WO2020217720A1 - 自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法 - Google Patents

自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020217720A1
WO2020217720A1 PCT/JP2020/009023 JP2020009023W WO2020217720A1 WO 2020217720 A1 WO2020217720 A1 WO 2020217720A1 JP 2020009023 W JP2020009023 W JP 2020009023W WO 2020217720 A1 WO2020217720 A1 WO 2020217720A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
maintenance
unit
automatic analyzer
screen
analysis
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/009023
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正志 圷
聖 横塚
三島 弘之
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Priority to JP2021515849A priority Critical patent/JP7105530B2/ja
Priority to EP20795311.8A priority patent/EP3961221A4/en
Priority to US17/435,379 priority patent/US20220147038A1/en
Priority to CN202080028474.0A priority patent/CN113692537A/zh
Publication of WO2020217720A1 publication Critical patent/WO2020217720A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00594Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
    • G01N35/00613Quality control
    • G01N35/00623Quality control of instruments
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0283Predictive maintenance, e.g. involving the monitoring of a system and, based on the monitoring results, taking decisions on the maintenance schedule of the monitored system; Estimating remaining useful life [RUL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00871Communications between instruments or with remote terminals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/40ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for data related to laboratory analysis, e.g. patient specimen analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator
    • G01N2035/009Displaying information to the operator alarms, e.g. audible
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N2035/00891Displaying information to the operator
    • G01N2035/0091GUI [graphical user interfaces]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analyzer for performing quantification and qualitative analysis of biological samples (hereinafter referred to as samples or samples) such as blood, plasma, serum, urine, and other body fluids, and a maintenance guide method in the automatic analyzer.
  • samples or samples biological samples
  • the present invention relates to an automatic analyzer having a plurality of analysis units and a maintenance guide method thereof.
  • Patent Document 1 describes the operation.
  • the maintenance button, data erase button, reagent status button, reagent prime button, calibration button, and QC button located on the system overview screen displayed in the section are changed to red, yellow, etc. according to the actual device status. It is described that the operator is made aware of the necessary preparations before the analysis by changing the display color.
  • a plurality of analysis units are held via a transfer line (transport device) in a state where the sample container containing the sample is held in a holder called a sample rack.
  • the test engineer simply inserts the rack into the sample rack input port, and the analysis results are automatically output.
  • a maintenance act of an automatic biochemical analyzer there is a maintenance in which a plurality of maintenance items (replacement of a light source lamp, replacement of a reaction cell, cleaning of a reaction tank, etc.) of optical system maintenance are performed as a series of flows.
  • a plurality of maintenance items replacement of a light source lamp, replacement of a reaction cell, cleaning of a reaction tank, etc.
  • This maintenance generally involves 1) turning off the light source lamp, 2) waiting for the light source lamp to cool, 3) draining the circulating water from the reaction tank, 4) cleaning the reaction tank, and 5) removing the reaction cell for photometry. , 6) Replace the light source lamp, then 7) install the reaction cell for photometry, 8) supply circulating water in the reaction tank, 9) turn on the light source lamp, 10) wait until the light source lamp stabilizes, 11 ) The process of cleaning the reaction cell and measuring the cell blank must be followed.
  • work assistance can be realized by displaying on the operation screen the actions that the operator should take, such as opening which cover and loosening which screw, step by step.
  • the present invention provides an automatic analyzer in which maintenance for any of the units can be performed in parallel in an automatic analyzer in which a plurality of units are connected, and a maintenance guide method in such an automatic analyzer. With the goal.
  • the present invention includes a plurality of means for solving the above-mentioned problems.
  • an automatic analyzer for analyzing a sample and at least one or more analysis units for analyzing the sample.
  • a transport unit that holds a plurality of sample containers containing the sample and supplies the sample container to the analysis unit, a display device that displays information related to the analysis unit and maintenance of the transport unit, the analysis unit, and the analysis unit.
  • the maintenance unit is provided with a control unit that controls the operation of the transfer unit and causes the display device to display information related to maintenance, and the control unit is independent of the analysis unit and the transfer unit. It is characterized in that the guide screen in which the guidances of the above are arranged in the same screen is displayed on the display device.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an overall configuration of an automatic analyzer according to the present embodiment.
  • the automatic analyzer 100 shown as an example in the present embodiment accommodates a plurality of analysis modules 107 and 207 (two in the present embodiment) and samples to be analyzed by these analysis modules 107 and 207. It is roughly composed of a sampler module 200 for transporting a sample rack on which one or more sample containers are mounted, and a control device 300 for controlling the overall operation of the automatic analyzer 100.
  • the sample rack is loaded with one or more sample containers containing the samples to be subjected to qualitative / quantitative analysis in the analysis modules 107 and 207.
  • the sample rack includes at least a sample rack (hereinafter, simply referred to as a sample rack 101) on which a sample container containing a sample (normal sample) to be analyzed with a normal priority is mounted, and the sample rack 101.
  • a sample rack hereinafter, referred to as an emergency sample rack 101A when distinguished from the sample rack 101
  • a sample rack hereinafter, referred to as an emergency sample rack 101A when distinguished from the sample rack 101
  • the sampler module 200 is a module for transporting the sample rack 101 loaded into the automatic analyzer 100 between the analysis modules 107 and 207, and includes a sample rack supply unit 102, an emergency sample rack loading unit 112, a transport line 104, and an emergency.
  • a sample rack standby area 113, a sample identification device 105, a rack rotor 106, a sample rack storage unit 103, and the like are provided.
  • the transport line 104 is, for example, a belt conveyor type transport mechanism that reciprocates the sample rack 101 and the emergency sample rack 101A.
  • the emergency sample rack loading section 112 is provided adjacent to the transport line 104 and is an area for loading the emergency sample rack 101A.
  • the sample rack supply unit 102 is provided adjacent to the transport line 104 on one end side of the transport line 104 with respect to the emergency sample rack loading section 112, and is an area for supplying the sample rack 101 of a normal sample.
  • the sample rack storage unit 103 is provided adjacent to the transport line 104 on one end side of the transport line 104 with respect to the sample rack supply section 102, and is an area for storing the sample rack 101.
  • the emergency sample rack standby area 113 is provided on the transfer line 104 on the other end side of the transfer line 104 with respect to the sample rack storage unit 103, and is an area for temporarily waiting the emergency sample rack 101A.
  • the sample identification device 105 refers to the sample rack 101 and the RFID or bar provided on the sample container in order to inquire analysis request information regarding the sample contained in the sample container mounted on the sample rack 101 transported on the transport line 104. It is a mechanism for reading and identifying an identification medium (not shown) such as a code.
  • the rack rotor 106 is arranged at one end of the transport line 104.
  • the rack rotor 106 has one or more slots 106a and 106b on which a sample rack 101 and the like can be mounted, and one end of the transport line 104 and one end of the dispensing lines 109 and 209 of the analysis modules 107 and 207, respectively. It is a mechanism for giving and receiving a sample rack 101 and the like to and from.
  • the rack rotor 106 has a structure that rotates clockwise and counterclockwise, so that processing is started in the order in which the sample rack 101 is loaded, or the sample rack 101 having a high priority is loaded. In that case, the rotation operation is appropriately controlled so that the processing can be started before the sample rack 101 inserted earlier.
  • the analysis modules 107 and 207 are units that perform qualitative and quantitative analysis by sampling (dispensing) the samples contained in the sample container mounted on the sample rack 101, and the dispensing lines 109 and 209, respectively. , Specimen identification device 110, 210, reaction disc 118, 218, sample dispensing mechanism 108, 208, reagent disc 119, 219, reagent dispensing mechanism 120, 220, measuring unit (not shown), and the like.
  • the dispensing lines 109 and 209 are reciprocating transferable transport mechanisms that pull the sample rack 101 from the sampler module 200 to the analysis modules 107 and 207 and deliver the sample rack 101 from the analysis modules 107 and 207 to the sampler module 200. Is adopted. For example, it is a belt conveyor type mechanism.
  • a protrusion structure driven along the dispensing lines 109 and 209 is provided in advance in the sample rack 101. It is possible to adopt a configuration in which the device is fitted in the recess and transported. Such a configuration is the same for the transport line 104.
  • the sample identification devices 110 and 210 are provided adjacent to the other end side of the dispensing lines 109 and 209, and the analysis request information for the sample stored in the sample rack 101 carried into the dispensing lines 109 and 209 is provided.
  • This is a mechanism for reading and identifying identification media (not shown) such as RFID and barcodes provided on the sample rack 101 and the sample container in order to collate.
  • the sample dispensing mechanisms 108 and 208 are mechanisms for dispensing samples from the sample container of the sample rack 101 transported to the dispensing position on the dispensing lines 109 and 209 to the reaction container of the reaction disks 118 and 218.
  • the reagent dispensing mechanisms 120 and 220 are mechanisms for dispensing the reagents contained in the reagent containers of the reagent disks 119 and 219 into the reaction vessels of the reaction disks 118 and 218.
  • the measuring unit is a mechanism that performs qualitative and quantitative analysis by measuring the mixed solution (reaction solution) of the sample and reagent dispensed into the reaction vessel.
  • the sampler module 200 and the analysis modules 107 and 207 each have in-module control units 107a, 207a and 200a that control the operation of the equipment in each module independently of the operation of other modules.
  • These in-module control units 107a, 207a, and 200a are configured so that each device in each module can operate based on a command signal from the control unit 114.
  • the analysis module 107 is assumed to be a unit for biochemical examination, and the analysis module 207 is assumed to be a unit for immunological examination. In this case, the purpose and processing capacity of the examination are different.
  • a measuring unit for measuring the electrolyte concentration can be provided in the analysis module 107, or a measuring unit for blood coagulation analysis or the like can be appropriately arranged in each module according to the application.
  • multiple analysis modules can be configured to maintain the same processing capacity with the same analysis module, and if only the purpose is different, multiple different analysis modules can be connected. It can be configured to be.
  • the control device 300 is a device that controls the overall operation of the automatic analysis device 100, including the devices of the analysis modules 107 and 207 and the sampler module 200, and is a computer equipped with a CPU, memory, and the like.
  • the control device 300 includes a display unit 116, an input unit 117, a storage unit 115, a control unit 114, and the like.
  • the display unit 116 displays information such as input screens for various parameters and settings, analytical inspection data for initial inspection or re-inspection, measurement results, and information related to maintenance of the analysis modules 107 and 207 and the sampler module 200. It is a display device such as a liquid crystal display. It should be noted that it may be composed of a touch panel type display device that also serves as an input unit 117, which will be described later.
  • the input unit 117 is composed of a keyboard and a mouse for inputting various data such as various parameters and settings, analysis request information, and instructions for starting analysis.
  • the storage unit 115 is a semiconductor memory such as a flash memory that records the measurement result of the sample put into the automatic analyzer 100 and the analysis request information of the sample stored in the sample container mounted on each sample rack. It is a recording medium such as a magnetic disk such as an HDD. The storage unit 115 also records various parameters and set values for controlling the operation of each device in the automatic analyzer 100, various computer programs for executing various display processes described later, and the like.
  • the control unit 114 is a part that controls the entire operation of the automatic analyzer 100 including the control device 300, and is the above-mentioned CPU or the like.
  • control unit 114 controls the display of the screen on which various information such as information on the sample, information on the analysis item, and information on the analysis result are displayed on the display screen of the display unit 116. Further, control for displaying various screens related to the operation of the automatic analyzer 100, such as an operation screen for starting analysis, an analysis progress status, a screen for instructing maintenance execution, maintenance progress status information, and a maintenance guide screen. To execute. The details will be described later with reference to each figure.
  • the above is the general configuration of the automatic analyzer 100.
  • the sample analysis process by the automatic analyzer 100 as described above is generally executed in the following order.
  • the operator gives an analysis instruction to the automatic analyzer 100 using the display unit 116 and the input unit 117.
  • the analysis instruction is stored in the storage unit 115 and transmitted to the target analysis module among the sampler module 200 and the analysis modules 107 and 207 via the control device 300.
  • the target module performs the analysis operation as follows according to the received analysis instruction.
  • the sampler module 200 sends out the sample racks 101 installed in the sample rack supply unit 102 one by one onto the transport line 104 and carries them into the rack rotor 106.
  • the sample rack 101 transported to the rack rotor 106 is transported to the dispensing line 109 of the analysis module 107 or the dispensing line 209 of the analysis module 207 according to the measurement items requested by the control device 300.
  • the sample dispensing mechanism 108 and 208 performs a dispensing operation for each sample mounted on the sample rack 101.
  • the sample dispensing mechanism 108 discharges the sucked sample into the reaction vessel on the reaction disk 118. Then, the reagent sucked from the reagent disk 119 by the reagent dispensing mechanism 120 is further added to the reaction vessel, and the mixture is stirred. After that, the absorbance and the like are measured by the measuring unit, and the measurement result is transmitted to the control unit 114 of the control device 300.
  • the reaction vessel used for the analysis is washed with water, alkaline detergent, and acidic detergent dispensed from the washing mechanism (not shown) and used for the next analysis.
  • the reagent sucked from the reagent disk 219 by the reagent dispensing mechanism 220 is discharged into the reaction vessel on the reaction disk 218, and the sample dispensing mechanism 208 is used for the reaction vessel. Add more sample and stir. Then, after performing processing such as magnetic separation as necessary, the measurement is performed by the measuring unit, and the measurement result is transmitted to the control unit 114 of the control device 300.
  • the control unit 114 obtains the concentration of a specific component in the sample from the transmitted measurement result by arithmetic processing, displays the result on the display unit 116 or the like, or stores the result in the storage unit 115.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the outline of the global screen and the display recommending the transition from the screen to the maintenance screen.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an outline of the maintenance screen and a transition from the screen to the maintenance guide screen.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an outline of the overview screen and a transition from the screen to the maintenance guide screen.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a maintenance guide screen.
  • FIG. 6 is a diagram showing a confirmation screen when maintenance is stopped on the maintenance guide screen.
  • the display control of each screen shown below is executed by the control unit 114 of the control device 300 as described above.
  • the global screen 601 shown in FIG. 2 is a screen displayed on the operation screen of the display unit 116 of the control device 300, and includes a global area commonly displayed in all states and contents according to each state. Consists of a local area that changes.
  • the global screen 601 shown in FIG. 2 includes a power button 602, a help button 603, an online manual button 604, a menu button 605, an overview button 606, a maintenance button 607, an alarm button 608, a report button 609, a start button 611, and a stop button. 610, maintenance screen 301, etc. are displayed.
  • the global area on the global screen 601 corresponds to a portion other than the maintenance screen 301.
  • the maintenance screen 301 shown in FIG. 3, the overview screen 401 shown in FIG. 4, and the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 are screens displayed in the local area of the global screen 601.
  • the online manual button 604 is an area for referring to the online manual.
  • the menu button 605 is an area for displaying various menu icons.
  • the overview button 606 is an area for selecting the display of the overview screen shown in FIG. 4, which will be described later.
  • the maintenance button 607 is an area for selecting the display of the maintenance screen shown in FIG. 3, which will be described later.
  • the alarm button 608 is an area for selecting the display of the detailed contents of the alarm.
  • the report button 609 is an area for selecting the display of various reports to the operator.
  • the start button 611 is an area for selecting and instructing the start of processing execution
  • the stop button 610 is an area for selecting and instructing stop.
  • control unit 114 When the control unit 114 recognizes that the start button 611 has been pressed, the control unit 114 starts the analysis process. If the device is placed in a state where analysis cannot be executed, such as during maintenance or warming up, either prevent the start button 611 from being pressed, or perform analysis without starting analysis even if it is pressed. It is desirable to notify the operator of the reason why it cannot be executed, or to execute either process.
  • control unit 114 may stop the operation of the device regardless of the state of the device, such as stopping the analysis or stopping the maintenance. Desirably, the analysis may only be stopped.
  • the maintenance screen 301 is mainly composed of a maintenance classification display area 302 and a maintenance detailed information display area 303.
  • the maintenance item No For each of the 305s, maintenance information classified into each category in the maintenance classification 306 is shown.
  • “user maintenance” including maintenance such as replacement, cleaning, and reset of various parts
  • “check” to check the operation of each mechanism such as each dispensing mechanism and each disk
  • expiration date for each module part etc.
  • "Preliminary maintenance” to be managed, “service maintenance” including dedicated maintenance by a service person, “regular maintenance” including maintenance that needs to be performed regularly such as daily, weekly, and monthly are displayed.
  • each module information 308 indicating which of each module each maintenance corresponding to 305 is required, action information 309 indicating mainly required actions, and date and time information performed are shown as date and time information 310. Is done.
  • date information is shown as the date and time information 310, but it is also possible to display up to the time as more detailed information.
  • the operator selects the maintenance to be performed on the device (for example, the maintenance of the optical system No. 8 shown in the area of the dotted line A in FIG. 3), and presses the start button 611 or the like displayed at the time of selection. By doing so, it is possible to give an instruction to start maintenance.
  • control unit 114 displays the maintenance guide button 614 for transitioning to the maintenance guide screen 201 in the global screen 601 even when the global screen 601 is displayed on the display unit 116. ..
  • the operator confirms the maintenance execution status of each module in the actual device, confirms the necessary guidance, and selects the maintenance guide button 614 when executing the operation.
  • the maintenance guide screen 201 of FIG. 5 which will be described later.
  • the control unit 114 displays the notification information.
  • a method of notifying the notification information for example, a method such as displaying the maintenance button 607 shown in the global area and the maintenance guide button 614 on the global screen 601 in a distinctive manner can be used. Further, in addition to this aspect, it is also possible to display a pop-up or the like as a screen showing a message recommending the transition to the maintenance guide screen 201, for example.
  • the operator first presses the maintenance button 607 in the global area to first show the maintenance screen shown in FIG. Move to 301. After that, the maintenance guide screen 201 can be displayed by pressing the maintenance guide button 614 to confirm the required operation.
  • the maintenance guide button 614 for shifting to the maintenance guide screen 201 is displayed in the local area where the maintenance screen 301 is displayed as shown in FIG. 2 has been described.
  • the maintenance guide button 614 is a global area. Can be displayed on. For example, it can be displayed between the maintenance button 607 and the alarm button 608.
  • the overview screen 401 shown in FIG. 4 is a screen for grasping the outline of the maintenance execution state, and is mainly composed of the layout display area 402 and the status display area 403 as shown in FIG.
  • each module is shown in the same layout as the actual layout.
  • "E module (immunity) 408” indicates analysis module 207
  • "S module 410” indicates sampler module 200
  • “C module (biochemistry) 409” indicates analysis module 107.
  • each module is displayed so that it can be visually recognized by each pattern shown in the detailed information display area 405 or by classification such as color coding.
  • the status display area 403 shows more detailed information of each module.
  • the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 is a screen displayed on the operation screen of the display unit 116 of the control device 300. As shown in FIG. 5, the maintenance guide screen 201 is composed of a sampler module display area 231, a second analysis module display area 230, a first analysis module display area 232, and a close button 248.
  • the sampler module display area 231 shown in FIG. 5 is an area for displaying the maintenance guidance of the sampler module 200
  • the second analysis module display area 230 is an area for displaying the maintenance guidance of the analysis module 207
  • the display area 232 for the first analysis module is an area for displaying the maintenance guidance of the analysis module 107.
  • the sampler module display area 231, the second analysis module display area 230, and the first analysis module display area 232 are arranged in the same screen.
  • the sampler module display area 231, the second analysis module display area 230, and the first analysis module display area 232 are displayed, and the automatic analyzer 100 is displayed from the position where the operator views the maintenance guide screen 201. It is displayed in the same order as the arrangement of each unit (actual device layout) when viewed.
  • the module name display area 242 In the display area for each module, the module name display area 242, the status display area 243, the remaining time / count information display area 244, the guidance information display area 245, the Next button 246, and the Stop button 247 are displayed, respectively.
  • module name display area 242 a unique name that can identify each module is displayed.
  • the status display area 243 the status (device status) of the device of the corresponding module is displayed.
  • FIG. 5 shows, as an example, an example in which information on the remaining time is displayed in the remaining time / count information display area 244.
  • the maintenance operation with a fixed time until the end is being executed, or the number of repetitions and the operation once are fixed. It is desirable that an operation having a predetermined time until the end is executed.
  • the case of displaying the number of operations is a case in which the end time of the maintenance operation has not been determined.
  • the number of operations is not determined, and the time until the end of maintenance is such that the operation is executed 100 times at a certain timing A and 10 times at the timing B, or the time of each operation is not fixed. This is the case when an operation that has not been determined in advance is being executed.
  • guidance to be provided to the operator for the maintenance operation of the corresponding module is displayed.
  • the Next button 246 is a selection area for transitioning to the next step for the maintenance operation of the corresponding module. Further, the Stop button 247 is a selection area for interrupting the maintenance operation with respect to the maintenance operation of the corresponding module.
  • this Stop button 247 can be pressed when there is no choice but to interrupt it during each maintenance. It is desirable that the Stop button 247 is always valid during the maintenance period, and that the maintenance can be interrupted when the button is pressed.
  • the confirmation screen 501 shown in FIG. 6 is displayed as a pop-up.
  • This confirmation screen 501 shows a message confirming whether maintenance may be stopped and an instruction for which module.
  • the operator can select the OK button 502 if he / she wants to continue the stop, and can select the Cancel button 503 if he / she wants to cancel the stop. As a result, it is possible to prevent the operator from instructing the unintended module to stop maintenance due to an operation error or the like.
  • the Next button 246 is configured so that it is effective (cannot be pressed) only in a situation where the necessary operation is completed and the next step can be performed. As a result, it is possible to prevent a situation in which the next process is erroneously advanced in the middle of the maintenance operation.
  • the guidance information display area 245 described above displays the maintenance progress of each module on the maintenance guide screen 201, and the Next button 246 and Stop button 247 enable independent control of the maintenance operation of each module. ing.
  • the analysis module 107 is a step (described later in step S703 of FIG. 7) in a state of waiting for the temperature of the light source lamp to drop, and the status display of the display area 232 for the first analysis module that guides maintenance. Necessary information is displayed in each of the area 243, the remaining time / count information display area 244, and the guidance information display area 245.
  • the Next button 246 is disabled (cannot be pressed) until the time elapses.
  • the analysis module 207 is in a state where the reaction tank is being washed (similar to the state described later in step S704 of FIG. 7), and the status display area 243 of the display area 230 for the second analysis module that guides maintenance, Necessary information is displayed in each of the guidance information display areas 245.
  • the Next button 246 is enabled (so that it can be pressed).
  • operation instructions can be sent independently to each module, so operation mistakes caused by switching screens when performing maintenance on one module can occur. There is no need to worry, and it is possible to proceed reliably without affecting the operation of the other module.
  • the guidance is shown as a text message to the last, but as long as the guidance information display area 245 allows, an image or a moving image may be pasted, or a button for activating the voice guidance information, etc. Can be provided.
  • FIGS. 7 and 8 are diagrams showing the relationship between the flow chart of the maintenance operation and the message content on the maintenance guide screen.
  • the analysis module 107 which is a biochemical analysis module
  • cleaning the reaction tank supplying circulating water, and stabilizing the temperature during the reaction.
  • stabilizing the temperature during the reaction The case where the optical system maintenance is performed will be described.
  • step S701 when the operator selects the maintenance to be executed and instructs the execution to be executed, the maintenance is started (step S701).
  • step S702 confirmation of the start of maintenance and necessary operations are displayed in the guidance information display area 245 on the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 (G1), and the operator is requested to confirm whether or not the actual start of maintenance is necessary. To do.
  • the operator presses the Next button 246 shown in FIG. 5 the processes after step S702 are started.
  • control unit 114 of the control device 300 turns off the light source lamp with the start of maintenance (step S702). Since the light source lamp generates heat as it is energized, there is a risk of burns if the operator touches it immediately after turning it off. Therefore, it is necessary to wait until it cools down.
  • control unit 114 of the control device 300 provides a standby time for the temperature lowering time of the light source lamp (step S703).
  • the control unit 114 of the control device 300 provides a standby time for the temperature lowering time of the light source lamp (step S703).
  • the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 is displayed as a message that the light source lamp has been turned off and that a standby time is required (G2).
  • the time required for waiting generally takes about 15 minutes as a whole, so specific information on the remaining time is displayed in the remaining time / count information display area 244.
  • the control unit 114 of the control device 300 automatically shifts to step S704 when the standby time is completed.
  • control unit 114 of the control device 300 unplugs the reaction tank and drains water from the reaction tank (step S704). It usually takes about 10 minutes for all the water in this reaction tank to be drained. Therefore, similarly to the above, the control unit 114 of the control device 300 requires that the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 is draining water from the reaction tank and that a standby time is required. Display as a message (G3). In line with this, specific remaining time information is displayed in the remaining time / count information display area 244.
  • the control unit 114 of the control device 300 automatically shifts to step S705 when the standby time elapses and the drainage operation is completed.
  • step S705 the reaction vessel is washed by the operation of the operator (step S705).
  • the control unit 114 of the control device 300 has completed draining the reaction tank to the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5, and as a necessary operation, of the reaction cell. Removal and cleaning are performed, and when finished, a message prompting the press of the Next button 246 is displayed (G4).
  • step S706 the control unit 114 of the control device 300 replaces the light source lamp in the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 as a necessary operation, and presses the Next button 246 when finished. Display a message prompting (G5).
  • step S707 the reaction cell is replaced by the operation of the operator (step S707). Therefore, the control unit 114 of the control device 300 replaces the reaction cell in the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5 as a necessary operation, and presses the Next button 246 when finished. Display a message prompting (G6).
  • control unit 114 of the control device 300 plugs the reaction tank and supplies water to the reaction tank (step S708).
  • the control unit 114 of the control device 300 displays as a message that the water is being supplied to the reaction vessel and that the standby time is required (G7). In line with this, specific remaining time information is displayed in the remaining time / count information display area 244.
  • the control unit 114 of the control device 300 automatically shifts to step S709 when the standby time elapses and the water supply operation is completed.
  • control unit 114 of the control device 300 automatically turns on the light source lamp (step S709).
  • the control unit 114 of the control device 300 waits for the elapse of the waiting time until it stabilizes (step S710).
  • the temperature of the water in the reaction tank immediately after water supply is low, it cannot be immediately used for sample measurement. Therefore, it is also necessary to provide a waiting time until the temperature rise in the reaction vessel.
  • the control unit 114 of the control device 300 turns on the light source lamp in the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5, requires a waiting time for stabilization, and reacts. A message is displayed indicating that it takes a waiting time for the water temperature in the tank to stabilize (G8). In line with this, specific remaining time information is displayed in the remaining time / count information display area 244.
  • the control unit 114 of the control device 300 automatically shifts to step S711 when the standby time elapses and the stabilization of the water temperature of the light source lamp and the reaction tank is completed.
  • control unit 114 of the control device 300 is the final step of a series of maintenance operations, and cleans the replaced reaction cells and measures the blank value of each cell to make it measurable (step S711).
  • control unit 114 of the control device 300 indicates that the device is performing these operations in the guidance information display area 245 of the maintenance guide screen 201 shown in FIG. 5, and that a waiting time until the end is required. Is displayed as a message (G9).
  • the processing of this step is completed, the maintenance is completed.
  • step S705 is expressed as "reaction tank cleaning”
  • step S710 is expressed as status display such as "light source lamp constant temperature standby”.
  • the automatic analyzer 100 of the present embodiment described above holds at least one or more analysis modules 107 and 207 for analyzing a sample and a plurality of sample containers containing the sample, and supplies the sample containers to the analysis modules 107 and 207.
  • the sampler module 200, the display unit 116 that displays information related to the maintenance of the analysis modules 107, 207 and the sampler module 200, the operation of the analysis modules 107, 207 and the sampler module 200 are controlled, and the display unit 116 is maintained.
  • a maintenance guide screen that includes a control unit 114 that displays information related to the above, and the control unit 114 has maintenance guidance that is independent of the analysis modules 107 and 207 and the sampler module 200 arranged in the same screen. 201 is displayed on the display unit 116.
  • maintenance actions for each module can be performed in parallel without hesitation by following the guidance for each module in the maintenance guide screen 201.
  • the analysis modules 107 and 207 and the sampler module 200 have an in-module control unit that controls the operation of the equipment in each module independently of the operation of other modules, and on the maintenance guide screen 201, the maintenance guide screen 201 shows. Since the progress of maintenance of each module can be displayed and the maintenance operation can be controlled independently, maintenance can be performed efficiently without being affected by the operation such as maintenance of other modules.
  • control unit 114 displays the status display area 243 for displaying the device status of each module on the maintenance guide screen 201 so that the operator can easily grasp the maintenance progress status and the device status of the module. This makes it possible to proceed with maintenance operations more easily and in an easy-to-understand manner.
  • control unit 114 displays the remaining time / count information display area 244 for displaying the remaining time until the end of maintenance of each module on the maintenance guide screen 201, so that the operator can wait until the next work. Since it can be easily grasped whether it is vacant or not, the maintenance work can be carried out more efficiently.
  • control unit 114 can display the remaining time / count information display area 244 for displaying the number of repeated maintenance operations of each module on the maintenance guide screen 201, so that the operator can afford to proceed to the next work. Since it is possible to easily grasp whether or not there is a maintenance work, the maintenance work can be carried out more efficiently.
  • control unit 114 is affected by various operations of other modules by displaying the Next button 246 and the Stop button 247, which can independently instruct operations for each module, on the maintenance guide screen 201.
  • the maintenance operation of the module can be efficiently performed without any trouble.
  • control unit 114 provides guidance for each module in the same arrangement as the arrangement of the modules when the automatic analyzer 100 is viewed from the position where the operator sees the maintenance guide screen 201, thereby providing the maintenance guide screen 201. Since the operator who sees it can grasp which module the guidance is for more intuitively, the maintenance operation can be carried out more easily and in an easy-to-understand manner.
  • control unit 114 makes it easy for the operator to display the maintenance guide button 614 for transitioning to the maintenance guide screen 201 in the global screen 601 when the global screen 601 is displayed on the display unit 116. Can provide a means for shifting to the maintenance guide screen 201.
  • control unit 114 causes the maintenance guide button 614, which transitions to the maintenance guide screen 201, to be displayed in the maintenance screen 301 when the maintenance screen 301 is displayed on the display unit 116, and the display unit 116 automatically analyzes the device.
  • the maintenance guide button 404 that transitions to the maintenance guide screen 201 can be displayed in the overview screen 401 to easily display the maintenance guide screen 201.
  • a means of transition can be provided.
  • control unit 114 displays a selection area for displaying the maintenance guide screen 201 of only the module to be displayed among the plurality of modules, and separately displays the maintenance guide screen 201 of the selected module among the plurality of modules.
  • the operator can concentrate on the maintenance operation of the module, so that the convenience for the operator can be improved.
  • control unit 114 needs to notify the operator of the maintenance status at the timing when the maintenance of the module is executed in the background and the screens other than the maintenance guide screen 201 are displayed on the display unit 116, the control unit 114 needs to notify the operator of the maintenance status.
  • the notification information By displaying the notification information, it is possible to recommend the operator to move to the maintenance guide screen 201 and confirm the operation to be performed next. Therefore, the operator can smoothly and surely execute the required operation without omission.
  • Such an effect of the present invention is particularly effective when two or more analysis modules are connected to the sampler module.
  • the maintenance guide screen 201 is displayed in the same arrangement as the arrangement of each unit (actual equipment layout) when the automatic analyzer 100 is viewed from the position viewed by the operator. It is desirable to do.
  • the automatic analyzer using the sample rack 101 capable of mounting a plurality of sample containers has been described, but it is not always necessary to transport the sample in the sample rack 101, and only one sample container is used. It may be configured by using a sample holder to be mounted, or may be an automatic analyzer having a structure having a sample disk or the like on which a sample is directly placed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

制御部114は、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200に対して独立しているメンテナンスのガイダンス(サンプラモジュール用表示領域231、第2分析モジュール用表示領域230、第1分析モジュール用表示領域232)が同一画面内に並べられたメンテナンスガイド画面201を表示部116に表示させる。これにより、複数のユニットが接続された自動分析装置において、いずれのユニットに対するメンテナンスも平行して実行することを可能とする自動分析装置と自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法が提供される。

Description

自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法
 本発明は、血液や血漿、血清、尿、その他の体液などの生体試料(以下、検体またはサンプルと称する)の定量、定性分析を行う自動分析装置と自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法に係り、特に複数の分析ユニットを有する自動分析装置とそのメンテナンスガイド方法に関する。
 自動分析装置において分析のためのオペレーションに先立ち必要となる準備事項を表示し、装置操作に不慣れなオペレータでも事前に必要な準備をもれなく実施できる自動分析装置の一例として、特許文献1には、操作部に表示されるシステム概観画面上に配置された、メンテナンスボタン,データ消去ボタン,試薬状況ボタン,試薬プライムボタン,キャリブレーションボタン,QCボタンを、実際の装置の状況に応じて赤色,黄色等に表示色を変化させることによって、分析前に必要な準備事項をオペレータに認知させる、ことが記載されている。
特開2004-028932号公報
 血液や尿の如き検体の定量、定性分析を自動で行う自動分析装置は、多くの患者検体を短時間で処理する必要のある大学病院、臨床検査センターを中心に普及が著しく、処理能力により、大型、中型、小型の各種の自動分析装置が開発されている。
 特に、多数の検体を分析処理する大型の分析装置の場合には、検体の入った検体容器を検体ラックと呼称されるホルダに保持した状態で搬送ライン(搬送装置)を介して複数の分析ユニットに搬送するものがあり、検査技師が検体ラック投入口にラックを投入するだけで分析結果の出力までが自動で実行される。
 近年においては、接続される分析ユニットも多用化し、血中のコレステロール等を測定する生化学分析ユニットと、感染症等を測定する免疫分析ユニットなどもあり、これら異種の分析ユニットが複数接続されるものもある。これによって、大量の検体を測定するだけであったものから、多種項目の測定をするような流れになっている。
 また、自動分析装置の集約化が可能となったため、従来大型が主流であった搬送ラインで接続するという形態が、中型、小型の自動分析装置へも適用され、中規模の病院などへも普及が進んできている。
 一方、分析装置が安定した測定結果を出力するためには、定期的なメンテナンスは欠かせないが、装置の専有面積の縮小化に伴い、年を追うごとに機構の複雑さは増しており、前述のメンテナンスも難易度が増している。
 従来であれば紙で印刷されたメンテナンス用のマニュアルを読み、熟練のオペレータがメンテナンスを実施していた。
 近年、急激な電子化に伴い、これらのマニュアルも電子媒体で提供となっている。この場合、装置の内部記録媒体等にマニュアルが保存されており、それを参照するという形態に変わってきている。
 一方、少子高齢化による検査総数の急激な増加、検査種別の多種多様化に伴い、検査技師の負担も重くなるとともに、検査技師一人当たりの担当すべき装置台数も増加傾向にある。このため、熟練度が未熟なオペレータでも対応することを余儀なくされてきている。
 これらの背景から、マニュアルだけでなく、特許文献1に記載のように、操作手順を指示するガイダンス機能を装置内に組み込み、これに従って操作するだけで、未熟なオペレータでも装置の維持管理を行えるようにしようとしている。
 例えば、生化学の自動分析装置のメンテナンス行為として、光学系メンテナンスという複数のメンテナンス項目(光源ランプの交換、反応セル交換、反応槽洗浄等)を一連の流れとして行うメンテナンスが存在する。
 このメンテナンスは、一般的に、1)光源ランプを消灯、2)光源ランプが冷めるまで待機、3)反応槽の循環水を抜く、4)反応槽の洗浄、5)測光用の反応セルを取り外し、6)光源ランプの交換を行い、その後、7)測光用の反応セルを取り付け、8)反応槽の循環水を給水、9)光源ランプを点灯、10)光源ランプが安定するまで待機、11)反応セルの洗浄とセルブランクの測定、という過程を踏まなければならない。
 これらのステップの各々において、どのカバーを開ける、どのネジを緩める、といった、オペレータがすべき行為をステップバイステップで操作画面に表示することで、作業の補助を実現することが出来る。
 このようなガイダンス機能を自動分析装置に組み込む場合、前述したような複数の分析ユニットを接続した装置においては、ガイダンス機能を運用するのは非常に難しいことが想像される。その理由は、複数の分析ユニットを接続した装置においても、操作部の画面は1つで構成されているためである。
 これに対して、例えばガイダンス用の画面を分析ユニット毎に専用に設けることが考えられる。しかしながら、このような場合においても、各々のメンテナンス動作を進めるためには、第1の分析ユニット用のガイド画面と第2の分析ユニット用のガイド画面とを切り替えて表示させ、その上で必要な動作を確認して行う必要がある。
 このような切り替え作業はオペレータにとって非常に煩雑である。切り替えを繰り返すことで混乱を招き、現在行うべき作業が分からなくなる、との恐れがある。更には、ミスが生じる可能性が高い、との恐れがある。
 すなわち、それぞれのメンテナンスを実施するにあたり、一方のメンテナンスの状況がもう一方のメンテナンス行為を阻害してしまい、メンテナンス行為を並行して実行することが困難である、との課題がある。その結果、メンテナンス行為に時間を要してしまうことが危惧される。
 また、分析ユニット毎の操作部を設けるという手段も考えられるものの、実際の検査室では多種多様な分析装置が存在するため、小型化かつ集約化が進んでいる自動分析装置においてこのような手段は非現実的である。
 本発明は、複数のユニットが接続された自動分析装置において、いずれのユニットに対するメンテナンスも平行して実行することを可能とする自動分析装置とそのような自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法を提供することを目的とする。
 本発明は、上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、検体を分析する自動分析装置であって、前記検体の分析を行う少なくとも1つ以上の分析ユニットと、前記検体を収容した検体容器を複数保持し、前記検体容器を前記分析ユニットに供給する搬送ユニットと、前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットのメンテナンスに関係する情報を表示する表示装置と、前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットの動作を制御するとともに、前記表示装置にメンテナンスに関係する情報を表示させる制御部と、を備え、前記制御部は、前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットに対して独立している前記メンテナンスのガイダンスが同一画面内に並べられたガイド画面を前記表示装置に表示させることを特徴とする。
 本発明によれば、複数のユニットが接続された自動分析装置において、いずれのユニットに対するメンテナンスも平行して実行することができる。上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本実施形態に係る自動分析装置の全体構成を概略的に示す図である。 本実施形態に係るグローバル画面の概要と、当該画面からメンテナンス画面への移行を推奨する表示を説明する図である。 本実施形態に係るメンテナンス画面の概要と、当該画面からメンテナンスガイド画面への移行を説明する図である。 本実施形態に係るオーバービュー画面の概要と、当該画面からメンテナンスガイド画面への移行を説明する図である。 本実施形態に係る自動分析装置におけるメンテナンスガイド画面の一例を示す図である。 本実施形態に係る自動分析装置におけるメンテナンスガイド画面においてメンテナンスを停止する場合の確認画面を示す図である。 本実施形態に係る自動分析装置におけるメンテナンス動作のフローチャートとメンテナンスガイド画面におけるメッセージ内容との関係を示す図である。 本実施形態に係る自動分析装置におけるメンテナンス動作のフローチャートとメンテナンスガイド画面におけるメッセージ内容との関係を示す図である。
 本発明の自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法の実施形態について図1乃至図8を用いて説明する。
 最初に、自動分析装置の全体構成の一例について図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る自動分析装置の全体構成を概略的に示す図である。
 図1において、本実施形態で一例として示す自動分析装置100は、複数(本実施形態では2つ)の分析モジュール107,207と、これら分析モジュール107,207での分析対象となる検体を収容した1つ以上の検体容器を搭載する検体ラックを搬送するサンプラモジュール200と、自動分析装置100の全体の動作を制御する制御装置300と、から概略構成されている。
 ここで、検体ラックには、分析モジュール107,207において定性・定量分析の対象となる検体が収容された1つ以上の検体容器が搭載されている。
 検体ラックには、少なくとも、通常の優先度で分析が行われる検体(通常検体)を収容した検体容器が搭載された検体ラック(以降、単に検体ラック101と称する)と、その検体ラック101よりも分析測定の緊急度が高い緊急検体を収容した検体容器が搭載された検体ラック(以降、特に検体ラック101と区別する場合は緊急検体ラック101Aと記載する)とがある。
 サンプラモジュール200は、自動分析装置100に投入される検体ラック101を分析モジュール107,207との間で搬送するモジュールであり、検体ラック供給部102、緊急検体ラック投入部112、搬送ライン104、緊急検体ラック待機エリア113、検体識別装置105、ラックロータ106、検体ラック収納部103、等を備えている。
 搬送ライン104は、検体ラック101や緊急検体ラック101Aを往復搬送する、例えば、ベルトコンベヤタイプの搬送機構である。
 緊急検体ラック投入部112は、搬送ライン104に隣接して設けられており、緊急検体ラック101Aを投入するための領域である。
 検体ラック供給部102は、緊急検体ラック投入部112よりも搬送ライン104の一端側に搬送ライン104に隣接して設けられており、通常検体の検体ラック101を供給するための領域である。
 検体ラック収納部103は、検体ラック供給部102よりも搬送ライン104の一端側に搬送ライン104に隣接して設けられており、検体ラック101を収納するための領域である。
 緊急検体ラック待機エリア113は、検体ラック収納部103よりも搬送ライン104の他端側のうち搬送ライン104上に設けられており、緊急検体ラック101Aを一時的に待機させるための領域である。
 検体識別装置105は、搬送ライン104を搬送される検体ラック101に搭載された検体容器に収容された検体に関する分析依頼情報を照会するために、検体ラック101および検体容器に設けられたRFIDやバーコードなどの識別媒体(図示省略)を読み取って識別する機構である。
 ラックロータ106は、搬送ライン104の一端に配置さてれている。このラックロータ106は、検体ラック101等を搭載可能な1つ以上のスロット106a,106bを有しており、搬送ライン104の一端および分析モジュール107,207の分注ライン109,209の一端のそれぞれとの間で検体ラック101等の授受を行う機構である。
 例えば、ラックロータ106は、時計回り、反時計回りに回転動作する構造になっており、検体ラック101が投入された順に処理を開始するように、あるいは、優先度の高い検体ラック101が投入された場合には、先に入れた検体ラック101よりも先に処理を開始することができるように、適宜その回転動作が制御される。
 分析モジュール107,207は、検体ラック101に搭載された検体容器に収容された検体に対してサンプリング(分注)を行って定性・定量分析を行うユニットであり、それぞれ、分注ライン109,209、検体識別装置110,210、反応ディスク118,218、検体分注機構108,208、試薬ディスク119,219、試薬分注機構120,220、測定部(図示省略)、等を備えている。
 分注ライン109,209は、サンプラモジュール200から分析モジュール107,207への検体ラック101の引き込み、および分析モジュール107,207からサンプラモジュール200への検体ラック101の引き渡しを行う往復動作可能な搬送機構を採用している。例えば、ベルトコンベヤタイプの機構である。
 なお、分注ライン109,209としてベルトコンベヤタイプの搬送機構を採用した場合を例示しているが、分注ライン109,209に沿って駆動される突起構造物を検体ラック101に予め設けられた凹部に嵌合させて搬送するような構成を採用することができる。このような構成は、搬送ライン104も同様である。
 検体識別装置110,210は、分注ライン109,209の他端側に隣接して設けられており、分注ライン109,209に搬入された検体ラック101に収容されている検体に対する分析依頼情報を照合するために検体ラック101および検体容器に設けられたRFIDやバーコードなどの識別媒体(図示省略)を読み取って識別する機構である。
 検体分注機構108,208は、分注ライン109,209上の分注位置に搬送された検体ラック101の検体容器から反応ディスク118,218の反応容器に検体を分注する機構である。
 試薬分注機構120,220は、試薬ディスク119,219の試薬容器に収容された試薬を反応ディスク118,218の反応容器に分注する機構である。
 測定部は、反応容器に分注された検体と試薬の混合液(反応液)の測定を行って定性・定量分析を行う機構である。
 なお、サンプラモジュール200や分析モジュール107,207は、各々のモジュール内の機器の動作を他のモジュールの動作とは独立して制御するモジュール内制御部107a,207a,200aをそれぞれ有している。これらモジュール内制御部107a,207a,200aは、制御部114からの指令信号に基づいてそれぞれのモジュール内の各機器が動作可能に構成されている。
 なお、本実施形態では、分析モジュール107は生化学検査用のユニット、分析モジュール207は免疫検査用のユニットを想定しており、この場合、検査の目的や処理能力は異なる。
 その他にも、分析モジュール107内に電解質濃度測定用の測定ユニットを設けたり、各モジュール内に用途に応じて血液凝固分析用の測定ユニット等を適宜配置したりすることができる。
 更に、目的(検査項目)が同一の場合は複数台の分析モジュールを同一の分析モジュールで処理能力も同じに維持する構成とすることができ、目的のみが異なる場合に異なる分析モジュールを複数台接続する構成とすることができる。
 制御装置300は、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200の各機器を含め、自動分析装置100の全体の動作を制御する装置であり、CPUやメモリなどを備えたコンピュータである。
 制御装置300は、表示部116、入力部117、記憶部115、制御部114等から構成される。
 表示部116は、各種パラメータや設定の入力画面、初回検査あるいは再検査の分析検査データ、測定結果等の情報を表示するとともに、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200のメンテナンスに関係する情報を表示する液晶ディスプレイ等の表示機器である。なお、後述する入力部117を兼ねたタッチパネル式の表示装置から構成されたものとすることができる。
 入力部117は、各種パラメータや設定、分析依頼情報、分析開始等の指示などの各種データを入力するためのキーボードやマウスで構成される。
 記憶部115は、自動分析装置100内に投入された検体の測定結果、各検体ラックに搭載された検体容器に収容された検体の分析依頼情報等を記録しているフラッシュメモリ等の半導体メモリやHDD等の磁気ディスク等の記録媒体である。この記憶部115は、また、自動分析装置100内の各機器の動作の制御用の各種パラメータや設定値、後述する各種表示処理等を実行するための様々なコンピュータプログラム等を記録している。
 制御部114は、制御装置300を含む自動分析装置100の全体の動作を制御する部分であり、上述のCPUなどである。
 この制御部114は、本実施形態においては、表示部116の表示画面に検体に関する情報や分析項目に関する情報、分析結果に関する情報等の各種情報が表示される画面の表示制御を行う。更に、分析開始を行うための操作画面や分析の進行状況、メンテナンスの実行を指示する画面、メンテナンスの進捗状況に関する情報、メンテナンスのガイド画面等、自動分析装置100の運用に関する各種画面を表示させる制御を実行する。その詳細は、それぞれの図を用いて詳しくは後述する。
 以上が自動分析装置100の一般的な構成である。
 上述のような自動分析装置100による検体の分析処理は、一般的に以下の順に従い実行される。
 オペレータは、表示部116や入力部117を使って自動分析装置100に対して分析指示を与える。分析指示は、記憶部115に記憶されると共に、制御装置300を介してサンプラモジュール200および分析モジュール107,207のうち対象の分析モジュールに送信される。対象のモジュールは受信した分析指示に従い、次のように分析動作を行う。
 サンプラモジュール200は、検体ラック供給部102に設置された検体ラック101を1ラックずつ搬送ライン104上に送り出し、ラックロータ106に搬入する。
 ラックロータ106に搬送された検体ラック101は、制御装置300により依頼された測定項目に応じて、分析モジュール107の分注ライン109、あるいは分析モジュール207の分注ライン209に搬送される。
 分注ライン109,209に検体ラック101が到着すると、検体ラック101に搭載された各試料に対して、検体分注機構108,208により分注動作が実施される。
 測定項目が生化学項目の場合には、検体分注機構108は、吸引した試料を反応ディスク118上にある反応容器に吐出する。その後、その反応容器に対して試薬分注機構120により試薬ディスク119上から吸引した試薬を更に添加し、攪拌する。その後、測定部により吸光度等が測定され、測定結果が制御装置300の制御部114に送信される。
 分析に使用された反応容器は、洗浄機構(図示省略)から分注される水やアルカリ性洗剤、および酸性洗剤で洗浄され、次の分析へ使用される。
 また、測定項目が免疫項目の場合には、試薬分注機構220により試薬ディスク219上から吸引した試薬を反応ディスク218上の反応容器に吐出し、その反応容器に対して検体分注機構208により試料を更に添加し、攪拌する。その後、必要に応じて磁気分離などの処理を行った後、測定部により測定され、測定結果が制御装置300の制御部114に送信される。
 制御部114は、送信された測定結果から演算処理によって試料内の特定成分の濃度を求め、結果を表示部116等に表示させる、あるいは記憶部115に記憶させるなどの処理を行う。
 次に、本実施形態の自動分析装置100におけるメンテナンスの詳細について図2以降を用いて説明する。
 最初にメンテナンス時の表示画面等について図2乃至図6を用いて説明する。
 図2は、グローバル画面の概要と、当該画面からメンテナンス画面への移行を推奨する表示を説明する図である。図3は、メンテナンス画面の概要と、当該画面からメンテナンスガイド画面への移行を説明する図である。図4は、オーバービュー画面の概要と、当該画面からメンテナンスガイド画面への移行を説明する図である。図5は、メンテナンスガイド画面の一例を示す図である。図6は、メンテナンスガイド画面においてメンテナンスを停止する場合の確認画面を示す図である。
 なお、以下に示す各画面の表示制御は、上述のように、制御装置300の制御部114により実行される。
 図2に示すグローバル画面601は、制御装置300の表示部116における操作画面上に表示される画面であって、全ての状態に共通して表示されるグローバル領域と、各々の状態に応じて内容が変わるローカル領域とで構成される。
 図2に示すグローバル画面601には、電源ボタン602、ヘルプボタン603、オンラインマニュアルボタン604、メニューボタン605、オーバービューボタン606、メンテナンスボタン607、アラームボタン608、レポートボタン609、スタートボタン611、ストップボタン610、メンテナンス画面301、等が表示される。
 このグローバル画面601におけるグローバル領域は、図2に示す例であればメンテナンス画面301以外の部分が相当する。
 また、詳細を図3に示すメンテナンス画面301や図4に示すオーバービュー画面401、図5に示すメンテナンスガイド画面201は、グローバル画面601のうちローカル領域に表示される画面である。
 オンラインマニュアルボタン604は、オンランマニュアルを参照するための領域である。メニューボタン605は、各種のメニューアイコンを表示するための領域である。
 オーバービューボタン606は、後述する図4に示すオーバービュー画面の表示を選択するための領域である。メンテナンスボタン607は、後述する図3に示すメンテナンス画面の表示を選択するための領域である。
 アラームボタン608は、アラームの詳細内容の表示を選択するための領域である。レポートボタン609は、オペレータへの各種レポートの表示を選択するための領域である。
 スタートボタン611は処理の実行の開始を選択,指示するための領域であり、ストップボタン610は、停止を選択,指示するための領域である。
 制御部114は、スタートボタン611が押下されたことを認識したときは、分析処理を開始する。なお、メンテナンス中やウォーミングアップ中等のように、分析を実行できない状態に装置が置かれている場合は、このスタートボタン611が押下されないようにするか、押下されても分析を開始せずに分析を実行できない理由をオペレータに通知するか、のいずれかの処理が実行されることが望ましい。
 また、制御部114は、ストップボタン610が押下されたことを認識したときは、分析を中止する、メンテナンスを中止する、等、装置がどのような状態であってもその動作を停止させることが望ましいが、分析を中止するのみであってもよい。
 図2および図3に示すように、メンテナンス画面301は、主にメンテナンス分類表示領域302、メンテナンス詳細情報表示領域303から構成される。
 メンテナンス分類表示領域302には、メンテナンス項目No.305のそれぞれに対し、メンテナンス分類306において各カテゴリに分類されたメンテナンスの情報が示される。
 例えば、各種部品の交換や清掃、リセット等のメンテナンスを含む「ユーザーメンテナンス」や、各分注機構や各ディスクといった各機構の動作をチェックする「チェック」、各モジュールの部品単位で有効期限等を管理する「予備メンテナンス」、サービスマンによる専用のメンテナンスを含む「サービスメンテナンス」、日ごと、週ごと、月ごとなど、定期的に実行する必要するメンテナンスを含む「定期メンテナンス」などが表示される。
 メンテナンス詳細情報表示領域303では、メンテナンス分類表示領域302に示されるメンテナンス項目No.305に対応するそれぞれのメンテナンスが、各モジュールのいずれに必要なものであるかを示す各モジュール情報308、主に必要なアクションを示すアクション情報309、および実施した日時の情報が日時情報310として示される。
 なお、図3の各モジュール情報308では、「E」は分析モジュール207、「S」はサンプラモジュール200、「C」は分析モジュール107を示すものとする。
 また、図3においては、日時情報310として日付の情報のみが示されているが、より詳細な情報として時刻まで表示することも可能である。
 ここで、オペレータは、装置に対して実行したいメンテナンスを選択し(例えば、図3中、点線Aの領域にて示すNo.8の光学系メンテナンス)、選択時に表示されるスタートボタン611等を押下することで、メンテナンス開始の指示を行うことが可能である。
 ここで、本実施形態では、制御部114は、表示部116にグローバル画面601が表示されている際にも、メンテナンスガイド画面201へ遷移するためのメンテナンスガイドボタン614をグローバル画面601内に表示させる。
 例えば、図3に示すメンテナンス画面301により、オペレータは実際の装置における各モジュールのメンテナンスの実行状態を確認し、必要なガイダンスを確認して操作を実行する際にメンテナンスガイドボタン614を選択する。これにより、後述する図5のメンテナンスガイド画面201へ移行することができる。
 また、オペレータが各モジュールのメンテナンス実行中に、例えば図3に示したメンテナンス画面301などの、メンテナンスガイド画面201以外の画面を表示している際に、バックグラウンドで実行されていたメンテナンスが終了してオペレータによる次の操作が必要となった場合には、制御部114は通知情報を表示させることが望ましい。
 通知情報の通知の仕方としては、例えば、グローバル領域に示されるメンテナンスボタン607やグローバル画面601上のメンテナンスガイドボタン614の色やパターンを区別させて表示する、等の方法を用いることができる。更には、本態様以外にも、例えばメンテナンスガイド画面201への移行を推奨するメッセージを示す画面としてポップアップ等で表示することも可能である。
 このとき、表示している画面がメンテナンス画面301以外の場合、例えば分析をオーダーする画面等であった場合には、オペレータはグローバル領域のメンテナンスボタン607を押下することでまずは図3に示すメンテナンス画面301へ移行する。その後に必要な動作を確認するためにメンテナンスガイドボタン614を押下することによってメンテナンスガイド画面201に移行することもできる。
 なお、メンテナンスガイド画面201へ移行するためのメンテナンスガイドボタン614が、図2に示すようにメンテナンス画面301の表示されるローカル領域に表示される場合について説明したが、メンテナンスガイドボタン614は、グローバル領域に表示することができる。例えば、メンテナンスボタン607とアラームボタン608との間などに表示することができる。
 また、Closeボタン615を選択することで、前の画面に戻すことができる。
 図4に示すオーバービュー画面401は、メンテナンスの実行状態の概要を把握するための画面であり、図4に示すように、主にレイアウト表示領域402、ステータス表示領域403から構成される。
 レイアウト表示領域402は、各モジュールが、実際の配置と同じレイアウトで示されている。この図4では、「Eモジュール(免疫)408」は分析モジュール207、「Sモジュール410」はサンプラモジュール200、「Cモジュール(生化学)409」は分析モジュール107を示すものとする。
 このレイアウト表示領域402では、各モジュールがどのようなステータスにあるのかを、詳細情報表示領域405に示される各パターン、あるいは色分けなどの分類によって視覚的に認識することができるように表示する。
 また、ステータス表示領域403は、各モジュールのそれぞれのより詳細な情報が示されている。
 このオーバービュー画面401が表示されている際に、オペレータは実際の装置における各モジュールのメンテナンスの実行状態を確認し、必要なガイダンスを確認して操作を実行する際に、メンテナンスガイドボタン404を選択することで、後述する図5の画面へ移行することができる。
 また、Closeボタン407を選択することで、前の画面に戻すことができる。
 次に、本実施形態に係る自動分析装置におけるメンテナンスガイド画面について図5を用いて説明する。
 図5に示すメンテナンスガイド画面201は、制御装置300の表示部116における操作画面上に表示される画面である。このメンテナンスガイド画面201は、図5に示すように、サンプラモジュール用表示領域231、第2分析モジュール用表示領域230、第1分析モジュール用表示領域232、およびCloseボタン248で構成される。
 図5に示されているサンプラモジュール用表示領域231はサンプラモジュール200のメンテナンスのガイダンスを表示する領域であり、第2分析モジュール用表示領域230は分析モジュール207のメンテナンスのガイダンスを表示する領域であり、第1分析モジュール用表示領域232は分析モジュール107のメンテナンスのガイダンスを表示する領域である。
 この図5に示すように、メンテナンスガイド画面201では、サンプラモジュール用表示領域231、第2分析モジュール用表示領域230、第1分析モジュール用表示領域232が同一画面内に並べられている。
 また、このメンテナンスガイド画面201では、サンプラモジュール用表示領域231、第2分析モジュール用表示領域230、第1分析モジュール用表示領域232を、メンテナンスガイド画面201をオペレータが見る位置から自動分析装置100を見たときの各ユニットの並び(実際の装置レイアウト)と同じ並びで表示している。
 各モジュール用表示領域内には、モジュール名称表示領域242、ステータス表示領域243、残時間/カウント情報表示領域244、ガイダンス情報表示領域245、Nextボタン246、Stopボタン247がそれぞれ表示されている。
 モジュール名称表示領域242には、それぞれのモジュールを識別可能な固有名称が表示されている。
 ステータス表示領域243には、対応するモジュールの装置のステータス(装置状態)が表示されている。
 残時間/カウント情報表示領域244には、対応するそれぞれのモジュールのメンテナンス動作の残時間、または繰り返し動作を行うチェック機能における動作カウントの回数が表示される。この図5では、一例として、残時間/カウント情報表示領域244に残時間の情報を表示した例について示している。
 この残時間/カウント情報表示領域244で残時間を表示するケースは、終了までの時間が固定されたメンテナンス動作の実行中の場合や、繰り返す回数と一回一回の動作が固定されており、終了までの時間が予め決まっている動作が実行されている場合であることが望ましい。
 また、動作回数を表示するケースは、そのメンテナンス動作の終了時間が決定していないケースであることが望ましい。例えば、動作回数が決められておらず、あるタイミングAでは100回、タイミングBでは10回実行する場合や、一回一回の動作の時間が固定されていない場合等、メンテナンス終了までの時間があらかじめ決まっていない動作が実行されている場合である。
 ガイダンス情報表示領域245には、対応するモジュールのメンテナンス動作に対し、オペレータへ提供するガイダンスが表示される。
 Nextボタン246は、対応するモジュールのメンテナンス動作に対して次のステップへ遷移させる選択領域である。また、Stopボタン247は、対応するモジュールのメンテナンス動作に対してメンテナンス動作を中断させる選択領域である。
 このStopボタン247は、各メンテナンスの最中に中断せざるを得ない状況になった場合に押下することができるようになっていることが望ましい。このStopボタン247はメンテナンスの実施期間中は常時有効であり、押下するとメンテナンスを中断することが出来るようになっていることが望ましい。
 例えば、図5に示したメンテナンスガイド画面201において、特定のモジュールについてのメンテナンスを停止する場合に、オペレータによってStopボタン247が選択されると、図6に示す確認画面501がポップアップとして表示される。
 この確認画面501には、メンテナンスを停止してよいかどうかを確認するメッセージとともに、どのモジュールに対する指示であるのかを示す。
 オペレータはこの確認画面501を確認した上で、停止を続行する場合にはOKボタン502を選択し、停止をキャンセルしたい場合にはCancelボタン503を選択することができる。これにより、オペレータは操作ミス等により意図していないモジュールに対するメンテナンスの停止を指示してしまうことを防止することができる。
 一方、Nextボタン246は、必要な操作が完了して、次に進むことができる状況下においてしか有効にならない(押下することができない)ように構成されていることが望ましい。これにより、メンテナンス動作の途中で、次の工程に誤って進んでしまう事態を防ぐことができる。
 上述のガイダンス情報表示領域245により、メンテナンスガイド画面201において、それぞれのモジュールのメンテナンスの進捗を表示するともに、Nextボタン246およびStopボタン247により、それぞれのモジュールのメンテナンス動作を独立して制御可能となっている。
 図5に示すメンテナンスガイド画面201では、複数のモジュールにおいて、図7および図8にて後述するように、オペレータの手動による操作を伴うものと、装置が動作を行いオペレータは待機する必要があるものなどが混在する状況を示している。
 具体的には、分析モジュール107は、光源ランプの降温を待機している状態のステップ(図7のステップS703にて後述)であり、メンテナンスをガイドする第1分析モジュール用表示領域232のステータス表示領域243、残時間/カウント情報表示領域244、ガイダンス情報表示領域245にはそれぞれ必要な情報が表示されている。
 このとき、光源のランプは降温中であるので、所定の時間が経過しないと、次のステップへ進むことはできない。したがって、当該時間が経過するまでは、Nextボタン246は無効(押下することができないよう)に構成される。
 一方、分析モジュール207は、反応槽を洗浄している状態(図7のステップS704にて後述する状態に類似)であり、メンテナンスをガイドする第2分析モジュール用表示領域230のステータス表示領域243、ガイダンス情報表示領域245にはそれぞれ必要な情報が表示されている。
 このとき、待機を要する時間はないため、残時間/カウント情報表示領域244には時間が表示されない。また、オペレータの手動による操作が完了すれば、次のステップに進むことができる状態であるため、Nextボタン246は有効(押下することができるよう)に構成されている。
 このように、複数のモジュールから構成される自動分析装置において、各モジュールのメンテナンスの実行および管理に必要な情報を同一画面上に表示することで、オペレータは、どのモジュールがどのような進捗状態にあり、どれくらいの時間を要するのか、そして次に必要な操作は何かを一目で確認することができるので、一括して状況を把握しながら操作を進めることができる。
 また、同一画面上に表示されたボタンを操作することで、それぞれのモジュールに独立して動作指示を送ることができるので、一方のモジュールにおけるメンテナンスの実施時に、画面の切り替えなどによって生じる操作ミスの心配がなく、他方のモジュールにおける動作には影響を与えずに確実に処理を進めることが可能となる。
 なお、上述の構成では、分析モジュール107、サンプラモジュール200、分析モジュール207の全てのモジュールについての各種の情報を表示する構成について説明したが、このうちのいずれか、あるいは2つ以上のモジュールについてのみ表示するように選択するチェックボックス等の選択ボタン(選択領域)や、選択用の子画面を設けることで、所望のモジュールの情報のみを確認できるように構成することもできる。
 なお、本実施形態では、あくまでもガイダンスを文章のメッセージで示していたが、ガイダンス情報表示領域245が許す限りにおいて、画像や動画を貼り付けてもいいし、音声ガイダンスの情報の起動用のボタンなどを設けることができる。
 次に、本実施形態の自動分析装置におけるメンテナンスガイドの流れについて図7および図8を用いて説明する。図7および図8は、メンテナンス動作のフローチャートとメンテナンスガイド画面におけるメッセージ内容との関係を示す図である。
 ここでは一例として、生化学分析モジュールである分析モジュール107における光源ランプおよび反応セルの交換と、反応槽の洗浄および循環水の供給と反応時の温度の安定化を行うための一連の作業工程からなる光学系メンテナンスを実行する場合について説明する。
 図3にて上述した動作により、オペレータが実行したいメンテナンスを選択し、実行を指示すると、メンテナンスが開始される(ステップS701)。
 最初に、図5に示したメンテナンスガイド画面201におけるガイダンス情報表示領域245に、メンテナンスの開始の確認および必要な操作が表示されて(G1)、実際のメンテナンスの開始の要否をオペレータに確認依頼する。ここで、オペレータが図5に示したNextボタン246を押下することで、ステップS702以降の処理が開始される。
 次いで、制御装置300の制御部114は、メンテナンス開始に伴い、光源ランプを消灯する(ステップS702)。光源ランプは通電に伴って発熱しているため、消灯直後にオペレータが触れると火傷を伴う危険性がある。そのため、冷めるまで待機させる必要がある。
 次いで、制御装置300の制御部114は、光源ランプの降温時間のための待機時間を設ける(ステップS703)。しかし、ここで何らのガイド情報がなければ、特にメンテナンスに不慣れなオペレータにとっては、この待機時間は装置が何をしているのか、またいつまで待てばいいのかが明確ではない。
 よって、このとき図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245に、光源ランプが消灯されたこと、および待機時間を要することをメッセージとして表示させる(G2)。これに合わせて、待機に必要な時間としては一般的には全体として15分程度を要するので、具体的な残時間の情報を残時間/カウント情報表示領域244に表示する。
 制御装置300の制御部114は、待機時間が完了すれば自動でステップS704に移行する。
 次いで、制御装置300の制御部114は、反応槽の栓を抜き、反応槽の水抜きを行う(ステップS704)。この反応槽の水が全て抜かれるまで、通常は10分程度かかる。よって、上記と同様に、制御装置300の制御部114は、図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245に、反応槽の水抜き中であること、および待機時間を要することをメッセージとして表示する(G3)。これに合わせて、具体的な残時間の情報を残時間/カウント情報表示領域244に表示する。
 制御装置300の制御部114は、待機時間が経過し、水抜き動作が完了すれば自動でステップS705に移行する。
 次いで、オペレータの操作により反応槽の洗浄を行う(ステップS705)。このために、制御装置300の制御部114は、図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245には、反応槽の水抜きが完了したこと、および必要な動作として、反応セルの取り外し、および洗浄の実施を行い、終了したらNextボタン246の押下を促すメッセージを表示する(G4)。
 このとき、オペレータがこのガイダンスに従って操作を行い、Nextボタンを押すことで、ステップS706に移行する。
 次いで、オペレータの操作により光源ランプの交換を行う(ステップS706)。このために、制御装置300の制御部114は、図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245には、必要な動作として、光源ランプの交換を行い、終了したらNextボタン246の押下を促すメッセージを表示する(G5)。
 このとき、オペレータがこのガイダンスに従って操作を行い、Nextボタンを押すことで、ステップS707に移行する。
 次いで、オペレータの操作により反応セルの交換を行う(ステップS707)。このために、制御装置300の制御部114は、図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245には、必要な動作として、反応セルの交換を行い、終了したらNextボタン246の押下を促すメッセージを表示する(G6)。
 このとき、オペレータがこのガイダンスに従って操作を行い、Nextボタンを押すことで、図8に示すステップS708に移行する。
 次いで、制御装置300の制御部114は、反応槽に栓をし、反応槽への給水を行う(ステップS708)。このとき、制御装置300の制御部114は、反応槽への給水中であること、および待機時間を要することをメッセージとして表示する(G7)。これに合わせて、具体的な残時間の情報を残時間/カウント情報表示領域244に表示する。
 制御装置300の制御部114は、待機時間が経過し、給水動作が完了すれば自動でステップS709に移行する。
 次いで、制御装置300の制御部114は、自動で光源ランプの点灯を行う(ステップS709)。ここで、通常、光源ランプは単純に通電するだけでは光量が安定しないため、制御装置300の制御部114は、安定化するまでの待機時間の経過を待つ(ステップS710)。また、給水直後の反応槽の水は温度が低いため、すぐに検体の測定に用いることが出来ない。よって、同様に反応槽の昇温までの待機時間を設ける必要がある。
 しかし、上記と同様に、ここで何らのガイド情報がなければ、特にメンテナンスに不慣れなオペレータにとっては、この待機時間は装置が何をしているのか、またいつまで待てばいいのかが明確ではない。よって、制御装置300の制御部114は、図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245に、光源ランプを点灯したこと、および安定化のための待機時間を要すること、そして、反応槽の水温が安定するまでの待機時間を要することをメッセージとして表示する(G8)。これに合わせて、具体的な残時間の情報を残時間/カウント情報表示領域244に表示する。
 制御装置300の制御部114は、待機時間が経過し、光源ランプおよび反応槽の水温の安定化が完了すれば自動でステップS711に移行する。
 次いで、制御装置300の制御部114は、一連のメンテナンス動作の最終工程であって、交換した反応セルの洗浄および、測定可能にするための各セルブランク値の測定を行う(ステップS711)。
 このとき、制御装置300の制御部114は、図5に示したメンテナンスガイド画面201のガイダンス情報表示領域245には、装置がこれらの動作を行っていること、および終了までの待機時間を要することをメッセージとして表示する(G9)。このステップの処理が完了すると、メンテナンスは終了となる。
 なお、上述したステップS701乃至ステップS711までの各ステップは、図5に示したメンテナンスガイド画面201におけるステータス表示領域243に表示される。例えば、ステップS705は「反応槽洗浄」、ステップS710は、「光源ランプ恒温待機」等のステータス表示として表現される。
 次に、本実施形態の効果について説明する。
 上述した本実施形態の自動分析装置100は、検体の分析を行う少なくとも1つ以上の分析モジュール107,207と、検体を収容した検体容器を複数保持し、検体容器を分析モジュール107,207に供給するサンプラモジュール200と、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200のメンテナンスに関係する情報を表示する表示部116と、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200の動作を制御するとともに、表示部116にメンテナンスに関係する情報を表示させる制御部114と、を備え、制御部114は、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200に対して独立しているメンテナンスのガイダンスが同一画面内に並べられたメンテナンスガイド画面201を表示部116に表示させる。
 これによって、それぞれのモジュールのメンテナンス行為は、メンテナンスガイド画面201内の各々のモジュール用のガイダンスに従うことでメンテナンスを迷うことなく平行して実施できるようになる。
 このため、メンテナンスに不慣れなオペレータであっても、どのモジュールに対してどのような操作が必要であるか、また現在の状態はどうなっているのかが、混乱することなく容易に確認することができる。また、ある程度の熟練したオペレータであれば、ステータス表示領域243に表示された状態を確認するだけで、ガイダンス情報表示領域245に表示されるメッセージを全て確認しなくても、進捗を把握することができる。このように、従来に比べてメンテナンス作業を省力化することができる。
 また、分析モジュール107,207およびサンプラモジュール200は、各々のモジュール内の機器の動作を他のモジュールの動作とは独立して制御するモジュール内制御部を有しており、メンテナンスガイド画面201において、それぞれのモジュールのメンテナンスの進捗を表示し、かつメンテナンス動作を独立して制御可能であるため、他のモジュールのメンテナンス等の動作に影響されることなくメンテナンスを効率的に行うことができる。
 更に、制御部114は、それぞれのモジュールの装置状態を表示するステータス表示領域243をメンテナンスガイド画面201に表示させることで、オペレータが、当該モジュールのメンテナンスの進捗状況や装置状態を容易に把握することができ、メンテナンス動作をより容易に、かつ分かりやすく進めることができるようになる。
 また、制御部114は、それぞれのモジュールのメンテナンスの終了までの残時間を表示する残時間/カウント情報表示領域244をメンテナンスガイド画面201に表示させることにより、オペレータは次の作業までどの程度間隔が空くか容易に把握することができるため、メンテナンス作業をより効率的に進めることができるようになる。
 更に、制御部114は、それぞれのモジュールのメンテナンスの繰り返し動作回数を表示する残時間/カウント情報表示領域244をメンテナンスガイド画面201に表示させることによっても、オペレータは次の作業に進むまでどの程度余裕があるかを容易に把握することができるため、メンテナンス作業をより効率的に進めることができるようになる。
 また、制御部114は、メンテナンスガイド画面201に、各々のモジュールに対して独立して動作指示が可能なNextボタン246、Stopボタン247を表示させることにより、他のモジュールの様々な動作に影響されることなく当該モジュールのメンテナンス動作を効率的に行うことができる。
 更に、制御部114は、各モジュールに対するガイダンスを、メンテナンスガイド画面201をオペレータが見る位置から自動分析装置100を見たときの各モジュールの並びと同じ配置関係で提供することで、メンテナンスガイド画面201を見たオペレータがどのモジュールに対するガイダンスなのかをより直感的に把握することができるため、メンテナンス動作をより容易に、かつ分かりやすく進めることができるようになる。
 また、制御部114は、表示部116にグローバル画面601が表示されている際に、メンテナンスガイド画面201へ遷移するメンテナンスガイドボタン614をグローバル画面601内に表示させることにより、オペレータに対して、容易にメンテナンスガイド画面201に移行させる手段を提供することができる。
 更に、制御部114は、表示部116にメンテナンス画面301が表示されている際に、メンテナンスガイド画面201へ遷移するメンテナンスガイドボタン614をメンテナンス画面301内に表示させることや表示部116に自動分析装置100の概要が表示されるオーバービュー画面401が表示されている際に、メンテナンスガイド画面201へ遷移するメンテナンスガイドボタン404をオーバービュー画面401内に表示させることによっても、容易にメンテナンスガイド画面201に移行させる手段を提供することができる。
 また、制御部114は、複数のモジュールのうち、表示対象のモジュールのみのメンテナンスガイド画面201を表示させる選択領域を表示させること、複数のモジュールのうち、選択されたモジュールのメンテナンスガイド画面201を別途表示させることにより、オペレータが当該モジュールのメンテナンス動作に集中することができるため、オペレータにとっての利便性の向上を図ることができる。
 更に、制御部114は、バックグランドでモジュールのメンテナンスが実行され、かつメンテナンスガイド画面201以外の画面が表示部116に表示されているタイミングで、オペレータへメンテナンス状況を通知する必要があるときは、通知情報を表示させることで、オペレータに対し、メンテナンスガイド画面201に移行して次に行うべき動作の確認を実行するように推奨することができる。このため、オペレータは必要な動作をスムーズに、かつ漏れなく確実に実行することができる。
 このような本発明の効果は、サンプラモジュールに分析モジュールが2台以上接続される場合に特に効果がある。
 なお、分析モジュールの構成は同じであっても、必ずしもメンテナンスの進捗状況は同じであるとは限られない。このため、構成が同じ場合にも、複数のモジュールのメンテナンス進捗状況を同一画面上で容易に確認し、かつ複数の異なるメンテナンスを同時に指示、実行可能になることで、全体のメンテナンスに伴う分析不可能な時間の短縮に寄与することができる。
 <その他> 
 なお、本発明は上記の実施形態に限られず、種々の変形、応用が可能なものである。上述した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。
 例えば、上述の実施形態では、2台の分析モジュールにサンプラモジュールを1台接続した構成について説明したが、分析モジュールを3台、4台とそれ以上の数の分析モジュールを備えた自動分析装置とすることができる。
 このように3台以上の分析モジュールを接続する場合においても、メンテナンスガイド画面201をオペレータが見る位置から自動分析装置100を見たときの各ユニットの並び(実際の装置レイアウト)と同じ並びで表示することが望ましい。
 また、分析モジュールおよびサンプラモジュールがそれぞれ1台の装置構成とすることも可能である。
 また、上述の実施形態では、複数の検体容器を搭載可能な検体ラック101を用いた自動分析装置ついて説明したが、必ずしも検体ラック101で検体を搬送する必要はなく、1本の検体容器のみを搭載する検体ホルダを用いた構成でもよいし、更に、検体を直接設置する検体ディスク等を有する構造の自動分析装置であってもよい。
100:自動分析装置
101:検体ラック
101A:緊急検体ラック
102:検体ラック供給部
103:検体ラック収納部
104:搬送ライン
105:検体識別装置
106:ラックロータ
106a,106b:スロット
107,207:分析モジュール(分析ユニット)
107a,200a,207a:モジュール内制御部
108,208:検体分注機構
109,209:分注ライン
110,210:検体識別装置
112:緊急検体ラック投入部
113:緊急検体ラック待機エリア
114:制御部
115:記憶部
116:表示部(表示装置)
117:入力部
118,218:反応ディスク
119,219:試薬ディスク
120,220:試薬分注機構
200:サンプラモジュール(搬送ユニット)
201:メンテナンスガイド画面(ガイド画面)
230:第2分析モジュール用表示領域
231:サンプラモジュール用表示領域
232:第1分析モジュール用表示領域
242:モジュール名称表示領域
243:ステータス表示領域
244:残時間/カウント情報表示領域(残時間情報表示領域、回数情報表示領域)
245:ガイダンス情報表示領域
246:Nextボタン(指示領域)
247:Stopボタン(指示領域)
248,407,615:Closeボタン
300:制御装置
301:メンテナンス画面
302:メンテナンス分類表示領域
303:メンテナンス詳細情報表示領域
305:メンテナンス項目No.
306:メンテナンス分類
308:各モジュール情報
309:アクション情報
310:日時情報
401:オーバービュー画面
402:レイアウト表示領域
403:ステータス表示領域
404:メンテナンスガイドボタン(遷移領域)
405:詳細情報表示領域
408:Eモジュール(免疫)
409:Cモジュール(生化学)
410:Sモジュール
501:確認画面
502:OKボタン
503:Cancelボタン
601:グローバル画面
602:電源ボタン
603:ヘルプボタン
604:オンラインマニュアルボタン
605:メニューボタン
606:オーバービューボタン
607:メンテナンスボタン
608:アラームボタン
609:レポートボタン
610:ストップボタン
611:スタートボタン
614:メンテナンスガイドボタン(遷移領域)

Claims (14)

  1.  検体を分析する自動分析装置であって、
     前記検体の分析を行う少なくとも1つ以上の分析ユニットと、
     前記検体を収容した検体容器を複数保持し、前記検体容器を前記分析ユニットに供給する搬送ユニットと、
     前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットのメンテナンスに関係する情報を表示する表示装置と、
     前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットの動作を制御するとともに、前記表示装置にメンテナンスに関係する情報を表示させる制御部と、を備え、
     前記制御部は、前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットに対して独立している前記メンテナンスのガイダンスが同一画面内に並べられたガイド画面を前記表示装置に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  2.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットは、各々のユニット内の機器の動作を他のユニットの動作とは独立して制御するユニット内制御部を有しており、
     前記ガイド画面において、それぞれのユニットの前記メンテナンスの進捗を表示し、かつメンテナンス動作を独立して制御可能である
     ことを特徴とする自動分析装置。
  3.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、それぞれのユニットの装置状態を表示するステータス表示領域を前記ガイド画面に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  4.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、それぞれのユニットのメンテナンスの終了までの残時間を表示する残時間情報表示領域を前記ガイド画面に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  5.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、それぞれのユニットのメンテナンスの繰り返し動作回数を表示する回数情報表示領域を前記ガイド画面に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  6.  請求項2に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、前記ガイド画面に、各々のユニットに対して独立して動作指示が可能な指示領域を表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  7.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、各ユニットに対する前記ガイダンスを、前記ガイド画面をオペレータが見る位置から前記自動分析装置を見たときの各ユニットの並びと同じ配置関係で提供する
     ことを特徴とする自動分析装置。
  8.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、前記表示装置にグローバル画面が表示されている際に、前記ガイド画面へ遷移する遷移領域を前記グローバル画面内に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  9.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、前記表示装置にメンテナンス画面が表示されている際に、前記ガイド画面へ遷移する遷移領域を前記メンテナンス画面内に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  10.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、前記表示装置に前記自動分析装置の概要が表示されるオーバービュー画面が表示されている際に、前記ガイド画面へ遷移する遷移領域を前記オーバービュー画面内に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  11.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、複数のユニットのうち、表示対象のユニットのみのガイド画面を表示させる選択領域を表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  12.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     前記制御部は、複数のユニットのうち、選択されたユニットのガイド画面を別途表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  13.  請求項1に記載の自動分析装置において、
     バックグランドでユニットのメンテナンスが実行され、かつ前記ガイド画面以外の画面が前記表示装置に表示されているタイミングで、オペレータへメンテナンス状況を通知する必要があるときは、通知情報を表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置。
  14.  検体の分析を行う少なくとも1つ以上の分析ユニットと、前記検体を収容した検体容器を複数保持し、前記検体容器を前記分析ユニットに供給する搬送ユニットと、前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットのメンテナンスに関係する情報を表示する表示装置と、前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットの動作を制御するとともに、前記表示装置にメンテナンスに関係する情報を表示させる制御部と、を備える自動分析装置におけるメンテナンスのガイダンス方法であって、
     前記分析ユニットおよび前記搬送ユニットに対して独立している前記メンテナンスのガイダンスが同一画面内に並べられたガイド画面を前記表示装置に表示させる
     ことを特徴とする自動分析装置におけるメンテナンスのガイダンス方法。
PCT/JP2020/009023 2019-04-24 2020-03-04 自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法 WO2020217720A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021515849A JP7105530B2 (ja) 2019-04-24 2020-03-04 自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法
EP20795311.8A EP3961221A4 (en) 2019-04-24 2020-03-04 SELF-ANALYZING DEVICE AND MAINTENANCE GUIDING METHOD IN SELF-ANALYZING DEVICE
US17/435,379 US20220147038A1 (en) 2019-04-24 2020-03-04 Automatic analysis device and maintenance guide method in automatic analysis device
CN202080028474.0A CN113692537A (zh) 2019-04-24 2020-03-04 自动分析装置以及自动分析装置中的维护引导方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-082533 2019-04-24
JP2019082533 2019-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020217720A1 true WO2020217720A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72942412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/009023 WO2020217720A1 (ja) 2019-04-24 2020-03-04 自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220147038A1 (ja)
EP (1) EP3961221A4 (ja)
JP (1) JP7105530B2 (ja)
CN (1) CN113692537A (ja)
WO (1) WO2020217720A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023008069A1 (ja) * 2021-07-29 2023-02-02 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、および自動分析装置でのガイダンス方法
JP7506247B2 (ja) 2020-07-10 2024-06-25 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス 血液ガス分析装置、および血液ガス分析装置を備えるシステム、ならびにその使用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6900055B2 (ja) * 2019-07-19 2021-07-07 株式会社サープス 保全情報管理システム、保全情報管理装置および保全情報管理方法、ならびに、プログラム
JP2021174349A (ja) * 2020-04-28 2021-11-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、表示制御方法、プログラム、基板処理システム、及び物品の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028932A (ja) 2002-06-28 2004-01-29 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2005346013A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Canon Inc 画像形成システム、メンテナンス方法、及びプログラム
WO2007086140A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Shimadzu Corporation 分析装置稼働状況表示システム
JP2009168491A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Toshiba Corp 自動分析装置及びその保守方法
JP2013076619A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sysmex Corp 検体分析装置及びコンピュータプログラム
WO2015182256A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
CN107727647A (zh) * 2017-09-30 2018-02-23 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 生物样本分析仪的启动方法以及生物样本分析仪
WO2018163745A1 (ja) * 2017-03-07 2018-09-13 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2019189869A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1038889A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP4643622B2 (ja) * 2001-12-05 2011-03-02 シスメックス株式会社 生体試料分析装置
US7185288B2 (en) * 2003-07-18 2007-02-27 Dade Behring Inc. Operator interface module segmented by function in an automatic clinical analyzer
JP4778748B2 (ja) * 2005-08-03 2011-09-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体クロマトグラフ装置
JP4979305B2 (ja) * 2006-08-22 2012-07-18 シスメックス株式会社 分析装置
JP4866808B2 (ja) * 2007-07-31 2012-02-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP5606875B2 (ja) * 2010-10-29 2014-10-15 シスメックス株式会社 検体処理装置及びコンピュータプログラム
EP2682755B1 (en) * 2011-03-04 2019-02-27 Hitachi High-Technologies Corporation Analysis device
JP5927013B2 (ja) * 2012-04-16 2016-05-25 日本光電工業株式会社 生体情報モニタ装置
JP5988830B2 (ja) * 2012-10-30 2016-09-07 シスメックス株式会社 検体分析装置
JP6129688B2 (ja) * 2013-08-29 2017-05-17 富士フイルム株式会社 保全情報管理システム及び方法、並びに保全情報表示装置及び方法
US10026242B2 (en) * 2014-12-26 2018-07-17 Komatsu Ltd. Status information display device for wheeled work vehicle, maintenance-screen display method for wheeled work vehicle, and maintenance-screen display program for wheeled work vehicle
JP6543532B2 (ja) * 2015-08-25 2019-07-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP6674702B2 (ja) * 2015-08-26 2020-04-01 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004028932A (ja) 2002-06-28 2004-01-29 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2005346013A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Canon Inc 画像形成システム、メンテナンス方法、及びプログラム
WO2007086140A1 (ja) * 2006-01-30 2007-08-02 Shimadzu Corporation 分析装置稼働状況表示システム
JP2009168491A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Toshiba Corp 自動分析装置及びその保守方法
JP2013076619A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sysmex Corp 検体分析装置及びコンピュータプログラム
WO2015182256A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
WO2018163745A1 (ja) * 2017-03-07 2018-09-13 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
CN107727647A (zh) * 2017-09-30 2018-02-23 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 生物样本分析仪的启动方法以及生物样本分析仪
WO2019189869A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7506247B2 (ja) 2020-07-10 2024-06-25 ラジオメーター・メディカル・アー・ペー・エス 血液ガス分析装置、および血液ガス分析装置を備えるシステム、ならびにその使用
WO2023008069A1 (ja) * 2021-07-29 2023-02-02 株式会社日立ハイテク 自動分析装置、および自動分析装置でのガイダンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN113692537A (zh) 2021-11-23
US20220147038A1 (en) 2022-05-12
JPWO2020217720A1 (ja) 2021-12-23
EP3961221A4 (en) 2023-01-04
JP7105530B2 (ja) 2022-07-25
EP3961221A1 (en) 2022-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6385545B2 (ja) 自動分析装置およびメンテナンス方法
WO2020217720A1 (ja) 自動分析装置および自動分析装置におけるメンテナンスガイド方法
JP3597958B2 (ja) 自動分析装置
US8758684B2 (en) Automatic analyzer
JP4866808B2 (ja) 自動分析装置
US20150064795A1 (en) Sample analyzer and sample analyzing method
JP6513083B2 (ja) 自動分析装置
WO2005008218A2 (en) Operator interface module segmented by function in an automatic clinical analyzer
JP6434407B2 (ja) 自動分析装置
JP6466294B2 (ja) 自動分析装置
JP6543532B2 (ja) 自動分析装置
JP7166945B2 (ja) 試薬ボトル収容ユニット及び自動分析装置
WO2021140741A1 (ja) 自動分析装置、自動分析装置の表示システム、および自動分析装置における表示方法
CN113039438B (zh) 自动分析装置
WO2022176295A1 (ja) 自動分析装置および自動分析装置の制御方法
US11175302B2 (en) Apparatus and method for automated analysis
WO2021002050A1 (ja) 自動分析装置および自動分析装置の表示装置の表示方法
JP4908968B2 (ja) 自動分析装置
JP2015049063A (ja) 検体分析装置
JP2018141649A (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20795311

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021515849

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020795311

Country of ref document: EP

Effective date: 20211124