JP4425693B2 - 可動式ホーム柵 - Google Patents

可動式ホーム柵 Download PDF

Info

Publication number
JP4425693B2
JP4425693B2 JP2004141846A JP2004141846A JP4425693B2 JP 4425693 B2 JP4425693 B2 JP 4425693B2 JP 2004141846 A JP2004141846 A JP 2004141846A JP 2004141846 A JP2004141846 A JP 2004141846A JP 4425693 B2 JP4425693 B2 JP 4425693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
movable
doorway
fence
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004141846A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005324562A (ja
Inventor
守雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004141846A priority Critical patent/JP4425693B2/ja
Publication of JP2005324562A publication Critical patent/JP2005324562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425693B2 publication Critical patent/JP4425693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Gates (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)

Description

この発明は、鉄道のホームで待っている乗客と電車軌道を隔離するために設置される可動式ホーム柵に関するものである。
従来、可動式ホーム柵は、プラットホーム床にアンカー固定されたホーム柵本体の戸出入り口開口端部内側に、予め複数個の溶殖スタッドを等ピッチで溶接しておき、戸出入り口ゴムと押え金の穴部に複数個の溶殖スタッドを嵌め込みナットにより固定する。そして、戸出入り口開口他端部(車両側)はスペースが小さい関係でL型押え金とホーム柵本体で戸出入り口ゴムを挟み込み、L型押え金穴部に複数個の溶殖スタッドを嵌め込みナットにより固定する。
このように、従来の可動式ホーム柵は、その戸出入り口ゴムがホーム柵本体の戸出入り口開口両端部に取り付けられるものである(例えば、特許文献1および2参照)。
特開平9−226568号公報 特開2003−012255号公報
従来の可動式ホーム柵は、以上のように構成されているので、戸出入り口ゴムが緩んで指が可動扉と戸出入り口ゴムの隙間部に入りやすく、戸出入り口開口端部の小口部分で怪我をするおそれが高かった。また、指を入り難くするため戸出入り口ゴムと可動扉の隙間を最小とするので、製品の反り・製作誤差等で戸出入り口ゴムと可動扉が摺動して可動扉の意匠面に黒いゴムの跡が付着し、意匠上見苦しくなる。さらに、戸出入り口ゴムの取り替え時、ホーム柵本体の内側に取付けてある戸出入り口ゴム押え金のナットを取り外さなければならず、メクラ作業となるので作業効率が悪いと言う問題点があった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、ホーム柵本体の戸出入り口部と可動扉に指を挟まれ難いものとし、また、可動扉が指を挟まれ難いように設けた部材に摺動しても可動扉の表面側に摺動跡が付着せず、しかも、指を挟まれ難いように設けた部材の取替えを容易にし、作業効率を向上できる可動式ホーム柵を得ることを目的とする。
この発明に係る可動式ホーム柵は、戸出入り口部を有する柵体として形成され、当該柵体の外面を覆う薄板の端部が上記戸出入り口部に突出して配置されたホーム柵本体と、このホーム柵本体に連結され、横方向に移動して上記戸出入り口部に出入りすることにより出入り口を開閉する可動扉とを備え、ホームの乗客と電車軌道を隔離する可動式ホーム柵において、上記ホーム柵本体の薄板小口部分に被せられた状態で上記戸出入り口部に取付けられる目地と、上記ホーム柵本体の戸出入り口部と上記可動扉の間に指を挟まれ難くするために、上記目地の中に差し込まれた状態で当該目地を介して上記戸出入り口部に設けられる戸出入り口部材と、を備えている。
この発明は、ホーム柵本体の戸出入り口部に、指を挟まれ難い所定形状の部材を設けることで、ホーム柵本体の戸出入り口部と可動扉に指を挟まれて怪我をする等の不具合を防止できる。
以下、この発明の一実施の形態を、図1〜図6を参照して説明する。
実施の形態1.
図1〜図4は、この発明の実施の形態1による可動式ホーム柵を示すもので、図1は可動式ホーム柵をプラットホーム側から見た全体図、図2は、図1の線I−Iの部分を切断して示す断面図、図3は図2におけるIII部の詳細を示す断面図、図4は図2の矢視IVの詳細を示す斜視図である。
図1において、プラットホーム床1にアンカー固定されたホーム柵本体2が対向して向き合い、可動扉3の戸先に固定された戸先ゴム4と可動扉3の開閉により、プラットホームと車両側(起動側)を開放・閉鎖する。つまり、可動扉3は、ホーム柵本体2に実質的に連結され、横方向に移動して出入り口を開閉する。
図2〜図4において、ホーム柵本体2の戸出入り口開口端部に、アルミ素材を押出し成形した目地5の細溝部5aを嵌め込むと同時に複数の穴部5bを予めホーム柵本体2のL型補強に溶接された溶植スタッド6に嵌め込み、ナット7で固定し、これをホーム柵本体2の戸出入り口開口の両端部に配置する。
さらに、ホーム柵本体2の戸出入り口部と可動扉3の間に指を挟まれ難い所定形状の部材、例えば先端が直角三角形を成し、その二辺に植毛加工を施して形成された植毛8aを有する戸出入り口ゴム8を、ホーム柵本体2の戸出入り口部に設け、この戸出入り口ゴム8を、そのフラット側を外側にし、ホーム柵本体2にヒンジ固定され回転可能な上蓋2aを開き、ゴム挿入穴2bから目地5のゴム挿入溝5cに挿入する。つまり、戸出入り口ゴム8を保持用の目地5の中に差し込み、この目地5をホーム柵本体2の戸出入り口部の薄板小口部分に被せる構造とする。
以上のように、この実施の形態1によれば、ホーム柵本体の戸出入り口部と可動扉に指を挟まれ難い形状の戸出入り口ゴムを設けることで、ホーム柵本体の戸出入り口部と可動扉に指を挟まれて怪我をする等の不具合を防止でき、また、戸出入り口ゴムの表面に植毛加工を施すことで、可動扉が戸出入り口ゴムに摺動しても可動扉の表面側に摺動跡が付着しないようにすることができる。
さらに、ホーム柵本体の戸出入り口ゴムを保持用の目地の中に差し込む構造とし、しかも、戸出入り口部の薄板小口部分に目地を被せる構造とすることで、怪我等の不具合を防止できると共に、ゴムの取り替えを容易にし、作業効率を向上できる。
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2による可動式ホーム柵の要部を示す斜視図である。なお、図5において、図1と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明を省略する。
本実施の形態では、戸出入り口ゴムの表面に加工する植毛を色分け(ストライプ等)するもので、本実施の形態における構造については、実質的に上記実施の形態1と同一であるが、実施の形態1の図3の矢視Vの部分の構造が、図5に示すように異なる。
図5において、戸出入り口ゴム8の直角三角形の一辺(外側)に通常の植毛加工を施して植毛8aを形成すると共に色違いの植毛加工を施して植毛8bを形成し、他辺(内側)には通常の植毛加工を施して植毛8aを形成する。なお、通常の植毛8aと色違いの植毛8bの色は、ホーム柵本体2の色と調和する色に合せるように設定してもよい。
以上のように、この実施の形態2においても、上記実施の形態1と同様の効果が得られると共に、本実施の形態では、さらに、戸出入り口ゴムの表面に加工する植毛を色分けすることで、利用者の注意を引き、ホーム柵本体の戸出入り口部と可動扉に指を挟まれて怪我をする等の不具合を防止でき、また、植毛の色をホーム柵の色と調和する色に合せることで、その意匠性を向上できる。
実施の形態3.
図6は、この発明の実施の形態3による可動式ホーム柵の戸出入り口ゴムを示す構成図である。なお、図6において、図1と対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明を省略する。
本実施の形態では、戸出入り口ゴムの表面に加工する植毛の毛の長さを長くするもので、本実施の形における構造については、実質的に上記実施の形態1と同一であるが、図2のIII部詳細の部分が、図6に示すように異なる。
図6において、戸出入り口ゴム8の頂部に長い毛の植毛加工を施して植毛8cを形成し、他辺には短い毛の植毛加工即ち通常の植毛加工を施して植毛8aを形成する。なお、長い毛の植毛8cの右側に散在するものは、一例としてこの長い毛の植毛8cで弾かれたゴミ等を表しており、このようにして、ホーム柵本体2の戸出入り口ゴム8の頂部に長い毛の植毛8cを設け、ホーム柵本体2の戸出入り口ゴム8と可動扉3との隙間を限りなく無しに近づけて、ホーム柵本体2内にゴミ・ホコリ・雨などが進入しないようにする。
以上のように、この実施の形態3においても、上記実施の形態1と同様の効果が得られると共に、本実施の形態では、さらに、ホーム柵本体の戸出入り口ゴム頂部に加工する植毛の毛の長さを長くし、可動扉との隙間を限りなく無しに近づけることで、可動式ホーム柵の本体内へのゴミ・ホコリ・雨などの進入を防ぐことができる。
なお、上記実施の形態1〜3においては、ホーム柵本体の戸出入り口部と可動扉の間に指を挟まれ難い所定形状の部材として、戸出入り口ゴムの場合について説明したが、これに限定されることなく、同様の効果が得られれば、その他の部材を用いてもよい。
この発明の実施の形態1による可動式ホーム柵をプラットホーム側から見た全体図である。 この発明の実施の形態1による可動式ホーム柵におけるホーム柵本体の線I-Iの部分を切断して示す断面図である。 図2のIII部の詳細を示す断面図である。 図3の矢視Vの詳細を示す斜視図である。 この発明の実施の形態2による可動式ホーム柵の要部を示す斜視図である。 この発明の実施の形態3による可動式ホーム柵の要部を示す断面図である。
符号の説明
2 ホーム柵本体、 2a 上蓋、 2b ゴム挿入穴、 3 可動扉、 5 目地、 5a 目地の細溝部、 5b 目地の穴部、 5c 目地のゴム挿入溝、 8 戸出入り口ゴム、 8a 通常の植毛(短い毛の植毛)、 8b 色違いの植毛、 8c 長い毛の植毛。

Claims (4)

  1. 戸出入り口部を有する柵体として形成され、当該柵体の外面を覆う薄板の端部が上記戸出入り口部に突出して配置されたホーム柵本体と、このホーム柵本体に連結され、横方向に移動して上記戸出入り口部に出入りすることにより出入り口を開閉する可動扉とを備え、ホームの乗客と電車軌道を隔離する可動式ホーム柵において
    上記ホーム柵本体の薄板小口部分に被せられた状態で上記戸出入り口部に取付けられる目地と、
    上記ホーム柵本体の戸出入り口部と上記可動扉の間に指を挟まれ難くするために、上記目地の中に差し込まれた状態で当該目地を介して上記戸出入り口部に設けられる戸出入り口部材と、
    を備えたことを特徴とする可動式ホーム柵。
  2. 上記戸出入り口部材の表面に植毛加工を施したことを特徴とする請求項1記載の可動式ホーム柵。
  3. 上記戸出入り口部材の表面に加工する植毛を色分けするようにしたことを特徴とする請求項2記載の可動式ホーム柵。
  4. 上記戸出入り口部材のうち上記可動扉に向けて突出した頂部に加工する毛の長さを他の部位に加工する毛の長さよりも長くしたことを特徴とする請求項2または3記載の可動式ホーム柵
JP2004141846A 2004-05-12 2004-05-12 可動式ホーム柵 Expired - Lifetime JP4425693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141846A JP4425693B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 可動式ホーム柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141846A JP4425693B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 可動式ホーム柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005324562A JP2005324562A (ja) 2005-11-24
JP4425693B2 true JP4425693B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=35471270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004141846A Expired - Lifetime JP4425693B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 可動式ホーム柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4425693B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178356A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Nippon Signal Co Ltd:The ホーム柵装置
JP5745890B2 (ja) * 2011-02-24 2015-07-08 三菱電機株式会社 ホーム柵装置
CN110397397A (zh) * 2019-07-31 2019-11-01 江苏利元自动门科技有限公司 一种防夹自动门

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5248487Y1 (ja) * 1965-09-02 1977-11-04
JPS53112162U (ja) * 1977-02-15 1978-09-07
JPS53128840A (en) * 1977-04-18 1978-11-10 Mitsubishi Electric Corp Doorway device for elevator
JPS59173877U (ja) * 1983-05-06 1984-11-20 川崎重工業株式会社 保護材
JPH0455982U (ja) * 1990-09-19 1992-05-13
JPH07626Y2 (ja) * 1991-03-29 1995-01-11 近畿車輌株式会社 車体ドア収納部への指保護用ゴムの取り付け構造
JPH0754556Y2 (ja) * 1992-02-27 1995-12-18 コマニー株式会社 戸袋の入口側構造
GB2298887B (en) * 1995-03-16 1998-12-23 Kleeneze Sealtech Ltd Protective measures for use with elevators
JPH09151665A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Sankyo Alum Ind Co Ltd 引戸,窓
FI107730B (fi) * 2000-02-22 2001-09-28 Kone Corp Sormisuoja
KR200234004Y1 (ko) * 2001-03-03 2001-09-28 임흥빈 방풍방음과 안전이 겸비된 강화유리 출입문용 안전구
JP4614576B2 (ja) * 2001-05-23 2011-01-19 ミサワホーム株式会社 片引戸の設置構造
JP2003175820A (ja) * 2001-12-13 2003-06-24 Kyosan Electric Mfg Co Ltd 可動ホーム柵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005324562A (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7735538B2 (en) Door shutter
DE19548072C2 (de) Bewegbarer Deckel für ein Fahrzeugdach
US7921566B2 (en) Hair trimmer
DE102018221818A1 (de) Kraftfahrzeugtürscheibenführung
DE69006880T2 (de) Reissverschlussschieber.
DE10118205A1 (de) Stromzuführungseinrichtung für eine Schiebetür an einem Kraftfahrzeug
DE112018003203T5 (de) Gleitvorrichtung
JP4425693B2 (ja) 可動式ホーム柵
DE3145210A1 (de) Hecktuer fuer ein kraftfahrzeug
DE60224366T2 (de) Dichtungs- und führungsstreifen
DE102014109891A1 (de) Türrahmen für ein Fahrzeug
KR20080075500A (ko) 차량용 루프
DE102017119862A1 (de) Variable-Gürtelleiste-Struktur für eine Fahrzeugtür
DE102019213077A1 (de) Türöffnungsabschnittstruktur eines fahrzeugs
WO2006092851A1 (ja) エレベータのドア装置
JP7014087B2 (ja) 車両の開閉構造
EP3730325A1 (de) Insektenschutzvorrichtung für eine zugangsöffnung
JPH03100514U (ja)
DE102014014496B4 (de) Fahrzeugsitz
JPH0235538Y2 (ja)
JPH0114627Y2 (ja)
EP0915229B1 (en) Roller screen
KR100485216B1 (ko) 미닫이문과 문지방 조립체
JP3013151B2 (ja) 引き戸装置
JPH09300974A (ja) サンルーフシェードの自由摺動阻止機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4425693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term