JP2009517355A - オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物 - Google Patents

オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2009517355A
JP2009517355A JP2008541656A JP2008541656A JP2009517355A JP 2009517355 A JP2009517355 A JP 2009517355A JP 2008541656 A JP2008541656 A JP 2008541656A JP 2008541656 A JP2008541656 A JP 2008541656A JP 2009517355 A JP2009517355 A JP 2009517355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal care
cosmetic
group
polymer
functional compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008541656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5020965B2 (ja
Inventor
フランシスカス, ヨハネス, マリー ダークス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2009517355A publication Critical patent/JP2009517355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5020965B2 publication Critical patent/JP5020965B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3271Hydroxyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/348Hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/58Epoxy resins

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物に関する。化粧用およびパーソナルケア用組成物の例としては、ヘアスプレー組成物、ムース、ジェル、ローション、トニック、シャンプー、コンディショナー、リンス、ハンドローションおよびボディローション、顔用保湿剤、日焼け止め剤、抗ニキビ製剤、局所用鎮痛剤、マスカラ、アイライナー、頬紅、リキッドリップカラー、マニキュア液およびファンデーションが挙げられる。
【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物に関する。
化粧用およびパーソナルケア用組成物の例としては、ヘアスプレー組成物、ムース、ジェル、ローション、トニック、シャンプー、コンディショナー、リンス、ハンドローションおよびボディローション、顔用保湿剤、日焼け止め剤、抗ニキビ製剤、局所用鎮痛剤、マスカラ、アイライナー、頬紅、リキッドリップカラー、マニキュア液およびファンデーションが挙げられる。
ヘアケア製品は、例えば、微細なスプレー形状、優れた膜形成、優れた保持力、長時間のカール保持、低い粘性、粉ふきまたははがれのなさを示し、透明で、透き通っていて光沢のあること、ならびにシャンプーまたは石けんで髪を洗う際に落とし易いことを含む様々な要件を満たさなければならない。最近では、ヘアケア製品から、高レベルのスタイル保持、または強い保持力を提供することが特に望まれるようになってきた。
典型的なヘアケア用組成物においては、ポリマー(ヘアスタイリングポリマーとも示される)を使用することによって保持力が実現される。公知のヘアスタイリングポリマーの例は、例えば、米国特許第6,730,289号明細書に示され、これには、酢酸ビニルとクロトン酸とのコポリマー、メチルビニルエーテルと無水マレイン酸とのコポリマー、アクリル酸またはメタクリル酸と他のモノマーとのコポリマー、ポリウレタン、N−ビニルピロリドンおよびシリコーンポリマーが挙げられる。
他の化粧用組成物においても、例えば、レオロジー挙動または皮膚、爪などへの付着力を改善するために、ポリマーの使用がますます重要になっている。
例えばヘアスタイリングポリマーなどの化粧用組成物に使用するのに適したさらなるポリマーが必要とされている。
意外にも、化粧用組成物に使用するのに適したポリマーは、その主鎖にオキサゾリドン基を含むポリマーである。かかる組成物は、複数の特性の優れたバランスを示し、特に、ヘアケア用組成物におけるスタイリングポリマーとして高レベルのスタイル保持が得られる。主鎖にオキサゾリドン基を含むポリマーは、皮膚および頭髪への優れた付着力を示す。
主鎖にオキサゾリドン基を含むポリマーは、マスカラ、リップカラー、マニキュア液などにおける塗膜形成剤として用いるのにも適している。
オキサゾリドン基は、さらに、ポリマーの側基としてまたは側鎖に存在していてもよい。
オキサゾリドン基は、好適には、エポキシドとイソシアネート基との反応によって形成される。
Figure 2009517355
かかるポリマーは、好適には、少なくとも1種のエポキシド官能性化合物と少なくとも1種のイソシアネート官能性化合物とを含む反応混合物から形成され得る。
エポキシド官能性化合物は、1個以上のエポキシ基、すなわちα,β−オキシラン基を含有し得る。エポキシド官能性化合物の官能基は2〜10個、より好ましくは2〜4個、そして最もより好ましくは2〜3個であることが好ましい。官能基が少ないほどより低度に分枝されたポリマーを生じるため、より少ない官能基が好ましい。ジイソシアネートと反応した際に線状ポリマーを生じるジエポキシドが用いられることが好ましい。
鎖停止剤としてモノエポキシドが用いられてもよい。
ポリエポキシドの中でも、本明細書において通常用いられるのは、以下の一般構造によって表されるものである。
Figure 2009517355

式中、Xは、活性水素含有部分の、前記活性水素を除去した後の残基であり、R’は、有機モノラジカルまたはポリラジカルであり、そしてnは少なくとも1である。nは、好ましくは2〜4、より好ましくは2〜3である。かかるエポキシド官能性化合物は、活性水素原子を含有する複数の基を有する化合物と、エピクロロヒドリンまたはエピブロモヒドリンなどのハロゲン含有オキシランとを反応させることによって調製されるのが有利である。
構造Iにおいては、基Xは、有利には、−O−、−NH−、
Figure 2009517355

または同様の基であり、式中、Rは、不活性に置換された低級アルキルまたはフェニルである。好ましくは、基Xは−O−であり、そしてエポキシド官能性化合物は、ポリヒドロキシル含有化合物と、上記のようなハロゲン化オキシランとの反応によって調製されるものである。
構造Iによって表される化合物の具体例としては、エポキシ末端ポリエチレングリコール、エポキシ末端ポリプロピレングリコールおよびエポキシ末端ポリテトラヒドロフランが挙げられる。他の好適な例としては、エピクロロヒドリンと、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ブタンジオールそれぞれとの反応から得られるジエポキシドが挙げられる。
他のエポキシド官能性化合物としては、構造(II)によって表されるようなビスフェノールのエポキシ末端誘導体が挙げられる。
Figure 2009517355

式中、各Aは、それぞれ独立して、メチレン、エチレン、イソプロピリジン(isopropylidine)などの低級アルキレン基、−O−、−S−、
Figure 2009517355

などであり、各Bは、A、および/または−OCHCHOHCHO−によって定義される通りであり、各Rは、独立して、水素、ハロゲンまたは低級アルキルであり、そしてmは、0〜30、好ましくは0〜10、そしてより好ましくは0.1〜3の数である。さらに、構造(II)(式中、基Aにおける1つ以上の位置が、ハロゲン、アリール、アルキルなどの不活性置換基で置換されている)によって表される物質の誘導体も本明細書において有用である。好適なかかるエポキシドとしては、エピハロヒドリンと、種々のビスフェノールおよびハロゲン化ビスフェノールとの市販の樹脂状反応生成物、特に、エピハロヒドリンと、ビスフェノールAまたはビスフェノールFあるいはそれらのハロゲン化誘導体との反応生成物が挙げられる。
様々なエーテル結合が−NH−基によって置換されている対応する芳香族グリシジルアミン樹脂もまた好適である。
構造(III)によって表すことができるいわゆるエポキシフェノールノボラック樹脂およびエポキシクレゾールノボラック樹脂もまた好適である。
Figure 2009517355

式中、nは、例えば0〜20の数であり、そして各Rは、独立して、水素、ハロゲン、低級アルキル、アリールまたはアラルキルである。
シクロオレフィンと過酢酸との反応において調製される脂肪族エポキシ樹脂、ならびに環状ジカルボン酸のジグリシジルエーテルもまた有用である。
イソシアネート官能性化合物としては、好ましくはポリイソシアネート、最もより好ましくはジイソシアネートが用いられる。用いられ得るポリイソシアネートとしては、芳香族、脂肪族および脂環式ポリイソシアネートおよびそれらの組合せが挙げられる。
これらの種類の典型例は、m−フェニレンジイソシアネート、トリレン−2,4−ジイソシアネート、トリレン−2,6−ジイソシアネート、キシレンジイソシアネート、テトラメチルキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化キシレンジイソシアネート、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート、ヘキサヒドロトリレンジイソシアネート(および異性体)、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート、1−メトキシフェニル−2,4−ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、4,4’−ビフェニレンジイソシアネート、3,3’−ジメトキシ−4,4’−ビフェニルジイソシアネート、および3,3’−ジメチル−4,4’−ジフェニルジイソシアネートなどのジイソシアネート;三官能性ポリメチレンポリフェニルイソシアネートおよびトリレン−2,4,6−トリイソシアネートなどのトリイソシアネート;ならびに4,4’−ジメチルジフェニルメタン−2,2’,5,5’−テトライソシアネートなどのテトライソシアネートである。
最も好ましいイソシアネートは、トリレン−2,4−ジイソシアネート、トリレン−2,6−ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアネートである。
オキサゾリドン基の形成に適したプロセスは、米国特許第4,658,007号明細書に開示されている。この文献では、エポキシ官能性化合物とイソシアネート官能性化合物とを、有機アンチモンヨウ化物触媒の存在下で反応させるプロセスが開示されている。一般に、80〜180℃の反応温度が適している。また、第2級アミンおよび第3級アミン、アミンのハロゲン化物塩、カルボン酸アニオン、塩化亜鉛、塩化第二鉄、塩化リチウム、臭化リチウムまたはそれとトリブチルホスフィンオキシドとの錯体などの他の触媒を用いることもできる。
反応は、そのままの状態で(neat)行ってもよいが、また、溶媒の存在下で行ってもよい。
用いられるエポキシ官能性化合物またはイソシアネート官能性化合物の相対的割合は、得られるオキサゾリドンポリマーの特性にかなり影響を及ぼす(control)であろう。エポキシ官能性化合物またはイソシアネート官能性化合物のいずれも過剰に用いることができる。過剰のエポキシ官能性化合物の使用により、エポキシド末端オキサゾリドンポリマーの形成がもたらされるであろう。過剰のイソシアネート官能性化合物の使用により、イソシアネート末端オキサゾリドンポリマーの形成がもたらされるであろう。オキサゾリドン基含有ポリマーの分子量は、数ある要因のなかでも特に、エポキシ対イソシアネートの比率によって決定されるであろう。数平均分子量は、500〜1,000,000であり、好ましくは1000〜100,000であり、そして最もより好ましくは1000〜20,000であり得る。
オキサゾリドン基含有ポリマーは、例えば、ヒドロキシル官能性化合物および/またはアミン官能性化合物といった、オキサゾリドン基含有ポリマーに組み込まれるべき化合物をさらに含むことが可能である。オキサゾリドン基含有ポリマーは、少なくとも1種のヒドロキシル官能性化合物および/または少なくとも1種のアミン官能性化合物をさらに含むことが好ましい。しかし、本ポリマーは、第1の工程において、エポキシ官能性化合物とイソシアネート官能性化合物とを反応させて、ポリオキサゾリドン基含有ポリマー前駆体を形成し、そして1つ以上の他の工程において、ポリマー前駆体を少なくとも1種のさらなる化合物、好ましくは少なくとも1種のヒドロキシル官能性化合物および/または少なくとも1種のアミン官能性化合物と反応させるプロセスにおいて形成されることが好ましい。このようにして、オキサゾリドン基を形成するための反応条件をより適応させることができる。
第1の工程において、イソシアネート末端オキサゾリドン基含有ポリマーが形成される場合、ヒドロキシルおよび/またはアミン官能性化合物をさらなる化合物として用いることが可能である。エポキシ末端オキサゾリドン基含有ポリマーが形成される場合、アミン官能性化合物をさらなる化合物として用いることが極めて十分に可能である。
ヒドロキシル官能性化合物モノマーまたはポリマーアルコールとしては、ジオールまたはポリオールが用いられ得る。
モノマーアルコールの例としては、メタノール、エタノール、プロパノールなどのようなn−アルキルアルコールが挙げられる。ポリマーアルコールの例としては、モノメトキシポリエチレングリコール、モノメトキシポリプロピレングリコールが挙げられる。モノマージオールの例としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、プロパンジオール、ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサンジオール、シクロヘキサンジメチロール、ビスフェノールA、水素化ビスフェノールAが挙げられる。ポリマージオールの例としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラヒドロフラン、ポリメチルテトラヒドロフラン、ポリブタジエンジオール、水素化ポリブタジエンジオール、ポリアクリレートジオール、芳香族または脂肪族ポリエステルジオール、エトキシ化度が2〜40であるエトキシ化ビスフェノールA、水素化エトキシ化ビスフェノールA、ポリシロキサンジオールおよびポリカーボネートジオールが挙げられる。モノマーポリオールの例としては、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトールが挙げられる。ポリマーポリオールの例としては、ポリヒドロキシル官能性ポリエステル、ポリアクリレート、ポリシロキサンが挙げられる。
アミン官能性化合物としては、モノマーまたはポリマーモノアミン、ジアミンおよびポリアミン化合物が用いられ得る。アミンは、第1級または第2級アミンであってもよい。
例としては、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ブタンジアミン、ヘキサンジアミン、イソホロンジアミン、アミン官能性ポリエーテル、アミン官能性ポリテトラヒドロフラン、アミン官能性ポリシロキサンが挙げられる。
ヒドロキシ官能性およびアミン官能性化合物の他の例は、EP−A−938,889号明細書に開示されている。
好ましいヒドロキシ官能性化合物としてはアミノアルコールが挙げられる。この理由は、これらの化合物が向上した水への相溶性または可溶性をもたらすためである。好適なアミノアルコールの例は、2−アミノエタノール、2−(N−メチルアミノ)エタノール、3−アミノプロパノール、4−アミノブタノール、1−エチルアミノブタン−2−オール、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、4−メチル−4−アミノペンタン−2−オールなどである。
また、好ましいヒドロキシまたはアミン官能性化合物としては、1分子当たり少なくとも1個のイオン形成性基またはイオン性基、例えば、塩化ジメチルジ(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムまたは塩化ジエチルジ(2−ヒドロキシエチル)アンモニウムを有する化合物が挙げられる。より好ましいヒドロキシまたはアミン官能性化合物としては、1分子当たり少なくとも1個のアニオン形成性基またはアニオン性基を有する化合物、例えば、カルボン酸基および/またはスルホン酸基を有する化合物が挙げられる。この理由は、これらの化合物がさらに一層向上した水への相溶性または可溶性をもたらすためである。ジメチロールプロパン酸およびそれを含む混合物が特に好ましい。
式(Aおよび/またはB)の化合物を使用することも可能である。
N(CH−NH−(CH−COO (A)
N(CH−NH−(CH−SO (B)
式中、mおよびnは互いに独立して、1〜8、特に1〜6の整数であり、そしてMはLi、NaまたはKである。
イオン形成性(iogenic)またはイオン性基を有する他の好適な化合物は、米国特許第6,579,517号明細書に開示されている。例えばN−(C1〜C6アルキル)ジエタノールアミン(例えばメチルジエタノールアミンなど)といった窒素含有化合物も好適である。
窒素含有化合物を有する化合物が用いられる場合、カチオン性ポリマーが得られ得る。これらのポリマーは、ヘアコンディショナーに用いられるのに非常に適している。
基本的には、好適なポリマーは、化粧用途に用いられるとともにウレタン基を含むポリマーであって、少なくとも1個のオキサゾリドン基がウレタン基の一部を置換しているポリマーである。
したがって、本発明はまた、イソシアネート官能性オキサゾリドンポリマーとアミノアルコールとの反応生成物を含むポリマーにも関する。本発明はまた、オキサゾリドン基と、1分子当たり少なくとも1個のイオン形成性基またはイオン性基、好ましくは1分子当たり少なくとも1個のアニオン形成性(anionogenic)またはアニオン性基を有するヒドロキシおよび/またはアミノ官能性化合物の残基とを含むポリマーにも関する。
本発明による化粧用組成物の調製は、当業者に公知である。組成物におけるポリマーの量は、その用途に応じて異なり、容易に決定可能である。
多種多様なさらなる成分が、本発明による化粧用およびパーソナルケア用組成物に用いられてもよい。特定の組成物に用いられるさらなる成分は、組成物の種類およびその使用目的に応じて異なり、したがって当業者によって選択可能である。好適なさらなる成分の例としては以下のものが挙げられる。
−例えば、全組成の0.01重量%〜1重量%の量の芳香物質または香料。
−p−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、N,N−ジメチル−p−アミノ安息香酸2−エチルヘキシル、p−アミノ安息香酸、2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸、オクトクリレン、オキシベンゾン、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸オクチル、4,4’−メトキシ−t−ブチルジベンゾイルメタン、4−イソプロピルジベンゾイルメタン、3−ベンジリデンカンファー、3−(4−メチルベンジリデン)カンファー、二酸化チタン、酸化亜鉛、シリカ、酸化鉄、およびそれらの混合物などの日焼け止め剤。
−亜鉛ピリチオン、ピロクトンオラミン(piroctone olamine)、二硫化セレン、硫黄、コールタールなどのフケ防止活性物質。
−炭化水素、シリコーン油、およびカチオン性材料などのヘアコンディショニング剤。炭化水素は、直鎖または分枝鎖のいずれであってもよく、約10〜約16個、好ましくは約12〜約16個の炭素原子を含有し得る。好適な炭化水素の例は、デカン、ドデカン、テトラデカン、トリデカン、およびそれらの混合物である。本明細書において有用な好適なシリコーンコンディショニング剤の例としては、環式または線状のいずれかのポリジメチルシロキサン、フェニルおよびアルキルフェニルシリコーン、ならびにシリコーンコポリオールが挙げられる。本明細書において有用なカチオン性コンディショニング剤としては、第四級アンモニウム塩または脂肪アミンの塩を挙げることができる。
−ヘアシャンプーおよびコンディショナー組成物用の界面活性剤。シャンプーについては、そのレベルは、組成物の総重量を基準にして、好ましくは約10重量%〜約30重量%、好ましくは12重量%〜約25重量%である。コンディショナーについては、界面活性剤の好ましいレベルは、組成物の総重量を基準にして、約0.2重量%〜約3重量%である。本発明の組成物に有用な界面活性剤としては、アニオン性、非イオン性、カチオン性、双性および両性の界面活性剤が挙げられる。
−ヘアシャンプーおよびコンディショナー組成物用のカルボン酸ポリマー増粘剤。これらの架橋ポリマーは、アクリル酸、置換アクリル酸、ならびにこれらのアクリル酸および置換アクリル酸の塩およびエステルから誘導される1種以上のモノマーを含有し、ここで、架橋剤は、2個以上の炭素−炭素二重結合を含有し、多価アルコールから誘導される。本明細書において有用なカルボン酸ポリマー増粘剤の例は、カルボマー、アクリレート/C10〜C30アルキルアクリレートクロスポリマーおよびそれらの混合物からなる群から選択されるものである。本発明の組成物は、組成物の総重量を基準にして、約0.025重量%〜約1重量%、より好ましくは約0.05重量%〜約0.75重量%、そして最もより好ましくは約0.10重量%〜約0.50重量%のカルボン酸ポリマー増粘剤を含み得る。
−本発明の組成物の種々のキャリア成分を乳化するための乳化剤。好適な乳化剤の種類としては、モノラウリン酸ポリエチレングリコール20ソルビタン(Polysorbate 20)、ポリエチレングリコール5ダイズステロール、Steareth−20、Ceteareth−20、ジステアリン酸PPG−2メチルグルコースエーテル、Ceteth−10、Polysorbate 80、リン酸セチル、セチルリン酸カリウム、セチルリン酸ジエタノールアミン、Polysorbate 60、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸PEG−100およびそれらの混合物が挙げられる。乳化剤は、個々にまたは2種以上の混合物として用いることが可能であり、組成物の総重量を基準にして、約0.1重量%〜約10重量%、より好ましくは約1重量%〜約7重量%、そして最もより好ましくは約1重量%〜約5重量%を構成することが可能である。
−ビタミンおよびビタミンの誘導体(例えば、アスコルビン酸、ビタミンE、酢酸トコフェリル、レチノイン酸、レチノール、レチノイドなど)。
−カチオン性ポリマー(例えば、ローヌ・プーラン(Rhone−Poulenc)からJaguar(登録商標)シリーズとして入手可能な、塩化グアーヒドロキシプロピルトリモニウムおよび塩化ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムなどのカチオン性グアーガム誘導体)
−およびさらなる保存剤、抗酸化剤、キレート化剤および金属イオン封鎖剤;および例えば着色剤、毛髪栄養剤および精油などの美容成分(aesthetic component)。
溶媒としては、本発明による組成物は、水、アルコール、好ましくはエタノールおよびジメチルエーテルを含み得る。本発明による組成物はヘアケア用組成物であることが好ましい。
本発明はまた、本発明による組成物を含む容器にも関する。本組成物は、消費者が本組成物を保管してそれを使用できるように、あらゆる種類の容器に入れて販売される。好適な容器は、例えばボトルおよび瓶、また、例えば本組成物がヘアケア用組成物である場合にはスプレー缶およびサイフォン瓶である。
[実施例1:ポリオキサゾリドン−1の調製]
攪拌器、滴下漏斗、温度計、還流冷却器および窒素下で運転するための機器を備えた装置内に、80mmolのネオペンチルグリコール、160mmolのジメチロールプロパン酸および30gのメチルエチルケトンをまず仕込んだ。次に、1%のLiBr.(Bu)P=Oを含有する300mmolのイソホロンジイソシアネートを、85℃において滴下して加えた。反応混合物が透明になったら、それを、メチルエチルケトンを還流させるまで145℃に加熱した。次いで、40mmolのポリテトラヒドロフランジグリシジルエーテル(Mn=780、EMSのGrilonit F713)を加えた。1時間後、反応混合物を45℃に冷却し、30gのアセトンを加えた。次に、16gの2−アミノ−2−メチルプロパノールを加えることによって残存イソシアネート基を失活させた。続いて、水を反応混合物に加え、反応生成物を、pHが約8.0になるまで2−アミノ−2−メチルプロパノールでさらに中和した。メチルエチルケトンおよびアセトンを45℃において減圧下で留去して、ポリオキサゾリドンポリマーの水溶液を得た。
[実施例2:ポリオキサゾリドン−2の調製]
攪拌器、滴下漏斗、温度計、還流冷却器および窒素下で運転するための機器を備えた装置内に、50mmolのポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル(Mn=380)および16.7mmolのブタンジオールジグリシジルエーテルを加え、温度を150℃に上げた。次に、1%のLiBr.(Bu)P=Oを含有する50mmolのイソホロンジイソシアネートを滴下して加えた。10分後、温度を85℃に下げ、66.7mmolのネオペンチルグリコール、133.3mmolのジメチロールプロパン酸および30gのメチルエチルケトンを加えた。次に、233.3mmolのイソホロンジイソシアネートを加えた。反応混合物が透明になったら、それを、メチルエチルケトンを還流させるまで145℃に加熱した。1時間後、反応混合物を45℃に冷却し、30gのアセトンを加えた。次に、16gの2−アミノ−2−メチルプロパノールを加えることによって残存イソシアネート基を失活させた。続いて、水を反応混合物に加え、反応生成物を、pHが約8.0になるまで2−アミノ−2−メチルプロパノールでさらに中和した。メチルエチルケトンおよびアセトンを45℃において減圧下で留去して、ポリオキサゾリドンポリマーの水溶液を得た。
[実施例3:ポリオキサゾリドン−3の調製]
攪拌器、滴下漏斗、温度計、還流冷却器および窒素下で運転するための機器を備えた装置内に、1%のLiBr.(Bu)P=Oを含有する300mmolの水素化ジフェニルメタンジイソシアネートをまず仕込んだ。次に、40mmolのポリテトラヒドロフランジグリシジルエーテル(Mn=780、EMSのGrilonit F713)を、150℃において滴下して加えた。10分後に90℃に冷却し、80mmolのネオペンチルグリコール、160mmolのジメチロールプロパン酸および30gのメチルエチルケトンを加えた。次いで、反応混合物を透明になるまで攪拌した。1時間後、反応混合物を45℃に冷却し、30gのアセトンを加えた。次に、16gの2−アミノ−2−メチルプロパノールを加えることによって残存イソシアネート基を失活させた。続いて、水を反応混合物に加え、反応生成物を、pHが約8.0になるまで2−アミノ−2−メチルプロパノールでさらに中和した。メチルエチルケトンおよびアセトンを45℃において減圧下で留去して、ポリオキサゾリドンポリマーの水溶液を得た。
[実施例4〜6によるエアゾールヘアスプレー製剤]
90%のVOCを以下のもの:
10%の、実施例1〜3のポリオキサゾリドン−、−2または−3
55%のエタノール
35%のジメチルエーテル
を混合することによって製造した。
[実施例7〜9]
80%のVOCを含むヘアスプレー製剤を、以下のもの:
5%の、実施例1〜3のポリオキサゾリドン−1、−2または−3
45%のエタノール
35%のジメチルエーテル
15%の水
を混合することによって製造した。
[実施例10〜12]
55%のVOCを含むポンプヘアスプレー製剤を、以下のもの:
5%の、実施例1〜3のポリオキサゾリドン−1、−2または−3
40%のエタノール
35%のジメチルエーテル
40%の水
を混合することによって製造した。
[実施例13〜15]
VOC含量が0のポンプヘアスプレー製剤:
5%の、実施例1〜3のポリオキサゾリドン−1、−2または−3
90%の水
[膜の評価]
上記のヘアスプレー製剤をガラス板に塗布し、得られた膜を、以下の4つの基準(すなわち、外観、粘着性、滑らかさおよび界面活性剤溶液による洗い流し易さ)について試験した。
ポリオキサゾリドン−1を含む全ての製剤:やや濁りあり、粘着性なし、滑らかおよび洗い流し易い。
ポリオキサゾリドン−2を含む全ての製剤:透明、粘着性なし、滑らかで脆性(brittle)および洗い流し易い。
ポリオキサゾリドン−3を含む全ての製剤:透明、粘着性なし、滑らかおよび洗い流し易い。

Claims (16)

  1. オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物であって、
    前記オキサゾリドン基が、前記ポリマーの主鎖に存在することを特徴とする化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  2. 前記ポリマーが、側鎖にまたは側基としてオキサゾリドン基をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  3. 前記ポリマーが、少なくとも1種のエポキシ官能性化合物と、少なくとも1種のイソシアネート官能性化合物とを含む反応混合物から形成されることを特徴とする請求項1または2に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  4. 前記反応混合物が、ジエポキシドおよびジイソシアネートを含むことを特徴とする請求項3に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  5. 前記エポキシ官能性化合物が、エポキシ末端ポリエチレングリコール、エポキシ末端ポリプロピレングリコールおよびエポキシ末端ポリテトラヒドロフラン;エチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、またはブタンジオールのジグリシジルエーテルから選択されることを特徴とする請求項3または4に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  6. 前記イソシアネート官能性化合物が、トリレン−2,4−ジイソシアネート、トリレン−2,6−ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、水素化ジフェニルメタンジイソシアネート、ヘキサメチレン−1,6−ジイソシアネートから選択されることを特徴とする請求項3または4に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  7. 前記ポリマーを含むオキサゾリドン基が、少なくとも1種のヒドロキシル官能性化合物および/または少なくとも1種のアミン官能性化合物をさらに含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  8. 前記ポリマーが、第1の工程において、前記エポキシ官能性化合物と前記イソシアネート官能性化合物とを反応させて、ポリオキサゾリドン基含有ポリマー前駆体を形成し、そして1つ以上の他の工程において、前記ポリマー前駆体を、少なくとも1種のヒドロキシル官能性化合物および/または少なくとも1種のアミン官能性化合物と反応させるプロセスにおいて形成されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  9. 前記ヒドロキシル官能性化合物がアミノアルコールである請求項7または8に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  10. 前記ヒドロキシおよび/またはアミン官能性化合物が、1分子当たり少なくとも1個のイオン形成性(ionogenic)基またはイオン性基を含む請求項7または8に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  11. 前記イオン形成性基またはイオン性基が、アニオン形成性(aniogenic)基またはアニオン性基である請求項10に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  12. イソシアネート官能性オキサゾリドンポリマーとアミノアルコールとの反応生成物を含むポリマー。
  13. オキサゾリドン基と、少なくとも1個のイオン形成性基またはイオン性基を有するアミン官能性化合物またはヒドロキシ官能性化合物の残基とを含むポリマー。
  14. 前記イオン形成性基またはイオン性基が、アニオン形成性基またはアニオン性基であることを特徴とする請求項13に記載のポリマー。
  15. 前記組成物がヘアケア用組成物であることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物。
  16. 請求項1〜11または15のいずれか一項に記載の化粧用またはパーソナルケア用組成物を含む容器。
JP2008541656A 2005-11-25 2006-11-27 オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物 Expired - Fee Related JP5020965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05077672.3 2005-11-25
EP05077672A EP1818044A1 (en) 2005-11-25 2005-11-25 Cosmetic or personal care composition comprising a polymer comprising oxazolidon groups
PCT/EP2006/011359 WO2007060006A1 (en) 2005-11-25 2006-11-27 Cosmetic or personal care composition comprising a polymer comprising oxazolidon groups

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517355A true JP2009517355A (ja) 2009-04-30
JP5020965B2 JP5020965B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=36127502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541656A Expired - Fee Related JP5020965B2 (ja) 2005-11-25 2006-11-27 オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20080267898A1 (ja)
EP (2) EP1818044A1 (ja)
JP (1) JP5020965B2 (ja)
KR (1) KR101343727B1 (ja)
CN (1) CN101312709B (ja)
WO (1) WO2007060006A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520903A (ja) * 2011-07-04 2014-08-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱硬化性エポキシ系の強化剤用付加体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112014004002A2 (pt) * 2011-08-25 2017-01-17 Unilever Nv composição condicionadora de cabelo, processo de fabricação de uma composição condicionadora de cabelo e mistura
US11401365B2 (en) 2017-09-29 2022-08-02 Basf Se Thermoplastic polyoxazolidones from diisocyanates and diglycidyl ether of 2-phenyl- 1,3-propanediol derivaitives

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306327A (ja) * 1991-12-06 1993-11-19 Nippon Paint Co Ltd オキサゾリドン環含有水性樹脂および塗料
JPH06329755A (ja) * 1993-05-17 1994-11-29 Nippon Paint Co Ltd ソフトセグメントを含んでいる電着用変性エポキシ樹脂
JPH0733848A (ja) * 1993-05-17 1995-02-03 Nippon Paint Co Ltd ブロックイソシアネート成分およびカチオン性基を結合した変性エポキシ樹脂、その製法およびその使用
JP2000128959A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Nippon Paint Co Ltd オキサゾリドン環含有エポキシ樹脂

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3480557A (en) * 1967-01-30 1969-11-25 Gaf Corp Solid stabilized hydrogen peroxide compositions
US4463143A (en) * 1981-12-28 1984-07-31 Ford Motor Company Diblocked diisocyanate urea urethane oligomers and coating compositions comprising same
US4658007A (en) * 1985-05-07 1987-04-14 The Dow Chemical Company Polyisocyanurate-based polyoxazolidone polymers and process for their preparation
GB8912952D0 (en) * 1989-06-06 1989-07-26 Dow Rheinmuenster Epoxy-terminated polyoxazolidones,process for the preparation thereof and electrical laminates made from the epoxy-terminated polyoxazolidones
CA2084455C (en) 1991-12-06 1996-09-17 Toshiyuki Ishii Hydrophilic resin containing oxazolidone rings and coating composition containing same
US5272189A (en) 1992-10-19 1993-12-21 Ppg Industries, Inc. Reduced yellowing electrodepositable coating composition
US5446077A (en) 1993-05-17 1995-08-29 Nippon Paint Company, Ltd. Oxazolidone ring-containing modified epoxy resins and cathodic electrodeposition paints containing same
US5770642A (en) * 1996-03-01 1998-06-23 Nippon Paint Co., Ltd. Cathodic electrodeposition paint
GB9827367D0 (en) 1998-12-11 1999-02-03 Dow Deutschland Inc Adhesive resin composition
TW593404B (en) * 2001-03-14 2004-06-21 Akzo Nobel Nv Powder coated rotor, stator or field coil and powder coating composition
EP1496073A1 (de) 2003-07-08 2005-01-12 Ciba Spezialitätenchemie Pfersee GmbH Extender für die Behandlung von Fasermaterialien
KR100514943B1 (ko) 2003-11-04 2005-09-15 임흥호 화장품 용기
JP2005306327A (ja) 2004-04-26 2005-11-04 Howa Kasei Kk ホップアップレジスタ
JP4953589B2 (ja) 2005-05-25 2012-06-13 株式会社ミツトヨ エンコーダの原点信号生成方法及び装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306327A (ja) * 1991-12-06 1993-11-19 Nippon Paint Co Ltd オキサゾリドン環含有水性樹脂および塗料
JPH06329755A (ja) * 1993-05-17 1994-11-29 Nippon Paint Co Ltd ソフトセグメントを含んでいる電着用変性エポキシ樹脂
JPH0733848A (ja) * 1993-05-17 1995-02-03 Nippon Paint Co Ltd ブロックイソシアネート成分およびカチオン性基を結合した変性エポキシ樹脂、その製法およびその使用
JP2000128959A (ja) * 1998-10-27 2000-05-09 Nippon Paint Co Ltd オキサゾリドン環含有エポキシ樹脂

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520903A (ja) * 2011-07-04 2014-08-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 熱硬化性エポキシ系の強化剤用付加体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101312709A (zh) 2008-11-26
EP1951192A1 (en) 2008-08-06
JP5020965B2 (ja) 2012-09-05
US20110268685A1 (en) 2011-11-03
KR20080080097A (ko) 2008-09-02
WO2007060006A1 (en) 2007-05-31
US20080267898A1 (en) 2008-10-30
KR101343727B1 (ko) 2013-12-19
CN101312709B (zh) 2012-10-10
US8268298B2 (en) 2012-09-18
EP1951192B1 (en) 2013-01-02
EP1818044A1 (en) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7063834B2 (en) Cosmetic compositions based on multiblock ionizable polycondensates, and uses thereof
KR100738125B1 (ko) 알콜-물 계 중의 폴리우레탄 분산액
US6613866B2 (en) Urethane surfactants and their use in personal care formulations
AU2001272946A1 (en) Polyurethane dispersion in alcohol-water system
JPH0789822A (ja) 化粧料組成物
EP1307177A2 (en) Reshapable hair styling composition comprising polyurethane dispersions
JP2007238947A (ja) 両親媒性カチオン性の会合性ポリマー、その製造方法、増粘剤としての用途及びそれを含有する組成物
KR20020060169A (ko) 우레탄 및(또는) 우레아 관능기를 함유한 올리고머 및중합체 기재 화장품
JP2012057110A (ja) 第4級アンモニウム基含有シリル化ウレタン系ポリマー、及びその製造方法
US7101954B2 (en) Polymeric urethane ester quats and their use in personal care compositions
JP5020965B2 (ja) オキサゾリドン基を含むポリマーを含む化粧用またはパーソナルケア用組成物
US6939938B2 (en) Amphiphilic cationic associative polymers, preparation process, use as thickeners and composition comprising them
KR20190083325A (ko) 폴리우레탄―폴리유기실록산 공중합체를 포함하는 개인 케어 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5020965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees