JP2002002223A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2002002223A
JP2002002223A JP2000186774A JP2000186774A JP2002002223A JP 2002002223 A JP2002002223 A JP 2002002223A JP 2000186774 A JP2000186774 A JP 2000186774A JP 2000186774 A JP2000186774 A JP 2000186774A JP 2002002223 A JP2002002223 A JP 2002002223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
ridge
pneumatic tire
main
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000186774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002002223A5 (ja
Inventor
Yukio Tozawa
幸雄 兎沢
Hiroshi Iizuka
洋 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2000186774A priority Critical patent/JP2002002223A/ja
Priority to US09/881,698 priority patent/US6796349B2/en
Publication of JP2002002223A publication Critical patent/JP2002002223A/ja
Publication of JP2002002223A5 publication Critical patent/JP2002002223A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/04Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag
    • B60C11/042Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section
    • B60C11/047Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of continuous circumferential ribs, e.g. zig-zag further characterised by the groove cross-section the groove bottom comprising stone trapping protection elements, e.g. ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/14Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band
    • B60C11/18Anti-skid inserts, e.g. vulcanised into the tread band of strip form, e.g. metallic combs, rubber strips of different wear resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S152/00Resilient tires and wheels
    • Y10S152/03Slits in threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インフレート時にトレッドラジアスの変化に
起因して主溝の溝幅が狭まる場合であっても、その主溝
周りに発生する偏摩耗を効果的に抑制することを可能に
した空気入りタイヤを提供する。 【解決手段】 トレッド面1aにタイヤ周方向に延びる
複数本の主溝7a,7bを設けた空気入りタイヤにおい
て、インフレート時に溝幅が狭まる主溝7bについて、
両溝壁W1 ,W2 を溝底へ向かって溝幅が広がるように
傾斜させると共に、その溝底に溝空間をタイヤ幅方向に
分割する突条9を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレッド面にタイ
ヤ周方向に延びる複数本の主溝を設けた空気入りタイヤ
に関し、さらに詳しくは、主溝周りに発生する偏摩耗の
抑制を可能にした空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気入りタイヤのトレッド面に
は、金型内面形状に基づいて、タイヤ子午線方向の単一
又は複数の曲率半径(トレッドラジアス)からなる曲率
が付与されている。一方、空気入りタイヤは、トレッド
部に埋設したベルト層やトレッドゴム等の内部構造に起
因して、内圧充填時にトレッド面の曲率半径が変化しよ
うとする。このようにインフレートによってトレッド面
の曲率半径に変化を生じると、その変化は溝部分で吸収
されるので、トレッド部が溝底を境にして折れ曲がるよ
うな現象を生じる。特に、タイヤ周方向に延びる複数本
の主溝を備えたリブタイヤでは、上記折れ曲がり現象が
顕著に現れる。
【0003】上述のようにトレッド部が溝底を境にして
折れ曲がると、その溝に隣接するリブの縁部がトレッド
面の所定の曲率半径に対して不一致となり、リブ縁部で
の接地圧が著しく変化する。その結果、リブ縁部を起点
として偏摩耗を生じ、それがレール摩耗に成長してしま
うのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、イン
フレート時にトレッドラジアスの変化に起因して主溝の
溝幅が狭まる場合であっても、その主溝周りに発生する
偏摩耗を効果的に抑制することを可能にした空気入りタ
イヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の空気入りタイヤは、トレッド面にタイヤ周方
向に延びる複数本の主溝を設けた空気入りタイヤにおい
て、前記複数本の主溝のうち、インフレート時に溝幅が
狭まる主溝について、両溝壁を溝底へ向かって溝幅が広
がるように傾斜させると共に、その溝底に溝空間をタイ
ヤ幅方向に分割する突条を設けたことを特徴とするもの
である。
【0006】このようにインフレート時にトレッドラジ
アスの変化に起因して溝幅が狭まる主溝について、両溝
壁を溝底へ向かって溝幅が広がるように傾斜させること
により、主溝両側のリブの縁部における接地圧の著しい
変化を抑制することが可能になる。また、上記主溝の溝
底に溝空間をタイヤ幅方向に分割する突条を設けること
により、トレッドラジアスの変化に起因するトレッド部
の折れ曲がりを突条の両側2箇所に分散させるので、主
溝両側での接地圧を均等化することができる。しかも、
主溝両側のリブの縁部に偏摩耗を引き起こすように作用
する摩擦エネルギーを突条に吸収させることが可能にな
る。従って、主溝の両溝壁の傾斜構造と突条との相乗効
果により、主溝周りに発生するレール摩耗等の偏摩耗を
効果的に抑制することができる。
【0007】本発明において、突条の高さをトレッド面
と同一又はトレッド面より低くし、その高低差を0〜2
mmにすれば、初期摩耗時において突条による摩擦エネ
ルギーの吸収効果を高めることができる。特に、突条の
高さの溝深さに対する比は0.8以上にすることが好ま
しい。
【0008】突条はタイヤ周方向に延長する切り込み等
を設けることでタイヤ幅方向に分割することができる。
この場合、突条が摩擦エネルギーを吸収し易くなる。ま
た、突条を構成するゴム組成物とトレッド面を構成する
ゴム組成物とを互いに異ならせるようにしても良い。突
条を構成するゴム組成物として、トレッド面よりもグリ
ップ性に優れたゴム組成物を選択すれば、摩耗の進行に
より主溝体積が減少しても、突条のグリップ性に基づい
てウエット路面での摩擦力を補うことが可能になる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の構成について添付
の図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の実施形態からなる空気入り
タイヤを示し、1はトレッド部、2はサイドウォール
部、3はビード部である。左右一対のビード部3,3間
にはカーカス層4が装架され、そのタイヤ幅方向両端部
がそれぞれビードコア5の廻りにタイヤ内側から外側へ
巻き上げられている。トレッド部1におけるカーカス層
4の外周側には、複数のベルト層6が埋設されている。
【0011】図2に示すように、トレッド面1aにはタ
イヤ周方向に延びるストレート溝からなる複数本の主溝
7a,7bが形成されている。主溝7aはトレッドセン
ター側に位置し、主溝7bは主溝7aよりもショルダー
側に位置している。これら主溝7a,7bによって複数
列のリブ8が区分されている。なお、トレッド面1aに
は必要に応じてタイヤ幅方向に延びる横溝やサイプ等を
設けるようにしても良い。
【0012】上記空気入りタイヤは、トレッド部1に埋
設したベルト層6やトレッドゴム等の内部構造に起因し
て、インフレート時にトレッド面1aの曲率半径が変化
し、トレッド部1が主としてショルダー側の主溝7bの
溝底を境にして折れ曲がり、その結果、主溝7bの溝幅
がインフレート前に比べて僅かに狭まるようになってい
る。このような折れ曲がり現象を生じるタイヤ内部構造
は、ベルト層6やトレッドゴム等に基づいて意図的に設
計することが可能である。例えば、トレッドセンター付
近の周剛性を相対的に高くすれば、インフレート時にお
いてショルダー付近の外周成長が相対的に大きくなる。
【0013】インフレート時に溝幅が狭まる主溝7b
は、センター寄りの溝壁W1 が溝底へ向かってタイヤ幅
方向内側に傾斜し、ショルダー寄りの溝壁W2 が溝底へ
向かってタイヤ幅方向外側に傾斜し、溝幅が溝底へ向か
って徐々に広がっている。即ち、図3に示すように、主
溝7bの両溝壁W1 ,W2 のトレッド面1aに対する傾
斜角度α1 ,α2 は共に90°より大きくなっている。
また、主溝7bの中央部には溝底から突出する突条9が
タイヤ周方向に延在するように設けられ、該突条9によ
って溝空間がタイヤ幅方向に分割されている。突条9の
両側において主溝7bの溝底にはそれぞれ曲率が付与さ
れている。また、主溝7bの断面形状は突条9の両側で
略対称になっている。
【0014】上記空気入りタイヤは、図1の一点鎖線に
て示すように、インフレート時にトレッド部1が主とし
てショルダー側の主溝7bの溝底を境にして折れ曲が
り、主溝7bの溝幅がインフレート前に比べて僅かに狭
まるようになる。そのため、主溝7bの両溝壁W1 ,W
2 に繋がるリブ縁部での接地圧が他の部位とは異なる傾
向がある。これに対して、上述のように主溝7bの両溝
壁W1 ,W2 を溝底へ向かって溝幅が広がるように傾斜
させ、そのリブ縁部の剛性を低下させているので、両溝
壁W1 ,W2 に繋がるリブ縁部における接地圧の変化を
抑制することが可能になる。また、主溝7bは突条9を
境にしてタイヤ幅方向に分割されているので、トレッド
ラジアスの変化に起因するトレッド部1の折れ曲がりが
突条9の両側2箇所に分散するようになり、主溝7bの
両側での接地圧を均等化することができる。
【0015】更に、主溝7bの溝底に突条9を設けてい
るので、両溝壁W1 ,W2 に繋がるリブ縁部に作用する
摩擦エネルギーを突条9が吸収することになる。そのた
め、これら両溝壁W1 ,W2 の傾斜構造と細リブ9との
相乗効果により、主溝7bの周辺に発生するレール摩耗
等の偏摩耗を効果的に抑制することができる。
【0016】上記空気入りタイヤにおいて、突条9の高
さはトレッド面1aと同一又はトレッド面1aより低く
なっており、その高低差Gは0〜2mmの範囲に設定さ
れている。突条9の上面とトレッド面1aとの高低差G
を上記範囲に設定することにより、初期摩耗時において
突条9による摩擦エネルギーの吸収効果を高めることが
できる。この高低差Gが2mmを超えると、初期摩耗時
に摩擦エネルギーを吸収できず、偏摩耗を生じ易くなる
ので、それが摩耗の進行に伴ってレール摩耗に成長する
恐れがある。同様の理由から、突条9の高さHは12m
m以上とし、主溝7bの溝深さDに対する比を0.8以
上にすると良い。
【0017】図4に示すように、突条9はタイヤ周方向
に延長する切り込み10を設けることでタイヤ幅方向に
分割することができる。このように突条9を細分化する
と、突条9が摩擦エネルギーを吸収し易くなる。
【0018】図5に示すように、突条9を構成するゴム
組成物と、複数列のリブ8を含むトレッド面1aを構成
するゴム組成物とを互いに異ならせても良い。突条9を
構成するゴム組成物として、トレッド面1aよりもグリ
ップ性に優れたゴム組成物を選択すれば、摩耗の進行に
より主溝7aの体積が減少しても、突条9のグリップ性
に基づいてウエット路面での摩擦力を補うことが可能に
なる。従って、主溝7aに突条9を設けてもウエット路
面での走行性能を低下させることはない。
【0019】本発明はインフレート時に溝幅が狭まる主
溝がストレート溝である場合に極めて有効であるが、タ
イヤ周方向にジグザグ状に延長する主溝に適用すること
も可能である。また、トレッド面に設ける主溝の本数は
特に限定されるものではなく、少なくとも一部の主溝の
溝幅がインフレート時に狭まるものであれば良い。
【0020】
【実施例】タイヤサイズ295/75R22.5とし、
トレッドパターンだけを異ならせた本発明タイヤ及び従
来タイヤをそれぞれ製作した。
【0021】本発明タイヤ:図1に示すように、トレッ
ド面にタイヤ周方向に延びる複数本の主溝を設けた空気
入りタイヤにおいて、インフレート時に溝幅が狭まる主
溝について、両溝壁のトレッド面に対する傾斜角度
α1 ,α2 をそれぞれ100°とし、その溝底に溝空間
をタイヤ幅方向に分割する突条を設け、突条の上面とト
レッド面との高低差を2mmに設定した。
【0022】従来タイヤ:図1において、インフレート
時に溝幅が狭まる主溝の両溝壁のトレッド面に対する傾
斜角度α1 ,α2 をそれぞれ80°とし、その溝底に突
条を設けないようにした。
【0023】これら試験タイヤについて偏摩耗性を評価
した。偏摩耗性の評価として、本発明タイヤ及び従来タ
イヤをそれぞれ8台のトラックのフロントに2本づつ装
着し、高速道主体で10万km走行した後、各タイヤの
トレッド面における偏摩耗の発生状況を観察した。
【0024】その結果、従来タイヤは16本中4本にレ
ール摩耗が発生していた。一方、本発明タイヤは16本
中2本だけに兆候の見られるものも含めてレール摩耗が
発生していた。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ト
レッド面にタイヤ周方向に延びる複数本の主溝を設けた
空気入りタイヤにおいて、複数本の主溝のうち、インフ
レート時に溝幅が狭まる主溝について、両溝壁を溝底へ
向かって溝幅が広がるように傾斜させると共に、その溝
底に溝空間をタイヤ幅方向に分割する突条を設けたか
ら、主溝周りに発生する偏摩耗を効果的に抑制すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態からなる空気入りタイヤを示
す子午線断面図である。
【図2】本発明の実施形態からなる空気入りタイヤのト
レッドパターンを示す展開図である。
【図3】本発明の実施形態からなる空気入りタイヤの要
部を示す拡大断面図である。
【図4】本発明における主溝の変形例を示す拡大断面図
である。
【図5】本発明における主溝の更なる変形例を示す拡大
断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド部 1a トレッド面 2 サイドウォール部 3 ビード部 4 カーカス層 5 ビードコア 6 ベルト層 7a,7b 主溝 8 リブ 9 突条 W1 センター寄りの溝壁 W2 ショルダー寄りの溝壁 α1 センター寄りの溝壁の傾斜角度 α2 ショルダー寄りの溝壁の傾斜角度

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド面にタイヤ周方向に延びる複数
    本の主溝を設けた空気入りタイヤにおいて、前記複数本
    の主溝のうち、インフレート時に溝幅が狭まる主溝につ
    いて、両溝壁を溝底へ向かって溝幅が広がるように傾斜
    させると共に、その溝底に溝空間をタイヤ幅方向に分割
    する突条を設けた空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 前記突条の高さを前記トレッド面と同一
    又は該トレッド面より低くし、その高低差を0〜2mm
    にした請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記突条の高さの溝深さに対する比を
    0.8以上にした請求項1又は請求項2に記載の空気入
    りタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記突条をタイヤ幅方向に分割した請求
    項1乃至請求項3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 前記突条を構成するゴム組成物と前記ト
    レッド面を構成するゴム組成物とを互いに異ならせた請
    求項1乃至請求項4のいずれかに記載の空気入りタイ
    ヤ。
  6. 【請求項6】 前記インフレート時に溝幅が狭まる主溝
    がストレート溝である請求項1乃至請求項5のいずれか
    に記載の空気入りタイヤ。
JP2000186774A 2000-06-21 2000-06-21 空気入りタイヤ Pending JP2002002223A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186774A JP2002002223A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 空気入りタイヤ
US09/881,698 US6796349B2 (en) 2000-06-21 2001-06-18 Pneumatic tire including protrusion dividing groove space of main groove having groove width narrowed during inflation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000186774A JP2002002223A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002002223A true JP2002002223A (ja) 2002-01-08
JP2002002223A5 JP2002002223A5 (ja) 2006-08-03

Family

ID=18686876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000186774A Pending JP2002002223A (ja) 2000-06-21 2000-06-21 空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6796349B2 (ja)
JP (1) JP2002002223A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113825652A (zh) * 2019-05-27 2021-12-21 横滨橡胶株式会社 充气轮胎

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100335300C (zh) * 2002-09-10 2007-09-05 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
JP4316324B2 (ja) * 2003-08-08 2009-08-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP4542858B2 (ja) * 2004-04-15 2010-09-15 東洋ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ
EP2628613B1 (en) * 2010-10-15 2018-07-11 Compagnie Générale des Etablissements Michelin Pneumatic tire tread
US8689843B2 (en) 2011-12-14 2014-04-08 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Snow performance peaks
US10926586B2 (en) 2013-12-26 2021-02-23 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread having a flexible gate apparatus
US20170157992A1 (en) * 2014-06-30 2017-06-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Groove ridge for reducing undertread
USD788025S1 (en) 2016-03-02 2017-05-30 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Tire tread
JP7251166B2 (ja) * 2019-01-25 2023-04-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN111546836A (zh) * 2020-06-09 2020-08-18 厦门正新海燕轮胎有限公司 一种轮胎花纹沟结构及轮胎

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2254622A (en) * 1939-05-10 1941-09-02 Max C Overman Method for forming tires with ribs of different compositions
US2708957A (en) * 1950-01-04 1955-05-24 Us Rubber Co Anti-skid tire tread
FR2119263A5 (ja) * 1970-12-24 1972-08-04 Michelin & Cie
JPS52140102A (en) * 1976-05-19 1977-11-22 Bridgestone Corp Pneumatic tyre with less partial wear
US5131444A (en) * 1987-10-20 1992-07-21 Bridgestone Corporation Heavy duty pneumatic tires including stepped tread zones for preventing uneven wearing
JPH068081B2 (ja) * 1989-11-10 1994-02-02 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JPH04274906A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 重荷重用タイヤ
JPH05319029A (ja) * 1992-05-27 1993-12-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH082212A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0911709A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3101555B2 (ja) * 1995-11-28 2000-10-23 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3717617B2 (ja) * 1996-02-02 2005-11-16 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
JP3802985B2 (ja) * 1998-06-03 2006-08-02 横浜ゴム株式会社 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3045494B1 (ja) * 1998-12-17 2000-05-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4577929B2 (ja) * 1999-10-26 2010-11-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113825652A (zh) * 2019-05-27 2021-12-21 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
CN113825652B (zh) * 2019-05-27 2023-06-30 横滨橡胶株式会社 充气轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
US20010054464A1 (en) 2001-12-27
US6796349B2 (en) 2004-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4397956B1 (ja) 空気入りタイヤ
JP4656638B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4589680B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006298057A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07215017A (ja) スタッドレスタイヤ
JP6828496B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6855800B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0558118A (ja) スタツドレスタイヤ
JP3876156B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4369729B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6816519B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002002223A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178031A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007106175A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006264455A (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178032A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000318413A (ja) 空気入りタイヤおよびその加硫用金型
JP7136658B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6809239B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6816520B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2021111664A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2021111665A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006062468A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006131021A (ja) 空気入りタイヤ
JP2920811B2 (ja) スタッドレスタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609