JP2002122434A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002122434A
JP2002122434A JP2000316108A JP2000316108A JP2002122434A JP 2002122434 A JP2002122434 A JP 2002122434A JP 2000316108 A JP2000316108 A JP 2000316108A JP 2000316108 A JP2000316108 A JP 2000316108A JP 2002122434 A JP2002122434 A JP 2002122434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
elapsed time
point
displayed
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000316108A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Teruya
竹弘 照屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000316108A priority Critical patent/JP2002122434A/ja
Publication of JP2002122434A publication Critical patent/JP2002122434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出発地から経由地や目的地までの経過時間や
経由地などでの停車時間等を後から確認できるようにす
る。 【解決手段】 経路探索手段2により探索された走行ル
ート上において、現在位置検出手段1により検出された
自車の現在位置における出発地からの経過時間を経過時
間算出手段7により算出するとともに、その位置での到
達時刻や出発時刻、停車時間等を計時手段6により計測
し、これら経過時間を含む時間データを記憶手段8に記
憶し、後日、利用者の指示により、制御手段9がこれら
の時間データを各地点毎に読み出して、表示手段5に表
示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載され
て、自車の現在位置を検出するとともに、出発地から目
的地までの推奨経路を探索してモニタ画面の地図上に表
示するナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車載ナビゲーション装置
は、GPS(Global Positioning System)受信機や方
位センサ、車速センサなどを用いて自車の現在位置を検
出するとともに、DVD−ROM等に格納した地図デー
タを読み出して液晶モニタの画面に表示し、表示された
地図上に自車の現在位置を表示することにより、現在自
車がどの辺りを走行しているかをドライバーに提示する
ことができる。また、出発地および目的地を入力する
と、出発地から目的地までの推奨経路を探索して、その
経路をモニタ画面上の道路上に表示することにより、初
めて行く目的地でも間違いなく、かつ最短時間で行くこ
とができる。さらに、VICS(Vehicle Information
and Communication Systems)受信機を備えている場合
には、FM電波や道路上の任意の場所に設置されたビー
コンなどから道路情報を受信することにより、モニタ画
面上に渋滞情報を表示することができる。さらに、探索
した推奨経路をこの渋滞情報を加えて再探索したり、渋
滞時間を考慮した目的地における到達予想時間なども表
示することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術では、自動車で旅行した場合のように、思い出の
場所等は写真により残すことはできるが、どのような走
行ルートを通ってどの位の時間がかかったは搭乗者の記
憶にとどめるしかなかった。例えば、スキーシーズン中
にあるスキー場に自動車で行くような場合、走行ルート
と目的地までの所要時間は極めて重要である。その際、
休憩地点や休憩時間の情報もあれば、なお有用である。
【0004】本発明は、このような従来の課題を解決す
るものであり、出発地から経由地や目的地までの経過時
間や経由地などでの停車時間等を後から確認することの
できるナビゲーション装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明のナビゲーション装置は、出発地から目的地
までの最適な走行経路を探索する経路探索手段と、地図
データを取得する地図データ取得手段と、前記取得され
た地図データを基に地図とその関連情報を表示する表示
手段と、出発地を出発してから現在位置までの経過時間
を算出する経過時間算出手段と、前記算出した経過時間
を記憶する記憶手段とを備え、前記記憶手段に記憶され
た経過時間を前記表示手段に表示することを特徴とする
ものである。この構成により、利用者が、過去の走行ル
ートおよび出発地から経由地や目的地までの経過時間
を、後から容易に確認することができる。
【0006】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記記憶手段が、前記現在位置における経過時間とともに
現在位置に到達した時点の到達時刻を記憶し、前記経過
時間を前記表示手段に表示する際に、前記到達時刻を表
示することを特徴とするものであり、単に経由地や目的
地までの経過時間だけでなく、そこに到達したのが1日
のうちの何時頃なのかを後から確認することができる。
【0007】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記記憶手段が、前記経路探索手段により探索された走行
経路上において所定の通過点または所定時間以上同じ場
所に停車した停車場所における停車時間を記憶し、前記
通過点または停車場所における前記経過時間を前記表示
手段に表示する際に、前記記憶した停車時間を表示する
ことを特徴とするものであり、単に経由地や目的地まで
の経過時間だけではなく、途中で休憩した場合等には、
その場所での停車時間も後から確認することができる。
【0008】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記経路探索手段により探索された走行経路上において複
数の経由地を設定した場合、前記各経由地における到達
時間、出発時間および停車時間を前記記憶手段に記憶す
るとともに、前記経由地における前記経過時間を表示す
る際に、前記記憶した各経由地における到達時間、出発
時間および停車時間を表示することを特徴とするもので
あり、単に経由地や目的地までの経過時間だけではな
く、経由地が複数ある場合には、各経由地における到達
時間、出発時間および停車時間も後から確認することが
できる。
【0009】また、本発明のナビゲーション装置は、横
軸を経過時間軸として出発地から目的地までを表示する
ことを特徴とするものであり、経過時間表示を見やすく
することができる。
【0010】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記経過時間軸上に出発地、通過点または経由地、および
目的地をマークとして表示することを特徴とするもので
あり、通過点や経由地の表示を見やすくすることができ
る。
【0011】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記マークを指定することにより、その地点における前記
記憶した各時間データを表示することを特徴とするもの
であり、経過時間等の時間データの確認を容易に行うこ
とができる。
【0012】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記各時間データを異なる色で表示することを特徴とする
ものであり、経過時間等の時間データの内訳表示を見や
すくすることができる。
【0013】また、本発明のナビゲーション装置は、前
記マークを指定した時に、その地点における前記記憶し
た各時間データとともに目的地設定の項目を表示し、前
記目的地設定の項目を指定することにより、その地点を
目的地として設定することを特徴とするものであり、以
前に経由地だった場所を、後日、目的地として容易に設
定することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態におけ
るナビゲーション装置の構成を示すものである。図1に
おいて、現在位置検出手段1は、GPS受信装置を利用
したGPS航法と車速センサおよび方位センサを利用し
た自立航法の両方式により自車の現在位置を検出する。
経路探索手段2は、現在位置検出手段1により検出され
た現在位置から設定された目的地までの最適な走行経路
を算出する。地図データ取得手段3は、例えばCD−R
OMまたはDVD−ROMなどの記録媒体から地図デー
タを読み出す駆動装置である。これは、有線または無線
による通信手段を介して外部のサーバから地図データを
取得する手段であってもよい。操作入力手段4は、出発
地や目的地を入力したり、種々の命令や指示を入力する
ものであり、装置の前面パネルに設けられた各種の操作
キーやモニタ画面に設けられたタッチパネルを含み、さ
らにはリモートコントローラを含むものである。表示手
段5は、液晶表示ディスプレイ等のモニタ画面に地図な
どの画像情報や文字情報を表示するものであり、画面を
2分割して表示する機能も備えている。計時手段6は、
GPS受信機が取得した時間データを基に年月日および
時間を計測する。経過時間算出手段7は、現在位置検出
手段1により検出された自車の現在位置における出発地
からの経過時間を算出する。記憶手段8は、制御プログ
ラムを格納したROM、時間データなどを一時的に記憶
するRAM、および描画データを格納するVRAMなど
で構成される。CPUで構成される制御手段9は、上記
各手段が接続されてシステム全体を制御するとともに、
記憶手段8に記憶された出発地から現在位置までの経過
時間や経由地における時間データ等を読み出して、表示
手段5に表示する機能を有する。この他に、光ビーコ
ン、電波ビーコンまたはFM多重放送を通じてVICS
情報を受信するVICS受信手段を備えていてもよい。
【0015】次に、上記ナビゲーション装置の一般的な
動作について説明する。図1において、操作入力手段4
から装置を起動すると、現在位置検出手段1が、GPS
衛星から受信した位置データおよび車速センサや方位セ
ンサから得た位置データを基に自車の正確な位置を検出
し、その位置情報を基に該当する地図を地図データ取得
手段3が記録媒体から読み出して記憶手段8のVRAM
に一時的に格納し、表示手段5の画面に現在位置を示す
自車位置マークとともに表示する。また、経路探索手段
2を起動して操作入力手段4から目的地の名称や番地、
電話番号を入力すると、出発地である現在位置からその
目的地までの推奨ルートが探索され、それが表示手段5
に表示されている道路上に赤線で表示される。表示手段
5には、車両の走行に伴って刻々変化する自車位置が、
自車位置マークの位置は固定で、地図をスクロールする
ことで表示され、交差分岐点等に近づくと、推奨ルート
に従って音声案内によるルート案内が行われる。これら
の制御は、制御手段9が記憶手段8のROMに格納され
たプログラムに従って実行する。
【0016】次に、現在位置までの経過時間を算出して
記憶するまでの制御手段9の動作を図2を参照して説明
する。まず目的地が設定されているかどうかを調べる
(ステップS1)。目的地の設定は、通常は出発地にお
いて行われる。目的地が設定されていない場合は、経路
探索手段2による走行ルートの探索が行われないので、
目的地の設定があるまで、別の処理に一旦戻る。目的地
の設定が行われている場合は、現在位置検出手段1が検
出した現在地および計時手段6が計測した現在時刻を記
憶手段8に記憶し、スタート地点情報として登録すると
ともに(ステップS2)、経路探索手段2による走行ル
ートの探索が行われ、表示手段5に表示された道路地図
上に表示される。次いで、操作入力手段4から通過点設
定が行われた場合には(ステップS3)、通過点設定フ
ラグをONする(ステップS4)。通過点の設定は、通
過点設定画面において必要事項を入力することにより行
われる。自車両が走行ルートに沿って走行している状態
で(ステップS5)、通過点設定フラグがONの場合は
(ステップS6)、設定された通過点(通過点Aとす
る)に到達すると(ステップS7)、通過点Aにおける
到達時刻を計時手段6から取得して記憶手段8に記憶す
る(ステップS8)。その後、通過点Aを出発した場合
は(ステップS9)、その出発時刻を計時手段6から取
得して記憶手段8に記憶する(ステップS10)。そし
て、設定された目的地に到達すると(ステップS10
A)、その時の車両現在地および現在時刻を計時手段6
から取得して記憶手段8に記憶し、ゴール地点情報とし
て登録する(ステップS10B)。なお、ステップS3
において、通過点設定の代わりに、同一場所に10分以
上停車している場合も、同様に処理して、その場所に到
達した時刻と出発した時刻とを記憶する。
【0017】次に、このようにして記憶手段8に記憶さ
れた各時間データを、後日、読み出して表示する制御手
段9の処理動作について説明する。ナビゲーション装置
のメニュー画面を立ち上げると、表示手段5にはメニュ
ー画面が表示され、その中からナビ設定機能を選択する
と、図3(a)に示す画面が表示されるので、「出発地
からの経過時間内訳表示」を行うのであれば「ON」を
選択し、行わないのであれば「OFF」を選択する。
「出発地からの経過時間内訳表示」を選択すると、出発
地と目的地を入力する画面が表示されるので、操作入力
手段4により出発地と目的地を入力すると、図3(b)
に示すような経過時間内訳表示画面が表示される。この
画面は、横軸を経過時間軸として左端に出発地を表示
し、右端に目的地を表示し、中間部に通過点がそれぞれ
丸印のマークa,b,c,dで表示されている。通過点
における左側のマークbと右側のマークcとの間は、経
過時間軸上の他の部分とは異なる色で表示されている。
この画面で、操作入力手段4のカーソルボタンの操作に
よりカーソルを通過点の左側のマークbに合わせてカー
ソルボタンを押すと、通過点に到着した時刻(19:21)
と出発地(スタート地点)からの経過時間(:34分)が
表示される。同様に、カーソルを通過点の右側のマーク
cに合わせてカーソルボタンを押すと、通過点を出発し
た時刻と出発地(スタート地点)からの経過時間が表示
される。また、出発地(スタート地点)のマークaにカ
ーソルを合わせると、出発地(スタート地点)の時刻が
表示され、目的地のマークdにカーソルを合わせると、
目的地に到達した時刻と出発地(スタート地点)からの
経過時間が表示される。
【0018】図4および図5は本実施の形態において経
由地が複数ある場合の制御手段9における表示処理動作
を示している。図4において、制御手段9は、まず経過
時間内訳表示画面フラグがONになっているかどうかを
調べ(ステップS11)、ONになっていなければ、出
発地情報を取得済みかどうかを調べ(ステップS1
2)、出発地情報が取得済みの場合は、目的地情報を取
得済みかどうかを調べる(ステップS13)。出発地情
報は、地域名称または施設名称と時刻であり、目的地情
報は、地域名称または施設名称と時刻および出発地から
の経過時間であり、これらを取得していない場合は、経
過時間内訳表示を行うことができないので、取得するま
で一旦他の処理に戻る。取得済みの場合は、図6(a)
に示すような経過時間内訳表示画面になっているかどう
かを調べ(ステップS14)、なっている場合は、出発
地と目的地の地域名称または施設名称を画面に表示する
(ステップS15)。次に、経由地情報を取得済みかど
うかを調べる(ステップS16)。経由地情報は、地域
名称または施設名称と到達時刻と出発時刻と停車時間お
よび出発地からの経過時間であり、経由地情報を取得済
みであって該当する経由地がある場合は(ステップS1
7)、全経由地に対し番号を設定して、図7に示すよう
に、記憶手段8に経由地内訳テーブル10を記憶し(ス
テップS18)、図6(b)に示すように全経由地を表
示する(ステップS19)。次に、カーソルの初期設定
を出発地へ設定するとともに(ステップS20)、経過
時間内訳表示画面フラグをONし(ステップS21)、
図5の処理へ移る。
【0019】図5において、利用者がカーソルボタンを
右操作すると(ステップS22)、現在のカーソル位置
を判断し(ステップS23)、カーソル位置が出発地か
ら始まり、経由地がある場合は(ステップS24)、カ
ーソルを経由地1に移動する(ステップS25)。ここ
でカーソルボタンを押下すると(ステップS38)、図
6(c)に示すように、経由地1に関する名称、到着時
刻、出発時刻、停車時間、出発地からの経過時間等の時
間データがそれぞれ色別で表示される(ステップS3
9)。さらにカーソルボタンを右操作すると(ステップ
S22)、同様にして次の経由地に関する時間データを
表示することができ(ステップS23、27、28、3
8、39)、目的地にカーソルが移動した場合は(ステ
ップS26)、その目的地に関する時間データが表示さ
れ、目的地を越えた場合は、カーソルが出発地に戻る
(ステップS29)。同様に、カーソルボタンを左操作
すると(ステップS30)、カーソルは左方向に移動し
て、同様な操作を実行することができる(ステップS3
1〜37)。そして、終了ボタンを操作することによ
り、この経過時間内訳表示処理が終了する(ステップS
40)。
【0020】なお、上記実施の形態において、経由地に
関する時間データの表示は、各経由地毎に行うようにな
っているが、図7に示すような経由地内訳テーブル10
を一覧表示してもよい。その際、経由地だけでなく出発
地や目的地についての時間データ、さらには各地点まで
の走行距離データについても一覧表示するようにしても
よい。
【0021】また、上記実施の形態において、図6
(c)のように出発地から目的地までの経由地点を複数
表示する際に、後日、各経由地を目的地として設定でき
るようにしてもよい。例えば、ステップS39で、経由
地1に関する名称、到着時刻、出発時刻、停車時間、出
発地からの経過時間等の時間データを表示する際に、図
8に示すように、「目的地設定」という項目を設け、利
用者がこの「目的地設定」にカーソルを合わせてボタン
を押すと、その経由地「××サービスエリア」が新たな
目的地として設定されるようにする。これにより、利用
者が、後日、以前に経由地だった場所を目的地として案
内させたい場合に、目的地の設定が容易にできるように
なる。
【0022】以上のように、本実施の形態によれば、経
路探索手段2により探索された走行ルート上において、
現在位置検出手段1により検出された自車の現在位置に
おける出発地からの経過時間を経過時間算出手段7によ
り算出するとともに、その位置での到達時刻や出発時
刻、停車時間等を計時手段6により計測し、これら経過
時間を含む時間データを記憶手段8に記憶し、後日、利
用者の指示により、制御手段9がこれらの時間データを
各地点毎に読み出して表示手段5に表示するようにした
ので、利用者が、過去の走行ルートおよび出発地から経
由地や目的地までの経過時間等を、記憶が薄れた後で
も、後から容易に確認することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のナビゲー
ション装置は、出発地から目的地までの最適な走行経路
を探索する経路探索手段と、地図データを取得する地図
データ取得手段と、取得された地図データを基に地図と
その関連情報を表示する表示手段と、出発地を出発して
から現在位置までの経過時間を算出する経過時間算出手
段と、現在位置における到達時刻や出発時刻、停車時間
等を経過時間とともに記憶する記憶手段とを備え、利用
者の指示により、記憶手段に記憶された経過時間等を表
示手段に表示するようにしたので、利用者が、過去の走
行ルートおよび出発地から経由地や目的地までの経過時
間を後から容易に確認することができるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるナビゲーション装
置の構成を示す概略ブロック図
【図2】本発明の実施の形態における経過時間内訳記憶
処理を示すフロー図
【図3】(a)本発明の実施の形態における機能設定画
面図 (b)本発明の実施の形態における経過時間内訳表示画
面図
【図4】本発明の実施の形態における経過時間内訳表示
処理を示すフロー図
【図5】本発明の実施の形態における経過時間内訳表示
処理を示すフロー図(続き)
【図6】(a)本発明の実施の形態における経過時間内
訳表示画面の遷移図 (b)本発明の実施の形態における経過時間内訳表示画
面の遷移図 (c)本発明の実施の形態における経過時間内訳表示画
面の遷移図
【図7】本発明の実施の形態における経由地内訳テーブ
ルを示す一覧図
【図8】本発明の実施の形態における別の経過時間内訳
表示の画面図
【符号の説明】
1 現在位置検出手段 2 経路探索手段 3 地図データ取得手段 4 操作入力手段 5 表示手段 6 計時手段 7 経過時間算出手段 8 記憶手段 9 制御手段 10 経由地内訳テーブル

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 出発地から目的地までの最適な走行経路
    を探索する経路探索手段と、地図データを取得する地図
    データ取得手段と、前記取得された地図データを基に地
    図とその関連情報を表示する表示手段と、出発地を出発
    してから現在位置までの経過時間を算出する経過時間算
    出手段と、前記算出した経過時間を記憶する記憶手段と
    を備え、前記記憶手段に記憶された経過時間を前記表示
    手段に表示することを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 前記記憶手段が、前記現在位置における
    経過時間とともに現在位置に到達した時点の到達時刻を
    記憶し、前記経過時間を前記表示手段に表示する際に、
    前記到達時刻を表示することを特徴とする請求項1記載
    のナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 前記記憶手段が、前記経路探索手段によ
    り探索された走行経路上において所定の通過点または所
    定時間以上同じ場所に停車した停車場所における停車時
    間を記憶し、前記通過点または停車場所における前記経
    過時間を前記表示手段に表示する際に、前記記憶した停
    車時間を表示することを特徴とする請求項1または2記
    載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 前記経路探索手段により探索された走行
    経路上において複数の経由地を設定した場合、前記各経
    由地における到達時間、出発時間および停車時間を前記
    記憶手段に記憶するとともに、前記経由地における前記
    経過時間を表示する際に、前記記憶した各経由地におけ
    る到達時間、出発時間および停車時間を表示することを
    特徴とする請求項1または2記載のナビゲーション装
    置。
  5. 【請求項5】 横軸を経過時間軸として出発地から目的
    地までを表示することを特徴とする請求項1から4のい
    ずれかに記載のナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 前記経過時間軸上に出発地、通過点また
    は経由地、および目的地をマークとして表示することを
    特徴とする請求項5記載のナビゲーション装置。
  7. 【請求項7】 前記マークを指定することにより、その
    地点における前記記憶した各時間データを表示すること
    を特徴とする請求項6記載のナビゲーション装置。
  8. 【請求項8】 前記各時間データを異なる色で表示する
    ことを特徴とする請求項7記載のナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】 前記マークを指定した時に、その地点に
    おける前記記憶した各時間データとともに目的地設定の
    項目を表示し、前記目的地設定の項目を指定することに
    より、その地点を目的地として設定することを特徴とす
    る請求項7記載のナビゲーション装置。
JP2000316108A 2000-10-17 2000-10-17 ナビゲーション装置 Pending JP2002122434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316108A JP2002122434A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000316108A JP2002122434A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002122434A true JP2002122434A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18795099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000316108A Pending JP2002122434A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002122434A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017601A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Kenwood Corp カーナビゲーション装置及びカーナビゲーション装置用情報処理方法
JP2007263890A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Denso Corp 車両状態情報表示制御装置および車両状態情報表示制御用のプログラム
CN100549841C (zh) * 2004-03-26 2009-10-14 佳能株式会社 电摄影感光体、电摄影感光体的制备方法、成像处理盒和电摄影装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100549841C (zh) * 2004-03-26 2009-10-14 佳能株式会社 电摄影感光体、电摄影感光体的制备方法、成像处理盒和电摄影装置
CN100549842C (zh) * 2004-03-26 2009-10-14 佳能株式会社 电子照相感光体、电子照相感光体的制造方法、处理盒以及电子照相装置
JP2006017601A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Kenwood Corp カーナビゲーション装置及びカーナビゲーション装置用情報処理方法
JP2007263890A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Denso Corp 車両状態情報表示制御装置および車両状態情報表示制御用のプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7502685B2 (en) Vehicle navigation apparatus and method with traveling direction indication at guidance intersection
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
JP3883892B2 (ja) 交通情報配信方法及び車載用ナビゲーション装置
US20130151141A1 (en) Navigation apparatus
JP4855208B2 (ja) 移動体情報表示装置及び移動体情報表示方法等
JP4402047B2 (ja) 移動***置表示装置および方法
JPH10132591A (ja) ナビゲーション装置
JPH10197268A (ja) 車載用ナビゲーション装置のマップマッチング方法
JP2002156239A (ja) 車載用カーナビゲーション装置
JPH1026536A (ja) ナビゲーション装置
JP2002122434A (ja) ナビゲーション装置
US8306743B2 (en) Route guiding apparatus
JP2004177199A (ja) カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003240586A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2011252754A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び経路案内方法
JP5615615B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び走行支援情報提示方法
JP2003207352A (ja) ナビゲーション装置およびルート探索方法
JP2001241955A (ja) ナビゲーション装置
JP5198133B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置及び地図表示方法
JP2001255164A (ja) ナビゲーション装置
JP2002107157A (ja) ナビゲーション装置
JP2003085684A (ja) 計測装置、走行時間または走行距離計測方法
JP2002188929A (ja) ナビゲーション装置
JP2799265B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2004226139A (ja) 車載用ナビゲーション装置の経路案内方法