JP2001253677A - 乗客コンベヤーの手摺進入口装置 - Google Patents

乗客コンベヤーの手摺進入口装置

Info

Publication number
JP2001253677A
JP2001253677A JP2000063918A JP2000063918A JP2001253677A JP 2001253677 A JP2001253677 A JP 2001253677A JP 2000063918 A JP2000063918 A JP 2000063918A JP 2000063918 A JP2000063918 A JP 2000063918A JP 2001253677 A JP2001253677 A JP 2001253677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
entrance
base
balustrade
passenger conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000063918A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nagaya
長屋  真司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000063918A priority Critical patent/JP2001253677A/ja
Publication of JP2001253677A publication Critical patent/JP2001253677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 欄干基部の手摺進入口カバーの突出端を押圧
した場合の撓屈抵抗が大きく、突出端部と手摺の間に挟
まれた指先等の引き抜き抵抗が少ない乗客コンベヤーの
手摺進入口装置を得る。 【解決手段】 欄干2基部4に手摺3の進入口カバー8
に設け、進入口カバー8の延長部9の手摺3と対向する
内面に切れ目10を設ける。そして、切れ目10を手摺
3の長手に沿い互いに離れて複数本配置し、かつ長手を
手摺3の長手と直交する方向に配置する。これにより、
幼児等がいたずらして延長部9突出端を指先で押すと、
切れ目10内面が押し合い撓屈抵抗が増し挟まれ難くな
る。また、手摺3の間に指先を挟まれると、引き抜き時
に切れ目10内面が隔離するので撓屈抵抗が減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、欄干基部に配置
されて移動する手摺の進入口を形成する乗客コンベヤー
の手摺進入口装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図9は、例えば特開昭61−11958
5号公報に示された従来の乗客コンベヤーの手摺進入口
装置を示す乗客コンベヤーの欄干端部の側面図である。
図において、1は乗客コンベヤーの主枠、2は主枠1の
長手に沿う縁部に設けられた欄干、3は欄干2の外縁部
に案内されて移動する手摺、4は欄干2の長手端部を構
成した基部、5は基部4に設けられて手摺3が進入する
ための進入口である。
【0003】6は進入口カバーで、ゴム等の粘弾性材に
よって箱状に形成され、基部4に装着されて進入口5を
覆って配置され、進入口5から突出して設けられて手摺
3が空隙を形成して挿通されている。7は欄干2端部の
床面に形成された乗客コンベヤーの乗降口である。な
お、この例では手摺3は図9に示す矢印A方向に移動し
て進入口カバー6を経て進入口5に進入する。
【0004】従来の乗客コンベヤーの手摺進入口装置は
上記のように構成され、基部4の進入口5に進入口カバ
ー6が設けられる。そして、幼児等がいたずらして進入
口カバー6の手摺3導入口に指先等を差し入れた場合
に、指先等が基部4の進入口5に直ちに引き込まれるこ
とを防ぐようになっている。また、特開昭61−119
585号公報の第1図に示された通り、進入口カバー6
の手摺3との対向箇所は剛性を低くするために肉薄に製
作されている。これにより、手摺3と進入口カバー6と
の間に指先等が挟まれた場合、指先等を引き抜くときに
抵抗が少なくなるように設計されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の乗
客コンベヤーの手摺進入口装置では、いたずらにより進
入口カバー6の突出端を指先等で押した場合に突出端部
が容易に内側へ撓屈する。このため、指先等が引き込ま
れると、進入口カバー6の突出端部が少ない抵抗で撓屈
するので、この突出端部と手摺3の間に指先等が挟まれ
易くなるという問題点があった。なお、指先等が挟まれ
難くするために進入口カバー6の突出端部の剛性を高く
すると、指先等が挟まれたときに引き抜き難くなる。
【0006】この発明は、かかる問題点を解消するため
になされたものであり、進入口カバーの突出端が押圧さ
れた場合の撓屈抵抗が大きく、突出端部と手摺の間に挟
まれたときの引き抜き抵抗が少ない乗客コンベヤーの手
摺進入口装置を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る乗客コン
ベヤーの手摺進入口装置においては、主枠の長手に沿う
縁部に設けられて手摺の移動を案内する欄干、この欄干
の長手端部を構成し手摺の進入口が設けられた基部に対
して、この基部に装着されて進入口に配置され手摺が空
隙を形成して挿通された進入口カバーと、粘弾性材から
なり進入口カバーの要部を構成し、進入口の縁部から手
摺の長手に沿って延長されて手摺の外周を覆い、手摺と
対向する内面に手摺の長手に沿い互いに離れて配置され
て、長手が手摺の長手と直交する方向に配置された複数
の切れ目を有する延長部とが設けられる。
【0008】また、この発明に係る乗客コンベヤーの手
摺進入口装置においては、主枠の長手に沿う縁部に設け
られて手摺の移動を案内する欄干、この欄干の長手端部
を構成し手摺の進入口が設けられた基部に対して、板状
の粘弾性材からなり基部に装着されて進入口を覆って配
置されて手摺が空隙を形成して挿通され、基部の内側の
面に設けられて手摺の横断面形状に相似した同心的図形
に形成されて手摺の横断面における中心から外側へ広が
る方向に離れて複数本が配置された切れ目を有する進入
口カバーが設けられる。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1〜図6は、こ
の発明の実施の形態の一例を示す図で、図1は手摺を省
略して欄干の長手端部箇所を示す斜視図、図2は図1の
縦断側面に対応する図、図3は図2における進入口カバ
ーの撓屈状態を示す図、図4は図3のB部拡大図、図5
は図2における進入口カバーの他の撓屈状態を示す図、
図6は図5のC部拡大図である。
【0010】図において、1は乗客コンベヤーの主枠、
2は主枠1の長手に沿う縁部に設けられた欄干、3は欄
干2の外縁部に案内されて移動する手摺、4は欄干2の
長手端部を構成した基部、5は基部4に設けられて手摺
3が進入するための進入口である。8は進入口カバー
で、ゴム等の粘弾性材によって製作されて、筒状をなす
延長部9が基部4の進入口5に内側から嵌合されて装着
され、延長部9が進入口5から突出して配置されて手摺
3の外周を覆い、中心部に手摺3が空隙を形成して挿通
されている。
【0011】10は切れ目で、進入口カバー8に設けら
れて手摺3の外周と対向する延長部9の内面に配置さ
れ、手摺3の長手に沿い互いに離れて複数本が配置さ
れ、長手が手摺3の長手と直交する方向に配置されてい
る。7は欄干2端部の床面に形成された乗客コンベヤー
の乗降口である。なお、手摺3は図2等に示す矢印A方
向に移動して進入口カバー8の延長部9を経て進入口5
に進入する。
【0012】上記のように構成された乗客コンベヤーの
手摺進入口装置において、基部4の進入口5に進入口カ
バー8が設けられる。そして、幼児等がいたずらして手
が手摺3に触れた状態で、進入口カバー8の延長部9に
おける手摺3導入口に指先等を差し入れようとした場合
に、指先等が延長部9の突出端面に当たる。このとき
に、指先等によって延長部9の突出端面が図3に示す矢
印D方向に押圧されるので、延長部9が図3に示すよう
に撓屈する。
【0013】そして、この状態では図4に矢印Eで示す
方向に切れ目10の内面が相互に押し合う。これによ
り、進入口カバー8の延長部9の材料が軟質であって剛
性が低くても切れ目10の内面が相互に押し合うので、
その材料における図4に示す厚さTに対応した剛性が得
られる。したがって、延長部9の突出端面が押圧された
ときの撓屈抵抗が増し、延長部9の突出部と手摺3との
間に指先等が挟まれ難くなる。
【0014】また、幼児等がいたずらして延長部9の突
出部と手摺3との間に図5に示すように指先等が挟まれ
た状態では、図5に示すように進入口カバー8の延長部
9が撓屈する。この状態では、図6に矢印Fで示すよう
に切れ目10の内面が相互に隔離するので、進入口カバ
ー8の延長部9の剛性がその材料における図6に示す厚
さtに対応する低い値になる。このため、図5に矢印G
で示す方向に指先等を引き抜くときの撓屈抵抗が少なく
なり、少ない抵抗で容易に指先等を引き抜くことができ
る。
【0015】以上説明した構成によって、幼児等がいた
ずらして進入口カバー8の延長部9突出端を指先等で押
した場合の撓屈抵抗が大きくなる。このため、延長部9
と手摺3の間に指先等を挟まれる不具合の発生を減少す
ることができる。また、延長部9突出端と手摺3の間に
指先等を挟まれた場合に、指先等を引き抜くときの撓屈
抵抗が少なくなる。これにより、延長部9と手摺3の間
に指先等を挟まれることによって生じる不具合を減少す
ることができる。
【0016】実施の形態2.図7及び図8は、この発明
の他の実施の形態の一例を示す図で、図7は前述の図2
相当図、図8は図7のH−H線断面図である。図におい
て、前述の図1〜図6と同符号は相当部分を示し、11
は進入口カバーで、ゴム等の粘弾性材によって製作され
て平板状をなし、基部4の内側から進入口5を覆って基
部4に装着されて中心部に手摺3が空隙を形成して挿通
されている。12は切れ目で、基部4における進入口カ
バー11の内側の面に設けられて手摺3の横断面形状に
相似した同心的図形に形成され、手摺3の横断面におけ
る中心から外側へ広がる方向に離れて複数本が配置され
ている。
【0017】上記のように構成された乗客コンベヤーの
手摺進入口装置において、基部4の進入口5を覆って進
入口カバー11が設けられ、進入口カバー11の基部4
内側の面に切れ目12が設けられる。これによって、前
述の図1〜図6の実施の形態と同様に手摺3と進入口5
縁部の間において進入口カバー11を図7に示す矢印D
方向に外側から押した場合の撓屈抵抗が大きく、また手
摺3と進入口カバー11の間に指先等を挟まれた場合に
図7に示す矢印G方向に引き抜くときの撓屈抵抗が少な
くなる。したがって、詳細な説明を省略するが図7及び
図8の実施の形態においても図1〜図6の実施の形態と
同様な作用が得られる。
【0018】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、主枠の
長手に沿う縁部に設けられて手摺の移動を案内する欄
干、この欄干の長手端部を構成し手摺の進入口が設けら
れた基部に対して、この基部に装着されて進入口に配置
され手摺が空隙を形成して挿通された進入口カバーと、
粘弾性材からなり進入口カバーの要部を構成し、進入口
の縁部から手摺の長手に沿って延長されて手摺の外周を
覆い、手摺と対向する内面に手摺の長手に沿い互いに離
れて配置されて、長手が手摺の長手と直交する方向に配
置された複数の切れ目を有する延長部とを設けたもので
ある。
【0019】これによって、幼児等がいたずらして進入
口カバーの延長部突出端を指先等で押した場合に、切れ
目の内面が相互に押し合うのでその厚さに対応した剛性
が得られ撓屈抵抗が大きくなる。このため、延長部と手
摺の間に指先等を挟まれる不具合の発生を減少する効果
がある。また、延長部突出端と手摺の間に指先等を挟ま
れた場合に、延長部が撓屈して切れ目の内面が相互に隔
離するので剛性が低くなり指先等を引き抜くときの撓屈
抵抗が少なくなる。このため、指先等を引き抜くことを
容易化する効果がある。
【0020】また、この発明は以上説明したように、主
枠の長手に沿う縁部に設けられて手摺の移動を案内する
欄干、この欄干の長手端部を構成し手摺の進入口が設け
られた基部に対して、板状の粘弾性材からなり基部に装
着されて進入口を覆って配置されて手摺が空隙を形成し
て挿通され、基部の内側の面に設けられて手摺の横断面
形状に相似した同心的図形に形成されて手摺の横断面に
おける中心から外側へ広がる方向に離れて複数本が配置
された切れ目を有する進入口カバーを設けたものであ
る。
【0021】これによって、幼児等がいたずらして進入
口カバーの欄干基部における手摺と進入口の間の外面側
を指先等で押した場合に、切れ目の内面が相互に押し合
うので剛性が保持できる。このため、延長部と手摺の間
に指先等を挟まれる不具合の発生を減少する効果があ
る。また、進入口カバーと手摺の間に指先等を挟まれた
場合に、進入口カバーの手摺との対向縁部が撓屈し、切
れ目の内面が相互に隔離するので剛性が低くなる。した
がって、指先等を引き抜くときの抵抗が少なくなり、指
先等の引き抜きを容易化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す図で、手摺を
省略して欄干の長手端部箇所を示す斜視図。
【図2】 図1の縦断側面に対応する図で、後述する図
9相当図。
【図3】 図2における進入口カバーの撓屈状態を示す
図。
【図4】 図3のB部拡大図。
【図5】 図2における進入口カバーの他の撓屈状態を
示す図。
【図6】 図5のC部拡大図。
【図7】 この発明の実施の形態2を示す図で、前述の
図2相当図。
【図8】 図7のH−H線断面図。
【図9】 従来の乗客コンベヤーの手摺進入口装置を示
す乗客コンベヤーの欄干端部の側面図。
【符号の説明】
1 主枠、2 欄干、3 手摺、4 基部、5 進入
口、8 進入口カバー、9 延長部、10 切れ目、1
1 進入口カバー、12 切れ目。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主枠の長手に沿う縁部に設けられて手摺
    の移動を案内する欄干、この欄干の長手端部を構成し上
    記手摺の進入口が設けられた基部、この基部に装着され
    て上記進入口に配置され上記手摺が空隙を形成して挿通
    された進入口カバーと、粘弾性材からなり上記進入口カ
    バーの要部を構成し、上記進入口の縁部から上記手摺の
    長手に沿って延長されて上記手摺の外周を覆い、上記手
    摺と対向する内面に上記手摺の長手に沿い互いに離れて
    配置されて、長手が上記手摺の長手と直交する方向に配
    置された複数の切れ目を有する延長部とを備えた乗客コ
    ンベヤーの手摺進入口装置。
  2. 【請求項2】 主枠の長手に沿う縁部に設けられて手摺
    の移動を案内する欄干、この欄干の長手端部を構成し上
    記手摺の進入口が設けられた基部、板状の粘弾性材から
    なり上記基部に装着されて上記進入口を覆って配置され
    て上記手摺が空隙を形成して挿通され、上記基部の内側
    の面に設けられて上記手摺の横断面形状に相似した同心
    的図形に形成されて上記手摺の横断面における中心から
    外側へ広がる方向に離れて複数本が配置された切れ目を
    有する進入口カバーを備えた乗客コンベヤーの手摺進入
    口装置。
JP2000063918A 2000-03-08 2000-03-08 乗客コンベヤーの手摺進入口装置 Pending JP2001253677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063918A JP2001253677A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 乗客コンベヤーの手摺進入口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063918A JP2001253677A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 乗客コンベヤーの手摺進入口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001253677A true JP2001253677A (ja) 2001-09-18

Family

ID=18583703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063918A Pending JP2001253677A (ja) 2000-03-08 2000-03-08 乗客コンベヤーの手摺進入口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001253677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179876A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社日立製作所 乗客コンベア

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016179876A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 株式会社日立製作所 乗客コンベア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797618B2 (ja) バンパ取付用ブラケット
JP2001253677A (ja) 乗客コンベヤーの手摺進入口装置
JP2016150599A (ja) シートレールカバー構造及びシートスライド構造
US6883695B2 (en) Toilet paper holder
CA1202267A (en) Balustrade of a passenger conveyor
JP6897919B2 (ja) 伸縮カーテンレールのジョイント
JP4488540B2 (ja) バックル
JP5367391B2 (ja) 建具
JP3991482B2 (ja) 鍵バーのガイド構造
JP5985683B2 (ja) サッシおよびサッシに網を配置して構成されるサッシ構造体
JP4904065B2 (ja) 接続構造及び接続部材
JP6176475B2 (ja) シェードのガイド保持装置
JP3187630U (ja) パネルフレーム、及びパネルキット
JP4425693B2 (ja) 可動式ホーム柵
JP6910165B2 (ja) 引手
JP4669119B2 (ja) 壁下地構造
JP4904068B2 (ja) 接続構造及び接続具
JPH0960612A (ja) 中空形材の端部キャップの固定クリップ
JP6873774B2 (ja) 緩衝材及び緩衝材の装着方法
JP4878706B2 (ja) 引戸の案内構造
JP4491935B2 (ja) 遊技機島の腰板保持部材
JP2560903Y2 (ja) 間仕切り用吊り戸の下レール
JP3796305B2 (ja) スライド式シート材切断装置
JP2022178559A (ja) カーテンレールのジョイント
JPH0124046Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208