JP2017155875A - 車両の油圧制御装置 - Google Patents

車両の油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017155875A
JP2017155875A JP2016040701A JP2016040701A JP2017155875A JP 2017155875 A JP2017155875 A JP 2017155875A JP 2016040701 A JP2016040701 A JP 2016040701A JP 2016040701 A JP2016040701 A JP 2016040701A JP 2017155875 A JP2017155875 A JP 2017155875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pump
oil
vehicle speed
flow path
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016040701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6333298B2 (ja
Inventor
祐一郎 竹森
Yuichiro Takemori
祐一郎 竹森
教裕 秋吉
Norihiro Akiyoshi
教裕 秋吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016040701A priority Critical patent/JP6333298B2/ja
Priority to US15/438,681 priority patent/US10274075B2/en
Priority to CN201710116134.3A priority patent/CN107152525B/zh
Publication of JP2017155875A publication Critical patent/JP2017155875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333298B2 publication Critical patent/JP6333298B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0446Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control the supply forming part of the transmission control unit, e.g. for automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0248Control units where shifting is directly initiated by the driver, e.g. semi-automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0435Pressure control for supplying lubricant; Circuits or valves therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0434Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control
    • F16H57/0443Features relating to lubrication or cooling or heating relating to lubrication supply, e.g. pumps ; Pressure control for supply of lubricant during tilt or high acceleration, e.g. problems related to the tilt or extreme acceleration of the transmission casing and the supply of lubricant under these conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H61/0025Supply of control fluid; Pumps therefore
    • F16H61/0031Supply of control fluid; Pumps therefore using auxiliary pumps, e.g. pump driven by a different power source than the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4165Control of cooling or lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • F16H2061/0037Generation or control of line pressure characterised by controlled fluid supply to lubrication circuits of the gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • F16H37/022Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing the toothed gearing having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/06Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type
    • F16H47/065Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type the mechanical gearing being of the friction or endless flexible member type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】自動変速機に対し大流量の圧油を容易かつ適切なタイミングで供給可能とする。【解決手段】油圧制御装置は、第2油圧ポンプ42からの吐出油を第2流路L9を介して潤滑部62に、または第3流路L10を介して第1油圧ポンプ41の下流の第1流路L1に導くように流路を切り換える流路切換部59,63と、アクセルペダルの操作を検出する操作検出部71と、車速を検出する車速センサ72と、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの非操作が検出され、かつ、車速センサ72により所定値V1以下の車速が検出されると、第2油圧ポンプ42からの吐出油を第1流路L1に導くように流路切換部59を制御するコントローラ70とを備える。【選択図】図2

Description

本発明は、動力伝達機構に供給される圧油の流れを制御する車両の油圧制御装置に関する。
この種の装置として、従来、第1油圧ポンプと第2油圧ポンプとを備え、これら油圧ポンプから自動変速機へ供給される圧油の流れを制御するようにした装置が知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1記載の装置は、エンジンにより駆動される第1油圧ポンプと、電動モータにより駆動される第2油圧ポンプとを備え、車両走行時には、第1油圧ポンプからの吐出油を無段変速機のプーリを駆動するための油圧アクチュエータに供給する一方、アイドリングストップ制御によりエンジンが停止されているときは、第2油圧ポンプからの吐出油を油圧アクチュエータに供給する。
特開2014−163457号公報
しかしながら、上記特許文献1記載の装置では、車両走行時に自動変速機(例えばプーリの駆動部)に大流量の圧油が必要となる場合に、第1油圧ポンプからの吐出油のみでそれを賄う必要があり、第1油圧ポンプが大型化する傾向にある。
本発明の一態様は、原動機と、油圧力により駆動される駆動部および潤滑油の供給を要する潤滑部を有し、駆動部の駆動に応じて原動機のトルクを駆動輪に伝達する動力伝達機構と、が搭載された車両の油圧制御装置であって、第1油圧ポンプおよび第2油圧ポンプと、第1油圧ポンプからの吐出油を駆動部に導く第1流路と、第2油圧ポンプからの吐出油を潤滑部に導く第2流路と、第2油圧ポンプからの吐出油を第1流路に導く第3流路と、第2油圧ポンプからの吐出油を第2流路を介して潤滑部に、または第3流路を介して第1流路に導くように、流路を切り換える流路切換部と、アクセルペダルの操作を検出する操作検出部と、車速を検出する車速検出部と、操作検出部によりアクセルペダルの非操作が検出され、かつ、車速検出部により0より大きい所定値以下の車速が検出されると、第2油圧ポンプからの吐出油を第1流路に導き、操作検出部によりアクセルペダルの操作が検出されると、または車速検出部により所定値を上回る車速が検出されると、第2油圧ポンプからの吐出油を潤滑部に導くように流路切換部を制御する制御部と、を備える。
本発明によれば、アクセルペダルの非操作が検出され、かつ、所定値以下の車速が検出されると、第2油圧ポンプからの吐出油を第1油圧ポンプの下流の第1流路に導くようにしたので、第1油圧ポンプを大型化することなく、動力伝達機構を駆動するための必要十分な量の圧油を供給することができる。
本発明の第1の実施形態に係る油圧制御装置が適用される車両の動力伝達系を概略的に示す図。 本発明の第1の実施形態に係る油圧制御装置の構成を示す油圧回路図。 図2の油圧ポンプの概略構成を示す図。 図2のコントローラで実行される処理の一例を示すフローチャート。 本発明の第2の実施形態に係る油圧制御装置の制御構成を示すブロック図。 図5のコントローラで実行される処理の一例を示すフローチャート。
−第1の実施形態−
以下、図1〜図4を参照して本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本発明の第1の実施形態に係る油圧制御装置が適用される車両の動力伝達系を概略的に示す図である。図1において、エンジン1のトルクは、動力伝達機構2を介して駆動輪3に伝達される。動力伝達機構2は、トルクコンバータ2Aと変速機2Bとを有する。
トルクコンバータ2Aは、エンジン1の出力軸1a(クランクシャフト)に接続されるポンプインペラ21と、変速機2Bのメインシャフト2aに接続されたタービンランナ22と、ポンプインペラ21とタービンランナ22との間に配置されたステータ23と、接続状態でポンプインペラ21とタービンランナ22とを直結し、切断状態で直結を解除するロックアップクラッチ24とを有する。
変速機2Bは、無段変速機構(CVT)25と、前後進切換機構30とを有する。無段変速機構25は、メインシャフト2aに沿って配置されたドライブプーリ26と、メインシャフト2aに平行なカウンタシャフト2bに沿って配置されたドリブンプーリ27と、ドライブプーリ26とドリブンプーリ27との間に掛け回され、プーリ26,27間でトルクを伝達する無端ベルト28とを有する。
ドライブプーリ26は、メインシャフト2aに相対回転不能かつ軸方向に相対移動不能に配置された固定プーリ半体26aと、メインシャフト2aに相対回転不能かつ固定プーリ半体26aに対し軸方向に相対移動可能に配置された可動プーリ半体26bとを有する。ドリブンプーリ27は、カウンタシャフト2bに相対回転不能かつ軸方向に相対移動不能に配置された固定プーリ半体27aと、カウンタシャフト2bに相対回転不能かつ固定プーリ半体27aに対し軸方向に相対移動可能に配置された可動プーリ半体27bとを有する。可動プーリ半体26b,27bは油圧力により駆動され、これにより各プーリ26,27の溝幅が変化し、変速機2Bの変速比を無段階に変速できる。
前後進切換機構30は、前進クラッチ31と、後進ブレーキクラッチ32と、遊星歯車装置33とを有する。遊星歯車装置33のサンギヤは、メインシャフト2aに固定され、リングギヤは、前進クラッチ31を介してドライブプーリ26の固定プーリ半体26aに固定される。遊星歯車装置33のサンギヤとリングギヤとの間にはピニオンは配置され、ピニオンはキャリアを介して後進ブレーキクラッチ32に接続される。
前進クラッチ31および後進ブレーキクラッチ32は、それぞれ油圧力により断接する。前進クラッチ31が接続され、後進ブレーキクラッチ32が切断されると、ドライブプーリ26はメインシャフト2aと同一の前進方向に駆動される。前進クラッチ31が切断され、後進ブレーキクラッチ32が接続されると、ドライブプーリ26はメインシャフト2aと反体の後進方向に駆動される。前進クラッチ31が切断され、後進ブレーキクラッチ32が切断されると、前後進切換機構30を介したドライブプーリ26への動力伝達が遮断される。
カウンタシャフト2bの回転は、ギヤを介してセカンダリシャフト2cに伝達される。セカンダリシャフト2cの回転は、ギヤおよびディファレンシャル機構34を介して駆動輪3に伝達され、これにより車両が走行する。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る油圧制御装置の構成を示す油圧回路図である。油圧制御装置は、それぞれエンジンに1より駆動される一対の油圧ポンプ(第1油圧ポンプ41、第2油圧ポンプ42)を有する。
図3は、油圧ポンプ41,42の概略構成を示す図である。油圧ポンプ41,42は、2ロータ式のギヤポンプであり、ポンプユニット40として一体に構成される。なお、図3では、ポンプユニット40のケース、エンジン1に接続される回転軸、ポンプユニット40に油を吸い込む吸油孔、およびポンプユニット40から油を吐出する吐出孔等の図示は省略する。
図3に示すように、ポンプユニット40は、第1油圧ポンプ41を構成する第1ロータ410と、第2油圧ポンプ42を構成する第2ロータ420とを有する。第1ロータ410と第2ロータ420との間にはプレート43が挟まれ、第1ロータ410と第2ロータ420とプレート43とは、ベース44とカバー45との間に配置される。第1ロータ410および第2ロータ420は、それぞれエンジン1の動力により回転駆動されるインナギヤと、インナギヤの周囲に配置されたアウタギヤとを有する。インナギヤの回転によりインナギヤとアウタギヤとの間のオイル空間の容積が逐次変化し、これにより油圧ポンプ41,42からそれぞれ圧油が吐出される。なお、第1油圧ポンプ41をメインポンプ、第2油圧ポンプ42をサブポンプと呼ぶこともある。
図2に示すように、第1油圧ポンプ41からの吐出油は、油路L1を介して圧力制御弁51に導かれ、圧力制御弁51で所定の設定圧に調圧される。調圧された圧油は、油路L2を介して圧力制御弁52,53に、油路L3を介して圧力制御弁54に、および油路L4を介して電磁比例弁55,56にそれぞれ導かれる。電磁比例弁55,56は、ソレノイドが消磁されると出力圧が最大となり、ソレノイドへの励磁電流の増加に伴い出力圧が減少するノーマルオープン型の電磁比例減圧弁である。
圧力制御弁52,53には、電磁比例弁55,56の出力圧がそれぞれパイロット圧として作用し、圧力制御弁52,53は、パイロット圧に応じて油圧を調圧(減圧)する。圧力制御弁52で調圧された圧油は、ドライブプーリ26の可動プーリ半体26bを駆動するための油室に導かれ、プーリ側圧を発生する。圧力制御弁53を介して調圧された圧油は、ドリブンプーリ27の可動プーリ半体27bを駆動するための油室に導かれ、プーリ側圧を発生する。
圧力制御弁54に導かれた圧油は、所定の設定圧に調圧(減圧)されて油路L5に出力される。油路L5には、ソレノイドの通電量に応じた油圧を出力する電磁比例弁(電磁比例減圧弁)57が接続され、電磁比例弁57で調圧(減圧)された圧油は方向切換弁58に導かれる。方向切換弁58は、シフタ58aの操作に応じて切り換えられ、方向切換弁58の切換により、前進クラッチ31と後進ブレーキクラッチ32への圧油の流れを切り換える。なお、シフタ58aは、運転者によって操作される操作部材であり、シフタ58aの操作により例えばP,R,N,D,S,Lのいずれかが選択される。
圧力制御弁54と電磁比例弁57との間の油路L5は、油路L6を介して電磁弁59に接続される。電磁弁59は、ソレノイドが励磁されると開放し、消磁されると閉鎖するノーマルクローズ型の電磁開閉弁である。電磁弁59は、開放すると切換弁63にパイロット圧を出力し、閉鎖するとパイロット圧の出力を停止する。
圧力制御弁51から排出された余剰の圧油は、油路L7を介して圧力制御弁60に導かれる。圧力制御弁60に導かれた圧油は、所定の設定圧に調圧(減圧)され、トルクコンバータ2Aのロックアップクラッチ24の作動油として用いられる。圧力制御弁60から排出された余剰の圧油は、油路L8を介して圧力制御弁61に導かれる。圧力制御弁61に導かれた圧油は、所定の設定圧に調圧(減圧)され、潤滑部62に供給される。なお、潤滑部62とは、潤滑油の供給が必要となる部位(回転部や摺動部等)の総称である。
第2油圧ポンプ42からの吐出油は、油路L9を介して切換弁63に導かれるとともに、油路L10を介して逆止弁64にも導かれる。逆止弁64は、第1油圧ポンプ41下流の油路L1に接続され、油路L1から油路L10への圧油の流れを阻止するとともに、油路L10内の圧力が所定値以上になると、油路L10から油路L1への圧油の流れを許容する。
切換弁63は、パイロットポート63a,63bに作用するパイロット圧に応じて開位置または閉位置に切り換わるパイロット式開閉弁である。パイロットポート63aには、圧力制御弁60で調圧された出力圧が、ばね63sの付勢力に抗してパイロット圧として作用する。一方、反対側のパイロットポート63bには、電磁弁59から出力されたパイロット圧が作用する。
切換弁63は、パイロットポート63a,63bのいずれにもパイロット圧が作用していないとき、ばね63sの付勢力により閉位置に切り換わる。次いで、電磁弁59が閉位置に切り換えられた状態で、パイロットポート63aに圧力制御弁60からパイロット圧が作用すると、切換弁63は開位置に切り換わる。これにより油路L9と油路L8とが連通し、第2油圧ポンプ42からの低圧の吐出油が切換弁63および圧力制御弁61を介して潤滑部62に導かれる。このようなポンプ吐出モードを、以下、ローモードと呼ぶ。
一方、電磁弁59が開位置に切り換えられてパイロットポート63bにパイロット圧が作用すると、切換弁63は閉位置に切り換わる。これにより油路L9と油路L8との連通が遮断され、高圧となった第2油圧ポンプ42からの吐出油が逆止弁64を介して油路L1に合流する。これにより、プーリ26,27やクラッチ31,32等を駆動するための圧油量が増大し、動力伝達機構2の迅速な動作(プーリ26,27のロー位置への駆動等)が可能となる。このようなポンプ吐出モードを、以下、ハイモードと呼ぶ。
ローモードからハイモードおよびハイモードからローモードへの切換は切換弁63の切換により行われるが、この切換が頻繁になると、ポンプユニット40(図3)に繰り返し負荷がかかり、ポンプユニット40の耐久性が低下するおそれがある。これに加え、切換弁63や電磁弁59の耐久性も低下するおそれがある。そこで、本実施形態では、切換弁63の切換回数を必要最小限に抑えるように電磁弁59を制御する。
電磁弁59は、コントローラ70から出力される制御信号によって制御される。コントローラ70には、アクセルペダルの踏み込み量に対応したアクセル開度を検出するアクセル開度センサ71と、車速を検出する車速センサ72とからの信号が入力される。
コントローラ70は、CPU,ROM,RAM,その他の周辺回路などを有する演算処理装置を含んで構成される。コントローラ70は、各センサ71,72からの信号に基づき、予めメモリに記憶されたプログラムに従って所定の処理を実行し、電磁弁59のソレノイドに制御信号を出力する。
図4は、コントローラ70で実行される処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートに示す処理は、例えばエンジンキースイッチのオンにより開始され、所定の周期で繰り返し実行される。なお、プーリ26,27は、コントローラ70から電磁比例弁55,56へ出力される制御信号によって、例えば予め定められた特性に従いアクセル開度と車速とに応じた変速比となるように駆動されるが、この点についての説明は省略する。
まず、ステップS1で、アクセル開度センサ71からの信号に基づき、アクセルペダルがオフ(非操作)されたか否か、すなわち運転者が減速を指令しているか否かを判定する。ステップS1でアクセルペダルがオン(操作)と判定されるとステップS2に進み、電磁弁59のソレノイドを消磁し、電磁弁59を閉位置に切り換える。すなわち、この場合にはポンプ吐出モードをローモードとして第2油圧ポンプ42の吐出油を潤滑に用いる。ローモードとすることで、第2油圧ポンプ42の負荷を低減できる。
一方、ステップS1でアクセルペダルがオフと判定されるとステップS3に進み、車速センサ72からの信号に基づき、車速が0より大きい所定値V1以下か否かを判定する。これは、変速比が最大となるロー位置へプーリ26,27を駆動するために大流量のプーリ側圧が必要となるか否かの判定である。すなわち、車速が0になった状態では車両発進に備えてプーリ26,27をロー位置に駆動しておく必要があるため、車速が0になる前にプーリ26,27をロー位置に駆動するための大流量のプーリ側圧が必要となり、この場合には、ポンプ吐出モードをハイモードにすべきと判定する。
換言すれば、車速が速いと、アクセルペダルオフ後に車速が0になるまでの時間が比較的長いため、この時点でハイモードに切り換えなくても、プーリ26,27のロー位置への駆動は間に合う。反対に、車速が遅いと、アクセルペダルオフ後に車速が0になるまでの時間が短いため、早期にハイモードに切り換えないと、プーリ26,27のロー位置への駆動が間に合わない。この点を考慮し、所定値V1は、その速度から急減速が行われても車速が0となるまでに十分なプーリ側圧の供給を担保できるような時間、例えば60km/h程度に設定される。
ステップS3で車速が所定値V1より速いと判定されると、大流量のプーリ側圧が必要ではないため、ステップS2に進む。これによりポンプ吐出モードがローモードに維持される。一方、ステップS3で車速が所定値V1以下と判定されると、ステップS4に進み、電磁弁59のソレノイドを励磁し、電磁弁59を開位置に切り換える。これによりポンプ吐出モードがハイモードに切り換えられ、第2油圧ポンプ42からの吐出油が逆止弁64を介して油路L1に導かれる。したがって、十分なプーリ側圧を発生させることができ、車両の停車前にプーリ26,27を迅速にロー位置に切り換えることができる。
本発明の第1の実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)油圧制御装置は、エンジン1と、油圧力により駆動されるプーリ26,27等の駆動部および潤滑油の供給を要する潤滑部62を有し、駆動部の駆動に応じてエンジン1のトルクを駆動輪3に伝達する動力伝達機構2と、が搭載された車両に適用される(図1,2)。油圧制御装置は、第1油圧ポンプ41および第2油圧ポンプ42と、第1油圧ポンプ41からの吐出油をプーリ26,27等に導く油路L1等と、第2油圧ポンプ42からの吐出油を潤滑部62に導く油路L9等と、第2油圧ポンプ42からの吐出油を油路L1に導く油路L10と、第2油圧ポンプ42からの吐出油を油路L9を介して潤滑部62に、または油路L10を介して第1油圧ポンプ41の下流の油路L1に導くように、流路を切り換える電磁弁59および切換弁63と、アクセルペダルの操作を検出するアクセル開度センサ71と、車速を検出する車速センサ72と、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの非操作が検出され、かつ、車速センサ72により0より大きい所定値V1以下の車速が検出されると、第2油圧ポンプ42からの吐出油を油路L1に導き(ローモード)、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作が検出されると、または車速センサ72により所定値V1を上回る車速が検出されると、第2油圧ポンプ42からの吐出油を潤滑部62に導く(ハイモード)ように電磁弁59を制御するコントローラ70とを備える(図2)。
これによりポンプ吐出モードがハイモードであるとき、第1油圧ポンプ41からの吐出油に第2油圧ポンプ42からの吐出油が合流するため、第1油圧ポンプ41を大型化することなく、動力伝達機構2を駆動するための必要十分な量の圧油を供給することができる。また、アクセルペダルのオフと車速が所定値V1以下であることを条件としてポンプ吐出モードをハイモードに切り換えるので、例えばアクセルペダルのオフのみを条件としてハイモードに切り換える構成に比べ、電磁弁59と切換弁63の切換回数が減少する。これによりポンプ吐出モードが必要以上にハイモードへ切り換わることがなく、ポンプユニット40や電磁弁59および切換弁63の耐久性を高めることができる。すなわち、変速機2Bに対し大流量の圧油を容易かつ適切なタイミングで供給することができる。
(2)動力伝達機構2は、エンジン1から入力されたトルクを駆動部の駆動に応じて変速して出力する変速機2Bを有し、変速機2Bは、無端ベルト28を介して動力を伝達する無段変速機構25を有し、駆動部は、無端ベルト28が掛け回される溝の幅を変更可能なプーリ26,27を有する(図2)。このように変速機2Bが無段変速機構25を有する場合には特に、プーリ26,27をロー位置へ駆動するために圧油量を増大させる必要性が高く、本実施形態の油圧制御装置を好適に用いることができる。
(3)第1油圧ポンプ41および第2油圧ポンプ42は、それぞれエンジン1により駆動される(図3)。したがって、油圧ポンプ41,42を駆動するための電動モータ等を別途設ける必要がなく、構成が容易である。
−第2の実施形態−
図5,6を参照して本発明の第2の実施形態について説明する。以下では第1の実施形態との相違点を主に説明する。第2の実施形態が第1の実施形態と異なるのは、電磁弁59の切換に係る油圧制御装置の構成である。すなわち、第1の実施形態では、アクセルペダルの操作と車速とに基づいて電磁弁59の開閉を制御するようにしたが、第2の実施形態では、これに加えて他のパラメータに基づいて電磁弁59の開閉を制御する。
図5は、本発明の第2の実施形態に係る油圧制御装置の制御構成を示すブロック図である。なお、図2と同一の箇所には同一の符号を付す。図5に示すように、コントローラ70には、アクセル開度センサ71と車速センサ72とに加え、ブレーキペダルの操作を検出するブレーキセンサ73と、油温を検出する油温センサ74とからの信号が入力される。コントローラ70は、機能的構成として、キックダウン判定部75と、ストール判定部76と、ロックアップスリップ判定部77とを有する。
図6は、図5のコントローラ70で実行される処理の一例を示すフローチャートである。なお、図4と同一の処理を行う箇所には同一の符号を付す。図6に示すように、第2の実施形態では、まずステップS11で、油温センサ74からの信号により、油温が所定値T1以下か否かを判定する。ステップS11で油温が所定値T1以下と判定されるとステップS4に進み、油温が所定値T1より高いと判定されると、ステップS12に進む。
ステップS12では、キックダウン判定部75においてキックダウン指令が出力されているか否かを判定する。キックダウンとは、運転者がアクセルペダルを大きく踏み込んだ場合に、現在の変速機2Bの変速段から下位の変速段にダウンシフトするような変速制御をいう。キックダウン指令の有無は、例えばアクセル開度センサ71と車速センサ72とからの信号に基づき判定する。ステップS12でキックダウンが指令されていると判定するとステップS4に進み、キックダウンが指令されていないと判定するとステップS13に進む。
ステップS13では、ストール判定部76において車両がストール中か否かを判定する。ストール中とは、アクセルペダル開度が全開でありながら車速が0のときをいい、例えば急な登り坂等でアクセルペダルとブレーキペダルとが同時に踏み込まれた場合にストール中となる。ストール中か否かの判定は、アクセル開度センサ71と車速センサ72とブレーキセンサ73とからの信号に基づき行う。ステップS13でストール中であると判定するとステップS4に進み、ストール中でないと判定するとステップS14に進む。
ステップS14では、ロックアップスリップ判定部77において車両がロックアップスリップ中か否かを判定する。ロックアップスリップ中とは、ロックアップクラッチ24の接続が指令された後、ロックアップクラッチ24が動作を開始し、ロックアップが完全に終了していない状態をいう。ロックアップスリップ中か否かの判定は、アクセル開度センサ71と車速センサ72とからの信号に基づき行う。ステップS14でロックアップスリップ中であると判定するとステップS4に進み、ロックアップスリップ中でないと判定するとステップS1に進む。以降、図4と同一の処理を行う。
このように第2の実施形態によれば、油温が所定値T1以下、キックダウン指令が出力、ストール中、およびロックアップスリップ中のいずれかが判定されると、アクセルペダルの操作と車速とに拘らず、電磁弁59を開位置に切り換える。したがって、この場合には、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作が検出された状態、あるいは車速センサ72により所定値V1を上回る車速が検出された状態であっても、ポンプ吐出モードがハイモードに切り換えられる。
本発明の第2の実施形態によれば以下のような作用効果を奏することができる。
(1)油圧制御装置は、油温を検出する油温センサ74(油温検出部)をさらに備え、コントローラ70は、油温センサ74により検出された油温が所定値T1以下のとき、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作が検出されても、または車速センサ72により所定値V1を上回る車速が検出されても、第2油圧ポンプ42からの吐出油を第1油圧ポンプ41の下流の油路L1に導くように電磁弁59を制御する(ステップS11→ステップS4)。このように油温に応じてポンプ吐出モードをハイモードに切り換えることで、油温が低いために動力伝達機構2が動作しにくい場合に動力伝達機構2へ供給される圧油量が増大し、動力伝達機構2を容易に動作させることができる。
(2)油圧制御装置は、キックダウンが指令されているか否かを判定するキックダウン判定部75をさらに備え、コントローラ70は、キックダウン判定部75によりキックダウンが指令されていると判定されると、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作が検出されても、または車速センサ72により所定値V1を上回る車速が検出されても、第2油圧ポンプ42からの吐出油を第1油圧ポンプ41の下流の油路L1に導くように電磁弁59を制御する(ステップS12→ステップS4)。このようにキックダウンの判定時にポンプ吐出モードをハイモードに切り換えることで、迅速にキックダウンを実現することができる。
(3)油圧制御装置は、車両がストール中か否かを判定するストール判定部76をさらに備え、コントローラ70は、ストール判定部76によりストール中であると判定されると、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作が検出されても、または車速センサ72により所定値V1を上回る車速が検出されても、第2油圧ポンプ42からの吐出油を第1油圧ポンプ41の下流の油路L1に導くように電磁弁59を制御する(ステップS13→ステップS4)。このように車両がストール中にポンプ吐出モードをハイモードに切り換えることで、車両の発進動作を容易に行うことができる。
(4)油圧制御装置は、車両がロックアップスリップ中か否かを判定するロックアップスリップ判定部77をさらに備え、コントローラ70は、ロックアップスリップ判定部77によりロックアップスリップ中であると判定されると、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作が検出されても、または車速センサ72により所定値V1を上回る車速が検出されても、第2油圧ポンプ42からの吐出油を第1油圧ポンプ41の下流の油路L1に導くように電磁弁59を制御する(ステップS14→ステップS4)。このように車両がロックアップスリップ中にポンプ吐出モードをハイモードに切り換えることで、安定したロックアップ動作を迅速に実現することができる。
(変形例)
上記実施形態は種々の形態に変形することができる。上記実施形態では、無端ベルト28をプーリ26,27に掛け回すようにしたが、無端チェーン等、他の帯状の動力伝達部材を掛け回すようにしてもよい。上記実施形態では、第1油圧ポンプ41と第2油圧ポンプ42とをギヤポンプとしてポンプユニット40により一体に構成するとともに、油圧ポンプ41,42のそれぞれがエンジン1(原動機)により駆動されるようにしたが、油圧ポンプの構成はこれに限らない。上記実施形態では、第1油圧ポンプ41からの吐出油を、油路L1(第1流路)を介してプーリ26,27等の駆動部に導くとともに、第2油圧ポンプ42からの吐出油を、切換弁63の切換により油路L9(第2流路)を介して潤滑部62に、または油路L10(第3流路)を介して油路L1に導くようにしたが、油圧回路の構成はこれに限らない。
上記実施形態では、電磁弁59からのパイロット圧により切換弁63を切り換えるようにしたが、パイロット圧ではなく電気信号により切換弁を切り換えるようにしてもよく、流路切換部の構成は上述したものに限らない。例えば電磁式の方向切換弁により流路切換部を構成し、方向切換弁の切換により、第2油圧ポンプ42からの吐出油が潤滑部62または第1油圧ポンプ41の下流の油路L1に流れるように流路を切り換えてもよい。上記実施形態では、コントローラ70がアクセル操作と車速とに応じて電磁弁59を開閉制御することで、切換弁63を切り換えるようにしたが、制御部としてのコントローラ70の構成は上述したものに限らない。上記実施形態では、アクセル開度センサ71によりアクセルペダルの操作を検出するようにしたが、操作検出部の構成はこれに限らない。上記実施形態では、車速センサ72によりアクセルペダルの操作を検出するようにしたが、車速検出部の構成はこれに限らない。
上記実施形態は、無段変速機構25を有する変速機2Bを搭載した車両に油圧制御装置を適用したが、変速機の構成はこれに限らず、例えば有段式の自動変速機であってもよい。したがって、油圧力により駆動される駆動部はプーリ26,27以外であってもよい。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、上述した実施形態および変形例により本発明が限定されるものではない。上記実施形態および変形例の構成要素には、発明の同一性を維持しつつ置換可能かつ置換自明なものが含まれる。すなわち、本発明の技術的思想の範囲内で考えられる他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。また、上記実施形態と変形例の1つまたは複数を任意に組み合わせることも可能である。変形例同士を組み合わせることもできる。
1 エンジン、2 動力伝達機構、2B 変速機、3 駆動輪、41 第1油圧ポンプ、42 第2油圧ポンプ、26 ドライブプーリ、27 ドリブンプーリ、59 電磁弁、62 潤滑部、63 切換弁、70 コントローラ、71 アクセル開度センサ、72 車速センサ、L1 油路(第1流路)、L8,L9 油路(第2流路)、L10 油路(第3流路)

Claims (5)

  1. 原動機と、油圧力により駆動される駆動部および潤滑油の供給を要する潤滑部を有し、前記駆動部の駆動に応じて前記原動機のトルクを駆動輪に伝達する動力伝達機構と、が搭載された車両の油圧制御装置であって、
    第1油圧ポンプおよび第2油圧ポンプと、
    前記第1油圧ポンプからの吐出油を前記駆動部に導く第1流路と、
    前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記潤滑部に導く第2流路と、
    前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記第1流路に導く第3流路と、
    前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記第2流路を介して前記潤滑部に、または前記第3流路を介して前記第1流路に導くように、流路を切り換える流路切換部と、
    アクセルペダルの操作を検出する操作検出部と、
    車速を検出する車速検出部と、
    前記操作検出部により前記アクセルペダルの非操作が検出され、かつ、前記車速検出部により0より大きい所定値以下の車速が検出されると、前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記第1流路に導き、前記操作検出部により前記アクセルペダルの操作が検出されると、または前記車速検出部により前記所定値を上回る車速が検出されると、前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記潤滑部に導くように前記流路切換部を制御する制御部と、を備えることを特徴とする車両の油圧制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両の油圧制御装置において、
    前記動力伝達機構は、前記原動機から入力されたトルクを前記駆動部の駆動に応じて変速して出力する変速機を有し、前記変速機は、無端帯状の動力伝達部材を介して動力を伝達する無段変速機構を有し、前記駆動部は、前記動力伝達部材が掛け回される溝の幅を変更可能なプーリを有することを特徴とする車両の油圧制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の車両の油圧制御装置において、
    前記第1油圧ポンプおよび前記第2油圧ポンプは、それぞれ前記原動機により駆動されることを特徴とする車両の油圧制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両の油圧制御装置において、
    油温を検出する油温検出部をさらに備え、
    前記制御部は、前記油温検出部により検出された油温が所定値以下のとき、前記操作検出部により前記アクセルペダルの操作が検出されても、または前記車速検出部により前記所定値を上回る車速が検出されても、前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記第1流路に導くように前記流路切換部を制御することを特徴とする車両の油圧制御装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両の油圧制御装置において、
    キックダウンが指令されているか否かを判定するキックダウン判定部をさらに備え、
    前記制御部は、前記キックダウン判定部によりキックダウンが指令されていると判定されると、前記操作検出部により前記アクセルペダルの操作が検出されても、または前記車速検出部により前記所定値を上回る車速が検出されても、前記第2油圧ポンプからの吐出油を前記第1流路に導くように前記流路切換部を制御することを特徴とする車両の油圧制御装置。
JP2016040701A 2016-03-03 2016-03-03 車両の油圧制御装置 Active JP6333298B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040701A JP6333298B2 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 車両の油圧制御装置
US15/438,681 US10274075B2 (en) 2016-03-03 2017-02-21 Hydraulic control apparatus
CN201710116134.3A CN107152525B (zh) 2016-03-03 2017-03-01 车辆的油压控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040701A JP6333298B2 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 車両の油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017155875A true JP2017155875A (ja) 2017-09-07
JP6333298B2 JP6333298B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=59722145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016040701A Active JP6333298B2 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 車両の油圧制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10274075B2 (ja)
JP (1) JP6333298B2 (ja)
CN (1) CN107152525B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10961690B2 (en) * 2017-09-13 2021-03-30 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Work machine
US11146157B2 (en) * 2018-05-03 2021-10-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Dual rotor electric machine in an automotive application
CN111120643A (zh) * 2018-10-29 2020-05-08 上海汽车集团股份有限公司 无级变速器的液压***
CN112622599B (zh) * 2020-12-28 2022-06-28 潍柴动力股份有限公司 一种机械-液压传动***、其模式切换控制方法及工程机械

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131345A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 トヨタ自動車 株式会社 無段変速機の油圧装置
WO2013069101A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 本田技研工業株式会社 可変容量ポンプの運転状態切換装置
JP2015014342A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 富士重工業株式会社 車両の動力伝達装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10339187A (ja) * 1997-06-04 1998-12-22 Suzuki Motor Corp エンジンの燃料カット制御装置
JP3456421B2 (ja) * 1998-09-29 2003-10-14 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
JP3657892B2 (ja) * 2001-06-12 2005-06-08 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
DE102005013137A1 (de) * 2005-03-22 2006-09-28 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Ölversorgung für ein Automatgetriebe und ein Anfahrelement
JP2008180301A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Nachi Fujikoshi Corp 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2010190371A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5786954B2 (ja) * 2011-11-22 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置
WO2013093986A1 (ja) * 2011-12-24 2013-06-27 川崎重工業株式会社 電動車両
WO2013098922A1 (ja) * 2011-12-26 2013-07-04 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置及び車両制御装置
JP6130688B2 (ja) 2013-02-26 2017-05-17 本田技研工業株式会社 自動変速機の油圧供給装置
JP6232898B2 (ja) * 2013-10-04 2017-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置の油圧回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131345A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 トヨタ自動車 株式会社 無段変速機の油圧装置
WO2013069101A1 (ja) * 2011-11-09 2013-05-16 本田技研工業株式会社 可変容量ポンプの運転状態切換装置
JP2015014342A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 富士重工業株式会社 車両の動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107152525B (zh) 2019-04-09
CN107152525A (zh) 2017-09-12
JP6333298B2 (ja) 2018-05-30
US10274075B2 (en) 2019-04-30
US20170254408A1 (en) 2017-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6997831B2 (en) Vehicular transmission
JP5380402B2 (ja) 自動変速機及び油圧制御装置
US10001179B2 (en) Control apparatus for power transmission system
JP5192509B2 (ja) 自動変速機の制御装置およびその制御方法
US8943818B2 (en) Hydraulic device for stepless transmission
JP6333298B2 (ja) 車両の油圧制御装置
JP4289407B2 (ja) 油圧供給装置
US8589039B2 (en) Control device for automatic transmission and control method therefor
US8894521B2 (en) Power transmission device and vehicle in which power transmission device is installed
JP2014052034A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2007303485A (ja) ベルト式無段変速機の駆動装置
JP3717146B2 (ja) 作動油供給装置
US6461271B2 (en) Belt-type continuously variable transmission
JP6622831B2 (ja) 変速機の制御装置および変速機の制御方法
JP4035423B2 (ja) 変速機
JP2005163869A (ja) ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4955598B2 (ja) 無段変速機の制御装置
CN111656059B (zh) 无级变速器及无级变速器的控制方法
JP4244592B2 (ja) 油圧制御装置
JP6659068B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2005172012A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JP2527177B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2013130241A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2019032003A (ja) 車両制御装置
JP2004353680A (ja) 変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6333298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150