JP2003277033A - カーボンナノチューブの成長方法 - Google Patents

カーボンナノチューブの成長方法

Info

Publication number
JP2003277033A
JP2003277033A JP2002084173A JP2002084173A JP2003277033A JP 2003277033 A JP2003277033 A JP 2003277033A JP 2002084173 A JP2002084173 A JP 2002084173A JP 2002084173 A JP2002084173 A JP 2002084173A JP 2003277033 A JP2003277033 A JP 2003277033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal pattern
layer
catalytic metal
growing
carbon nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002084173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3443646B1 (ja
Inventor
Taketaka Ono
雄高 大野
Takashi Mizutani
孝 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya University NUC
Original Assignee
Nagoya University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya University NUC filed Critical Nagoya University NUC
Priority to JP2002084173A priority Critical patent/JP3443646B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443646B1 publication Critical patent/JP3443646B1/ja
Publication of JP2003277033A publication Critical patent/JP2003277033A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高品質なカーボンナノチューブを所望の位置
に成長する。 【解決手段】 2種以上の異なる触媒金属層が積層され
た多層触媒金属パターンを、CVD法に供する前に加熱
処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子デバイスに応
用が期待されるカーボンナノチューブの成長方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カーボンナノチューブは、炭素6員環が
連なったグラファイトの一層を丸めた直径約数nmの円
筒状の物質である。所望の構造のカーボンナノチューブ
を作り、これをつなげることができれば、ナノメートル
サイズのデバイスが実現可能となるため、近年注目され
る素材の一つである。
【0003】このようなカーボンナノチューブの成長方
法としては、例えばアーク放電法及びCVD法があげら
れる。
【0004】アーク放電法では、やや減圧下で、例えば
アルゴン、水素等の雰囲気中、炭素棒の間に20V50
A程度のアーク放電を行うと、炉の内側に煤として付着
する物質の中にカーボンナノチューブが見られる。
【0005】また、CVD法では、炭素源となる炭素化
合物を500ないし1000℃で触媒金属微粒子と接触
させることにより、カーボンナノチューブが得られる。
【0006】しかしながら、これらの方法では、炉及び
触媒に付着したカーボンナノチューブを含む粉塵を集め
て精製する必要があり、また、これにより得られるもの
はカーボンナノチューブの束である。このため、カーボ
ンナノチューブをトランジスタ等の電子素子に応用する
場合に、基板上の所望の位置に単一のカーボンナノチュ
ーブを配置することは極めて困難であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたもので、高品質なカーボンナノチューブ
を所望の位置に成長する方法を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のカーボンナノチ
ューブの成長方法は、基板上に、2種以上の異なる触媒
金属層が積層された多層触媒金属パターンを形成する工
程、及び該多層触媒金属パターンを加熱処理する工程、
及び加熱処理された該多層触媒金属パターン上に、CV
D法により、カーボンナノチューブを成長させる工程を
具備することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明のカーボンナノチューブの
成長方法は、基板上に、触媒金属パターンを形成し、こ
の基板を、炭素または炭素原料を使用してCVD(Ch
emicalVapor Deposition)法に
供することにより、触媒金属パターン上にカーボンナノ
チューブを製造する方法において、触媒金属パターン
は、2種以上の異なる触媒金属層が積層された多層触媒
金属パターンからなり、この多層触媒金属パターンは、
CVD法に供される前に加熱処理されることを特徴とす
る。
【0010】本発明によれば、多層触媒金属パターンを
形成する基板上の位置を選択することにより、基板上の
所望の位置にカーボンナノチューブを形成することがで
きる。また、本発明によれば、2種以上の異なる触媒金
属層を積層した多層金属触媒パターンを使用し、かつC
VD法を行う前に加熱処理をすることにより、曲がりが
少なく、十分な長さを有するカーボンナノチューブを成
長させることができる。
【0011】基板としては、半導体基板、金属基板、ガ
ラス基板、及びアルミナ基板等を使用することができ
る。
【0012】CVD法としては、例えば熱化学的気相成
長法(熱CVD法)またはプラズマ化学的気相成長法
(プラズマCVD法)を用いることができる。
【0013】多層触媒金属パターンの各層は、白金、コ
バルト、鉄、ニッケル、及びパラジウムのうち少なくと
も1種の金属、またはこれらの2種以上を用いた合金等
であることが好ましい。上述の金属は、カーボンナノチ
ューブの成長に使用される触媒として好適である。
【0014】より好ましくは、多層触媒金属パターン
は、白金及びコバルトのうち少なくとも1種を含む。さ
らにまた好ましくは、多層触媒金属パターンは、白金を
含有する触媒金属層とコバルトを含有する触媒金属層と
を含む。例えば多層触媒金属パターンとして、白金層と
コバルト層とを積層することができる。この場合、白金
層上にコバルト層を形成することが望ましく、その厚さ
の比は、例えば白金層1に対し、コバルト層0.001
ないし1であることが好ましい。
【0015】また、加熱処理の温度は、好ましくは、5
00℃ないし1000℃であり、この範囲であると触媒
活性がより高まる。500℃未満であると、カーボンナ
ノチューブの成長が少なくなる傾向があり、また、10
00℃を超えると、多層触媒金属パターンの変形等が発
生する傾向がある。より好ましくは、700ないし90
0℃である。
【0016】また、CVD法として熱CVD法を用いる
場合、上記加熱処理の温度はカーボンナノチューブの成
長温度よりも100ないし300℃高いことが好まし
い。
【0017】この加熱処理は、例えば常圧下、及び窒素
または希ガス雰囲気下で、あるいは真空下で行われるこ
とが好ましい。
【0018】多層触媒金属パターンは、少なくとも2つ
の独立した多層触媒層を有することが好ましい。例えば
複数の多層触媒層をアレイ状に形成することができる。
1つの多層触媒層の大きさは、その最大長さが10nm
以上であることが好ましい。例えばトランジスタ等の電
子デバイスに使用する場合には、例えば10nmないし
数十μmであることが好ましい。
【0019】個々の多層触媒層の形状としては、ドッ
ト、円形、及び四角等があげられる。
【0020】多層触媒金属パターンの形成方法として
は、例えばフォトリソグラフィー法あるいは電子リソグ
ラフィー法によるレジストパターン形成後、真空蒸着法
により触媒金属を蒸着し、レジストパターン溶解してリ
フトオフを行う方法などがあげられる。
【0021】本発明によれば、曲がりが少なく、十分な
長さを有するカーボンナノチューブを基板上の所望の位
置に形成することができるので、トランジスタのチャネ
ル及びゲート電極、論理回路及び集積回路の配線とし
て、使用可能である。
【0022】
【実施例】以下、実施例を示し、本明を具体的に説明す
る。
【0023】実施例 例えば2cm×2cmの大きさの半導体基板上に、フォ
トリソグラフィーにより、5μm径のドット状の多層触
媒層を5μm間隔でアレイ状に配列した多層触媒金属パ
ターンを形成した。
【0024】得られた多層触媒金属パターンの電子顕微
鏡写真を図1に示す。
【0025】多層金属層は、白金30nmとコバルト1
0nmの2層構造とした。
【0026】多層触媒金属パターンを形成した半導体基
板を、真空加熱装置内に載置し、常圧下、窒素雰囲気、
800℃で5分間加熱処理を行った。
【0027】その後この半導体基板を熱CVD装置管状
炉内に載置し、管状炉を600℃に加熱して、常圧下
で、原料ガスとして流量20ml/分のアセチレンガス
と流量150ml/分のアルゴンガスの混合ガスを使用
し、30分間蒸着を行い、カーボンナノチューブ成長さ
せた。
【0028】得られたカーボンナノチューブの電子顕微
鏡写真を図2に示す。
【0029】図示するように、直径約20nmの曲がり
の少ないカーボンナノチューブが、一方の多層触媒層
と、他方の触媒層との間を橋渡しするように、基板表面
に沿って成長していた。
【0030】比較例 なお、比較として、多層触媒金属パターンの代わりに、
白金の単層金属パターンを形成した場合、コバルトの単
層金属パターンを形成した場合、及び加熱処理を行わな
い場合について、各々実施例と同様にしてカーボンナノ
チューブを成長させた。
【0031】しかしながら、白金の単層金属パターンを
形成した場合、カーボンナノチューブは成長せず、コバ
ルトの単層金属パターンを形成した場合、カーボンナノ
チューブは成長したが、得られたカーボンナノチューブ
は曲がりが多く、例えば2μm程の短いものであり、及
び加熱処理を行わない場合、カーボンナノチューブが成
長しなかった。
【0032】
【発明の効果】本発明のカーボンナノチューブの成長方
法によれば、曲がりが少なく、十分な長さを有する高品
質なカーボンナノチューブを、所望の位置に成長するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多層触媒パターンの電子顕微鏡写真
【図2】カーボンナノチューブの電子顕微鏡写真
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成15年3月17日(2003.3.1
7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明カーボンナノチュ
ーブの成長方法は、基板上に、2種以上の異なる触媒金
属層が積層された多層触媒金属パターンを形成する工
程、及び該多層触媒金属パターンを加熱処理する工程、
及び加熱処理された該多層触媒金属パターン上に、CV
D法によりカーボンナノチューブを成長させる工程を具
備するカーボンナノチューブの成長方法であって、前記
多層触媒金属パターンは、コバルトを含有する触媒金属
層と、白金、鉄、ニッケルからなる群から選択される少
なくとも1種を含有する触媒金属層とが積層されたこと
を特徴とする。
フロントページの続き Fターム(参考) 4G069 AA03 AA08 BB02A BB02B BC67A BC67B BC75A BC75B CB81 EA11 EC28 EC29 EE06 FA01 FB29 FC07 4G146 AA11 AB08 BA12 BC09 BC23 BC33A BC33B BC43 BC48 4K030 AA09 AA16 BA27 BB01 BB14 CA04 DA02 FA01 FA10

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に、2種以上の異なる触媒金属層
    が積層された多層触媒金属パターンを形成する工程、及
    び該多層触媒金属パターンを加熱処理する工程、及び加
    熱処理された該多層触媒金属パターン上に、CVD法に
    よりカーボンナノチューブを成長させる工程を具備する
    ことを特徴とするカーボンナノチューブの成長方法。
  2. 【請求項2】 前記多層触媒金属パターンは、白金を含
    有する触媒金属層を含むことを特徴とする請求項1に記
    載のカーボンナノチューブの成長方法。
  3. 【請求項3】 前記多層触媒金属パターンは、白金を含
    有する触媒金属層とコバルトを含有する触媒金属層とを
    含むことを特徴とする請求項1に記載のカーボンナノチ
    ューブの成長方法。
  4. 【請求項4】 前記多層触媒金属パターンは、少なくと
    も2つの独立した多層触媒金属層を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載のカーボンナノチューブの成長方法。
  5. 【請求項5】 前記多層触媒層は、アレイ状に形成され
    ることを特徴とする請求項4に記載のカーボンナノチュ
    ーブの成長方法。
  6. 【請求項6】 前記加熱処理工程は、500ないし10
    00℃で行われる請求項1に記載のカーボンナノチュー
    ブの成長方法。
  7. 【請求項7】 前記カーボンナノチューブを形成する工
    程は、熱CVD法またはプラズマCVD法を用いて行わ
    れることを特徴とする請求項1に記載のカーボンナノチ
    ューブの成長方法。
JP2002084173A 2002-03-25 2002-03-25 カーボンナノチューブの成長方法 Expired - Lifetime JP3443646B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084173A JP3443646B1 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 カーボンナノチューブの成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002084173A JP3443646B1 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 カーボンナノチューブの成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3443646B1 JP3443646B1 (ja) 2003-09-08
JP2003277033A true JP2003277033A (ja) 2003-10-02

Family

ID=28671637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002084173A Expired - Lifetime JP3443646B1 (ja) 2002-03-25 2002-03-25 カーボンナノチューブの成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3443646B1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288636A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Japan Science & Technology Agency ナノインデントエッジとアンチドット触媒配列を利用したカーボンナノチューブの形成法
JP2006231198A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ナノカーボン材料製造用触媒、その製造方法、ナノカーボン材料の製造装置
US7589043B2 (en) * 2005-09-14 2009-09-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Supported catalyst, electrode using the supported catalyst and fuel cell including the electrode
US7658971B2 (en) * 2004-06-08 2010-02-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of producing carbon nanostructure
US7683528B2 (en) 2004-10-14 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Structure, electron emitting device, secondary battery, electron source, and image display device
JP2011189292A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Corp ナノカーボン生成用触媒の処理方法及びナノカーボンの製造方法
US8076260B2 (en) 2007-04-06 2011-12-13 Fujitsu Semiconductor Limited Substrate structure and manufacturing method of the same
KR101128219B1 (ko) 2004-06-08 2012-03-23 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 카본 나노구조체의 제조방법
JP2013149628A (ja) * 2005-04-25 2013-08-01 Smoltek Ab ナノ構造体の基板上への制御下の成長およびそれに基づく電子放出デバイス
US10378104B2 (en) 2013-11-13 2019-08-13 Tokyo Electron Limited Process for producing carbon nanotubes and method for forming wiring

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288636A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Japan Science & Technology Agency ナノインデントエッジとアンチドット触媒配列を利用したカーボンナノチューブの形成法
JP4684570B2 (ja) * 2004-03-31 2011-05-18 独立行政法人科学技術振興機構 基板上に規則配列した触媒金属微粒子を利用したカーボンナノチューブの形成法
KR101128219B1 (ko) 2004-06-08 2012-03-23 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 카본 나노구조체의 제조방법
US7658971B2 (en) * 2004-06-08 2010-02-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of producing carbon nanostructure
USRE44069E1 (en) 2004-06-08 2013-03-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of producing carbon nanostructure
US7683528B2 (en) 2004-10-14 2010-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Structure, electron emitting device, secondary battery, electron source, and image display device
JP2006231198A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ナノカーボン材料製造用触媒、その製造方法、ナノカーボン材料の製造装置
JP4551240B2 (ja) * 2005-02-24 2010-09-22 三菱重工業株式会社 ナノカーボン材料製造用触媒、その製造方法、ナノカーボン材料の製造装置
JP2013149628A (ja) * 2005-04-25 2013-08-01 Smoltek Ab ナノ構造体の基板上への制御下の成長およびそれに基づく電子放出デバイス
US7919426B2 (en) 2005-09-14 2011-04-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Supported catalyst, electrode using the supported catalyst and fuel cell including the electrode
US7589043B2 (en) * 2005-09-14 2009-09-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Supported catalyst, electrode using the supported catalyst and fuel cell including the electrode
US8076260B2 (en) 2007-04-06 2011-12-13 Fujitsu Semiconductor Limited Substrate structure and manufacturing method of the same
JP2011189292A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Corp ナノカーボン生成用触媒の処理方法及びナノカーボンの製造方法
US10378104B2 (en) 2013-11-13 2019-08-13 Tokyo Electron Limited Process for producing carbon nanotubes and method for forming wiring

Also Published As

Publication number Publication date
JP3443646B1 (ja) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819382B2 (ja) 炭素ナノチューブマトリックス及びその成長方法
TWI400193B (zh) 碳奈米構造體之製法
JP4474502B2 (ja) カーボンナノチューブアレイの製造方法
US6841003B2 (en) Method for forming carbon nanotubes with intermediate purification steps
Rakov Materials made of carbon nanotubes. The carbon nanotube forest
JP2001032071A (ja) 熱化学気相蒸着装置及びこれを用いたカーボンナノチューブの低温合成方法
WO2005121023A1 (ja) カーボンナノ構造体の製造方法
WO2005007564B1 (ja) 金属粒子の固定方法ならびにこれを用いた金属粒子含有基板の製造方法、カーボンナノチューブ含有基板の製造方法、および半導体結晶性ロッド含有基板の製造方法
JP2003277033A (ja) カーボンナノチューブの成長方法
CN100445202C (zh) 一种碳纳米管制造方法
JP2001146409A (ja) 炭素ナノチューブのチップオープン方法及び精製方法
KR101294362B1 (ko) 육방정계 질화붕소층을 포함하는 그래핀 복합필름 제조방법
JPWO2007116434A1 (ja) カーボンナノチューブの製造方法
JP2001031410A (ja) 拡散炉における熱処理を用いたカーボンナノチューブの精製方法
US6841002B2 (en) Method for forming carbon nanotubes with post-treatment step
JP2006036593A (ja) 単層カーボンナノチューブの製造方法およびその製造装置
US20130156679A1 (en) Method and apparatus for forming nanoparticles
JP2007284336A (ja) カーボンナノチューブの成長方法およびカーボンナノチューブ構造体の製造方法
JP2006298684A (ja) 炭素系一次元材料およびその合成方法ならびに炭素系一次元材料合成用触媒およびその合成方法ならびに電子素子およびその製造方法
JP2005001938A (ja) カーボンナノチューブの製造方法
CN1275851C (zh) 一种碳纳米管的制备方法
JP2005279624A (ja) カーボンナノチューブの製造用触媒、製造方法及び製造装置
KR100334351B1 (ko) 저온 열 화학기상증착 장치 및 이를 이용한탄소나노튜브의 저온 합성 방법
TWI251250B (en) A method of forming carbon nanotubes
JPH0891816A (ja) カーボンシングルチューブの精製法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3443646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term