JP2003185987A - 液晶パネルの折割装置 - Google Patents

液晶パネルの折割装置

Info

Publication number
JP2003185987A
JP2003185987A JP2001385852A JP2001385852A JP2003185987A JP 2003185987 A JP2003185987 A JP 2003185987A JP 2001385852 A JP2001385852 A JP 2001385852A JP 2001385852 A JP2001385852 A JP 2001385852A JP 2003185987 A JP2003185987 A JP 2003185987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal panel
dividing
divided
cutting line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001385852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3759450B2 (ja
Inventor
Akira Shirai
明 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIRAI TEKKOSHO KK
Original Assignee
SHIRAI TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIRAI TEKKOSHO KK filed Critical SHIRAI TEKKOSHO KK
Priority to JP2001385852A priority Critical patent/JP3759450B2/ja
Publication of JP2003185987A publication Critical patent/JP2003185987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3759450B2 publication Critical patent/JP3759450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/07Cutting armoured, multi-layered, coated or laminated, glass products
    • C03B33/076Laminated glass comprising interlayers
    • C03B33/078Polymeric interlayers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/05Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles
    • B65G49/06Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for fragile or damageable materials or articles for fragile sheets, e.g. glass
    • B65G49/063Transporting devices for sheet glass
    • B65G49/064Transporting devices for sheet glass in a horizontal position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/03Glass cutting tables; Apparatus for transporting or handling sheet glass during the cutting or breaking operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2249/00Aspects relating to conveying systems for the manufacture of fragile sheets
    • B65G2249/04Arrangements of vacuum systems or suction cups
    • B65G2249/045Details of suction cups suction cups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶パネルの切断線の分断にともな
い、分断縁に欠損が発生しないようにすると共に、液晶
パネルの搬送路に耳落しや、端子部形成による分断材、
ガラスの小塊が残らないようにする。 【解決手段】 適宜の昇降手段により昇降する突き上
げバー材12と、このバー材の直上に位置し、降下にと
もない分断力を作用させる分断部材14とで構成した第
1折割装置Bと、表裏面に耳落し、端子部形成、大割及
び製品サイズの小割切断線を入れた液晶パネルAの前記
各切断線が上記第1折割装置に到達するように設けた前
記液晶パネルの第1搬送装置Cと、上記第1折割装置に
よって折割された大割液晶パネルA′を荷受けして搬送
する第2搬送装置E及び大割液晶パネルを90度旋回さ
せる旋回装置Dと、第3搬送装置Gにより搬送して耳落
し、端子部形成小割切断線を分断するように設けた上記
第1折割装置と同じ構成の第2折割装置Fとからなる液
晶パネルの折割装置。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は、二枚の板ガラス
貼り合わせにより形成してある液晶パネルの折割装置に
関する。 【0002】 【従来の技術及びその課題】大版な液晶パネルを製品サ
イズに分割する従来技術としては、液晶パネルの表面及
び裏面に耳落し用、大割用及小割用の切断線を入れ、ま
た液晶パネルの裏面に耳落し用切断線、大割、小割用切
断線を入れると共に、前もって表面の各切断線を折割し
てある液晶パネルを折割位置迄移送(送り込み)しなが
ら、折割装置のバー材やロールなどの折割部材により切
断線上に衝撃を加えながら折割(切断線に切断を浸透さ
せて分断する)している。 【0003】ところが、液晶パネルの移送手段にステー
ジと称する吸引テーブル(液晶パネルの載置面や荷受け
重なり面と吸引ボックス内とが無数の小孔により連通す
る構造)を用いるので、吸引テーブル上に液晶パネルの
全面が強力に吸引支持される。 【0004】このような状況で折割すると、折割ライン
の上流側液晶パネル(次の折割液晶パネル)と、下流側
液晶パネル(折割ずみ液晶パネル、すなわち大割、小割
された液晶パネル)との分断部分に移動を許容する融通
性がないので、分断面にシゴキ現象(分断による切断面
に互いに強い加工力)が発生して、分断縁に欠損(蛤状
などの小塊の欠落)ができて不良品になる問題や、テー
ブル上残存する欠落小塊片により液晶パネルの面に傷が
付く問題もあった。 【0005】特に、図8に示すように小割した(製品サ
イズに)液晶パネルのCF側1つのコーナーを挟む2辺
縁に端子部を形成する場合、大割及び小割切断線に沿っ
て端部形成切断線が入れてあり、そして端子部形成切断
線を折割装置により分断する。 【0006】この場合、端子部形成切断線を折割し、次
いで大割、小割の切断線を折割する。 【0007】このとき、大割、小割切断線上にベンディ
ングを掛けたときに端子部の折割部分にもベンディング
が掛かって端子部折割部分を再度シゴクことになるの
で、CF面側欠損の発生原因になる。 【0008】AR面側欠損の発生原因も、AR面分断後
CF面分断時AR面に逆反りが掛り、AR面分断線のシ
ゴキが大きくなるためにある。 【0009】そして、CF面分断時は、完全に分断され
た状態になる。そのとき、分断と同時に幅方向に液晶パ
ネルは伸びる。 【0010】この場合、液晶パネルの吸引が支持のため
強すぎるので、中心を押えることになって分断面のシゴ
キがなお一層助長されるためである。 【0011】また、分断された大割、小割(製品サイ
ズ)の液晶パネルは、吸引テーブル上に吸引されたまま
になるので、分断後ただちに次工程への移送や取り下ろ
しができない問題もあった。 【0012】そこで、この発明は、分断縁に欠損が発生
しないようにすると共に、分断された液晶パネルの次工
程への移送や取り下ろしがただちに行なうことができる
ようにしたことにある。 【0013】 【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明は、適宜の昇降手段により昇降する突き
上げバー材と、このバー材の直上に位置すると共に、適
宜の昇降手段による降下にともない分断力を作用させる
分断部材とで構成した第1折割装置と、表裏面に耳落
し、大割及び製品サイズの小割切断線、裏面のみに端子
部形成切断線を入れて、上記表面の各切断線を折割処理
ずみ液晶パネルの前記各裏面の耳落し、端子部形成及び
大割切断線が上記第1折割装置に到達するように設けた
前記液晶パネルの第1搬送手段と、上記第1折割装置に
よって折割された大割液晶パネルを荷受けして搬送する
第2搬送装置と、この第2搬送装置によって搬出された
大割液晶パネルを荷受けして90度旋回させるよう設け
た旋回装置と、この旋回装置により旋回した大割液晶パ
ネルの搬出方向の反対側端部を荷受けして搬出するよう
に設けた第3搬送装置と、この第3搬送装置によって搬
送された大割液晶パネルの各耳落し、端子部形成及び小
割切断線を分断するように設けた上記第1折割装置と同
じ構成の第2折割装置とで構成する。 【0014】 【発明の実施の形態】この発明の実施の形態を添付図面
に基づいて説明する。 【0015】この発明の実施形態では、図1から図8に
示すように、二枚の板ガラスを貼り合わせて形成した液
晶パネルAの両面(表裏面)には、前もって切断カッタ
により耳落し切断線1、大割切断線2及び製品サイズの
小割切断線3が入れて(スライブした)ある。 【0016】また、製品サイズ(小割にともなう)の液
晶パネルaには、CF面の1つのコーナーを挟む2辺縁
部を分断(端子部を形成するための)する辺縁分断切断
線4が入れて(スライブした)ある。 【0017】そして、液晶パネルAのAR面の耳落し切
断線1、大割切断線2及び小割切断線3が前もって折割
機(折割装置)により折割(切断線に切断を浸透させ
る)しておく。 【0018】上記液晶パネルAのAR面の移送方向側耳
落し切断線1、搬送方向に対し交差する各大割切断線
2、搬送方向の反対側耳落し切断線1及び搬送方向に対
し交差する辺縁分断切断線4は、第1折割装置Bによっ
て折割される。 【0019】上記の第1折割装置Bは、図示の場合分断
部分の下面をシリンダ11の伸長によって上昇する突き
上げバー材12と、シリンダ13の伸長作用による降下
にともない分断部分に分断力(加圧力や衝撃による)を
作用させるバー材やロールなどの分断部材14とで構成
してある。 【0020】なお、シリンダ11、13にかえてカムや
クランクなどで昇降させることもある。 【0021】また、第1折割装置Bに耳落し切断線1、
大割切断線2、耳落し切断線1及び途中の辺縁分断切断
線4を順次到達するように液晶パネルAを第1搬送装置
Cにより搬送する。 【0022】上記の第1搬送装置Cは、図示の場合供給
した液晶パネルAを上方へのエアの吹き上げによって浮
上させるセンタ及びセンタの両側サイドの頂壁に無数の
噴出孔を有するボックス状のエアテーブル15と、この
センタとサイドのエアテーブル15間に並記したガイド
レール16と、このガイドレール16に回転しないよう
拘束し、前後方向に走行するよう設けたスライダ17
と、このスライダ17ののネジ孔18にねじ込むと共
に、数値制御のモーター19によって定位置で駆動され
るように設けた雄ネジ20と、液晶パネルAの送り込み
方向の反対側縁部の両側部(図1下面)を吸引するよう
吸引ホース(図示省略)に接続してスライダ17に設け
た吸盤21とで構成されている。 【0023】要するに、折割分断に際し折割部分の前後
は勿論、分断された大割液晶パネルA′の移動(搬送)
を妨げないようにしてある。 【0024】また、第1折割装置Bの前方には、第1折
割装置Bにより折割した大割液晶パネルA′を荷受して
搬送する第2搬送装置Eと、この第2搬送装置Eによっ
て搬出された大割液晶パネルA′を荷受けして90度旋
回させる旋回装置Dとが設けてある。 【0025】上記の第2搬送装置Eは、図示の場合第1
の搬送装置Cと同様の大割液晶パネルA′を浮上させる
エアテーブル15と、ガイドレール16に回転しないよ
うに拘束し、かつ前後方向に走行するよう設けたスライ
ダ17と、このスライダ17のネジ孔18にねじ込むと
共に、数値制御のモーター23によって定位置で駆動さ
れるように設けた雄ネジ20と、大割液晶パネルA′の
下面両側(残存する耳縁部の内側)を吸引するように吸
引ホースに接続してスライダ17に設けた吸盤24とで
構成され、また上記第2搬送装置Eによって定位置に搬
出された大割液晶パネルA′を荷受けして90度旋回さ
せる旋回装置Dは、モーター25の運転によって90度
旋回し、かつシリンダ26の作用によって昇降する吸引
パット27とで構成され、大割液晶パネルA′を吸盤2
4によって吸引保持したのち、モーター23の運転によ
り雄ネジ20が駆動されてスライダ17を前進走行させ
ながら吸引パット27の直上に大割液晶パネルA′を搬
入する。 【0026】すると、シリンダ26の作用によって上昇
する吸引パット27の吸引によって大割液晶パネルA′
を吸引保持する。 【0027】一方、吸引の解除した吸盤24は、モータ
ー23の運転により雄ネジ20を逆回転させて次の折割
される大割液晶パネルA′の荷受け位置迄後退させる。 【0028】しかして、モーター25の運転によって吸
引パット27を90度旋回させて大割液晶パネルA′を
90度旋回させる。 【0029】90度旋回した大割液晶パネルA′は、第
1搬送装置C及び第2搬送装置Eと同様の第3搬送装置
Gにより搬送される。 【0030】上記の第3搬送装置Gは、大割液晶パネル
A′を浮上させるエアテーブル15と、ガイドレール1
6に回転しないよう拘束し、かつ前後方向に走行するよ
う設けたスライダ17と、このスライダ17のネジ孔1
8にねじ込むと共に、数値制御のモーター28によって
定位置で駆動されるように設けた雄ネジ20と、大割液
晶パネルA′の搬送方向の反対側端部の下面を吸引する
ように吸引ホースに接続してスライダ17に設けた吸盤
29とで構成されている。 【0031】また、第3搬送手段Gの前方には、送り込
まれた大割液晶パネルA′の耳落切断線1、小割切断線
3及び辺縁分断切断線4を折割する第2折割装置Fが設
けてある。 【0032】上記の第2折割装置Fは、第1折割装置B
と同様の構成につき説明を省略する。 【0033】なお、上記第2搬送装置Eも第1搬送装置
Cと同様に折割に際し折割線に近い部分に引力な支持力
が作用しないように考慮してある。 【0034】また、第2折割装置Fにより折割された製
品サイズの小割パネルaは、第2搬送装置E及び第3搬
送装置Gと同様のエアテーブル15により浮上させると
共に、モーター30の運転により雄ネジ20を駆動して
ガイドレール16をガイドとして走行するスライダ17
の吸盤31により吸引して搬出するようにしたが、その
他の払出機(図示省略)により取下ろすこともできる。 【0035】次に折割手順を図5、6、7、8により説
明する。 【0036】第1搬送装置Cに供給した前処理によりA
R側の耳落し切断線1、大割切断線2及び小割切断線3
の折割(切断線を浸透させて)ずみ液晶パネルAは、ま
ず図5に示すように第1折割装置Bによる折割線上に耳
落し切断線1が到達するように第1搬送装置Cの運転
(数値制御による)により搬送する。 【0037】次に、シリンダ11の伸長作用によりバー
材12を上昇させて液晶パネルAの下面を突き上げたの
ち、シリンダ13の作用により分断部材14により液晶
パネルAの上面耳落し切断線1に衝撃や加圧力を作用さ
せる。すると、耳落し切断線1が浸透して折割され、分
断する。 【0038】分断した耳縁は、下方に落下する。勿論、
分断にともなうガラス粉末なども落下して、搬送路に残
らない。 【0039】また、第1折割装置Bによる分断部分の前
後には、吸引などによる保持手段がないため、分断面に
シゴキがなく、分断面縁の欠損(蛤状の欠落など)がな
い。 【0040】次に、第1折割装置Bに図6に示すように
第1搬送装置Cを運転して辺縁分断線4を送り込み、前
述のように第1折割装置Bにより辺縁分断線4を浸透さ
せて折割する。 【0041】折割にともなう分断片は、落下すると共
に、図7に示すように液晶パネルAに端子部Pが形成さ
れる。 【0042】その後に、第1折割装置Bに大割切断線2
が到達する(図7に示す)ように第1搬送装置Cにより
液晶パネルAを搬送したのち、第1折割装置Bによって
大割切断線2を浸透させながら分断する。 【0043】以上のように、辺縁分断切断線4、大割切
断線2、耳落し切断線1を第1折割装置Bにより浸透さ
せながら折割して順次分断する。 【0044】折割されて順次分断した大割液晶パネル
A′は、第2搬送装置Eに荷受けして吸盤24によって
吸引しながら搬送すると共に、図3から図4に示すよう
に旋回装置Dによって90度旋回させる。 【0045】そして、旋回ずみの大割液晶パネルA′を
第3搬送装置Gの吸盤29に吸引して荷受けすると共
に、吸引パット27の吸引を解除する。 【0046】そして、第3搬送装置Gにより第2折割装
置Fに大割液晶パネルA′の耳落し切断線1が到達する
と、前述の第1折割装置Bと同様に耳落し切断線1を浸
透させて折割し、分断する。分断した耳縁は落下する。 【0047】次に第3搬送装置Gにより第2折割装置F
に辺縁分断線4を到達させて、辺縁分断線4を第2折割
装置Fにより浸透させて折割し、折割による分断した分
断片は、落下する。 【0048】その後に、第2折割装置Fに小割切断線3
を到達させて、第2折割装置Fにより小割切断線3を浸
透させて折割し、折割による分断した製品サイズの小割
液晶パネルaは、吸盤32に荷受けして搬出する。 【0049】以上のように、辺縁分断切断線4、小割切
断線3、耳落し切断線1を第2折割装置Fにより浸透さ
せながら折割して分断した小割液晶パネルaを得る。 【0050】上記の折割に際し、第1折割装置Bによる
折割と同様に分断面の縁にシゴキがなく、欠損をなくす
る。 【0051】 【発明の効果】以上のように、この発明の液晶パネルの
折割装置によれば、第1及び第2折割装置による各切断
線の浸透による折割分断部分での液晶パネル及び大割液
晶パネルの吸引などによる支持手段がないために、折割
にともなう分断面にシゴキがない。このため、分断面の
欠損をなくして不良品の発生をなくすることができる。 【0052】また、分断された小割液晶パネルが従来の
ように吸引テーブル上に残らないため、分断後ただちに
小割液晶パネルの搬出、すなわち取り下ろしができる。 【0053】さらに、第1及び第2折割装置の折割部分
(突き上げバー材と分断部材とによる)に折割不要なも
の、例えば耳縁やガラス粉末などが残存しないので、ス
ムーズに大割、小割液晶パネルを搬送、搬出すると共
に、パネル面が傷が付くこともない。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明の液晶パネルの折割装置の平面図 【図2】同上の側面図 【図3】第1搬送装置の正面図 【図4】第2搬送装置の正面図 【図5】耳縁の折割を示す側面図 【図6】辺縁分断切断線の折割を示す側面図 【図7】小割切断線の折割を示す側面図 【図8】液晶パネルから製品サイズの小割液晶パネルの
折割を示す斜視図 【符号の説明】 A 液晶パネル A′ 大割液晶パネル a 小割液晶パネル 1 耳落し切断線 2 大割切断線 3 小割切断線 4 辺縁分断切断線 B 第1折割装置 11,13 シリンダ 12 バー材 14 分断部材 C 第1搬送装置 15 エアテーブル 16 ガイドレール 17 スライダ 18 ネジ孔 19 モーター 20 雄ネジ 21 吸盤 D 旋回装置 E 第2搬送装置 23 モーター 24 吸盤 25 モーター 26 シリンダ 27 吸引パット G 第3搬送装置 28 モーター 29 吸盤 30 モーター 31 吸盤 F 第2折割装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 適宜の昇降手段により昇降する突き上げ
    バー材と、このバー材の直上に位置すると共に、適宜の
    昇降手段による降下にともない分断力を作用させる分断
    部材とで構成した第1折割装置と、表裏面に耳落し、大
    割及び製品サイズの小割切断線、裏面のみに端子部形成
    切断線を入れて、上記表面の各切断線を折割処理ずみ液
    晶パネルの前記各裏面の耳落し、端子部形成及び大割切
    断線が上記第1折割装置に到達するように設けた前記液
    晶パネルの第1搬送手段と、上記第1折割装置によって
    折割された大割液晶パネルを荷受けして搬送する第2搬
    送装置と、この第2搬送装置によって搬出された大割液
    晶パネルを荷受けして90度旋回させるよう設けた旋回
    装置と、この旋回装置により旋回した大割液晶パネルの
    搬出方向の反対側端部を荷受けして搬出するように設け
    た第3搬送装置と、この第3搬送装置によって搬送され
    た大割液晶パネルの各耳落し、端子部形成及び小割切断
    線を分断するように設けた上記第1折割装置と同じ構成
    の第2折割装置とからなる液晶パネルの折割装置。
JP2001385852A 2001-12-19 2001-12-19 液晶パネルの折割装置 Expired - Lifetime JP3759450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385852A JP3759450B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 液晶パネルの折割装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385852A JP3759450B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 液晶パネルの折割装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003185987A true JP2003185987A (ja) 2003-07-03
JP3759450B2 JP3759450B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=27595153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385852A Expired - Lifetime JP3759450B2 (ja) 2001-12-19 2001-12-19 液晶パネルの折割装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3759450B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086917A1 (fr) * 2002-04-18 2003-10-23 Olympus Corporation Dispositif de transport de substrat
JP2006210393A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Dainippon Printing Co Ltd 基板加工装置、基板搬送装置、基板制御方法
JP2006315901A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Shiraitekku:Kk ガラス基板の切断、分断方法及びその装置
CN100421891C (zh) * 2004-12-27 2008-10-01 乐金显示有限公司 切割基板的装置及其方法
CN101628784A (zh) * 2008-07-18 2010-01-20 白井科技股份有限公司 液晶面板的切割装置
JP2011191514A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Shiraitekku:Kk Lcdパネルuv硬化前基板のエッジカット加工装置
KR101213529B1 (ko) * 2003-10-17 2012-12-18 올림푸스 가부시키가이샤 기판 반송 장치
EP3042882A1 (de) * 2015-01-12 2016-07-13 Bystronic Maschinen AG Bearbeitungstisch und verfahren zum bearbeiten von glasscheiben
WO2017038093A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 坂東機工株式会社 ガラス板加工装置
JP2017048112A (ja) * 2016-12-01 2017-03-09 坂東機工株式会社 ガラス板加工装置
CN114265222A (zh) * 2022-01-11 2022-04-01 无锡尚实电子科技有限公司 一种液晶面板的去除残材机构

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5125290B2 (ja) * 2007-07-27 2013-01-23 株式会社Ihi 浮上搬送装置及び処理搬送システム
ITMI20080425A1 (it) * 2008-03-13 2009-09-14 Macotec S R L Macchina per il taglio di lastre di vetro in genere ed in particolare di lastre di vetro stratificato.
JP3194224U (ja) 2014-07-17 2014-11-13 株式会社シライテック パネルの折割装置
JP3195489U (ja) 2014-11-05 2015-01-22 株式会社シライテック パネルの折割装置

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086917A1 (fr) * 2002-04-18 2003-10-23 Olympus Corporation Dispositif de transport de substrat
JP2009033214A (ja) * 2002-04-18 2009-02-12 Olympus Corp 基板搬送装置
KR101213529B1 (ko) * 2003-10-17 2012-12-18 올림푸스 가부시키가이샤 기판 반송 장치
CN100421891C (zh) * 2004-12-27 2008-10-01 乐金显示有限公司 切割基板的装置及其方法
JP2006210393A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Dainippon Printing Co Ltd 基板加工装置、基板搬送装置、基板制御方法
JP2006315901A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Shiraitekku:Kk ガラス基板の切断、分断方法及びその装置
CN101628784A (zh) * 2008-07-18 2010-01-20 白井科技股份有限公司 液晶面板的切割装置
JP2011191514A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Shiraitekku:Kk Lcdパネルuv硬化前基板のエッジカット加工装置
TWI468355B (ja) * 2010-03-15 2015-01-11
WO2016113200A1 (de) * 2015-01-12 2016-07-21 Bystronic Maschinen Ag Bearbeitungstisch zum bearbeiten von glasscheiben
EP3042882A1 (de) * 2015-01-12 2016-07-13 Bystronic Maschinen AG Bearbeitungstisch und verfahren zum bearbeiten von glasscheiben
WO2017038093A1 (ja) * 2015-09-01 2017-03-09 坂東機工株式会社 ガラス板加工装置
JPWO2017038093A1 (ja) * 2015-09-01 2017-08-31 坂東機工株式会社 ガラス板加工装置
KR20180041682A (ko) * 2015-09-01 2018-04-24 반도키코 가부시키가이샤 유리판 가공 장치
EP3345874A4 (en) * 2015-09-01 2019-04-24 Bando Kiko Co., Ltd DEVICE FOR TREATING A GLASS PLATE
RU2686772C1 (ru) * 2015-09-01 2019-04-30 Бандо Кико Ко., Лтд. Устройство для обработки листового стекла
KR102080233B1 (ko) * 2015-09-01 2020-02-21 반도키코 가부시키가이샤 유리판 가공 장치
US11420359B2 (en) 2015-09-01 2022-08-23 Bando Kiko Co., Ltd. Glass-plate working apparatus
JP2017048112A (ja) * 2016-12-01 2017-03-09 坂東機工株式会社 ガラス板加工装置
CN114265222A (zh) * 2022-01-11 2022-04-01 无锡尚实电子科技有限公司 一种液晶面板的去除残材机构
CN114265222B (zh) * 2022-01-11 2024-03-26 无锡尚实电子科技有限公司 一种液晶面板的去除残材机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3759450B2 (ja) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4892916B2 (ja) 薄板ガラスの折割装置および折割方法
JP2003185987A (ja) 液晶パネルの折割装置
KR101490643B1 (ko) 판유리의 절입 절단 장치
KR200482040Y1 (ko) 패널의 절단장치
KR101865601B1 (ko) 판 유리 할단 장치
JP6140012B2 (ja) 貼り合わせ基板のブレイク方法
CN107235623A (zh) 边料去除装置以及边料去除方法
US9434085B2 (en) Cutting system for glass substrate
JP4907104B2 (ja) ガラス基板の切断、分断方法及びその装置
JP5583478B2 (ja) パネルの折割装置
JP3368246B2 (ja) 液晶パネルの折割装置
JP2006321695A (ja) 板ガラスの折割装置
TW201834984A (zh) 玻璃板的製造方法及製造裝置
JP2015217603A (ja) ブレイク方法並びにブレイク装置
JP2007076965A (ja) 分断された基板の仕分け取り上げ装置
US20040118160A1 (en) Method and device for loading a glass processing installation
WO2013031908A1 (ja) 板ガラス物品の分離装置
JP2021059476A (ja) 板ガラスの製造方法及びその製造装置
JP5517695B2 (ja) 折割装置
JP2006124194A (ja) ガラス板の切断分離方法及びその装置
JP3220338U (ja) 基板の辺縁欠如部の分断装置
KR101236805B1 (ko) 기판 커팅 장치 및 기판 커팅 방법
JPH03111236A (ja) 包装枚葉紙の開封処理方法
JP2008094632A (ja) パネル分断方法およびその装置
JP3221293U (ja) 基板の辺縁端材分断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3759450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160113

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term