JP2014526617A - 酸化電解酸浴中でのステンレス鋼の酸洗い - Google Patents

酸化電解酸浴中でのステンレス鋼の酸洗い Download PDF

Info

Publication number
JP2014526617A
JP2014526617A JP2014532100A JP2014532100A JP2014526617A JP 2014526617 A JP2014526617 A JP 2014526617A JP 2014532100 A JP2014532100 A JP 2014532100A JP 2014532100 A JP2014532100 A JP 2014532100A JP 2014526617 A JP2014526617 A JP 2014526617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
tank
steel
stainless steel
hno
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014532100A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5897717B2 (ja
Inventor
グラス・アマンダ・アール
ロダボー・ロナルド・ディ
プライス・デビッド・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleveland Cliffs Steel Properties Inc
Original Assignee
AK Steel Properties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AK Steel Properties Inc filed Critical AK Steel Properties Inc
Publication of JP2014526617A publication Critical patent/JP2014526617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897717B2 publication Critical patent/JP5897717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F1/00Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
    • C25F1/02Pickling; Descaling
    • C25F1/04Pickling; Descaling in solution
    • C25F1/06Iron or steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/04Cleaning involving contact with liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/081Iron or steel solutions containing H2SO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/085Iron or steel solutions containing HNO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/086Iron or steel solutions containing HF

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

ステンレス鋼ストリップなどの金属ストリップの酸洗いのために設計された酸洗いプロセスは、HFおよび/またはHNOの量を減少させる。ストリップは、少なくとも1つの第1の酸洗い槽の中に浸され、この槽は、HSOなどの酸、過剰の少なくとも1つの酸化剤の混合物を含有しており、その混合物の中を延びるストリップに電流を加えることのできる電極を含んでいる。

Description

開示の内容
〔優先権〕
本出願は、「STAINLESS STEEL PICKLING IN AN OXIDIZING, ELECTROLYTIC ACID BATH」の名称で2011年9月26日に出願された、米国仮特許出願第61/539,259の優先権を主張するものであり、この開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
〔背景〕
ステンレス鋼ストリップなどの金属ストリップの焼きなましは、結果として、金属ストリップの表面上における酸化物形成を生じ得る。これらの酸化物は、例えば、鉄、クロム、ニッケル、および他の関連する金属酸化物で構成され、ストリップの利用前に除去または低減される。しかしながら、ステンレス鋼の酸化物は、一般的な酸処理に抵抗し得る。さらに、それらの酸化物は、ベースメタルにしっかりと付着するので、ストリップを酸洗いする前にこれらの酸化物を放つか、または酸化物表面をより多孔性にするように、酸洗い(ストリップ表面上の酸化物の除去)前に、鋼ストリップのショットブラスト、ロールベンディング、もしくは平滑化(leveling)といった機械的なスケール破砕、または電解質塩および/もしくは溶融塩浴処理を、必要とし得る。
従来、ステンレス鋼の表面上の酸化物は、フッ化水素酸と組み合わせて硝酸を用いるか、または、「Hydrogen Peroxide Pickling Scheme for Stainless Steel Grades」の名称で2003年11月11日に発行された米国特許第6,645,306号に開示されるような、過酸化水素、硫酸、およびフッ化水素酸の組み合わせを用いて、除去されるか、または「酸洗いして取り除かれ(pickled off)」てきた。この特許は、参照により本明細書に組み込まれる。このような酸、特にフッ化水素酸は、高価である。さらに、硝酸は、環境に優しいとは考えられていない。
本出願は、硫酸(HSO)などの酸と過剰の過酸化水素(H)の混合物、および陰極または陽極のうちの少なくとも一方を含む少なくとも1つの電極セットを準備することと、混合物を通って延びる金属ストリップ(ステンレス鋼ストリップなど)に電流を加えることと、によって、ステンレス鋼を酸洗いするプロセスを説明する。過剰のHにより、すべての硫酸第一鉄は、硫酸第二鉄(Fe(SO)に変換され、これは、酸化剤自体として作用する。このプロセスにより、既知の酸洗いプロセスと比較してこの酸洗いプロセスで消費される総化学物質が減少し、特に、既知の酸洗いプロセスと比べて、硝酸(HNO)および/またはフッ化水素酸(HF)が減少する。さらに、あるフェライト系ステンレス鋼は、前記に開示した硫酸(HSO)などの酸と過剰の過酸化水素(H)の混合物、および少なくとも1つの電極セットを用いる酸洗いプロセスにHFを含めずに、酸洗いされ得る。
本明細書は、本発明を具体的に指し示し、明確に主張する請求項で締めくくられているが、本発明は、添付図面と関連して理解される特定の実施例に関する以下の説明から、よりよく理解されるであろうと考えられる。添付図面では、同様の参照符号は、同じ要素を識別している。
これらの図面は、限定的とすることを決して意図しておらず、本発明のさまざまな実施形態が、図面に必ずしも描かれていないものを含む種々の他の方法で実行され得ることが企図される。本明細書に組み込まれ、その一部を構成する添付図面は、本発明のいくつかの態様を示しており、説明と相まって、本発明の原理を説明するのに役立つ。しかしながら、本発明は示される厳密な構成に限定されるものではないことが、理解される。
〔詳細な説明〕
本発明の特定の実施例に関する以下の説明は、本発明の範囲を限定するために使用されるべきではない。新規な酸洗いプロセスの他の実施例、特徴、態様、実施形態、および利点は、以下の説明から当業者には明らかとなるであろう。認識されるように、本発明は、本発明から逸脱しない、他の異なる明白な態様が可能である。したがって、図面および説明は、性質が例示的なものであるとみなされるべきであり、限定的なものではない。
本開示は、金属を酸洗いするプロセス、特に、連続して処理される、熱間圧延されるか、熱間圧延および焼きなましされるか、または、冷間圧延および焼きなましされたステンレス鋼ストリップを酸洗いするプロセスに関する。このプロセスは、少なくとも1つの酸洗いタンクを含み、オプションとして、事前酸洗いタンク、スクラッバーブラシタンク、スマット除去タンク、ろ過ユニット、または熱交換器のうち少なくとも1つを含み得る。例えば、このプロセスは、機械的かつ/または化学的な一連の事前酸洗い工程、1つまたは複数の酸洗いタンク、および、処理された材料をすすいで乾燥させる後処理工程を含んでよく、これらはすべて、当技術分野で既知である。事前処理工程は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるように、例えば、ショットブラスト、ストレッチレベリング、湯にさらすこと(molten bath exposure)、または適切な事前処理工程を含み得る。このような事前処理工程は、スケールを機械的に破砕および/もしくは除去し、かつ/または金属ストリップ上のスケール層を化学的に減少させて、より効果的な酸洗いのための金属ストリップを準備する。
酸化物の性質、およびそれらをベースメタルから除去する処理は、ベースメタルの合金組成によって決まる。ステンレス鋼は、クロム(Cr)が豊富であり、加熱されると、Crが豊富な酸化物を形成する。Crが豊富な酸化物は、大部分の酸による攻撃に対して、比較的抵抗力がある/受動的である。それら酸化物は、典型的には、それらを完全に除去するために、硝酸(HNO)およびフッ化水素酸(HF)のような酸の組み合わせの使用を必要とする。HFの機能は、Crが豊富な保護酸化物を貫通し、その後、HNOなどの酸化性酸が、Cr欠乏ベースメタルを溶解することを可能にし、また、酸化物層が完全に除去される前にベースメタルが時期尚早に不動態化するのを防ぐことである。HFは、高価な化学物質であり、HNOは、環境問題のために好まれない傾向がある。
説明したプロセスは、少なくとも1つの陰極および少なくとも1つの陽極を有する少なくとも1つの電極セットの追加的酸洗力、Hなどの過剰の酸化剤を使用することにより、生産速度に悪影響を及ぼさずに、酸、特に、必要とされるHNOおよび/またはHFの濃度を低減する。過剰の酸化剤は、別の酸化剤を作り出し、Fe(SOなどの、その別の酸化剤の力は、リッチ酸化物(rich oxide)を精力的に攻撃し、そのため、ベースメタルから酸化物を解放する/持ち上げるように作用する。このプロセスは、既知の酸洗いプロセスと比べ、酸洗いプロセスで消費される総化学物質の減少を可能にし、また、既知の酸洗いプロセスと比べて硝酸(HNO)および/またはフッ化水素酸(HF)の減少を可能にする。
既知の酸洗い方法では、熱間圧延された金属材料、熱間圧延および焼きなましされた金属材料、ならびに/または冷間圧延および焼きなましされた金属材料、例えばステンレス鋼ストリップ、が、混酸の組み合わせにおいて処理され、一連の酸洗いタンクまたは槽に曝露される。既知の一プロセスでは、第1のタンクが、硫酸(HSO)およびHFを含んでよい。第2のタンクは、HNOおよびHFを含んでよい。最後のタンクは、金属ストリップの表面を不動態化するためにHNOを含んでよく、この表面は、その後、すすがれて乾燥される。図1は、3つのタンクを有する、既知の先行技術の酸洗い方法を示す。第1のタンク10は、HSOを含み、HFをさらに含むことができる。第2のタンク12は、HNOおよびHFを含む。第3のタンク14はHNOを含む。ステンレス鋼ストリップ16は、第1のタンク10、第2のタンク12、第3のタンク14のそれぞれを、矢印Aの方向に連続して通過する。
フェライト系ステンレス鋼のための第2のタンクにおけるHNOおよびHF浴の必要性を低減または排除でき、かつ、オーステナイト系およびマルテンサイト系ステンレス鋼のための、そのようなHNOおよびHF浴に必要な濃度を低減する、プロセスを開示する。
開示するプロセスは、段落[0008]で前述した事前処理工程に従う。事前処理工程後、金属ストリップは、酸性組成物および酸化剤を含む第1の電解質酸洗い浴内に浸される。酸性環境は、例えばHSOを含んでよく、HFをさらに含んでよい。特定のフェライト系ステンレス鋼は、プロセスのこの工程では、HFを必要としない。酸化剤のうちの1つは、例えば、硫酸第二鉄(Fe(SO)であってよく、これは、過酸化水素(H)などの別の酸化剤を連続して注入することにより作られることができ、Hは、溶解した金属に対して過剰に保持され得、Hは、すべての第一鉄金属(ferrous metal)を第二鉄金属(ferric metal)に変換するのに必要とされるよりも高い濃度で存在する。例えば、鋼ストリップ上の酸化物のスケールが酸洗いプロセスにより溶解すると、第一鉄金属は溶けて、硫酸第一鉄として酸洗い混合物になる。硫酸第一鉄は、酸洗い速度にかかわる化学反応を遅らせる。硫酸第一鉄は、例えばHまたはHNOなどの酸化剤により、硫酸第二鉄に変換されることができる。硫酸第二鉄は、有利には、酸洗い化学反応速度に対して促進物質として作用する。過剰の量のHにより、硫酸第一鉄から硫酸第二鉄への完全な変換が行われたことが確実となる。
ストリップがこの浴内に浸されている間に、電極が使用されて、金属ストリップに電流を加える。電極セットは、陰極または陽極のうちの少なくとも一方を含んでよく、鋼ストリップは、陰極または陽極のうちの他方として、電流を導くように作用し得る。例えば、バッチ酸洗いプロセスでは、鋼線コイル、または鋼部品が、連続したストリップではなく、別個のユニットとして、酸洗い混合物を含有するバッチ内に沈められる。このような場合、陰極は、混合物に存在してよく、鋼部品は、陽極として作用し得る。さらに、または代わりに、バッチプロセスまたは連続プロセスのいずれについても、例えば、少なくとも1つの陰極および少なくとも1つの陽極の電極セットを使用してよい。構成は、陰極-陽極-陰極の電極セット構成であってよいが、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるであろう、他の電極セット構成が、追加的に、または代わりに使用されてもよい。例えば、1つの陰極および1つの陽極を含む単一の電極セットを使用してよい。前述した電解質酸洗い浴では、酸洗い浴中の第二鉄イオンと第一鉄イオンとの比率の制御が必要でない。
前述した第1の酸洗い浴としてこのような溶液を使用することは、有利なことに、大部分のフェライト系ステンレス鋼のスケールを落とし、オーステナイト系ステンレス鋼のスケール層を著しく減少させ、このスケール層は、その後、あらゆる残りの酸化物/スケール層を有効に除去するため、濃度が低下した、HNOおよび/またはHFなどの酸を含有する第2の酸洗い浴を必要とし得る。開示したプロセスは、フェライト系ステンレス鋼上に、洗浄および酸洗いされた金属ストリップを得るために第3のHNO浴を必要としていないが、このような第3の浴は、処理された金属ストリップの表面を不動態化するために使用され得る。
図2は、鋼ストリップ16の焼きなましおよび溶融塩処理の後で、電解質酸洗い浴を用いる開示したプロセスの例を示す。第1のタンク20は、構成28として組織化された電極セット22、24、26を有するHSOおよびHF浴を含み、ステンレス鋼ストリップ16は、構成28の中を、連続して、矢印Aの方向に通る。第1のタンク20は、例えば、約10g/L〜約200g/LのHSO、または約30g/L〜約120g/LのHSO4、または約25g/L〜約35g/LのHSO、約0g/L〜約100g/LのHF、約0.01g/L〜約100g/LのH、または約1g/L〜約100g/LのH、または約5g/L〜100g/LのH、ならびに少なくとも1つの陰極および1つの陽極の電極セットを含有し得る。電解質浴にHFを含めることは、化学的攻撃に抵抗力があるが、依然として導電性である、特別な適合性材料を必要とする。電極セット22は、陰極電極セットであり、電極セット24は陽極電極セットであり、電極セット26は、陰極電極セットである。鋼ストリップ16は、構成28を通って延び、各セット22、24、26は、電流を鋼ストリップ16に加える。電流は、例えば、約1〜約100アンペア/dmまたは約1〜約10アンペア/dmの電流密度で、約10〜約200クーロン/dmの範囲で加えられ得る。約21℃〜約82℃(約70°F〜約180°F)または約26℃〜約54℃(約80°F〜約130°F)の温度が、システム内に注入された際にHの分解を管理するために、維持され得る。溶解した金属の量は、約80g/L以下、約0〜80g/Lの範囲、または、約5〜約40g/Lの範囲であってよい。
第2のタンク30は、例えば、フェライト系ステンレス鋼の処理で使用されるHNOを含む。第2のタンク30は、例えば、約10g/L〜約130g/LのHNOを含んでよい。第2のタンクは、後に起こる空気との自然反応によってではなく酸洗いプロセスによって鋼ストリップを輝かせて不動態化することが望ましくならない限り、フェライト系ステンレス鋼処理についてはオプションであり、このようなことが望ましいときには、第2のタンクが必要とされる。オーステナイト系ステンレス鋼のグレードでは、第2のタンクは、既知の酸洗いプロセスで使用されるものより少ない合計量のHNOおよびHFを含んでよい。例えば、実施例1に関して以下に記載するように、HFは、既知のプロセスより約50%だけ減少されてよく、HNOおよびHFの総消費量は、第2のタンクにおいて減少する。HFは、例えば、約1g/L〜約100g/Lまたは約5g/L〜約30g/Lまたは約5g/L〜約25g/Lの濃度で含まれ得る。第3のタンク32は、例えば、フェライト系ステンレス鋼の処理で使用されるHNOを含んでよく、または、例えば、オーステナイト系ステンレス鋼の処理で使用されるHFを利用し得る。第3のタンク32は、例えば約10g/L〜約130g/LのHNOを含み得る。HFは、例えば、約1g/L〜約100g/Lまたは約5g/L〜約30g/L、または約5g/L〜約25g/Lの濃度で第3のタンク32に含まれ得る。あるいは、第3のタンク32は、HFを含まずに、既知のプロセスより約20%だけ減少した量のHNOを含んでよく、酸の総消費量は、第3のタンクにおいて、先行技術のプロセスよりも減少する。
本出願のプロセスは、代わりに、図3に単一のタンク40として示す、単一のタンクのみを使用してもよい。このような単一のタンクの処理は、フェライト系ステンレス鋼である鋼ストリップ16に特に使用され得る。タンク40は、図2の第1のタンク20について前述した浴溶液を含む。タンク40を出た後で、鋼ストリップ16は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるように、すすぎおよび乾燥処理セクションへと進む。
〔実施例〕
以下の実施例では、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかとなるような形で、電解質の多孔性が、少なくとも一度、切り替えられた。
実施例1
実際のデータを示す第1の実施例では、本開示の電解質酸洗い(「EP」)プロセスは、消費した総化学物質が少なく、より低い温度で動作すると共に、先行技術の酸洗いプロセス(以下では「ベースライン」と呼ぶ)よりも良好な結果に達したことが分かった。
Figure 2014526617
*は、このケースでは測定されていないが、既知の化学反応に基づいて理論的に計算された。
グレードおよび関連する化学組成物が当技術分野で既知である、ASTMグレード301、304、316のステンレス鋼が、ベースラインプロセスおよびEPプロセスの双方で試験された。ベースラインプロセスでは、残量30g/LのFe2+は、Hが(0g/Lの量のHのように)過剰でないことを示した。EPプロセスでは、0g/Lの量のFe2+は、(5g/Lの量のHによっても示されるように)Hが過剰であることを示した。グレード301のステンレス鋼では、ベースラインプロセスは、約71℃(160°F)の温度で100g/LのHSOおよび30クーロン/dmを有する第1の槽を使用し、これは、結果として、部分的に洗浄された鋼表面をもたらした。EPプロセスは、低下した約48℃(120°F)の温度で、少ない30g/Lの量のHSO、30g/LのFe3+、および増大した100クーロン/dmを有する第1の槽を使用し、これにより、実質的に完全に洗浄された鋼表面がもたらされた。グレード304のステンレス鋼について、同様の量が、等価な結果をもたらした。グレード316のステンレス鋼について、同様の量は、鋼表面が酸洗いプロセスの前と同じように見える結果をもたらし、この結果は、洗浄がうまくいかなかったことを示している。この第1の実施例の材料は、次に、既知の酸洗いプロセスで使用される後続の槽と比べて少ない量のHNOおよびHFを含む、1つまたは複数の後続する槽の中で十分に洗浄され得る。「総HF(Total HF)」は、以下の実施例に記載され、これは、「自由なHF(free HF」」と、溶解した金属に結合した部分との組み合わせである。分析技術に応じて、「総HF」または「自由なHF」を測定することができる。
材料を完全に洗浄するため、後続の酸洗いが、以下の槽2、3それぞれについて以下の濃度で予測される。用語「清潔(clean)」は、当業者には明らかなように、製造の観点から概ね許容可能な外観を示す。
Figure 2014526617
Figure 2014526617
第1の実施例で開示されたEPプロセスでは、消費されたHFは、第2の槽においてベースラインプロセスで消費され、第3の槽で混合物から完全に除去されたものより、半分超減少した。HNOの濃度は、第2の槽で、約20%削減され得た。
実施例2
以下の第2の実施例は、適合性材料が電極にぴったり合った(made for)場合に提案される。第2の実施例では、2槽EPプロセスが使用され、このプロセスでは、第2の槽は、単独でHNOを収容し、実質的に洗浄されたステンレス鋼表面を結果としてもたらす。第2の槽でHFが使用されないので、HNOおよびHFの双方を第2の槽で使用することで知られる既知のプロセスと比較して、酸の総消費量の減少が起こる。グレード316のステンレス鋼は、酸洗いするのがさらに困難なので、第2の槽にHFを加えることは、オプションである。
Figure 2014526617
試験したグレードそれぞれ(301、304、316、409)について、30g/LのHSOおよび30g/LのFe3+を、約48℃(120°F)の温度で使用する。酸洗いするのが困難なグレードである、グレード316のステンレス鋼では、20g/LのHFおよび120クーロン/dmを使用する。グレード301および304のステンレス鋼では、10g/LのHFおよび100クーロン/dmを使用する。酸洗いするのがより容易なグレードである、グレード409のステンレス鋼では、5g/LのHFおよび50クーロン/dmを使用する。第2の実施例の鋼ストリップを実質的に、かつさらに完全に洗浄するため、第2および/または第3の槽は、既知の酸洗いプロセスより少ない量のHFを含むことができた。例えば、グレード409のステンレス鋼は、1つまたは複数の後続の槽においてHFを使用することを排除し得た。グレード301のステンレス鋼およびグレード304のステンレス鋼は、約0g/L〜約10g/LのHFを使用し、グレード316のステンレス鋼は、約10g/L〜約30g/LのHFを使用する。この濃度は、既知の酸洗いプロセスと比べ、これらのグレードのステンレス鋼で約20%〜約50%の減少である。
実施例3
以下に示し、実際のデータから導き出された第3の実施例は、EPプロセスが、使用される総化学物質の減少を可能にすることを強調している。ここでは、硫酸ナトリウム(NaSO)は、ベースラインの場合に使用され、グレード304およびグレード409のステンレス鋼は、ベースラインプロセスおよびEPプロセスで試験された。
Figure 2014526617
*は、このケースでは測定されなかったが、既知の化学反応に基づいて理論的に計算された。
槽2および3で注目すべきことに、HNOは、第一鉄イオンの、第二鉄イオンへの完全な変換を可能にする酸化剤として作用している。グレード304のステンレス鋼では、ベースラインプロセスは、175g/LのNaSO、1〜2g/LのFe3+、1〜2g/LのFe2+、0g/LのH、120クーロン/dmを使用し、第1の槽内で約65℃(150°F)の温度で維持された。第2および第3の槽はそれぞれ、120g/LのHNO、42.3g/LのHF、27.5g/LのFe3+を、約54℃(130°F)の温度で含んだ。最終的な清潔な外観が、視覚的に得られた。
グレード304のステンレス鋼では、EPプロセスは、30g/LのHSO、30g/LのFe3+、0g/LのFe2+、過剰な量のH(>0.1g/L)、120クーロン/dmを使用し、第1の槽内で約48℃(120°F)の、低い温度で維持された。第2および第3の槽はそれぞれ、やはり、120g/LのHNO、42.3g/LのHF、27.5g/LのFe3+を、約54℃(130°F)の温度で含んだ。ベースラインプロセスと比べて、少ない合計量の化学物質が、EPプロセスで消費され、最終的な清潔な外観が視覚的に得られた。
グレード409のステンレス鋼では、ベースラインプロセスは、175g/LのNaSO、1〜2g/LのFe3+、1〜2g/LのFe2+、0g/LのH、60クーロン/dmを使用し、第1の槽において約65℃(150°F)の温度で維持された。第2の槽は、105g/LのHNO、8g/LのHF、32.5g/LのFe3+を、約51℃(125°F)の温度で含んだ。第3の槽は、120g/LのHNO、22.5のg/LのHF、27.5g/LのFe3+を、約51℃(125°F)の温度で含んだ。最終的な清潔な外観が、視覚的に得られた。
グレード409のステンレス鋼では、EPプロセスは、30g/LのHSO、30g/LのFe3+、0g/LのFe2+、5g/LのH、および120クーロン/dmを使用し、第1の槽において約48℃(120°F)という低い温度で維持された。第2の槽は、105g/LのHNO、8g/LのHF、32.5g/LのFe3+を、約51℃(125°F)の温度で含んだ。第3の槽は、約51℃(125°F)の温度で、27.5g/LのFe3+、ならびに減少した量の105g/LのHNOおよび8g/LのHFを含んだ。ベースラインプロセスと比べて、少ない合計量の酸がEPプロセスで消費された。例えば、EPプロセスの第3の槽では、HNOは、ベースラインプロセスの第3の槽で使用された濃度に比べて、15g/L減少しており、HFは、ベースラインプロセスの第3の槽で使用された濃度に比べて、14.5g/L減少した。これにより、ベースラインプロセスで使用された酸の総濃度に比べて、EPプロセスの第3の槽で使用された酸の総濃度が29.5g/Lと、減少した。さらに、最終的な清潔な外観が、視覚的に得られた。
実施例4
以下に示す第4の実施例は、EPプロセスが、使用される化学物質の予測濃度の減少を可能にすることを強調している。ここでは、硫酸ナトリウム(NaSO)は、ベースラインの場合に使用され、グレード304およびグレード409のステンレス鋼は、ベースラインプロセスおよびEPプロセスで試験される。
Figure 2014526617
*は、このケースでは測定されていないが、既知の化学反応に基づいて理論的に計算された。
グレード304のステンレス鋼では、ベースラインプロセスは、175g/LのNaSO、1〜2g/LのFe3+、1〜2g/LのFe2+、0g/LのH、120クーロン/dmを使用し、第1の槽の中で約65℃(150°F)の温度で維持される。第2の槽は、120g/LのHNO、40g/LのHF、30g/LのFe3+を、約54℃(130°F)の温度で含み、第3の槽は、100g/LのHNO、20g/LのHF、20g/LのFe3+を、約54℃(130°F)の温度で含む。最終的な清潔な外観が、視覚的に得られることが予測される。
グレード304のステンレス鋼では、EPプロセスは、30g/LのHSO、40g/LのFe3+、0g/LのFe2+、過剰のH(>0.1g/L)、120クーロン/dmを使用し、第1の槽において約48℃(120°F)という、低減した温度で維持される。第2の槽は、100g/LのHNO、20g/LのHF、30g/LのFe3+を、約54℃(130°F)の温度で含み、第3の槽は、80g/LのHNO、10g/LのHF、20g/LのFe3+を、約54℃(130°F)の温度で含む。ベースラインプロセスと比べて、少ない合計量の酸が、EPプロセスで消費され、また第2および第3の槽内のHNOおよびHFそれぞれが減少する。例えば、EPプロセスの第2の槽では、HNOは、ベースラインプロセスの第2の槽で使用された濃度と比べて20g/L減少しており、HFは、ベースラインプロセスの第2の槽で使用された濃度と比べて10g/L減少した。これにより、ベースラインプロセスで使用される酸の総濃度と比べて、EPプロセスの第2の槽で使用される酸の総濃度が、30g/Lと減少した。さらに、EPプロセスの第3の槽では、HNOは、ベースラインプロセスの第3の槽で使用される濃度より、20g/L減少しており、HFは、ベースラインプロセスの第3の槽で使用される濃度より5g/L減少した。これにより、ベースラインプロセスで使用される酸の総濃度と比べて、EPプロセスの第3の槽で使用される酸の総濃度が25g/Lと減少した。最終的な清潔な外観が、視覚的に得られることが予測される。
グレード409のステンレス鋼では、ベースラインプロセスは、175g/LのNaSO、0g/LのFe3+、40g/LのFe2+、0g/LのH、60クーロン/dmを使用し、第1の槽内に約65℃(150°F)の温度で維持される。第2の槽は、120g/LのHNO、20g/LのHF、30g/LのFe3+を、約48℃(120°F)の温度で含む。第3の槽は、80g/LのHNO、5g/LのHF、20g/LのFe3+を、約48℃(120°F)の温度で含む。最終的な清潔な外観が、視覚的に得られることが予測される。
グレード409のステンレス鋼では、EPプロセスは、30g/LのHSO、30g/LのFe3+、0g/LのFe2+、5g/LのH、および120クーロン/dmを使用し、第1の槽で約48℃(120°F)という低下した温度で維持される。第2の槽は、100g/LのHNO、0g/LのHF、30g/LのFe3+を、約48℃(120°F)で含む。第3の槽は、約48℃(120°F)の温度で、20g/LのFe3+、ならびに減少した量の、80g/LのHNOおよび0g/LのHFを含む。ベースラインプロセスと比べて少ない合計量の酸が、EPプロセスで消費され、第2の槽においてHNOおよびHFがそれぞれ減少し、また、第3の槽においてHFが減少する。例えば、EPプロセスの第2の槽では、HNOは、ベースラインプロセスの第2の槽で使用される濃度より20g/L減少しており、HFは、ベースラインプロセスの第2の槽で使用される濃度より、20g/L(〜0g/L)減少した。これにより、ベースラインプロセスで使用される酸の総濃度と比べて、EPプロセスの第2の槽で使用される酸の総濃度が40g/Lと低下した。さらに、EPプロセスの第3の槽では、HFは、ベースラインプロセスの第3の槽で使用される濃度より、5g/L減少した。これにより、ベースラインプロセスで使用される酸の総濃度に比べて、EPプロセスの第3の槽で使用される酸の総濃度が5g/Lと低下した。最終的な清潔な外観が、視覚的に得られることが予測される。
よって、EPプロセスによる、グレード409のステンレス鋼では、100%のHFが排除され得る。他のフェライト系グレードおよび低合金オーステナイト系グレードについては、グレード301のステンレス鋼およびグレード304のステンレス鋼のように、HF濃度は、ベースラインプロセスと比べて、20%以上下げることができる。グレード316のオーステナイト系ステンレス鋼では、実質的な減少は生じないかもしれない。場合によっては、HNOの濃度は、EPプロセスで、ベースラインプロセスより10〜20%減らすことができるであろう。
本発明の様々な実施形態を図示および説明してきたが、本明細書に記載した方法およびシステムのさらなる改作が、本発明の範囲から逸脱せずに、当業者による適切な改変により達成され得る。このような潜在的な改変のいくつかには言及しており、他のものは、当業者には明らかであろう。例えば、前述した実施例、実施形態、幾何学的外形、材料、寸法、比率、工程などは、例示的なものである。したがって、本発明の範囲は、以下の請求項の点から検討されるべきであり、本明細書および図面に図示および記載した構造および動作の詳細に制限されないことが理解される。
〔実施の態様〕
(1) フェライト系ステンレス鋼のストリップを酸洗いするプロセスにおいて、
第1の槽内に配された第1の混合物で前記鋼を処理する工程であって、前記第1の混合物は、HSO、過剰の少なくとも1つの酸化剤を含む、工程と、
前記鋼に電流を加える工程と、
を含み、
前記第1の混合物は、HFを含まない、プロセス。
(2) 実施態様1に記載のプロセスにおいて、
前記少なくとも1つの酸化剤は、硫酸第一鉄の総量を、硫酸第二鉄(Fe(SO)に変換する働きをする、プロセス。
(3) 実施態様2に記載のプロセスにおいて、
Fe(SOの濃度は、約5g/L〜約100g/Lである、プロセス。
(4) 実施態様1に記載のプロセスにおいて、
前記少なくとも1つの酸化剤は、Hである、プロセス。
(5) 実施態様1に記載のプロセスにおいて、
SOの濃度は、約10g/L〜約200g/Lである、プロセス。
(6) 実施態様1に記載のプロセスにおいて、
前記第1の槽は、酸洗いのプロセスで使用される唯一の槽である、プロセス。
(7) 実施態様1に記載のプロセスにおいて、
前記鋼は、連続して酸洗いされる、プロセス。
(8) 実施態様1に記載のプロセスにおいて、
前記鋼に電流を加える工程は、陰極または陽極のうちの少なくとも一方により電流を加える工程を含む、プロセス。
(9) 実施態様8に記載のプロセスにおいて、
前記鋼は、前記陰極または陽極のうちの一方を含む、プロセス。
(10) ステンレス鋼の連続ストリップを酸洗いするプロセスにおいて、
第1の槽内に配された第1の混合物で前記鋼を処理する工程であって、前記第1の混合物は、HSO、および過剰の少なくとも1つの酸化剤を含む、工程と、
前記鋼に電流を加える工程と、
を含み、
SOの濃度は、約10g/L〜約200g/Lである、プロセス。
(11) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記少なくとも1つの酸化剤は、硫酸第一鉄の総量を、硫酸第二鉄(Fe(SO)に変換する働きをする、プロセス。
(12) 実施態様11に記載のプロセスにおいて、
Fe(SOの濃度は、約5g/L〜約100g/Lである、プロセス。
(13) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記少なくとも1つの酸化剤は、Hである、プロセス。
(14) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記第1の混合物は、HFをさらに含む、プロセス。
(15) 実施態様14に記載のプロセスにおいて、
SOの濃度は、約25g/L〜約35g/Lであり、
HFの濃度は、約0g/L〜約100g/Lである、プロセス。
(16) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記鋼に電流を加える工程は、陰極または陽極のうちの少なくとも一方により電流を加える工程を含む、プロセス。
(17) 実施態様16に記載のプロセスにおいて、
前記鋼は、前記陰極または陽極のうちの一方を含む、プロセス。
(18) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
第2の槽内に配された第2の混合物で前記鋼を処理する工程をさらに含み、
前記第2の混合物は、HNOおよびHFのうちの少なくとも一方を含み、
HNOの濃度は、約10g/L〜約130g/Lであり、
HFの濃度は、約0g/L〜約30g/Lである、プロセス。
(19) 実施態様18に記載のプロセスにおいて、
前記第1の混合物は、HFをさらに含む、プロセス。
(20) 実施態様18に記載のプロセスにおいて、
前記ステンレス鋼は、フェライト系ステンレス鋼を含み、前記第2の混合物は、HNOを含む、プロセス。
(21) 実施態様18に記載のプロセスにおいて、
前記ステンレス鋼は、オーステナイト系ステンレス鋼を含み、前記第2の混合物は、HNOおよびHFを含み、
前記第2の混合物中のHFの濃度は、約5g/L〜約25g/Lの範囲である、プロセス。
(22) 実施態様18に記載のプロセスにおいて、
第3の槽内に配された第3の混合物で前記鋼を処理する工程をさらに含み、
前記第3の混合物は、HNOを含み、
HNOの濃度は、約10g/L〜約130g/Lである、プロセス。
(23) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記鋼は、連続して酸洗いされる、プロセス。
(24) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記第1の混合物の温度は、約21℃〜約82℃(約70°F〜180°F)の範囲、または、約26℃〜約54℃(約80°F〜130°F)の範囲である、プロセス。
(25) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記第1の混合物が前記ストリップを処理した後の、前記第1の混合物中の全溶解金属の量は、約80g/L以下である、プロセス。
(26) 実施態様10に記載のプロセスにおいて、
前記鋼に電流を加える工程は、電極により電流を加える工程を含み、前記電極は、陰極-陽極-陰極の配列を含み、約1アンペア/dm〜約100アンペア/dmの範囲の電流密度で約10クーロン/dm〜約200クーロン/dmの範囲の電流を加えるように動作可能である、プロセス。
ステンレス鋼ストリップの先行技術の酸洗いの3槽構成の概略図を描いている。 鋼ストリップの酸洗いの3槽構成の概略図を描いており、第1の槽が、陰極-陽極-陰極の電極セットを含む。 ステンレス鋼ストリップの酸洗いの、1槽の電解質構成の概略図を描いている。

Claims (26)

  1. フェライト系ステンレス鋼のストリップを酸洗いするプロセスにおいて、
    第1の槽内に配された第1の混合物で前記鋼を処理する工程であって、前記第1の混合物は、HSO、過剰の少なくとも1つの酸化剤を含む、工程と、
    前記鋼に電流を加える工程と、
    を含み、
    前記第1の混合物は、HFを含まない、プロセス。
  2. 請求項1に記載のプロセスにおいて、
    前記少なくとも1つの酸化剤は、硫酸第一鉄の総量を、硫酸第二鉄(Fe(SO)に変換する働きをする、プロセス。
  3. 請求項2に記載のプロセスにおいて、
    Fe(SOの濃度は、約5g/L〜約100g/Lである、プロセス。
  4. 請求項1に記載のプロセスにおいて、
    前記少なくとも1つの酸化剤は、Hである、プロセス。
  5. 請求項1に記載のプロセスにおいて、
    SOの濃度は、約10g/L〜約200g/Lである、プロセス。
  6. 請求項1に記載のプロセスにおいて、
    前記第1の槽は、酸洗いのプロセスで使用される唯一の槽である、プロセス。
  7. 請求項1に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼は、連続して酸洗いされる、プロセス。
  8. 請求項1に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼に電流を加える工程は、陰極または陽極のうちの少なくとも一方により電流を加える工程を含む、プロセス。
  9. 請求項8に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼は、前記陰極または陽極のうちの一方を含む、プロセス。
  10. ステンレス鋼の連続ストリップを酸洗いするプロセスにおいて、
    第1の槽内に配された第1の混合物で前記鋼を処理する工程であって、前記第1の混合物は、HSO、および過剰の少なくとも1つの酸化剤を含む、工程と、
    前記鋼に電流を加える工程と、
    を含み、
    SOの濃度は、約10g/L〜約200g/Lである、プロセス。
  11. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記少なくとも1つの酸化剤は、硫酸第一鉄の総量を、硫酸第二鉄(Fe(SO)に変換する働きをする、プロセス。
  12. 請求項11に記載のプロセスにおいて、
    Fe(SOの濃度は、約5g/L〜約100g/Lである、プロセス。
  13. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記少なくとも1つの酸化剤は、Hである、プロセス。
  14. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記第1の混合物は、HFをさらに含む、プロセス。
  15. 請求項14に記載のプロセスにおいて、
    SOの濃度は、約25g/L〜約35g/Lであり、
    HFの濃度は、約0g/L〜約100g/Lである、プロセス。
  16. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼に電流を加える工程は、陰極または陽極のうちの少なくとも一方により電流を加える工程を含む、プロセス。
  17. 請求項16に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼は、前記陰極または陽極のうちの一方を含む、プロセス。
  18. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    第2の槽内に配された第2の混合物で前記鋼を処理する工程をさらに含み、
    前記第2の混合物は、HNOおよびHFのうちの少なくとも一方を含み、
    HNOの濃度は、約10g/L〜約130g/Lであり、
    HFの濃度は、約0g/L〜約30g/Lである、プロセス。
  19. 請求項18に記載のプロセスにおいて、
    前記第1の混合物は、HFをさらに含む、プロセス。
  20. 請求項18に記載のプロセスにおいて、
    前記ステンレス鋼は、フェライト系ステンレス鋼を含み、前記第2の混合物は、HNOを含む、プロセス。
  21. 請求項18に記載のプロセスにおいて、
    前記ステンレス鋼は、オーステナイト系ステンレス鋼を含み、前記第2の混合物は、HNOおよびHFを含み、
    前記第2の混合物中のHFの濃度は、約5g/L〜約25g/Lの範囲である、プロセス。
  22. 請求項18に記載のプロセスにおいて、
    第3の槽内に配された第3の混合物で前記鋼を処理する工程をさらに含み、
    前記第3の混合物は、HNOを含み、
    HNOの濃度は、約10g/L〜約130g/Lである、プロセス。
  23. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼は、連続して酸洗いされる、プロセス。
  24. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記第1の混合物の温度は、約21℃〜約82℃(約70°F〜180°F)の範囲、または、約26℃〜約54℃(約80°F〜130°F)の範囲である、プロセス。
  25. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記第1の混合物が前記ストリップを処理した後の、前記第1の混合物中の全溶解金属の量は、約80g/L以下である、プロセス。
  26. 請求項10に記載のプロセスにおいて、
    前記鋼に電流を加える工程は、電極により電流を加える工程を含み、前記電極は、陰極-陽極-陰極の配列を含み、約1アンペア/dm〜約100アンペア/dmの範囲の電流密度で約10クーロン/dm〜約200クーロン/dmの範囲の電流を加えるように動作可能である、プロセス。
JP2014532100A 2011-09-26 2012-09-26 酸化電解酸浴中でのステンレス鋼の酸洗い Expired - Fee Related JP5897717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161539259P 2011-09-26 2011-09-26
US61/539,259 2011-09-26
PCT/US2012/057191 WO2013049103A1 (en) 2011-09-26 2012-09-26 Stainless steel pickling in an oxidizing, electrolytic acid bath

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526617A true JP2014526617A (ja) 2014-10-06
JP5897717B2 JP5897717B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=47046849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014532100A Expired - Fee Related JP5897717B2 (ja) 2011-09-26 2012-09-26 酸化電解酸浴中でのステンレス鋼の酸洗い

Country Status (20)

Country Link
US (1) US9580831B2 (ja)
EP (1) EP2761063B1 (ja)
JP (1) JP5897717B2 (ja)
KR (3) KR20190009437A (ja)
CN (1) CN103906864B (ja)
AU (1) AU2012316187B2 (ja)
BR (1) BR112014007132A2 (ja)
CA (1) CA2849304C (ja)
ES (1) ES2605452T3 (ja)
HR (1) HRP20161598T1 (ja)
HU (1) HUE031817T2 (ja)
MX (1) MX355793B (ja)
PL (1) PL2761063T3 (ja)
RS (1) RS55232B1 (ja)
RU (1) RU2583500C2 (ja)
SI (1) SI2761063T1 (ja)
TW (1) TWI452181B (ja)
UA (1) UA107061C2 (ja)
WO (1) WO2013049103A1 (ja)
ZA (1) ZA201402871B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103906864B (zh) 2011-09-26 2017-01-18 Ak钢铁产权公司 氧化的电解酸浴中的不锈钢酸洗
CN103820798B (zh) * 2014-03-18 2016-06-01 中冶南方工程技术有限公司 热轧双相不锈钢带钢的连续酸洗生产方法
CN103882456B (zh) * 2014-03-18 2016-03-30 中冶南方工程技术有限公司 热轧436l超纯铁素体不锈钢带钢退火酸洗方法
CN103820799B (zh) * 2014-03-18 2016-06-29 中冶南方工程技术有限公司 热轧超级奥氏体不锈钢带钢的连续酸洗生产方法
CN107653485A (zh) * 2017-10-11 2018-02-02 徐州中泰能源科技有限公司 一种绿色环保的铁制品除锈方法
BE1026906B1 (nl) * 2018-12-20 2020-07-22 Aperam Stainless Belgium Werkwijze voor het produceren van op ten minste drie verschillende manieren afgewerkt roestvast plaatstaal
BE1026907B1 (nl) * 2018-12-20 2020-07-22 Aperam Stainless Belgium Werkwijze voor het produceren van op ten minste drie verschillende manieren afgewerkt roestvast plaatstaal

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000192300A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Daido Steel Co Ltd 鉄系金属線材の酸洗処理方法
JP2002525429A (ja) * 1998-09-11 2002-08-13 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 無硝酸溶液を用いる電解酸洗い方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2347742A (en) * 1939-09-18 1944-05-02 Rustless Iron & Steel Corp Pickling process
FR1226856A (fr) * 1958-12-23 1960-08-16 Procédé de décapage des aciers alliés
US3622478A (en) 1960-11-14 1971-11-23 Gen Electric Continuous regeneration of ferric sulfate pickling bath
IT1225255B (it) * 1982-09-21 1990-11-05 Italimpianti Metodo di ricottura continua di nastri di lamierino d acciaio e linea di ricottura continua per l attuazione di tale metodo
JPS62167900A (ja) 1986-01-17 1987-07-24 Agency Of Ind Science & Technol Sus 304 鋼熱間圧延鋼のスケ−ル除去方法
GB8922504D0 (en) * 1989-10-05 1989-11-22 Interox Chemicals Ltd Hydrogen peroxide solutions
RU1807098C (ru) 1990-01-05 1993-04-07 Филиал Всесоюзного научно-исследовательского и проектно-конструкторского института металлургического машиностроения им.А.И.Целикова, г.Славянск Способ удалени окалины с поверхности плоского проката
AT395601B (de) 1990-07-27 1993-02-25 Andritz Ag Maschf Verfahren zum beizen von edelstahl
US5175502A (en) * 1990-09-14 1992-12-29 Armco Steel Company, L.P. Method and apparatus for determining acid concentration
IT1255655B (it) 1992-08-06 1995-11-09 Processo di decapaggio e passivazione di acciaio inossidabile senza impiego di acido nitrico
IT1276955B1 (it) 1995-10-18 1997-11-03 Novamax Itb S R L Processo di decapaggio e passivazione di acciaio inossidabile senza impiego di acido nitrico
SE510298C2 (sv) 1995-11-28 1999-05-10 Eka Chemicals Ab Sätt vid betning av stål
IT1282979B1 (it) 1996-05-09 1998-04-03 Novamax Itb S R L Procedimento per il decapaggio dell'acciaio nel quale la ossidazione dello ione ferroso formatosi viene effettuata per via elettrochimica
US5743968A (en) * 1997-03-20 1998-04-28 Armco Inc. Hydrogen peroxide pickling of stainless steel
US5879465A (en) * 1996-12-20 1999-03-09 Mckevitt; Patrick Method and apparatus for descaling hot rolled stainless steel strip
AU2086299A (en) * 1997-12-23 1999-07-12 Henkel Corporation Pickling process with at least two steps
AT407755B (de) * 1998-07-15 2001-06-25 Andritz Patentverwaltung Verfahren zum beizen von edelstahl
AT406486B (de) * 1998-12-22 2000-05-25 Andritz Patentverwaltung Verfahren zum beizen von edelstahl
IT1312556B1 (it) 1999-05-03 2002-04-22 Henkel Kgaa Processo di decapaggio di acciaio inossidabile in assenza di acidonitrico ed in presenza di ioni cloruro
US6274027B1 (en) * 1999-07-06 2001-08-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd Method of descaling titanium material and descaled titanium material
DE60215629T2 (de) 2001-04-09 2007-09-06 AK Steel Properties, Inc., Middletown Verfahren zum beizen von rostfreiem stahl unter verwendung von wasserstoffperoxid
KR100654513B1 (ko) 2001-04-09 2006-12-05 에이케이 스틸 프로퍼티즈 인코포레이티드 실리콘함유 전기강 스트립의 피클링 방법
ITRM20010223A1 (it) * 2001-04-24 2002-10-24 Ct Sviluppo Materiali Spa Metodo per la descagliatura elettrolitica continua di acciai inossidabili in presenza di effetti indiretti del passaggio di corrente.
ITRM20010747A1 (it) 2001-12-19 2003-06-19 Ct Sviluppo Materiali Spa Procedimento a ridotto impatto ambientale e relativo impianto per descagliare, decapare e finire/passivare, in modo continuo, integrato e fl
JP4332115B2 (ja) * 2002-10-15 2009-09-16 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 鋼及びステンレス鋼の酸洗い又は光沢化/不動態化用溶液及び方法
CN101165223B (zh) * 2007-08-15 2010-06-09 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种不锈钢表面的酸洗方法
US8128754B2 (en) 2008-11-14 2012-03-06 Ak Steel Properties, Inc. Ferric pickling of silicon steel
CN103906864B (zh) 2011-09-26 2017-01-18 Ak钢铁产权公司 氧化的电解酸浴中的不锈钢酸洗

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002525429A (ja) * 1998-09-11 2002-08-13 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 無硝酸溶液を用いる電解酸洗い方法
JP2000192300A (ja) * 1998-12-22 2000-07-11 Daido Steel Co Ltd 鉄系金属線材の酸洗処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2849304C (en) 2016-07-05
PL2761063T3 (pl) 2017-03-31
WO2013049103A1 (en) 2013-04-04
AU2012316187B2 (en) 2015-09-24
CA2849304A1 (en) 2013-04-04
CN103906864A (zh) 2014-07-02
KR20140069293A (ko) 2014-06-09
TWI452181B (zh) 2014-09-11
US9580831B2 (en) 2017-02-28
ES2605452T3 (es) 2017-03-14
MX2014003564A (es) 2014-07-09
MX355793B (es) 2018-04-27
TW201319331A (zh) 2013-05-16
RU2583500C2 (ru) 2016-05-10
RS55232B1 (sr) 2017-02-28
CN103906864B (zh) 2017-01-18
HRP20161598T1 (hr) 2016-12-30
RU2014113442A (ru) 2015-11-10
SI2761063T1 (sl) 2017-01-31
JP5897717B2 (ja) 2016-03-30
KR20190009437A (ko) 2019-01-28
AU2012316187A1 (en) 2014-04-10
HUE031817T2 (en) 2017-08-28
EP2761063A1 (en) 2014-08-06
KR20160022931A (ko) 2016-03-02
US20130074871A1 (en) 2013-03-28
BR112014007132A2 (pt) 2017-04-04
UA107061C2 (uk) 2014-11-10
EP2761063B1 (en) 2016-09-14
ZA201402871B (en) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897717B2 (ja) 酸化電解酸浴中でのステンレス鋼の酸洗い
JP5768141B2 (ja) 表面品質に優れた低クロムフェライト系ステンレス冷延鋼板を製造するための環境に優しい高速酸洗プロセス
JP6420251B2 (ja) ステンレス鋼表面の光沢化および不動態化
KR101228730B1 (ko) 고크롬 페라이트계 스테인리스강 산세 방법
JP6105167B2 (ja) 高クロムフェライト系ステンレス冷延鋼板の酸洗方法
CN1451058A (zh) 使用交流电源电解池的用于金属产品的连续电解酸洗方法
JP6031606B2 (ja) オーステナイト系ステンレス冷延鋼板を製造するための高速酸洗プロセス
TW201510286A (zh) 鋼材之電解除銹方法及其除銹產物
KR101359098B1 (ko) 오스테나이트계 스테인리스 냉연강판을 제조하기 위한 고속 산세 프로세스
JPS59157288A (ja) ステンレス鋼帯の酸洗方法
US3632490A (en) Method of electrolytic descaling and pickling
KR20140017323A (ko) 내식성 향상을 위한 오스테나이트계 스테인리스 냉연강판의 고속 산세 프로세스
JP2002348700A (ja) Cr系ステンレス冷延焼鈍鋼板の脱スケール方法
KR101528052B1 (ko) 고크롬 페라이트계 스테인리스 강판의 혼산 용액을 이용한 산세 방법
US20140008236A1 (en) Anodization treatment method for aluminum alloys containing cooper
KR101353856B1 (ko) 오스테나이트계 스테인리스 냉연강판을 제조하기 위한 저온 고속 산세 프로세스
JP4804657B2 (ja) オーステナイト系ステンレス冷延焼鈍鋼板の脱スケール方法
JP2005232546A (ja) ステンレス冷延焼鈍鋼板の脱スケール方法
JP5040182B2 (ja) ステンレス鋼材の酸洗方法及び製造方法
JPH0665798A (ja) ステンレス鋼の脱スケール方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5897717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees