JPH06160774A - 光アイソレータ - Google Patents

光アイソレータ

Info

Publication number
JPH06160774A
JPH06160774A JP33656192A JP33656192A JPH06160774A JP H06160774 A JPH06160774 A JP H06160774A JP 33656192 A JP33656192 A JP 33656192A JP 33656192 A JP33656192 A JP 33656192A JP H06160774 A JPH06160774 A JP H06160774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
ray
light
crystal plate
optical isolator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33656192A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Imaizumi
伸夫 今泉
Mitsunori Saito
光憲 斉藤
Yukihiko Mikami
行彦 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP33656192A priority Critical patent/JPH06160774A/ja
Publication of JPH06160774A publication Critical patent/JPH06160774A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 二段構成に匹敵する高い消光特性を保持し、
かつ構造が簡単、組立容易、製品価格の廉価な偏光方向
に依存しない光アイソレータを構成する。 【構成】 複屈折結晶板B、ファラデー回転子F、互い
に直交する複数の偏光領域を有する光吸収型偏光ガラス
Pおよび光線折り返し用直角プリズムRPの順序に配置
し、直角プリズムRPは光線軸に対して1/2直角をなす
ように配置した光学系であって、複屈折結晶板Bで分離
した常光線,異常光線がファラデー回転子Fを通り、偏
光ガラスPの異なる偏光領域1,2,3をそれぞれ透過
するようにし、直角プリズムRPにより逆方向に折り返
し、さらに偏光ガラスPの同じ偏光領域をそれぞれ透過
し、ファラデー回転子F、複屈折偏光板Bを通るように
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバ通信等にお
ける光の偏波方向に依存しない光アイソレータに関す
る。
【0002】
【従来の技術および課題】半導体レーザを信号光源とす
る光通信の進歩に伴い、これまでは不可能であった数百
メガヘルツを越える高速,高密度な信号伝送が実用化さ
れ、かつ最近の光増幅技術の目ざましい進展によって、
光電変換の必要なく膨大な情報伝達が光ファイバを経路
として可能になり、ファイバ間に挿入する偏光方向に無
関係な光アイソレータや、光増幅用励起光の導入方法等
に関する技術的高度化、経済的低価格化の要求が高ま
り、様々な提案がなされ、一部実用に供されている。
【0003】例えば、図2は代表的な偏光無依存型光ア
イソレータの構造を示す。この構造はレンズ間にテーパ
状の一対の複屈折結晶板B41,B42を配し、常光,異常
光が逆方向ではテーパ角度に起因するある角度で出射さ
れるため、単純,小型な構造で高い消光特性が得られ
る。しかしテーパ状複屈折結晶板を加工する煩雑さ、複
雑な光線経路を追跡しながら調芯して組立てる微妙な組
立技術を要する等の量産面の欠点があった。加えて、高
消光特性を得るには図2の構成を直列に二個配置の構成
によって達成されるが部品点数が増えること、組立の難
易さが倍加すること、など量産化や製品の廉価化に対し
て不都合が増大する欠点をもつ。
【0004】また、これに対して、図3、図4は光結合
が比較的容易な複屈折結晶板を偏光子に採用した実例で
ある。図3はファラデー回転子と3個の複屈折結晶板を
用いた構造(特公昭60-51690号公報参照)であり、図4
は本出願人による2個のファラデー回転子F41,F42の
ほか、2個の複屈折結晶板B41,B42および二分割し互
いに直交偏光成分を透過させるための偏光子P4を用い
た構造(特開平4-77713号公報参照)である。図3にお
いて、第一から第三の複屈折結晶板をB31、B32および
B33として、それぞれの光線透過方向の厚みは1:1/
√2:1/√2の比率に保たれ、かつB33はB32に対し
x軸のまわりに90゜回転した構造であり、B31、B32間
にファラデー回転子F31を配置した構成である。
【0005】したがって、図2の構成の消光特性はファ
ラデー回転子を透過した後の楕円偏光成分の強度に依存
し、図3の構成の消光特性はファラデー回転子を透過し
た後の楕円偏光成分と、ガウス分布の二本に分割された
戻り光線の裾野部分の取り込み度合いによって支配され
るので単純な優劣は判定できないが、複屈折結晶板の大
きさを同程度にすると図2の構成のほうが消光特性は優
位性を示す。ただし、先に説明したように組立上の難し
さを伴う。
【0006】一方、図4の場合消光特性は中央に配置し
た二分割偏光子P4によって分割された主光は吸収さ
れ、副光としてファラデー回転子F42を透過する際に生
じた楕円偏光成分(概ね40〜45dB)が二個目のファラデ
ー回転子F41まで到達するが、ここで常光,異常光が反
転し、それぞれ入射光線位置には戻らない。すなわち図
2、図3の構成より高い消光特性が達成される。ただ
し、図4の構成の消光特性は完全な二段構造とはならな
い。
【0007】つまり、二分割偏光子を経た光線は、前述
のファラデー回転子楕円成分と、偏光ガラスの偏光限界
以下の、ファラデー回転子楕円成分と直交偏光を示す副
副光(概ね50〜55dB)が入射光線位置に回帰する理由に
よる。従って、さらに高い消光特性を得るには、図2、
3の構成を二段重ねに配置した方が確実である。もちろ
ん、その場合は部品点数が増し、製品価格が高くなるこ
とは否めない。以上の従来構成の欠点を克服し、完全二
段構成に匹敵する高い消光特性を保持し、かつ構造が簡
単で組立容易で、製品価格の廉価な偏光方向に依存しな
い光アイソレータを構成することが本発明の目的であ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、複屈折結晶
板、ファラデー回転子、互いに直交する複数の偏光領域
を有する光吸収型偏光ガラスおよび光線折り返し用直角
プリズムの順序に配置し、直角プリズムは直角をなす二
面が鏡面に形成され、光線軸に対して1/2直角をなすよ
うに配置し、ファラデー回転子を飽和磁化状態に保持す
る永久磁石内に内挿した光学系であって、複屈折結晶板
で分離した常光線,異常光線がファラデー回転子を通
り、偏光ガラスの異なる偏光領域をそれぞれ透過するよ
うにし、直角プリズムにより逆方向に折り返し、さらに
偏光ガラスの異なる偏光領域をそれぞれ透過し、ファラ
デー回転子、複屈折偏光板を通るように構成するもので
ある。
【0009】図1は、本発明の要旨を具現化した構造を
示す。光アイソレータは一個の複屈折結晶板B4と一個
のファラデー回転子F4、隣接する偏光子の偏光方向が
互いに直交する配置になるよう形成されたP1、P2、
P3に三分割された偏光ガラスおよび光線折り返し用直
角プリズムRPから構成される。本発明に基づく光アイ
ソレータの効果を光線の順方向,逆方向の伝播経路に沿
って説明する。図1(a)は順方向の光線挙動を示す。ポ
ート1からBに伝播した光線は、常光,異常光に分離
し、Fを経て偏波面が45゜回転し、その直線偏光が完全
透過する角度に調整されたPを透過する。この時、P1
とP2、P2とP3は互いに偏波方向が直交するように
形成されている。
【0010】図1(a)の場合、異常光はP1常光はP2
を伝播する。次に、RPによる折り返し光線は常光,異
常光が紙面における上下位置を逆転し、常光線は同じP
2、異常光線はP3に伝播されるため偏光成分は同一で
あり、何等光線損失なく再びFに連絡し、Fを透過して
さらに45゜回転した光線は常光,異常光が再び最初の状
態に戻るので、B4を経て再び両偏波が結合し、ポート
2に集光する。即ち、光線偏波状態に関係なくポート1
−ポート2間の光結合が達成される。
【0011】図1(b)に示すように、ポート2から光線
を導入した場合を考えると、Bによって分離された光線
はポート1から導入した場合と同様に45゜回転し、異常
光はP2に、常光はP3へ伝播するため偏光子を透過後
は、それぞれファラデー回転子による楕円偏光成分(〜
45dB)とそれに直交する偏波方向を有する偏光子の遮断
限界以下の漏れ光成分(〜55dB)がRPまで伝播でき
る。従って、この時点で40dB以上の消光状態に抑圧され
る。
【0012】折り返し光線は紙面上の上下位置が逆転す
るため異常光は再びP2部分に伝播し、常光はP1部分
に伝播するため、それぞれ遮断限界偏光成分が選択的に
吸収されてさらに抑圧されるので理論的には100dB以上
にまで消光される。そこで、Fに回帰する成分は一回目
にFを透過したとき生じた楕円偏光成分だけ残り、さら
に45゜回転してP1部分を透過した光線は常光となり、
P2を透過した光線は異常光に変換されるため、楕円偏
光成分(〜45dB)はポート1には結合せず、伝播するガ
ウス光線の光線直径にもよるが、理論的には40dB以上の
消光性能は容易に実現できるので、結局80dB以上の遮断
機能が見込める。
【0013】ポート1に回帰する唯一の光線は、楕円偏
光成分の折り返し光線がFを透過したとき生じる楕円偏
光成分の楕円成分であり、これは偏波面が入射光線と合
致するため、そのままポート1に結合するが、高々90dB
の微弱な光線であり、無視しても差し支えない光線強度
であり、本発明の構成が比較的簡単な構造で極めて高い
消光特性を達成し得ることがわかる。
【0014】
【実施例】構成する光学部品として、複屈折結晶板は結
晶光軸に約43゜に切り出した幅3mm、高さ1mm、光路方
向長さ4mmのルチル結晶を採用した。もちろん、方解石
やその他の複屈折結晶でも構成できる。ファラデー回転
子は厚み約400μmで、3mm×1mmのBi置換希土類鉄ガー
ネットLPE成長膜を、外,内径が5,3.2mm、厚み2m
mのSmCo磁石に内挿した。偏光子は偏光ガラスの偏光方
向を予め光学的に決定し、その方向に対して平行に切断
し、モザイク状に接合して形成できるが、本実施例では
2枚の偏光ガラスを図5(a)、(b)のようにマスキングし
エッチング処理して、マスクに遮蔽されていない部分の
偏光ガラス表面を薄く除去し、縞状に析出された偏波吸
収のための金属部分を排除し、偏光効果を消滅させた後
重ね合わせ、図5(c)のエッチングされてない部分に光
線を照射し、2枚の偏光ガラスを最大消光位置に調整す
ることによって形成した。
【0015】ここでエッチングの方法は乾式湿式を問わ
ない。ただしエッチング面の平滑度が光線を散乱しない
水準に維持することが肝要である。直角プリズムRPは
折り返し面が3mm×1mmの形状とした。光線入出射のた
めの単一モードファイバ端に直径約0.7mmの石英球レン
ズを融着し、複屈折結晶板の一方に1.5mmの間隔を開け
て配列した。光線伝播距離は光学実効長で約6mm、直角
プリズムの中央部でビームウエイストをもつようにレン
ズ設計がされてあり、ビームウエイスト部の光線直径は
約70μm、レンズ出射端の光線直径が約120μmの光結合
系を採用した。ルチルの光路方向長さが4mmだから、常
光,異常光の分離幅は約400μmあり、偏光子の隣接緩衝
部分として200μm必要としてもまだ残り100μmあり、光
線半径60μmだからガウス分布光線の裾野にかからな
い。
【0016】エッチングによる面ダレが少なければ緩衝
帯幅をさらに縮めることも可能であり、ルチル結晶の長
さをさらに短縮することも可能である。実装段階は、最
初にファラデー回転子と複合偏光子をルチルの反対側端
面に僅かな空隙を配して回転方向に調整して固定する。
次に直角プリズムを反対側にあてがい、光線導入側ファ
イバは固定し、結合側ファイバと直角プリズムの位置調
整を行い、最適結合位置に固定する。図6は本発明の光
アイソレータの構造略図である。実施例の構成におい
て、挿入損失1.2dB、消光比60dB以上の光学特性を確認
した。
【0017】
【発明の効果】本発明によって、比較的単純で工業規模
の多量生産が低価格で実現でき、小型高消光特性が得ら
れると共に、位相差がなく、偏波方向に依存しない光ア
イソレータが容易に実現可能となり、今後予想される光
増幅システムを伴う高速高密度光通信用アイソレータと
して、将来の光伝送に多大な貢献が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光アイソレータの構成の概略図で、
(a)は順光線,(b)は逆光線の挙動を示す。
【図2】従来の偏光無依存型光アイソレータの構成の概
略図である。
【図3】従来の偏光無依存型光アイソレータの構成の概
略図である。
【図4】従来の偏光無依存型光アイソレータの構成の概
略図である。
【図5】本発明の偏光無依存型光アイソレータに用いる
複合偏光子の一構成の概略図である。
【図6】本発明の偏光無依存型光アイソレータの断面図
である。
【符号の説明】
1 ポート 2 ポート B 複屈折結晶板 F ファラデー回転子 RP 直角プリズム P 偏光子 M 永久磁石

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複屈折結晶板、ファラデー回転子、互い
    に直交する複数の偏光領域を有する光吸収型偏光ガラス
    および光線折り返し用直角プリズムの順序に配置し、前
    記ファラデー回転子を飽和磁化状態に保持する永久磁石
    内に内挿した光学系であって、前記偏光ガラスは中央部
    と周辺部で互いに直交する偏光領域を設け、複屈折結晶
    板で分離した常光線,異常光線が、前記偏光ガラスの異
    なる偏光領域をそれぞれ透過するようにし、前記直角プ
    リズムにより逆方向に折り返した後、前記偏光ガラスの
    同じ偏光領域をそれぞれ透過するように構成したことを
    特徴とする偏波無依存型光アイソレータ。
  2. 【請求項2】 請求項1の光アイソレータにおいて、光
    線の入出射端が複屈折結晶板に対し、ファラデー回転子
    対向面側に配備し、レンズ等を介し、光ファイバへ結合
    することを特徴とする偏波無依存型光アイソレータ。
JP33656192A 1992-11-24 1992-11-24 光アイソレータ Withdrawn JPH06160774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33656192A JPH06160774A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 光アイソレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33656192A JPH06160774A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 光アイソレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06160774A true JPH06160774A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18300419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33656192A Withdrawn JPH06160774A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 光アイソレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06160774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032055A1 (fr) * 2001-09-26 2003-04-17 Fdk Corporation Variateur de lumiere a reflexion
JP2007183419A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光アイソレータ
JP2018092022A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 信越化学工業株式会社 偏光無依存型光アイソレータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003032055A1 (fr) * 2001-09-26 2003-04-17 Fdk Corporation Variateur de lumiere a reflexion
US7024073B2 (en) 2001-09-26 2006-04-04 Fdk Corporation Reflective variable light attenuator
JP2007183419A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光アイソレータ
JP2018092022A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 信越化学工業株式会社 偏光無依存型光アイソレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0786681A1 (en) Polarization-independent optical isolator
TWI724260B (zh) 偏光無相依型光隔離器
US5930422A (en) Optical circulator
JP2012242591A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JP2542532B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タの製造方法
JPH06160774A (ja) 光アイソレータ
JP3161885B2 (ja) 光アイソレーター
JP2930431B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレータ
JPS5828561B2 (ja) 光アイソレ−タ
US6091866A (en) Optical isolator
JP3317999B2 (ja) 光アイソレータ
JP5439670B2 (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JP3716981B2 (ja) 光アイソレータ
JP2516463B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タ
JP3206949B2 (ja) 偏波無依存型光アイソレータアレイ
JP2507601Y2 (ja) 光アイソレ―タ
JPH0634916A (ja) 光アイソレータ
JPH04204712A (ja) 光アイソレータ
JPH04140709A (ja) 光アイソレータ
JP2004281478A (ja) 半導体光アンプモジュール
JPH01291212A (ja) 光アイソレータ付きレーザモジュール
JPH0743696Y2 (ja) 光アイソレータ
JPH04331929A (ja) 光増幅用モジュール
JPH04307512A (ja) 光アイソレータ
JPS6327811A (ja) 光アイソレ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201