JP2001269757A - 圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片の直接鋳造法 - Google Patents

圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片の直接鋳造法

Info

Publication number
JP2001269757A
JP2001269757A JP2001063652A JP2001063652A JP2001269757A JP 2001269757 A JP2001269757 A JP 2001269757A JP 2001063652 A JP2001063652 A JP 2001063652A JP 2001063652 A JP2001063652 A JP 2001063652A JP 2001269757 A JP2001269757 A JP 2001269757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strand
section
segment
region
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001063652A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Streubel
ハンス・シユトロイベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Demag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Demag AG filed Critical SMS Demag AG
Publication of JP2001269757A publication Critical patent/JP2001269757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/1206Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for plastic shaping of strands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 金型の下部に内径が調整可能なストランドガ
イドセグメントを備える直接鋳造装置において、圧延板
鋼片の品質改善を提供する。 【解決手段】 鋳造ストランド4は軟質減少区間III
の領域の前にセグメント2.1−2.nの適切な口幅調
整Wによる溶湯静内圧の結果として、目指した膨張部5
を備えており、膨張部5を軟質減少区間のセグメントガ
イドによって、残留凝固が生じるストランド厚さに全体
的に或いは部分的に押圧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、金型の下部にて
内径を調整可能なストランドガイドセグメントを含めた
ストランドガイドを備える、特にロ−ラ対を備えて、偏
析とコア気孔率を減少するために鋳造ストランドがその
残留凝固領域にてストランドガイドセグメントの調整に
より厚さを減少される(軟質減少部)直接鋳造装置にお
いて圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片を直接鋳造する方法
に関する。
【0002】
【従来技術】公知の方法(ドイツ特許出願公開第413
8740号明細書)では、ストランドは、入口でストラ
ンドがまだ通過凝固していないけれども、終端でストラ
ンドが通過凝固する軟質減少区間を通過する、それに対
して、とりわけ、鋳造速度は一つの実質的運転要因を意
味する。この際に終端凝固の領域では、例えば圧延薄板
鋼片用の厚さ減少が鋳造長さのメ−タ当たり0.5mm
と3mmとの間に実施される。その上に、軟質減少区間
において個々のセグメントのロ−ラ対は、残留凝固領域
にてストランド内部品質の改良を達成するためにストラ
ンドの収縮抑制により十分に狭く調整される。
【0003】欧州特許第0834364号明細書は凝固
中にストランド厚さ減少を伴う高速度直接鋳造装置用の
方法と装置を記載し、溶融物は特に振動する金型で鋳造
され、ストランド横断面が直線状にストランドガイドの
最小長さにわたり金型の直下で所謂鋳造ロ−ラにより減
少され、凝固領域或いは湯溜り床の直前で最大である軟
質減少、残りのストランドガイドを介して引き続く更な
るストランド減少を伴って減少される。この方法技術処
置によってストランド横断面減少の変形厚さは、ストラ
ンド殻の臨界的変形が高鋳造速度と鋼品とを考慮して越
えないように与えられている。
【0004】欧州特許第0177796号明細書はア−
ク直接鋳造装置の配向流出領域にて鋳造ストランドを案
内配向する方法を公表し、対向して配置されたロ−ラ
は、ばね力により鋳造ストランドの溶湯静圧に逆らって
鋳造方法に一致する距離に保持されている。その際に、
より上昇した剛性の鋳造ストランド領域が追求されて、
対向しているロ−ラの間の貫通の際に各ばね力は僅かな
追加力によって減少される。この提案、即ち取り付けた
誘導路程計とサ−ボ弁を備える油圧シリンダを介して内
径或いは口幅を無段階に調整することは、湯溜り底の位
置の計算上或いは測定技術的確認を必要とする。
【0005】前記書類やそれに記載された方法と装置に
一致して直接鋳造装置で製造された圧延鋼片或いはブロ
ックは薄板或いはストリップを形成する圧延機製品用の
原材料として用いられる。
【0006】特に圧延薄板鋼片の直接鋳造の際にストラ
ンドにおける偏析を減少させ且つ比較的最適組織を得る
ために、装置のストランドガイド区間において、例えば
ストランドのメ−タ当たり0.5mmと3mmの間の厚
さ減少のための終端凝固の領域でストランドガイドセグ
メントの上枠はセグメントに支承されるロ−ラにより入
口と出口の間に斜めに設置されるので、出口側で入口側
より小さい口幅が存在する。その際に、しばしばストラ
ンドが残留凝固の領域にて既に貫通凝固した縁領域を含
める厚さを減少される。けれども、これは、この場合に
ストランドの縁領域における組織内部品質が影響を与え
られることなしに、ロ−ラやその軸受の不必要な上昇し
た負荷をまねく。
【0007】
【この発明が解決しようとする課題】この関係と従来技
術におけるこの関係から生じる知識とから、この発明の
課題は、上昇したロ−ラ負荷や軸受負荷の回避の下で残
留凝固の減少領域における組織内部品質を改善する有効
な方法を提供し、この方法は主としてストランドの中間
部分に作用させ、ストランドのすでに貫通凝固した縁領
域を圧縮作業にて閉め出す。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、請求項1の上位概念に述べられた種類の方法におけ
る発明により、鋳造ストランドが軟質減少区間の領域の
前でセグメントの適切な口幅調整によって溶湯静的内圧
の結果として目指した膨張部を備えており、膨張部が軟
質減少区間のセグメントガイドにおいて残留凝固が生じ
るストランド厚さに全体に或いは部分的に押圧されるこ
とが提案されている。
【0009】従来技術や同じ厚さ減少とコア圧縮におけ
る従来の方法概念と比較して僅かな力作用が必要であ
り、ロ−ラ負荷或いは軸受負荷が減少されるから、全支
持構成がストランドガイドに役立ち、更にストランド品
質が減少された偏析やコア気孔率によって著しく改良さ
れるか或いは変更されなかった力作用の場合に大きい厚
さ減少とコア圧縮が生じる。
【0010】本方法の構成は、鋳造ストランドがセグメ
ントの可変に調整可能な口幅における軟質減少区間の領
域の前で少なくとも一個のセグメントにて、先ず最初に
減少する口幅を備える区間領域でコア流動性領域を減少
されて(液体コア減少)、引き続き、拡大する口幅の区
間領域を通過し、その後に他のセグメントで湯溜り底ま
で達する軟質減少区間に到ることを予定している。
【0011】
【発明の実施の態様】本方法の他の構成は、従属請求項
に一致して予定されている。
【0012】本発明の細部、特徴と利点は図面に概略的
に図示された実施例の次の説明から明らかになる。図1
は単に軟質減少区間を備える従来技術に基づく金型の下
部のストランドガイドの開始領域を純概略図で示し、図
2は液体コア減少区間を備える金型の下部と軟質減少区
間を備える接続する領域とのストランドガイドの部分を
示し、図3は鋳造ストランドの横断面形状を示す。
【0013】図1では、金型1の下部にセグメント2.
1,2.2と2.3を備えるストランドガイドの部分が
ある。セグメント2.2はセグメント領域2.2aと
2.2bに区分されている。総てのセグメントはガイド
ロ−ラ3,3’を有し、内径で互いに調整できる。
【0014】ストランドの凝固の際にストランド4中の
偏析を回避するために並びに濃密な組織を達成するため
にこの組織では終端凝固の領域におけるストランドガイ
ド20の軟質減少区間IIIにて厚さ減少がメ−タ当た
り0.5mmと3mmの間の変動幅により実施される。
【0015】図1の鋳造ストランド4の系図には、鋳造
ストランドは軟質減少区間IIIの領域の前でロ−ラ
3,3’の適切な口幅調整によって軟質減少区間III
の領域の前で達成された後に膨張部5を得て、その後に
膨張部5が軟質減少区間IIIの円錐形に設置されたロ
−ラガイドにおいて終端凝固が生じる同じストランド厚
さに減少される。
【0016】それにより上昇したロ−ラ負荷や軸受負荷
の回避の下で残留凝固の減少領域における組織内部品質
を改善する有効な方法が提供され、この方法は主として
ストランドのまだ完全には貫通凝固していない、特に中
間部分に作用させ、ストランドのすでに貫通凝固した縁
領域を圧縮作業にて閉め出す。
【0017】図2では、本発明に基づく方法の構成が図
示されており、それによると、鋳造ストランド4が軟質
減少区間の領域の前でロ−ラ3,3’の可変に調整可能
な口幅(W)においてまず最初に少なくとも一個の第一
セグメント2.1の金型1の下部の平行な区間Iを通過
する。次のセグメント2.2ではまず最初に減少する口
幅(−W)の区間領域2aにて”液体コア減少”が実施
され、引き続き、鋳造ストランドが増大する口幅(+
W)の区間領域IIbを貫通する。その後に鋳造ストラン
ド4が湯溜り底までに達する軟質減少区間IIIにおけ
るそれ以上のセグメント2.3−2.4或いは2.5
(図示されていない)に到る。図2の区間IIbの増大
する口幅+Wの領域は液体コア減少部(IIa)と軟質
減少部IIIとの領域の間に配置されている。本発明に
基づく方法の構成は、口幅Wが軟質減少部IIIの領域
の前で直線状に拡大されることを予定している。しか
し、その処置により、口幅Wが軟質減少部の領域III
の前で非直線状に拡大されることが使用され得る。スト
ランド殻の臨界的変形を回避する圧延薄鋼片を製造する
際に口幅Wの拡大が1mmと8mmとの間に調整される
と言う利点がある。
【0018】それに対して、場合によっては250mm
やそれ以上の圧延鋼片厚さをもつ通常の圧延鋼片の製造
の際に口幅(+W)の拡大が3mmと20mmとの間に
調整され得る。
【0019】図3では、鋳造ストランドが横断面で図示
されている。両側の膨張部5は軟質減少区間IIIの領
域の前で拡大された口幅調整によって生じる。この膨張
部5は軟質減少区間IIIの領域内で全体に或いは部分
的に戻し押圧される。描かれた直線は膨張されたストラ
ンドの横断面形状を示す。点線5’は軟質減少区間を出
た後のストランドの形状を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】単に軟質減少区間を備える従来技術に基づく金
型の下部のストランドガイドの開始領域を純概略図で示
す。
【図2】液体コア減少区間を備える金型の下部と軟質減
少区間を備える接続する領域とのストランドガイドの部
分を示す。
【図3】鋳造ストランドの横断面形状を示す。
【符号の説明】
1.....金型 2.....セグメント 3.....ロ−ラ 4.....ストランド 5.....ストランド膨張部

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型(1)の下部にて内径を調整可能な
    ストランドガイドセグメント(2.1 −2.n )を含め
    たストランドガイド(20)を備える、特にロ−ラ対
    (3、3’)を備えて、偏析とコア気孔率を減少するた
    めに鋳造ストランド(4)がその残留凝固領域にてスト
    ランドガイドセグメントの調整により厚さを減少される
    (軟質減少部)直接鋳造装置において圧延板鋼片、特に
    圧延薄板鋼片を直接鋳造する方法において、鋳造ストラ
    ンド(4)は軟質減少区間(III)の領域の前にセグ
    メント(2.1 −2.n )の適切な口幅調整(W)によ
    って溶湯静内圧の結果として目指した膨張部(5)を備
    えており、膨張部(5)は軟質減少区間のセグメントガ
    イドにおいて残留凝固が生じるストランド厚さに全体に
    或いは部分的に押圧されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも一個のセグメント(2.1 −
    2.n )の口幅(W)は軟質減少区間(III)の前に
    金型(1)の流出厚さより大きい寸法に調整されること
    を特徴とする請求項1に記載された方法。
  3. 【請求項3】 鋳造ストランド(4)はセグメント
    (2.1 −2.n )の可変に調整可能な口幅(W)にお
    ける軟質減少区間(III)の領域の前に少なくとも一
    個のセグメント(2.2)で、先ず最初に減少する口幅
    (−W)を備える区間領域(IIa)でコア流動性領域
    を減少されて(液体コア減少)、引き続き、拡大する口
    幅(+W)の区間領域(IIb)を通過し、その後に他
    のセグメント(2.3 −2.n )で湯溜り底まで達する
    軟質減少区間(III)に到ることを特徴とする請求項
    1或いは請求項2に記載された方法。
  4. 【請求項4】 少なくとも一個のセグメント(2.1 −
    2.n )の口幅(W)は軟質減少区間(III)の前で
    液体コア減少区間後のストランド厚さより大きい寸法に
    調整されることを特徴とする請求項3に記載された方
    法。
  5. 【請求項5】 セグメント(2.1 −2.n )の口幅調
    整は鋳造ストランドに対して平行に或いは円錐形に行わ
    れることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか
    一項に記載された方法。
  6. 【請求項6】 口幅(W)は軟質減少区間(III)の
    領域の前で直線状に増大されることを特徴とする請求項
    1乃至請求項5のいずれか一項に記載された方法。
  7. 【請求項7】 口幅(W)は軟質減少区間(III)の
    領域の前で非直線状に増大されることを特徴とする請求
    項1乃至請求項6のいずれか一項に記載された方法。
  8. 【請求項8】 圧延薄板鋼片の製造の際に口幅(+W)
    の増大は1mmと8mmとの間に調整されることを特徴
    とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載され
    た方法。
  9. 【請求項9】 圧延板鋼片の製造の際に口幅(+W)の
    増大は3mmと20mmとの間に調整されることを特徴
    とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載され
    た方法。
  10. 【請求項10】 増大する口幅(+W)の範囲は液体コ
    ア減少部(IIa)と軟質減少部(III)の領域の間
    に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項
    9のいずれか一項に記載された方法。
  11. 【請求項11】 鋳造ストランド(4)はまず最初に少
    なくとも一個の第一のセグメント(2.1 )における金
    型(1)の下部の平行な区間(III)を通過して、液
    体コア減少区間領域(IIa)と軟質減少区間領域(I
    II)に接続されていることを特徴とする請求項1乃至
    請求項10のいずれか一項に記載された方法。
JP2001063652A 2000-03-10 2001-03-07 圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片の直接鋳造法 Pending JP2001269757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10011689:2 2000-03-10
DE10011689A DE10011689A1 (de) 2000-03-10 2000-03-10 Verfahren zum Stranggiessen von Brammen und insbesondere von Dünnbrammen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001269757A true JP2001269757A (ja) 2001-10-02

Family

ID=7634219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001063652A Pending JP2001269757A (ja) 2000-03-10 2001-03-07 圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片の直接鋳造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6612364B2 (ja)
EP (1) EP1132161B1 (ja)
JP (1) JP2001269757A (ja)
AT (1) ATE294654T1 (ja)
CA (1) CA2340510C (ja)
DE (2) DE10011689A1 (ja)
ES (1) ES2240262T3 (ja)
MX (1) MXPA01002501A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014231086A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 Jfeスチール株式会社 鋼の連続鋳造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10057160A1 (de) * 2000-11-16 2002-05-29 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Dünnbrammen
DE10122118A1 (de) * 2001-05-07 2002-11-14 Sms Demag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Stranggiessen von Blöcken, Brammen und Dünnbrammen
DE102005028711A1 (de) * 2005-06-20 2006-12-28 Siemens Ag Verfahren zur Regelung und/oder Steuerung eines verstellbaren Rollensegmentes in einer Stranggießanlage
DE102005028703A1 (de) * 2005-06-20 2006-12-28 Siemens Ag Verfahren zur Regelung und/oder Steuerung eines Anstellsegmentes in einer Stranggießanlage und Vorrichtung hierfür
DE102007016575A1 (de) 2007-04-07 2008-10-09 Sms Demag Ag Strangführungsvorrichtung
JP5476959B2 (ja) * 2009-12-08 2014-04-23 Jfeスチール株式会社 軽圧下連続鋳造方法
CN107081412B (zh) * 2017-04-01 2019-08-09 唐山钢铁集团有限责任公司 高品质塑料模具钢特厚板连铸母坯的制备方法
CN110523942B (zh) * 2019-08-29 2021-11-23 邢台钢铁有限责任公司 一种改善高碳铬轴承钢大方坯内部缺陷的控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577548A (en) * 1993-10-14 1996-11-26 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Continuous casting process and plant

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4519439A (en) * 1977-07-26 1985-05-28 Jernjontoret Method of preventing formation of segregations during continuous casting
DE3437178A1 (de) 1984-10-10 1986-04-10 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und vorrichtung zum fuehren und richten eines giessstranges im richt- und auslaufbereich einer bogenstranggiessanlage
DE4138740A1 (de) * 1991-11-26 1993-05-27 Schloemann Siemag Ag Verfahren und vorrichtung zum stranggiessen von brammen oder bloecken
DE4338805C2 (de) * 1993-11-12 1995-10-26 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Stranggießanlage
EP0804981B1 (en) * 1995-10-18 2001-09-26 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Continuous casting method and apparatus therefor
DE19639297C2 (de) * 1996-09-25 2000-02-03 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung für Hochgeschwindigkeits-Stranggießanlagen mit einer Strangdickenreduktion während der Erstarrung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577548A (en) * 1993-10-14 1996-11-26 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Gmbh Continuous casting process and plant

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014231086A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 Jfeスチール株式会社 鋼の連続鋳造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE294654T1 (de) 2005-05-15
CA2340510C (en) 2009-06-02
DE10011689A1 (de) 2001-09-13
US20010020528A1 (en) 2001-09-13
DE50106063D1 (de) 2005-06-09
EP1132161B1 (de) 2005-05-04
MXPA01002501A (es) 2003-08-20
CA2340510A1 (en) 2001-09-10
US6612364B2 (en) 2003-09-02
EP1132161A1 (de) 2001-09-12
ES2240262T3 (es) 2005-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4057119B2 (ja) 凝固中に板厚減少を行う高速連続鋳造装置のための方法及び装置
JP2005526618A (ja) 金属ストランド、特に鋼材から成る鋳造ストランドの連続鋳造及び直接変形をするための方法及び装置
JP2012066303A (ja) 鋼の連続鋳造方法および連続鋳造設備
JP2001269757A (ja) 圧延板鋼片、特に圧延薄板鋼片の直接鋳造法
US6892794B2 (en) Method and device for continuous casting and subsequent forming of a steel billet, especially a billet in the form of an ingot or a preliminary section
US6491088B1 (en) Method and device for continuously casting thin metal strips
US6308769B1 (en) Continuous casting plant for casting slabs with a continuous casting mold and a strand guiding unit composed of rollers
KR100819123B1 (ko) 박 슬래브 제조 방법 및 장치
JP4846969B2 (ja) インゴット、スラブ、または薄スラブを連続鋳造するための方法
US20080041554A1 (en) Method and casting machine for production of casting bars in the shape of billets or blocks
JP2983152B2 (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造設備
JP2000326060A (ja) 連続鋳造された鋼材品の製造をするための方法及び装置
JPH08164460A (ja) 内質の良好な連続鋳造鋳片の製造方法
JP2942471B2 (ja) 薄スラブ用連続鋳造機のモールド
JP3394730B2 (ja) 鋼鋳片の連続鋳造方法
JPH02160151A (ja) 連鋳機内における鋳片形状成形方法
JP2001018043A (ja) 鋼鋳片の連続鋳造方法
CN1232369C (zh) 钢带的立式连铸的方法及用于执行该方法的连铸设备
JP3114671B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH11244902A (ja) 丸ビレット鋳片の成形装置
JPH0663715A (ja) 連鋳鋳片の凝固末期軽圧下法
JPH0390263A (ja) 連続鋳造方法
JPH11156512A (ja) ビームブランクの未凝固圧下製造法
JPH08257715A (ja) 連続鋳造方法
JP2000005853A (ja) 連続鋳造ガイドロール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120221