JP2001222113A - 化学増幅型ポジ型レジスト組成物 - Google Patents

化学増幅型ポジ型レジスト組成物

Info

Publication number
JP2001222113A
JP2001222113A JP2000203648A JP2000203648A JP2001222113A JP 2001222113 A JP2001222113 A JP 2001222113A JP 2000203648 A JP2000203648 A JP 2000203648A JP 2000203648 A JP2000203648 A JP 2000203648A JP 2001222113 A JP2001222113 A JP 2001222113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
ring
carboxylic acid
alicyclic
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000203648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4529245B2 (ja
Inventor
Yasunori Kamiya
保則 上谷
Seiken Kin
晟賢 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2000203648A priority Critical patent/JP4529245B2/ja
Priority to SG200006974A priority patent/SG90207A1/en
Priority to TW089125319A priority patent/TWI267702B/zh
Priority to IT2000TO001116A priority patent/IT1320849B1/it
Priority to KR1020000072022A priority patent/KR100774852B1/ko
Priority to GB0029364A priority patent/GB2356941B/en
Priority to DE10059909A priority patent/DE10059909A1/de
Priority to CNB001336835A priority patent/CN1173232C/zh
Priority to US09/726,476 priority patent/US6632581B2/en
Publication of JP2001222113A publication Critical patent/JP2001222113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4529245B2 publication Critical patent/JP4529245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂成分と酸発生剤を含有する化学増幅型の
ポジ型レジスト組成物において、感度や解像度などの各
種レジスト性能の改良を図る。 【解決手段】 環内に重合性炭素−炭素二重結合を有す
る脂環式炭化水素に下式(I) で示されるカルボン酸エステル基が結合した脂環式不飽
和カルボン酸エステルから導かれる重合単位、例えば下
式 (IIa) の重合単位、及び無水マレイン酸から導かれる重合単位
(III) を有し、それ自体はアルカリに不溶又は難溶であるが、
酸の作用でアルカリに可溶となる樹脂、並びに酸発生剤
を含有してなる化学増幅型ポジ型レジスト組成物が提供
される。式(I)及び(IIa) 中、R1 及びR2 はそ
れぞれ炭素数1〜4のアルキル、Rは脂環式炭化水素残
基であるか、又はR、R2 及びそれらが結合する炭素
原子で環を形成し、式(IIa) 中の点線で示される二価
の基Dは、存在しないか、又は二価の飽和炭化水素残基
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体の微細加工
に用いられる化学増幅型のポジ型レジスト組成物に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】半導体の微細加工には通常、レジスト組
成物を用いたリソグラフィプロセスが採用されており、
リソグラフィにおいては、レイリー (Rayleigh) の回折
限界の式で表されるように、原理的には露光波長が短い
ほど解像度を上げることが可能である。半導体の製造に
用いられるリソグラフィ用露光光源は、波長436nmの
g線、波長365nmのi線、波長248nmのKrFエキ
シマレーザーと、年々短波長になってきており、次世代
の露光光源として、波長193nmのArFエキシマレー
ザーが有望視されている。また、その後の世代の露光光
源としては、波長157nmのF2 エキシマレーザーや、
波長13nmの極紫外光(EUV)が予定されている。
【0003】ArFエキシマレーザー露光機やより短波
長の露光機に用いられるレンズは、従来の露光光源用の
ものに比べて寿命が短いので、ArFエキシマレーザー
光に曝される時間はできるだけ短いことが望ましい。そ
のためには、レジストの感度を高める必要があることか
ら、露光により発生する酸の触媒作用を利用し、その酸
により解裂する基を有する樹脂を含有するいわゆる化学
増幅型レジストが用いられる。
【0004】ArFエキシマレーザー露光用のレジスト
に用いる樹脂は、レジストの透過率を確保するために芳
香環を持たず、またドライエッチング耐性を持たせるた
めに芳香環の代わりに脂環式環を有するものがよいこと
が知られている。これらの樹脂のうち、ノルボルネンカ
ルボン酸エステルやテトラシクロドデセンカルボン酸エ
ステルのような脂環式不飽和カルボン酸エステルと無水
マレイン酸との共重合体を用いるものは、原料費の点
で、脂環式の(メタ)アクリレートを用いた樹脂より
も、はるかに優れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来報
告されている脂環式不飽和カルボン酸エステル系の樹脂
は、例えば下式
【0006】
【0007】で示される5−ノルボルネン−2−カルボ
ン酸tert−ブチル単位のように、酸の作用で溶解性を変
化させるための酸不安定基としてtert−ブチル基を用い
るものがもっぱら検討されており、必ずしも充分なコン
トラストが得られなかった。
【0008】本発明の目的は、樹脂成分と酸発生剤を含
有し、ArFやKrFなどのエキシマレーザーリソグラ
フィに適した化学増幅型のポジ型レジスト組成物におい
て、特定の脂環式不飽和カルボン酸エステルから導かれ
る単位を有する樹脂を用いることにより、感度や解像度
などの各種レジスト性能の改良を図ることにある。本発
明者らは、脂環式不飽和カルボン酸エステルと無水マレ
イン酸との共重合体を含む樹脂において、ある特定の保
護基を用いると、解像度の向上に有効であることを見出
し、本発明を完成した。
【0009】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、環内
に重合性炭素−炭素二重結合を有する脂環式炭化水素に
下式(I)
【0010】
【0011】(式中、R1 は炭素数1〜4のアルキルを
表し、Rは水酸基及びオキソから選ばれる基で置換され
ていてもよい脂環式炭化水素残基を表し、R2 は炭素数
1〜4のアルキルを表すか、又はRとR2 が一緒になっ
て、それらが結合する炭素原子とともに環を形成する)
で示されるカルボン酸エステル基が結合した脂環式不飽
和カルボン酸エステルから導かれる重合単位、及び無水
マレイン酸から導かれる重合単位を有し、それ自体はア
ルカリに不溶又は難溶であるが、酸の作用でアルカリに
可溶となる樹脂、並びに酸発生剤を含有してなる化学増
幅型ポジ型レジスト組成物を提供するものである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明では、レジストの一成分で
ある樹脂として、上記式(I)で示されるカルボン酸エ
ステル基が脂環式不飽和炭化水素に結合した脂環式不飽
和カルボン酸エステルから導かれる重合単位及び無水マ
レイン酸から導かれる重合単位を有する共重合体を用い
る。特に、式(I)中のRが置換基を有することある脂
環式炭化水素残基であるか、又はR、R2 及びそれらが
結合する炭素原子で環を形成するという、嵩高い保護基
を存在させる点に大きな特徴を有し、これによって、感
度や解像度が改良され、コントラストの高いパターンを
与えるようになる。
【0013】本発明で規定する樹脂を構成する各重合単
位のうち、脂環式不飽和カルボン酸エステルから導かれ
る重合単位とは、カルボン酸エステル部位が上記式
(I)の構造を有し、脂環式不飽和環における不飽和結
合(二重結合)が開いて形成される単位を意味し、具体
的には下式(II)で表すことができる。
【0014】
【0015】式中、R1 、R及びR2 は先に定義したと
おりであり、環Aは脂環式炭化水素環を表す。
【0016】また、無水マレイン酸から導かれる重合単
位とは、無水マレイン酸の二重結合が開いて形成される
単位を意味し、下式(III) で表すことができる。
【0017】
【0018】そこで、本発明で規定する式(I)のカル
ボン酸エステル基が脂環式不飽和炭化水素に結合した脂
環式不飽和カルボン酸エステルから導かれる重合単位及
び無水マレイン酸から導かれる重合単位を有する樹脂
は、下式(IV)
【0019】
【0020】(式中、R1 、R及びR2 は先に定義した
とおりであり、環Bはその二重結合が重合により開いた
後は式(II)中の環Aになる脂環式炭化水素環を表す)
で示される脂環式不飽和カルボン酸エステルと無水マレ
イン酸とを必須のモノマーとする共重合によって得るこ
とができる。
【0021】式(I)、(II)及び(IV)において、R
1 及びR2 で表されるアルキルは、1〜4の炭素数をと
ることができ、具体的には、メチル、エチル、プロピ
ル、イソプロピル、ブチルなどがこれに該当する。ま
た、Rで表される脂環式炭化水素残基には、水酸基やオ
キソ(=O)が結合していてもよい。ここでいう脂環式
炭化水素残基には、シクロヘキシルのような単環のみの
もの、すなわちシクロアルキルのほか、シクロアルキル
に炭素数1〜4程度のアルキルが結合したアルキルシク
ロアルキル、さらには、ノルボルニルやアダマンチルの
ような多環のものも包含される。Rで表される脂環式炭
化水素残基は、通常5〜12程度の炭素数をとることが
でき、具体例としては、シクロヘキシル、アルキルシク
ロヘキシル、ヒドロキシシクロヘキシル、オキソシクロ
ヘキシル、ノルボルニル、アダマンチルなどが挙げられ
る。さらに、RとR2 が一緒になって、それらが結合す
る炭素原子とともに形成する環も、脂環式炭化水素環で
あり、シクロアルキルやアルキルシクロアルキルのよう
な単環のほか、ノルボルニルやアダマンチルのような多
環であってもよい。R、R2 及びそれらが結合する炭素
原子で形成される環も、通常5〜12程度の炭素数をと
ることができる。
【0022】式(II)における環Aは、シクロヘキサン
環のような単環のほか、ノルボルナン環、トリシクロデ
カン環、テトラシクロドデカン環のような多環であるこ
とができるが、特に二環以上の多環であるのが好まし
い。そこで、適当な式(II)の単位は、下式(IIa) で表
すことができる。
【0023】
【0024】式中、R1 、R及びR2 は先に定義したと
おりであり、点線で示される二価の基Dは、存在しない
か、又は飽和炭化水素の二価残基を表す。 より具体的
には、式(II)中の環Aがノルボルナン環の場合は、下
式(IIb) で表すことができ、トリシクロデカン環、例え
ばトリシクロ[5.2.1.02,6]デカンの場合は、下式
(IIc) で表すことができ、同じくテトラシクロドデカン
環、例えばテトラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデ
カンの場合は、下式(IId) で表すことができる。
【0025】
【0026】式中、R1 、R及びR2 は先に定義したと
おりである。
【0027】そこで、これら式(IIa) 、(IIb) 、(IIc)
及び(IId) の単位に導くための前記式(IV)に相当する
モノマーは、それぞれ下式(IVa) で示される脂環式不飽
和カルボン酸エステル、下式(IVb) で示される5−ノル
ボルネン−2−カルボン酸エステル、下式(IVc) で示さ
れるトリシクロ[5.2.1.02,6]デカ−8−エン−4
−カルボン酸エステル、及び下式(IVd) で示されるテト
ラシクロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカ−9−エン−
4−カルボン酸エステルとなる。
【0028】
【0029】式中、R1 、R、R2 及び点線で示される
二価のDは、先に定義したとおりである。
【0030】式(IV)、特に式(IVa) で示される脂環式
不飽和カルボン酸エステルは、共役二重結合を有するシ
クロアルカジエンと相当する不飽和カルボン酸エステル
とのディールス−アルダー(Diels-Alder) 反応によっ
て製造することができる。例えば、式(IVb) の5−ノル
ボルネン−2−カルボン酸エステルは、シクロペンタジ
エンとアクリル酸エステルとから、式(IVc) のトリシク
ロ[5.2.1.02,6]デカ−8−エン−4−カルボン酸
エステルは、シクロペンタジエンと3−シクロペンテン
カルボン酸エステルとから、また式(IVd) のテトラシク
ロ[6.2.1.13,6.02,7]ドデカ−9−エン−4−カ
ルボン酸エステルは、シクロペンタジエンと式(IVb) の
5−ノルボルネン−2−カルボン酸エステルとから、そ
れぞれ次の反応スキームに従って製造される。
【0031】
【0032】式中、R1 、R及びR2 は先に定義したと
おりである。
【0033】式(II)の重合単位へ導くために用いられ
る前記式(IV)で示される脂環式不飽和カルボン酸エス
テルについて、式(IV)中の環Bが2−ノルボルネンの
場合を例にとって、その具体例を示すと、次のようなも
のが挙げられる。
【0034】5−ノルボルネン−2−カルボン酸1−シ
クロヘキシル−1−メチルエチル、5−ノルボルネン−
2−カルボン酸1−(4−メチルシクロヘキシル)−1
−メチルエチル、5−ノルボルネン−2−カルボン酸1
−(4−ヒドロキシシクロヘキシル)−1−メチルエチ
ル、5−ノルボルネン−2−カルボン酸1−メチル−1
−(4−オキソシクロヘキシル)エチル、5−ノルボル
ネン−2−カルボン酸1−(1−アダマンチル)−1−
メチルエチル、5−ノルボルネン−2−カルボン酸1−
メチルシクロヘキシル、5−ノルボルネン−2−カルボ
ン酸2−メチル−2−アダマンチル、5−ノルボルネン
−2−カルボン酸2−エチル−2−アダマンチルなど。
【0035】もちろん、これらの化合物のうち5−ノル
ボルネン−2−カルボン酸部位を、式(IVc) に相当する
トリシクロ[5.2.1.02,6]デカ−8−エン−4−カ
ルボン酸や、式(IVd) に相当するテトラシクロ[6.2.
1.13,6.02,7]ドデカ−9−エン−4−カルボン酸に
置き換えたものも、同様に例示される。
【0036】化学増幅型ポジ型レジスト用の樹脂は一般
に、それ自体ではアルカリに不溶又は難溶であるが、酸
の作用により一部の基が解裂し、解裂後はアルカリ可溶
性となるものであり、本発明において特定する樹脂で
は、前記式(I)中の4級炭素と酸素の結合が酸の作用
により解裂する。したがって、式(I)のカルボン酸エ
ステル基を有することにより、この樹脂を含むレジスト
組成物はポジ型に作用するが、必要に応じて、酸の作用
により解裂する基を有する他の重合単位を含んでもよ
い。
【0037】酸の作用により解裂する他の基として、具
体的には、カルボン酸の各種エステル、例えば、tert−
ブチルエステルに代表されるアルキルエステル、メトキ
シメチルエステル、エトキシメチルエステル、1−エト
キシエチルエステル、1−イソブトキシエチルエステ
ル、1−イソプロポキシエチルエステル、1−エトキシ
プロピルエステル、1−(2−メトキシエトキシ)エチ
ルエステル、1−(2−アセトキシエトキシ)エチルエ
ステル、1−〔2−(1−アダマンチルオキシ)エトキ
シ〕エチルエステル、1−〔2−(1−アダマンタンカ
ルボニルオキシ)エトキシ〕エチルエステル、テトラヒ
ドロ−2−フリルエステル及びテトラヒドロ−2−ピラ
ニルエステルのようなアセタール型エステル、イソボル
ニルエステルのような脂環式エステルなどが挙げられ
る。このようなカルボン酸エステルを有する重合単位へ
導くモノマーは、メタクリル酸エステルやアクリル酸エ
ステルのようなアクリル系のものでもよいし、ノルボル
ネンカルボン酸エステル、トリシクロデセンカルボン酸
エステル、テトラシクロデセンカルボン酸エステルのよ
うに、カルボン酸エステル基が脂環式モノマーに結合し
たものでもよい。
【0038】本発明で用いる樹脂は、パターニング露光
用の放射線の種類や酸の作用により解裂する基の種類な
どによっても変動するが、一般には、酸の作用により解
裂する基を有する重合単位を20〜70モル%の範囲で
含有するのが好ましい。そこで、式(I)で示されるカ
ルボン酸エステル基が環内に重合性炭素−炭素二重結合
を有する脂環式炭化水素に結合した脂環式不飽和カルボ
ン酸エステルから導かれる単位は、この範囲で存在させ
るのが好ましい。またこの樹脂は、本発明の効果を損わ
ない範囲で、他の重合単位、例えば、ノルボルネン、カ
ルボン酸エステル部位が式(I)に属さず、酸の作用で
解裂しないノルボルネンカルボン酸エステル、(メタ)
アクリル酸、酸の作用で解裂しない(メタ)アクリル酸
エステルなどの重合単位有することもできる。さらには
所望により、式(I)のカルボン酸エステル基を有する
脂環式不飽和カルボン酸エステルの重合単位及び無水マ
レイン酸の重合単位を有する樹脂とともに、他の樹脂を
組み合わせて用いることも可能である。
【0039】もう一つの成分である酸発生剤は、その物
質自体に、あるいはその物質を含むレジスト組成物に、
光や電子線などの放射線を作用させることにより、その
物質が分解して酸を発生するものである。酸発生剤から
発生する酸が前記樹脂に作用して、その樹脂中に存在す
る酸の作用で解裂する基を解裂させることになる。この
ような酸発生剤には、例えば、オニウム塩化合物、有機
ハロゲン化合物、スルホン化合物、スルホネート化合物
などが包含される。具体的には、次のような化合物を挙
げることができる。
【0040】ジフェニルヨードニウム トリフルオロメ
タンスルホネート、4−メトキシフェニルフェニルヨー
ドニウム ヘキサフルオロアンチモネート、4−メト
キシフェニルフェニルヨードニウム トリフルオロメタ
ンスルホネート、ビス(4−tert−ブチルフェニル)ヨ
ードニウム テトラフルオロボレート、ビス(4−tert
−ブチルフェニル)ヨードニウム ヘキサフルオロホス
フェート、ビス(4−tert−ブチルフェニル)ヨードニ
ウム ヘキサフルオロアンチモネート、ビス(4−tert
−ブチルフェニル)ヨードニウム トリフルオロメタン
スルホネート、
【0041】トリフェニルスルホニウム ヘキサフルオ
ロホスフェート、トリフェニルスルホニウム ヘキサフ
ルオロアンチモネート、トリフェニルスルホニウム ト
リフルオロメタンスルホネート、4−メトキシフェニル
ジフェニルスルホニウム ヘキサフルオロアンチモネー
ト、4−メトキシフェニルジフェニルスルホニウム ト
リフルオロメタンスルホネート、p−トリルジフェニル
スルホニウム トリフルオロメタンスルホネート、p−
トリルジフェニルスルホニウム パーフルオロオクタン
スルホネート、2,4,6−トリメチルフェニルジフェ
ニルスルホニウム トリフルオロメタンスルホネート、
4−tert−ブチルフェニルジフェニルスルホニウム ト
リフルオロメタンスルホネート、4−フェニルチオフェ
ニルジフェニルスルホニウム ヘキサフルオロホスフェ
ート、4−フェニルチオフェニルジフェニルスルホニウ
ム ヘキサフルオロアンチモネート、1−(2−ナフト
イルメチル)チオラニウム ヘキサフルオロアンチモ
ネート、1−(2−ナフトイルメチル)チオラニウム
トリフルオロメタンスルホネート、4−ヒドロキシ−1
−ナフチルジメチルスルホニウム ヘキサフルオロアン
チモネート、4−ヒドロキシ−1−ナフチルジメチルス
ルホニウム トリフルオロメタンスルホネート、
【0042】2−メチル−4,6−ビス(トリクロロメ
チル)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス
(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−
フェニル−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,
5−トリアジン、2−(4−クロロフェニル)−4,6
−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−(4−メトキシフェニル)−4,6−ビス(ト
リクロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−(4
−メトキシ−1−ナフチル)−4,6−ビス(トリクロ
ロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−(ベンゾ
[d][1,3]ジオキソラン−5−イル)−4,6−
ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン、
2−(4−メトキシスチリル)−4,6−ビス(トリク
ロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−(3,
4,5−トリメトキシスチリル)−4,6−ビス(トリ
クロロメチル)−1,3,5−トリアジン、2−(3,
4−ジメトキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロ
メチル)−1,3,5−トリアジン、2−(2,4−ジ
メトキシスチリル)−4,6−ビス(トリクロロメチ
ル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−メトキシス
チリル)−4,6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,
5−トリアジン、2−(4−ブトキシスチリル)−4,
6−ビス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジ
ン、2−(4−ペンチルオキシスチリル)−4,6−ビ
ス(トリクロロメチル)−1,3,5−トリアジン、
【0043】1−ベンゾイル−1−フェニルメチル p
−トルエンスルホネート(通称ベンゾイントシレー
ト)、2−ベンゾイル−2−ヒドロキシ−2−フェニル
エチル p−トルエンスルホネート(通称α−メチロー
ルベンゾイントシレート)、1,2,3−ベンゼントリ
イル トリスメタンスルホネート、2,6−ジニトロベ
ンジル p−トルエンスルホネート、2−ニトロベンジ
ル p−トルエンスルホネート、4−ニトロベンジル
p−トルエンスルホネート、
【0044】ジフェニル ジスルホン、ジ−p−トリル
ジスルホン、ビス(フェニルスルホニル)ジアゾメタ
ン、ビス(4−クロロフェニルスルホニル)ジアゾメタ
ン、ビス(p−トリルスルホニル)ジアゾメタン、ビス
(4−tert−ブチルフェニルスルホニル)ジアゾメタ
ン、ビス(2,4−キシリルスルホニル)ジアゾメタ
ン、ビス(シクロヘキシルスルホニル)ジアゾメタン、
(ベンゾイル)(フェニルスルホニル)ジアゾメタン、
【0045】N−(フェニルスルホニルオキシ)スクシ
ンイミド、N−(トリフルオロメチルスルホニルオキ
シ)スクシンイミド、N−(トリフルオロメチルスルホ
ニルオキシ)フタルイミド、N−(トリフルオロメチル
スルホニルオキシ)−5−ノルボルネン−2,3−ジカ
ルボキシイミド、N−(トリフルオロメチルスルホニル
オキシ)ナフタルイミド、N−(10−カンファースル
ホニルオキシ)ナフタルイミドなど。
【0046】また、一般に化学増幅型のポジ型レジスト
組成物においては、塩基性化合物、特に塩基性含窒素有
機化合物、例えばアミン類を、クェンチャーとして添加
することにより、露光後の引き置きに伴う酸の失活によ
る性能劣化を改良できることが知られており、本発明に
おいても、このような塩基性化合物を配合するのが好ま
しい。クェンチャーに用いられる塩基性化合物の具体的
な例としては、以下の各式で示されるようなものが挙げ
られる。
【0047】
【0048】式中、R11及びR12は互いに独立に、水
素、水酸基で置換されていてもよいアルキル、シクロア
ルキル又はアリールを表し、 R13、R14及びR15は互
いに独立に、水素、水酸基で置換されていてもよいアル
キル、シクロアルキル、アリール又はアルコキシを表
し、R16は水酸基で置換されていてもよいアルキル又は
シクロアルキルを表し、Aはアルキレン、カルボニル又
はイミノを表す。R11〜R 16で表されるアルキル及びR
13〜R15で表されるアルコキシは、それぞれ炭素数1〜
6程度であることができ、R11〜R16で表されるシクロ
アルキルは、炭素数5〜10程度であることができ、そ
してR11〜R15で表されるアリールは、炭素数6〜10
程度であることができる。また、Aで表されるアルキレ
ンは、炭素数1〜6程度であることができ、直鎖でも分
岐していてもよい。
【0049】本発明のレジスト組成物は、その全固形分
量を基準に、樹脂を80〜99.9重量%、そして酸発
生剤を0.1〜20重量%の範囲で含有するのが好まし
い。また、クェンチャーとしての塩基性化合物を用いる
場合は、同じくレジスト組成物の全固形分量を基準に、
0.001〜0.1重量%の範囲で含有するのが好まし
い。この組成物はまた、必要に応じて、増感剤、溶解抑
止剤、他の樹脂、界面活性剤、安定剤、染料など、各種
の添加物を少量含有することもできる。
【0050】本発明のレジスト組成物は通常、上記の各
成分が溶剤に溶解された状態でレジスト液となり、シリ
コンウェハーなどの基体上に、スピンコーティングなど
の情報に従って塗布される。ここで用いる溶剤は、各成
分を溶解し、適当な乾燥速度を有し、溶剤が蒸発した後
に均一で平滑な塗膜を与えるものであればよく、この分
野で一般に用いられている溶剤が使用しうる。例えば、
エチルセロソルブアセテート、メチルセロソルブアセテ
ート及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセ
テートのようなグリコールエーテルエステル類、ジエチ
レングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類、
乳酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル及びピルビン酸エ
チルのようなエステル類、アセトン、メチルイソブチル
ケトン、2−ヘプタノン及びシクロヘキサノンのような
ケトン類、γ−ブチロラクトンのような環状エステル類
などを挙げることができる。これらの溶剤は、それぞれ
単独で、又は2種以上組み合わせて用いることができ
る。
【0051】基体上に塗布され、乾燥されたレジスト膜
には、パターニングのための露光処理が施され、次いで
脱保護基反応を促進するための加熱処理を行った後、ア
ルカリ現像液で現像される。ここで用いるアルカリ現像
液は、この分野で用いられる各種のアルカリ性水溶液で
あることができるが、一般には、テトラメチルアンモニ
ウムヒドロキシドや(2−ヒドロキシエチル)トリメチ
ルアンモニウムヒドロキシド(通称コリン)の水溶液が
用いられることが多い。
【0052】
【実施例】次に実施例を挙げて、本発明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例によってなんら
限定されるものではない。例中にある部は、特記ないか
ぎり重量基準である。また、重量平均分子量及び分散度
は、ポリスチレンを標準品として、ゲルパーミェーショ
ンクロマトグラフィーにより求めた値である。
【0053】モノマー合成例1(5−ノルボルネン−2
−カルボン酸tert−ブチルの製造) 蒸留により得られた新鮮なシクロペンタジエンを大過剰
量用い、室温でアクリル酸tert−ブチル86.0g(0.
67モル)とのディールス−アルダー反応を行った。反
応生成物を沸点80℃で低圧蒸留することにより、アク
リル酸tert−ブチル基準の収率90%で、5−ノルボル
ネン−2−カルボン酸tert−ブチルを得た。この例の化
学反応式は次のとおりである。
【0054】
【0055】モノマー合成例2(5−ノルボルネン−2
−カルボン酸1−(4−メチルシクロヘキシル)−1−
メチルエチルの製造) 蒸留により得られた新鮮なシクロペンタジエンを大過剰
量用い、室温でアクリル酸1−(4−メチルシクロへキ
シル)−1−メチルエチル20.0g(95.2ミリモ
ル)とのディールス−アルダー反応を行った。反応生成
物を沸点145℃で低圧蒸留することにより、アクリル
酸1−(4−メチルシクロへキシル)−1−メチルエチ
ル基準の収率80%で、 5−ノルボルネン−2−カル
ボン酸1−(4−メチルシクロヘキシル)−1−メチル
エチルを得た。この例の化学反応式は次のとおりであ
る。
【0056】
【0057】モノマー合成例3(5−ノルボルネン−2
−カルボン酸1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチ
ルの製造) 蒸留により得られた新鮮なシクロペンタジエンを大過剰
量用い、室温でアクリル酸1−(1−アダマンチル)−
1−メチルエチル25.0g(0.10モル)とのディー
ルス−アルダー反応を行った。反応生成物をメタノール
で再結晶することにより、アクリル酸1−(1−アダマ
ンチル)−1−メチルエチル基準の収率50%で、5−
ノルボルネン−2−カルボン酸1−(1−アダマンチ
ル)−1−メチルエチルを得た。この例の化学反応式は
次のとおりである。
【0058】
【0059】モノマー合成例4(5−ノルボルネン−2
−カルボン酸2−(2ーメチル)アダマンチルの製造) 蒸留により得られた新鮮なシクロペンタジエンを大過剰
量用い、室温でアクリル酸2−(2−メチルアダマンチ
ル)158g(0.72モル)とのディールス−アルダ
ー反応を行った。反応生成物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製することで、アクリル酸2−
(2−メチル)アダマンチル基準の収率50%で、5−
ノルボルネン−2−カルボン酸2−(2−メチル)アダ
マンチルを得た。この例の化学反応式は次のとおりであ
る。
【0060】
【0061】樹脂合成例1(5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸tert−ブチル/無水マレイン酸共重合体の製
造) モノマー合成例1で得られた5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸tert−ブチル15.0g(77.2ミリモル)と
無水マレイン酸7.57g(77.2ミリモル)に1,4
―ジオキサン45.0gを加えて溶液とし、窒素雰囲気
下で80℃に昇温した。そこに、開始剤として2,2′
−アゾビスイソブチロニトリル0.25gを加え、その
まま48時間攪拌した。その後、反応マスを大量のn−
ヘプタンと混合して樹脂を沈澱させ、濾過した。次い
で、このウェットケーキを1,4−ジオキサンに溶か
し、それを大量のn−ヘプタンと混合して樹脂を沈澱さ
せ、濾過し、これら溶解から再沈澱までの操作を2回繰
り返すことにより精製して、重量平均分子量4,75
0、分散度1.6の共重合体を得た。これを樹脂Xとす
る。
【0062】樹脂合成例2(5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸1−(4−メチルシクロヘキシル)−1−メチ
ルエチル/無水マレイン酸共重合体の製造) モノマー合成例2で得られた5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸1−(4−メチルシクロヘキシル)−1−メチ
ルエチル24.0g(86.9ミリモル)と無水マレイン
酸8.5g(86.9ミリモル)にテトラヒドロフラン6
5.0gを加えて溶液とし、窒素雰囲気下で60℃に昇
温した。そこに、開始剤として2,2′−アゾビスイソ
ブチロニトリル0.28gを加え、そのまま24時間攪
拌した。その後、反応マスを大量のn−ヘプタンと混合
して樹脂を沈澱させ、濾過した。次いで、このウェット
ケーキをテトラヒドロフランに溶かし、それを大量のn
−ヘプタンと混合して樹脂を沈澱させ、濾過し、これら
溶解から再沈澱までの操作を2回繰り返すことにより精
製して、重量平均分子量3,500、分散度1.5の共重
合体を得た。これを樹脂Aとする。
【0063】樹脂合成例3(5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチル
/無水マレイン酸共重合体の製造) モノマー合成例3で得られた5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸1−(1−アダマンチル)−1−メチルエチル
10.0g(31.8ミリモル)と無水マレイン酸3.1
g(31.8ミリモル)にテトラヒドロフラン26.3g
を加えて溶液とし、窒素雰囲気下で65℃に昇温した。
そこに、開始剤として2,2′−アゾビスイソブチロニ
トリル0.21gを加え、そのまま24時間攪拌した。
その後、樹脂合成例2と同様の精製操作を施すことによ
り、重量平均分子量3,530、分散度1.27の共重合
体を得た。これを樹脂Bとする。
【0064】樹脂合成例4(5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸2−(2ーメチル)アダマンチル/無水マレイ
ン酸共重合体の製造) モノマー合成例4で得られた5−ノルボルネン−2−カ
ルボン酸2−(2ーメチル)アダマンチル、無水マレイ
ン酸をモル比1:1(15.0g:5.17g)を仕込み、全モノ
マー総量の2倍重量のテトラヒドロフランを加え溶液と
した。そこに開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル
を全モノマーの2モル%加えた後、窒素雰囲気で65℃に
昇温して24時間攪拌を続けた。その後、反応マスを大量の
メタノールに注いで沈殿させる操作を3回行って、樹脂
を精製したところ、分子量が約4300、分散が1.37の共重
合体を4.63g得た。これを樹脂Cとする。
【0065】実施例及び比較例 以下の各成分を混合し、さらに孔径0.2μmのフッ素樹
脂製フィルターで濾過して、レジスト液を調製した。
【0066】 樹脂 :A、B又はX 10 部 酸発生剤:p-トリルシ゛フェニルスルホニウム トリフルオロメタンスルホネート 0.1部クェンチャー :2,6−ジイソプロピルアニリン 0.0075 部 溶剤 :フ゜ロヒ゜レンク゛リコールモノメチルエーテルアセテート 57 部 γ−ブチロラクトン 3 部
【0067】有機反射防止膜を塗布したシリコンウェハ
ーに、上で調製したレジスト液を乾燥後の膜厚が0.3
85μmとなるよう塗布した。有機反射防止膜は、Brewe
r社製の“DUV-30”を、215℃、60秒のベーク条件
で1600Åの厚さとなるように塗布して形成させた。
レジスト液塗布後のプリベークは、ダイレクトホットプ
レート上にて、表1の「プリベーク」の欄に示す温度で
60秒間行った。こうしてレジスト膜を形成したウェハ
ーに、ArFエキシマ露光機〔(株)ニコン製の“NSR
ArF”、NA=0.55、σ=0.6〕を用い、露光量を段階的に変
化させてラインアンドスペースパターンを露光した。
露光後は、ホットプレート上にて、表1の「PEB」の
欄に示す温度で60秒間のポストエキスポジャーベーク
を行い、さらに、2.38重量%テトラメチルアンモニ
ウムヒドロキシド水溶液で60秒間のパドル現像を行っ
た。現像後のパターンを走査型電子顕微鏡で観察し、以
下の方法で実効感度及び解像度を調べた。
【0068】実効感度: 0.2μmのラインアンドスペ
ースパターンが1:1となる最少露光量で表示した。
【0069】解像度: 実効感度の露光量で分離するラ
インアンドスペースパターンの最小寸法で表示した。
【0070】
【表1】
【0071】
【発明の効果】本発明により特定する樹脂を用いたレジ
スト組成物は、感度や解像度に優れており、その他のレ
ジスト性能も良好であることから、半導体の微細加工に
適している。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 45/00 C08L 45/00 G03F 7/004 501 G03F 7/004 501 H01L 21/027 C08F 8/12 // C08F 8/12 H01L 21/30 502R Fターム(参考) 2H025 AA01 AA02 AB16 AC04 AC08 AD03 BE00 BE07 BE10 BG00 CB06 CB10 CB43 CC20 FA17 4J002 BH021 BK001 EB006 EN017 EN067 EN077 EN087 EN097 EU047 EU077 EU117 EU137 EU186 EU237 EV216 EV246 EV296 FD206 FD207 GP03 4J100 AK32Q AR11P AR21P BA03P BA11P BA15P BA16H BA16P BA20P BC04P BC08P BC09P CA04 CA31 HA08 HC05 HC63 HC69 HC71 HC72 JA38

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】環内に重合性炭素−炭素二重結合を有する
    脂環式炭化水素に下式(I) (式中、R1 は炭素数1〜4のアルキルを表し、Rは水
    酸基及びオキソから選ばれる基で置換されていてもよい
    脂環式炭化水素残基を表し、R2 は炭素数1〜4のアル
    キルを表すか、又はRとR2 が一緒になって、それらが
    結合する炭素原子とともに環を形成する)で示されるカ
    ルボン酸エステル基が結合した脂環式不飽和カルボン酸
    エステルから導かれる重合単位、及び無水マレイン酸か
    ら導かれる重合単位を有し、それ自体はアルカリに不溶
    又は難溶であるが、酸の作用でアルカリ可溶となる樹
    脂、並びに酸発生剤を含有することを特徴とする化学増
    幅型ポジ型レジスト組成物。
  2. 【請求項2】式(I)中のRが水酸基及びオキソから選
    ばれる基で置換されていてもよく、単環又は多環で炭素
    数5〜12の脂環式炭化水素残基である請求項1記載の
    組成物。
  3. 【請求項3】Rがシクロヘキシル、アルキルシクロヘキ
    シル、ヒドロキシシクロヘキシル、オキソシクロヘキシ
    ル、ノルボルニル又はアダマンチルである請求項2記載
    の組成物。
  4. 【請求項4】式(I)中のRとR2 が一緒になって、そ
    れらが結合する炭素原子とともに、単環又は多環で炭素
    数5〜12の脂環式炭化水素環を形成している請求項1
    記載の組成物。
  5. 【請求項5】脂環式不飽和カルボン酸エステルを構成す
    る脂環式不飽和炭化水素環が、炭素数7〜12で二環以
    上の多環である請求項1〜4のいずれかに記載の組成
    物。
  6. 【請求項6】脂環式不飽和カルボン酸エステルから導か
    れる重合単位が、下式 (IIa) (式中、R1 、R及びR2 は請求項1で定義したとおり
    であり、点線で示される二価の基Dは、存在しないか、
    又は飽和炭化水素の二価残基を表す)で示される請求項
    5記載の組成物。
  7. 【請求項7】さらにアミン類をクェンチャーとして含有
    する請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
JP2000203648A 1999-12-03 2000-07-05 化学増幅型ポジ型レジスト組成物 Expired - Fee Related JP4529245B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000203648A JP4529245B2 (ja) 1999-12-03 2000-07-05 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
SG200006974A SG90207A1 (en) 1999-12-03 2000-11-27 Chemically amplified positive resist composition
TW089125319A TWI267702B (en) 1999-12-03 2000-11-29 Chemically amplified positive resist composition
KR1020000072022A KR100774852B1 (ko) 1999-12-03 2000-11-30 화학 증폭형 포지티브 내식막 조성물
IT2000TO001116A IT1320849B1 (it) 1999-12-03 2000-11-30 Composizione resist positiva amplificata chimicamente.
GB0029364A GB2356941B (en) 1999-12-03 2000-12-01 Chemically amplified positive resist composition
DE10059909A DE10059909A1 (de) 1999-12-03 2000-12-01 Chemisch verstärkte positiv arbeitende Resistzusammensetzung
CNB001336835A CN1173232C (zh) 1999-12-03 2000-12-01 化学放大型正光刻胶组合物
US09/726,476 US6632581B2 (en) 1999-12-03 2000-12-01 Chemically amplified positive resist composition

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34444699 1999-12-03
JP11-344446 1999-12-03
JP2000203648A JP4529245B2 (ja) 1999-12-03 2000-07-05 化学増幅型ポジ型レジスト組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001222113A true JP2001222113A (ja) 2001-08-17
JP4529245B2 JP4529245B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=26577768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000203648A Expired - Fee Related JP4529245B2 (ja) 1999-12-03 2000-07-05 化学増幅型ポジ型レジスト組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6632581B2 (ja)
JP (1) JP4529245B2 (ja)
KR (1) KR100774852B1 (ja)
CN (1) CN1173232C (ja)
DE (1) DE10059909A1 (ja)
GB (1) GB2356941B (ja)
IT (1) IT1320849B1 (ja)
SG (1) SG90207A1 (ja)
TW (1) TWI267702B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226436A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Daicel Chem Ind Ltd 環式骨格を有する(メタ)アクリル酸エステル
WO2006134806A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法
JP4813569B2 (ja) * 2006-03-02 2011-11-09 コーロン インダストリーズ インク 嵩高い置換基を有するノルボルネン−エステル系重合体

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4529245B2 (ja) * 1999-12-03 2010-08-25 住友化学株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2002196495A (ja) * 2000-12-22 2002-07-12 Sumitomo Chem Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
US7198873B2 (en) * 2003-11-18 2007-04-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic processing optimization based on hypersampled correlations
US7147985B2 (en) * 2004-03-31 2006-12-12 Intel Corporation Resist compounds including acid labile groups having hydrophilic groups attached thereto

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11160877A (ja) * 1997-09-25 1999-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型レジスト組成物
JPH11218924A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物
JPH11327147A (ja) * 1998-03-20 1999-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物
JP2000186118A (ja) * 1998-05-11 2000-07-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 新規なエステル化合物、高分子化合物、レジスト材料、及びパタ―ン形成方法
JP2000235263A (ja) * 1998-12-16 2000-08-29 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト組成物およびそれに用いる酸解離性基含有モノマー
JP2000292917A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト組成物
JP2000309611A (ja) * 1999-02-25 2000-11-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 新規なエステル化合物、高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法
JP2001083708A (ja) * 1999-09-08 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69733469T2 (de) * 1996-03-07 2006-03-23 Sumitomo Bakelite Co. Ltd. Photoresist zusammensetzungen mit polycyclischen polymeren mit säurelabilen gruppen am ende
KR100265597B1 (ko) * 1996-12-30 2000-09-15 김영환 Arf 감광막 수지 및 그 제조방법
KR100195583B1 (ko) * 1997-04-08 1999-06-15 박찬구 양성 포토레지스트 제조용 공중합체 및 이를 함유하는 화학증폭형 양성 포토레지스트 조성물
DE19717415A1 (de) 1997-04-25 1998-10-29 Stoll & Co H Verfahren zur Herstellung von räumlichen, ein- oder mehrflächigen Gestrickstücken auf einer Flachstrickmaschine
JPH11130544A (ja) 1997-08-19 1999-05-18 Kyocera Corp 誘電体磁器組成物及びその製造方法
EP0918048A1 (en) * 1997-11-19 1999-05-26 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. A novel monomer and a polymer obtained therefrom
TW457277B (en) * 1998-05-11 2001-10-01 Shinetsu Chemical Co Ester compounds, polymers, resist composition and patterning process
KR100574574B1 (ko) * 1998-08-26 2006-04-28 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 화학 증폭형 포지티브 내식막 조성물
US6292303B1 (en) * 1999-03-10 2001-09-18 Hamar Laser Instruments, Inc. Laser apparatus for simultaneously generating a plurality of laser planes from a single laser source
JP3812622B2 (ja) * 1999-09-17 2006-08-23 信越化学工業株式会社 レジスト材料及びパターン形成方法
JP3734012B2 (ja) * 1999-10-25 2006-01-11 信越化学工業株式会社 レジスト材料及びパターン形成方法
JP4529245B2 (ja) * 1999-12-03 2010-08-25 住友化学株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
KR100332463B1 (ko) * 1999-12-20 2002-04-13 박찬구 노보난계 저분자 화합물 첨가제를 포함하는 화학증폭형레지스트 조성물
JP4453138B2 (ja) * 1999-12-22 2010-04-21 住友化学株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
US6277174B1 (en) * 2000-01-07 2001-08-21 Praxair Technology, Inc. Low pressure ratio VPSA plant tuning and balancing system
US6673513B2 (en) * 2000-01-19 2004-01-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Photosensitive polymer including copolymer of alkyl vinyl ether and resist composition containing the same
JP4061801B2 (ja) * 2000-01-24 2008-03-19 住友化学株式会社 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
KR20010081853A (ko) * 2000-02-19 2001-08-29 김동석 2-알킬-2-아다만틸 5-노르보르넨-2-카르복실레이트 및 그제조방법
KR20010081852A (ko) * 2000-02-19 2001-08-29 김동석 8-알킬-8-트리싸이클로데카닐5-노르보르넨-2-카르복실레이트 및 그 제조방법
TW573225B (en) * 2000-02-28 2004-01-21 Sumitomo Chemical Co Chemically amplified positive resist composition
US6306554B1 (en) * 2000-05-09 2001-10-23 Shipley Company, L.L.C. Polymers containing oxygen and sulfur alicyclic units and photoresist compositions comprising same
JP2002156750A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sumitomo Chem Co Ltd 化学増幅型ポジ型レジスト組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11160877A (ja) * 1997-09-25 1999-06-18 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型レジスト組成物
JPH11218924A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物
JPH11327147A (ja) * 1998-03-20 1999-11-26 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物
JP2000186118A (ja) * 1998-05-11 2000-07-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 新規なエステル化合物、高分子化合物、レジスト材料、及びパタ―ン形成方法
JP2000235263A (ja) * 1998-12-16 2000-08-29 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト組成物およびそれに用いる酸解離性基含有モノマー
JP2000309611A (ja) * 1999-02-25 2000-11-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 新規なエステル化合物、高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法
JP2000292917A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト組成物
JP2001083708A (ja) * 1999-09-08 2001-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226436A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Daicel Chem Ind Ltd 環式骨格を有する(メタ)アクリル酸エステル
WO2006134806A1 (ja) * 2005-06-15 2006-12-21 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法
JP4813569B2 (ja) * 2006-03-02 2011-11-09 コーロン インダストリーズ インク 嵩高い置換基を有するノルボルネン−エステル系重合体

Also Published As

Publication number Publication date
US6632581B2 (en) 2003-10-14
SG90207A1 (en) 2002-07-23
US20010033987A1 (en) 2001-10-25
GB2356941B (en) 2001-12-12
KR100774852B1 (ko) 2007-11-08
DE10059909A1 (de) 2001-06-07
ITTO20001116A1 (it) 2002-05-30
GB0029364D0 (en) 2001-01-17
IT1320849B1 (it) 2003-12-10
GB2356941A (en) 2001-06-06
CN1173232C (zh) 2004-10-27
TWI267702B (en) 2006-12-01
CN1299079A (zh) 2001-06-13
JP4529245B2 (ja) 2010-08-25
KR20010062025A (ko) 2001-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3738562B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
US20010044070A1 (en) Chemically amplified positive resist composition
JP4061801B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2001183836A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2001215704A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2002357905A (ja) レジスト組成物
JP2000137327A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2000227658A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP3972438B2 (ja) 化学増幅型のポジ型レジスト組成物
JP3928433B2 (ja) レジスト組成物
JP2002156750A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2001272782A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP3890989B2 (ja) レジスト組成物
JP2002006501A (ja) 化学増幅型レジスト組成物
JP4529245B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP3994680B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP3994486B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物およびそのための共重合体
JP3975535B2 (ja) アセト酢酸誘導体、その製法及び用途
JP4039056B2 (ja) 化学増幅型レジスト組成物
US20020081524A1 (en) Chemical amplifying type positive resist composition
JP4631229B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2001343750A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2000275843A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP2009008788A (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物
JP4524940B2 (ja) 化学増幅型ポジ型レジスト組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070613

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100518

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100531

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4529245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees