JPH02182976A - 繊維用処理剤 - Google Patents

繊維用処理剤

Info

Publication number
JPH02182976A
JPH02182976A JP33373088A JP33373088A JPH02182976A JP H02182976 A JPH02182976 A JP H02182976A JP 33373088 A JP33373088 A JP 33373088A JP 33373088 A JP33373088 A JP 33373088A JP H02182976 A JPH02182976 A JP H02182976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
hydrocarbon group
viscosity
organopolysiloxane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33373088A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kito
清司 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAMATSU YUSHI KK
Original Assignee
TAKAMATSU YUSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAMATSU YUSHI KK filed Critical TAKAMATSU YUSHI KK
Priority to JP33373088A priority Critical patent/JPH02182976A/ja
Publication of JPH02182976A publication Critical patent/JPH02182976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野 〕 本発明はm雑用処理剤に関する。
更に、詳しくは室温における安定性にすぐれ、且つ、水
分の除去によって室温で硬化してエラストマーとなり、
繊維材料に耐久性のある柔軟性、平滑性、防しわ性、防
縮性を付与するための繊維用処理剤に関するものである
〔従来の技術 〕
従来、繊維材料に柔軟性、平滑性、防しわ性、防縮性を
付与するため各種の処理剤が提案されている。
柔軟性、平滑性を付与するためには、ジメヂルボリシロ
キサンオイルやそのエマルジョンが、ご成繊維に柔軟性
と平滑性を付与するため、特公昭48−17514号公
報では、1分子当たり少なくとも2個のエポキシ基を有
するオルガノポリシロキサンとアミン基を有するオルガ
ノポリシロキサンからなる処理剤が、特公昭51−37
996号公報では、高重合度ジメチルポリシロキサンと
アミノアルコキシシランからなる処理剤が、特公昭53
−36079号公報では、両末端水素基ジオルガノポリ
シロキサン、1分子中にアミノ基とアルコキシ基を有す
るオルガノシランおよび、またはその部分加水分解物お
よび縮合物からなる処理剤が、特公昭53−19715
号、特公昭53−19716号公報て゛は、アミノアル
キルトリアルコキシシランとエポキシ基含有オルガノポ
リシロキサンからなる処理剤が提案されている。
しかし、これらの従来公知の処理剤は何等かの欠点があ
り、ジメヂルボリシロキサンオイルを主成分とする処理
剤は、柔軟性、平滑性、防しわ性が耐久性に欠ける。
又、アルコキシシラン類を必須成分とする処理剤は、エ
マルジョン化すると加水分解されやすく、風合が硬いと
いう欠点や、エポキシ基含有オルガノポリシロキサンと
アミノ基含有オルガノポリシロキサンを主剤とする処理
剤では、ドライクリーニングで繰り返し洗濯されると脱
落し、耐久性に乏しいという欠点があった。
本発明者は、上記のような繊維処理剤の欠点を解消する
様鋭息検討した結果、水分の除去により室温で硬化しエ
ラストマーとなり、繊維材[lに耐久性のある柔軟性、
平滑性、防しわ性、防縮性分付与できる繊維処理剤を発
明するに至った。
〔発明の構成 〕
本発明は、下記(A)、(B)、(C)の3種のオルガ
ノポリシロキサンを主剤とする繊維用処理剤であり、こ
の3種のオルガノポリシロキサンとは、Δ)−取代 %式% 〔式中、R’、R2、R3は同一もしくは異種の置換ま
たは非置換の1価炭化水素基、R4は2価炭1ヒ水素基
、R5は水素原子または1@炭fヒ水素基、aは0〜1
0、Aは水素原子および、または炭素数1〜10の1価
炭化水素基、+a nは正数〕で表される1分子中に少
なくとも1個の−R’−+NHCH2CHz″′rVN
 HR’ W=:と、2個以上の水酸基および、または
アルコキシ基を含有する、25゜Cにおける粘度が10
0〜l、OOO,0OOcSであるオルガノポリシロキ
サン 5〜100重量部 B)−取代 〔式中、R′は置換または非置換の1価炭1ヒ水素基、
bは1.5〜2.5の正数〕で表され、分子鎖両末端が
水酸基で封鎖され、25°Cにおける粘度が50〜1,
000,000cSであるジオルガノポリシロキサン 
     100〜5重量部C)−取代 〔式中、R7は置換または非置換の1価炭化水素基、C
はO<c≦3.dは0≦d≦3で、c+dは1≦c+d
<3、女子ましくけ1.9<c+d<2.1 〕で表さ
れ、25°Cにおける粘度が10〜100000cSで
あるオルガノポリシロキサン1〜30重量部 および D)非イオン系乳化剤 E)水 から成ることを特徴とする繊維用処理剤である。
即ち、本発明の繊維用処理剤は、(A)(B)(C)3
種のオルガノポリシロキサンから成ることを特徴とする
ものである。
(A)、(B)、(C)各オルガノポリシロキサン単独
、又は(A)および(B)、(A)および(C)、(B
)および(C)から成るオルガノポリシロキサン繊維用
処理剤では、耐久性のある柔軟性、平滑性、防しわ性、
防縮性を付与できないが、3種のオルガノポリシロキサ
ンから成る繊維用処理剤は、水分の除去によって室温又
はそれ以上の温度で硬化しエラストマーとなり、上記し
た効果が向上するばかりか、耐久性を付与することがで
きることを見出だし本発明を完成させた。
ただし、両末端が水酸基で封鎖ジオルガノポリシロキサ
ンとオルガノハイドロジエンポリシロキサンとの反応で
触媒を必要とする場合があるため、本発明の処理剤に触
媒を使用することを妨げるものではない。
ここでいう耐久性とは、水による洗濯やドライクリーニ
ングによく耐え、長持ちするということである。
(A)成分のオルガノポリシロキサンは、前記した一般
式によって表され、式中、R’、 R2、R3は、メチ
ル基、エチル基、プロピル基、ドデシル基、ビニル基、
フェニル基、シクロヘキシル基、クロロメチル基、3.
3.3−1−リフルオロプロピル基、シアノメチル基な
どから選択される同一または異種の置換もしくは非置換
の1価炭化水素基、−R’→N HC)I 2 CH、
′)TN HR’基のR4は2価炭化水素基であり、−
CH2−1−CH,CH2−−CH□CH2CH2−1
CI(2CI−1(CH2)CH,−−(CH,)、の
ようなアルキレン基、−(CH□) 2 Cs H4−
のようなアルキレンアリーレン基、R5は水素原子また
は前記したR1.R2、R3と同様の1価炭化水素基、
aは0〜10の数であるアミノ基含有有機基、Aは水素
原子または上記したR1などと同じ1価炭化水素基、a
+、nは正数であるものとされるが、このものは1分子
中にアミノ基含有有機基を少なくとも1個と2個以上の
水酸基および、またはアルコキシ基を含むものとするこ
とが必要とされる。
このすルガノボリシロキサンは、25°Cにおける粘度
が100cS以下では繊維材料に十分な柔軟性、平滑性
、防しわ性、防縮性を付与することができず、1,00
0,0OOcS以上であると乳化、分散が困難となり、
好ましくは300〜100.000cSの範囲にあるも
のがよい。
又、上記したアミノ基含有有機基は、柔軟性、平滑性、
防しわ性、防縮性を付与するものであり、(A)成分の
1分子中に少なくとも1個以上必要とされ、水酸基、ア
ルコキシ基については、(B)成分または(C)成分と
架橋反応し、耐久性効果を付与し、繊維材料に硬化被膜
を形成する必要から、1分子中に2個以上含有されるこ
とが必要とされ、分子鎖両末端が水酸基またはアルコキ
シ基で封鎖されたオルガノポリシロキサンとすることが
よい。
(B)成分のジオルガノポリシロキサンは、前記した一
般式によって表され、本発明においては、このジオルガ
ノポリシロキサンはその分子鎖両末端が水酸基で封鎖さ
れている限り、従来から知られている種々のオルガノポ
リシロキサンを使用することができる。
式中、R6はメチル基、エチル基、プロピル基、ドデシ
ル基、ビニル基、フェニル基、シクロヘキシル基、クロ
ロメチル基、3.3.3−トリフルオロプロピル基、シ
アンメチル基などから選択される置換もしくは非置換の
1価炭化水素基である。
具体的には、分子鎖末端が水酸基で封鎖されたジメチル
ポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチ
ルビニルポリシロキサン、ジメチルポリシロキサン・メ
チルビニルシロキサン共重合体などがあり、このジオル
ガノポリシロキサンは256Cにおける粘度が50cS
以下では分子量が小さく、(A)、(C)併用して形成
される硬1ヒ皮膜が脆弱となる。
一方、1,000,000cS以上であると乳化、分散
が困難となり、好ましくは100〜100゜000cS
の範囲にあるものがよい。
(C)成分のオルガノポリシロキサンは、前記した一最
式によって表され、式中、R7は置換もしくは非置換の
1価炭1ヒ水素基であり、前記したR8の例示と同様な
もので示される。
具体的には、メチルハイドロジエンポリシロキサン、エ
チルハイドロジエンポリシロキサン、フェニルハイドロ
ジエンポリシロキサン、メチルハイドロジエンポリシロ
キサン・ジメチルポリシロキサン共ffi会木などがあ
り、このオルガノポリシロキサンは25°Cにおける粘
度が10〜10゜000cSの範囲にあるものがよい。
本発明において用いられる(D>の非イオン界面活性剤
としては、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレン(以下POE)アルキ
ルエーテル、POEソルビタ〉・脂肪酸エステル、PO
Eグリセリン脂肪酸エステル、POEアルキルフェニル
エーテル、POEアレキルエステル、POEポリオキシ
プロピレンブロック共重合体などが例示される。
この(D)の成分の使用量は、本発明の組成物を乳化す
るに充分な量とすればよく、具体的には(A)(B)(
C)成分100重量部に対し2〜30重量部の範囲であ
る。
(E)の水の配合割合は、(A)CB)(C)成分を(
D)成分で乳化する際に必要とされるものであって、(
A>(B)(C)成分100重量部に対し50〜1.0
00重量部、好ましくは100〜500重量部とするこ
とがよく、50重1部未満では水溶性繊維処理剤を得る
ことが困難であり、1,000重量部を越えると硬化性
が悪く、繊維材料に耐久性のある柔軟性、平滑性、防し
わ性、防縮性を付与することが困難となる。
本発明に係る繊維処理剤組成分を:A製するにあたって
は、(A)(B)(C)成分と(D)(E)成分をホモ
ジナイザーなどを使用し乳化する方法などがあげられる
又、この組成物による繊維材料の処理は、スプレー、ロ
ーラー、浸漬などの方法で付着させ、繊維材Flに対し
0.1〜3.0重量%、好ましくは0゜2〜2重x26
1寸着させるのがよい。
ついで、室温放n、加熱処理などにより、水分の除去を
することによって架橋反応が起こり、エラストマーとな
り、耐久性のある柔軟性・平滑性、防しわ性・防縮性を
付与できる。
又、必要に応じて適当な硬fヒ触媒を添加してもよいこ
とは前述したとおりである。
尚、この処理剤で処理される繊維材tIとしては、羊毛
、絹、麻、木綿のような天然繊維、レーヨン、アセテー
トのような再生繊維、ポリエステル、ポリアミド、ポリ
アクリロニドニル、ビニロンなどの合成繊維、ガラス繊
維、カーボン繊維などが例示され、形状的にはステーブ
ル、フィラメント、トウ、糸、織物、編物、不織布等い
ずれでもよい。
次に、本発明の実施例を詳述する。尚、鋼中の部は重1
部を意味するものであり、鋼中における耐久性のある柔
軟性・平滑性、防しわ性・防縮性評価基準は次の通りで
、耐久性とは下記方法での電気洗濯機による水洗濯、及
びドライクリーニング各10回繰り返した結果を示した
ものである。
[柔軟性・平滑性コ 処理剤を用いて処理したm維材料の風合を触感で評価す
る。
◎・・・極めて優雅なソフト性とヌメリ感のある風合を
保持。
O・・・良好なソフト風合を保持。
△・・・ややカサついたキシミ感のある風合。
×・・・カサついたキシミ怒のあるmき。
(洗濯方法及び条件) 家庭自動反転渦巻式電気洗濯機の強条件で、2g/lの
中性洗剤水溶液中、40°Cで15分間洗濯、その後、
水洗(室温流水ススギ10分間)脱水し乾燥、これを1
回とする。
[防しわ性・防縮性] 処理剤を用いて処理した繊維材料を縦、横25c#Aに
乾燥後、その内側に縦、横20cIIにマーキングし、
下記条件にて水洗濯し、その後の収縮率を測定する。防
しわ性は目視判定で評価する。
O・・・縮みがなく、しわ発生無し。
△・・・ややしわ状態の発生有り。
×・・・縮みが大きく、しわ発生有り。
(洗濯方法及び条件) JIS  L−0217103法に準じ、家庭用自動反
転渦巻式電気洗濯機の弱条1″Fで、2g/lの中性洗
剤水溶液中、40°Cで5分間洗濯、その後、水洗(室
温2分間を2回)脱水し風乾。
これを1回とする。
[ドライクリーニング方法及び条件] JIS  L−086Orドライクリーニングに対する
染色堅牢度試験法」に準じ、パークロロエチレン、アニ
オン活性剤、ノニオン活性剤を用いて40°Cで30分
洗濯、その後、パークロロエチレンですすぎ、60°C
にて乾燥、これを1回とする。
〔実施例1 〕 両末端が水酸基で封鎖され、25’Cにおける粘度が3
0.000cSを有するアミン基含有オルガノポリシロ
キサン15部、および両末端が水酸基で封鎖され、25
0Cにおける粘度が13.00OcSを有するジオルガ
ノポリシロキサン12部、25°Cにおける粘度が30
cSを有するメチルハイドロジエンポリシロキサン3部
、ポリオキシエチレン8モル付加アルキルエーテル5部
、ポリオキシエチレン10モル(−f加アルキルフェニ
ルエーテル2部、水63部を加え、高速撹拌装置を用い
て攪拌してこれを乳fヒして処理剤とし1.これに酢酸
1部を加え、安定な処理剤Aを得た。
〔実施例2 〕 両末端がアルコキシ基で封鎖され、25°Cにおける粘
度が350cSを有するアミノ基含有オルガノポリシロ
キサン20部、実施例1で使用したジオルガノポリシロ
キサン10部、実施例1で使用したメチルハイドロジエ
ンポリシロキサン3部、実施例1で使用した同一の非イ
オン界面活性π17部、水60部を加え、実施例1と同
様に乳化し、安定な処理剤Bを得た。
尚、上記で得た実施例1及び2の処理剤を室温で水分を
蒸発させた後、3日間放置したところ、シリコーンエラ
ストマーからなる硬化皮膜が得られな。又、この処理剤
を密封状態にて室温で30日間保存したところ、異常が
認められなかった。
比較例として、実施例1で示したアミン基含有オルガノ
ポリシロキサン15部とポリオキシエチレン8モル付加
アルキルエーテル3部、ポリオキシエチレン10モル付
加アルキルフェニルエーテル2部と水80部を加え、高
速撹拌装置を用いて撹拌してこれを乳化し、処理剤Cを
得た。
又、実施例2で示したアミノ基含有オルガノポリシロキ
サン、実施例1で示したジオルガノポリシロキサンおよ
びメチルハイドロジエンポリシロキサン各単独15部と
前述と同様、同量の非イオン界面活性剤5Mと水80部
を加え、高速撹拌装置を用いて撹拌してこれらを乳化し
、3種類の処理剤り、E、Fを得た。
更に、実施例1で示したアミノ基含有オルガノポリシロ
キサン10部と実施例1で示したジオルガノポリシロキ
サン10部、実施例2で示したアミノ基含有オルガノポ
リシロキサン10部と実施例1で示したジオルガノポリ
シロキサン10部、実施例1で示したアミノ基含有オル
ガノポリシロキサン15部と実施例1で示したメチルハ
イドロジエンポリシロキサン5部、実施例2で示したア
ミン基含有オルガノポリシロキサン15部と実施例1で
示したメチルハイドロジエンポリシロキサン5部、実施
例1で示したジオルガノポリシロキサン15部と実施例
1で示したメチルハイドロジエンポリシロキサン5部、
これらSF3類とポリオキシエチレン8モル付加アルキ
ルエーテル4部、ポリオキシエチレン10モル付加アル
キルフェニルエーテル2部、ソルビタン脂肪酸エステル
1部、ポリオキシエチレン20モル付加ソルビタン脂肪
酸エステル1部と水72部を加え、高速撹拌装置を用い
て撹拌してこれらを乳化し、5種類の処理剤G、H,I
、J、Kを得た。
前記した実施例の処理剤A、Bおよび未処理又は比較例
の処理剤C,D、E、F、G、If、I、J、Kを下記
条件により繊維材料に処理し、得られたデーターを第1
表、第2表に示す。
(ナイロン綿の処理) 上記で得た処理剤に3dx l O2mm(dはデニル
)のナイロンステープル綿を処理剤の付着五が固形分で
0.4重量%となるような浴に浸漬処理し、遠心脱水後
、1006cで完全乾燥を行い、この処理綿についての
耐久性のある柔軟性・平滑性、耐ドライクリーニング性
を調べ、次の第1表に示した通りの結果が得られた。
第1表 (ウールの処理) 処理浴:各処理剤を水に5倍に希釈した溶液被処理布;
ウールニツI・ 処理法;処理布を上記処理浴に40’Cで20分浸漬処
理し、遠心脱水後、100’Cで5分乾燥し、150°
Cで2分熱処理を行う。
試験法:耐久性のある柔軟・平滑性、防しわ性防縮性評
価結果は前述の評価2!準に基づき判定し、第2表に示
した通りの結果が得られた。
第2表 本発明の処理剤は耐久性のある柔軟性・平滑性を付与し
、防しわ性、防縮性に優れた繊維用処理剤であることを
示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 A)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1、R^2、R^3は同一もしくは異種の
    置換または非置換の1価炭化水素基、R^4は2価炭化
    水素基、R^5は水素原子または1価炭化水素基、aは
    0〜10、Aは水素原子および、または炭素数1〜10
    の1価炭化水素基、mnは正数〕で表される1分子中に
    少なくとも1個の▲数式、化学式、表等があります▼ 基と、2個以上の水酸基 および、またはアルコキシ基を含有する、25℃におけ
    る粘度が100〜1,000,000cSであるオルガ
    ノポリシロキサン 5〜100重量部 B)一般式 R^6_bSiO_(_4_−_b_)_/_2〔式中
    、R^6は置換または非置換の1価炭化水素基、bは1
    .5〜2.5の正数〕で表され、分子鎖両末端が水酸基
    で封鎖され、25℃における粘度が50〜1,000,
    000cSであるジオルガノポリシロキサン100〜5
    重量部 C)一般式 R^7_c−H_dSiO_(_4_−_c_−_d_
    )_/_2〔式中、R^7は置換または非置換の1価炭
    化水素基、cは0<c≦3、dは0≦d≦3で、c+d
    は1≦c+d<3、好ましくは1.9<c+d<2.1
    〕で表され、25℃における粘度が10〜100,00
    0cSであるオルガノポリシロキサン 1〜30重量部 D)非イオン系乳化剤 E)水 から成ることを特徴とする繊維用処理剤。
JP33373088A 1988-12-28 1988-12-28 繊維用処理剤 Pending JPH02182976A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33373088A JPH02182976A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 繊維用処理剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33373088A JPH02182976A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 繊維用処理剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02182976A true JPH02182976A (ja) 1990-07-17

Family

ID=18269316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33373088A Pending JPH02182976A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 繊維用処理剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02182976A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044653B1 (en) Organo-functional polysiloxane compositions for fiber-treating
CA1188462A (en) Fiber-treating compositions comprising two organo- functional polysiloxanes
JPS5926707B2 (ja) 繊維質物用処理剤
JPS6310743B2 (ja)
JP2538246B2 (ja) 繊維処理剤
US4427815A (en) Fiber-treating compositions comprising two organofunctional polysiloxanes
JP3007711B2 (ja) 繊維用処理剤
JPS6129623B2 (ja)
JPH0314946B2 (ja)
JPS5831172A (ja) 繊維用処理剤
JPH01306682A (ja) 繊維用処理剤組成物
US5300239A (en) Water-repellent and oil-repellent treatment
JPH02169773A (ja) 繊維処理剤組成物
CA1299823C (en) Fiber-treatment composition
CA2050665C (en) Fiber treatment agent composition
US6756077B2 (en) Water repellent textile finishes and method of making
JPH10140480A (ja) 繊維処理剤
JPH07119043A (ja) 繊維の吸尽処理方法
JPS584876A (ja) 繊維用処理剤
JPS597832B2 (ja) 繊維処理剤
JPH02182976A (ja) 繊維用処理剤
GB2075040A (en) Organopolysiloxane Compositions
JP3764224B2 (ja) 動物繊維処理剤組成物
JPH0995535A (ja) ジオルガノポリシロキサンおよび布帛用処理剤
JP2935874B2 (ja) 深色化ポリエステル繊維布帛およびその製造方法