JP2002251690A - 自動誘導制御システム - Google Patents

自動誘導制御システム

Info

Publication number
JP2002251690A
JP2002251690A JP2001048818A JP2001048818A JP2002251690A JP 2002251690 A JP2002251690 A JP 2002251690A JP 2001048818 A JP2001048818 A JP 2001048818A JP 2001048818 A JP2001048818 A JP 2001048818A JP 2002251690 A JP2002251690 A JP 2002251690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
driving
automatic
control system
automatic driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001048818A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Ezure
連 久 江
Teruo Azusawa
照 男 小豆澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001048818A priority Critical patent/JP2002251690A/ja
Publication of JP2002251690A publication Critical patent/JP2002251690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動運転サービス提供区間と手動運転区間の
切り替わり部において自動運転車両を停車させることな
く、運転モードを自動運転から手動運転へ移行させるこ
とができる自動誘導制御システムを提供することを目的
とする。 【解決手段】 自動誘導制御システムは、操舵量調整機
構1a、3と、速度調整機構2a、4と、車両の横方向
位置を検出する横方向位置検出手段10、31と、手動
運転への移行の可否を確認するヒューマンインターフェ
ース装置5とを備えている。また、手動運転への移行の
可否の確認を指示、判断して、本線走行車線53あるい
は非常用待避車線54へ車両を誘導する旨の指示をする
路側制御装置6が設けられている。さらに、車両の手動
運転への移行の可否を確認するとともに、車両を誘導す
る旨の指示に応じて操舵量調整機構1a、3および速度
調整機構2a、4を制御する車載制御装置7が設けられ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動運転サービス
提供区間を自動運転にて走行する自動運転車両の運転モ
ードを手動運転へ移行するための自動誘導制御システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ITS(Intelligent Transport
System:高度道路交通システム)等の道路システムの高
度化が顕著である。このITSについての研究技術の一
つに、車両の自動運転に関する自動運転技術がある。
【0003】自動運転技術とは、自動運転可能な自動運
転車両が自動運転サービス提供区間に進入してきた場合
に、自動運転車両のドライバーがハンドル、アクセルペ
ダル、およびブレーキペダルの操作を行うことなく、決
められた車線内で自動運転車両を自動走行させることを
可能にする技術をいう。
【0004】車両の自動運転を実現して、自動走行を可
能にするために、自動運転技術に関する実験は国内外で
多数行われている。例えば、図5に示すように、自動運
転サービス提供区間51において、複数の自動運転車両
15が、走行車線50の中央に設置された自動運転車両
15の横方向位置を検出する車線内横位置マーカ31に
沿って、ある一定の車間距離を保持しながら自動走行す
る自動運転技術に関する実験が行われている。
【0005】このような自動運転技術に関する研究実験
において、自動運転車両15を自動走行させる技術の基
本的な部分は確立されつつある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の図5に示すよう
な自動運転技術の基本的な部分は確立されつつある。し
かしながら、自動運転サービス提供区間51から手動運
転区間へ移行する際には自動運転車両の運転モードを、
自動運転から手動運転へ安全かつ確実に移行することが
必要とされるが、この運転モードの移行に関する技術は
未だ確立されておらず、重要な課題とされている。
【0007】すなわち、自動運転サービス提供区間にお
いて自動運転にて走行してきた自動運転車両は、その
後、手動運転区間に進行することになる。従って、自動
運転サービス提供区間を自動運転にて走行してきた自動
運転車両の運転モードを、安全かつ確実に手動運転へ移
行させることが不可欠となる。
【0008】自動運転車両の運転モードを自動運転から
手動運転へ移行させる方法として、自動運転サービス提
供区間と手動運転区間の切り替わり部において、全ての
自動運転車両を一旦停車させて運転モードを移行させる
ことが考えられる。しかしながら、この方法は、渋滞の
原因となるだけでなく、環境面や省エネルギーの観点か
らも望ましい方法ではない。
【0009】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、自動運転サービス提供区間と手動運転区間
の切り替わり部において自動運転車両を停車させること
なく、自動運転車両の運転モードを自動運転から手動運
転へ、安全、確実かつスムーズに移行させるとともに、
例えば自動運転車両のドライバーの居眠り、急病等によ
り自動運転車両の運転モードを自動運転から手動運転へ
移行させることが不可能であると判断された自動運転車
両がそのまま手動運転区間へ進行して大事故を引き起こ
すことを未然に防止することができる自動誘導制御シス
テムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動運転サー
ビス提供区間を自動運転にて走行する車両の運転モード
を手動運転へ移行するための自動誘導制御システムにお
いて、車両の操舵量を調整する操舵量調整機構と、車両
の速度を調整する速度調整機構と、走行車線内における
車両の横方向位置を検出する横方向位置検出手段と、車
両の手動運転への移行の可否を確認するヒューマンイン
ターフェース装置と、車両の手動運転への移行の可否の
確認を指示するとともに判断して、車両の手動運転への
移行の可否に応じて車両を誘導する旨の指示をする路側
制御装置と、路側制御装置からの車両の手動運転への移
行の可否の確認の指示に応じて、ヒューマンインターフ
ェース装置を作動させ車両の手動運転への移行の可否を
確認するとともに、ヒューマンインターフェース装置に
おける確認の結果を路側制御装置に送信し、路側制御装
置からの車両を誘導する旨の指示に応じて操舵量調整機
構および速度調整機構を制御する車載制御装置と、を備
えたことを特徴とする自動誘導制御システムである。
【0011】本発明によれば、車載制御装置は、ヒュー
マンインターフェース装置を介して、路側制御装置から
の車両の手動運転への移行の可否の確認の指示に応じて
車両の手動運転への移行の可否を確認し、路側制御装置
は、車載制御装置からの手動運転への移行の可否の確認
に基づいて手動運転への移行の可否を判断する。従っ
て、車載制御装置は、路側制御装置において判断される
手動運転への移行の可否に応じて操舵量調整機構および
速度調整機構を制御して、車両を誘導することができ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】第1の実施の形態 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明
する。
【0013】図1、図2、および図3は、本発明の第1
の実施の形態を示す図である。ここで図1は自動運転車
両の自動誘導制御システムの作用を説明するための機能
ブロック図であり、また、図2は自動運転車両の自動誘
導制御システムの作用を説明するための構成図であり、
さらに、図3は自動運転車両の自動誘導制御システムの
作用を説明するためのフローチャートである。
【0014】まず図2により、本実施の形態における自
動運転車両の自動誘導制御システムにおいて、自動運転
車両が走行する走行車線の概略について説明する。
【0015】図2に示すように、自動運転可能である自
動運転車両15が走行する走行車線50は、自動運転車
両15の運転モードが自動運転となる自動運転サービス
提供区間51と、手動運転となる手動運転区間52とか
ら構成されている。
【0016】自動運転サービス提供区間51は、運転モ
ードが自動運転となっている自動運転車両15が走行す
る本線走行車線53と、この本線走行車線53から分岐
した非常用待避車線54とから構成されている。このう
ち非常用待避車線54は、運転モードを自動運転から手
動運転へ移行することが不可能であると判断された自動
運転車両15が誘導される車線である。この非常用待避
車線54は、本線走行車線53の終端部P2と、この終
端部P2から一定距離手前に設置され、時間的に変調し
た電波を発生するサービス区間終了予告マーカ32の設
置地点P1との間に設けられている。
【0017】また、手動運転区間52は、通常走行車線
55と、この通常走行車線55から分岐した通常分岐路
56とからなっている。さらに、本線走行車線53は、
手動運転区間52の通常走行車線55に接続し、また、
非常用待避車線54は手動運転区間52のうち通常走行
車線55から分岐した通常分岐路56に合流している。
【0018】次に、図1および図2により、本実施の形
態における自動運転車両の自動誘導制御システムの構成
について詳述する。
【0019】図1および図2に示すように、自動運転サ
ービス提供区間51の本線走行車線53を走行する自動
運転車両15の運転モードを手動運転へ移行するための
自動誘導制御システムは、自動運転車両15に搭載され
る車載装置側に設けられ、操舵量を調節する油圧駆動式
の操舵用アクチュエータ1aおよび操舵量を検出する操
舵角検出装置3(操舵量調整機構)と、車載装置側に設
けられ、速度を調節する油圧駆動式の変速用アクチュエ
ータ2aおよび速度を検出する速度検出装置4(速度調
整機構)と、が設けられている。また、車載装置側に
は、自動運転車両15の手動運転への移行の可否を確認
する、音声発生装置12を有するヒューマンインターフ
ェース装置(HMI装置)5が設けられている。さら
に、自動運転車両15の手動運転への移行の可否の確認
についての後述する路側制御装置6からの指示に応じ
て、HMI装置5を作動させて自動運転車両15の手動
運転への移行の可否を確認するとともに、HMI装置5
による確認の結果を路側制御装置6へ送信し、自動運転
車両15を誘導する旨の路側制御装置6からの指示に応
じて操舵用アクチュエータ1aおよび変速用アクチュエ
ータ2aを制御する車載制御装置7が設けられている。
【0020】また、走行車線50に設けられる路側設備
側には、自動運転車両15の手動運転への移行の可否の
確認を車載制御装置7へ指示するとともに、車載制御装
置7から送られる手動運転への移行の可否の確認の結果
に基づいて手動運転への移行の可否を判断する路側制御
装置6が設けられている。路側制御装置6は、自動運転
車両15の手動運転への移行が可能であると判断する場
合には車載制御装置7に対して本線走行車線53に沿っ
て自動運転車両15を誘導する旨の指示をし、自動運転
車両15の手動運転への移行が不可能であると判断する
場合には車載制御装置7に対して非常用待避車線54へ
自動運転車両15を誘導する旨の指示をする。
【0021】また、路側制御装置6と車載制御装置7と
は、路側設備側に設けられた路側通信設備8と、車載装
置側に設けられた車載通信装置9とを介して、相互間で
通信可能とされている。
【0022】また、自動運転サービス提供区間51に
は、その中央部に、空間的に変調された磁場分布を発生
する車線内横位置マーカ31aが等間隔に埋め込まれ、
車載装置側には、横方向位置マーカ検出装置10が設け
られている。そして、これら車線内横位置マーカ31a
と横方向位置マーカ検出装置10とによって車両の横方
向検出手段が構成される。
【0023】また、自動運転サービス提供区間51の終
端部P2から一定距離手前の地点P1にサービス区間終
了予告マーカ32が設置され、車載装置側には、サービ
ス区間情報マーカ検出装置11が設けられ、これらサー
ビス区間終了予告マーカ32と、サービス区間情報マー
カ検出装置11とによって自動運転サービス提供区間5
1の終了までの距離を車載装置側に通知する終点位置予
告手段が構成されている。また、走行車線50における
自動運転サービス提供区間51の終端部P2には、自動
運転サービス提供区間51の終了を車載装置側に通知す
る、サービス区間終了マーカ33が設置されている。
【0024】非常用待避車線54には、自動運転車両1
5を停車することができる非常用停車スペース20と、
自動運転車両15の位置を自動運転車両15へ通知する
手段である非常用誘導位置マーカ36とが設置されてい
る。このうち非常用誘導位置マーカ36は、手動運転へ
の移行が不可能であると判断された自動運転車両15を
非常用待避車線54から非常用停車スペース20内に誘
導するとともに停車させるものである。さらに、非常用
停車スペース20には、非常用誘導サービス終了マーカ
34が設けられており、また、非常用待避車線54の終
端部P3には非常用サービス区間終了マーカ35が設置
されている。このうち非常用誘導サービス終了マーカ3
4は、非常用停車スペース20への誘導サービスの終了
を車載装置側に通知するものである。
【0025】次にこのような構成からなる本実施の形態
の作用について説明する。
【0026】まず、自動運転車両15は、運転モードを
自動運転とした状態で自動運転サービス提供区間51の
本線走行車線53を車線内横位置マーカ31aに沿って
走行する。次に、自動運転車両15が本線走行車線53
のP1地点に設けられたサービス区間終了予告マーカ3
2を通過すると、自動運転車両15のサービス区間情報
マーカ検出装置11がサービス区間終了予告マーカ32
を通過したことを感知して車載制御装置7にその旨通知
する。車載制御装置7は、さらに、車載通信装置9およ
び路側通信設備8を介して路側制御装置6にP1地点を
通過したことを通知する(s1)。
【0027】自動運転車両15がサービス区間終了予告
マーカ32を通過した旨を車載制御装置7から通知され
ると、路側制御装置6は、路側制御装置6の管理区域内
で一意の車両IDを自動運転車両15に付番する(s
2)。また路側制御装置6は、自動運転サービス提供区
間51の終了を予告する旨、および手動運転への移行の
可否を確認するためにドライバーの異常の有無を確認す
る旨、を路側通信設備8および車載通信装置9を介して
車載制御装置7に指示する。
【0028】自動運転サービス提供区間51の終了予告
およびドライバの異常の有無の確認についての指示を受
けた車載制御装置7は、HMI装置5を作動させて、ま
もなく自動運転サービス提供区間51が終了する旨をド
ライバーに通知する。同時に車載制御装置7は、手動運
転へ運転モードを移行させる準備が完了したか否かHM
I装置5を介して回答すべき旨、をドライバーに通知す
る(s3)。
【0029】車載制御装置7は、手動運転へ運転モード
を移行させる準備が完了した旨の回答を、HMI装置5
を介して決められた一定時間内に確認した場合には(s
4)、手動運転への移行準備ができた旨を、車載通信装
置9および路側通信設備8を介して路側制御装置6へ通
知する。
【0030】手動運転への移行準備ができた旨の通知を
受けた路側制御装置6は、自動運転車両15のドライバ
ーが正常であり、手動運転への移行が可能であると判断
する。この場合、路側制御装置6は、車載制御装置7に
対して自動運転車両15を本線走行車線53に沿って自
動的に誘導する旨指示するとともに、自動運転車両15
が本線走行車線53の終端部P2に設けられたサービス
区間終了マーカ33を通過したことを確認した後に、当
該自動運転車両15に付番していたID番号を消去して
当該自動運転車両15への自動運転サービス提供を終了
する旨を指示する。このようにして、車載制御装置15
は路側制御装置6からの指示に従って自動運転サービス
提供を終了する(s5、s6)。
【0031】上述のように、自動運転車両15は、運転
モードを自動運転から手動運転へスムーズに移行して、
手動運転区間52である通常走行車線55あるいは通常
分岐路56へ進行することができる。
【0032】一方、車載制御装置7が、手動運転へ運転
モードを移行させる準備が完了した旨の回答を、HMI
装置を介して決められた一定時間内に確認できない場合
には(s4)、車載制御装置7は、手動運転への移行準
備ができていない旨を、車載通信装置9および路側通信
設備8を介して路側制御装置6へ通知する。
【0033】手動運転への移行準備ができていない旨の
通知を受けた路側制御装置6は、自動運転車両15のド
ライバーに異常があり、手動運転への移行が不可能であ
ると判断する。この場合、路側制御装置6は、自動運転
車両15を自動運転サービス提供区間51の本線走行車
線53から分岐点P4を経て非常用待避車線54へ自動
的に誘導して非常用停車スペース20内の空いているス
ペースに停車させる旨、路側通信設備8および車載通信
装置9を介して車載制御装置7へ指示する(s5)。
【0034】非常用待避車線54へ誘導し非常用停車ス
ペース20に停車させる旨の指示を受けた車載制御装置
7は、その旨をHMI装置5を作動させてドライバーに
通知する。同時に、車載制御装置7は、操舵角検出装置
3および速度検出装置4により検出される操舵量および
速度に応じて操舵角検出装置3および速度検出装置4か
ら車載制御装置7へ送信される出力信号21に基づい
て、操舵用アクチュエータ1および変速用アクチュエー
タ2を適宜制御する。これにより、本線走行車線53お
よび非常用待避車線54に設けられた車線内横位置マー
カ31a、および非常用誘導位置マーカ36に沿って自
動運転車両15を誘導して、非常用停車スペース20に
停車させる(s6)。
【0035】その後、作業者または適当な検知機構が、
非常用停車スペース20に停車した自動運転車両15の
ドライバーの異常を確認する(s7)。ドライバーに異
常が認められる場合には、作業者または適当な検知機構
はセンタへ救急出動要請をして(s8)、ドライバーに
対して適切な救急活動を行い、救急活動が終了したこと
を確認して(s9)、自動運転車両15は非常用停車ス
ペース20から開放される(s12)。一方、ドライバ
ーに異常が認められない場合には、HMI装置5に現在
位置を表示して(s10)、自動運転車両15が非常用
停車スペース20から出発したか否かを確認した後(s
11)、自動運転車両15は非常用停車スペース20か
ら開放される(s12)。
【0036】非常用停車スペース20から開放された自
動運転車両15は、非常用待避車線54の終端部に設け
られた非常用サービス区間終了マーカ35を通過したこ
とを確認された後に、当該車両に付番していたID番号
が消去されて当該車両への自動運転サービス提供が終了
する(s13)。
【0037】その後、自動運転車両15は、運転モード
を自動運転から手動運転へ移行して、手動運転区間52
である通常分岐路56へ合流する。
【0038】なお上記実施の形態において、空間的に変
調された磁場分布を発生する車線内横位置マーカ31a
を用いた場合について示したが、この車線内横位置マー
カ31aの代わりに、時間的に変調した電波を発生する
車線内横位置マーカ31bを、自動運転サービス提供区
間51の中央部に等間隔に埋め込んでもよい。この場合
も車線内横位置マーカ31bは、横方向位置マーカ検出
装置10とともに自動運転車両15の走行車線50内横
方向位置を検出する横方向位置検出手段として作用し、
本線走行車線53を走行する自動運転車両15は、車線
内横位置マーカ31bに沿って走行することができる。
【0039】また、油圧駆動式の操舵用アクチュエータ
1aまたは変速用アクチュエータ2aの代わりに、電動
機駆動式の操舵用アクチュエータ1bまたは変速用アク
チュエータ2bを車載装置側に設けてもよい。この場合
も車載制御装置7は、操舵角検出装置3および速度検出
装置4から車載制御装置7へ送信される出力信号21に
基づいて操舵用アクチュエータ1bおよび変速用アクチ
ュエータ2bを適宜制御することができる。
【0040】また、HMI装置5は、音声発生装置12
に加えて画像表示装置13を有していてもよい。この場
合もHMI装置5は、自動運転車両15の手動運転への
移行の可否を確認するとともに、自動運転サービス提供
区間51の終了の予告、手動運転へ運転モードを移行さ
せる準備が完了した場合には回答すべき旨、および非常
用停車スペース20に停車させる旨、等をドライバーに
通知等することができる。
【0041】また、サービス区間終了予告マーカ32を
サービス区間情報マーカ検出装置11が検出して、自動
運転車両15がP1地点を通過したことを確認する代わ
りに、自動運転車両15が自動運転サービス提供区間5
1に進入したときにドライバーがHMI装置5を介して
車載制御装置15へ入力した図示しない目的地情報と、
本線に設けられた自動運転サービス提供区間51開始を
車載装置側に通知する図示しないマーカ情報と、車載装
置側に設けられた図示しないGPS等により得られる車
両位置情報とに基づいて、本線走行車線53の終端部P
2から一定距離手前のP1地点を通過したことを判定し
てもよい。
【0042】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、自動運転サービス提供区間51と手動運転区間52
との移行部分において自動運転車両15を停車させるこ
となく自動運転車両15の運転モードを自動運転から手
動運転へ移行することができる。また、手動運転への移
行が不可能であると判断された自動運転車両15は、非
常用待避車線54に誘導されて、非常用停車スペース2
0に停車させられる。従って、手動運転へ移行不可能で
あると判断された自動運転車両15がそのまま手動運転
区間52へ突入することを未然に防ぐことができる。
【0043】第2の実施の形態 図4により本発明の第2の実施の形態について説明す
る。ここで図4は自動運転車両の自動誘導制御システム
の第2の実施の形態の作用を説明するための構成図であ
る。
【0044】図4に示す本実施の形態は、自動運転サー
ビス提供区間51の本線走行車線53から手動運転区間
52の通常分岐路56が分岐するとともに、この通常分
岐路56の先端側に自動運転車両15の目的地が位置し
ている。また、本線走行車線53と通常分岐路56との
分岐点P12に、サービス区間終了マーカ33が設けら
れ、さらに、非常用待避車線54との分岐点P4より手
前側であって分岐点P12から一定距離手前のP11
に、サービス区間終了予告マーカ32が設けられてい
る。
【0045】図4において、他の構成は図2に示す第1
の実施の形態と略同一である。図4において、図2に示
す第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳
細な説明は省略する。
【0046】本実施の形態においても、上述の第1の実
施の形態と同様にして、自動運転から手動運転への移行
が不可能であると判断された自動運転車両15は、本線
走行車線53から非常用待避車線54へ誘導され、非常
用停車スペース20に誘導、停車させられる。
【0047】すなわち、本線走行車線53を自動運転に
て走行し、自動運転サービス提供区間51の本線走行車
線53から手動運転区間52の通常分岐路56へ進行を
希望する自動運転車両15は、本線走行車線53のP1
1地点に設けられたサービス区間終了予告マーカ32を
通過すると、サービス区間情報マーカ検出装置11がサ
ービス区間終了予告マーカ32を通過したことを感知
し、車載制御装置7および路側制御装置6にP11地点
を通過した旨通知する。自動運転車両15は、上述の第
1の実施の形態の場合と同様にして、P11地点を通過
した旨の通知を受けた路側制御装置6および車載制御装
置7により手動運転への移行の可否が確認、判断され
る。
【0048】自動運転から手動運転への移行の可否が判
断された自動運転車両15のうち、路側制御装置6によ
り手動運転への移行が可能であると判断された自動運転
車両15は、本線走行車線53を車線内横位置マーカ3
1aに沿って、通常分岐路56との分岐点P12まで自
動運転にて走行する。その後、自動運転車両15が分岐
点P12に設けられたサービス区間終了マーカ33を通
過したことをサービス区間情報マーカ検出装置11が検
出し、当該自動運転車両15に付番していたID番号が
消去され、自動運転サービス提供を終了する。
【0049】他方、路側制御装置6により手動運転への
移行が不可能であると判断された自動運転車両15は、
非常用待避車線54へ誘導され、非常用停車スペース2
0へ誘導、停車させられる。
【0050】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、本線走行車線53の中途から分岐した手動運転区間
52の通常分岐路56へ進行したい場合でも、自動運転
車両15を停車させることなく、自動運転車両15の運
転モードを自動運転から手動運転へ移行させることがで
きる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
車載制御装置は、ヒューマンインターフェース装置を介
して、自動運転車両の手動運転への移行の可否を確認
し、路側制御装置は、車載制御装置からの手動運転への
移行の可否の確認に基づいて手動運転への移行の可否を
判断する。これにより、手動運転への移行が可能である
と判断された自動運転車両は本線走行車線に沿って誘導
されるとともに、手動運転への移行が不可能であると判
断された自動運転車両は非常用待避車線へ誘導される。
従って、自動運転サービス提供区間を走行し、手動運転
区間への進行を希望する自動運転車両のうち、運転モー
ドを自動運転から手動運転へ移行することが可能である
と判断された自動運転車両は、自動運転サービス提供区
間と手動運転区間の切り替わり部において自動運転車両
を停車させることなく、自動運転車両の運転モードを自
動運転から手動運転へ、安全、確実かつスムーズに移行
させることができる。他方、自動運転車両の運転モード
を自動運転から手動運転へ移行させることが不可能であ
ると判断された自動運転車両は、非常用待避車線に誘導
されるので、手動運転へ移行させることが不可能である
と判断された自動運転車両が、そのまま手動運転区間へ
進行して大事故を引き起こすことを未然に防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による自動運転車両の自動誘導制御シス
テムの作用を説明するための機能ブロック図。
【図2】本発明による第1の実施の形態における自動運
転車両の自動誘導制御システムの作用を説明するための
構成図。
【図3】本発明による自動運転車両の自動誘導制御シス
テムの作用を説明するためのフローチャート。
【図4】本発明による第2の実施の形態における自動運
転車両の自動誘導制御システムの作用を説明するための
構成図。
【図5】自動運転技術に関する研究実験を示す図。
【符号の説明】
1a 操舵用アクチュエータ 1b 操舵用アクチュエータ 2a 変速用アクチュエータ 2b 変速用アクチュエータ 3 操舵角検出装置 4 速度検出装置 5 ヒューマンインターフェース装置(HMI装置) 6 路側制御装置 7 車載制御装置 8 路側通信設備 9 車載通信装置 10 横方向位置マーカ検出装置 11 サービス区間情報マーカ検出装置 12 音声発生装置 13 画像表示装置 15 自動運転車両 20 非常用停車スペース 21 出力信号 31 車線内横位置マーカ 31a 車線内横位置マーカ 31b 車線内横位置マーカ 32 サービス区間終了予告マーカ 33 サービス区間終了マーカ 34 非常用誘導サービス終了マーカ 35 非常用サービス区間終了マーカ 36 非常用誘導位置マーカ 50 走行車線 51 自動運転サービス提供区間 52 手動運転区間 53 本線走行車線 54 非常用待避車線 55 通常走行車線 56 通常分岐路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D032 CC19 DA03 DA23 DA86 DA88 EB04 FF02 GG01 5H180 AA01 CC12 CC24 FF13 LL01 LL02 LL04 LL09

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動運転サービス提供区間を自動運転にて
    走行する車両の運転モードを手動運転へ移行するための
    自動誘導制御システムにおいて、 車両の操舵量を調整する操舵量調整機構と、 車両の速度を調整する速度調整機構と、 走行車線内における車両の横方向位置を検出する横方向
    位置検出手段と、 車両の手動運転への移行の可否を確認するヒューマンイ
    ンターフェース装置と、 車両の手動運転への移行の可否の確認を指示するととも
    に判断して、車両の手動運転への移行の可否に応じて車
    両を誘導する旨の指示をする路側制御装置と、 路側制御装置からの車両の手動運転への移行の可否の確
    認の指示に応じて、ヒューマンインターフェース装置を
    作動させ車両の手動運転への移行の可否を確認するとと
    もに、ヒューマンインターフェース装置における確認の
    結果を路側制御装置に送信し、路側制御装置からの車両
    を誘導する旨の指示に応じて操舵量調整機構および速度
    調整機構を制御する車載制御装置と、を備えたことを特
    徴とする自動誘導制御システム。
  2. 【請求項2】自動運転サービス提供区間は、本線走行車
    線と本線走行車線から分岐した非常用待避車線とからな
    り、 路側制御装置は、車両の手動運転への移行が可能である
    と判断する場合には本線走行車線に沿って車両を誘導す
    る旨の指示をし、車両の手動運転への移行が不可能であ
    ると判断する場合には非常用待避車線へ車両を誘導する
    旨の指示をすることを特徴とする請求項1記載の自動誘
    導制御システム。
  3. 【請求項3】自動運転サービス提供区間の終点を予告す
    る終点位置予告手段をさらに備え、 路側制御装置は、終点位置予告手段からの検出信号に基
    づいて車両の手動運転への移行の可否の確認を指示する
    ことを特徴とする請求項1乃至2のうちいずれか一つに
    記載の自動誘導制御システム。
  4. 【請求項4】横方向位置検出手段は、空間的に変調され
    た磁場分布を発生するもので構成することを特徴とする
    請求項1乃至3のうちいずれか一つに記載の自動誘導制
    御システム。
  5. 【請求項5】横方向位置検出手段は、時間的に変調した
    電波を発生するものを有することを特徴とする請求項1
    乃至3のうちいずれか一つに記載の自動誘導制御システ
    ム。
  6. 【請求項6】終点位置予告手段は、時間的に変調した電
    波を発生するものを有することを特徴とする請求項1乃
    至5のうちいずれか一つに記載の自動誘導制御システ
    ム。
  7. 【請求項7】操舵量調整機構および速度調整機構のうち
    少なくとも一つは、油圧駆動式のアクチュエータを有す
    ることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか一つ
    に記載の自動誘導制御システム。
  8. 【請求項8】操舵量調整機構および速度調整機構のうち
    少なくとも一つは、電動機駆動式のアクチュエータを有
    することを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか一
    つに記載の自動誘導制御システム。
  9. 【請求項9】ヒューマンインターフェース装置は、音声
    発生装置を有することを特徴とする請求項1乃至8のう
    ちいずれか一つに記載の自動誘導制御システム。
  10. 【請求項10】ヒューマンインターフェース装置は、画
    像表示装置を有することを特徴とする請求項1乃至8の
    うちいずれか一つに記載の自動誘導制御システム。
JP2001048818A 2001-02-23 2001-02-23 自動誘導制御システム Pending JP2002251690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048818A JP2002251690A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 自動誘導制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001048818A JP2002251690A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 自動誘導制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251690A true JP2002251690A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18910019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001048818A Pending JP2002251690A (ja) 2001-02-23 2001-02-23 自動誘導制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002251690A (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120083964A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Google Inc. Zone driving
US8401736B2 (en) 2008-06-20 2013-03-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving assistance apparatus and driving assistance method
US8718861B1 (en) 2012-04-11 2014-05-06 Google Inc. Determining when to drive autonomously
JP2014180894A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Yanmar Co Ltd 走行車両
US8949016B1 (en) 2012-09-28 2015-02-03 Google Inc. Systems and methods for determining whether a driving environment has changed
JP2015133050A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 みこらった株式会社 自動運転車
JP2015182525A (ja) * 2014-03-21 2015-10-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラム
JP2015184975A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 富士通テン株式会社 車両用装置及び車両制御方法
US9248834B1 (en) 2014-10-02 2016-02-02 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
JP2016034782A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP2016045856A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社ゼンリン 自動運転システム、データ構造
US9321461B1 (en) 2014-08-29 2016-04-26 Google Inc. Change detection using curve alignment
EP3059134A1 (en) 2015-02-20 2016-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive assist apparatus
JP2016539037A (ja) * 2013-05-27 2016-12-15 ルノー エス.ア.エス. 手動モード及び自律モードにある輸送体のための作動方法
JP2017054170A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 株式会社デンソー 運転支援装置
US9633564B2 (en) 2012-09-27 2017-04-25 Google Inc. Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
KR20170053704A (ko) 2014-10-30 2017-05-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 차량 탑재기, 자동 운전 차량, 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치
WO2017086139A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 オムロン株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法、プログラムおよび記録媒体
WO2017110072A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、情報提示装置、車両およびプログラム
JP2017123054A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 警報装置、警報方法、及びプログラム
JP2017142679A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 本田技研工業株式会社 車両、車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP2017157063A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両
KR20180000910A (ko) * 2016-06-24 2018-01-04 현대모비스 주식회사 자율주행 가능구간 예측 시스템 및 그 동작 방법
JP2018500229A (ja) * 2014-12-11 2018-01-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 自動車の少なくとも1つの走行機能の自動化された実施のための方法
JP2018001908A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 本田技研工業株式会社 乗員状態検知装置及び車両制御装置
JP2018055691A (ja) * 2017-10-12 2018-04-05 みこらった株式会社 自動運転車
JP2018520421A (ja) * 2015-05-19 2018-07-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 高度に自動化された自動車制御
WO2018159399A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 移動体走行支援装置および方法
JP2019093924A (ja) * 2017-11-23 2019-06-20 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
JP2019196171A (ja) * 2014-09-30 2019-11-14 エイディシーテクノロジー株式会社 自動運転制御装置
CN111341149A (zh) * 2020-02-28 2020-06-26 长安大学 一种用于夜间遇险车辆驶入避险车道的引导装置及方法
JP2020123380A (ja) * 2020-04-15 2020-08-13 みこらった株式会社 自動運転車及び自動運転車用プログラム
KR20200138125A (ko) * 2016-06-24 2020-12-09 현대모비스 주식회사 자율주행 가능구간 예측 시스템 및 그 동작 방법
WO2021153382A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理方法、及び、情報処理システム
US11276307B2 (en) 2019-09-24 2022-03-15 International Business Machines Corporation Optimized vehicle parking
US11643010B2 (en) 2019-07-25 2023-05-09 International Business Machines Corporation Vehicle driver and autonomous system collaboration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161196A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Toyota Motor Corp 車両の自動運転制御装置
JP2000264196A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Toyota Motor Corp ガイドウエイ交通システムに用いられる自動運転車両
JP2000306194A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Toshiba Corp 自動走行支援システム
JP2002163799A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 自動運転の解除装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161196A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Toyota Motor Corp 車両の自動運転制御装置
JP2000264196A (ja) * 1999-03-12 2000-09-26 Toyota Motor Corp ガイドウエイ交通システムに用いられる自動運転車両
JP2000306194A (ja) * 1999-04-21 2000-11-02 Toshiba Corp 自動走行支援システム
JP2002163799A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 自動運転の解除装置

Cited By (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8401736B2 (en) 2008-06-20 2013-03-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving assistance apparatus and driving assistance method
US9911030B1 (en) 2010-10-05 2018-03-06 Waymo Llc System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US9658620B1 (en) 2010-10-05 2017-05-23 Waymo Llc System and method of providing recommendations to users of vehicles
US10572717B1 (en) 2010-10-05 2020-02-25 Waymo Llc System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US8660734B2 (en) 2010-10-05 2014-02-25 Google Inc. System and method for predicting behaviors of detected objects
US8688306B1 (en) 2010-10-05 2014-04-01 Google Inc. Systems and methods for vehicles with limited destination ability
US10198619B1 (en) 2010-10-05 2019-02-05 Waymo Llc System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US8825264B2 (en) 2010-10-05 2014-09-02 Google Inc. Zone driving
US10372129B1 (en) 2010-10-05 2019-08-06 Waymo Llc System and method of providing recommendations to users of vehicles
US8874305B2 (en) 2010-10-05 2014-10-28 Google Inc. Diagnosis and repair for autonomous vehicles
US8965621B1 (en) 2010-10-05 2015-02-24 Google Inc. Driving pattern recognition and safety control
US8634980B1 (en) 2010-10-05 2014-01-21 Google Inc. Driving pattern recognition and safety control
US8509982B2 (en) * 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
US8948955B2 (en) 2010-10-05 2015-02-03 Google Inc. System and method for predicting behaviors of detected objects
US20120083964A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Google Inc. Zone driving
US9120484B1 (en) 2010-10-05 2015-09-01 Google Inc. Modeling behavior based on observations of objects observed in a driving environment
US9122948B1 (en) 2010-10-05 2015-09-01 Google Inc. System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US11010998B1 (en) 2010-10-05 2021-05-18 Waymo Llc Systems and methods for vehicles with limited destination ability
US11106893B1 (en) 2010-10-05 2021-08-31 Waymo Llc System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US11287817B1 (en) 2010-10-05 2022-03-29 Waymo Llc System and method of providing recommendations to users of vehicles
US9268332B2 (en) 2010-10-05 2016-02-23 Google Inc. Zone driving
US9679191B1 (en) 2010-10-05 2017-06-13 Waymo Llc System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US11720101B1 (en) 2010-10-05 2023-08-08 Waymo Llc Systems and methods for vehicles with limited destination ability
US11747809B1 (en) 2010-10-05 2023-09-05 Waymo Llc System and method for evaluating the perception system of an autonomous vehicle
US8954217B1 (en) 2012-04-11 2015-02-10 Google Inc. Determining when to drive autonomously
US8718861B1 (en) 2012-04-11 2014-05-06 Google Inc. Determining when to drive autonomously
US10192442B2 (en) 2012-09-27 2019-01-29 Waymo Llc Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US9633564B2 (en) 2012-09-27 2017-04-25 Google Inc. Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US11011061B2 (en) 2012-09-27 2021-05-18 Waymo Llc Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US11908328B2 (en) 2012-09-27 2024-02-20 Waymo Llc Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US11636765B2 (en) 2012-09-27 2023-04-25 Waymo Llc Determining changes in a driving environment based on vehicle behavior
US8949016B1 (en) 2012-09-28 2015-02-03 Google Inc. Systems and methods for determining whether a driving environment has changed
JP2014180894A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Yanmar Co Ltd 走行車両
JP2016539037A (ja) * 2013-05-27 2016-12-15 ルノー エス.ア.エス. 手動モード及び自律モードにある輸送体のための作動方法
JP2015133050A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 みこらった株式会社 自動運転車
JP2015182525A (ja) * 2014-03-21 2015-10-22 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラム
JP2015184975A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 富士通テン株式会社 車両用装置及び車両制御方法
JP2016034782A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
US9703289B2 (en) 2014-08-01 2017-07-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus and vehicle control method
EP2979914A3 (en) * 2014-08-01 2016-06-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus and vehicle control method
JP2016045856A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 株式会社ゼンリン 自動運転システム、データ構造
US10627816B1 (en) 2014-08-29 2020-04-21 Waymo Llc Change detection using curve alignment
US9836052B1 (en) 2014-08-29 2017-12-05 Waymo Llc Change detection using curve alignment
US11327493B1 (en) 2014-08-29 2022-05-10 Waymo Llc Change detection using curve alignment
US9321461B1 (en) 2014-08-29 2016-04-26 Google Inc. Change detection using curve alignment
US11829138B1 (en) 2014-08-29 2023-11-28 Waymo Llc Change detection using curve alignment
JP2019196171A (ja) * 2014-09-30 2019-11-14 エイディシーテクノロジー株式会社 自動運転制御装置
US10899345B1 (en) 2014-10-02 2021-01-26 Waymo Llc Predicting trajectories of objects based on contextual information
US9248834B1 (en) 2014-10-02 2016-02-02 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
US9914452B1 (en) 2014-10-02 2018-03-13 Waymo Llc Predicting trajectories of objects based on contextual information
US9669827B1 (en) 2014-10-02 2017-06-06 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
US10421453B1 (en) 2014-10-02 2019-09-24 Waymo Llc Predicting trajectories of objects based on contextual information
EP3624081A1 (en) 2014-10-30 2020-03-18 Mitsubishi Electric Corporation In-vehicle device and autonomous vehicle including such an in-vehicle device
US10279682B2 (en) 2014-10-30 2019-05-07 Mitsubishi Electric Corporation In-vehicle device, autonomous vehicle, autonomous driving assistance system, autonomous driving monitoring device, road management device, and autonomous driving information gathering device
KR20180117723A (ko) 2014-10-30 2018-10-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 차량 탑재기, 자동 운전 차량, 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치
US10988023B2 (en) 2014-10-30 2021-04-27 Mitsubishi Electric Corporation Autonomous driving assistance system, autonomous driving monitoring device, road management device, and autonomous driving information gathering device
KR20170053704A (ko) 2014-10-30 2017-05-16 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 차량 탑재기, 자동 운전 차량, 자동 운전 지원 시스템, 자동 운전 감시 장치, 도로 관리 장치 및 자동 운전 정보 수집 장치
US10286781B2 (en) 2014-12-11 2019-05-14 Robert Bosch Gmbh Method for the automatic execution of at least one driving function of a motor vehicle
JP2018500229A (ja) * 2014-12-11 2018-01-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 自動車の少なくとも1つの走行機能の自動化された実施のための方法
US10520939B2 (en) 2015-02-20 2019-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive assist apparatus
EP3059134A1 (en) 2015-02-20 2016-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive assist apparatus
US9740203B2 (en) 2015-02-20 2017-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Drive assist apparatus
JP2018520421A (ja) * 2015-05-19 2018-07-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 高度に自動化された自動車制御
US10788823B2 (en) 2015-05-19 2020-09-29 Robert Bosch Gmbh Highly automated control of a motor vehicle
JP2017054170A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 株式会社デンソー 運転支援装置
JP2017097519A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 オムロン株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法、プログラムおよび記録媒体
WO2017086139A1 (ja) * 2015-11-20 2017-05-26 オムロン株式会社 自動運転支援装置、自動運転支援システム、自動運転支援方法、プログラムおよび記録媒体
US10379536B2 (en) 2015-12-24 2019-08-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Driving assistance method, and driving assistance device, information presentation device, and recording medium using same
WO2017110072A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援方法およびそれを利用した運転支援装置、情報提示装置、車両およびプログラム
JP2017123054A (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 警報装置、警報方法、及びプログラム
JP2017142679A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 本田技研工業株式会社 車両、車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
US10173690B2 (en) 2016-02-10 2019-01-08 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle, vehicle controller, vehicle control method, and medium storing vehicle control program
JP2017157063A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両
KR20180000910A (ko) * 2016-06-24 2018-01-04 현대모비스 주식회사 자율주행 가능구간 예측 시스템 및 그 동작 방법
KR102371690B1 (ko) 2016-06-24 2022-03-08 현대모비스 주식회사 자율주행 가능구간 예측 시스템 및 그 동작 방법
KR20200138125A (ko) * 2016-06-24 2020-12-09 현대모비스 주식회사 자율주행 가능구간 예측 시스템 및 그 동작 방법
KR102401915B1 (ko) 2016-06-24 2022-05-26 현대모비스 주식회사 자율주행 가능구간 예측 시스템 및 그 동작 방법
JP2018001908A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 本田技研工業株式会社 乗員状態検知装置及び車両制御装置
WO2018159399A1 (ja) * 2017-03-03 2018-09-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 移動体走行支援装置および方法
US11167767B2 (en) 2017-03-03 2021-11-09 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Moving object travel support apparatus and method
CN110325421A (zh) * 2017-03-03 2019-10-11 日立汽车***株式会社 移动体行驶辅助装置及方法
JPWO2018159399A1 (ja) * 2017-03-03 2019-11-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 移動体走行支援装置および方法
CN110325421B (zh) * 2017-03-03 2022-07-15 日立安斯泰莫株式会社 移动体行驶辅助装置及方法
JP2018055691A (ja) * 2017-10-12 2018-04-05 みこらった株式会社 自動運転車
JP2019093924A (ja) * 2017-11-23 2019-06-20 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
US11643010B2 (en) 2019-07-25 2023-05-09 International Business Machines Corporation Vehicle driver and autonomous system collaboration
US11276307B2 (en) 2019-09-24 2022-03-15 International Business Machines Corporation Optimized vehicle parking
WO2021153382A1 (ja) * 2020-01-28 2021-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理方法、及び、情報処理システム
CN111341149A (zh) * 2020-02-28 2020-06-26 长安大学 一种用于夜间遇险车辆驶入避险车道的引导装置及方法
JP6993732B2 (ja) 2020-04-15 2022-01-14 みこらった株式会社 自動運転車及び自動運転車用プログラム
JP2020123380A (ja) * 2020-04-15 2020-08-13 みこらった株式会社 自動運転車及び自動運転車用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002251690A (ja) 自動誘導制御システム
JP3743582B2 (ja) 無人車両と有人車両混走時のフリート制御装置及び制御方法
EP1162585B1 (en) System for assisting drivers to negotiate intersections
JP3094100B1 (ja) 自動運転制御装置
JP3239727B2 (ja) 車両の自動運転制御装置
JP6260544B2 (ja) 自動運転装置
CN107735303B (zh) 用于运行机动车的方法以及机动车
US6285929B1 (en) Processional travel control apparatus
RU2767830C1 (ru) Способ помощи при вождении и устройство помощи при вождении
JP4524673B2 (ja) 自走車用安全交通管理システム、自走車用安全交通管理方法、及びそのプログラム
JP6841248B2 (ja) 自動運転システム
JP2000306194A (ja) 自動走行支援システム
JP2004118608A (ja) 車車間通信方法
JP2017163253A (ja) 遠隔操作システム
JP2000330637A (ja) 車両の障害物検知方法
JP6867483B2 (ja) 車両制御装置
CN113811932A (zh) 车辆的行驶控制方法及行驶控制装置
US11661081B2 (en) Control device for automated driving vehicle
CN113785341A (zh) 驾驶辅助方法及驾驶辅助装置
KR20230002750A (ko) 차량 지원 방법
JP2021022319A (ja) 車両走行制御装置
EP4074567A1 (en) Driving control method and driving control device
US20220266865A1 (en) Remote support system and remote support method
KR20240053746A (ko) 자율주행차량의 수동주행모드 안전 전환 제어 방법
JP3751836B2 (ja) 自動運転サービス判断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060331