JP2001030754A - 自動車用ドア内側部材 - Google Patents

自動車用ドア内側部材

Info

Publication number
JP2001030754A
JP2001030754A JP11201145A JP20114599A JP2001030754A JP 2001030754 A JP2001030754 A JP 2001030754A JP 11201145 A JP11201145 A JP 11201145A JP 20114599 A JP20114599 A JP 20114599A JP 2001030754 A JP2001030754 A JP 2001030754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
resin
inner member
door inner
blow molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11201145A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Obara
智之 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP11201145A priority Critical patent/JP2001030754A/ja
Priority to US09/786,369 priority patent/US6808224B1/en
Priority to CNB008014140A priority patent/CN1174882C/zh
Priority to DE60033622T priority patent/DE60033622T2/de
Priority to PCT/JP2000/004750 priority patent/WO2001005611A1/ja
Priority to KR1020017003308A priority patent/KR20010075109A/ko
Priority to EP00944432A priority patent/EP1114743B1/en
Publication of JP2001030754A publication Critical patent/JP2001030754A/ja
Priority to US10/886,579 priority patent/US7105125B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0412Lower door structure
    • B60J5/0416Assembly panels to be installed in doors as a module with components, e.g. lock or window lifter, attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/269Extrusion in non-steady condition, e.g. start-up or shut-down
    • B29C48/2694Intermittent extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/0243Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R21/0428Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the side doors or panels, e.g. displaced towards the occupants in case of a side collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4805Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by closing the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04104Extrusion blow-moulding extruding the material discontinuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/42421Means for deforming the parison prior to the blowing operation before laying into the mould
    • B29C49/42424Deforming or closing the preform ends, e.g. pinching and welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4812Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3014Door linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7138Shock absorbing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軽量、構造簡単で、側面衝突にも対応でき、
生産性にすぐれるとともに、部品点数の大幅低減、ドア
の組み立て工程も省力化でき、リサイクル性にすぐれた
自動車用ドア内側部材を提供する。 【解決手段】 熱可塑性樹脂からなり、ドア中間パネル
とドアトリムが一体化したブロー成形自動車用ドア内側
部材。ドア中間パネルが機能部品取り付け機能を有し、
さらに衝撃吸収部を有することもできる。この衝撃吸収
部としては、複数の凹部を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のドアのド
アガラスの室内側を構成する自動車用ドア内側部材に関
し、構造簡単で生産性、経済性にすぐれ、機能性を有す
る自動車用ドア内側部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年自動車において、衝突安全性の向上
のための車体の高強度化やエアーバックの装備などが図
られている。また、省資源、環境問題などから燃料消費
量の低減が最重要事項となり、これら問題点の解決に、
自動車の軽量化が強く求められている。自動車の軽量化
を目的に、それぞれの部品において、金属から樹脂への
転換が急速に進んでいる。これらの自動車用部品は、成
形性、強度、剛性などに加えて、リサイクル性、材料の
統一の動向などから、従来の繊維強化熱硬化性樹脂(F
RP)から、ポリプロピレン系樹脂などの熱可塑性樹脂
が多用されてきている。
【0003】自動車部品の軽量化の要求は、日々厳しく
なっており、成形品の軽量化のためには、成形品の肉厚
を薄くする努力がなされている。しかしながら、成形品
の肉厚を薄くするためには、強度、剛性など樹脂本来の
特性に加えて、溶融流動性の向上が必要となる。この目
的のために、ポリプロピレン系樹脂の強度、剛性などを
向上するために、他の熱可塑性樹脂、熱可塑性エラスト
マー、ガラス繊維などの強化剤、タルクなどの充填剤な
どを添加する手段が数多く提案されている。
【0004】近年、自動車における衝突安全性の改善
は、従来からの正面衝突に加えて、側方からの衝突(側
面衝突)について、乗員を守るための高度な安全性の要
求が高まってきている。この自動車の側面衝突に対して
は、乗員の安全確保のためには、ドアが最も重要な構成
部品である。従来、自動車用ドアシステムにおいて、車
室側の表面部材であるドアトリムは、ポリプロピレン系
樹脂などを用いて、主として射出成形により成形されて
いる。そして、自動車の側面衝突により衝撃を緩和する
ために、衝撃吸収部材がドア中間パネルとドアトリムの
間に設けられている。たとえば、特開平5−6978
0号公報には、塑性変形又は脆性破壊する中空かつ粒状
のエネルギー吸収体をトリム基材内に挿入したものが示
されている。また、実用新案登録第259345号公
報には表皮材の裏面に形成されたクッション性を有する
発泡層を有する車両用ドアパネルが示されている。さら
に、特開平9−11829号公報などには、板状体の
片面または両面に格子状リブを具備する車両用内装部材
(衝撃緩衝材)をドア中間パネルとドアトリムの間に挿
入することが提案されている。
【0005】前記の方法は、やに比較して、製造
が容易で、組み立てに手間がかからず生産性にすぐれた
ものといえる。しかしながら、格子状リブを有する車両
用内装部材を別途射出成形することが必要であることに
加えて、ドア中間パネルとドアトリムの間に挿入する工
程など、生産性が必ずしもすぐれたものではない。これ
らのドアトリムは、一般に射出成形、射出圧縮成形によ
り成形され、意匠性のために表皮材を一体成形すること
も行われている。しかしながら、これらの成形方法で
は、熱可塑性樹脂の溶融流動性が成形性に大きく影響
し、軽量化、薄肉化のためには、分子量に制限があり、
耐衝撃性など熱可塑性樹脂の特性の活用に限界がある。
また、他の成形法であるブロー成形によりドアトリムを
成形することも知られている。
【0006】たとえば、特開平8−238664号公
報には、ウエザーストリップ取付用フランジ部が一体と
なったドアトリムをブロー成形し、成形後に二つに切断
して車両左右方向の2個のドアトリムを同時に得る方法
が開示されている。また、特開昭59−89211号
公報には、型面に孔あけ用ピンを多数植設した金型を用
いてブロー成形し、空調用エア導入口と側面に多数の空
調用エア吹出孔を有するブロー成形ドアトリムの製造法
が開示されている。
【0007】さらに、特開平8−164740号公報
には、車両ドアのウエスト部のドアインナパネルに沿っ
てこれを覆う自動車用ドアトリムであって、ブロー成形
により成形された中空体で構成し、壁で仕切られた中空
体の一方に発泡樹脂原料を注入して発泡成形させた発泡
体が充填された衝撃吸収部とする自動車用ドアトリムが
開示されている。これらのドアパネルは、ブロー成形方
法で成形されてはいるが、従来のドアトリムの形態を本
質的に継承したものである。すなわち、ドア中間パネル
とドアトリムは別部材であり、これに必要により衝撃吸
収材を加えて、組み立ててなるドア内側部材であること
に変わりはない。
【0008】すなわち、従来の自動車ドアシステムにお
いて、内側部材を構成する技術思想は、自動車の車室内
面であるドアトリムを熱可塑性樹脂に置き換えて、軽量
化を図るものに過ぎず、ドア内側部材を全て熱可塑性樹
脂で構成することまでには至っていない。これは、熱可
塑性樹脂の強度、成形法に加えて、ドア中間パネルが、
パネルとしての強度、剛性などの材料としての機能だけ
でなく、ドアガラスの昇降(自動)装置、ドア開閉装
置、ドアロック装置、スピーカー等の部品を取り付ける
ための部材としての機能を有したためと考えられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、軽量、構造
簡単で、側面衝突にも対応でき、一体成形することによ
り生産性にすぐれるとともに、部品点数の大幅低減、ド
アの組み立て工程も省力化できるとともに、リサイクル
再使用が可能な自動車用ドア内側部材を提供することに
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記のよう
な状況下において、自動車用ドアの軽量化、成形法、側
面衝突安全性について鋭意研究を重ねた結果、ブロー成
形法の採用により、これらの問題点が解消できることを
見いだし本発明を完成したものである。すなわち、本発
明は、 (1) 熱可塑性樹脂からなり、ドア中間パネル部とド
アトリムが一体化ブロー成形された自動車用ドア内側部
材。 (2) ドア中間パネル部が機能部品取り付け機能を有
する上記(1)記載の自動車用ドア内側部材。 (3) 衝撃吸収部を有する上記(1)または(2)記
載の自動車用ドア内側部材。 (4) 衝撃吸収部がドア中間パネル部に複数の凹部形
状を形成したものである上記(1)〜(3)のいずれか
に記載の自動車用ドア内側部材。 (5) 熱可塑性樹脂がポリプロピレン系樹脂、ポリア
ミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエステル系
樹脂、ABS系樹脂から選ばれた樹脂である上記は
(1)〜(4)のいずれかに記載の自動車用ドア内側部
材に関するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明の自動車用ドア内側部材は、従来、金属製
のドア中間パネルと熱可塑性樹脂製のドアトリムからな
る複合化構造であったものを、熱可塑性樹脂を用いて一
体化ブロー成形されたものである。
【0012】以下、本発明の自動車用ドア内側部材を図
面に基づいて説明する。図1は、本発明の自動車用ドア
内側部材の一実施態様が組み込まれた自動車用ドアの断
面概念図であり、その断面は図2のX−X線に沿うもの
である。図2は、図1の自動車用ドア内側部材のドア中
間パネルの一実施態様の正面図である。また、図3は、
従来の自動車用ドアシステムの一例を示す断面概念図で
ある。
【0013】各図において、1は自動車用ドア内側部
材、2はドア中間パネル部、3はドアトリム、4は衝撃
吸収部、5は上部衝撃吸収部、6は下部衝撃吸収部、7
はドアグリップ取り付け部、8はドアノブ取り付け部、
9は下部融着部、10はドアガラス、11はドア外側パ
ネル、12はドア中間パネル、13は独立ドアトリム、
14は衝撃吸収体を示す。
【0014】図3から明らかなように、従来の自動車用
ドアシステムは、ドア外側パネル11と独立のドアトリ
ム13との間を上下するドアガラス10がある。このド
アガラス10の内側にあるドア中間パネル12にドアト
リム13が取り付けられて、自動車ドア内側部材が構成
されている。ドア中間パネル12は、ドア外側パネル1
1と同様に金属製であり、重量が重いパネルであるとと
もに、ドアガラス10の昇降機能などの機能部材の取り
付けパネルとしても機能している。
【0015】従来の自動車用ドアシステムでは、側面衝
突事故に対応するために、ドア中間パネル12と上部ド
アトリム13aおよび下部ドアトリム13bとの間に樹
脂発泡体や複数の格子状リブを有する成形品などで構成
された、衝撃吸収材14が装着されている。また、前記
の特開平8−164740号公報では、ブロー成形され
た複数の中空部の一部に発泡樹脂原料を注入して発泡成
形させた発泡体が充填された衝撃吸収部を有するドアト
リムをドア中間パネル12の上部を覆うように取り付け
ることが提案されている。また、ドアトリムをブロー成
形により製造することも知られているが、これらのドア
トリムは、ドア中間パネルに取り付ける独立のドアトリ
ムに過ぎないことは前記した通りである。
【0016】従来の自動車用ドア内側部材は、いずれに
しても、金属製のドア中間パネルに熱可塑性樹脂製のド
アトリムを取り付けるとともに、側面衝突に対して、衝
撃吸収材を更に付加的に組み合わすものであった。この
ため、自動車用ドアとしての軽量化に限界があるととも
に、各部材の製造、保管、輸送、組み立て、工程管理な
ど複雑であり、省資源、省力化の点からよりすぐれた自
動車用ドアシステムが求められている。
【0017】本発明は、第1図に示すように、従来の自
動車用ドアシステムにおいて、ドアガラス10の昇降箇
所の概略内側に相当する、自動車用ドア内側部材を熱可
塑性樹脂を用いた、一体化ブロー成形されたものであ
る。この一体化ブロー成形によって、金属製のドア中間
パネルの樹脂化による、軽量化とともに耐腐食性の改良
を可能にしたものである。
【0018】また、単に、一体化ブロー成形に加えて、
ブロー成形金型の形状設計により、ドア機能部品の組み
込みと衝撃吸収をも同時に満足する自動車ドア内側部材
とすることが可能になる。また、ブロー成形方法として
は、単層のブロー成形方法だけでなく、2層以上の多層
ブロー成形方法も採用することができる。図1には、本
発明の自動車用ドア内側部材1が、ドアガラス枠のな
い、ハードトップタイプの乗用車用のドアシステムに組
み込まれた状態の概念断面図を示している。この断面
は、図2のX−X線断面図である。本発明のドア内側部
材1は、ドアガラス10側のドア中間パネルに相当する
裏面壁と車室内側面となるドアトリム3である表面壁か
ら本質的に構成され、これが熱可塑性樹脂のブロー成形
により一体化成形され、中空成形体とされたものであ
る。
【0019】この場合、図1、図2(便宜上四角で表
示)のように、裏面壁と表面壁は、通常、任意の箇所で
両壁の内面が融着することにより、広い面積のドア内側
部材の強度、剛性を確保することができる。また、この
融着部は、たとえば、ドアグリップ取り付け部7やドア
ノブ取り付け部8として活用できるとともに、下部融着
部9は、裏面壁と表面壁の厚みを確保する働きをする。
さらに、この溶着部は、自動車用ドア内側部材としての
強度、剛性、耐捩じれ性の向上にも寄与するものであ
る。
【0020】本発明のドア内側部材1のドア中間パネル
に相当する裏面壁には、裏面壁表面に適宜凹部、必要に
よりさらに凸部を成形することで、従来の金属製ドア中
間パネルに取り付けられていたドア昇降機構などを容易
に取り付けることが可能である。なお、この場合、必要
により、金属製の取り付け治具をインサート成形するこ
ともできる。
【0021】また、本発明のドア内側部材は、通常裏面
壁に複数の凹部を任意深さに設けることにより、この凹
部部分によって、衝撃吸収部を構成することができる。
この衝撃吸収のための凹部部分は、ドアトリムの上部部
分の上部衝撃吸収部5、ドアトリムの下部部分の下部衝
撃吸収部6として、衝撃吸収の要求特性に応じて、適
宜、凹部の大きさ、形状、分布、深さ、深さ分布、壁厚
みなどを考慮して設計できるものである。形状、分布の
一例は、両壁の内部融着部とともに、図2に示される。
【0022】本発明に用いられる熱可塑性樹脂として
は、特に、制限はなく、例えば、ポリプロピレン、プロ
ピレン・エチレンブロック共重合体、プロピレン・エチ
レンランダム共重合体、低結晶性ポリプロピレン系樹
脂、高密度ポリエチレン、エチレン−α−オレフィン共
重合体等のポレオレフィン系樹脂、ポリスチレン、ゴム
改質耐衝撃性ポリスチレン、シンジオタクチック構造を
含むポリスチレン、ABS樹脂、AS樹脂などのスチレ
ン系樹脂、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリ
アミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリフエニレンサ
ルファイド樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアセタール系
樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリ芳香族エーテルま
たはチオエーテル系樹脂、ポリ芳香族エステル系樹脂、
ポリスルホン系樹脂、ポリアリレート系樹脂、熱可塑性
エラストマー等が採用できる。ここで、上記熱可塑性樹
脂は、単独で用いることがもできるが、二種類以上を組
み合わせて用いてもよい。
【0023】これらの熱可塑性樹脂の中で、ポリプロピ
レン系樹脂、高密度ポリエチレン樹脂、、ポリアミド系
樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、
ABS系樹脂あるいはこれらを主成分とする熱可塑性樹
脂が好ましく用いられる。本発明に用いる、例えばポリ
プロピレン系樹脂の場合には、ホモポリプロピレン樹脂
あるいは、耐衝撃性のために、プロピレンと他のオレフ
ィンとのブロック共重合体、プロピレンと数重量%以下
の他のオレフィンとのランダム共重合体が好ましい。ポ
リプロピレン系樹脂のメルトインデックス(MI)とし
ては、〔JIS K7210に準拠、230℃、2.1
6kg荷重〕、0.1〜50g/10分、好ましくは
0.2〜10g/10分のものが用いられる。更に衝撃
性を向上するために、熱可塑性樹脂エラストマーや非晶
質ないし低結晶性のポリプロピレン系樹脂などを適宜含
有させることも可能である。
【0024】ここで熱可塑性エラストマーとしては、た
とえば、エチレン・プロピレン共重合体エラストマー
(EPR)、エチレン・ブテン−1共重合体エラストマ
ー、エチレン・オクテン−1共重合体エラストマー、エ
チレン・プロピレン・ブテン−1共重合体エラストマ
ー、エチレン・プロピレン・ジエン共重合体エラストマ
ー(EPDM)、エチレン・プロピレン・エチリデンノ
ルボルネン共重合体エラストマー、軟質ポリプロピレ
ン、軟質ポリプロピレン系共重合体などのオレフィン系
エラストマーがある。これらの内エチレン系エラストマ
ーの場合のエチレン含有量は通常40〜90重量%程度
である。これらのエラストマーとしては、ムーニー粘度
(ML1+4 100 )が通常5〜100、好ましくは10〜
60であるものが用いられる。
【0025】また、スチレン系エラストマーとしては、
たとえば、スチレン・ブタジエン共重合体エラストマ
ー、スチレン・イソプレン共重合体エラストマー、スチ
レン・ブタジエン・イソプレン共重合体エラストマー、
あるいはこれら共重合体の完全あるいは部分水添してな
るスチレン・エチレン・ブチレン・スチレン共重合体エ
ラストマー(SEBS)、スチレン・エチレン・プロピ
レン・スチレン共重合体(SEPS)などを例示でき
る。これらのエラストマーとしては、メルトインデック
ス(MI)〔JIS K7210に準拠し、200℃、
荷重5kgで測定〕が、0.1〜120g/10分、好
ましくは8〜100g/10分であるものが用いられ
る。
【0026】また、ドア内側部材の大きさによっては、
パリソン押出時のドローダウン性の改良のために、溶融
張力の高い樹脂、あるいはこれらの樹脂を配合した樹脂
が用いられる。たとえば、ポリプロピレン系樹脂の場合
には、高密度ポリエチレンやエラストマーを加えること
ができる。ここで、高密度ポリエチレン樹脂としては、
密度が0.940〜0.975g/cm3 、好ましくは
0.945〜0.970g/cm3 であり、メルトイン
デックス〔JIS K7210に準拠、190℃、2.
16kg/10分〕が、0.01〜20g/10分、好
ましくは0.02〜10g/10分であるものが用いら
れる。
【0027】また本発明の自動車用ドア内側部材の原料
熱可塑性樹脂には、酸化防止剤、熱安定剤、耐候剤、光
安定剤などの添加剤を加えることができる。これらは、
単独で使用してもよく、或いは、2種類以上を併用して
もよい。酸化防止剤としては、特に制限はなく、従来公
知のもの、例えば、フェノール系、リン系、硫黄系のも
の等を使用できる。
【0028】これら添加剤に加え、必要により、ガラス
繊維、炭素繊維、金属粉、カーボンブラック、グラファ
ィト、タルク,酸化チタン、酸化亜鉛、分散剤、帯電防
止剤、難燃剤、難燃助剤、可塑剤、結晶核剤、過酸化
物、エポキシ化合物、金属不活性化剤、顔料、染料など
を添加することもできる。また、ガラス繊維、タルクな
どの強化剤、充填剤などを添加する場合などには、熱可
塑性樹脂は、無水マレイン酸、フマル酸、メタクリル酸
などの不飽和カルボン酸またはその誘導体で変性された
変性樹脂類を含有することが好ましい。なお、ここで変
性樹脂類としては、前記の熱可塑性樹脂あるいは各種エ
ラストマー類があり、変性方法としては、通常グラフト
変性であるが、共重合体であってもよい。変性樹脂類と
しては、ポリプロピレン系樹脂、ポリエチレン系樹脂な
どのポリオレフィン樹脂、ポリオレフィン系エラストマ
ー、ポリスチレン系樹脂を例示できる。ここで、不飽和
カルボン酸またはその誘導体の含有量は、通常0.01
〜10重量%、変性樹脂の含有量は、0.5〜20重量
%程度である。
【0029】以下、図面に基づいて、本発明のドア内側
部材を成形するブロー成形方法を説明する。図4は、ブ
ロー成形装置と成形金型型締前の成形状態を示す。図4
において、21はブロー成形装置、22は押出成形機、
23は押出ダイ、24は成形金型、25は成形金型面、
26はパリソン封止具、27は気体吹き込み管、28は
パリソン、29はドアノブ取り付け部用凸部、30はド
アグリップ取り付け部用凸部をそれぞれ示す。
【0030】ブロー成形方法は、ブロー成形機21を用
い、ポリプロピレン系樹脂などの熱可塑性樹脂を押出成
形機22で、溶融混練し、押出ダイ23よりパリソン2
8を押し出す。押し出されたパリソンは、パリソン封止
具26a、26bで封止されるとともに、対向する成形
金型24a、24bにより挟持され、気体吹き込み管2
7より、空気などのガスを吹き込むことにより、パリソ
ンは膨張して成形金型面25に押圧されて、賦形され
る。次いで、賦形された樹脂層の金型面が冷却された
後、金型を開き、ドア内側部材としての成形品が取り出
される。
【0031】成形金型としては、図4に示すように、成
形金型面として、成形金型24aはドア内側部材の裏面
を、成形金型24bは車室内側となる表面トリム側を成
形するものである。成形金型24bのトリム成形面は、
上部と下部に分かれており、上端部近くには、ドアノブ
取り付け部を形成するための、凸部29を有し、この凸
部29に対応する、成形金型24aの凸部とにより、成
形金型型締により、内部溶着部が形成されるようになっ
ている。同様に、ドアグリップ取り付け部用の凸部30
も溶着される。
【0032】この溶着部は、その他の位置にも適宜設け
ることができる。この溶着部は、ドア内側部材全体とし
ての、強度、剛性、耐捩じれ性に効果的であるととも
に、内外壁の寸法精度の向上に寄与する。また、成形金
型24aには、図1、2に示すように、ドア内側部材の
裏面に複数の長円形の凹部を形成するための、凸部が設
けられている。この複数の凸部の形状、深さなどは任意
であり、その分布も任意である。これらの凸部として
は、形状、大きさ、深さなどがそれざれ異なるものを組
み合わせてもよい。
【0033】このブロー成形方法では、パリソン下端部
の封止、成形金型の型締開始のタイミング、成形金型に
よるパリソンの挟持、気体の吹き込みのタイミング(プ
レブロー)などは、ドア内側部材の大きさ、形状、熱可
塑性樹脂の溶融特性などにより、適宜制御される。さら
に、パリソンは、円周方向、押出方向に肉厚を自動車用
ドア内側部材としての機能を発揮するように成形品の肉
厚を制御することができる。また、パリソンの形成は、
前記の説明では、押出成形により連続的に押し出される
場合の例を示したが、押出機の前部に設けられたアキュ
ムレータに溶融樹脂を蓄え、プランジャーで急速に押し
出すこともできる。なお、図4では、自動車用ドア内側
部材の縦方向とパリソンの流れ方向が同一の場合を示し
たが、ドア内側部材の横方向をパリソンの流れ方向とす
ることもできる。
【0034】また、ブロー成形における、溶融状態のパ
リソンの形成は、前記の環状のパリソンのみでなく、シ
ート状に押出、金型挟持により中空部を形成する場合で
あってもよい。また、このシート押出ブローの場合に
は、二枚のシートの押出成形機により、二種の熱可塑性
樹脂を用いて、ドアトリム側とドア中間パネルに相当す
る樹脂を、別の樹脂とすることも可能となる。この場合
は、通常、裏面側の樹脂として、強度、剛性を考慮し、
必要によりガラス繊維、炭素繊維などの強化材を配合す
ることもできる。また、ドアトリム側の樹脂を、軟質系
の樹脂にするなどドア内側部材としての設計の自由度が
広くなる。
【0035】さらに、ブロー成形方法では、必要によ
り、単層パリソンの場合の他、必要によりパリソンの外
側、あるいは内外両側に他の樹脂層を設ける多層ブロー
成形方法であってもよい。本発明の自動車用ドア内側部
材は、通常は、単層のブロー成形で製造できるが、多層
ブロー成形方法を採用することもできる。この場合は、
内層樹脂として、強度、剛性、耐衝撃性などドア内側部
材としての基本物性を基に熱可塑性樹脂を選択する。ま
た、外層樹脂としては、滑らかさ、光沢などの良外観、
耐傷つき性、軟質性、などにすぐれた樹脂あるいは樹脂
組成物が用いられる。
【0036】さらに、ドアトリム相当部分には、部分的
に軟質樹脂、熱可塑性エラストマー、人工皮革、織布、
不織布などの表皮材を、ドアトリムとして必要箇所の金
型面に配置し、一体化ブロー成形することもできる。
【0037】
【実施例】次に、本発明の効果を具体的な実施例に基づ
いて説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限
定されるものではない。 実施例 メルトインデックス(MI)〔JIS K7210準
拠:230℃、2.16kg荷重〕が、0.5g/10
分のポリプロピレン樹脂ペレット70重量%、MI〔1
90℃、2.16kg荷重〕が、0.02g/10分の
高密度ポリエチレンペレット10重量%およびタルク
(浅田製粉社製:FFR)20重量%を溶融混練して得
られた樹脂組成物原料ペレットに、ペレット100重量
部に対して、酸化防止剤〔イルガノックス1076(チ
バ・スペシャリティ・ケミカルズ社製)=0.2重量
部、酸化防止剤〔イルガホス168(チバ・スペシャリ
ティ・ケミカルズ社製)=0.2重量部を添加し成形原
料とした。
【0038】成形設備として、ブロー成形機(石川島ハ
リマ重工社製:EPML−90B)、図1に示す形状の
自動車用ドア内部部材成形用金型を用いた。前記成形原
料を、220℃で溶融混練し、パリソンを押出し、金型
を挟持した後、5kg/cm2 の空気を吹き込んで賦形
後、十分冷却後、金型を開いて成形品を取り出した。成
形品の主要部の壁厚みは、およそ3mmであった。
【0039】
【発明の効果】本発明の自動車用ドア内側部材は、一体
化ブロー成形された熱可塑性樹脂のみで構成されてい
る。したがって、従来の金属製ドア中間パネルと熱可塑
性樹脂ドアトリムからなるドア内側部材に対して、軽量
化、単純化、省力化が図られる。さらに、ドア機能部品
の取り付け、衝撃吸収部の同時形成も可能となり、自動
車生産性が著しく向上した、ドアシステムとなる。ま
た、これらは、ブロー成形金型の設計、ブロー押出ダイ
の設計、運転条件などの選定により、それぞれの車種、
用途に対応したドアシステムの提供を可能にする。さら
に、熱可塑性樹脂のみからなるため、廃棄処理におい
て、再生使用が可能となり、軽量化と相まって省資源に
寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車用ドア内側部材の一実施態様が
組み込まれた自動車用ドアの断面概念図である。なお、
断面は図2のX−X線に沿うものである。
【図2】図1の自動車用ドア内側部材のドア中間パネル
の一実施態様の正面図である。
【図3】従来の自動車用ドアシステムの一例を示す断面
概念図である。
【図4】ブロー成形装置と成形金型型締前の成形状態を
示す。
【符号の説明】
1:自動車用ドア内側部材 2:ドア中間パネル部 3:ドアトリム 4:衝撃吸収部 5:上部衝撃吸収部 6:下部衝撃吸収部 7:ドアクグップ取り付け部 8:ドアノブ取り付け部 9:下部融着部 10:ドアガラス 11:ドア外側パネル 12:ドア中間パネル 13:独立ドアトリム 14:衝撃吸収体 21:ブロー成形装置 22:押出成形機 23:押出ダイ 24:成形金型 25:成形金型面 26:パリソン封止具 27:気体吹き込み管 28:パリソン 29:ドアノブ取り付け部用凸部 30:ドアクリップ取り付け部用凸部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂からなり、ドア中間パネル
    部とドアトリムが一体化ブロー成形された自動車用ドア
    内側部材。
  2. 【請求項2】 ドア中間パネル部が機能部品取り付け機
    能を有する請求項1記載の自動車用ドア内側部材。
  3. 【請求項3】 衝撃吸収部を有する請求項1または2記
    載の自動車用ドア内側部材。
  4. 【請求項4】 衝撃吸収部がドア中間パネル部に複数の
    凹部形状を形成したものである請求項1〜3のいずれか
    に記載の自動車用ドア内側部材。
  5. 【請求項5】 熱可塑性樹脂がポリプロピレン系樹脂、
    ポリアミド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエス
    テル系樹脂、ABS系樹脂から選ばれた樹脂である請求
    項1〜4のいずれかに記載の自動車用ドア内側部材。
JP11201145A 1999-07-15 1999-07-15 自動車用ドア内側部材 Pending JP2001030754A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201145A JP2001030754A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 自動車用ドア内側部材
US09/786,369 US6808224B1 (en) 1999-07-15 2000-07-14 Door trim structure for automobiles
CNB008014140A CN1174882C (zh) 1999-07-15 2000-07-14 汽车用车门内侧部件
DE60033622T DE60033622T2 (de) 1999-07-15 2000-07-14 Türinnenelement für kraftfahrzeuge
PCT/JP2000/004750 WO2001005611A1 (fr) 1999-07-15 2000-07-14 Élément intérieur de portière de voiture
KR1020017003308A KR20010075109A (ko) 1999-07-15 2000-07-14 자동차용 도어 내측 부재
EP00944432A EP1114743B1 (en) 1999-07-15 2000-07-14 Door inside member for car
US10/886,579 US7105125B2 (en) 1999-07-15 2004-07-09 Door trim structure for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11201145A JP2001030754A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 自動車用ドア内側部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001030754A true JP2001030754A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16436150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11201145A Pending JP2001030754A (ja) 1999-07-15 1999-07-15 自動車用ドア内側部材

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6808224B1 (ja)
EP (1) EP1114743B1 (ja)
JP (1) JP2001030754A (ja)
KR (1) KR20010075109A (ja)
CN (1) CN1174882C (ja)
DE (1) DE60033622T2 (ja)
WO (1) WO2001005611A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002366A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 キョーラク株式会社 樹脂積層板
JP2013010274A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyoraku Co Ltd 樹脂積層板の製造方法及び樹脂積層板の成形金型
JP2013010273A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyoraku Co Ltd 樹脂積層板
JP2014008801A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Ts Tech Co Ltd 車両用ドアライニング
US10179441B2 (en) 2011-11-24 2019-01-15 Kyoraku Co., Ltd. Resin panel and molding method

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60102460T2 (de) 2001-04-05 2005-03-24 Grupo Antolin-Ingenieria S.A. Geometrisch veränderter unter aufprall verformbarfähiger verkleidungsteil
DE60305667T2 (de) * 2002-03-15 2006-10-05 Honda Giken Kogyo K.K. Gerüstgliedkonstruktion
AU2003254828A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-25 Kyoraku Co., Ltd. Impact absorbing body for vehicle
WO2006000082A1 (en) * 2004-06-23 2006-01-05 Intier Automotive Closures Inc. Structural door module
FR2874352B1 (fr) * 2004-08-20 2006-11-24 Plastic Omnium Cie Piece en matiere plastique pour vehicule automobile comportant du polypropylene charge en fibres de verre
US20070046064A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-01 Jay Winborn Multi-sheet barrier panel for automobile door assemblies
US20060261635A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-23 Jay Winborn Automobile door assemblies
FR2884177A1 (fr) * 2005-07-12 2006-10-13 Faurecia Interieur Ind Snc Garniture interieure de porte automobile a dispositif d'absorption d'energie en cas de choc
JP4848913B2 (ja) * 2005-11-28 2011-12-28 三菱自動車工業株式会社 ドア構造
US7357444B2 (en) * 2006-03-06 2008-04-15 International Automotive Components Group North America, Inc. Tunable geometry for energy absorbing foam to lower peak load during side impact
US20070220812A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Jeffrey Valentage Door core module
DE102007062254A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Abstützung einer Einstiegsverkleidung an einem Trageelement eines Kraftfahrzeugs
CN101468629B (zh) * 2007-12-27 2011-03-30 比亚迪股份有限公司 一种吸能装置及具有该装置的车门
JP5125704B2 (ja) * 2008-04-08 2013-01-23 トヨタ紡織株式会社 側突用樹脂衝撃吸収体
US8152218B2 (en) * 2008-05-13 2012-04-10 Ford Global Technologies, Llc Integral pelvic impact energy-absorbing pre-crush protective construction for vehicle door
JP5406498B2 (ja) * 2008-09-30 2014-02-05 盟和産業株式会社 パネル及びそのパネルの製造方法
US8011717B2 (en) * 2009-03-03 2011-09-06 Kasai Kogyo Co., Ltd Automotive interior component
WO2011009212A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 Magna International Inc. Carrier with integrated ducting
FR2959169B1 (fr) * 2010-04-23 2012-04-20 Peugeot Citroen Automobiles Sa Porte laterale de vehicule automobile equipee d'un bandeau de protection s'etendant dans la zone de fixation de la commande d'ouverture exterieure de la porte et vehicule ainsi equipe.
US9193247B2 (en) * 2012-10-05 2015-11-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door trim panel shut face feature to reduce deflection
US9493894B2 (en) 2013-06-12 2016-11-15 Spectra Aerostructures of South Carolina, Inc. Interior panel for vehicle
US20170183471A1 (en) * 2014-05-09 2017-06-29 Kaneka Corporation Method for producing extruded polystyrene foam
JP6156291B2 (ja) * 2014-09-01 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
CN107199963B (zh) 2016-03-17 2022-05-31 福特环球技术公司 用于车辆的装饰板组件及其组装方法
CN107620529B (zh) 2016-07-15 2020-12-15 株式会社安成 车辆用门锁装置
JP6627672B2 (ja) 2016-07-20 2020-01-08 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
JP6627729B2 (ja) 2016-11-25 2020-01-08 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置
CN108263180B (zh) * 2016-12-30 2021-04-13 佛吉亚汽车内部***公司 具有可重新配置的乘客室的个人机动车辆
JP6627920B2 (ja) 2018-06-26 2020-01-08 株式会社アンセイ 車両用ドアロック装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2524633A1 (de) * 1974-06-04 1975-12-18 British Leyland Uk Ltd Fahrzeug mit einem energieabsorbierenden element
US4306381A (en) * 1980-02-11 1981-12-22 The Budd Company Plastic door for an automobile
DE3008718A1 (de) 1980-03-07 1981-09-24 Heinz Ing.(grad.) 4390 Gladbeck Hölter Chemisorptionswaescher mit integrierter oxidationsstufe
JPS56160826U (ja) * 1980-05-01 1981-11-30
JPS56161820U (ja) * 1980-05-02 1981-12-02
JPS56161825U (ja) * 1980-05-06 1981-12-02
JPS56161825A (en) 1980-05-16 1981-12-12 Yoshihisa Okawa Agrochemical liquid mixing and feeding device
JPS56160826A (en) 1980-05-17 1981-12-10 Kobe Steel Ltd Production of composite metallic plate for vibration isolation
JPS5989211A (ja) * 1982-11-10 1984-05-23 Toyota Motor Corp 自動車のドアトリムの製造法
JPS61144328A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Toyoda Gosei Co Ltd 表皮を有するブロ−成形品及びその製造方法
US5040335A (en) * 1991-03-18 1991-08-20 Davidson Textron Inc. Inner panel assembly with integral energy absorber
US5700050A (en) * 1993-11-19 1997-12-23 Cambridge Industries, Inc. Blow molded structural interior automotive parts
FR2720983B1 (fr) * 1994-06-08 1996-08-02 Plasto Sa Garniture composite à double paroi pour automobile.
JP3379243B2 (ja) * 1994-10-24 2003-02-24 豊田合成株式会社 自動車外装用ブロー成形品
JP3578818B2 (ja) * 1994-12-10 2004-10-20 株式会社イノアックコーポレーション 自動車用ドアトリム
US5927020A (en) * 1996-06-19 1999-07-27 Excel Industries, Inc. Modular insert trim unit for motor vehicle door
JPH1191454A (ja) * 1997-09-26 1999-04-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 自動車用内装部材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002366A1 (ja) * 2011-06-29 2013-01-03 キョーラク株式会社 樹脂積層板
JP2013010274A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyoraku Co Ltd 樹脂積層板の製造方法及び樹脂積層板の成形金型
JP2013010273A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyoraku Co Ltd 樹脂積層板
US9738052B2 (en) 2011-06-29 2017-08-22 Kyoraku Co., Ltd Resin-laminated board
US9757893B1 (en) 2011-06-29 2017-09-12 Kyoraku Co., Ltd Method of manufacturing a resin-laminated board
US10821700B2 (en) 2011-06-29 2020-11-03 Kyoraku Co., Ltd. Method of manufacturing a resin-laminated board
US10179441B2 (en) 2011-11-24 2019-01-15 Kyoraku Co., Ltd. Resin panel and molding method
JP2014008801A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Ts Tech Co Ltd 車両用ドアライニング

Also Published As

Publication number Publication date
US20040251712A1 (en) 2004-12-16
WO2001005611A1 (fr) 2001-01-25
DE60033622T2 (de) 2007-08-23
EP1114743B1 (en) 2007-02-28
KR20010075109A (ko) 2001-08-09
EP1114743A4 (en) 2004-12-08
US7105125B2 (en) 2006-09-12
CN1318020A (zh) 2001-10-17
EP1114743A1 (en) 2001-07-11
DE60033622D1 (de) 2007-04-12
US6808224B1 (en) 2004-10-26
CN1174882C (zh) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001030754A (ja) 自動車用ドア内側部材
US7044514B2 (en) Energy-absorbent component
CA2504490C (en) Impact absorbing member for vehicle
EP1864781B1 (en) Interior automotive trim part and process for producing the same
KR100341441B1 (ko) 자동차내장부재및그성형방법
JP5678406B2 (ja) 樹脂製パネルおよびその製造方法
WO2013077198A1 (ja) 樹脂製パネル及び成形方法
WO2006129730A1 (ja) 樹脂製パネルおよびその製造方法
US5658027A (en) Blow molded vehicle bumper system in method
KR20010080430A (ko) 충격 완충 부재, 자동차용 내장 부재 및 자동차용 도어 트림
US5714227A (en) Car interior member and method for producing the same
EP0274535A1 (en) Instrument panel of automobile
US20140191533A1 (en) Vehicle interior trim
JPH1191454A (ja) 自動車用内装部材
JP4697868B2 (ja) 自動車用内装部品
JP2008055848A (ja) 自動車用内装部品並びにその製造方法
Jansz Polypropylene in automotive applications
KR100777677B1 (ko) 다층구조 압출 발포 시트를 적용한 인스트루먼트 판넬 및 그 제조방법
JP2008024173A (ja) 自動車用内装部品及びその製造方法
JP2000255270A (ja) 自動車用サンルーフハウジングまたはサンシェードおよびそれらの製造方法
JP2004230917A (ja) 自動車用内装部品
JP2008155574A (ja) 自動車用内装部品並びにその製造方法
JP2005306309A (ja) 車両用ダクト
JP2006264207A (ja) 自動車用内装部品
JP2008056180A (ja) 自動車用内装部品並びにその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041001

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060411

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070703

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217