JP2001130227A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2001130227A
JP2001130227A JP31389499A JP31389499A JP2001130227A JP 2001130227 A JP2001130227 A JP 2001130227A JP 31389499 A JP31389499 A JP 31389499A JP 31389499 A JP31389499 A JP 31389499A JP 2001130227 A JP2001130227 A JP 2001130227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
rubber layer
groove
pneumatic tire
tire according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31389499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4327962B2 (ja
Inventor
Shojiro Moriya
昌志郎 守谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP31389499A priority Critical patent/JP4327962B2/ja
Publication of JP2001130227A publication Critical patent/JP2001130227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327962B2 publication Critical patent/JP4327962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C11/1218Three-dimensional shape with regard to depth and extending direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1272Width of the sipe
    • B60C11/1281Width of the sipe different within the same sipe, i.e. enlarged width portion at sipe bottom or along its length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドライ性能を低下させずに新品時のウエット
性能を向上させ、かつ、摩耗後のウエット性能の低下を
抑制する。 【解決手段】 周方向主溝14で区分されたブロック状
陸部20に、タイヤ周方向に延びる周方向幅狭溝26を
形成する。周方向幅狭溝26はタイヤ半径方向外側の外
側部分26Aとタイヤ半径方向内側の内側部分26Bと
から構成し、外側部分26Aは深さ方向にジグザグ形状
として荷重負荷時には溝が閉じ、内側部分26Bは荷重
負荷時に溝幅を有する構成とする。新品時では、荷重負
荷時に溝が閉じてブロック剛性を確保するのでドライ性
能が確保される。トレッド12が摩耗すると、幅広の内
側部分26Bがトレッド12の踏面に表れて排水性を確
保するので、周方向主溝14等の溝断面積の減少に伴う
ウエット性能の低下を抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は空気入りタイヤに係
り、特に、ドライ性能を低下させずに新品時のウエット
性能を向上させ、かつ、摩耗後のウエット性能の低下を
抑制することのできる空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な空気入りタイヤには、ウエット
性能を確保するために複数の溝がトレッドに複数本形成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ウエット性能を向上す
るには、溝の数を増やせば良いが、逆に陸部の面積が減
ってドライ性能が低下する問題がある。
【0004】また、トレッドが摩耗するにしたがって溝
断面積が減少し、ウエット性能は低下する。
【0005】従来より、溝やブロックやリブの形状によ
りウエット性能の向上を図る技術が種々提案されている
が、十分満足できるレベルでは無かった。
【0006】また、従来技術として、新品時のウエット
性能(特にμ)を向上させる手法として陸部に狭幅の周
方向溝を設ける技術があり、摩耗後のウエット性能の低
下を抑制する手法として底部に断面円形部分を設けた、
いわゆるフラスコサイプを陸部に設ける技術、また、ト
レッドをキャップベース構造として、摩耗中期〜後期に
かけてウエット性能を改善するゴム組成としたベースゴ
ムが踏面に表れる技術等がある。
【0007】本発明は上記事実を考慮し、ドライ性能を
低下させずに新品時のウエット性能を向上させ、かつ、
摩耗後のウエット性能の低下を抑制することのできる空
気入りタイヤを提供することが目的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、トレッドに複数の主溝で区分された複数の陸部を備
えた空気入りタイヤであって、前記陸部にタイヤ周方向
に沿って延びる周方向幅狭溝を備え、前記周方向幅狭溝
はタイヤ半径方向外側の外側部分とタイヤ半径方向内側
の内側部分との少なくとも2つの構成部分を備え、前記
外側部分は、前記周方向幅狭溝の長手方向に直角な断面
で見たときにタイヤ半径方向の少なくとも一部は荷重負
荷時に接地面下で互いに対向する溝壁同士が圧接するよ
うなタイヤ半径方向とは交差する部分を有し、前記内側
部分は、荷重負荷時に接地面下で互いに対向する溝壁が
互いに接触しないことを特徴としている。
【0009】次に、請求項1に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0010】この空気入りタイヤでは、主溝及び周方向
幅狭溝の排水作用によりウエット性能が得られる。
【0011】ここで、新品時では、陸部が路面に接地し
て荷重を負荷した時、陸部が圧縮されて溝壁が膨出する
ので、踏面側の外側部分は互いに対向する溝壁が互いに
接触して(即ち、溝が閉じる)、陸部の変形を抑えるよ
うに作用する、即ち、内側部分の溝幅が広いにも拘らず
陸部の剛性が確保される。
【0012】なお、外側部分のタイヤ半径方向とは交差
する部分では、荷重の作用方向(タイヤ半径方向)に対
して溝壁が交差する(角度を有する)ため、溝壁同士が
強く圧接し、陸部の変形抑制作用が大(タイヤ半径方向
に直線状に延びる部分に比較して)となる。
【0013】また、陸部が路面に接地して荷重を負荷し
た時でも溝底部側の内側部分は溝幅を有した状態を保つ
ため、ウエット路面走行時に、周方向幅狭溝に取り込ん
だ水を内側部分を介して排水させることができ、周方向
幅狭溝は新品時でのウエット性能を確保することができ
る。
【0014】次に、トレッドが摩耗すると、陸部の高さ
が低くなって陸部の剛性が上がるため、ドライ性能は確
保される。
【0015】また、トレッドが摩耗すると、幅狭の外側
部分は消滅するが、幅広の内側部分が踏面に表れる。こ
の内側部分は、陸部が接地して荷重を負荷しても閉じる
となく排水性を確保するので、主溝の溝断面積の減少に
伴うウエット性能の低下を抑制する。
【0016】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記タイヤ半径方向とは交
差する部分は、波形であることを特徴としている。
【0017】次に、請求項2に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0018】タイヤ半径方向とは交差する部分を波形と
することにより、荷重負荷時に互いに対向する溝壁同士
が噛み合い、陸部の変形抑制作用をより一層増大させる
ことができる。なお、波形とは、例えば、ジグザグ形状
(三角波)、サイン波、矩形波等である。
【0019】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の空気入りタイヤにおいて、前記周方向
幅狭溝は、前記主溝に接続されていることを特徴として
いる。
【0020】次に、請求項3に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0021】請求項3に記載の空気入りタイヤでは、ウ
エット路面走行時、周方向幅狭溝に取り込まれた水を主
に内側部分を介して主溝に順次排水でき、ウエット性能
を向上することができる。
【0022】請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請
求項3の何れか1項に記載の空気入りタイヤにおいて、
前記外側部分は、踏面に垂直な方向から見たときにタイ
ヤ周方向の少なくとも一部はタイヤ周方向とは交差する
部分を有することを特徴としている。
【0023】次に、請求項4に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0024】外側部分にタイヤ周方向とは交差する部分
を設けることにより、荷重負荷時に陸部がタイヤ周方向
に変形することを抑制することができ、新品時のドライ
性能を向上することができる。
【0025】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記タイヤ周方向とは交差
する部分は、波形であることを特徴としている。
【0026】次に、請求項5に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0027】タイヤ周方向とは交差する部分を波形とす
ることにより、荷重負荷時に互いに対向する溝壁同士が
噛み合い、陸部がタイヤ周方向に変形することを抑制す
る作用をより一層増大させることができる。なお、波形
とは、例えば、ジグザグ形状(三角波)、サイン波、矩
形波等である。
【0028】請求項6に記載の発明は、請求項1乃至請
求項5の何れか1項に記載の空気入りタイヤにおいて、
前記外側部分のタイヤ径方向寸法及び前記内側部分のタ
イヤ径方向寸法は、各々前記主溝の深さの略50%の寸
法であることを特徴としている。
【0029】次に、請求項6に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0030】外側部分のタイヤ径方向寸法が主溝の深さ
の略50%未満であると、新品時の陸部剛性を確保する
ことが出来なくなる虞れがある。
【0031】また、内側部分のタイヤ径方向寸法が主溝
の深さの略50%未満であると、排水性が低下して、特
にトレッド摩耗後のウエット性能の低下を抑制できなく
なる虞れがある。
【0032】なお、ここでいう略50%とは、50%±
10%のことを意味する。
【0033】また、陸部が周方向に延びる主溝と横方向
に延びる主溝とによって区分され、かつ主溝の深さが異
なる場合には、隣接する周方向に延びる主溝の深さに対
して外側部分のタイヤ径方向寸法及び内側部分のタイヤ
径方向寸法を規定する。
【0034】請求項7に記載の発明は、請求項1乃至請
求項6の何れか1項に記載の空気入りタイヤにおいて、
前記外側部分の溝幅は非接地面下において0.3〜1.
0mm、前記内側部分の溝幅は非接地面下において1.0
〜3.0mmであることを特徴としている。
【0035】次に、請求項7に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0036】外側部分の溝幅を非接地面下において0.
3〜1.0mmとすると、荷重負荷時に確実に溝壁同士を
接触させることができる。
【0037】なお、外側部分の溝幅が0.3mm未満で
は、周方向幅狭溝を形成するために加硫モールドに設け
たブレードが薄くなり過ぎて、モールドの耐久性が低下
する。
【0038】一方、外側部分の溝幅が1.0mmを越える
と、荷重負荷時に確実に溝壁同士を接触させることがで
きなくなる虞れがある。
【0039】内側部分の溝幅が非接地面下において1.
0mm未満では、内側部分の溝断面積が小さくなり過ぎて
排水性が得られなくなる。
【0040】一方、内側部分の溝幅を非接地面下におい
て3.0mmを越えると、内側部分の溝幅が広くなり過ぎ
て陸部の剛性が低下し、ドライ性能が低下する虞れがあ
る。
【0041】請求項8に記載の発明は、請求項7に記載
の空気入りタイヤにおいて、前記外側部分の溝幅は非接
地面下において0.5〜0.7mmであることを特徴とし
ている。
【0042】次に、請求項8に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0043】外側部分の溝幅を非接地面下において0.
5〜0.7mmとすると、荷重負荷時により確実に溝壁同
士を接触させる事と、モールドの耐久性を確保する事を
高次元で両立することができる。
【0044】請求項9に記載の発明は、請求項7または
請求項8に記載の空気入りタイヤにおいて、前記内側部
分の溝幅は非接地面下において1.2〜2.0mmである
ことを特徴としている。
【0045】次に、請求項9に記載の空気入りタイヤの
作用を説明する。
【0046】内側部分の溝幅を非接地面下において1.
2〜2.0mmとすると、排水性を確保する事と、陸部の
剛性を確保する事を高次元で両立することができる。
【0047】請求項10に記載の発明は、請求項1乃至
請求項9の何れか1項に記載の空気入りタイヤにおい
て、前記トレッドを構成するゴム層がタイヤ半径方向外
側ゴム層とタイヤ半径方向内側ゴム層の2層構造であ
り、前記内側部分の溝底部側が少なくとも前記タイヤ半
径方向内側ゴム層に配置され、タイヤ半径方向内側ゴム
層の0°Cにおけるtanδ1 は、タイヤ半径方向外側
ゴム層の0°Cにおけるtanδ2 よりも少なくとも5
〜45%大きいことを特徴としている。
【0048】次に、請求項10に記載の空気入りタイヤ
の作用を説明する。
【0049】tanδ(損失係数)が大きいとゴムは軟
らかく、tanδが小さいゴムは硬い。したがって、タ
イヤ半径方向内側ゴム層は、タイヤ半径方向外側ゴム層
に比較して相対的に軟らかくなる。
【0050】トレッドが摩耗すると、ウエット性能が低
下するが、ある程度摩耗が進行すると、幅広の内側部分
が踏面に露出してウエット性能の低下を抑制すると共
に、さらに軟らかいタイヤ半径方向内側ゴム層が踏面に
露出して接地性が向上し、より一層ウエット性能の低下
を抑制することができる。
【0051】また、0°Cにおけるtanδを規定して
いるので、低温時でも確実にウエット性能の低下を抑え
ることができる。
【0052】なお、tanδ1 の値がtanδ2 の値の
5%以上大きくない場合には、接地性の改良効果が不足
する。
【0053】一方、tanδ1 の値がtanδ2 の値の
45%より大きい場合には、陸部の剛性が低くなり過ぎ
てドライ性能が低下する虞れがある。
【0054】0°Cにおけるtanδの測定方法:JI
S K6301に準拠して評価した。東洋精機社性粘弾
性スペクトロメーターを使用して、資料(厚さ2mm、幅
4.7mm、長さ20mm)を動歪1%、周波数52Hz に
て測定した。
【0055】請求項11に記載の発明は、請求項10に
記載の空気入りタイヤにおいて、タイヤ半径方向内側ゴ
ム層の0°Cにおけるtanδ1 は、タイヤ半径方向外
側ゴム層の0°Cにおけるtanδ2 よりも10〜30
%大きいことを特徴としている。
【0056】次に、請求項11に記載の空気入りタイヤ
の作用を説明する。
【0057】タイヤ半径方向内側ゴム層の0°Cにおけ
るtanδ1 を、タイヤ半径方向外側ゴム層の0°Cに
おけるtanδ2 よりも10〜30%大きく設定するこ
とにより、陸部剛性と摩耗時の接地性とを高次元で両立
することができる。
【0058】請求項12に記載の発明は、請求項1乃至
請求項11の何れか1項に記載の空気入りタイヤにおい
て、前記トレッドを構成するゴム層がタイヤ半径方向外
側ゴム層とタイヤ半径方向内側ゴム層の2層構造であ
り、前記内側部分の溝底部側が少なくとも前記タイヤ半
径方向内側ゴム層に配置され、タイヤ半径方向内側ゴム
層及びタイヤ半径方向外側ゴム層には、少なくとも各々
ゴムを補強する白色フィラーと前記白色フィラーよりも
補強効果の高い他のフィラーが混入されており、前記タ
イヤ半径方向内側ゴム層におけるフィラー全体に占める
前記白色フィラーの割合は、前記タイヤ半径方向外側ゴ
ム層におけるフィラー全体に占める前記白色フィラーの
割合よりも5〜70%多いことを特徴としている。
【0059】次に、請求項12に記載の空気入りタイヤ
の作用を説明する。
【0060】タイヤ半径方向内側ゴム層及びタイヤ半径
方向外側ゴム層には、各々ゴムを補強する白色フィラー
及び白色フィラーよりも補強効果の高い他のフィラーの
少なくとも補強効果の異なる2種類以上のフィラーが混
入されてゴムの補強が行われている。
【0061】ここで、タイヤ半径方向内側ゴム層におけ
るフィラー全体に占める白色フィラーの割合は、タイヤ
半径方向外側ゴム層におけるフィラー全体に占める白色
フィラーの割合よりも5〜70%多いため、タイヤ半径
方向内側ゴム層は相対的にタイヤ半径方向外側ゴム層よ
りも低硬度、即ち、軟らかくなる。
【0062】トレッドが摩耗すると、ウエット性能が低
下するが、ある程度摩耗が進行すると、幅広の内側部分
が踏面に露出してウエット性能の低下を抑制すると共
に、さらに軟らかいタイヤ半径方向内側ゴム層が踏面に
露出して接地性が向上し、より一層ウエット性能の低下
を抑制することができる。
【0063】なお、ここでいう白色フィラーとは、具体
的には、シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、
クレー等である。
【0064】また、白色フィラーよりもゴムの補強効果
の高い他のフィラーとは、具体的には、カーボン等であ
る。
【0065】また、タイヤ半径方向内側ゴム層における
フィラー全体に占める白色フィラーの割合が上記範囲よ
りも少ない場合には、接地性の改良効果が不足する。一
方、タイヤ半径方向内側ゴム層におけるフィラー全体に
占める白色フィラーの割合が上記範囲よりも多い場合に
は、陸部の剛性が低くなり過ぎてドライ性能が低下する
虞れがある。
【0066】請求項13に記載の発明は、請求項12に
記載の空気入りタイヤにおいて、前記タイヤ半径方向内
側ゴム層におけるフィラー全体に占める前記白色フィラ
ーの割合は、前記タイヤ半径方向外側ゴム層におけるフ
ィラー全体に占める前記白色フィラーの割合よりも15
〜50%多いことを特徴としている。
【0067】次に、請求項13に記載の空気入りタイヤ
の作用を説明する。
【0068】タイヤ半径方向内側ゴム層におけるフィラ
ー全体に占める白色フィラーの割合を、タイヤ半径方向
外側ゴム層におけるフィラー全体に占める白色フィラー
の割合よりも15〜50%多く設定することにより、陸
部剛性と摩耗時の接地性とを高次元で両立することがで
きる。
【0069】請求項14に記載の発明は、請求項10乃
至請求項13の何れか1項に記載の空気入りタイヤにお
いて、前記内側部分のタイヤ半径方向外端が、前記タイ
ヤ半径方向内側ゴム層と前記タイヤ半径方向外側ゴム層
との境界に位置していることを特徴としている。
【0070】次に、請求項14に記載の空気入りタイヤ
の作用を説明する。
【0071】請求項14に記載の空気入りタイヤでは、
内側部分のタイヤ半径方向外端がタイヤ半径方向内側ゴ
ム層とタイヤ半径方向外側ゴム層との境界に位置してい
るので、トレッドが摩耗して踏面に周方向幅狭溝の内側
部分が現れる時に、幅広の内側部分によるウエット性能
の低下抑制作用と、軟らかいタイヤ半径方向内側ゴム層
による接地性向上作用とを同時に得ることができる。
【0072】
【発明の実施の形態】次に、本発明の空気入りタイヤの
一実施形態を図1(A)及び図2にしたがって説明す
る。
【0073】本発明の空気入りタイヤ10は、一般の空
気入りタイヤと同様に、一方のビード部から他方のビー
ド部へ向けてトロイダル状に跨がるカーカスを備え、カ
ーカスのタイヤ径方向外側には、ベルト及び厚肉のゴム
からなるトレッドが配置されている。
【0074】図2に示すように、この空気入りタイヤ1
0のトレッド12には、タイヤ周方向(矢印S方向)に
沿って延びる周方向主溝14が、タイヤ赤道面CLを挟
んで片側に2本、他の片側に2本、合計4本形成されて
いる。
【0075】本実施形態では、4本の周方向主溝14は
全て同じ深さD0 (=8mm)である。 トレッド12の
タイヤ赤道面CL上には、周方向主溝14によって区分
されたタイヤ周方向に連続するリブ16が設けられ、そ
の両側には左上がりに傾斜した傾斜溝18により区分さ
れたブロック状陸部20がタイヤ周方向に列をなし、さ
らにその両側には、右上がりに傾斜した傾斜溝22によ
り区分されたブロック状陸部24がタイヤ周方向に列を
なしている。
【0076】ブロック状陸部20及びブロック状陸部2
4には、タイヤ周方向に沿って延びる周方向幅狭溝26
が幅方向中央部分に形成されている。
【0077】図1(A)に示すように、周方向幅狭溝2
6はタイヤ半径方向外側の外側部分26Aとタイヤ半径
方向内側の内側部分26Bとの2つの構成部分から構成
されている。
【0078】周方向幅狭溝26の溝深さd0 は7mmであ
り、その外側部分26Aは溝深さ方向にジグザグ形状
(振幅1.5mm、波長2.0mm)であり、溝幅W1 が
0.5mm、深さ方向寸法(タイヤ径方向寸法)d1 が4
mmである。
【0079】内側部分26Bは、溝幅W2 が溝深さ方向
に1.5mmで一定である。 (作用)次に、本実施形態の空気入りタイヤ10の作用
を説明する。
【0080】空気入りタイヤ10では、周方向主溝1
4、傾斜溝18,22及び周方向幅狭溝26の排水作用
によりウエット性能が得られる。
【0081】新品時では、ブロック状陸部20及びブロ
ック状陸部24が路面に接地して荷重を負荷した時、周
方向幅狭溝26の外側部分26Aは互いに対向する溝壁
が互いに接触してブロック状陸部20及びブロック状陸
部24の変形を抑えるように作用して剛性を確保する。
このため、新品時のドライ性能を確保することができ
る。
【0082】さらに、ブロック状陸部20及びブロック
状陸部24が路面に接地して荷重を負荷した時でも、周
方向幅狭溝26の内側部分26Bは溝幅を有した状態を
保つため、ウエット路面走行時には周方向幅狭溝26に
取り込んだ水を内側部分26Bを介して傾斜溝18,2
2へ排出することができ、新品時でのウエット性能を確
保することができる。
【0083】トレッド12が摩耗すると、幅狭の外側部
分26Aは消滅するが、幅広の内側部分26Bがトレッ
ド12の踏面に表れる。
【0084】内側部分26Bは、ブロック状陸部20及
びブロック状陸部24が路面に接地して荷重を負荷して
も閉じるとなく排水性を確保するので、周方向主溝14
及び傾斜溝18,22の溝断面積の減少に伴うウエット
性能の低下を抑制することができる。
【0085】なお、上記実施形態では、周方向幅狭溝2
6の外側部分26Aの溝深さ方向の形状がジグザグ形状
であったが、少なくとも一部にタイヤ半径方向とは交差
する部分を備えていれば良く、例えば、図4に示すよう
にサインウエーブ状の波形であっても良く、図5に示す
ように直線形状の一部に1/4円弧部を備えていても良
く、図6に示すように直線形状に1/4円弧部を複数設
けてその向きを互い違いにしても良い。
【0086】また、上記実施形態では、内側部分26B
が溝深さ方向に一定幅であったが、荷重負荷時に溝幅を
有していればその断面形状は問わない。内側部分26B
の断面形状は、例えば、図7に示すように溝底部側へ向
かうに従って除々に広がる形状、図示はしないが楕円形
状等の他の形状であっても良い。
【0087】また、上記実施形態では、周方向幅狭溝2
6のタイヤ周方向形状が直線形状であったが、少なくと
も一部にタイヤ周方向とは交差する部分を備えていれば
良く、図8に示すように台形波形状であっても良く、図
9に示すように矩形波(クランク)形状等の他の形状で
あっても良い。
【0088】このように、周方向幅狭溝26のタイヤ周
方向形状にタイヤ周方向とは交差する部分を備えている
場合には、タイヤ周方向の力がブロック状陸部20及び
ブロック状陸部24に作用した際に、タイヤ周方向(力
の方向)に対して傾斜している部分で互いに対向する溝
壁同士が強く接触して陸部の変形を抑制し、接地面積の
減少が抑制される。したがって、ドライ性能の低下が抑
制される。 [第2の実施形態]本発明の空気入りタイヤの第2の実
施形態を図10にしたがって説明する。なお、第1の実
施形態と同一構成には同一符号を付し、その説明は省略
する。
【0089】図10に示すように、本実施形態の空気入
りタイヤ10のトレッド12は、キャップゴム層12A
とベースゴム層12Bとの2層からなるいわゆるキャッ
プベース構造である。
【0090】このベースゴム層12Bの上面(キャップ
ゴム層12Aとの境界)は、ブロック状陸部20(及び
ブロック状陸部24)において、踏面側へ凸となる山形
形状であり、新品時では踏面には表れないが、トレッド
12が図10の2点鎖線で示す位置まで摩耗すると、ベ
ースゴム層12Bが踏面に露出するようになっている。
【0091】ここで、ベースゴム層12Bを構成するゴ
ムの0°Cにおけるtanδ1 は、キャップゴム層12
Aを構成するゴムの0°Cにおけるtanδ2 よりも5
〜45%大きいことが好ましい。
【0092】ベースゴム層12Bを構成するゴムの0°
Cにおけるtanδ1 をキャップゴム層12Aを構成す
るゴムの0°Cにおけるtanδ2 よりも大きく設定す
ることにより、ベースゴム層12Bがキャップゴム層1
2Aに比較して軟らかくなる。
【0093】トレッド12が摩耗すると、溝断面積の減
少に伴いウエット性能が低下するが、ある程度摩耗が進
行すると、幅広の内側部分26Bが踏面に露出してウエ
ット性能の低下を抑制すると共に、軟らかいベースゴム
層12Bが踏面に露出して接地性を向上させるので、よ
り一層ウエット性能の低下を抑制することができる。
【0094】また、0°Cにおけるtanδを規定して
いるので、低温時でも確実にウエット性能の低下を抑え
ることができる。 [第3の実施形態]本発明の空気入りタイヤの第3の実
施形態を説明する。
【0095】本実施形態の空気入りタイヤ10のトレッ
ド12の構造は、第2の実施形態と同様のキャップベー
ス構造であるが、ベースゴム層12B及びキャップゴム
層12A ベースゴム層12Bを構成しているゴム及び
キャップゴム層12Aを構成しているゴムには、各々白
色フィラーを含むフィラーが混入されている。
【0096】ベースゴム層12Bを構成しているゴムに
含まれる白色フィラーのフィラー中の割合は、キャップ
ゴム層12Aを構成しているゴムに含まれる白色フィラ
ーのフィラー中の割合よりも5〜70%多いことが好ま
しい。
【0097】ここで、フィラーとは、白色フィラーと、
他のフィラーとから構成されるものである。
【0098】本実施形態での白色フィラーは、具体的に
は、シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、クレ
ー等である。
【0099】また、白色フィラー以外の他のフィラー
は、具体的には、カーボン等である。
【0100】トレッド12が摩耗すると、溝断面積の減
少に伴いウエット性能が低下するが、ある程度摩耗が進
行すると、幅広の内側部分26Bが踏面に露出してウエ
ット性能の低下を抑制すると共に、軟らかいベースゴム
層12Bが踏面に露出して接地性を向上させるので、よ
り一層ウエット性能の低下を抑制することができる。 (試験例)本発明の効果を確かめるために、従来例のタ
イヤと本発明の適用された実施形態のタイヤとを用意
し、ドライ操縦安定性、新品時ウエット操縦安定性及び
摩耗時ウエット操縦安定性の比較を行った。
【0101】操縦安定性試験は、テストコースで行っ
た。評価はテストドライバ−による官能評価とした。
【0102】ウエット操縦安定性は、水深2mmのテスト
コースで行った。
【0103】また、摩耗時ウエット操縦安定性には、新
品のトレッド外周を5mm削ったタイヤを使用した。 ・実施例のタイヤ:前述した実施形態1で説明したタイ
ヤである。 ・従来例のタイヤ:図1(B)に示すように、ブロック
状陸部に溝幅W1 が0.5mm、溝深さD0 (新品時)が
7mmで、溝底部に直径1.5mmの円形部を備えた周方向
幅狭溝を備えたタイヤである。周方向幅狭溝以外の構造
は実施例のタイヤと同一である。
【0104】試験の結果は以下の表1に記載した通りで
ある。なお、結果は、各試験共に従来例のタイヤを10
0とする指数表示であり、数値が大きい程性能が良いこ
とを表す。
【0105】
【表1】
【0106】試験の結果、本発明の適用された実施例の
タイヤは、従来例のタイヤに比較して何れの操縦安定性
も向上していることが分かる。
【0107】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空気入り
タイヤは上記の構成としたので、ドライ性能を低下させ
ずに新品時のウエット性能を向上させ、かつ、摩耗後の
ウエット性能の低下を抑制することができる、という優
れた効果を有する。
【0108】請求項2に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、陸部の変形抑制作用をより一層増大さ
せることができる、という優れた効果を有する。
【0109】請求項3に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、ウエット性能を向上することができ
る、という優れた効果を有する。
【0110】請求項4に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、新品時のドライ性能を向上することが
できる、という優れた効果を有する。
【0111】請求項5に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、陸部がタイヤ周方向に変形することを
抑制する作用をより一層増大させることができる、とい
う優れた効果を有する。
【0112】請求項6に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、新品時の陸部剛性を確実に確保でき、
トレッド摩耗後のウエット性能の低下を確実に抑制でき
る。
【0113】請求項7に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、モールドの耐久性を確保でき、また、
荷重負荷時に確実に溝壁同士を接触させることができ
る、という優れた効果を有する。
【0114】請求項8に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、荷重負荷時により確実に溝壁同士を接
触させる事と、モールドの耐久性を確保する事を高次元
で両立することができる、という優れた効果を有する。
【0115】請求項9に記載の空気入りタイヤは上記の
構成としたので、排水性を確保する事と、陸部の剛性を
確保する事を高次元で両立することができる、という優
れた効果を有する。
【0116】請求項10に記載の空気入りタイヤは上記
の構成としたので、より一層ウエット性能の低下を抑制
することができる、という優れた効果を有する。
【0117】請求項11に記載の空気入りタイヤは上記
の構成としたので、陸部剛性と摩耗時の接地性とを高次
元で両立することができる、という優れた効果を有す
る。
【0118】請求項12に記載の空気入りタイヤは上記
の構成としたので、より一層ウエット性能の低下を抑制
することができる、という優れた効果を有する。
【0119】請求項13に記載の空気入りタイヤは上記
の構成としたので、陸部剛性と摩耗時の接地性とを高次
元で両立することができる、という優れた効果を有す
る。
【0120】請求項14に記載の空気入りタイヤは上記
の構成としたので、トレッドが摩耗して踏面に周方向幅
狭溝の内側部分が現れる時に、幅広の内側部分によるウ
エット性能の低下抑制作用と、軟らかいタイヤ半径方向
内側ゴム層による接地性向上作用とを同時に得ることが
できる、という優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の第1の実施形態に係る空気入
りタイヤの新品時のトレッドの断面図であり、(B)は
従来例のタイヤの新品時のトレッドの断面図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る空気入りタイヤ
のトレッドの平面図である。
【図3】(A)は本発明の第1の実施形態に係る空気入
りタイヤの摩耗時のトレッドの断面図であり、(B)は
従来例のタイヤの摩耗時のトレッドの断面図である。
【図4】他の実施形態に係る空気入りタイヤのトレッド
の断面図である。
【図5】更に他の実施形態に係る空気入りタイヤのトレ
ッドの断面図である。
【図6】更に他の実施形態に係る空気入りタイヤのトレ
ッドの断面図である。
【図7】更に他の実施形態に係る空気入りタイヤのトレ
ッドの断面図である。
【図8】更に他の実施形態に係る空気入りタイヤのトレ
ッドの断面図である。
【図9】更に他の実施形態に係る空気入りタイヤのトレ
ッドの断面図である。
【図10】更に他の実施形態に係る空気入りタイヤのト
レッドの断面図である。
【符号の説明】
10 空気入りタイヤ 12 トレッド 12A キャップゴム層(タイヤ半径方向外側ゴム層) 12B ベースゴム層(タイヤ半径方向内側ゴム層) 14 周方向主溝(主溝) 20 ブロック状陸部(陸部) 24 ブロック状陸部(陸部) 26 周方向幅狭溝 26A 外側部分 26B 内側部分
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60C 11/04 B60C 11/04 A

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッドに複数の主溝で区分された複数
    の陸部を備えた空気入りタイヤであって、 前記陸部にタイヤ周方向に沿って延びる周方向幅狭溝を
    備え、 前記周方向幅狭溝はタイヤ半径方向外側の外側部分とタ
    イヤ半径方向内側の内側部分との少なくとも2つの構成
    部分を備え、 前記外側部分は、前記周方向幅狭溝の長手方向に直角な
    断面で見たときにタイヤ半径方向の少なくとも一部は荷
    重負荷時に接地面下で互いに対向する溝壁同士が圧接す
    るようなタイヤ半径方向とは交差する部分を有し、 前記内側部分は、荷重負荷時に接地面下で互いに対向す
    る溝壁が互いに接触しないことを特徴とする空気入りタ
    イヤ。
  2. 【請求項2】 前記タイヤ半径方向とは交差する部分
    は、波形であることを特徴とする請求項1に記載の空気
    入りタイヤ。
  3. 【請求項3】 前記周方向幅狭溝は、前記主溝に接続さ
    れていることを特徴とする請求項1または請求項2に記
    載の空気入りタイヤ。
  4. 【請求項4】 前記外側部分は、踏面に垂直な方向から
    見たときにタイヤ周方向の少なくとも一部はタイヤ周方
    向とは交差する部分を有することを特徴とする請求項1
    乃至請求項3の何れか1項に記載の空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 前記タイヤ周方向とは交差する部分は、
    波形であることを特徴とする請求項4に記載の空気入り
    タイヤ。
  6. 【請求項6】 前記外側部分のタイヤ径方向寸法及び前
    記内側部分のタイヤ径方向寸法は、各々前記主溝の深さ
    の略50%の寸法であることを特徴とする請求項1乃至
    請求項5の何れか1項に記載の空気入りタイヤ。
  7. 【請求項7】 前記外側部分の溝幅は非接地面下におい
    て0.3〜1.0mm、前記内側部分の溝幅は非接地面下
    において1.0〜3.0mmであることを特徴とする請求
    項1乃至請求項6の何れか1項に記載の空気入りタイ
    ヤ。
  8. 【請求項8】 前記外側部分の溝幅は非接地面下におい
    て0.5〜0.7mmであることを特徴とする請求項7に
    記載の空気入りタイヤ。
  9. 【請求項9】 前記内側部分の溝幅は非接地面下におい
    て1.2〜2.0mmであることを特徴とする請求項7ま
    たは請求項8に記載の空気入りタイヤ。
  10. 【請求項10】 前記トレッドを構成するゴム層がタイ
    ヤ半径方向外側ゴム層とタイヤ半径方向内側ゴム層の2
    層構造であり、 前記内側部分の溝底部側が少なくとも前記タイヤ半径方
    向内側ゴム層に配置され、 タイヤ半径方向内側ゴム層の0°Cにおけるtanδ1
    は、タイヤ半径方向外側ゴム層の0°Cにおけるtan
    δ2 よりも少なくとも5〜45%大きいことを特徴とす
    る請求項1乃至請求項9の何れか1項に記載の空気入り
    タイヤ。
  11. 【請求項11】 タイヤ半径方向内側ゴム層の0°Cに
    おけるtanδ1 は、タイヤ半径方向外側ゴム層の0°
    Cにおけるtanδ2 よりも10〜30%大きいことを
    特徴とする請求項10に記載の空気入りタイヤ。
  12. 【請求項12】 前記トレッドを構成するゴム層がタイ
    ヤ半径方向外側ゴム層とタイヤ半径方向内側ゴム層の2
    層構造であり、 前記内側部分の溝底部側が少なくとも前記タイヤ半径方
    向内側ゴム層に配置され、 タイヤ半径方向内側ゴム層及びタイヤ半径方向外側ゴム
    層には、少なくとも各々ゴムを補強する白色フィラーと
    前記白色フィラーよりも補強効果の高い他のフィラーが
    混入されており、 前記タイヤ半径方向内側ゴム層におけるフィラー全体に
    占める前記白色フィラーの割合は、前記タイヤ半径方向
    外側ゴム層におけるフィラー全体に占める前記白色フィ
    ラーの割合よりも5〜70%多いことを特徴とする請求
    項1乃至請求項11の何れか1項に記載の空気入りタイ
    ヤ。
  13. 【請求項13】 前記タイヤ半径方向内側ゴム層におけ
    るフィラー全体に占める前記白色フィラーの割合は、前
    記タイヤ半径方向外側ゴム層におけるフィラー全体に占
    める前記白色フィラーの割合よりも15〜50%多いこ
    とを特徴とする請求項12に記載の空気入りタイヤ。
  14. 【請求項14】 前記内側部分のタイヤ半径方向外端
    が、前記タイヤ半径方向内側ゴム層と前記タイヤ半径方
    向外側ゴム層との境界に位置していることを特徴とする
    請求項10乃至請求項13の何れか1項に記載の空気入
    りタイヤ。
JP31389499A 1999-11-04 1999-11-04 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4327962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31389499A JP4327962B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31389499A JP4327962B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001130227A true JP2001130227A (ja) 2001-05-15
JP4327962B2 JP4327962B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=18046802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31389499A Expired - Fee Related JP4327962B2 (ja) 1999-11-04 1999-11-04 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4327962B2 (ja)

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013694A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Kabushiki Kaisha Bridgestone 空気入りタイヤとその製造方法
JP2006082651A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ及びその製造方法
US7213625B2 (en) * 2001-01-29 2007-05-08 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tread which reduces running noise
EP1782970A1 (en) 2005-10-31 2007-05-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread
US7546861B2 (en) * 2006-06-26 2009-06-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread having crossed configuration sipe
JP2009286396A (ja) * 2009-08-07 2009-12-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
US20100059156A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Cambron Anne-France Gabrielle Pneumatic tire
JP2010105504A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP2191984A2 (de) * 2008-11-26 2010-06-02 Continental Reifen Deutschland GmbH Fahrzeugluftreifen
US20100206447A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic Tire
US20110017374A1 (en) * 2008-01-09 2011-01-27 Societe De Technologie Michelin Device for Tread
CN102149548A (zh) * 2008-09-11 2011-08-10 米其林研究和技术股份有限公司 具有可变表面面积的轮胎胎面和轮胎
EP2332745A3 (en) * 2009-12-11 2012-06-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread having serrated grooves
JP2012513328A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 改良型排水空間を備えたトレッド
US20130206291A1 (en) * 2010-07-12 2013-08-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire tread comprising a wear indicator
US20130284335A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Michelin Recherche Et Technique S.A. Layered tire tread design for improved coast by noise and traction performance
JP2013244935A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
CN104619524A (zh) * 2012-09-13 2015-05-13 米其林企业总公司 重型车辆的胎面和轮胎
US9387728B2 (en) 2010-10-29 2016-07-12 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread having a plurality of wear layers
WO2016156745A1 (fr) * 2015-04-01 2016-10-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique comportant une bande de roulement
JP2017105384A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
CN107405961A (zh) * 2015-03-26 2017-11-28 株式会社普利司通 充气轮胎
CN107791753A (zh) * 2017-11-10 2018-03-13 正新橡胶(中国)有限公司 一种充气轮胎及其三维刀槽
JP2019156385A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド 主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ
CN110785294A (zh) * 2017-06-16 2020-02-11 株式会社普利司通 轮胎
US10773556B2 (en) 2014-09-30 2020-09-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread comprising variable thickness sipes with multiple areas of reduced thickness
WO2020250692A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
WO2020250690A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US10953698B2 (en) * 2015-12-03 2021-03-23 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread for heavy goods vehicle winter tire
US11186054B2 (en) 2015-09-30 2021-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Variable thickness sipes
US11338618B2 (en) 2015-09-30 2022-05-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Egg crate sidewall features for sipes
US20220227180A1 (en) * 2019-06-14 2022-07-21 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
KR20220115721A (ko) * 2021-02-10 2022-08-18 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 비노출형 마모인디케이터를 가지는 타이어
KR20220125883A (ko) * 2021-03-05 2022-09-15 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 비대칭 사이프를 포함하는 타이어
KR20230017510A (ko) * 2021-07-28 2023-02-06 금호타이어 주식회사 레인드롭 형상의 그루브 구조를 갖는 공기입 타이어
EP4375088A1 (en) * 2022-11-24 2024-05-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022208619A1 (de) * 2022-08-19 2024-02-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213625B2 (en) * 2001-01-29 2007-05-08 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tread which reduces running noise
US8646499B2 (en) 2004-08-06 2014-02-11 Kabushiki Kaisha Bridgestone Pneumatic tire and manufacturing process thereof
WO2006013694A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Kabushiki Kaisha Bridgestone 空気入りタイヤとその製造方法
JPWO2006013694A1 (ja) * 2004-08-06 2008-05-01 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤとその製造方法
JP4579923B2 (ja) * 2004-08-06 2010-11-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤとその製造方法
JP4557652B2 (ja) * 2004-09-15 2010-10-06 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2006082651A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ及びその製造方法
KR101289574B1 (ko) 2005-10-31 2013-07-24 더 굿이어 타이어 앤드 러버 캄파니 타이어 트레드
US8162642B2 (en) * 2005-10-31 2012-04-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Molding blade for pneumatic tire tread
CN104354538A (zh) * 2005-10-31 2015-02-18 固特异轮胎和橡胶公司 充气轮胎胎面
EP1782970A1 (en) 2005-10-31 2007-05-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread
JP2007126139A (ja) * 2005-10-31 2007-05-24 Goodyear Tire & Rubber Co:The 空気入りタイヤトレッド
US7793692B2 (en) * 2005-10-31 2010-09-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire tread having sipe that devolves into groove as tread wears
US7546861B2 (en) * 2006-06-26 2009-06-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire with tread having crossed configuration sipe
US8770240B2 (en) * 2008-01-09 2014-07-08 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire with tread having circumferential grooves, resonators and incisions
US20110017374A1 (en) * 2008-01-09 2011-01-27 Societe De Technologie Michelin Device for Tread
CN102149548A (zh) * 2008-09-11 2011-08-10 米其林研究和技术股份有限公司 具有可变表面面积的轮胎胎面和轮胎
CN101934685A (zh) * 2008-09-11 2011-01-05 固特异轮胎和橡胶公司 充气轮胎
US20100059156A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Cambron Anne-France Gabrielle Pneumatic tire
US9022083B2 (en) 2008-09-11 2015-05-05 Michelin Recherche Et Technique S.A. Variable surface area tire tread and tire
JP2010105504A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
EP2191984A2 (de) * 2008-11-26 2010-06-02 Continental Reifen Deutschland GmbH Fahrzeugluftreifen
EP2191984A3 (de) * 2008-11-26 2010-08-18 Continental Reifen Deutschland GmbH Fahrzeugluftreifen
JP2012513328A (ja) * 2008-12-22 2012-06-14 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 改良型排水空間を備えたトレッド
US8939183B2 (en) 2008-12-22 2015-01-27 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread with an improved drainage space
CN101811422A (zh) * 2009-02-19 2010-08-25 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
US20100206447A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-19 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic Tire
JP2009286396A (ja) * 2009-08-07 2009-12-10 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
EP2332745A3 (en) * 2009-12-11 2012-06-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread having serrated grooves
US8393365B2 (en) 2009-12-11 2013-03-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire tread having serrated grooves
US9333810B2 (en) * 2010-07-12 2016-05-10 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread comprising a wear indicator
US20130206291A1 (en) * 2010-07-12 2013-08-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire tread comprising a wear indicator
US9387728B2 (en) 2010-10-29 2016-07-12 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread having a plurality of wear layers
US20130284335A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Michelin Recherche Et Technique S.A. Layered tire tread design for improved coast by noise and traction performance
US9434211B2 (en) * 2012-04-30 2016-09-06 Michelin Recherche Et Technique S.A. Layered tire tread design for improved coast by noise and traction performance
JP2013244935A (ja) * 2012-05-29 2013-12-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
CN104619524A (zh) * 2012-09-13 2015-05-13 米其林企业总公司 重型车辆的胎面和轮胎
US10882362B2 (en) 2014-09-30 2021-01-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Stiffeners for sipe-molding members
US10773556B2 (en) 2014-09-30 2020-09-15 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire tread comprising variable thickness sipes with multiple areas of reduced thickness
US10632796B2 (en) 2015-03-26 2020-04-28 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
CN107405961A (zh) * 2015-03-26 2017-11-28 株式会社普利司通 充气轮胎
WO2016156745A1 (fr) * 2015-04-01 2016-10-06 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique comportant une bande de roulement
FR3034356A1 (fr) * 2015-04-01 2016-10-07 Michelin & Cie Pneumatique comportant une bande de roulement
US11338618B2 (en) 2015-09-30 2022-05-24 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Egg crate sidewall features for sipes
US11186054B2 (en) 2015-09-30 2021-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Variable thickness sipes
US10953698B2 (en) * 2015-12-03 2021-03-23 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tread for heavy goods vehicle winter tire
JP2017105384A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ及びその製造方法
CN110785294A (zh) * 2017-06-16 2020-02-11 株式会社普利司通 轮胎
CN107791753A (zh) * 2017-11-10 2018-03-13 正新橡胶(中国)有限公司 一种充气轮胎及其三维刀槽
JP2019156385A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 ハンコック タイヤ カンパニー リミテッド 主カーフ及び補助カーフを備えるタイヤ
JP7177009B2 (ja) 2019-06-14 2022-11-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US11926176B2 (en) 2019-06-14 2024-03-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
WO2020250690A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN113905905A (zh) * 2019-06-14 2022-01-07 株式会社普利司通 充气轮胎
CN113905902A (zh) * 2019-06-14 2022-01-07 株式会社普利司通 充气轮胎
WO2020250692A1 (ja) * 2019-06-14 2020-12-17 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20220227180A1 (en) * 2019-06-14 2022-07-21 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2020203505A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US11999198B2 (en) * 2019-06-14 2024-06-04 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
JP2020203503A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP7152362B2 (ja) 2019-06-14 2022-10-12 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN113905902B (zh) * 2019-06-14 2023-09-15 株式会社普利司通 充气轮胎
CN113905905B (zh) * 2019-06-14 2023-03-28 株式会社普利司通 充气轮胎
KR102610694B1 (ko) * 2021-02-10 2023-12-07 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 비노출형 마모인디케이터를 가지는 타이어
KR20220115721A (ko) * 2021-02-10 2022-08-18 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 비노출형 마모인디케이터를 가지는 타이어
KR102530687B1 (ko) 2021-03-05 2023-05-10 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 비대칭 사이프를 포함하는 타이어
KR20220125883A (ko) * 2021-03-05 2022-09-15 한국타이어앤테크놀로지 주식회사 비대칭 사이프를 포함하는 타이어
KR102566447B1 (ko) 2021-07-28 2023-08-14 금호타이어 주식회사 레인드롭 형상의 그루브 구조를 갖는 공기입 타이어
KR20230017510A (ko) * 2021-07-28 2023-02-06 금호타이어 주식회사 레인드롭 형상의 그루브 구조를 갖는 공기입 타이어
EP4375088A1 (en) * 2022-11-24 2024-05-29 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tire

Also Published As

Publication number Publication date
JP4327962B2 (ja) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001130227A (ja) 空気入りタイヤ
CN107599754B (zh) 充气轮胎
JP4713785B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2966760B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP2008201368A (ja) スタッドレスタイヤ
JP2008201319A (ja) スタッドレスタイヤ
JP2007153275A (ja) 空気入りタイヤ
JP6130824B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2009286212A (ja) 空気入りタイヤ
JP2009154791A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03143707A (ja) 冬期使用に適した重荷重用空気入りタイヤ
JP4369729B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006298202A (ja) 空気入りタイヤ
JP2013121760A (ja) 空気入りタイヤ
JP4255165B2 (ja) 空気入りタイヤおよびその加硫用金型
JP4929466B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5698622B2 (ja) タイヤ
JP2002002223A (ja) 空気入りタイヤ
JP2018099925A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003104009A (ja) 空気入りタイヤ
JP6123405B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6312895B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH1024709A (ja) 空気入りタイヤ
JP5980548B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH11291717A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees