JP2015164661A - 医用画像撮影装置 - Google Patents

医用画像撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015164661A
JP2015164661A JP2015127081A JP2015127081A JP2015164661A JP 2015164661 A JP2015164661 A JP 2015164661A JP 2015127081 A JP2015127081 A JP 2015127081A JP 2015127081 A JP2015127081 A JP 2015127081A JP 2015164661 A JP2015164661 A JP 2015164661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
subject
waveform
breathing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015127081A
Other languages
English (en)
Inventor
中村 仁
Hitoshi Nakamura
仁 中村
昌快 津雪
Masayoshi Tsuyuki
昌快 津雪
達郎 前田
Tatsuro Maeda
達郎 前田
シャン シャン シャオ
Shan Shan Xiao
シャン シャン シャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015127081A priority Critical patent/JP2015164661A/ja
Publication of JP2015164661A publication Critical patent/JP2015164661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/541Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving acquisition triggered by a physiological signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/283Intercom or optical viewing arrangements, structurally associated with NMR apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • A61B5/721Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using a separate sensor to detect motion or using motion information derived from signals other than the physiological signal to be measured
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7285Specific aspects of physiological measurement analysis for synchronising or triggering a physiological measurement or image acquisition with a physiological event or waveform, e.g. an ECG signal

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】検査の進捗状況に応じて被検体に対し適切な指示情報を提供する。
【解決手段】被検体を撮影して画像データを発生する画像発生部と、前記被検体への指示に関する、複数の画像ファイルを、複数の検査ステージ各々に関連付けて記憶するファイル記憶部と、検査の進捗状況に応じた検査ステージに関連付けられている前記画像ファイルに基づいて前記被検体への指示情報を提供する情報提供部とを備え、前記画像ファイルは、前記検査のタイムスケジュールを図形で表現するようにしたものである。
【選択図】図16

Description

この発明の実施形態は、被検体を撮影して医用画像を発生する医用画像撮影装置に関する。
安定した呼吸は、アーチファクトを低減して画質を向上するには必須である。従来、呼吸運動の安定化は、操作者が操作室からマイクロホンを通して被検体に音声指示により図っていた。しかし、音声指示では、呼吸運動を安定させるには難しく、また被検体の安定呼吸を把握していない操作者からの不適当な指示により逆に不安定化させてしまう事態も生じていた。特許文献1が参照される。
また、X線コンピュータ断層撮影装置においては、心電同期スキャンや心電同期再構成法等の被検体の心電波形を要する撮影法や再構成法が従来から用いられている。しかし、従来のX線コンピュータ断層撮影装置では、心電図の取り込み状態を確認することができず、良好に心電同期されていないことがある。また、心電同期撮影や心電同期再構成ではなくても、心拍が安定している時期にスキャニングを行うことがアーチファクト軽減の観点から好ましいが、それを確認することはできず、操作者が自己の経験から心拍数を見て安定期を判断してスキャニングを開始していた。特許文献1が参照される。
また、従来、音声で被検体へ検査中の取るべき行動を指示していた。例えば、息を止める指示や動かない指示などを装置の自動音声再生装置や操作者のマイクロホンからの肉声で行っていた。被検体は全ての情報を音声に依存しており、音声に依らなければ息止めの残り時間や検査の残り時間等の情報を知ることができず、被検体が不安を抱く状況の発生が予測される。また、撮影に際しても、被検体はできるだけ安静を保ちリラックスして心拍や呼吸を安定させることが体動アーチファクト低減のためにも望ましいが、従来装置にはそのようなリラックスを促すような術がなかった。以下特許文献1が参照される。
特開2003−265464号公報
本発明の目的は、検査の進捗状況に応じて被検体に対し適切な指示情報を提供することにある。
本発明はある局面において、被検体を撮影して画像データを発生する画像発生部と、前記被検体への指示に関する、複数の画像ファイルを、複数の検査ステージ各々に関連付けて記憶するファイル記憶部と、検査の進捗状況に応じた検査ステージに関連付けられている前記画像ファイルに基づいて前記被検体への指示情報を提供する情報提供部とを備え、前記画像ファイルは、前記検査のタイムスケジュールを図形で表現するようにしたものである。
図1は、本発明の第1の実施例に係る医用画像撮影装置としてのX線コンピュータ断層撮影装置の構成を示す図である。 図2は、図1のガントリマウントディスプレイのガントリへの取り付け位置を示す図である。 図3は、図1のガントリマウントディスプレイのガントリへの取り付けの他の例を示す図である。 図4は、図1の呼吸検出器により検出される呼吸波形の例を示す図である。 図5は、図1の規則的呼吸波形発生部による規則的呼吸波形を発生する第1の方法を示す図である。 図6は、図1の規則的呼吸波形発生部による規則的呼吸波形を発生する第2の方法を示す図である。 図7は、図1の規則的呼吸波形発生部による規則的呼吸波形を発生する第3の方法を示す図である。 図8は、図1のガントリマウントディスプレイの表示例を示す図である。 図9は本発明の第2の実施例に係る医用画像撮影装置としてのX線コンピュータ断層撮影装置の構成を示す図である。 図10は図9のガントリマウントディスプレイのガントリへの取り付け位置を示す図である。 図11は図9のガントリマウントディスプレイのガントリへの取り付けの他の例を示す図である。 図12は図9のガントリマウントディスプレイの表示例を示す図である。 図13は図9の表示レイアウト支援部が提供する表示項目指定画面例を示す図である。 図14は図9の表示レイアウト支援部が提供する表示レイアウト設計画面例を示す図である。 図15は図14の表示レイアウト設計画面上での操作例を示す図である。 図16は本発明の第3の実施例に係る医用画像撮影装置としてのX線コンピュータ断層撮影装置の構成を示す図である。 図17は図16のガントリ及びそれに装備されたディスプレイの一例を示す図である。 図18は図16のガントリ及びそれに装備されたディスプレイの他の例を示す図である。 図19は図16の表示画面構成部で構成されるガントリマウントディスプレイの表示画面の一例を示す図である。 図20は図16の表示画面構成部で構成されるガントリマウントディスプレイの表示画面の他の例を示す図である。 図21は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図22は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図23は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図24は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図25は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図26は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図27は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図28は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図29は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図30は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図31は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図32は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図33は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図34は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図35は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図36は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図37は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図38は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図39は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図40は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図41は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図42は図16の表示アイテム記憶部に記憶される表示アイテムの一例を示す図である。 図43は息止めの指示画像(ガイダンス画像)の例を示している。 図44は、検査の進捗状況を示す画像の例を示している。 図45は、変形例としてのユーザナビシステムをX線CT装置とともに示している。 図46は、図45のX線CT装置の表示装置又は操作デバイスの画面に表示される検査情報画面の例を示している。
(第1実施例)
以下、図面を参照して本発明によるX線コンピュータ断層撮影装置の実施例を説明する。なお、本発明は、X線コンピュータ断層撮影装置に限定されず、X線診断装置、磁気共鳴映像装置(MRI)、超音波診断装置、ガンマカメラ等の被検体に関する画像を発生する他の医用画像撮影装置に適用できる。また、本発明は、呼吸指示機能に特化した呼吸指示装置としても適用され得る。ここでは、X線コンピュータ断層撮影装置を例に説明する。なお、X線コンピュータ断層撮影装置には、X線管と放射線検出器とが1体として被検体の周囲を回転する回転/回転(ROTATE/ROTATE)タイプと、リング状に多数の検出素子がアレイされ、X線管のみが被検体の周囲を回転する固定/回転(STATIONARY/ROTATE)タイプ等様々なタイプがあり、いずれのタイプでも本発明を適用可能である。ここでは、現在、主流を占めている回転/回転タイプとして説明する。また、1スライスの断層像データを再構成するには、被検体の周囲1周、約360°分の投影データが、またハーフスキャン法でも180°+ビュー角分の投影データが必要とされる。いずれの再構成方式にも本発明を適用可能である。また、入射X線を電荷に変換するメカニズムは、シンチレータ等の蛍光体でX線を光に変換し更にその光をフォトダイオード等の光電変換素子で電荷に変換する間接変換形と、X線による半導体内の電子正孔対の生成及びその電極への移動すなわち光導電現象を利用した直接変換形とが主流である。X線検出素子としては、それらのいずれの方式を採用してもよいが、ここでは、前者の間接変換形として説明する。また、近年では、X線管とX線検出器との複数のペアを回転リングに搭載したいわゆる多管球型のX線CT装置の製品化が進み、その周辺技術の開発が進んでいる。本発明では、従来からの一管球型のX線CT装置であっても、多管球型のX線CT装置であってもいずれにも適用可能である。ここでは、一管球型として説明する。
図1に、本実施例に係るX線コンピュータ断層撮影装置の主要部の構成を示している。本実施例のX線コンピュータ断層撮影装置は、ガントリ100を有する。ガントリ100は、円環状の回転フレーム102を有する。回転フレーム102は、回転駆動部107により駆動され回転軸RAを中心に回転する。この回転フレーム102には、X線管101とX線検出器103と搭載されている。X線管101に対してX線検出器103は回転軸RAを挟んで対応する。X線管101は、高電圧発生装置109からスリップリング108を経由して管電圧の印加及びフィラメント電流の供給を受け、X線を発生する。X線検出器103は、被検体を透過したX線を検出し、入射X線の線量を反映した電気信号を出力する。X線検出器103から出力される信号(純生データと呼ばれる)は、データ収集回路104、非接触データ伝送装置105を経由して前処理装置106に供給される。前処理装置106で、感度補正、対数変換等の処理を受けたデータ(投影データ又は生データと呼ばれる)は、データ記憶装置112に記憶される。
ガントリ100又はその近傍には呼吸検出器203とマイクロホン204が設けられる。呼吸検出器203は、被検体の呼吸運動を検出し、呼吸指標値に関するデータ又はそれに相当するデータ(以下単に呼吸データという)を出力する。呼吸データは、データ記憶装置112に記憶される。呼吸検出方法としては呼吸流速や流量を計測するもの等各種用いられているが、ここでは、被検体への心理的負担の小さい簡易な方法として呼吸運動によって周期的に変化する被検体の胸部の厚さを採用するものとする。マイクロホン204は、ここでは主に被検体自身の呼吸音を検出するために設けられる。この呼吸音は録音され、規則的呼吸波形の表示とともに呼吸ガイドとしてスピーカ部202を介して再生される。
ガントリマウントディスプレイ201は、ガントリ100又はその近傍に配置される。具体的には、図2に示すように、ガントリ100のハウジング表面であって、X線障害物にならず、かつ開口部208に挿入された被検体から視認できる場所、典型的には開口部208の周囲のすり鉢状に傾斜する部分に、液晶パネル等によるガントリマウントディスプレイ201が配置される。図3に示すように、ガントリマウントディスプレイ201は、ガントリ100から自由多関節アーム221を介して保持されてもよい。ガントリスピーカ部202は、ガントリ100又はその近傍に配置され、具体的にはガントリ100のハウジング表面であって、X線障害物にならず、かつ開口部203に挿入された被検体から聴覚しやすい場所、典型的には開口部203の周囲のすり鉢状に傾斜する部分に配置される。
スキャンコントローラ110は、データ収集(スキャン)のために、回転駆動部107、高電圧発生装置109等の各動作を制御する。再構成装置114は、データ記憶装置112に記憶された投影データに基づいて断層像データを再構成する。表示装置116は、主に断層像データを表示するために設けられる。操作デバイス115は、操作者の指示を入力するためにキーボード、マウス等から構成される。
ディスプレイ/スピーカ制御部205は、規則的呼吸波形発生部207で発生された規則的呼吸波形のガントリマウントディスプレイ201への表示、及び記憶的呼吸音発生部208で発生された規則的呼吸波形に対応する規則的呼吸音のガントリスピーカ部202からの再生出力を制御する。本実施例では、規則的呼吸波形を発生して、それを被検体に提示するとともに、その規則的呼吸波形に対応する呼吸音(規則的呼吸音)を再生することで、被検体の呼吸運動の安定化を促進することに特徴がある。
図4には、呼吸検出器203で検出された呼吸波形に一例を示している。呼吸指標値としての胸部の厚さは、吸気期間で急速に増加し、吸気期間終端で最大となり、呼気期間で緩やかに低下していき、呼気期間終端で最小となる。ここでは、同定容易な吸気期間終端から次の吸気期間終端までの期間を一単位期間として呼吸期と称し、その時間幅を呼吸周期と定義する。また、一の呼吸期内の部分的な波形を呼吸波形の最小単位として波形要素と定義する。また、吸気期間終端を起点としてそこから予め決定されている固定時間を経過するまでの期間を、本実施例では、呼吸運動が安定しているか否かを判定するための窓期間として定義する。この窓期間に含まれる呼吸波形の部分を、波形部分と称するものとする。また、呼吸運動による胸部厚の変化、つまり吸気期間終端時の厚さ(最大厚)と、呼気期間終端時の厚さ(最小厚)との差を、呼吸深度と称する。後述するように呼吸深度は呼吸期毎に計算される。
上述したように本実施例では、規則的呼吸波形の提示を特徴の一つとしている。規則的呼吸波形とは、安定的に呼吸を繰り返している時期に被検体自身が発したそれ固有の呼吸波形に由来する呼吸周期及び変動が一定の規則的な呼吸波形であり、本質的には被検体が最も安楽な呼吸運動を行い得る波形といえる。特に被検体自身の呼吸波形から生成することが重要であり、その被検体の個人的な呼吸の癖や仕様を反映させることができ、それによりいわゆる汎用の呼吸波形を単に伸張し又は短縮して提示することに比して、呼吸運動の安定化を促進する効果は格別に向上する。
本実施例では、規則的呼吸波形の作成方法について以下の説明するように3種類提供する。実際的には、規則的呼吸波形発生部207においてこれら3種類の作成方法に応じた3種類のプログラムコードを操作者の指示に従って選択的に実行して、いずれか任意の作成方法を適用する。以下、3種類の規則的呼吸波形の作成方法について順番に説明する。なお、規則的呼吸波形の作成前に、被検体の呼吸が呼吸検出器203により検出され、例えば数分間の呼吸データがデータ記憶装置112に記憶される。またそれと同時期に、被検体の呼吸音がマイクロホン204により検出され、その呼吸音データがデータ記憶装置112に記憶される。呼吸データと呼吸音データとの間は、典型的にはタイムスタンプにより対応付けられる。
図5には、第1の規則的呼吸波形の作成手順を模式的に示している。規則的呼吸波形発生部207には、呼吸検出器203で少なくとも1分間の期間に収集した呼吸データがデータ記憶装置112から供給される。規則的呼吸波形発生部207において、まず、少なくとも1分間の呼吸波形から吸気期間終端が呼吸波形の極大値により特定され、呼吸期間全体が複数の呼吸期に区分される。区分された複数の呼吸期にしたがって呼吸波形が複数の波形要素に分割される。複数の波形要素について個別に呼吸周期と呼吸深度が計算される。計算された呼吸周期から、出現頻度の最も高い呼吸周期が特定される。特定された出現頻度の最も高い呼吸周期に対応する複数の呼吸要素から、最も呼吸深度の高い波形要素が択一的に特定される。特定された波形要素が連結され、規則的呼吸波形が発生される。この規則的呼吸波形は、当然にして、呼吸周期、呼吸深度ともに完全に一定である。また、その波形形状は被検体固有の呼吸の動きである。
発生された規則的呼吸波形に従って、ディスプレイ/スピーカ制御部205は、規則的呼吸波形に基づいて呼吸ガイド画面を構成し、ガントリマウントディスプレイ201に表示させる。図8に呼吸ガイド画面の一例を示している。なお、この画面には、呼吸ガイド表示領域(A)とともに、被検体に対する指示や検査等に関する各種情報を提供するための表示領域(B)と、被検体と操作者との両方を対象とした表示領域(C)とから構成される。表示領域(B)には、検査やスキャンの進行状況に応じた情報として例えばスキャンの残り時間、検査のタイムスケジュール、スキャンと次のスキャンとの間の休止時間に対する次のスキャンまでの残りの休止時間等の情報が表示される。また、表示領域(C)には、例えば患者情報、撮影技師情報、病院案内情報、さらに広告情報が表示される。これら領域(B)、(C)の画面構築は、制御部205又は領域毎の専用化された他の構成要素によりなされる。
呼吸ガイド表示領域(A)において、規則的呼吸波形の絵柄301が例えば右側から左側に実時間経過に従って流れていくように表示される。この規則的呼吸波形の絵柄301上には、呼吸ガイドマーク303が重ねられる。呼吸ガイドマーク303の横位置は画面内の特定位置で固定され、縦位置は規則的呼吸波形の絵柄301の流れに従って上下に移動する。被検体は規則的呼吸波形の絵柄301の流れとともにこの呼吸ガイドマーク303の上下移動による案内を受けて呼吸動作を徐々に安定化させていくことができる。
また、ディスプレイ/スピーカ制御部205は、規則的呼吸波形の絵柄301の流れ及び呼吸ガイドマーク303の上下移動に同期して、当該波形要素を検出したときに同時にマイクロホン204を介して被検体から録音した呼吸音を再生し、スピーカ部202から出力する。この呼吸音は自身の発する呼吸音であり、規則的呼吸波形の絵柄301の流れ及び呼吸ガイドマーク303の上下移動とともに、呼吸動作の安定化をさらに促進することができる。
図6には、第2の規則的呼吸波形の作成手順を模式的に示している。上述と同様に、規則的呼吸波形発生部207には、呼吸検出器203で少なくとも1分間の期間に収集した呼吸データがデータ記憶装置112から供給される。規則的呼吸波形発生部207において、まず、少なくとも1分間の呼吸波形から吸気期間終端が呼吸波形の極大値により特定される。
特定された吸気期間終端各々を起点としてそこから予め決定されている固定時間を経過するまでの区間に窓期間を規定する。窓期間は、操作者により任意調整可能であり、少なくとも3つの呼吸期が含まれるように典型的には5秒ないし10秒のいずれかの幅に設定される。窓期間ごとに、呼吸周期の変動と、呼吸深度の変動とが計算される。呼吸周期の変動は、窓期間の中に含まれる複数の呼吸期中で、最長呼吸周期と最短呼吸周期との差として計算される。呼吸深度の変動は、窓期間の中に含まれる複数の呼吸期中で、最大呼吸深度と最小呼吸深度との差として計算される。
規則的呼吸波形発生部207では、複数の窓期間に対応する複数の波形部分を、呼吸深度がある程度以上深い、つまり呼吸深度が閾値以上を示す複数の波形部分に絞り込み、その中から呼吸周期の変動が最も小さい波形部分を特定する。なお、呼吸周期の変動が最も小さい波形部分が複数存在するときは、呼吸深度がもっとも深い波形部分が選択される。
この特定された波形部分は、呼吸深度が十分深くしかも一定の周期で呼吸を繰り返している最も安定的な呼吸運動を表している。特定された波形部分が連結され、規則的呼吸波形が発生される。図8に示したようにこの規則的呼吸波形に従って、ディスプレイ/スピーカ制御部205の制御のもと、呼吸ガイド画面がガントリマウントディスプレイ201に表示され、また規則的呼吸波形の絵柄301の流れ及び呼吸ガイドマーク303の上下移動に同期して、当該波形部分を検出したときに同時にマイクロホン204を介して被検体から録音した呼吸音を再生し、スピーカ部202から出力する。
図7には、第3の規則的呼吸波形の作成手順を模式的に示している。上述と同様に、規則的呼吸波形発生部207には、呼吸検出器203で少なくとも1分間の期間に収集した呼吸データがデータ記憶装置112から供給される。規則的呼吸波形発生部207において、まず、少なくとも1分間の呼吸波形から吸気期間終端が呼吸波形の極大値により特定される。特定された吸気期間終端各々を起点としてそこから予め決定されている固定時間を経過するまでの区間に窓期間を規定する。窓期間は、少なくとも3つの呼吸期が含まれる。窓期間ごとに、呼吸周期の変動と、呼吸深度の変動とが計算される。呼吸周期の変動は、窓期間の中に含まれる複数の呼吸期中で、最長呼吸周期と最短呼吸周期との差として計算される。呼吸深度の変動は、窓期間の中に含まれる複数の呼吸期中で、最大呼吸深度と最小呼吸深度との差として計算される。
規則的呼吸波形発生部207では、複数の窓期間に対応する複数の波形部分を、呼吸深度が閾値以上を示す複数の波形部分に絞り込み、その中から呼吸周期の変動が最も小さい所定数、例えば呼吸周期の変動が最も小さいものから上位3つの波形部分を特定する。
この特定された3つの波形部分を平均化して、平均化された単一の波形部分を生成する。平均化とは、3つの波形部分から同じ時相の3つの呼吸指標値を取り出してその平均値を計算することである。つまり平均波形部分は、3つの呼吸指標値の平均に関する時間変化を表している。
なお、3つの波形部分から単一の波形部分を生成する処理方法としては、平均化処理に限定されず、例えば3つの波形部分の各時相の3つの呼吸指標値の中央値から単一の波形部分を生成するようにしてもよいし、3つの呼吸指標値の最大値又は最小値から単一の波形部分を生成するようにしてもよい。
生成された平均波形部分が連結され、規則的呼吸波形が発生される。図8に示したようにこの規則的呼吸波形に従って、ディスプレイ/スピーカ制御部205の制御のもと、呼吸ガイド画面がガントリマウントディスプレイ201に表示され、また規則的呼吸波形の絵柄301の流れ及び呼吸ガイドマーク303の上下移動に同期して、当該3つの波形部分のいずれかの波形部分を検出したときに同時にマイクロホン204を介して被検体から録音した呼吸音を再生し、スピーカ部202から出力する。典型的には、当該3つの波形部分の中から、呼吸周期の変動が最も小さい波形部分と、呼吸周期の変動が最も大きい波形部分を除いて、呼吸周期の変動が中央を示す波形部分を検出したときの呼吸音を再生する。
以上のように、本実施例によると、安定的に呼吸を繰り返している時期に被検体自身が発したそれ固有の呼吸波形を呼吸ガイドとして提示し、またその時夫実際の呼吸音を流すことで、呼吸運動の安定化を促進する効果は格別といえる。
(第2実施例)
以下、図面を参照して本発明によるX線コンピュータ断層撮影装置の実施例を説明する。なお、本発明は、X線コンピュータ断層撮影装置に限定されず、X線診断装置、磁気共鳴映像装置(MRI)、超音波診断装置、ガンマカメラ等の被検体に関する画像を発生する他の医用画像撮影装置に適用できる。また、本発明は、心電情報表示機能に特化した心電情報表示装置としても適用され得る。ここでは、X線コンピュータ断層撮影装置を例に説明する。なお、X線コンピュータ断層撮影装置には、X線管と放射線検出器とが1体として被検体の周囲を回転する回転/回転タイプと、リング状に多数の検出素子がアレイされ、X線管のみが被検体の周囲を回転する固定/回転タイプ等様々なタイプがあり、いずれのタイプでも本発明を適用可能である。また、1スライスの断層像データを再構成するには、被検体の周囲1周、約360°分の投影データが、またハーフスキャン法でも180°+ビュー角分の投影データが必要とされるが、いずれの再構成方式にも本発明を適用可能である。また、入射X線を電荷に変換するメカニズムは、シンチレータ等の蛍光体でX線を光に変換し更にその光をフォトダイオード等の光電変換素子で電荷に変換する間接変換形と、X線による半導体内の電子正孔対の生成及びその電極への移動すなわち光導電現象を利用した直接変換形とが主流であるが、X線検出素子としては、それらのいずれの方式を採用してもよい。また、近年では、X線管とX線検出器との複数のペアを回転リングに搭載したいわゆる多管球型のX線CT装置の製品化が進み、その周辺技術の開発が進んでいる。本発明では、従来からの一管球型のX線CT装置であっても、多管球型のX線CT装置であってもいずれにも適用可能である。ここでは、一管球型として説明する。
図9に、本実施例に係るX線コンピュータ断層撮影装置の主要部の構成を示している。
本実施例のX線コンピュータ断層撮影装置は、ガントリ1100を有する。ガントリ1100は、円環状の回転フレーム1102を有する。回転フレーム1102は、回転駆動部1107により駆動され回転軸RAを中心に回転する。この回転フレーム1102には、X線管1101とX線検出器1103と搭載されている。X線管1101に対してX線検出器1103は回転軸RAを挟んで対応する。X線管1101は、高電圧発生装置1109からスリップリング1108を経由して管電圧の印加及びフィラメント電流の供給を受け、X線を発生する。X線検出器1103は、被検体を透過したX線を検出し、入射X線の線量を反映した電気信号を出力する。X線検出器1103から出力される信号は、データ収集回路1104、非接触データ伝送装置1105を経由して前処理装置1106に供給される。データ収集回路1104から出力されるデータは、一般的に純生データと呼ばれる。純生データは、前処理装置1106で、感度補正、対数変換等の前処理を受ける。前処理を受けた純な名データは、再構成処理直前の段階のあるデータであり、一般的に、投影データ又は生データと呼ばれる。投影データは、データ記憶装置1112に記憶される。
ガントリ1100又はその近傍には心電計1203が設けられる。心電計1203は、被検体の心臓の拍動を伴う電気現象を検出し、その時間変化としての心電図のデータを発生する。心電図データは、データ記憶装置1112とともに後述するR波検出部1206に供給される。
ガントリマウントディスプレイ1201は、ガントリ1100又はその近傍に配置される。具体的には、図10に示すように、ガントリ1100のハウジング表面であって、X線障害物にならず、かつ開口部1210に挿入された被検体及びガントリ1100の近傍に立つ操作者から視認できる場所として典型的には開口部1208の周囲のすり鉢状に傾斜する部分に、液晶パネル等によるガントリマウントディスプレイ1201が配置される。図11に示すように、ガントリマウントディスプレイ1201は、ガントリ1100から自由多関節アーム1221を介して保持されてもよい。
スキャンコントローラ1110は、データ収集(スキャン)のために、回転駆動部1107、高電圧発生装置1109等の各動作を制御する。再構成装置1114は、データ記憶装置1112に記憶された投影データに基づいて断層像データを再構成する。表示装置1116は、主に断層像データを表示するために設けられる。操作デバイス1115は、操作者の指示を入力するためにキーボード、マウス等の操作部と操作画面を表示するための表示部とから構成される。
ディスプレイ制御部1205は、表示レイアウト設計支援部1209の支援のもとで操作者により操作デバイス1115を介して設計された表示レイアウトに従って、心拍インデックス計算部1208で計算された心拍インデックスや心電図等の表示アイテムをレイアウトして、ガントリマウントディスプレイ1201に表示するために必要な処理及び制御を行うために設けられる。R波検出部1206は、心電計1203から供給された心電図の特徴波として典型的にはR波を検出する。心拍周期計算部1207は、R波検出部1206で検出されたR波の周期、つまり心拍周期を計算する。心拍インデックス計算部1208は、心拍周期計算部1207で計算された心拍周期に基づいて、被検体の心拍動の状態に関する複数の心拍インデックスを計算する。
心拍インデックス計算部1208で計算され得る複数の心拍インデックスは、例示すると、次の通りである。
・心拍数;1分当たりの心拍の回数であり、1心拍に要する時間(単位は秒)としての心拍周期で60秒を割り算した値として心拍周期毎に計算される。
・区間平均心拍数;一定の区間として例えば10秒の間においてR波検出(心拍周期計算)ごとに繰り返し計算された複数の心拍数の平均値として計算される。
・心拍数差;区間平均心拍数に対する心拍数の変動を表す値として、区間平均心拍数から心拍数を引き算した値で計算される。
・自由計算式により計算された値;心拍数、心拍周期、区間平均心拍数、心拍数差等を変数として任意に設定した計算式により計算される。
表示レイアウト設計支援部1209は、操作者が、表示可能な複数の表示アイテムの中から実際に表示する少なくとも一つの表示アイテムを指定し、また指定した表示アイテムを表示領域にどのように配置するかという表示レイアウトを設計する操作を支援するための画面及びその関連処理を行うために設けられる。表示アイテムには、上記心拍インデックス計算部1208で計算される心拍数、区間平均心拍数、心拍数差、自由計算値の他に、心電計1203で発生された心電図の波形、心拍数の履歴、心拍数差の履歴がある。心拍数の履歴とは例えば最新の10心拍分の心拍数をそのまま数値表記で時系列に並記したものである。また、心拍数差の履歴とは例えば最新の10心拍分の心拍数差をそのまま数値表記で時系列に並記したものである。
図12には、ディスプレイ制御部1205の制御のもとでガントリマウントディスプレイ1201に表示される表示画面例を示している。図12の例では、表示アイテムとして、心拍数、心拍数差、心電図波形が心電情報表示領域(A)にレイアウトされている。なお、この画面には、心電情報表示領域(A)とともに、被検体に対する指示や検査等に関する各種情報を提供するための表示領域(B)と、被検体と操作者との両方を対象とした表示領域(C)とから構成される。表示領域(B)には、検査やスキャンの進行状況に応じた情報として例えばスキャンの残り時間、検査のタイムスケジュール、スキャンと次のスキャンとの間の休止時間に対する次のスキャンまでの残りの休止時間等の情報が表示される。また、表示領域(C)には、例えば患者情報、撮影技師情報、病院案内情報、さらに広告情報が表示される。これら領域(B)、(C)の画面構築は、ディスプレイ制御部205又は領域毎の専用化された他の構成要素によりなされる。
心電情報を表示するための実際の動作としては、心電計1203により被検体に関する心電図がライブで刻々と検出され、そのライブで検出された心電図に基づいて、R波検出部1206によるR波検出処理及び心拍周期計算部1207による心拍周期計算処理が次々と即時的に実行され、それとともに心拍インデックス計算部1208により複数の心拍インデックスが次々と即時的に計算され、そしてガントリマウントディスプレイ1201への表示に直ちに反映される。つまり、ガントリマウントディスプレイ1201に表示される心電図はむろんのこと、心電インデックスについても被検体の現時点の心拍動の状態を反映している。それにより操作者は心電計それ自体の動作状態や被検体に関する現在の心拍動の状態を把握することができ、しかもその動きが安定しているか否かを心電インデックスから客観的に判断することができる。このような心電情報の即時的な表示を、スキャン(データ収集)の前段階から開始し、操作者は心電情報を観察して、ある程度、心拍が安定的になった段階で、スキャントリガボタンを押して、実際にX線の発生を伴ってスキャンを開始させることができる。
図13には、表示レイアウト設計支援部1209により提供される簡易な表示アイテムの指定画面である。当該画面は、操作デバイス1115を介して特定の操作をすることで、表示レイアウト設計支援機能が起動し、それにより操作デバイス1115の表示部に表示される。当該画面には、上述した複数の表示アイテムの名称1301がチェックボックス1302とともに一覧で表示される。操作者は、表示を所望する一又は複数の表示アイテムをチェックし、「OK」ボタンをクリックすることで、チェックされた表示アイテムがディスプレイ制御部1205により各表示アイテムに対して既定の位置に従ってレイアウトされ、ガントリマウントディスプレイ1201に表示される。「クリア」ボタン1304をクリックすることにより、全てのチェックが解除される。「詳細」ボタン1303がクリックされると、表示レイアウト設計支援部1209によって図14に示す詳細な表示レイアウトの設計画面が操作デバイス1115の表示部に表示される。
図14に示す詳細な表示レイアウトの設計画面には、ガントリマウントディスプレイ1201の表示領域(A)に対応する仮想表示領域1401が設けられる。仮想表示領域1401の下部には表示アイテムを表すボックス1402〜1408が表示される。ボックス1402〜1408の仮想表示領域1401に対するサイズ比は、ガントリマウントディスプレイ1201の表示領域(A)に対する各表示アイテムの表示範囲の比が再現されている。操作者は、図15に示すように、操作デバイス1115の操作部を操作して、表示を所望する表示アイテムに対応する少なくとも一つのボックス1402〜1408を表示アイテム一覧から仮想表示領域1401の表示させたい位置に例えばドラッグアンドドロップする。この操作により、表示を所望する表示アイテムの指定と表示レイアウトの設計とを完了することができる。ボックスを仮想表示領域1401から表示アイテム一覧に戻すことで、表示指定が解除される。全解除は、「クリア」ボタン1409のクリックによりなされる。「OK」ボタン1410をクリックすることで、設計されたレイアウトで表示アイテムがディスプレイ制御部1205によりガントリマウントディスプレイ1201に表示される。
以上のように、本実施例によると、ガントリマウントディスプレイ1201には常に最新の心拍インデックスや心電図等の心電情報が表示されるので、操作者は心電計それ自体の動作状態や被検体に関する現在の心拍動の状態をしかも客観的に把握することができ、それによりスキャントリガボタンを押すタイミングを好適に計ることができる。
(第3実施例)
以下、図面を参照して本発明による医用撮影装置の実施例を説明する。なお、医用撮影装置には、X線診断装置、X線コンピュータ断層撮影装置(X線CT装置)、磁気共鳴映像装置(MRI)、超音波診断装置、ガンマカメラ等の被検体に関する画像を発生する各種装置が含まれ、本発明はそれらいずれの装置にも適用可能である。ここでは、医用撮影装置として、X線コンピュータ断層撮影装置を例に説明する。また、X線コンピュータ断層撮影装置には、X線管と放射線検出器とが1体として被検体の周囲を回転する回転/回転(ROTATE/ROTATE)タイプと、リング状に多数の検出素子がアレイされ、X線管のみが被検体の周囲を回転する固定/回転(STATIONARY/ROTATE)タイプ等様々なタイプがあり、いずれのタイプでも本発明を適用可能である。ここでは、現在、主流を占めている回転/回転タイプとして説明する。また、1スライスの断層像データを再構成するには、被検体の周囲1周、約360°分の投影データが、またハーフスキャン法でも180°+ビュー角分の投影データが必要とされる。いずれの再構成方式にも本発明を適用可能である。また、入射X線を電荷に変換するメカニズムは、シンチレータ等の蛍光体でX線を光に変換し更にその光をフォトダイオード等の光電変換素子で電荷に変換する間接変換形と、X線による半導体内の電子正孔対の生成及びその電極への移動すなわち光導電現象を利用した直接変換形とが主流である。X線検出素子としては、それらのいずれの方式を採用してもよいが、ここでは、前者の間接変換形として説明する。また、近年では、X線管とX線検出器との複数のペアを回転リングに搭載したいわゆる多管球型のX線CT装置の製品化が進み、その周辺技術の開発が進んでいる。本発明では、従来からの一管球型のX線CT装置であっても、多管球型のX線CT装置であってもいずれにも適用可能である。ここでは、一管球型として説明する。
図16に、本実施例に係るX線コンピュータ断層撮影装置の主要部の構成を示している。本実施例のX線コンピュータ断層撮影装置は、ガントリ2100を有する。ガントリ2100は、円環状の回転フレーム2102を有する。回転フレーム2102は、回転駆動部2107により駆動され回転軸RAを中心に回転する。この回転フレーム2102には、X線管2101とX線検出器2103とが対向に搭載されている。X線管2101は、高電圧発生装置2109からスリップリング2108を経由して管電圧の印加及びフィラメント電流の供給を受け、X線を発生する。X線検出器2103は、被検体を透過したX線を検出し、入射X線の線量を反映した電気信号を出力する。X線検出器2103から出力される信号(純生データと呼ばれる)は、データ収集回路2104、非接触データ伝送装置2105を経由して前処理装置2106に供給される。前処理装置2106で、感度補正、対数変換等の処理を受けたデータ(投影データ又は生データと呼ばれる)は、データ記憶装置2112に記憶される。ガントリ2100には、又はそれと分離して心電計2203、呼吸計2204が設けられる。
ガントリマウントディスプレイ2201は、ガントリ2100又はその近傍に配置される。具体的には、図17に示すように、ガントリ2100のハウジング表面であって、X線障害物にならず、かつ開口部2203に挿入された被検体から視認できる場所、典型的には開口部2203の周囲のすり鉢状に傾斜する部分に、液晶パネル等によるガントリマウントディスプレイ2201が配置される。図18に示すように、ガントリマウントディスプレイ2201は、ガントリ2100から自由多関節アーム2221を介して保持されてもよい。ガントリスピーカ部2202は、ガントリ2100又はその近傍に配置され、具体的にはガントリ2100のハウジング表面であって、X線障害物にならず、かつ開口部2203に挿入された被検体から聴覚しやすい場所、典型的には開口部2203の周囲のすり鉢状に傾斜する部分に配置される。
スキャンコントローラ2110は、データ収集(スキャン)のために、回転駆動部2107、高電圧発生装置2109等の各動作を制御する。再構成装置2114は、データ記憶装置2112に記憶された投影データに基づいて断層像データを再構成する。表示装置2116は、例えば断層像データを表示するために設けられる。操作デバイス2115は、操作者の指示を入力するためにキーボード、マウス等から構成される。
表示/スピーカ制御部2205は、ガントリマウントディスプレイ2201の表示及びガントリスピーカ部2202のオーディオ出力(音声出力)を制御する。本実施例では、ガントリマウントディスプレイ2201の表示及びガントリスピーカ部2202のオーディオ出力について特徴的である。
オーディオアイテム記憶部2213には、検査の進捗状況に従って順番付けされた被検体への音声指示に関する複数のオーディオファイル(音声ファイル)が記憶されている。予め、検査やスキャンの進捗状況を表す複数の検査ステージ各々に対してオーディオファイルが関連付けられている。例えば、息止め撮影に際して再生される「息を止めてください」とのオーディオファイル等が用意される。また、オーディオアイテム記憶部2213には、検査等の指示とは無関係のリラックス効果を有する音楽(環境音楽、ヒーリングミュージック等)、朗読や柔らかな語りかけ等の音声に関する複数のオーディオファイルが記憶される。これらリラックス効果を有する音楽等のオーディオファイルは、息止め終了後のリラックス期間や、スキャンとスキャンとの間の休止期間に関連付けられている。
表示/スピーカ制御部2205は、スキャンコントローラ2110からの検査ステージを表す制御信号に従ってオーディオアイテム記憶部2213からオーディオファイルを選択的に読み出して、スピーカ部202から再生する。
表示アイテム記憶部2212には、静止画又は動画に関する複数の画像ファイルが記憶される。少なくとも一つ又は複数の画像ファイルが、オーディオアイテム記憶部2213に記憶されているオーディオファイル各々に対して関連付けられている。表示/スピーカ制御部2205は、スキャンコントローラ2110からの検査ステージを表す制御信号に従ってオーディオアイテム記憶部2213から読み出され、再生されるオーディオファイルに対して関連付けられている少なくとも一つの画像ファイルを、表示アイテム記憶部2212から読み出して、ガントリマウントディスプレイ2201に表示させる。画像ファイルには、年齢と性別とが関連付けられていても良い。この場合、年齢と性別に応じた好適な絵柄の画像ファイルを同種類の画像ファイルから選択的に表示することができる。例えば、図20に例示するように、幼児向けの画像を表示することができる。
管理者は操作デバイス2115を介してオーディオアイテム記憶部2212に新たにオーディオファイルを記憶させることや、不要なオーディオファイルを削除すること、さらに検査ステージに対する関連付けを変更する等の様々な更新操作を行うことができる。同様に、管理者は操作デバイス2115を介して画像アイテム記憶部2213に新たに画像ファイルを記憶させることや、不要な画像ファイルを削除すること、さらにオーディオファイルに対する関連付けを変更する等の様々な更新操作を行うことができる。これら更新操作に従って記憶部2212、2213が図示しない記憶管理部により更新される。
画像ファイルには、被検体への音声指示、スキャンの進捗状況、検査進捗状況等を文字メッセージで表現した文字メッセージファイル(図21、図22、図24、図26、図28、図29、図38、図39、図41)が含まれる。例えば、息止め開始までの時間、息止め終了までの残り時間、息止め終了の指示、スキャン開始までの時間、スキャン中などの現況、スキャン終了までの残り時間等が用意される。音声指示を聞き逃した場合や音声では理解しにくい場合であっても、視覚で指示を認識し、また現在の指示内容を逐次視認することができる。
また、画像ファイルには、音声や文字による指示等の内容を絵柄で補足するための絵柄メッセージファイル(図23、図25、図27、図30、図31、図40、図42)が含まれる。例えば、絵柄メッセージファイルには、息を大きく吸っている様子を絵柄で表したものや、息を止めている様子を絵柄で表したものがある。また、息止めの全体時間に対する息止めの残り時間の割合を図形、典型的にはバーグラフで表すもの(図27)、検査時間に対する残り時間の割合を図形、典型的にはバーグラフで表すもの(図30)、検査のタイムスケジュールを現在時点とともに図形、典型的にはバーグラフで表すもの(図31)、X線管が回転している様子を模式的に動画で表現したもの(図40)、スキャンの全体時間に対する残り時間の割合を図形、典型的にはバーグラフで表すもの(図42)、スキャンと次のスキャンとの間の休止時間に対する次のスキャンまでの残りの休止時間の割合を図形、典型的にはバーグラフで表現するもの等がある。
図43も同様に息止めの指示画像(ガイダンス画像)の例を示している。図43(a)は大きく息を吸う初期状態の女性の実写画像を示している。図43(b)は吸気を維持する状態の女性の実写画像を示している。図43(c)Cは息止め開示時の状態の女性の実写画像を示している。図43(d)は息止め完了して吐気状態の女性の実写画像を示している。これら実写画像とともに、吸気と息止めと吐気の各状態を模式的に示したフェイスマークが表示される。また息止めの残り時間が「10秒超」、「10秒以下」、「5秒以下」の3段階で表示される。
図44は、検査の進捗状況を示す画像の例を示している。この例では、被検体が天板スライドによりガントリに足から挿入される状況と、被検体が両腕を頭部側に挙げた挿入姿勢とを示している。
さらに、画像ファイルには、例えば検査指示とは無関係のリラックス効果を有する映像ファイルとして、予め用意された風景などの環境映像(図32、図33)が含まれる。また、画像ファイルには、検査中に体動を抑えて安静にさせるために特に幼児や児童を対象にしたアニメーション(図34)、事前に撮影した又はTVカメラ2210によるライブによる母親の映像(図35)がある。さらに、被検体が自ら持参したメモリデバイス2209に記憶されている被検体がお気に入りの映像を再生するようにしても良い。
上述のように表示/スピーカ制御部2205の制御のもとで検査ステージに従ってオーディオファイルが再生され、画像ファイルが表示されるオートモードを解除して、操作デバイス2115を介して操作者がオーディオや画像のソースを入力インターフェース2207及び接続端子2208を介して接続されたメモリデバイス2209、TVカメラ2210、マイクロホン2211を選択することができる。例えば図37に例示する選択画面をディスプレイ2201に表示し、被検体からリラックス時のオーディオや映像を検査開始前に選択指示を受けることができる。
接続端子208は汎用規格であり、被検体が自分のメモリデバイス2209にお気に入りの音楽や映像を確認で、病院に持参し、それを再生することができる。また撮影室に隣接した操作室に設置したTVカメラ2210やマイクロホン2211をソースとして選択することで、例えば幼児や乳児等に対して母親の映像を見せ、母親から自身の音声で各種指示を出すことができる。
図19、図20には、息止め時のガントリマウントディスプレイ2201の画面例を示している。息止め検査開始に際して、「息を止めてください」とのオーディオファイルが再生され、そのオーディオファイルに関連付けられている複数の画像ファイルB−1,B−2,B−3,B−4が表示される。映像としては例えば図20に示すように幼児を対象とした息止めの指示に対応する映像B−5が表示される。
なお、このディスプレイ2201の画面を、被検体を対象とした表示領域Bと、操作者(撮影技師)を対象とした領域A、被検体と操作者との両方を対象とした領域Cに分割することができる。表示領域Aには、心拍数や心電波形等が表示され、また表示領域Cには、患者情報、撮影技師情報、病院案内情報、さらに広告情報が表示され得る。
本実施例により、被検体は検査中の種々のタイミングで自身が取るべき行動を音声だけでなく画像で容易に理解できるので、息止めや静止などの動きを適切に取る事が出来る。更に、表示内容と音声内容を操作者が容易に変更できる事により、使用する施設の特徴に合わせ一層の被検体の理解が実現出来る。また、息止めの残り時間、次のスキャンまでの時間、検査の残り予定時間なども表示できるので被検体が抱く不安を取り除く事が出来る。またリラックスを促進するオーディオや映像を適時に流すことができるので被検体のリラックスを促進して検査の安定化を図ることができる。さらに、オーディオや映像のソースを記憶部2212、2213以外に、接続端子2208に自由に接続したマイクロホン2211、TVカメラ2210、さらにメモリデバイス2209等から指定することができ、個人の嗜好に即して効果的にリラックスを促進することができる。
本実施形態は次のようの変形されることができる。図45に示すように、ガントリマウントディスプレイ2201、ガントリスピーカ部2202、表示/スピーカ制御部2205、表示アイテム記憶部2212及びオーディオアイテム記憶部2213は、指定部2214及び編集部2215とともに、X線CT装置とは別体のシステム(ユーザナビゲーションシステム又は呼吸ナビゲーションシステム)3000を構成する。表示/スピーカ制御部2205、表示アイテム記憶部2212、オーディオアイテム記憶部2213及び編集部2215は、ガントリ2100に収容される。指定部2214はガントリ2100のハウジングに取り付けられ、又はコネクタを介して接続される。
ユーザナビゲーションシステム3000は、ソケット3001を介してX線CT装置に接続される。ユーザナビゲーションシステム3000の表示/スピーカ制御部2205は、X線CT装置のスキャンコントローラ2110からの制御信号を受け、制御信号により特定される画像ファイル及びオーディオファイル(これらを呼吸案内データファイルと総称する)を表示アイテム記憶部2212及びオーディオアイテム記憶部2213から読み出させて、ガントリマウントディスプレイ2201に表示させ、ガントリスピーカ部2202からオーディオ出力させる。
指定部2214は、X線コンピュータ断層撮影装置のガントリへの被検体の挿入方向、腕の上げ下げ、造影剤の有無、呼吸方法の種類をユーザが指定するための操作デバイスである。指定部2214を介して指定された挿入方向、腕の上げ下げ、造影剤の有無、呼吸方法の種類に従って、呼吸案内データファイルを編集するために、呼吸案内データファイル編集部が設けられている。
図46には、X線CT装置の表示装置2116又は操作デバイス2115の画面に表示される検査情報画面を示している。この画面には、X線CT装置のスキャンコントローラ2110からユーザナビシステム3000に送信される制御信号の情報が表示される。制御信号の情報としては、表示アイテム及びオーディオアイテムを特定する情報としてデータコード、制御信号の発生時刻、制御信号の種類及び表示アイテムやオーディオアイテムの出力の実行結果を表示する等を含む。操作者は制御信号の情報を見て、ガントリマウントディスプレイ2201に表示される表示アイテム及びガントリスピーカ部2202から出力されるオーディオアイテムを確認することができる。
100…ガントリ、102…回転フレーム、107…回転駆動部、101…X線管、103…X線検出器、109…高電圧発生装置、108…スリップリング、104…データ収集回路、105…非接触データ伝送装置、106…前処理装置、112…データ記憶装置。

Claims (6)

  1. 被検体を撮影して画像データを発生する画像発生部と、
    前記被検体への指示に関する、複数の画像ファイルを、複数の検査ステージ各々に関連付けて記憶するファイル記憶部と、
    検査の進捗状況に応じた検査ステージに関連付けられている前記画像ファイルに基づいて前記被検体への指示情報を提供する情報提供部と、
    を備え、
    前記画像ファイルは、前記検査のタイムスケジュールを図形で表現することを特徴とする医用画像撮影装置。
  2. 前記画像ファイルは、前記検査における複数のスキャンのタイムスケジュールを図形で表現することを特徴とする請求項1記載の医用画像撮影装置。
  3. 前記画像ファイルは、前記複数のスキャン間の休止時間のタイムスケジュールを図形で表現することを特徴とする請求項2記載の医用画像撮影装置。
  4. 前記情報提供部は、事前に撮影した映像、TVカメラによるライブによる映像、又は外部のメモリデバイスに記憶されている映像を提供することを特徴とする請求項1記載の医用画像撮影装置。
  5. 前記情報提供部の表示画面は、被検体を対象とした表示領域、操作者を対象とした領域、および被検体と操作者との両方を対象とした領域のうち少なくともいずれか2つの領域を区別することを特徴とする請求項1記載の医用画像撮影装置。
  6. 前記情報提供部の表示画面の表示レイアウトを設計するための操作画面を発生する操作画面発生部を更に備えることを特徴とする請求項1記載の医用画像撮影装置。
JP2015127081A 2006-10-11 2015-06-24 医用画像撮影装置 Pending JP2015164661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015127081A JP2015164661A (ja) 2006-10-11 2015-06-24 医用画像撮影装置

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006277886 2006-10-11
JP2006277886 2006-10-11
JP2006282844 2006-10-17
JP2006282845 2006-10-17
JP2006282844 2006-10-17
JP2006282845 2006-10-17
JP2015127081A JP2015164661A (ja) 2006-10-11 2015-06-24 医用画像撮影装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163104A Division JP2012196548A (ja) 2006-10-11 2012-07-23 X線コンピュータ断層撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015164661A true JP2015164661A (ja) 2015-09-17

Family

ID=39303114

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163104A Withdrawn JP2012196548A (ja) 2006-10-11 2012-07-23 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2012163105A Pending JP2012196549A (ja) 2006-10-11 2012-07-23 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2013233555A Pending JP2014028317A (ja) 2006-10-11 2013-11-11 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2015127081A Pending JP2015164661A (ja) 2006-10-11 2015-06-24 医用画像撮影装置

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163104A Withdrawn JP2012196548A (ja) 2006-10-11 2012-07-23 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2012163105A Pending JP2012196549A (ja) 2006-10-11 2012-07-23 X線コンピュータ断層撮影装置
JP2013233555A Pending JP2014028317A (ja) 2006-10-11 2013-11-11 X線コンピュータ断層撮影装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7839975B2 (ja)
JP (4) JP2012196548A (ja)
CN (2) CN101926652B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5317580B2 (ja) * 2008-08-20 2013-10-16 株式会社東芝 X線ct装置
JP2011072346A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Fujifilm Corp X線画像撮影装置、撮影方法および撮影プログラム
CN101797156B (zh) * 2010-04-13 2012-07-11 秦皇岛市康泰医学***有限公司 一种人体呼吸监控***呼吸波的判定方法
FI125531B (fi) * 2010-04-29 2015-11-13 Planmed Oy Lääketieteellinen röntgenkuvauslaitteisto
JP5897273B2 (ja) * 2010-07-22 2016-03-30 株式会社東芝 医用画像表示装置及びx線コンピュータ断層撮影装置
JP5508983B2 (ja) 2010-08-05 2014-06-04 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
WO2012066630A1 (ja) 2010-11-16 2012-05-24 三菱電機株式会社 呼吸誘導装置、呼吸誘導プログラムおよび粒子線治療装置
EP2648613B1 (en) * 2010-12-08 2022-06-15 Koninklijke Philips N.V. Slip ring assembly
DE102011079496A1 (de) * 2011-07-20 2013-01-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung kombinierter tomographischer Emissions- und Transmissions-Darstellungen sowie kombiniertes Emissionsstrahlungs- und Transmissionsstrahlungs-Untersuchungssystem
EP2736415B1 (en) * 2011-07-28 2017-04-12 The Board Of Trustees Of The University Of the Leland Stanford Junior University Modulating gantry rotation speed and image acquisition in respiratory correlated (4d) cone beam ct images
DE102011083387A1 (de) * 2011-09-26 2013-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Medizinisches Bildgebungsverfahren sowie ein medizinisches Bildgebungssystem, das zu einem Ausführen des medizinischen Bildgebungsverfahrens ausgelegt ist
US10006975B2 (en) * 2011-12-23 2018-06-26 General Electric Company Magnetic resonance imaging apparatus and method of displaying information thereof
CN104093353B (zh) * 2012-02-01 2016-08-24 富士通株式会社 信息处理装置以及代表波形生成方法
EP2737845B1 (en) * 2012-12-03 2020-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd Control apparatus operatively coupled with medical imaging apparatus and medical imaging apparatus having the same
CN103845070B (zh) * 2012-12-07 2018-08-03 上海联影医疗科技有限公司 Pet-ct扫描装置及其控制方法
JP6141052B2 (ja) * 2013-03-06 2017-06-07 キヤノン株式会社 放射線撮影の制御装置
KR101623834B1 (ko) 2013-08-09 2016-05-24 삼성전자주식회사 의료 영상 촬영과 관련된 컨텐츠를 제공하기 위한 방법 및 그 장치
CN108542410B (zh) * 2013-11-29 2021-04-20 上海联影医疗科技股份有限公司 扫描机架显示屏控制装置及扫描机架控制***
US9497558B1 (en) * 2014-06-27 2016-11-15 Andrew Robert Millikin Bodily function sound anonymization
US20160081613A1 (en) * 2014-09-18 2016-03-24 Christoph Braun Arrangement and method for outputting light signals at a medical-technical installation
KR20160049273A (ko) * 2014-10-27 2016-05-09 삼성전자주식회사 의료 영상 장치
JP6677997B2 (ja) * 2014-10-31 2020-04-08 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置および架台装置
WO2016133336A1 (en) * 2015-02-17 2016-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic resonance imaging (mri) apparatus and method of controlling mri apparatus
JP6540442B2 (ja) * 2015-10-07 2019-07-10 株式会社デンソー 表示方法、及び表示制御装置
CN106308839A (zh) * 2016-08-11 2017-01-11 四川大学华西医院 Ct兼容呼吸训练及自主调节装置及其使用方法
DE102016218009B4 (de) * 2016-09-20 2023-08-31 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zu einer Ausgabe einer Ausgabeinformation während einer medizinischen Bildgebungsuntersuchung, wobei die Ausgabeinformation eine Restuntersuchungszeit der medizinischen Bildgebungsuntersuchung für einen Patienten angibt
JP2018050981A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 画像撮影システム
DE102017200400A1 (de) * 2017-01-12 2018-07-12 Opasca Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Rückmeldung an den Patienten bzgl. seiner Atmung in der Strahlentherapie
CN107874758A (zh) * 2017-10-27 2018-04-06 上海联影医疗科技有限公司 磁共振扫描中呼吸周期的捕获方法及***
JP6950483B2 (ja) * 2017-11-20 2021-10-13 コニカミノルタ株式会社 動態撮影システム
JP7151125B2 (ja) * 2018-03-29 2022-10-12 コニカミノルタ株式会社 撮影支援装置、放射線撮影システム及びプログラム
CN108634971A (zh) 2018-05-11 2018-10-12 上海联影医疗科技有限公司 医学检测***、方法、计算机设备和存储介质
JP7006505B2 (ja) * 2018-05-24 2022-01-24 コニカミノルタ株式会社 放射線撮影システム及び撮影ガイドパターン選択装置
WO2020065761A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社島津製作所 放射線撮影装置
JP7237608B2 (ja) * 2019-01-28 2023-03-13 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 患者アナウンス装置、放射線治療装置及び患者アナウンス方法
CN110169781A (zh) * 2019-05-29 2019-08-27 青岛大学附属医院 成像扫描自动定位方法、装置、计算机设备及介质
US11786757B2 (en) * 2020-12-30 2023-10-17 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11654303B2 (en) 2020-12-30 2023-05-23 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11638840B2 (en) * 2020-12-30 2023-05-02 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11604564B2 (en) 2020-12-30 2023-03-14 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11817210B2 (en) 2020-12-30 2023-11-14 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11577095B2 (en) 2020-12-30 2023-02-14 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11759656B2 (en) 2020-12-30 2023-09-19 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
WO2022146769A1 (en) * 2020-12-30 2022-07-07 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11786756B2 (en) 2020-12-30 2023-10-17 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11712587B2 (en) 2020-12-30 2023-08-01 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11607563B2 (en) * 2020-12-30 2023-03-21 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11660473B2 (en) 2020-12-30 2023-05-30 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces
US11844962B2 (en) 2020-12-30 2023-12-19 Varian Medical Systems, Inc. Radiotherapy methods, systems, and workflow-oriented graphical user interfaces

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251085A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Kasahara Kogyo Kk タイムスイッチ
JP2001120537A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2003180673A (ja) * 2001-12-20 2003-07-02 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2003190135A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Hitachi Ltd 放射線検査装置
JP2005130975A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Toshiba Corp 医用診断装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0621444Y2 (ja) * 1988-07-29 1994-06-08 株式会社島津製作所 X線ct装置における呼吸指示装置
US5619995A (en) * 1991-11-12 1997-04-15 Lobodzinski; Suave M. Motion video transformation system and method
JP3594719B2 (ja) * 1996-01-23 2004-12-02 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 Ct装置
DE19625407C2 (de) * 1996-06-25 2000-03-23 Siemens Ag Röntgenuntersuchungseinrichtung
US6031888A (en) * 1997-11-26 2000-02-29 Picker International, Inc. Fluoro-assist feature for a diagnostic imaging device
US6937696B1 (en) * 1998-10-23 2005-08-30 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Method and system for predictive physiological gating
US6510337B1 (en) * 1999-11-26 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Multi-phase cardiac imager
US7769430B2 (en) 2001-06-26 2010-08-03 Varian Medical Systems, Inc. Patient visual instruction techniques for synchronizing breathing with a medical procedure
US7006593B2 (en) * 2001-11-30 2006-02-28 Hitachi Medical Corporation Method of producing cardiac tomogram and tomograph using x-ray ct apparatus
US6763082B2 (en) * 2002-02-27 2004-07-13 Kabushiki Kaisha Toshiba X-ray computer tomography apparatus
JP4230709B2 (ja) 2002-03-15 2009-02-25 株式会社東芝 X線ct装置
US7182083B2 (en) * 2002-04-03 2007-02-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. CT integrated respiratory monitor
JP3639826B2 (ja) * 2002-04-03 2005-04-20 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、プログラム、コンピュータ可読記憶媒体、及び放射線撮影システム
US20040077941A1 (en) * 2002-10-21 2004-04-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system for image improvement with ECG gating and dose reduction in CT imaging
GB2397738B (en) * 2003-01-21 2007-08-29 Elekta Ab Computed tomography scanning
JP4393086B2 (ja) * 2003-03-14 2010-01-06 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP4393137B2 (ja) * 2003-08-25 2010-01-06 株式会社東芝 X線コンピュータ断層撮影装置
JP4247533B2 (ja) 2003-09-03 2009-04-02 国立大学法人東京工業大学 呼吸同期装置
JP2005230434A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Hitachi Medical Corp 医用画像診断装置
US7177386B2 (en) * 2004-03-15 2007-02-13 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Breathing synchronized computed tomography image acquisition
JP4889482B2 (ja) * 2004-03-19 2012-03-07 株式会社日立メディコ 画像データ収集制御方法、画像データ収集装置、及び画像データ収集装置の制御装置
CN100490746C (zh) * 2004-06-25 2009-05-27 株式会社东芝 X射线诊断装置和x射线摄像方法
JP4460973B2 (ja) * 2004-08-05 2010-05-12 株式会社東芝 画像処理装置
US7885703B2 (en) * 2004-09-27 2011-02-08 General Electric Company System and method for scanning a patient
US20060074305A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Patient multimedia display
JP2006212055A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Hitachi Medical Corp X線ct装置
US20070053486A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Zelnik Deborah R Methods and apparatus for nuclear tomo-cardiology scanning
EP2449970B1 (en) * 2005-09-07 2021-03-24 Toshiba Medical Systems Corporation X-Ray computed tomography apparatus
CN1931095B (zh) * 2005-09-15 2010-07-28 Ge医疗***环球技术有限公司 X射线摄影计划辅助方法和x射线ct***
US8761864B2 (en) * 2006-09-14 2014-06-24 General Electric Company Methods and apparatus for gated acquisitions in digital radiography

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251085A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Kasahara Kogyo Kk タイムスイッチ
JP2001120537A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2003180673A (ja) * 2001-12-20 2003-07-02 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2003190135A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Hitachi Ltd 放射線検査装置
JP2005130975A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Toshiba Corp 医用診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012196548A (ja) 2012-10-18
US20080089463A1 (en) 2008-04-17
CN101926652B (zh) 2016-03-23
JP2014028317A (ja) 2014-02-13
US20100074394A1 (en) 2010-03-25
US7839975B2 (en) 2010-11-23
CN101161203A (zh) 2008-04-16
CN101926652A (zh) 2010-12-29
CN101161203B (zh) 2011-01-26
JP2012196549A (ja) 2012-10-18
US8358734B2 (en) 2013-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015164661A (ja) 医用画像撮影装置
JP5329788B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、呼吸指示装置及び医用画像撮影装置
CN111374675B (zh) 用于在医学成像会话中检测患者状态的***和方法
JP5897273B2 (ja) 医用画像表示装置及びx線コンピュータ断層撮影装置
JP5373285B2 (ja) 呼吸と医療手順を同期させるための患者に視覚的指示を与える技術
US7050537B2 (en) Radiographic apparatus, radiographic method, program, computer-readable storage medium, radiographic system, image diagnosis aiding method, and image diagnosis aiding system
JP4889482B2 (ja) 画像データ収集制御方法、画像データ収集装置、及び画像データ収集装置の制御装置
US9655581B2 (en) Medical image diagnostic apparatus
JP2007021217A (ja) 運動する生物体範囲の画像を発生させるための方法およびx線診断装置
JP2008264273A (ja) X線ct装置
JP6509131B2 (ja) X線ct装置、画像処理装置、及び画像再構成方法
JP2020130909A (ja) 呼吸指示装置、放射線撮影システム、呼吸補助器具及び動態画像撮影方法
JP2013172792A (ja) 医用画像診断装置
JP7151125B2 (ja) 撮影支援装置、放射線撮影システム及びプログラム
JP2015208443A (ja) 放射線撮影システム
JP2012085915A (ja) X線ct装置
JP2000262513A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP5242045B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP6878022B2 (ja) 医用画像診断装置、サーバおよびプログラム
JP4227348B2 (ja) X線発生装置の制御方法、プログラム、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP6950483B2 (ja) 動態撮影システム
JP6286220B2 (ja) X線ct装置
JP5284170B2 (ja) 放射線コンピュータ断層撮影装置
JP5762121B2 (ja) X線ct装置
JP2008246005A (ja) 同期撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150624

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404