JP2003171872A - ウールの染色堅牢度向上法 - Google Patents

ウールの染色堅牢度向上法

Info

Publication number
JP2003171872A
JP2003171872A JP2001402522A JP2001402522A JP2003171872A JP 2003171872 A JP2003171872 A JP 2003171872A JP 2001402522 A JP2001402522 A JP 2001402522A JP 2001402522 A JP2001402522 A JP 2001402522A JP 2003171872 A JP2003171872 A JP 2003171872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wool
amino
acid
improving
soaping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001402522A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Miyazaki
仁 宮崎
Hideyuki Maeda
英之 前田
Katsuya Fujimoto
克也 藤本
Yutaka Uoshima
豊 魚島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd filed Critical Matsumoto Yushi Seiyaku Co Ltd
Priority to JP2001402522A priority Critical patent/JP2003171872A/ja
Publication of JP2003171872A publication Critical patent/JP2003171872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来の方法では、染色堅牢度特に湿摩擦堅牢度
の向上には至っていない。ソーピング剤として、ウール
はアルカリ還元洗浄が出来ない為、ポリカルボン酸系等
のソーピング剤が使用されている場合もあるが、その効
果は必ずしも充分でない。アミノシリコンや脂肪酸系カ
チオン柔軟剤の柔軟処理だけでも同様の結果であり、抜
本的な解決には至っていない。 [解決手段]本発明の第一は、(a)二酸化チオ尿素に
(b)不飽和カルボン酸及びその誘導体を構成単量体と
する水溶性重合物でウールを同時にソーピング処理を行
なうことを特徴とする、ウール繊維の染色堅牢度向上加
工法である。本発明の第二は、(a)二酸化チオ尿素に
(b)不飽和カルボン酸及びその誘導体を構成単量体と
する水溶性重合物でソーピング処理した後、(c)アミ
ノ変性オルガノシロキサン及び/又は(d)脂肪酸系柔
軟剤で処理するウールの染色堅牢度向上法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウール繊維素材及
び他の複合されたウール複合繊維素材の染色堅牢度を向
上させる為の加工方法及び加工剤に関するものである。
特に、本発明は、ウール繊維の湿摩擦堅牢度を向上させ
る為のソーピング、加工方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ウール布、糸の染色はレベリン
グ、ミーリング等の酸性染料が使用され、濃色での染色
堅牢度の向上の為、含金クロム染料やクロム染料、反応
染料が使用され、更に色止め剤としてタンニン系のウー
ルフィックス剤等が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の方法では、染色堅牢度特に湿摩擦堅牢度の向上には至
っていないのが現状である。又、ソーピング剤として、
ウールはアルカリ還元洗浄が出来ない為、ポリカルボン
酸系等のソーピング剤が使用されている場合もあるが、
その効果は必ずしも充分でなく、抜本的な解決には至っ
ていない。アミノシリコンや脂肪酸系カチオン柔軟剤の
柔軟処理だけでも同様の結果であり、抜本的な解決には
至っていないのが現状である。
【0004】[課題を解決するための手段]前述の課題
を達成するために、ウールの繊維を脆化させず、染色堅
牢度向上法を鋭利検討した結果、下記のソーピング剤で
処理を行うことにより、ウール糸、布の染色に使用され
る含金クロム染料、クロム染料等の未固着染料を除去
し、次いで疎水性柔軟剤処理を行うことにより染色堅牢
度を向上させることを見出し,本発明を完成するに至っ
た。即ち、本発明の第一は、(a)二酸化チオ尿素に
(b)不飽和カルボン酸及びその誘導体を構成単量体と
する水溶性重合物でウールを同時にソーピング処理を行
なうことを特徴とする、ウール繊維の染色堅牢度向上加
工法である。
【0005】本発明の第二は、(a)二酸化チオ尿素に
(b)不飽和カルボン酸及びその誘導体を構成単量体と
する水溶性重合物でソーピング処理した後、(c)アミ
ノ変性オルガノシロキサン及び/又は(d)脂肪酸系柔
軟剤で処理するウールの染色堅牢度向上法である。
【0006】(b)成分の不飽和カルボン酸及びその誘
導体を構成単量体とする水溶性重合物としては、アクリ
ル酸、メタクリル酸、マレイン酸等の単量体の重合物若
しくはこれらとスチレン等の共重合物等が挙げられる。
重合物の平均分子量としては、700〜50,000の
範囲が好ましく、1000〜8000がより好ましい。
50,000を超えると、また700未満になるとソー
ピング性が不良となる。
【0007】本発明のソーピング剤としての(a)成分
及び(b)成分の重量混合比は1:99〜99:1で、
好ましくは50〜80;50〜20の範囲で使用するの
が良い。又、ソーピングに使用する場合の使用量は純分
換算1.0g/以上、好ましくは2.0〜5.0g/で
70℃×10分間処理するのが好ましい。
【0008】(c)成分は25℃における粘度が100
mPa・s未満では処理して得られる繊維に充分な柔軟
性を与えることができず、また、1000000mPa
・sを超えると乳化、溶解などの手段による処理剤の調
整が困難となるので100〜1000000の範囲のも
のが好ましい。また、このオルガノポリシロキサンのア
ミノ当量が500g/モル未満では処理した繊維が黄変
性等の問題が発生する恐れがあり、10000g/モル
を超えると柔軟性に乏しい結果となるので、500〜1
0000g/モルの範囲のものを使用するのが良い。
【0009】(d)成分はカチオン濃度が6.0以下
で、炭素数8〜30のアルキル基又はアルケニル基を有
する第4級アンモニウム塩、アミン又はアマイドを含有
する脂肪酸系柔軟剤が好ましく、炭素数18〜22のア
ルキル基がより好ましい。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を示し、本発明を更に
詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定され
るものではない。本発明で評価したソーピング工程、柔
軟剤処理試験の条件は次の通りである。
【0011】実施例1〜3 本発明のソーピング剤の配合例を表1に記載する。
【0012】ソーピング処理例 ウールサージをクロム染料(Chrome Black
WPN)を用いて、100℃にて染色し、水洗後これ
に表1に記載したソーピング剤4g/になるように添加
したソーピング浴(浴比1:30)で70℃にて10分
間洗浄し、湯洗水洗した。 (染色条件) 使用機器:日本染色機械製カラーペット 染料 :Chrome Black WPN 5.5%owf 染色酸 :蟻 酸(80%) 2.0%owf 酢 酸(90%) 1.0%owf クロム剤:重クロム酸カリ 1.2%owf
【0013】(染色プログラム)クロム剤を除く染料、
染色酸を40℃で投入し、同温度で10分後、1℃/分
の昇温速度で100℃にし、同温度で30分後85℃ま
で冷却し、重ククロム酸カリを投入する。投入後1℃/
分の昇温速度で100℃まで行い、同温度で30分染色
を行う。
【0014】(評価方法)ソーピング処理、柔軟剤処理
を行ったウールサージ染色物について各種染色堅牢度を
測定する。 熱湯堅牢度;JIS−L−0845 100℃ 10分 汗堅牢度 ;JIS−L−0848 A法 アルカリ性
37±2℃/4時間 洗濯堅牢度;JIS−L−0844 A−2法 石鹸液
5g/ 50±2℃/30分 摩擦堅牢度;JIS−L−0849 学振型摩擦試験機
II型 200g/100回
【0015】比較例1〜3 表2に記載するソーピング剤を用いた他は実施例と同様
の方法により得た染色物について各種染色堅牢度を測定
した。得られた結果を表3に併記する。
【0016】 表3の結果から明らかなように、ソーピング処理を行
い、かつ柔軟剤処理行なった染色物は染色堅牢度(特に
湿摩擦堅牢度)の向上が優れている。
【0017】実施例4〜9 本発明のソーピング剤の配合例、ソーピング処理例及び
染色プログラムは実施例1〜3と同じである。本発明の
柔軟剤処理の配合例を表4に記載する。
【0018】(柔軟処理)表1に記載のソーピング処理
を行なった染色物を表4に記載の柔軟剤処理を行い、各
種染色堅牢度を測定する。
【0019】比較例4〜6 表2に記載するソーピング剤を用いた他は実施例と同様
の方法により得た染色物について各種染色堅牢度を測定
した。得られた結果を表5に併記する。
【0020】 表5の結果から明らかなように、ソーピング処理を行
い、かつ柔軟剤処理行なった染色物は染色堅牢度(特に
湿摩擦堅牢度)の向上が優れている。
【0021】
【本発明の効果】本発明のウールの染色堅牢度向上効果
は、ソーピング処理、更には柔軟剤処理を行なうことに
より,堅牢度度を低下せず、鮮明かつ堅牢な染色物を得
ることが出来、染色物の堅牢度向上することが出来る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06P 1/673 D06P 1/673 3/14 3/14 Z 5/02 101 5/02 101 5/06 5/06 5/08 5/08 A Z (72)発明者 魚島 豊 大阪府八尾市渋川町2丁目1番3号 松本 油脂製薬株 式会社内 Fターム(参考) 4H057 AA02 CA26 CA38 CB08 CB18 CB55 CB59 CC03 DA01 DA21 HA18 4L033 AA03 AB03 AB05 AB06 AC15 BA79 BA86 CA18 CA64

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)二酸化チオ尿素と(b)不飽和カル
    ボン酸及びその誘導体を構成単量体とする水溶性重合物
    でウールを同時にソーピング処理するウールの染色堅牢
    度向上法。
  2. 【請求項2】不飽和カルボン酸がアクリル酸、メタアク
    リル酸、マレイン酸、ビニルカルホン酸、イタコン酸、
    フマル酸であることを特徴とする、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】(a)及び(b)の重量比率が1:99〜
    99:1である請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】(a)二酸化チオ尿素に (b)不飽和カ
    ルボン酸及びその誘導体を構成単量体とする水溶性重合
    物でウールを処理するソーピング処理後、(c)アミノ
    変性オルガノシロキサン及び/又は(d)脂肪酸系柔軟
    剤で処理するウールの染色堅牢度向上法。
  5. 【請求項5】アミノ変性オルガノポリシロキサン(c)
    がアミン価 8〜35で25℃における粘度が100〜
    1000000mPa・sであり、アミノ当量が500
    〜10000g/モルであり、側鎖に2級アミノ基を含
    有するアミノ変性オルガノポリシロキサン及び/又は側
    鎖に1級アミノ基を含有するアミノ変性オルガノポリシ
    ロキサンと1級アミノ基と反応する化合物で変性された
    アミノ変性オルガノポリシロキサンであることを特徴と
    する、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】脂肪酸系柔軟剤(d)のカチオン濃度が
    6.0以下で、炭素数8〜30のアルキル基又はアルケ
    ニル基を有する第4級アンモニウム塩、アミン又はアマ
    イドを含有する脂肪酸系柔軟剤であることを特徴とす
    る、請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】アミノ変性オルガノポリシロキサン100
    重量部がノニオン性界面活性剤及び/又はカチオン性界
    面活性剤1〜100重量部で乳化されている水性エマル
    ジョン型柔軟処理剤であることを特徴とする、請求項4
    記載の方法。
JP2001402522A 2001-12-07 2001-12-07 ウールの染色堅牢度向上法 Pending JP2003171872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402522A JP2003171872A (ja) 2001-12-07 2001-12-07 ウールの染色堅牢度向上法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001402522A JP2003171872A (ja) 2001-12-07 2001-12-07 ウールの染色堅牢度向上法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003171872A true JP2003171872A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19190294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402522A Pending JP2003171872A (ja) 2001-12-07 2001-12-07 ウールの染色堅牢度向上法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003171872A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321247A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Seiren Co Ltd ポリアミド系繊維構造物
CN104153217A (zh) * 2014-07-29 2014-11-19 浙江新澳纺织股份有限公司 一种疏水性羊毛吸湿快干的染色加工方法
CN104233875A (zh) * 2013-06-17 2014-12-24 无锡市东新织造有限公司 一种羊毛织物数码印花工艺
CN105064093A (zh) * 2015-08-04 2015-11-18 宁夏荣昌绒业集团有限公司 一种改进的羊绒固色方法
CN114438804A (zh) * 2022-03-08 2022-05-06 上海爱尔企业发展股份有限公司 一种液体还原清洗剂及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321247A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Seiren Co Ltd ポリアミド系繊維構造物
CN104233875A (zh) * 2013-06-17 2014-12-24 无锡市东新织造有限公司 一种羊毛织物数码印花工艺
CN104153217A (zh) * 2014-07-29 2014-11-19 浙江新澳纺织股份有限公司 一种疏水性羊毛吸湿快干的染色加工方法
CN105064093A (zh) * 2015-08-04 2015-11-18 宁夏荣昌绒业集团有限公司 一种改进的羊绒固色方法
CN114438804A (zh) * 2022-03-08 2022-05-06 上海爱尔企业发展股份有限公司 一种液体还原清洗剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0315477B1 (en) Method for the treatment of wool
DE102004002208B4 (de) Zubereitungen auf Basis von Organopolysiloxan-Polyammonium-Blockcopolymeren und deren Anwendung auf textilen Substraten
WO2009081859A1 (ja) 着色用組成物
JP2005535760A (ja) シリコーン添加剤を含んでなる液体洗濯用組成物
US20200002650A1 (en) Formulation comprising polymer particles and a method of treating a substrate with said formulation in a liquid medium
JP2003171872A (ja) ウールの染色堅牢度向上法
JP4510650B2 (ja) 繊維布帛の深色化処理方法
WO2004025017A1 (ja) 液体柔軟剤組成物
JPH07145560A (ja) 繊維用仕上げ剤組成物
JP3799110B2 (ja) シリコーン系ブロック交互共重合体を含有する濃色化剤
JP3021060B2 (ja) 深色化ポリエステル繊維布帛およびその製造方法
JP2004360137A (ja) 繊維布帛の深色性向上方法及び当該方法にて使用する染色前処理剤
JP4717693B2 (ja) 繊維製品処理剤及びその処理方法
JP4832949B2 (ja) 繊維製品処理剤組成物
JPH05272075A (ja) ポリエステル/ナイロン混紡品の一浴染色法
JP3552229B2 (ja) 合成繊維濃色化剤
JPH06306780A (ja) ポリアミド系繊維構造物の染色方法
WO2004092475A1 (ja) 繊維の深色化剤、深色化処理方法及び繊維
JP3290560B2 (ja) 合成繊維処理剤
JPS59216979A (ja) 繊維用処理剤
JPH08505190A (ja) 柔軟剤
JP4554550B2 (ja) 繊維処理剤組成物
JPH10158515A (ja) オルガノポリシロキサンエマルジョンの製造方法
JP2005009059A (ja) 塩素堅牢度に優れた繊維布帛及びその製造方法
JPH02182976A (ja) 繊維用処理剤