JP2003277890A - 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン - Google Patents

検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン

Info

Publication number
JP2003277890A
JP2003277890A JP2002083048A JP2002083048A JP2003277890A JP 2003277890 A JP2003277890 A JP 2003277890A JP 2002083048 A JP2002083048 A JP 2002083048A JP 2002083048 A JP2002083048 A JP 2002083048A JP 2003277890 A JP2003277890 A JP 2003277890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
stainless steel
meter
compatible
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002083048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3947679B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Kita
和彦 喜多
Sakae Awata
栄 粟田
Koki Sugihara
皓喜 杉原
Satoshi Suzuki
聡 鈴木
Katsumi Ishii
勝己 石井
Naoto Hiramatsu
直人 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
YKK Snap Fasteners Japan Co Ltd
YKK Corp
Original Assignee
YKK Snap Fasteners Japan Co Ltd
YKK Corp
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Snap Fasteners Japan Co Ltd, YKK Corp, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical YKK Snap Fasteners Japan Co Ltd
Priority to JP2002083048A priority Critical patent/JP3947679B2/ja
Priority to TW092106360A priority patent/TWI229134B/zh
Priority to US10/395,596 priority patent/US20030177617A1/en
Priority to KR1020030017989A priority patent/KR100552082B1/ko
Priority to EP03251879A priority patent/EP1354974A1/en
Priority to CNB031082130A priority patent/CN1261609C/zh
Publication of JP2003277890A publication Critical patent/JP2003277890A/ja
Priority to HK03108994A priority patent/HK1056581A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3947679B2 publication Critical patent/JP3947679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B1/00Buttons
    • A44B1/02Buttons characterised by their material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/24Details
    • A44B19/26Sliders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/25Zipper or required component thereof
    • Y10T24/2561Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/36Button with fastener
    • Y10T24/3651Separable

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Slide Fasteners (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 縫製時の折れ針の混入を確実に検出でき
るステンレス鋼及びこれを用いて部品を作製することに
よって、求められる特性を満足しかつ検針器対応となる
スライドファスナー、ボタンを提供する。 【解決手段】 1kOeの磁場中での透磁率が1.00
5以下、18kOeの磁場中での磁化が550memu
/g以下である検針器対応ステンレス鋼。かかる鋼は質
量%で、C:0.01〜0.15%、Si:0.1〜5
%、Mn:1〜10%、Ni:8〜25%、Cr:14
〜30%、N:0.01〜0.25%を含有し、残部F
e及び不純物からなり、かつ、Ni当量=Ni+0.6
Mn+9.69(C+N)+0.18Cr−0.11S
と定義されるNi当量の値が19以上である、或い
はさらに、0.5〜3%のCuと0.05〜0.5%の
Nb、W、Vの少なくとも1種の元素と、0.1〜2%
のMoとからなる少なくとも1種の元素を添加してなる
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、検針器に対して誤
動作を生じさせない検針器対応ステンレス鋼、さらには
検針器対応として適した被服、鞄などに装着されるスラ
イドファスナー、ボタンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種ステンレス鋼としては、特
公平6−4905号及び特公平6−41624号公報に
開示のものが知られている。前者公報には、ばね性に優
れた非磁性ステンレス鋼が、また後者公報には冷間加工
硬化させた後に非磁性を維持している加工硬化型非磁性
ステンレス鋼がそれぞれ開示されている。しかしなが
ら、上記公報のステンレス鋼は、透磁率1.01以下で
あることが開示されて非磁性であるものの、その他の合
金である銅合金、アルミニウム合金に比べ磁性が大き
く、縫製時の折れ針はかなり小さく磁性も小さなため、
その混入を検出する検針器対応としては不十分であると
いった問題を有する。一方、検針器に誤動作を生じさせ
ない装身用合金としては、特開2000−256813
公報に開示の合金が知られている。この公報には、ボタ
ン、スライドファスナー、キーホルダー、イヤリング、
ネクタイピン、ブローチ、ペンダントなどの各種装身具
及び装身具の構成部品への適用用途が開示されている。
しかしながら、この公報の合金はZr及び/又はTiを
主とする合金について開示され、これまで用いられてい
る合金からみれば特殊な合金であるとともに合金組織の
制御が必要になるため容易に製造できないといった問題
がある。さらに、この合金のみでスライドファスナー、
ボタンを作製した場合、充分な検針器対応とすることも
可能ではあるが、スライドファスナー、ボタンは各種多
数の部品により構成されており、それぞれ必要な特性に
基づき作製されている。前記合金でスライドファスナ
ー、ボタンの各種多数の部品を作製した場合、部品によ
っては必要な機能を備えない、或いは乏しいものとなっ
てしまう。特に、ばね性を必要とする部品においては、
前記合金はその適用が難しく、現状のステンレス鋼等を
用いなければならなくなり、縫製時の折れ針の混入を検
出することが充分に行えなくなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は縫製
時の折れ針の混入を検出することが充分に行えるステン
レス鋼及びこのステンレス鋼を用いスライドファスナ
ー、ボタン或いはこれらを構成する部品を作製すること
によってスライドファスナー、ボタンに求められる特性
を満足し、検針器対応が行えるスライドファスナー、ボ
タンを提供することを目的とするものである。なお、本
発明に係るステンレス鋼は、検針器対応のスライドファ
スナー、ボタンのみならず、非磁性が要求される用途、
例えば、ガンパーツ、磁気センサー用ケース等の部材へ
の適用も可能である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の構成よ
りなる。 (1)1kOeの磁場中での透磁率が1.005以下、
18kOeの磁場中での磁化が550memu/g以下
である検針器対応ステンレス鋼。 (2)さらに、φ1.2mm鉄球以下の検針性能を示す
前記(1)記載の検針器対応ステンレス鋼。 (3)さらに、φ0.8mm鉄球以下の検針性能を示す
前記(1)記載の検針器対応ステンレス鋼。
【0005】(4)質量%で、C:0.01〜0.15
%、Si:0.1〜5%、Mn:1〜10%、Ni:8
〜25%、Cr:14〜30%、N:0.01〜0.2
5%を含有し、残部Fe及び不純物からなり、かつNi
当量=Ni+0.6Mn+9.69(C+N)+0.1
8Cr―0.11Siと定義されるNi当量の値が1
9以上であることを満足する前記(1)、(2)又は
(3)記載の検針器対応ステンレス鋼。 (5)さらに、質量%で0.5〜3%のCuと、0.0
5〜0.5%のNb、W、Vの少なくとも1種の元素
と、0.1〜2%のMoとからなる少なくとも1種の元
素を添加してなる前記(4)記載の検針器対応ステンレ
ス鋼。 (6)さらに、60%冷間圧延させた後に検針性を維持
している前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の検針
器対応ステンレス鋼。
【0006】(7)一対のファスナーテープの対向端部
に装着されたエレメントと、その両端に装着された止具
と、前記エレメントを開閉するスライダーとからなるス
ライドファスナーにおいて、前記エレメント、止具、ス
ライダー及びこれらを構成する部品のいずれかが1kO
eの磁場中での透磁率が1.005以下、18kOeの
磁場中での磁化が550memu/g以下である検針器
対応ステンレス鋼からなる検針器対応スライドファスナ
ー。 (8)スライドファスナーが、φ1.2mm鉄球以下の
検針性能を示す前記(7)記載の検針器対応スライドフ
ァスナー。 (9)スライドファスナーが、φ0.8mm鉄球以下の
検針性能を示す前記(7)記載の検針器対応スライドフ
ァスナー。
【0007】(10)スライドファスナー用スライダー
は、スライダー胴体と、スライダー胴体上に配される引
手と、引手の操作により揺動自在で、スライダー胴体側
に付勢する付勢手段により押圧されてなる係止爪とから
なり、少なくとも前記付勢手段が検針器対応ステンレス
鋼からなる前記(7)乃至(9)のいずれかに記載の検
針器対応スライドファスナー。 (11)スライドファスナー用スライダーの付勢手段
が、係止爪付きバネ材又は係止爪上に配されるバネ材で
ある前記(10)記載の検針器対応スライドファスナ
ー。 (12)生地の表面に配される表面部材と生地の裏面に
配されるベース部材とからなり、前記表面部材とベース
部材とを係合させることにより生地に取付けられてなる
ボタンにおいて、前記表面部材、ベース部材及びこれら
を構成する部品のいずれかが1kOeの磁場中での透磁
率が1.005以下、18kOeの磁場中での磁化が5
50memu/g以下である検針器対応ステンレス鋼か
らなる検針器対応ボタン。
【0008】(13)ボタンが、φ1.2mm鉄球以下
の検針性能を示す前記(12)記載の検針器対応ボタ
ン。 (14)ボタンが、φ0.8mm鉄球以下の検針性能を
示す前記(12)記載の検針器対応ボタン。 (15)生地に固定され、表面に突出した膨出頭部を有
する雄釦と、生地に固定され、前記雄釦の膨出頭部と分
離、係合する凹部を有する雌釦とからなる一対のボタン
よりなるボタンにおいて、前記雄釦、雌釦及びこれらを
構成する部品のいずれかが1kOeの磁場中での透磁率
が1.005以下、18kOeの磁場中での磁化が55
0memu/g以下である検針器対応ステンレス鋼から
なる検針器対応ボタン。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明のステンレス鋼につ
いて説明する。本発明のステンレス鋼は、本発明の目的
である検針器対応のステンレス鋼とするためには、1k
Oeの磁場中での透磁率1.005以下であり、かつ1
8kOeの磁場中での磁化が550memu/g以下で
あることが必要である。これらの条件を満たすことによ
り、装身用製品或いは装身用製品の構成部品、すなわ
ち、スライドファスナー、ボタンとして用いても、縫製
時の折れ針の混入を検出することができると共に検針器
に誤動作を生じさせない検針器対応の製品、部品及び材
料を提供できる。さらに、1kOeの磁場中での透磁率
1.003以下であり、かつ18kOeの磁場中での磁
化が440memu/g以下であれば、上記効果がより
期待できる。
【0010】検針性能は、磁束中に、一定速度で金属を
通過させたときに生じる磁束密度の変化量を測定する静
磁界型検針器において、鉄球φ0.8mm相当の磁束密
度の変化量を、基準値(指示値)100〜120に設定
し、被測定物を測定したときの値を検針値とし、前記基
準値との相対値に基づき評価したものである。つまり、
被測定物の検針値が基準値以下であればφ0.8mm鉄
球相当以下となり、被測定物の検針値がφ1.2mm鉄
球の検針値以下であればφ1.2mm鉄球相当以下とな
る。また、検針性能は、φ0.8、1.2及び1.5m
m鉄球のいずれか以下に相当するかで表され、φ0.8
mm鉄球以下の場合、縫製に使用される最も小さな特殊
サイズの折れ針をも検知できることを意味し、φ1.2
mm鉄球以下の場合、通常使用されるサイズの折れ針を
充分に検知できることを意味する。本発明においては、
検針性能はφ1.2mm鉄球以下であることが好まし
く、φ0.8mm鉄球以下であることが最も好ましい。
なお、本発明において、合金の場合、被測定物は15×
15×0.4mmの大きさの材料で、被測定物の検針値
はこれを磁束に垂直に流して得られた結果である。ま
た、後述するスライドファスナー、ボタンの場合、被測
定物は製品あるいは部品で、被測定物の検針値はこれを
磁束に垂直に流して得られた結果である。
【0011】使用するステンレス鋼としては、以下の組
成が好ましい。すなわち、質量%で、C:0.01〜
0.15%、Si:0.1〜5%、Mn:1〜10%、
Ni:8〜25%、Cr:14〜30%、N:0.01
〜0.25%を含有し、残部Fe及び不純物からなり、
かつNi当量=Ni+0.6Mn+9.69(C+N)
+0.18Cr―0.11Siと定義されるNi当量
の値が19以上であることを満足するステンレス鋼が有
効である。
【0012】CはNと同様に強力なオーステナイト相安
定化元素であり、かつ、ばね特性の向上に有効な元素で
あるので下限値を0.01%とする。ただし、Cは耐食
性を低下させる元素であること、また過度に固溶すると
固溶Cの増加で硬質化により加工性を損なうため、その
事情を考慮し上限を0.15%とした。Siは高強度を
達成するための有効元素であり、0.1%以上含有する
ことが好ましい。しかしその含有量が増加するにつれて
冷間加工後の透磁率が急激に上昇し非磁性が保てなくな
るため上限を5%とする。
【0013】MnはNiと同様にオーステナイト相安定
元素であり、冷間加工後による透磁率の上昇を抑制す
る。またMnはNの固溶度を高める元素である。これら
の性能を発揮するには1%以上必要であり、また、冷間
加工後の非磁性を維持するためにはNi含有量とともに
Mn含有量を調整する必要があるが10%を越えて含有
させてもそれに見合う効果が見られないので上限は10
%とする。Niはオーステナイト系ステンレス鋼の基本
成分であり、オーステナイト相の安定化に寄与する有効
元素である。冷間加工後の非磁性を維持するためには8
%以上必要であり、Si含有量に応じてMnとともにN
i含有量を調整する必要がある。しかしNiは冷間加工
を施した後でのばね特性を低下させるため上限は25%
に抑えられる。
【0014】Crはステンレス鋼の基本成分であり、優
れた耐食性を得るためには14%以上の含有が必要であ
るが、多量に含有されると、多量のデルタフェライトが
生成し、非磁性が確保できなくなるため、上限を30%
とする。Nは主要な特徴である非磁性を維持し、かつ強
度の向上及び優れたばね特性を得るために有効な元素で
あり、下限値を0.01%とする。しかし、0.25%
を越えると、Cと同様に固溶Nの増加で硬質化により加
工性を損なう。また、鋳造性が損なわれるために健全な
鋼塊が得られないのでこれを上限とする。とくに形状凍
結性等の加工性やプレス金型の長寿命化が必要とされ、
軟質化を図る必要がある場合には、その上限を0.06
%未満にすることが望ましい。
【0015】Cuはオーステナイト相安定元素であり、
加工性を賦与に有効な元素である。その作用を発現する
ためには0.5%以上添加することが好ましい。しか
し、3%を越える添加は固溶限を越えたCuが加工性を
阻害するので上限を3%とした。
【0016】Nb、W、Vはともに加工硬化能を高める
元素であるが、その作用を発現するためには0.05%
以上添加することが好ましい。しかし、多量に添加する
と熱間加工性の劣化やデルタフェライトが生成され非磁
性が保てなくなるため上限を0.5%とした。
【0017】Moは耐食性向上に有効な元素であるが、
その作用を発現するためには0.1%以上添加すること
が好ましい。しかし、多量に添加するとデルタフェライ
ト生成量が増加し非磁性が保てなくなるので上限を2%
とする。また、本発明のステンレス鋼は高強度を得るた
めには冷間加工で加工歪みを賦与し加工硬化させる必要
がある。そのためには冷間圧延率30%から80%に相
当する冷間加工が必要であるが、冷間加工を施しても非
磁性が確保されるためには前記のように規定されるNi
当量値が19以上必要である。なお、冷間圧延率は素材
の元板厚に対する冷間圧延後の板厚差分変化率と定義す
る。しかしながら、Ni当量値を上げるためにNi、M
nの含有量が多くなりすぎると、鋼の加工硬化能が低下
するので、上記のように規定されるNi、Mnの含有量
となる。
【0018】さらに、本発明のステンレス鋼が適用され
る例えばスライドファスナーの構成部品などは、少なく
とも60%の冷間圧延により作製されるため、60%冷
間圧延させた後に検針性を維持していることが必要であ
る。前記のように本発明のステンレス鋼は高強度を得る
ためには30%ないし80%の冷間圧延が必要であるた
め、少なくとも30%冷間圧延させた後に検針性を維持
していることが必要であり、作製される製品或いは部品
によっては60%の冷間圧延を施す必要があり、特には
60%冷間圧延させた後に検針性を維持していることが
好ましい。
【0019】以下、本発明が適用されるスライドファス
ナー及びボタンについて、図面に基づき説明する。ま
ず、スライドファスナーFについて説明する。図1は、
スライドファスナーの概念図であり、図1に示すように
スライドファスナーFは、一側端側に芯部2が形成され
た一対のファスナーテープ1とファスナーテープ1の芯
部2に所定の間隔をおいてかしめ固定(装着)されたエ
レメント3と、エレメント3の上端及び下端でファスナ
ーテープ1の芯部2にかしめ固定された上止具4及び下
止具5と、対向する一対のエレメント3間に配され、エ
レメント3の噛合及び開離(開閉)を行うための上下方
向に摺動自在なスライドファスナー用スライダー(以
下、スライダーという。)Sとからなる。なお、上記に
おいて、ファスナーテープ1の芯部2にエレメント3が
装着されたものがスライドファスナーチェーン7であ
る。なお、下止具5は、図示していないが蝶棒、箱棒、
箱体からなる開離嵌挿具とし、スライダーSの開離操作
にて一対のスライドファスナーチェーン7を分離できる
ようにしたものであっても構わない。本発明において
は、エレメント3、上止具4、下止具5、スライダー
S、開離嵌挿具等金属製のものであれば、上記検針器対
応のステンレス鋼を適用することができる。また、スラ
イダーS、開離嵌挿具については、これを構成する部
品、例えば蝶棒、箱棒、箱体(スライダーSについては
後述する。)などに適用できる。さらに、上記におい
て、金属製のエレメント3、上止具4、下止具5を用い
たスライドファスナーをもとに説明したが、樹脂製の例
えば射出、線条(コイル状など)からなるエレメント
3、上止具4、下止具5を用いたスライドファスナーに
も適用でき、この場合他の金属製部品等が本発明の適用
対象となる。以下、スライダーSについて、詳細に説明
する。
【0020】図2及び図3は、本発明が適用されるスラ
イダーSを示しており、図2は分解して各部品関係を示
す分解斜視図、図3はスライダーの長手方向中心線での
縦断面図である。11はスライダー本体、12は引手を
示し、13は係止爪付きバネを示している。係止爪付き
バネ13は、前方のスプリング部14と後方の係止爪部
15とが一体に形成されている。図3に示すようにスラ
イダーS1は、スライダー本体11上に引手12を配
し、係止爪付きバネ13をスライダー本体11の上部に
取付けることにより構成される。上記のようなスライダ
ーS1は、未使用時においては図3に示すように係止爪
付きバネ13のスプリング部14からの付勢により係止
爪付きバネ13の係止爪部15の端部が下方に位置し図
示していないエレメント間に食い込みスライダーS1の
下方への移動を停止する。一方、使用時においてはスプ
リング部14からの付勢に反し引手12を上方へ操作す
ることにより、係止爪部15の端部が上方に移動し図示
していないエレメントとの係止が外れ、下方への移動が
可能となる。
【0021】図4、5及び図6は、スライダーSの他の
例を示しており、図4はスライダーSを示す斜視図、図
5は分解して各部品関係を示す分解斜視図、図6はスラ
イダーの長手方向中心線での縦断面図である。上記と同
様に11はスライダー本体、12は引手を示し、16は
係止爪、17は板バネ、18はカバーを示す。図5及び
6に示すようにスライダーS2は、スライダー本体11
上に引手12、係止爪16を配し、板バネ17をスライ
ダー本体11の上部に固定し、カバー18をスライダー
本体11の上部に固着することにより構成される。上記
のようなスライダーS2は、未使用時においては図6に
示すように板バネ17からの付勢により係止爪16の端
部が下方に位置し図示していないエレメント間に食い込
みスライダーS2の下方への移動を停止する。一方、使
用時においては板バネ17からの付勢に反し引手12を
上方へ操作することにより、係止爪16の端部が上方に
移動し図示していないエレメントとの係止が外れ、下方
への移動が可能となる。
【0022】上記スライダーについて、スライダーS1
においては係止爪付きバネ13が、スライダーS2にお
いては少なくとも板バネ17が、本発明の検針器対応ス
テンレス鋼からなるものである。なお、上記において、
係止爪16、カバー18を、さらには引手12、スライ
ダー本体11を本発明の検針器対応ステンレス鋼からな
るものとしても構わないとともに係止爪付きバネ13、
板バネ17を検針器対応ステンレス鋼とし、スライダー
本体11、係止爪16、カバー18、引手12を例えば
真鍮、丹銅などにより作製することによっても本発明の
検針器対応のスライダーを提供できる。さらに、スライ
ダーを上述の構成とし、エレメント3、上止具4、下止
具5を検針器対応ステンレス鋼或いは例えば真鍮、丹銅
などとすることにより本発明の検針器対応のスライドフ
ァスナーを提供できる。
【0023】次に、ボタンBについて説明する。なお、
本発明でいうボタンBは、図7〜9で示される装飾ボタ
ンB1〜3、図10に示される掛け止めボタンB4、図
11〜13に示されるスナップボタンSB1、2、3を
含む意味で使用している。また、表面部材は主として生
地の外表面側に配される部材等をいい、ベース部材は主
として生地の裏面側に配される部材をいう。
【0024】以下、各種ボタンBについて、その詳細を
説明する。図7は、例えばジーンズのポケット端等に装
着される装飾ボタンB1である。装飾ボタンB1は、図
7の断面図に示すように、連結部材21、カバー部材2
2と取付部材23とからなる。ボタンB1は、連結部材
21の底部にカバー部材22が固定され(連結部材21
とカバー部材22とを合わせてベース部材)、連結部材
21の柱を生地20に刺通し、更に取付部材23(表面
部材)に挿通後、前記連結部材21の柱の先端を膨大さ
せることにより、生地20に装着される。
【0025】図8の装飾ボタンB2は、図7の装飾ボタ
ンB1に比べ、連結部材21の柱が、取付部材23の中
で膨大され、隠蔽されるようになっている点で異なる。
それ以外は図7の装飾ボタンB1と同様である。
【0026】上記装飾ボタンB1、B2について、取付
けするための変形が可能であり、変色、変質、腐蝕を考
慮し外表面に主として表出する取付部材23が本発明の
検針器対応ステンレス鋼からなるものである。なお、上
記において、カバー部材22、連結部材21を本発明の
検針器対応ステンレス鋼からなるものとしても構わない
とともに、カバー部材22、連結部材21を例えば真
鍮、丹銅などにより作製することによっても検針器対応
の装飾ボタンが提供できる。
【0027】図9は、例えばジャケット等に使用される
装飾ボタンB3である。装飾ボタンB3は、図9の断面
図に示すように、取付部材23(表面部材)と基部材2
4(ベース部材)とからなる。ボタンB3は、基部材2
4を生地20の裏面に配し、取付部材23を生地20に
刺通させ、基部材24の裏面に挿通し、基部材24に加
締め固定することにより、生地20に装着される。
【0028】上記装飾ボタンB3について、加締め固定
するための変形が可能であり、変色、変質、腐蝕を考慮
し外表面に主として表出する取付部材23が本発明の検
針器対応ステンレス鋼からなるものである。なお、上記
において、基部材24を本発明の検針器対応ステンレス
鋼からなるものとしても構わないとともに、基部材24
を例えば真鍮、丹銅などにより作製することによっても
検針器対応の装飾ボタンが提供できる。
【0029】図10は、例えば被服等で使用され、ボタ
ンの拡大する上端部分を他方側の生地20に形成された
取付穴に挿通させ、固定を行う掛け止めボタンB4であ
る。掛け止めボタンB4は、図10の断面図に示すよう
に、連結部材21、カバー部材22、取付部材23、装
飾部材25と支持部材26とからなる。ボタンB4は、
連結部材21の底部にカバー部材22が固定され(連結
部材21とカバー部材22とを合わせてベース部材)、
連結部材21の柱を生地20に刺通させ、取付部材23
に挿通し、支持部材26を内部に配して固定される取付
部材23と装飾部材25(取付部材23、装飾部材25
と支持部材26とを合わせて表面部材)の前記取付部材
23を前記連結部材21の柱を膨大させて係合させるこ
とにより、生地20に装着される。
【0030】上記装飾ボタンB4について、取付けする
ための変形が可能であり、変色、変質、腐蝕を考慮し外
表面に表出する取付部材23あるいは、加締め固定する
ための変形が可能であり、変色、腐蝕を考慮し外表面に
主として表出する装飾部材25が本発明の検針器対応ス
テンレス鋼からなるものである。なお、上記において、
連結部材21、カバー部材22、支持部材26を本発明
の検針器対応ステンレス鋼からなるものとしても構わな
いとともに、連結部材21、カバー部材22、支持部材
26を例えば真鍮、丹銅などにより作製することによっ
ても検針器対応の装飾ボタンが提供できる。
【0031】図11は本発明が適用されるボタンBの内
のスナップボタンSBを示す断面図であり、スナップボ
タンSB1は雌釦31と雄釦32とからなる。雌釦31
は、内周面に後述する雄釦32と係合する弾性部を備え
る凹部33aが形成された雌部材33(ベース部材)
と、生地20を刺通し、前記雌部材33を固定する雌固
定部材35(表面部材)とからなる。雄釦32は、前記
雌部材33の弾性部と係合する膨出頭部34aを有する
雄部材34(表面部材)と、生地20を刺通し、前記雄
部材34を固定する雄固定部材36(ベース部材)とか
らなる。
【0032】図12は、スナップボタンSBの他の例を
示す断面図であり、スナップボタンSB2は前記スナッ
プボタンSB1と同様に雌釦31と雄釦32とからな
る。雌釦31は、被覆部材37と、被覆部材37に内嵌
され、被覆部材37の変形を防止し、生地20に刺通さ
れ、前記被覆部材37と後述する雌部材33とを生地2
0を介して固定する雌固定部材35(被覆部材37と雌
固定部材35とを合わせて表面部材)と、内方に後述す
る雄釦32を収納する凹部33aが形成された雌部材3
3と、雌部材33の凹部33a内に配され、後述する雄
釦32と係合する弾性を備えてなるスプリング38(雌
部材33とスプリング38とを合わせてベース部材)と
からなる。雄釦32は、前記雌部材33の凹部33a内
に配され、弾性を備えてなるスプリング38と係合する
膨出頭部34aを有する雄部材34(表面部材)と、生
地20に刺通され、前記雄部材34を固定する雄固定部
材36(ベース部材)とからなる。
【0033】図13は、スナップボタンSBのさらに他
の例を示す断面図であり、スナップボタンSB3は前記
スナップボタンSB1、SB2と同様に雌釦31と雄釦
32とからなる。雌釦31は、スナップボタンSB2が
一部切りかかれたリング状のスプリング38であるのに
対し、図13に示す形態のスプリング38を用いている
点及びこれに合わせた雌部材33形態になっている点で
スナップボタンSB2とは異なっているが、その他の点
についてはスナップボタンSB2と同様である。また、
雄釦32は、前記スナップボタンSB1と同様である。
【0034】上記スナップボタンSBについて、スナッ
プボタンSB1、SB2及びSB3においては少なくと
も雌部材33が本発明の検針器対応ステンレス鋼からな
るものである。なお、上記において雄部材34、雌雄固
定部材35、36、被覆部材37を本発明の検針器対応
ステンレス鋼からなるものとしても構わないとともに、
雌部材33を本発明の検針器対応ステンレス鋼とし、雄
部材34、雌雄固定部材35、36、被覆部材37を例
えば真鍮、丹銅などにより作製することによっても本発
明の検針器対応のスナップボタンを提供できる。また、
変色、変質、腐蝕を考慮し、スナップボタンSB1につ
いては雌固定部材35、スナップボタンSB2、SB3
については被覆部材37を、本発明の検針器対応ステン
レス鋼からなるものとすることが好ましい。
【0035】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明
するが、本発明は下記実施例に限定されるものではない
ことはもとよりである。
【0036】
【表1】
【0037】表1に示す本発明のステンレス鋼からなる
供試材を以下のように作製した。また、比較例の供試材
についても同様に作製した。表1に示される所定組成に
秤量し、30Kg高周波誘導溶解炉で常法により溶製
し、10mm厚、120mm幅に鍛造後、溶体化処理
し、3mmまで冷間圧延し、中間焼鈍した後さらに、
1.5mmまで冷間圧延し、最終焼鈍を施し、120×
300mmとした。その後さらに圧延率が60%となる
ように冷間圧延を施し、得られた材料を供試材とした。
【0038】得られた供試材について、透磁率を島津磁
気天秤MB−3型を用いて1kOeの磁場のもとで測定
した。その結果を表2に示す。表2の結果より、本発明
の供試材は、透磁率が1.005以下と極めて小さいこ
とが分かる。また、得られた供試材について、磁化を測
定した。磁化測定は得られた供試材を交番力磁力計(A
FGM:AFGM2900−04C型)を用いて測定し
た結果であり、所定量の供試材を電磁石の磁界中に配し
電磁石より18kOeの磁界を発生させ、これを変化さ
せることにより磁化を測定した。なお、測定速度は、5
0msec/pointにて行った。表2の結果から分
かるように、本発明の供試材は18kOeの強い磁界で
も、磁化が550memu/g以下と極めて小さいこと
が分かる。
【0039】
【表2】
【0040】さらに、供試材を15×15×0.4mm
の大きさにし、その検針値を測定した。検針値は、磁束
中に、一定速度で金属を通過させたときに生じる磁束密
度の変化量を測定する静磁界型検針器において、鉄球φ
0.8mm相当の磁束密度の変化量を、基準値(指示
値)100〜120に設定し、被測定物を測定したとき
の値を検針値とする。上記に基づき測定した結果を表2
に示す。表中に示す数値は、上記基準値との相対値を示
すものである。表2の結果から分かるように、本発明の
供試材は検針値が86以下と極めて小さいことが分か
る。
【0041】また、得られた供試材をもとに雌部材3
3、雌固定部材35及び被覆部材37を作製し、図12
に示されるスナップボタンSB2の雌釦31を作製し
た。なお、圧延率はスナップボタンSB2の雌釦31作
製前に60%となるように上記圧延を施した。作製した
雌釦31を検針器に供給し、特定の折れ針を検知できる
雌釦31の個数を調べた。φ0.8mm鉄球値は、表2
に記載の個数の雌釦31存在下でφ0.8mm鉄球値に
相当する折れ針を検知できることを意味し、φ1.2m
m鉄球値は、同様に表2に記載の個数の雌釦31存在下
でφ1.2mm鉄球値に相当する折れ針を検知できるこ
とを意味する。表2によれば、本発明の供試材からなる
雌釦31は、雌釦31が3個存在していてもφ0.8m
m鉄球値に相当する折れ針を検知でき、φ1.2mm鉄
球値に相当する折れ針の検知に際しては、雌釦31が1
0個存在していても検知することができることが分か
る。この結果は、被服に取り付けられたスナップボタン
が1個づつ検針器に通るように供給し、折れ針の検出を
行えることは無論、3個或いは10個の範囲内で同時に
検針器に通し、折れ針の検出が行えることを意味する。
【0042】次に、加工率と硬度、磁化、検針値との関
係を調べた。供試材は上記のように作製した圧延率60
%と最終焼鈍を施し、その後冷間圧延を施していない圧
延率0%の材料を用意した。硬度はビッカース20kg
の荷重で測定し、磁化及び検針値の測定は上記と同様に
行った。その結果を表3に示す。
【0043】
【表3】
【0044】表3によれば、硬度は圧延率が大きくなる
につれ高くなっており、比較例の供試材に比べ本発明例
の供試材が圧延率に関係なく高いことが分かる。また、
磁化は比較例の供試材が圧延率増加にともない大きくな
っているのに対し本発明例の供試材は圧延率の影響を受
けていないということが分かるとともに、圧延率に関係
なく比較例の供試材より小さいことが分かる。さらに、
検針値は、比較例の供試材が圧延率増加にともない飛躍
的に大きくなっているのに対し本発明例の供試材は圧延
率の影響を受けていないということが分かる。
【0045】
【発明の効果】本発明の検針器対応ステンレス鋼によれ
ば、縫製時の折れ針の混入を検出することが充分に行え
る。また、本発明のスライドファスナー、ボタンによれ
ば、それぞれの用途に求められる特性を満足し、縫製時
の折れ針の混入を検出することが充分に行える検針器対
応が行えるスライドファスナー、ボタンを提供すること
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スライドファスナーの概念図である。
【図2】本発明が適用されるスライダーの斜視図であ
る。
【図3】本発明が適用されるスライダーの断面図であ
る。
【図4】スライダーの他の例の斜視図である。
【図5】スライダーの他の例の分解斜視図である。
【図6】スライダーの長手方向中心線での縦断面図であ
る。
【図7】ジーンズポケット端等に装着される装飾ボタン
の断面図である。
【図8】他の例の装飾ボタンの断面図である。
【図9】ジャケット等に使用される装飾ボタンの断面図
である。
【図10】被覆等に使用される掛け止めボタン断面図で
ある。
【図11】スナップボタンの断面図である。
【図12】スナップボタンの他の例の断面図である。
【図13】スナップボタンの他の例の断面図である。
【符号の説明】
1 ファスナーテープ 2 芯部 3 エレメント 4 上止具 5 下止具 7 スライドファスナーチェーン 11 スライダー本体 12 引手 13 係止爪付きバネ 14 スプリング部 15 係止爪部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 喜多 和彦 宮城県仙台市太白区八木山南3−18−8 (72)発明者 粟田 栄 富山県富山市犬島新町2丁目7−20 (72)発明者 杉原 皓喜 埼玉県さいたま市大谷1854−19 (72)発明者 鈴木 聡 山口県新南陽市野村南町4976番地 日新製 鋼株式会社ステンレス事業本部内 (72)発明者 石井 勝己 山口県新南陽市野村南町4976番地 日新製 鋼株式会社ステンレス事業本部内 (72)発明者 平松 直人 山口県新南陽市野村南町4976番地 日新製 鋼株式会社ステンレス事業本部内 Fターム(参考) 3B098 BB01 CB01 EB01 GB01

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1kOeの磁場中での透磁率が1.00
    5以下、18kOeの磁場中での磁化が550memu
    /g以下であることを特徴とする検針器対応ステンレス
    鋼。
  2. 【請求項2】 さらに、φ1.2mm鉄球以下の検針性
    能を示す請求項1記載の検針器対応ステンレス鋼。
  3. 【請求項3】さらに、φ0.8mm鉄球以下の検針性能
    を示す請求項1記載の検針器対応ステンレス鋼。
  4. 【請求項4】 質量%で、C:0.01〜0.15%、
    Si:0.1〜5%、Mn:1〜10%、Ni:8〜2
    5%、Cr:14〜30%、N:0.01〜0.25%
    を含有し、残部Fe及び不純物からなり、かつNi当量
    =Ni+0.6Mn+9.69(C+N)+0.18C
    r―0.11Siと定義されるNi当量の値が19以
    上であることを満足する請求項1、2又は3記載の検針
    器対応ステンレス鋼。
  5. 【請求項5】 さらに、質量%で0.5〜3%のCu
    と、0.05〜0.5%のNb、W、Vの少なくとも1
    種の元素と、0.1〜2%のMoとからなる少なくとも
    1種の元素を添加してなる請求項4記載の検針器対応ス
    テンレス鋼。
  6. 【請求項6】 さらに、60%冷間圧延させた後に検針
    性を維持している請求項1乃至5のいずれかに記載の検
    針器対応ステンレス鋼。
  7. 【請求項7】 一対のファスナーテープの対向端部に装
    着されたエレメントと、その両端に装着された止具と、
    前記エレメントを開閉するスライダーとからなるスライ
    ドファスナーにおいて、前記エレメント、止具、スライ
    ダー及びこれらを構成する部品のいずれかが1kOeの
    磁場中での透磁率が1.005以下、18kOeの磁場
    中での磁化が550memu/g以下である検針器対応
    ステンレス鋼からなることを特徴とする検針器対応スラ
    イドファスナー。
  8. 【請求項8】 スライドファスナーが、φ1.2mm鉄
    球以下の検針性能を示す請求項7記載の検針器対応スラ
    イドファスナー。
  9. 【請求項9】 スライドファスナーが、φ0.8mm鉄
    球以下の検針性能を示す請求項7記載の検針器対応スラ
    イドファスナー。
  10. 【請求項10】 スライドファスナー用スライダーは、
    スライダー胴体と、スライダー胴体上に配される引手
    と、引手の操作により揺動自在で、スライダー胴体側に
    付勢する付勢手段により押圧されてなる係止爪とからな
    り、少なくとも前記付勢手段が検針器対応ステンレス鋼
    からなる請求項7乃至9のいずれかに記載の検針器対応
    スライドファスナー。
  11. 【請求項11】 スライドファスナー用スライダーの付
    勢手段が、係止爪付きバネ材又は係止爪上に配されるバ
    ネ材である請求項10記載の検針器対応スライドファス
    ナー。
  12. 【請求項12】 生地の表面に配される表面部材と生地
    の裏面に配されるベース部材とからなり、前記表面部材
    とベース部材とを係合させることにより生地に取付けら
    れてなるボタンにおいて、前記表面部材、ベース部材及
    びこれらを構成する部品のいずれかが1kOeの磁場中
    での透磁率が1.005以下、18kOeの磁場中での
    磁化が550memu/g以下である検針器対応ステン
    レス鋼からなることを特徴とする検針器対応ボタン。
  13. 【請求項13】 ボタンが、φ1.2mm鉄球以下の検
    針性能を示す請求項12記載の検針器対応ボタン。
  14. 【請求項14】 ボタンが、φ0.8mm鉄球以下の検
    針性能を示す請求項12記載の検針器対応ボタン。
  15. 【請求項15】 生地に固定され、表面に突出した膨出
    頭部を有する雄釦と、生地に固定され、前記雄釦の膨出
    頭部と分離、係合する凹部を有する雌釦とからなる一対
    のボタンよりなるボタンにおいて、前記雄釦、雌釦及び
    これらを構成する部品のいずれかが1kOeの磁場中で
    の透磁率が1.005以下、18kOeの磁場中での磁
    化が550memu/g以下である検針器対応ステンレ
    ス鋼からなることを特徴とする検針器対応ボタン。
JP2002083048A 2002-03-25 2002-03-25 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン Expired - Lifetime JP3947679B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083048A JP3947679B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン
TW092106360A TWI229134B (en) 2002-03-25 2003-03-21 Stainless steel, slide fastener and buttons suitable for use with needle detector
US10/395,596 US20030177617A1 (en) 2002-03-25 2003-03-21 Stainless steel, slide fastener and buttons suitable for use with needle detector
KR1020030017989A KR100552082B1 (ko) 2002-03-25 2003-03-22 검침기에 사용하기 적합한 스텐레스강과 슬라이드 파스너및 버튼
EP03251879A EP1354974A1 (en) 2002-03-25 2003-03-25 Non-magnetic stainless steel, slide fastener and buttons suitable for use with needle detector
CNB031082130A CN1261609C (zh) 2002-03-25 2003-03-25 适于与坏针自停装置结合使用的不锈钢、拉链和钮扣
HK03108994A HK1056581A1 (en) 2002-03-25 2003-12-11 Stainless steel, slide fastener and buttons suitable for use with needle detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083048A JP3947679B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003277890A true JP2003277890A (ja) 2003-10-02
JP3947679B2 JP3947679B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=28035776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083048A Expired - Lifetime JP3947679B2 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030177617A1 (ja)
EP (1) EP1354974A1 (ja)
JP (1) JP3947679B2 (ja)
KR (1) KR100552082B1 (ja)
CN (1) CN1261609C (ja)
HK (1) HK1056581A1 (ja)
TW (1) TWI229134B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1938705A2 (en) 2006-12-27 2008-07-02 YKK Corporation Member having spring properties and product employing same
WO2010098506A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 日本冶金工業株式会社 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品
US8782857B2 (en) 2010-09-10 2014-07-22 Ykk Corporation Slider for slide fastener
WO2014167655A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 Ykk株式会社 スライドファスナー部材用合金およびスライドファスナー部材
WO2014208134A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 Ykk株式会社 ファスナー用金属部品及び、それを用いるスライドファスナー、並びに、ファスナー用金属部品の製造方法
JPWO2016103505A1 (ja) * 2014-12-26 2017-07-13 Ykk株式会社 ライトゴールド色を有する金属製ファスナー部材及びそれを備えたファスナー

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2412841B1 (en) * 2009-03-27 2018-11-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Austenitic stainless steel
US8453301B1 (en) * 2010-07-22 2013-06-04 Patty McCoy Zipper pull tab retention device
KR101558070B1 (ko) * 2011-03-24 2015-10-06 와이케이케이 가부시끼가이샤 간이 로크 기구를 갖는 슬라이드 파스너 및 슬라이더
CN103476959B (zh) * 2011-03-28 2016-03-23 新日铁住金株式会社 高压氢气用高强度奥氏体不锈钢
CN102672077A (zh) * 2012-05-26 2012-09-19 广东辉丰科技股份有限公司 一种不锈钢牙拉链及其制备方法
CN103284413A (zh) * 2013-05-24 2013-09-11 江苏宏达拉链制造有限公司 一种防腐蚀性拉链
TWI679948B (zh) * 2017-08-07 2019-12-21 中傳企業股份有限公司 拉鍊頭組合結構及其彈性件

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645725A (en) * 1969-05-02 1972-02-29 Armco Steel Corp Austenitic steel combining strength and resistance to intergranular corrosion
GB2072256B (en) * 1980-03-04 1983-12-21 Yoshida Kogyo Kk Automatic lock slider for slide fasteners
US4329173A (en) * 1980-03-31 1982-05-11 Carondelet Foundry Company Alloy resistant to corrosion
JPH0641624B2 (ja) * 1985-05-13 1994-06-01 日新製鋼株式会社 加工硬化型非磁性ステンレス鋼
JP2668113B2 (ja) * 1986-08-04 1997-10-27 日新製鋼株式会社 加工性に優れた高強度非磁性ステンレス鋼材料の製造方法
JPH0436656Y2 (ja) * 1987-05-22 1992-08-28
JP3271791B2 (ja) * 1992-03-26 2002-04-08 日新製鋼株式会社 非磁性ステンレス鋼厚板の製造方法
JPH08269639A (ja) * 1995-03-27 1996-10-15 Nisshin Steel Co Ltd ファスナー用高強度非磁性ステンレス鋼板およびその製造方法
JPH1025658A (ja) * 1996-05-10 1998-01-27 Ykk Corp 非磁性製品中の磁性体の検知方法及び検知装置
JPH1172479A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Ykk Corp 非磁性製品中の磁性体の検知方法及び検知装置
JP2000256813A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Ykk Corp 装身具
JP2002020824A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Ykk Corp ニッケルフリー白色銅合金及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1938705A2 (en) 2006-12-27 2008-07-02 YKK Corporation Member having spring properties and product employing same
WO2010098506A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 日本冶金工業株式会社 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品
JP2010196142A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼と服飾用金属部品
KR101345048B1 (ko) * 2009-02-27 2013-12-26 니폰야긴고오교오가부시기가이샤 고 Mn 오스테나이트계 스테인리스강과 복식용 금속 부품
US8703047B2 (en) 2009-02-27 2014-04-22 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. Clothing ornament made from a high-Mn austenitic stainless steel
US9528173B2 (en) 2009-02-27 2016-12-27 Nippon Yakin Kogyo Co., Ltd. High-Mn austenitic stainless steel and a producing method of high-Mn austenitic stainless steel sheet
US8782857B2 (en) 2010-09-10 2014-07-22 Ykk Corporation Slider for slide fastener
JP5826757B2 (ja) * 2010-09-10 2015-12-02 Ykk株式会社 スライドファスナー用スライダー
WO2014167655A1 (ja) * 2013-04-09 2014-10-16 Ykk株式会社 スライドファスナー部材用合金およびスライドファスナー部材
WO2014208134A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 Ykk株式会社 ファスナー用金属部品及び、それを用いるスライドファスナー、並びに、ファスナー用金属部品の製造方法
JPWO2016103505A1 (ja) * 2014-12-26 2017-07-13 Ykk株式会社 ライトゴールド色を有する金属製ファスナー部材及びそれを備えたファスナー

Also Published As

Publication number Publication date
US20030177617A1 (en) 2003-09-25
CN1261609C (zh) 2006-06-28
CN1446934A (zh) 2003-10-08
KR100552082B1 (ko) 2006-02-20
KR20030077391A (ko) 2003-10-01
JP3947679B2 (ja) 2007-07-25
EP1354974A1 (en) 2003-10-22
TWI229134B (en) 2005-03-11
TW200305652A (en) 2003-11-01
HK1056581A1 (en) 2004-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003277890A (ja) 検針器対応ステンレス鋼及びスライドファスナー並びにボタン
CA2928605C (en) Ultra-low cobalt iron-cobalt magnetic alloys
JP5846793B2 (ja) 複合材料及び電磁アクチュエータ
TWI523956B (zh) Metal parts for buckle parts and zippers for use, and manufacturing methods for metal parts for buckles
JP2003194639A (ja) 力センサ
EP0429651B1 (en) Iron base, soft magnetic steel material
JP3020046B2 (ja) 下着用金属構成物及びその製造方法
EP0321571B1 (en) Soft magnetic steel
Japa et al. Mossbauer effect study of a sigma phase formation in Fe-45.5 at.% Cr alloy
JP2000256813A (ja) 装身具
JPH11279717A (ja) 快削耐食軟磁性材料
JP3693577B2 (ja) トルクセンサ用軸材及び該軸材を用いているトルクセンサ
Biolluz et al. Effect of interactions between sp and 3d impurities on the resistivities of ternary iron-based alloys in relation to the problem of steel temper embrittlement
Bock et al. Magnetic Properties of Malleable Irons
JPH07171045A (ja) 被服用ハンガーの金属部品
Torralba et al. Experimental Statistics Applied to P/M Processes. II. Correlation of Properties With the Composition of a Sintered Steel
JPH04116142A (ja) 高剛性率低透磁率非磁性機能合金およびその製造方法
JPH0521975B2 (ja)
Bida et al. Influence of cold plastic deformation and following annealing on magnetic properties of metals with different initial structure.
Wijn 1.2. 1.7 High-field susceptibility: 1.2. 1 Alloys between Fe, Co or Ni
Rode et al. Concentration dependence of high-field susceptibility of Fe-Ni(and Ni-Fe) alloys(Concentration dependence of high field susceptibility of Fe-Ni alloys)
Takahashi et al. Eddy Current Effects and Pinning Effects in Fe and Ni Single Crystals With Low Defect Densities
JPS61205000A (ja) 磁気シ−ルド部品
PAMUK et al. THE EFFECT OF CHAIN WIDTH ON THE STRENGTH OF THE METALLIC SLIDE FASTENERS.
Jafari et al. The Effect of Phosphorous on Microstructure and Magnetic Properties of Fe Based Alloys

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3947679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term