WO2019234954A1 - 撮像レンズ及び撮像装置 - Google Patents

撮像レンズ及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019234954A1
WO2019234954A1 PCT/JP2018/046355 JP2018046355W WO2019234954A1 WO 2019234954 A1 WO2019234954 A1 WO 2019234954A1 JP 2018046355 W JP2018046355 W JP 2018046355W WO 2019234954 A1 WO2019234954 A1 WO 2019234954A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens
imaging
imaging lens
object side
refractive power
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/046355
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
萩原 宏行
Original Assignee
株式会社タムロン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タムロン filed Critical 株式会社タムロン
Priority to CN201880091379.8A priority Critical patent/CN112166362B/zh
Priority to US16/981,811 priority patent/US11703666B2/en
Publication of WO2019234954A1 publication Critical patent/WO2019234954A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/60Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/62Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only

Definitions

  • the present invention relates to an imaging lens and an imaging apparatus, and more particularly to an imaging lens and an imaging apparatus suitable for a sensing camera.
  • imaging devices using solid-state imaging devices such as CCD (Charge Coupled Device) image sensors and CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensors have been widely used.
  • CCD Charge Coupled Device
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the progress in performance and size is remarkably progressed, and the image pickup lens (image pickup optical system) used in these image pickup apparatuses is required to have higher performance and size reduction.
  • an imaging lens is required to be able to capture a wide range and maintain high resolving power while maintaining a small size and light weight.
  • in-vehicle imaging device as a sensing camera and analyzing an image acquired by the in-vehicle imaging device.
  • the importance of in-vehicle imaging devices as sensing cameras is increasing toward the realization of automatic driving systems in the future.
  • Patent Document 1 includes six lenses: a negative lens in order from the object side, a meniscus lens having a concave surface directed toward the object side, a biconvex positive lens, a negative lens, a positive lens, and an aspheric lens.
  • An imaging lens has been proposed.
  • the fifth lens and the sixth lens are plastic lenses to reduce weight and cost.
  • a negative lens, a positive meniscus lens having a convex surface facing the image side, a positive lens, a positive lens and a negative lens cemented lens, and a positive lens are configured.
  • Imaging lenses have been proposed.
  • the imaging lens defines the curvature of the object side surface of the first lens disposed closest to the object side and the thickness on the optical axis of the first lens, thereby enabling angular resolution near the optical axis rather than the periphery.
  • the object near the optical axis can be displayed larger than the surrounding objects.
  • “the number of pixels on the image sensor (imaging device) per one angle of view” is defined as “angle resolution”.
  • the imaging lens disclosed in Patent Document 3 includes, in order from the object side, a negative lens having a flat surface on the object side, a positive meniscus lens having a convex surface facing the image side, a positive lens, a positive lens and a cemented lens of a negative lens, and a positive lens.
  • An imaging lens composed of six lenses has been proposed.
  • the imaging lens is an endoscope objective lens. By making the object side of the negative lens arranged closest to the object side as a flat surface, the imaging lens can be cleaned and disinfected. This prevents water droplets from remaining on the surface.
  • an in-vehicle imaging device or the like is installed in a predetermined place inside or outside a vehicle and used continuously for a long time.
  • the temperature inside a car parked outdoors can vary from below freezing to over 100 degrees.
  • in-vehicle imaging devices and the like in general, a fixed focus imaging lens that does not include an actuator for focus adjustment is often used from the viewpoint of cost reduction. For this reason, an imaging lens such as an in-vehicle imaging device has a small focus fluctuation even when the ambient temperature changes, and has good results over a long period of time not only at room temperature but also at high and low temperatures. It is required to maintain image performance.
  • the fifth lens and the sixth lens are plastic lenses.
  • a plastic lens has a larger coefficient of linear expansion than a glass lens, and its refractive index changes with changes in ambient temperature.
  • the plastic lens may be altered or deformed in a high temperature environment. Therefore, when the imaging lens described in Patent Document 1 is applied to an in-vehicle imaging device or the like, focus variation occurs due to a change in ambient temperature, and it is difficult to obtain good imaging performance in a high temperature environment and a low temperature environment. Become.
  • in-vehicle imaging devices and the like are required to be able to capture a subject clearly even under low illumination such as at night.
  • Fno of the imaging lens disclosed in Patent Document 1 achieves a relatively bright aperture ratio of 2.0, the brightness is not sufficient to obtain a clear subject image under low illuminance.
  • the curvature of the object side surface of the first lens is reduced in order to increase the angular resolution near the optical axis, so that it is difficult to correct various aberrations and good imaging performance is obtained. I can't.
  • the thickness of the first lens on the optical axis is increased in order to increase the angular resolution near the optical axis, it is difficult to reduce the size of the imaging lens.
  • the imaging lens disclosed in Patent Document 3 has an Fno of about 3.0, and the brightness is insufficient to obtain a clear subject image under low illuminance.
  • the object side surface of the first lens arranged closest to the object side of the imaging lens is a flat surface, the light reflected on the image surface is reflected again on the object side surface of the first lens and is incident on the imaging surface. Then it becomes a ghost.
  • a ghost occurs in the sensing camera, it leads to erroneous recognition of an object or the like, and the imaging lens cannot be applied to the sensing camera.
  • an object of the present invention is to provide an imaging lens and an imaging apparatus having a wide angle of view that can form an object near the optical axis with high resolution while having a small size as a whole.
  • an imaging lens includes, in order from the object side, a first lens having a convex refractive surface on the object side and a negative refractive power, and a second lens having a concave surface on the object side.
  • the imaging lens is composed of six lenses, and satisfies the following conditions. 1.30 ⁇ R11 / f ⁇ 10.0 (1)
  • R11 Paraxial radius of curvature of the object side surface of the first lens
  • f Focal length of the imaging lens
  • the imaging device which concerns on this invention is provided with the said imaging lens and the image pick-up element which light-receives the optical image which the said imaging lens forms, and converts it into an electrical image signal.
  • an imaging lens and an imaging apparatus having a wide angle of view that can form an object near the optical axis with high resolution while making the whole compact.
  • FIG. 6 is a spherical aberration diagram, astigmatism diagram, and distortion diagram when the imaging lens of Example 1 is focused at infinity. It is sectional drawing which shows the lens structural example of the imaging lens of Example 2 of this invention.
  • FIG. 6 is a spherical aberration diagram, astigmatism diagram, and distortion diagram when the imaging lens of Example 2 is focused at infinity. It is sectional drawing which shows the lens structural example of the imaging lens of Example 3 of this invention.
  • FIG. 7 is a spherical aberration diagram, astigmatism diagram, and distortion diagram when the imaging lens of Example 3 is focused at infinity.
  • FIG. 6 is a spherical aberration diagram, astigmatism diagram, and distortion diagram when the imaging lens of Example 4 is focused at infinity. It is sectional drawing which shows the lens structural example of the imaging lens of Example 5 of this invention.
  • FIG. 6 is a spherical aberration diagram, astigmatism diagram, and distortion diagram when the imaging lens of Example 5 is focused at infinity. It is sectional drawing which shows the lens structural example of the imaging lens of Example 6 of this invention.
  • FIG. 10 is a spherical aberration diagram, an astigmatism diagram, and a distortion diagram when the imaging lens of Example 6 is focused at infinity.
  • Imaging lens 1-1 First, an embodiment of an imaging lens according to the present invention will be described.
  • the imaging lens according to the present embodiment is arranged in order from the object side, the first lens having a negative refractive power on the object side, the second lens having the negative surface, the third lens, and the fourth lens.
  • the lens is substantially composed of a lens, a fifth lens, and a sixth lens.
  • substantially constituted means that the optical elements that substantially constitute the imaging lens are the six lenses from the first lens to the sixth lens, but in addition to those, the power is substantially increased. It is allowed to include a lens that does not have a lens or an optical element other than a lens such as a diaphragm or a cover glass.
  • the first lens arranged closest to the object side has a convex surface on the object side and has negative refractive power. Therefore, the image side of the first lens is a concave surface.
  • the object side of the second lens is a concave surface. Therefore, the air lens formed between the first lens and the second lens has a biconvex shape. Since various aberrations can be favorably corrected by the biconvex air lens, the negative refractive power disposed in the first lens can be increased, and the outer diameter of the first lens can be reduced. As a result, it is possible to realize a small imaging lens as a whole while realizing good imaging performance.
  • the air lens formed between the first lens and the second lens a biconvex shape
  • an in-vehicle image pickup device when an in-vehicle image pickup device is installed in a vehicle, it is required that the presence of the in-vehicle image pickup device is not conspicuous from the outside of the vehicle.
  • a sensing camera that performs forward sensing
  • the imaging lens since the outer diameter of the first lens can be reduced, it is easy to downsize the entire imaging device, and the presence of the in-vehicle imaging device can be made inconspicuous.
  • Suitable for optical systems The same can be said for other imaging devices installed and fixed on a moving body such as a building such as a monitoring imaging device or a security imaging device or a vehicle.
  • the first lens has negative refractive power, and its object side is a convex surface.
  • the object side of the first lens convex
  • the light incident on the imaging lens is reflected on the image plane, and when it enters the object side surface of the first lens, the re-reflected light is incident on the image plane.
  • the object side surface of the first lens is a concave surface, if the angle of the imaging lens is increased, light incident on the imaging lens is totally reflected on the object side surface of the first lens, and a desired image is obtained. The corner cannot be obtained, which is not preferable.
  • the first lens has a negative refractive power, and its object side is a convex surface. Therefore, as described above, the image side of the first lens is a concave surface.
  • the object side of the second lens is a concave surface. Therefore, the negative refractive power is dispersed on the image side surface of the first lens and the object side surface of the second lens in order to obtain a predetermined angle of view without arranging a strong negative refractive power only on the first lens. Therefore, it is possible to obtain an imaging lens that suppresses the occurrence of various aberrations and has high imaging performance.
  • At least one surface of the first lens is an aspheric surface.
  • the above effect can be obtained if at least one surface of the first lens is aspherical, but it is preferable that both surfaces of the first lens are aspherical from the viewpoint of realizing better imaging performance. Further, by making the both surfaces of the first lens aspherical, it becomes easy to measure the inter-surface eccentricity of the first lens.
  • the amount of decentering between planes refers to the difference in decentering direction between the surface top position of the object side surface of the first lens and the surface top position of the image side surface of the first lens.
  • the decentering amount between the surfaces of the first lens is the x-axis at the top position of each of the object side surface and the image side surface. It refers to the amount of deviation of the top position expressed by the difference in direction and the difference in the y-axis direction. Since the measurement of the amount of decentering between the surfaces becomes easy, the quality control of the first lens becomes easy, and it is possible to suppress the occurrence of one-sided blur, decentered coma aberration, and the like due to the decentering between the surfaces.
  • Second lens The second lens only needs to be concave on the object side, and its refractive power may be positive or negative.
  • the refractive power of the second lens is positive, the light beam diverging in the first lens can be converged not only in the air lens but also in the second lens. Therefore, if the refractive power of the second lens is positive, the outer diameter of the first lens can be made smaller than the outer diameters of the third and subsequent lenses while widening the angle. Further, by arranging a positive refractive power of an appropriate size in the second lens, it is possible to further reduce the size and performance of the imaging lens.
  • the imaging lens is applied to the imaging optical system of the in-vehicle imaging device, further downsizing of the in-vehicle imaging device is facilitated, and the presence of the in-vehicle imaging device can be more easily observed from the outside (object side) of the vehicle. It can be inconspicuous.
  • the in-vehicle imaging device can be further reduced in size by being further reduced in size, the degree of freedom of installation of the in-vehicle imaging device is increased.
  • the refractive power is positive or negative or the lens surface shape of the third lens.
  • positive refractive power is arranged in the third lens, it is preferable because the light beam incident from the second lens can be converged and the entire imaging lens can be reduced in size.
  • negative refractive power is arranged in the third lens, chromatic aberration can be corrected well.
  • it is necessary to arrange a strong positive refractive power in the second lens in order to reduce the size of the imaging lens. In this case, the sensitivity of decentration of the second lens is increased, and performance deterioration at the time of decentering is increased, which is not preferable.
  • the positive refractive power can be dispersedly arranged in the second lens and the third lens by arranging the positive refractive power in the third lens. Therefore, it is possible to suppress the eccentric sensitivity of the second lens from becoming too high, which is preferable for improving the yield.
  • both surfaces of the third lens are convex.
  • both surfaces of the third lens it is possible to disperse and arrange the positive refractive power disposed on the third lens on both the object side and the image side. Therefore, even when a relatively strong positive refractive power is arranged on the third lens, it is possible to suppress the deterioration of various aberrations due to decentering.
  • At least one surface of the third lens is an aspherical surface.
  • the object side surface or the image side surface is an aspherical surface.
  • spherical aberration can be corrected satisfactorily, good imaging performance can be secured with a small number of lenses, and a bright imaging lens can be obtained.
  • both surfaces of the third lens are aspherical surfaces, it is possible to realize better imaging performance, and it is also preferable in terms of quality control for the same reason as described for the first lens.
  • the refractive power arranged in the fourth lens and the lens surface shape are not particularly limited.
  • the refractive power arranged in the fifth lens and the lens surface shape are not particularly limited.
  • the refractive power of the fifth lens has a sign opposite to that of the fourth lens.
  • the chromatic aberration can be corrected satisfactorily by arranging a negative refractive power in the fifth lens.
  • the fourth lens and the fifth lens are cemented.
  • alignment adjustment such as optical axis alignment of the lens when manufacturing the imaging lens is facilitated, and the eccentricity sensitivity is reduced. it can.
  • the combined focal length of the cemented lens is preferably negative.
  • the lens surface shape of the sixth lens are not particularly limited.
  • the image side of the sixth lens is more preferably a convex surface, and both surfaces of the sixth lens are more preferably convex surfaces.
  • Lens glass material It is preferable that all of the first to sixth lenses constituting the imaging lens are glass lenses.
  • a glass lens has higher thermal stability than a plastic lens and has a small degree of expansion / contraction due to a change in ambient temperature. Therefore, by using all the lenses constituting the imaging lens as glass lenses, it is possible to satisfactorily suppress focus (focus position) fluctuations and field angle fluctuations even when the ambient temperature changes.
  • the position of the diaphragm is not particularly limited. However, by arranging the stop at an appropriate position, it is possible to obtain a bright imaging lens with a small Fno while cutting unnecessary light having a peripheral image height.
  • the diaphragm defines the pupil position. In the imaging lens, the closer the entrance pupil position is to the object side, the smaller the front lens diameter. On the other hand, the closer the exit pupil position is to the image plane, the smaller the imaging lens contributes. However, the closer the exit pupil position is to the image plane of the imaging lens, the larger the incident angle of the imaging light with respect to the image plane, and it becomes difficult to appropriately enter the photodiode disposed in the imaging device.
  • the stop be disposed closer to the object side than the fourth lens, and be disposed between the second lens and the fourth lens. Is more preferable, and is most preferably disposed between the second lens and the third lens.
  • the imaging lens adopts the above-described configuration and satisfies at least one conditional expression described below.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 1.30 ⁇ R11 / f ⁇ 10.0 (1) However, R11: Paraxial radius of curvature of the object side surface of the first lens f: Focal length of the imaging lens Note that the sign of the paraxial radius of curvature is positive when the center of curvature of the lens surface is on the image side with respect to the lens surface. (+) And negative (-) when on the object side.
  • the conditional expression (1) is an expression defining the ratio of the paraxial radius of curvature R11 of the object side surface of the first lens to the focal length f of the entire imaging lens system.
  • the object side of the first lens is a convex surface.
  • the curvature of the object side surface of the first lens is within an appropriate range, and the light incident on the imaging lens is reflected on the image plane, which is reflected by the object of the first lens.
  • the re-reflected light can be more effectively prevented from entering the image surface, and the occurrence of ghost can be suppressed well.
  • conditional expression (1) the angular resolution near the optical axis can be improved more than the surroundings, and the object near the optical axis can be displayed larger than the surrounding objects.
  • “the number of pixels on the image sensor (imaging device) per imaging field angle” is defined as “angular resolution”.
  • the vicinity of the optical axis means a range of about 40% of the image height including the center of the optical axis. That is, by satisfying conditional expression (1), it is possible to realize an imaging lens with a wide angle of view that can form an image with high resolution for an object near the optical axis.
  • the imaging lens is applied to the imaging optical system of the sensing camera and senses the front in the traveling direction of the vehicle, the preceding vehicle can be recognized while widely recognizing objects (obstacles, traffic lights, road traffic signs, etc.) around the vehicle. It is possible to accurately detect distant objects such as.
  • the numerical value of the conditional expression (1) exceeds the upper limit value, the curvature of the object side surface of the first lens becomes loose, and it becomes difficult to effectively suppress the occurrence of ghost. Further, in this case, if the angular resolution required for obtaining a distant object with high resolution is maintained, the angle of view becomes narrower than when the conditional expression (1) is satisfied. Therefore, when priority is given to imaging a distant object with high resolution by the imaging lens, it is not preferable because it is difficult to widen the angle of view.
  • conditional expression (1) when the numerical value of conditional expression (1) is less than or equal to the lower limit value, the curvature of the object side surface of the first lens is tight, and it becomes easy to increase the angular resolution near the optical axis as compared with the peripheral portion.
  • the paraxial radius of curvature of the object side surface of the first lens exceeds the upper limit value, various aberrations such as coma and curvature of field also increase so that distortion increases. Therefore, it is not preferable because it is difficult to ensure good optical performance.
  • the upper limit of conditional expression (1) is preferably 7.5, and more preferably 5.0. Moreover, it is preferable that the lower limit of conditional expression (2) is 1.32, and it is more preferable that it is 1.35.
  • the inequality sign ( ⁇ ) in the conditional expression (1) may be replaced with an inequality sign ( ⁇ ) with an equal sign. The same applies to other conditional expressions described below. However, in other conditional expressions, when the lower limit value and / or the upper limit value are represented by an inequality sign ( ⁇ ) with an equal sign, the inequality sign with an equal sign ( ⁇ ) may be replaced with an inequality sign ( ⁇ ) with respect to a preferable numerical condition. Good.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 0.05 ⁇ D1 / f ⁇ 0.50 (2) However, D1: Thickness on the optical axis of the first lens
  • Conditional expression (2) defines the ratio between the thickness of the first lens on the optical axis (the distance on the optical axis between the object side surface and the image side surface of the first lens) and the focal length of the imaging lens. .
  • conditional expression (2) defines the ratio between the thickness of the first lens on the optical axis (the distance on the optical axis between the object side surface and the image side surface of the first lens) and the focal length of the imaging lens. .
  • conditional expression (2) is less than the lower limit, it is not preferable because sufficient durability may not be ensured. That is, when the numerical value of conditional expression (2) is less than the lower limit, the thickness of the first lens becomes too thin, and when a large impact is applied, the lens may be damaged depending on the magnitude of the impact, which is not preferable. .
  • the thickness of the first lens is ensured, so that the refractive power of the first lens can be increased without difficulty, and the angular resolution near the optical axis can be improved. It becomes easy to make it high compared with. However, it is not preferable that the thickness of the first lens is too thick because it is difficult to reduce the size of the imaging lens.
  • the upper limit of conditional expression (2) is preferably 0.45, more preferably 0.40, and even more preferably 0.35. Moreover, it is preferable that the lower limit of conditional expression (2) is 0.08, and it is more preferable that it is 0.10.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. ⁇ 1.5 ⁇ f1 / f ⁇ 0.8 (3) However, f1: Focal length of the first lens
  • Conditional expression (3) is an expression that defines the ratio between the focal length of the first lens and the focal length of the imaging lens. When the conditional expression (3) is satisfied, the refractive power of the first lens is within an appropriate range, the outer diameter of the first lens is kept small, and good imaging performance is obtained. Sensing with high accuracy is also possible for distance object images.
  • conditional expression (3) when the numerical value of conditional expression (3) is equal to or greater than the upper limit value, the refractive power of the first lens becomes weak, and in order to increase the aperture and maintain good imaging performance, It is not preferable because the outer diameter needs to be increased and it is difficult to reduce the size of the imaging lens.
  • the numerical value of the conditional expression (3) when the numerical value of the conditional expression (3) is less than or equal to the lower limit value, the refractive power of the first lens becomes strong, which is preferable for reducing the outer diameter of the first lens.
  • the upper limit of conditional expression (3) is preferably ⁇ 1.0, more preferably ⁇ 1.1.
  • the lower limit value of conditional expression (3) is preferably ⁇ 1.4, more preferably ⁇ 1.3.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 0.2 ⁇ d1-2 / f ⁇ 1.5 (4) However, d 1-2 : air space on the optical axis between the first lens and the second lens
  • Conditional expression (4) is an expression that prescribes the ratio between the air space on the optical axis between the first lens and the second lens and the focal length of the imaging lens.
  • the value of “d 1-2 ” corresponds to the thickness (surface interval) of the air lens formed between the first lens and the second lens.
  • the first lens having a negative refractive power is disposed closest to the object side.
  • conditional expression (4) the air space on the optical axis between the first lens and the second lens is within an appropriate range, and the diameter of the light beam diverged in the first lens becomes too large. The light can enter the second lens. Therefore, it becomes easier to reduce the size of the imaging lens.
  • conditional expression (4) when the numerical value of conditional expression (4) is equal to or greater than the upper limit value, the air space on the optical axis becomes wider with respect to the focal length of the entire imaging lens system, and the outer diameter of the second lens needs to be increased. And the optical total length becomes longer. Therefore, it is not preferable in reducing the size of the imaging lens.
  • the numerical value of the conditional expression (4) when the numerical value of the conditional expression (4) is equal to or lower than the lower limit value, the air interval on the optical axis between the first lens and the second lens becomes narrower than the focal length of the entire imaging lens system, It is difficult to correct various aberrations due to the air lens formed between the second lens and good imaging performance cannot be obtained.
  • the upper limit of conditional expression (4) is preferably 1.2, more preferably 1.0, and even more preferably 0.9.
  • the lower limit value of conditional expression (4) is preferably 0.25, and more preferably 0.3.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 2.0 ⁇ f2 / f ⁇ 10.0 (5) However, f2: focal length of the second lens
  • Conditional expression (5) is an expression that defines the ratio between the focal length of the second lens and the focal length of the imaging lens.
  • the second lens has a positive refractive power. Therefore, as described above, the light beam diverging in the first lens can be converged in the second lens, and the outer diameter of the first lens is made smaller than the outer diameter of the third and subsequent lenses while achieving a wide angle. It becomes easy.
  • the positive refractive power disposed in the second lens is within an appropriate range, and the imaging lens can be reduced in size while suppressing the occurrence of coma and field curvature. It becomes easy to plan.
  • the positive refractive power arranged on the second lens is weak, and the light beam incident from the first lens is sufficiently converged by the second lens. Becomes difficult. Therefore, the outer diameter of the lens arranged on the image side is larger than that of the second lens. Moreover, the air space on the optical axis between the second lens and the third lens also increases, and the optical total length also increases. For these reasons, it is difficult to reduce the size of the imaging lens.
  • conditional expression (5) when the numerical value of conditional expression (5) is less than or equal to the lower limit value, the refractive power of the second lens is strong, and the effect of converging the light beam incident from the first lens with the second lens becomes strong. Therefore, it is preferable for reducing the size of the imaging lens. However, if the refractive power of the second lens becomes too strong, it is difficult to suppress the occurrence of coma and curvature of field even if the shape of the object side surface and the image side surface of the second lens is adjusted. .
  • conditional expression (5) is preferably 8.0, more preferably 7.0, still more preferably 6.0, and 5.5. More preferably it is.
  • the lower limit value of conditional expression (5) is preferably 3.0, more preferably 3.5, and even more preferably 4.0.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 1.0 ⁇ f3 / f ⁇ 5.0 (6) However, f3: focal length of the third lens
  • Conditional expression (6) is an expression that defines the ratio between the focal length of the third lens and the focal length of the imaging lens.
  • both surfaces of the third lens are convex surfaces. If both surfaces of the third lens are convex surfaces, the refractive power that satisfies the conditional expression (6) can be distributed and disposed on both surfaces of the third lens. Imaging performance can be obtained.
  • the numerical value of the conditional expression (6) exceeds the upper limit value, the positive refractive power arranged on the third lens becomes weak and the optical total length becomes long. For this reason, it is difficult to reduce the size of the imaging lens.
  • the numerical value of conditional expression (6) is less than or equal to the lower limit value, the positive refractive power disposed on the third lens becomes strong, and spherical aberration can be achieved even if the shape of the object side surface and the image side surface of the third lens is adjusted. Since it becomes difficult to suppress generation
  • conditional expression (6) is preferably 4.0, more preferably 3.5, still more preferably 3.0, and 2.8. More preferably it is.
  • the lower limit value of conditional expression (6) is preferably 1.2, and more preferably 1.4.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 1.0 ⁇ f6 / f ⁇ 5.0 (7) However, f6: Focal length of the sixth lens
  • Conditional expression (7) is an expression that defines a ratio between the focal length of the sixth lens and the focal length of the imaging lens.
  • the numerical value of the conditional expression (7) is equal to or higher than the upper limit value, the positive refractive power disposed on the sixth lens is weakened, the outer diameter of the sixth lens is increased, and the imaging lens is downsized. It becomes difficult to plan.
  • the numerical value of the conditional expression (7) is less than or equal to the lower limit value, the positive refractive power disposed on the sixth lens becomes strong. In this case, it is difficult to correct the curvature of field generated in the first lens by the sixth lens, and it is difficult to obtain good imaging performance, which is not preferable.
  • the upper limit of conditional expression (7) is preferably 4.5, more preferably 4.0, and even more preferably 3.5. Moreover, it is preferable that the lower limit of conditional expression (7) is 1.5, and it is more preferable that it is 2.0.
  • Conditional expression (8) is an expression defining the average Abbe number with respect to the d-line (587.56 mm) of the third lens and the sixth lens.
  • the conditional expression (8) is satisfied, since the dispersion of the third lens and the sixth lens becomes small, an imaging lens with good chromatic aberration can be obtained.
  • the third lens and the sixth lens are made of a glass material having a small change in refractive index when the ambient temperature changes, or a change in refractive index when the ambient temperature changes ( It means that it is made of a glass material having a negative value (dn / dT).
  • the focus fluctuation and the angle of view fluctuation are small even if the ambient temperature changes, and not only at room temperature but also in a high temperature environment and a low temperature environment for a long time.
  • An imaging lens having good imaging performance can be obtained.
  • the numerical value of the conditional expression (8) is less than or equal to the lower limit value, the average Abbe number of the third lens and the sixth lens is decreased, and the dispersion is increased. Therefore, it becomes difficult to correct chromatic aberration, and depending on the glass material, focus variation and field angle variation may occur when the ambient temperature changes.
  • the imaging lens is used in an environment where the ambient temperature changes greatly This is not preferable because it is difficult to maintain good imaging performance over a long period of time.
  • Conditional expression (8) is an expression that prescribes the average Abbe number of the third lens and the sixth lens as described above. Therefore, if the average Abbe number of the third lens and the sixth lens is larger than the lower limit value, the above effect is obtained. There is no particular need to set the upper limit. However, a glass material having a small dispersion, that is, a glass material having a large Abbe number is generally expensive. Therefore, in consideration of the above effect and an economic balance, the upper limit value of conditional expression (8) is preferably 80, and more preferably 70.
  • the lower limit of conditional expression (8) is preferably 52, more preferably 54, still more preferably 56, and still more preferably 60.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. 45 ° ⁇ (9) However, ⁇ : Half angle of view of the imaging lens ( ⁇ )
  • Conditional expression (9) is an expression that defines the half angle of view of the imaging lens.
  • conditional expression (9) it is possible to realize an imaging lens having a high angular resolution near the paraxial axis while ensuring a relatively wide angle of view. Therefore, a distant object can be imaged with high resolution, and an imaging lens having a wide angle of view can be realized as compared with an imaging lens having a similar focal length. Therefore, if the imaging lens is applied to the imaging optical system of the sensing camera and senses the front of the vehicle in the traveling direction, the preceding vehicle is recognized while widely recognizing objects (obstacles, traffic lights, road traffic signs, etc.) around the vehicle. It is possible to accurately detect distant objects such as.
  • conditional expression (9) When the numerical value of conditional expression (9) reaches the lower limit, the angle of view becomes narrower. Therefore, although it is preferable for imaging a distant object with high resolution, it is difficult to image a wide range. Therefore, when the imaging lens is applied to the imaging optical system of the sensing camera, it is difficult to widely recognize objects (obstacles, traffic lights, road traffic signs, etc.) around the vehicle, which is not preferable.
  • conditional expression (9) The smaller the numerical value of the conditional expression (9), the wider the angle of view and the wider the imageable range.
  • the lower limit value of conditional expression (9) is preferably 50 °, and more preferably 55 °.
  • the upper limit value need not be specified.
  • the maximum half angle of view is 90 °. Accordingly, the upper limit value is required to be 90 °. Further, if the half angle of view becomes too large, distortion becomes large, and it becomes difficult to recognize an object reflected in the peripheral part.
  • the upper limit value of conditional expression (9) is preferably 85 ° or less and preferably 80 ° or less from the viewpoint of recognizing an object satisfactorily. Is more preferable.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. EN / f ⁇ 1.5 (10) However, EN: Distance on the optical axis between the object side surface of the first lens and the entrance pupil position of the imaging lens
  • Conditional expression (10) is an expression that defines the ratio between the distance on the optical axis between the object side surface of the first lens and the entrance pupil position of the imaging lens and the focal length of the imaging lens. Satisfying the conditional expression (10) makes it possible to reduce the effective diameter of the first lens, maintain a good imaging performance while reducing the diameter of the first lens and reducing the size of the entire imaging lens. .
  • conditional expression (10) is equal to or greater than the upper limit value, the entrance pupil position is far from the object side, which is preferable in correcting various aberrations.
  • the entrance pupil position is close to the image plane, it is difficult to reduce the effective diameter of the first lens, and it is difficult to reduce the size of the imaging lens.
  • the upper limit of conditional expression (10) is preferably 1.2, and more preferably 1.0.
  • the lower limit value of conditional expression (10) is preferably greater than 0, more preferably 0.2, and even more preferably 0.4.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. f / (4 ⁇ YS1) ⁇ 1.0 (11) However, YS1: Maximum height of the upper line of the axial ray on the object side of the first lens
  • conditional expression (11) As the numerical value of conditional expression (11) is smaller, a bright imaging lens with smaller Fno can be realized. Therefore, the upper limit value of the conditional expression is preferably 0.9, and more preferably 0.8.
  • the lower limit value need not be specified, but is preferably about 0.5, and may be about 0.6.
  • the imaging lens preferably satisfies the following conditions. (Ymax ⁇ f ⁇ tan ⁇ ) / (f ⁇ tan ⁇ ) ⁇ 0.3 (12) However, Ymax: image height of the effective image circle ⁇ : half angle of view ( ⁇ ) of the imaging lens
  • conditional expression (12) The smaller the numerical value of the conditional expression (12), the larger the negative distortion, which is preferable for obtaining the above effect.
  • the upper limit value of conditional expression (12) is more preferably ⁇ 0.35, and further preferably ⁇ 0.40.
  • the lower limit value of conditional expression (12) is more preferably ⁇ 0.70 from the viewpoint of recognizing an object satisfactorily. More preferably, it is 60.
  • Conditional expression (13) is an expression that defines the ratio between the combined focal length of the fourth lens and the fifth lens and the focal length of the imaging lens.
  • the fourth lens and the fifth lens are cemented.
  • conditional expression (13) it becomes possible to satisfactorily correct various aberrations while suppressing an increase in the optical total length of the imaging lens, and to realize an imaging lens with high optical performance. Becomes easier.
  • conditional expression (13) exceeds the upper limit value, the combined refractive power of the fourth lens and the fifth lens becomes too strong, and it becomes difficult to correct the curvature of field. Therefore, it becomes difficult to obtain good optical performance.
  • the numerical value of conditional expression (13) is less than or equal to the lower limit value, the combined refractive power of the fourth lens and the fifth lens is weak, and the diverging effect of the incident light beam is weakened. Therefore, in order to ensure a desired image height, it is necessary to lengthen the entire length of the optical system, and it is difficult to reduce the size of the optical system.
  • the upper limit of conditional expression (13) is more preferably ⁇ 1.5, and further preferably ⁇ 2.0. Further, the lower limit value of conditional expression (13) is more preferably ⁇ 9.0, and further preferably ⁇ 8.0.
  • Conditional expression (14) In the imaging lens, it is preferable that the fourth lens and the fifth lens are cemented and the following conditional expression (14) is satisfied. 0 ⁇
  • Conditional expression (14) is an expression that defines the difference between the average linear expansion coefficient of the glass material constituting the fourth lens and the average linear expansion coefficient of the glass material constituting the fifth lens.
  • the glass material expands and contracts as the ambient temperature changes.
  • the conditional expression (14) is satisfied, the degree of expansion / contraction of both glass materials with respect to the change in the atmospheric temperature is approximately the same. Therefore, even when the ambient temperature changes between ⁇ 30 ° C. and 70 ° C., both the glass materials expand and contract to the same extent, so that the two lenses can be prevented from separating at the joint. Accordingly, even when the imaging lens is applied to an imaging optical system such as an in-vehicle imaging device, and is subjected to a severe change in atmospheric temperature, the fourth lens and the fifth lens can be joined. An imaging lens with high temperature resistance can be realized.
  • the upper limit value of conditional expression (14) is preferably 42 ⁇ 10 ⁇ 7 , more preferably 36 ⁇ 10 ⁇ 7 , and even more preferably 30 ⁇ 10 ⁇ 7. 20 ⁇ 10 ⁇ 7 is more preferable, and 10 ⁇ 10 ⁇ 7 is even more preferable.
  • An imaging apparatus includes the imaging lens according to the present invention, and an imaging element that receives an optical image formed by the imaging lens and converts the optical image into an electrical image signal.
  • the image sensor there is no particular limitation on the image sensor, and a solid-state image sensor such as a CCD sensor (Charge Coupled Device) or a CMOS sensor (Complementary Metal Oxide Semiconductor) can also be used.
  • the imaging device according to the present invention is suitable for an imaging device using these solid-state imaging devices such as a digital camera and a video camera.
  • the imaging device may be a lens-fixed imaging device in which a lens is fixed to a housing, or may be a lens-exchangeable imaging device such as a single-lens reflex camera or a mirrorless single-lens camera.
  • a lens-fixed imaging device in which a lens is fixed to a housing
  • a lens-exchangeable imaging device such as a single-lens reflex camera or a mirrorless single-lens camera.
  • the imaging device according to the present invention is installed and fixed to a vehicle or a building, such as a vehicle-mounted imaging device, in addition to a general imaging device used for imaging a subject for appreciation purposes, and monitoring or sensing. It can be used for a fixed installation type imaging apparatus used for a specific purpose.
  • the imaging lens according to the present invention is a lens having a wide angle of view and capable of forming an image of an object near the optical axis with high resolution while having a small size as a whole. Therefore, a distant object can be imaged with high resolution, and a wide range can be imaged.
  • the imaging apparatus is suitable for an in-vehicle imaging apparatus and the like.
  • the imaging apparatus is mounted on various mobile bodies (land mobile bodies, aerial mobile bodies, maritime mobile bodies), and objects in front of and around the traveling direction of each mobile body are displayed. It is particularly suitable for a sensing camera used for detection or recognition.
  • the above moving bodies include unmanned airplanes (drone etc.) or unmanned explorers, and robots having a self-supporting movement function such as self-standing biped robots (cleaning) (Including robots)).
  • the imaging lens of each example given below is an imaging lens used for an imaging device (optical device) such as a digital camera, a video camera, or a silver salt film camera, and particularly preferably applied to an in-vehicle imaging device or the like. It can be preferably applied to a sensing camera mounted on various moving bodies. In each lens cross-sectional view, the left side is the object side and the right side is the image side in the drawing.
  • an imaging device optical device
  • an imaging device such as a digital camera, a video camera, or a silver salt film camera
  • FIG. 1 is a lens cross-sectional view showing the configuration of the imaging lens of Example 1 according to the present invention.
  • the imaging lens has negative refractive power in order from the object side, the object side is convex, the first meniscus lens G1 convex to the object side, and has positive refractive power, and the object side is concave.
  • the fifth lens G5 is cemented with a cemented lens and a biconvex sixth lens G6 having a positive refractive power.
  • the aperture stop SP is disposed on the image side of the second lens G2.
  • the imaging lens is a fixed focus lens having a fixed focal length. Both surfaces of the first lens G1 and both surfaces of the third lens G3 are aspheric surfaces.
  • IP indicates an image plane.
  • the image plane is the above-described imaging plane of a solid-state imaging device such as a CCD sensor or a CMOS sensor. Light incident from the object side of the imaging lens forms an image on the image plane.
  • the solid-state imaging device converts the received optical image into an electrical image signal.
  • An image processing unit included in the imaging device or the like generates a digital image corresponding to the subject image based on the electrical image signal output from the imaging element.
  • the digital image can be recorded on a recording medium such as an HDD (Hard Disk Device), a memory card, an optical disk, or a magnetic tape.
  • the image surface may be a film surface of a silver salt film.
  • G shown on the object side of the image plane IP is an optical block.
  • the optical block G corresponds to an optical filter, a face plate, a crystal low-pass filter, an infrared cut filter, or the like. Since these symbols (IP, G) indicate the same in the drawings shown in the other embodiments, the description thereof will be omitted below.
  • Table 1 shows lens data of the imaging lens.
  • surface number is the number of the lens surface counted from the object side
  • r is the radius of curvature of the lens surface (however, a surface whose r value is INF indicates that the surface is a plane. )
  • D is the distance on the optical axis of the lens surface between the i-th lens surface (i is a natural number) and the i + 1-th lens surface from the object side
  • the refractive index “ ⁇ d” for 56 nm) indicates the Abbe number for the d-line. However, when the lens surface is aspherical, “*” is added before the surface number in the table. In the case of an aspherical surface, the paraxial curvature radius is shown in the column “r”.
  • Table 2 shows various data of the imaging lens. Specifically, the focal length (mm), F number (F value), half field angle (°), image height (mm), total lens length (mm), and back focus (BF (in air)) of the imaging lens. (Mm) is shown.
  • the total lens length is a value obtained by adding back focus to the distance on the optical axis from the object side surface of the first lens to the n-th lens disposed closest to the image side, here the image side surface of the sixth lens G6. is there.
  • the back focus is a value obtained by converting the distance from the image side surface of the nth lens to the paraxial image surface in terms of air.
  • Table 3 shows aspheric data.
  • the aspheric surface coefficient when the shape of the aspheric surface shown in Table 1 is defined by the following equation is shown.
  • the aspheric coefficient can be expressed by the following aspheric expression using the displacement in the optical axis direction at the position of the height h from the optical axis as a surface vertex reference.
  • Table 4 shows the average linear expansion coefficient (unit: 1 ⁇ 10 ⁇ 7 / K (1e ⁇ 7 / K)) at ⁇ 30 ° C. to 70 ° C. of the glass materials constituting the fourth lens and the fifth lens.
  • Table 25 shows the numerical values of the conditional expressions of the imaging lens. Since the items related to these tables are the same in the tables shown in other examples, the description thereof will be omitted below.
  • FIG. 2 is a longitudinal aberration diagram when the imaging lens is focused at infinity.
  • the longitudinal aberration diagram shown in FIG. 2 shows spherical aberration (mm), astigmatism (mm), and distortion (%) in order from the left side in the drawing.
  • the vertical axis represents the open F value (Fno).
  • the solid line shows the spherical aberration at the d line (wavelength 587.56 nm), the long broken line shows the spherical aberration at the C line (wavelength 656.27 nm), and the short broken line shows the spherical aberration at the g line (wavelength 435.84 nm).
  • the vertical axis represents the image height (y).
  • the solid line indicates the sagittal direction at the d line (wavelength 587.56 nm), and the broken line indicates the meridional direction at the d line.
  • the vertical axis represents the image height (y), and the distortion (distortion) at the d-line (wavelength 587.56 nm) is shown.
  • the imaging lens has a large negative distortion. Since the matters relating to these longitudinal aberration diagrams are the same in the longitudinal aberration diagrams shown in the other examples, the description thereof will be omitted below.
  • FIG. 3 is a lens cross-sectional view showing the configuration of the imaging lens of Example 2 according to the present invention.
  • the imaging lens has negative refractive power in order from the object side, the object side is convex, the first meniscus lens G1 convex to the object side, and has positive refractive power, and the object side is concave.
  • the fifth lens G5 is cemented with a cemented lens and a biconvex sixth lens G6 having a positive refractive power.
  • the aperture stop SP is disposed on the image side of the second lens G2.
  • the imaging lens is a fixed focus lens having a fixed focal length. Both surfaces of the first lens G1 and both surfaces of the third lens G3 are aspheric surfaces.
  • Tables 5 to 8 show the lens data of the imaging lens, various data of the imaging lens, aspherical data, and the average linear expansion coefficient at ⁇ 30 ° C. to 70 ° C. of the glass materials constituting the fourth lens and the fifth lens (unit: 1 ⁇ 10 ⁇ 7 / K).
  • Table 25 shows numerical values of the conditional expressions of the imaging lens.
  • FIG. 4 is a longitudinal aberration diagram when the imaging lens is focused at infinity.
  • FIG. 5 is a lens cross-sectional view showing the configuration of the imaging lens of Example 3 according to the present invention.
  • the imaging lens has negative refractive power in order from the object side, the object side is convex, the first meniscus lens G1 convex to the object side, and has positive refractive power, and the object side is concave.
  • the fifth lens G5 is cemented with a cemented lens and a biconvex sixth lens G6 having a positive refractive power.
  • the aperture stop SP is disposed on the image side of the second lens G2.
  • the imaging lens is a fixed focus lens having a fixed focal length. Both surfaces of the first lens G1, the both surfaces of the third lens G3, and the both surfaces of the sixth lens G6 are aspherical surfaces.
  • Tables 9 to 12 show the lens data of the imaging lens, various data of the imaging lens, aspherical data, and the average linear expansion coefficient at ⁇ 30 ° C. to 70 ° C. of the glass materials constituting the fourth lens and the fifth lens, respectively.
  • Table 25 shows numerical values of the conditional expressions of the imaging lens.
  • FIG. 6 is a longitudinal aberration diagram when the imaging lens is focused at infinity.
  • FIG. 7 is a lens cross-sectional view showing the configuration of the imaging lens of Example 4 according to the present invention.
  • the imaging lens has negative refractive power in order from the object side, the object side is convex, the first meniscus lens G1 convex to the object side, and has positive refractive power, and the object side is concave.
  • the fifth lens G5 is cemented with a cemented lens and a biconvex sixth lens G6 having a positive refractive power.
  • the aperture stop SP is disposed on the image side of the second lens G2.
  • the imaging lens is a fixed focus lens having a fixed focal length. Both surfaces of the first lens G1 and both surfaces of the third lens G3 are aspheric surfaces.
  • Tables 13 to 16 show the lens data of the imaging lens, various data of the imaging lens, aspherical data, and average linear expansion coefficients at ⁇ 30 ° C. to 70 ° C. of the glass materials constituting the fourth lens and the fifth lens, respectively.
  • Table 25 shows numerical values of the conditional expressions of the imaging lens.
  • FIG. 8 is a longitudinal aberration diagram when the imaging lens is focused at infinity.
  • FIG. 9 is a lens cross-sectional view showing the configuration of the imaging lens of Example 5 according to the present invention.
  • the imaging lens has negative refractive power in order from the object side, the object side is convex, the first meniscus lens G1 convex to the object side, and has positive refractive power, and the object side is concave.
  • the fifth lens G5 is cemented with a cemented lens and a biconvex sixth lens G6 having a positive refractive power.
  • the aperture stop SP is disposed on the image side of the second lens G2.
  • the imaging lens is a fixed focus lens having a fixed focal length. Both surfaces of the first lens G1 and both surfaces of the third lens G3 are aspheric surfaces.
  • Tables 17 to 20 show the lens data of the imaging lens, various data of the imaging lens, aspherical data, and the average linear expansion coefficient at ⁇ 30 ° C. to 70 ° C. of the glass materials constituting the fourth lens and the fifth lens, respectively.
  • Table 25 shows numerical values of the conditional expressions of the imaging lens.
  • FIG. 10 is a longitudinal aberration diagram when the imaging lens is focused at infinity.
  • FIG. 11 is a lens cross-sectional view showing the configuration of the imaging lens of Example 6 according to the present invention.
  • the imaging lens has negative refractive power in order from the object side, the object side is convex, the first meniscus lens G1 convex to the object side, and has positive refractive power, and the object side is concave.
  • a second lens G2 having a convex meniscus shape on the image side, a third lens G3 having a biconvex shape having a positive refractive power, a fourth lens G4 having a positive refractive power having a convex surface on the image side, and a biconcave It has a fifth lens G5 having a shape and a sixth lens G6 having a positive refractive power and having a biconvex shape.
  • the aperture stop SP is disposed on the image side of the second lens G2.
  • the imaging lens is a fixed focus lens having a fixed focal length. Both surfaces of the first lens G1 and both surfaces of the third lens G3 are aspheric surfaces.
  • Tables 21 to 24 show the lens data of the imaging lens, various data of the imaging lens, aspherical data, and the average linear expansion coefficient at ⁇ 30 ° C. to 70 ° C. of the glass materials constituting the fourth lens and the fifth lens, respectively.
  • Table 25 shows numerical values of the conditional expressions of the imaging lens.
  • FIG. 12 is a longitudinal aberration diagram when the imaging lens is focused at infinity.
  • Example 1 Example 2
  • Example 3 Example 4
  • Example 5 Example 6
  • R11 / f 2.37 1.46 1.73 4.42 1.96 1.35 (2) D1 / f 0.19 0.19 0.20 0.33 0.13 0.23 (3) f1 / f -1.19 -1.17 -1.31 -1.31 -1.14 -1.31 (4) (d1-2) / f 0.50 0.44 0.41 0.87 0.33 0.61 (5) f2 / f 5.05 4.77 4.18 5.37 4.08 5.34 (6) f3 / f 1.86 1.92 1.74 2.57 1.41 1.94 (7) f6 / f 2.82 3.44 3.07 2.85 2.38 2.01 (8) ⁇ 3,6 65.17 65.22 53.56 65.17 65.17 60.85 (9) ⁇ 59.19 59.07 63.08 59.13 59.27 59.10 (10) EN / f 0.67 0.70 0.73 0.89 0.56 0.96 (11) f / (4 ⁇ Y
  • an imaging lens and an imaging device having a wide angle of view that can form an object near the optical axis with high resolution while making the whole compact. Therefore, it is suitable for an imaging device that is installed and fixed on various buildings such as an imaging device, a monitoring imaging device, and a security imaging device mounted on various moving bodies (land mobile bodies, aerial mobile bodies, maritime mobile bodies).
  • an imaging device that is installed and fixed on various buildings
  • a monitoring imaging device and a security imaging device mounted on various moving bodies (land mobile bodies, aerial mobile bodies, maritime mobile bodies).
  • a sensing camera that is mounted on various moving bodies and is used for detecting or recognizing objects in front of and in the traveling direction of each moving body.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、全体を小型に構成しつつ、光軸付近の物体を高解像度で結像することができる画角の広い撮像レンズ及び撮像装置を提供することを課題とする。 この課題を解決するため、本件発明に係る撮像レンズは、物体側から順に配置される、物体側が凸面であり負の屈折力を有する第1レンズG1と、物体側が凹面である第2レンズG2と、第3レンズG3と、第4レンズG4と、第5レンズG5と、第6レンズG6とから構成される撮像レンズであって、所定の条件を満足する。また、本件発明に係る撮像装置は当該撮像レンズを備える。

Description

撮像レンズ及び撮像装置
 本件発明は、撮像レンズ及び撮像装置に関し、特に、センシングカメラに好適な撮像レンズ及び撮像装置に関する。
 従来より、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ等の固体撮像素子を用いた撮像装置が普及している。具体的には、一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラ、デジタルスチルカメラ等のユーザによって携帯可能な撮像装置の他、車載用撮像装置、監視用撮像装置、防犯用撮像装置等の特定の目的の下で使用される撮像装置(以下、「車載用撮像装置等」と称する)の普及も進んでいる。いずれの撮像装置においても、その高性能化、小型化の進展は著しく、これらの撮像装置に用いられる撮像レンズ(撮像光学系)についても一層の高性能化、小型化等が求められている。特に、近年のイメージセンサの高画素化の進展に伴い、撮像レンズには小型軽量を維持しつつ、広い範囲を撮像可能であり、且つ、高い解像力が求められるようになってきている。
 また、近年では車載用撮像装置をセンシングカメラとして用い、車載用撮像装置で取得した画像を解析することにより種々の運転支援が行われている。今後の自動運転システムへの実現に向けて、センシングカメラとしての車載用撮像装置の重要性が増している。
 車載用撮像装置等に適用可能な撮像レンズとして、最も物体側に負レンズを配置した比較的画角の広い撮像レンズが種々提案されている。
 例えば、特許文献1には、物体側から順に負レンズ、物体側に凹面を向けたメニスカスレンズ、両凸形状の正レンズ、負レンズ、正レンズ及び非球面を有するレンズの6枚のレンズから構成された撮像レンズが提案されている。当該撮像レンズでは、第5レンズ及び第6レンズをプラスチックレンズとすることで軽量化及び低コスト化を図っている。
 また、特許文献2には、物体側から順に、負レンズ、像側に凸面を向けた正メニスカスレンズ、正レンズ、正レンズ及び負レンズの接合レンズ、正レンズの6枚のレンズから構成された撮像レンズが提案されている。当該撮像レンズは、最も物体側に配置された第1レンズの物体側の面の曲率と、当該第1レンズの光軸上の厚みとを規定することにより、周辺よりも光軸付近の角度分解能を高め、光軸付近の物体を周辺の物体よりも大きく表示させることを可能としている。但し、「撮像画角1度当たりのイメージセンサ(撮像素子)上の画素数」を「角度分解能」と定義するものとする。
 さらに、特許文献3に開示の撮像レンズは、物体側から順に、物体側が平面の負レンズ、像側に凸面を向けた正メニスカスレンズ、正レンズ、正レンズ及び負レンズの接合レンズ、正レンズの6枚のレンズから構成された撮像レンズが提案されている。当該撮像レンズは内視鏡用対物レンズであり、最も物体側に配置される負レンズの物体側を平面とすることで、当該撮像レンズの洗浄・消毒を可能とし、洗浄・消毒時に最物体側面に水滴が残ることを防止している。
特開2017-37119号公報 特開2017-173807号公報 特開2018-40849号公報
 ところで、車載用撮像装置等は車両等屋内外の所定の場所に設置され、長期間継続して使用される。屋外に駐車した車内の温度は氷点下から100度以上まで変化することがある。一方、車載用撮像装置等では、一般に、低コスト化の観点から、ピント調整のためのアクチュエータを備えていない固定焦点の撮像レンズが用いられることが多い。そのため、車載用撮像装置等の撮像レンズには、雰囲気温度が変化してもピント変動が小さく、且つ、常温下だけでなく、高温環境下及び低温環境下においても長期間に亘って良好な結像性能を維持することが求められる。
 特許文献1に開示の撮像レンズは、第5レンズ及び第6レンズがプラスチックレンズである。プラスチックレンズはガラスレンズと比較すると線膨張係数が大きく、雰囲気温度の変化によって屈折率が変化する。また、プラスチックレンズは、高温環境下で変質又は変形する場合がある。そのため、特許文献1に記載の撮像レンズを車載用撮像装置等に適用した場合、雰囲気温度の変化によってピント変動が生じ、高温環境下及び低温環境下では良好な結像性能を得ることが困難になる。
 また、車載用撮像装置等は夜間等の低照度下においても、被写体を鮮明に撮像可能であることが求められている。特許文献1に開示の撮像レンズのFnoは2.0と比較的明るい口径比を達成しているものの、低照度下において鮮明な被写体像を得るには、明るさが十分ではない。
 特許文献2に開示の撮像レンズは、光軸付近の角度分解能を高めるために第1レンズの物体側面の曲率を小さくしているため、諸収差の補正が困難であり良好な結像性能を得ることができない。また、光軸付近の角度分解能を高めるために第1レンズの光軸上の厚みを大きくしているため、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難である。
 特許文献3に開示の撮像レンズは、Fnoが3.0程度であり、低照度下において鮮明な被写体像を得るには明るさが不足している。また、当該撮像レンズの最も物体側に配置される第1レンズの物体側面が平面であるため、像面において反射した光が第1レンズの物体側面において再反射し、それが結像面に入射するとゴーストとなる。センシングカメラにおいてゴーストが発生すると物体等の誤認識につながり、当該撮像レンズをセンシングカメラに適用することはできない。
 そこで、本件発明の課題は、全体を小型に構成しつつ、光軸付近の物体を高解像度で結像することができる画角の広い撮像レンズ及び撮像装置を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本件発明に係る撮像レンズは、物体側から順に、物体側が凸面であり負の屈折力を有する第1レンズと、物体側が凹面である第2レンズとを備え、実質的に6枚のレンズから構成される撮像レンズであって、以下の条件を満足することを特徴とする。
 1.30 < R11/f < 10.0 ・・・(1)
 但し、
 R11:前記第1レンズの物体側面の近軸曲率半径
 f  :当該撮像レンズの焦点距離
 また、上記課題を解決するため、本件発明に係る撮像装置は、上記記載の撮像レンズと、当該撮像レンズが形成する光学像を受光して電気的画像信号に変換する撮像素子とを備えることを特徴とする。
 本発明によれば、全体を小型に構成しつつ、光軸付近の物体を高解像度で結像することができる画角の広い撮像レンズ及び撮像装置を提供することができる。
本件発明の実施例1の撮像レンズのレンズ構成例を示す断面図である。 実施例1の撮像レンズの無限遠合焦時の球面収差図、非点収差図及び歪曲収差図である。 本件発明の実施例2の撮像レンズのレンズ構成例を示す断面図である。 実施例2の撮像レンズの無限遠合焦時の球面収差図、非点収差図及び歪曲収差図である。 本件発明の実施例3の撮像レンズのレンズ構成例を示す断面図である。 実施例3の撮像レンズの無限遠合焦時の球面収差図、非点収差図及び歪曲収差図である。 本件発明の実施例4の撮像レンズのレンズ構成例を示す断面図である。 実施例4の撮像レンズの無限遠合焦時の球面収差図、非点収差図及び歪曲収差図である。 本件発明の実施例5の撮像レンズのレンズ構成例を示す断面図である。 実施例5の撮像レンズの無限遠合焦時の球面収差図、非点収差図及び歪曲収差図である。 本件発明の実施例6の撮像レンズのレンズ構成例を示す断面図である。 実施例6の撮像レンズの無限遠合焦時の球面収差図、非点収差図及び歪曲収差図である。
 以下、本件発明に係る撮像レンズ及び撮像装置の実施の形態を説明する。
1.撮像レンズ
1-1.撮像レンズの光学構成
 まず、本件発明に係る撮像レンズの実施の形態を説明する。本実施の形態の撮像レンズは、物体側から順に配置される、物体側が凸面であり負の屈折力を有する第1レンズと、物体側が凹面である第2レンズと、第3レンズと、第4レンズと、第5レンズと、第6レンズとから実質的に構成される。ここで、「実質的に構成される」とは、当該撮像レンズを実質的に構成する光学要素は上記第1レンズから第6レンズの6枚のレンズであるが、それ以外に実質的にパワーを持たないレンズや、絞りやカバーガラス等のレンズ以外の光学要素等を備えることは許容されることを意味する。
 当該撮像レンズでは、最も物体側に配置される第1レンズは、物体側が凸面であり、且つ、負の屈折力を有する。そのため、第1レンズの像側は凹面となる。また、第2レンズの物体側は凹面である。従って、第1レンズと第2レンズとの間に形成される空気レンズは両凸形状となる。この両凸形状の空気レンズにより諸収差を良好に補正することができるため、第1レンズに配置する負の屈折力を強めることができ、第1レンズの外径を小さくすることができる。その結果、良好な結像性能を実現しつつ、全体が小型の撮像レンズを実現することができる。
 また、第1レンズと第2レンズとの間に形成される空気レンズを両凸形状とすることにより、球面収差及び像面湾曲の補正が容易になり、広角化を図ったときも結像性能の良好な撮像レンズを実現することが容易になる。
 ところで、車載用撮像装置を車両に設置する場合、車載用撮像装置の存在が車両の外側から目立ちにくいことが求められる。特に、前方センシングを行うセンシングカメラの場合、車両のフロントガラスとバックミラーとの間の狭小スペース内に外部から視認し得る状態で車載用撮像装置を設置する必要がある。当該撮像レンズでは、第1レンズの外径を小さくすることができるため、撮像装置全体を小型化することが容易であり、車載用撮像装置の存在を目立ちにくくすることができるため、これらの撮像光学系に好適である。監視用撮像装置、防犯用撮像装置等の建造物や車両等の移動体に据付固定される他の撮像装置についても同様のことがいえる。
 以下、当該撮像レンズの光学構成に関してより詳細に説明する。
(1)第1レンズ
i)物体側面
 第1レンズは、負の屈折力を有し、その物体側は凸面である。第1レンズの物体側を凸面とすることで、当該撮像レンズに入射した光が像面において反射し、それが第1レンズの物体側面に入射したときに、その再反射光が像面に入射するのを防ぐことができる。すなわち、第1レンズの物体側面を凸面とすることで、ゴーストの発生を抑制することができる。また、第1レンズの物体側面が凹面である場合、当該撮像レンズの広角化を図ると、当該撮像レンズに対して入射する光が第1レンズの物体側面において全反射してしまい、所望の画角を得ることができず好ましくない。
ii)像側面
 第1レンズは負の屈折力を有し、その物体側が凸面である。そのため、既述のとおり、第1レンズの像側は凹面となる。また、第2レンズの物体側は凹面である。これらのことから、第1レンズにのみ強い負の屈折力を配置せずとも、所定の画角を得るために第1レンズの像側面と、第2レンズの物体側面に負の屈折力を分散配置することができ、諸収差の発生を抑制し、結像性能の高い撮像レンズを得ることができる。
iii)非球面
 第1レンズは少なくとも1面が非球面であることが好ましい。少なくとも物体側面又は像側面を非球面とすることで、少ないレンズ枚数で良好な結像性能を確保することが容易になる。また、光軸付近、周辺部共に良好な結像性能を確保することが容易になり、像面湾曲の補正が容易になる。
 第1レンズの少なくとも1面が非球面であれば上記の効果を得ることができるが、より良好な結像性能を実現するという観点から、第1レンズの両面は非球面であることが好ましい。また、第1レンズの両面を非球面とすることにより、第1レンズの面間偏芯量を測定することが容易になる。なお、面間偏芯量とは、第1レンズの物体側面の面頂位置と、第1レンズの像側面の面頂位置との偏芯方向差分をいう。すなわち、光軸に平行な軸をz軸とし、z軸に垂直な面をxy平面としたとき、第1レンズの面間偏芯量は、物体側面と像側面の各面頂位置のx軸方向の差分と、y軸方向の差分とで表される面頂位置のずれ量をいう。面間偏芯量の測定が容易になることで、第1レンズの品質管理が容易になり、面間偏芯に起因する片ボケや偏芯コマ収差などの発生を抑制することができる。
(2)第2レンズ
 第2レンズは物体側が凹面であればよく、その屈折力は正であってもよく、負であってもよい。例えば、第2レンズの屈折力が正であれば、第1レンズにおいて発散した光束を上記空気レンズだけでなく、第2レンズにおいて収斂することができる。従って、第2レンズの屈折力を正とすれば、広角化を図りつつ、第1レンズの外径を第3レンズ以降のレンズの外径より小さくすることができる。そして、第2レンズに適切な大きさの正の屈折力を配置することで、当該撮像レンズの一層の小型化と高性能化を図ることができる。従って、当該撮像レンズを車載用撮像装置の撮像光学系に適用すれば、車載用撮像装置の一層の小型化が容易になり、当該車載用撮像装置の存在を車両の外側(物体側)からより目立ちにくくすることができる。また、当該車載用撮像装置の一層の小型化を図ることで、より狭小なスペースにも設置することができるため、車載用撮像装置の設置の自由度が高くなる。
(3)第3レンズ
 当該撮像レンズにおいて、第3レンズに配置する屈折力の正負の別や、そのレンズ面形状は特に限定されるものではない。例えば、第3レンズに正の屈折力を配置すれば、第2レンズから入射する光束を収斂することができ、当該撮像レンズ全体の小型化を図ることができて好ましい。一方、第3レンズに負の屈折力を配置した場合、色収差を良好に補正することはできる。しかしながら、この場合、当該撮像レンズの小型化を図るには、第2レンズに強い正の屈折力を配置する必要がある。この場合、第2レンズの偏芯敏感度が高くなるため、偏芯時の性能劣化が大きくなるため好ましくない。第2レンズが正の屈折力を有する場合、第3レンズに正の屈折力を配置することにより、第2レンズと第3レンズとに正の屈折力を分散配置することができる。そのため、第2レンズの偏芯敏感度が高くなり過ぎることを抑制することができ、歩留まりを向上する上でも好ましい。
 第3レンズに正の屈折力を配置する場合、第3レンズは両面が凸面であることが好ましい。第3レンズの両面を凸面とすることにより、第3レンズに配置する正の屈折力を物体側と像側の両面に分散配置することができる。そのため、第3レンズに比較的強い正の屈折力を配置したときも、偏芯による諸収差の劣化を抑制することができる。
 さらに、第3レンズは少なくとも1面が非球面であることが好ましい。少なくとも物体側面又は像側面を非球面とすることで、球面収差を良好に補正することができ、少ないレンズ枚数で良好な結像性能を確保することができ、明るい撮像レンズを得ることができる。第3レンズの両面を非球面とすれば、より良好な結像性能を実現することが可能になる他、第1レンズに記載した理由と同様の理由から、品質管理面においても好ましい。
(4)第4レンズ
 当該撮像レンズにおいて、第4レンズに配置する屈折力の正負の別や、そのレンズ面形状は特に限定されるものではない。例えば、第4レンズに正の屈折力を配置すれば、当該撮像レンズの像側において光束をさらに収斂することができ、当該撮像レンズ全体の小型化を図ることができて好ましい。
(5)第5レンズ
 当該撮像レンズにおいて、第5レンズに配置する屈折力の正負の別や、そのレンズ面形状は特に限定されるものではない。但し、色収差の補正を良好に行う上で、第5レンズの屈折力は、第4レンズの屈折力とは逆の符号であることが好ましい。例えば、第4レンズが正の屈折力を有する場合、第5レンズに負の屈折力を配置すれば、色収差の補正を良好に行うことができる。なお、色収差の補正をより良好に行う上で、第4レンズには正の屈折力を配置し、第5レンズには負の屈折力を配置することがより好ましい。
 また、第4レンズと第5レンズは接合されていることがより好ましい。第4レンズと第5レンズとが接合されて一体化されていると、当該撮像レンズを製造するときのレンズの光軸合わせ等の配列調整が容易になり、偏芯敏感度を低くすることができる。さらに、第4レンズと第5レンズとが接合されているとき、当該接合レンズの合成焦点距離は負であることが好ましい。当該接合レンズに発散効果を持たせることで、当該撮像レンズの小型化を図りつつ、所望の像高まで光線を跳ね上げ、有効像円を大きくすることができる。すなわち、当該撮像レンズを小型に構成しつつ、画素数の多いより大型の撮像素子を用いることができる。
(6)第6レンズ
 当該撮像レンズにおいて、第6レンズに配置する屈折力の正負の別や、そのレンズ面形状は特に限定されるものではない。例えば、第6レンズの像側を曲率を有する面とすることで、当該撮像レンズに入射した光が像面において反射し、それが第6レンズの像側面に入射したときに、その再反射光が像面に入射するのを防ぐことができる。すなわち、再反射光を像面の外側に入射させるようにすることで、ゴーストの発生を抑制することができる。ゴーストの発生をより効果的に抑制する上で、第6レンズの像側は凸面であることがより好ましく、第6レンズの両面がそれぞれ凸面であることがさらに好ましい。
(7)レンズ硝材
 当該撮像レンズを構成する第1レンズから第6レンズはいずれもガラスレンズであることが好ましい。ガラスレンズは、プラスチックレンズと比較して、熱的安定性が高く、雰囲気温度の変化に伴う膨張・収縮の程度が小さい。そのため、当該撮像レンズを構成する全てのレンズをガラスレンズとすることで、雰囲気温度が変化してもピント(焦点位置)変動や画角変動を良好に抑制することができる。
(8) 絞り
 当該撮像レンズにおいて、絞り(開口絞り)の配置場所は、特に限定されるものではない。しかしながら、適切な位置に絞りを配置することで、周辺像高の不要光をカットしつつ、Fnoの小さい明るい撮像レンズを得ることができる。ここで、絞りは瞳位置を規定する。当該撮像レンズにおいて、入射瞳位置が物体側により近い程、前玉径の小型化に寄与する。一方、射出瞳位置が像面に近い程当該撮像レンズの小型化に寄与する。しかしながら、射出瞳位置が撮像レンズの像面に近くなる程、像面に対する結像光の入射角度が大きくなり、撮像素子に配置されるフォトダイオードに適切に入射することが困難となる。その結果、適正露出の確保が困難となるため、感度ムラ(シェーディングムラ)や周辺の色付きが発生してしまう。従って、明るく、感度ムラや周辺の色付き等を抑制するという観点から、絞りは第4レンズよりも物体側に配置されることが好ましく、第2レンズと第4レンズとの間に配置されることがより好ましく、第2レンズと第3レンズとの間に配置されることが最も好ましい。
1-2.条件式
 当該撮像レンズでは、上述した構成を採用すると共に、次に説明する条件式を少なくとも1つ以上満足することが好ましい。
1-2-1.条件式(1)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 1.30 < R11/f < 10.0 ・・・(1)
 但し、
 R11:第1レンズの物体側面の近軸曲率半径
 f  :当該撮像レンズの焦点距離
 なお、近軸曲率半径の符号は、レンズ面の曲率中心がそのレンズ面に対して像側にある場合を正(+)とし、物体側にある場合を負(-)とする。
 上記条件式(1)は、当該撮像レンズ全系の焦点距離fに対する第1レンズの物体側面の近軸曲率半径R11の比を規定した式である。当該撮像レンズでは、第1レンズの物体側が凸面である。このとき、条件式(1)を満足させることにより、第1レンズの物体側面の曲率が適正な範囲内となり、当該撮像レンズに入射した光が像面において反射し、それが第1レンズの物体側面に入射したときに、その再反射光が像面に入射するのをより有効に防ぐことができ、ゴーストの発生を良好に抑制することができる。また、条件式(1)を満足させることにより、周辺よりも光軸付近の角度分解能を高め、光軸付近の物体を周辺の物体よりも大きく表示させることできる。なお、上述したとおり、「撮像画角1度当たりのイメージセンサ(撮像素子)上の画素数」を「角度分解能」と定義するものとする。また、光軸付近とは、光軸中心を含む像高の4割程度の範囲内をいうものとする。すなわち、条件式(1)を満足させることにより、光軸付近の物体については高解像度で結像することができる画角の広い撮像レンズを実現することができる。従って、当該撮像レンズをセンシングカメラの撮像光学系に適用し、車両の進行方向前方をセンシングすれば、車両の周囲の物体(障害物、信号機、道路交通標識等)を広く認識しつつ、先行車などの遠方の物体を精度よく検出することができる。
 これに対して、条件式(1)の数値が上限値以上になると、第1レンズの物体側面の曲率が緩く、ゴーストの発生を有効に抑制することが困難になる。また、この場合、遠方の物体を高解像で取得するために要求される角度分解能を維持しようとすると、条件式(1)を満足する場合と比較すると画角が狭くなる。従って、当該撮像レンズにより遠方の物体を高解像度で結像することを優先させた場合、広画角化を図ることが困難になるため好ましくない。
 一方、条件式(1)の数値が下限値以下になると、第1レンズの物体側面の曲率がきつく、光軸付近の角度分解能を周辺部と比較して高くすることは容易になる。しかしながら、第1レンズの物体側面の近軸曲率半径が上限値以上になると歪曲が増大するように、コマ収差や像面湾曲などの諸収差も増大する。そのため、良好な光学性能を確保することが困難になるため好ましくない。
 上記効果を得る上で、条件式(1)の上限値は7.5であることが好ましく5.0であることがより好ましい。また、条件式(2)の下限値は1.32であることが好ましく、1.35であることがより好ましい。なお、この条件式(1)の好ましい数値条件に関して、上記条件式(1)の不等号(<)を等号付き不等号(≦)に置き換えてもよい。以下に説明する他の条件式においても同様である。但し、他の条件式において下限値及び/又は上限値が等号付き不等号(≦)で表されている場合は、好ましい数値条件に関して等号付き不等号(≦)を不等号(<)に置き換えてもよい。
1-2-2.条件式(2)
 当該撮像レンズは以下の条件を満足することが好ましい。
 0.05 < D1/f < 0.50 ・・・(2)
 但し、
 D1:第1レンズの光軸上の厚み
 条件式(2)は、第1レンズの光軸上の厚み(第1レンズの物体側面と像側面との光軸上の間隔)と当該撮像レンズの焦点距離との比を規定した式である。上記構成を有する撮像レンズにおいて、条件式(2)を満足させることで、当該撮像レンズを小型に維持しつつ、諸収差の発生を抑制することができ、結像性能の良好な撮像レンズを得ることができる。
 これに対して、条件式(2)の数値が下限値以下になると、十分な耐久性を確保できない場合があるため好ましくない。すなわち、条件式(2)の数値が下限値以下になると第1レンズの厚みが薄くなりすぎ、大きな衝撃が加わったときに、その衝撃の大きさによってはレンズが破損するおそれがあるため好ましくない。
 一方、条件式(2)の数値が上限値以上になると、第1レンズの厚みが確保されるため、第1レンズの屈折力を無理なく強めることができ、光軸付近の角度分解能を周辺部と比較して高くすることが容易になる。しかしながら、第1レンズの厚みが厚くなりすぎると、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難になるため好ましくない。
 上記効果を得る上で、条件式(2)の上限値は0.45であることが好ましく、0.40であることがより好ましく、0.35であることがさらに好ましい。また、条件式(2)の下限値は0.08であることが好ましく、0.10であることがより好ましい。
1-2-3.条件式(3)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 -1.5 < f1/f < -0.8 ・・・(3)
 但し、
 f1:第1レンズの焦点距離
 条件式(3)は、第1レンズの焦点距離と当該撮像レンズの焦点距離との比を規定した式である。条件式(3)を満足する場合、第1レンズの屈折力が適正な範囲内となり、第1レンズの外径を小型に維持すると共に、良好な結像性能が得られ、広範囲に取得した近距離物体像についても精度のよいセンシングが可能になる。
 これに対して、条件式(3)の数値が上限値以上になると、第1レンズの屈折力が弱くなり、大口径化を図ると共に良好な結像性能を維持するには、第1レンズの外径を大きくする必要があり、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難になるため好ましくない。一方、条件式(3)の数値が下限値以下になると、第1レンズの屈折力が強くなり、第1レンズの外径の小型化を図る上では好ましい。しかしながら、この場合、像面湾曲などの諸収差の補正が困難になり、当該撮像レンズの光学性能が劣化する。そのため、精度のよいセンシングを行うことが困難になるため、好ましくない。
 上記効果を得る上で、条件式(3)の上限値は、-1.0であることが好ましく、-1.1であることがより好ましい。また、条件式(3)の下限値は-1.4であることが好ましく、-1.3であることがより好ましい。
1-2-4.条件式(4)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 0.2 < d1-2 / f < 1.5 ・・・(4)
 但し、
 d1-2:第1レンズと第2レンズとの光軸上の空気間隔
 条件式(4)は第1レンズと第2レンズとの光軸上の空気間隔と当該撮像レンズの焦点距離との比を規定する式である。この「d1-2」の値は、第1レンズと第2レンズとの間に形成される空気レンズの厚み(面間隔)に相当する。当該撮像レンズでは、最も物体側に負の屈折力を有する第1レンズを配置している。条件式(4)を満足させることにより、第1レンズと第2レンズとの間に形成される空気レンズにより諸収差を良好に補正することができ、結像性能の高い撮像レンズを得ることができる。また、条件式(4)を満足させることにより、第1レンズと第2レンズとの光軸上の空気間隔が適切な範囲内となり、第1レンズにおいて発散した光束の径が大きくなり過ぎる前に第2レンズに入射させることができる。そのため、当該撮像レンズの小型化を図ることがより容易になる。
 これに対して、条件式(4)の数値が上限値以上になると、光軸上の空気間隔が当該撮像レンズ全系の焦点距離に対して広くなり、第2レンズの外径を大きくする必要があり、光学全長も長くなる。そのため当該撮像レンズの小型化を図る上で好ましくない。一方、条件式(4)の数値が下限値以下になると、第1レンズと第2レンズとの光軸上の空気間隔が当該撮像レンズ全系の焦点距離に対して狭くなり、第1レンズと第2レンズとの間に形成される空気レンズにより諸収差を補正することが困難になり、良好な結像性能が得られなくなる。
 上記効果を得る上で、条件式(4)の上限値は、1.2であることが好ましく、1.0であることがより好ましく、0.9であることがさらに好ましい。また、条件式(4)の下限値は、0.25であることが好ましく、0.3であることがより好ましい。
1-2-5.条件式(5)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 2.0 < f2/f < 10.0 ・・・(5)
 但し、
 f2:第2レンズの焦点距離
 条件式(5)は、第2レンズの焦点距離と当該撮像レンズの焦点距離との比を規定した式である。条件式(5)を満足する場合、第2レンズは正の屈折力を有する。そのため、上述したように、第1レンズにおいて発散した光束を第2レンズにおいて収斂することができ、広角化を図りつつ、第1レンズの外径を第3レンズ以降のレンズの外径より小さくすることが容易になる。また、条件式(5)を満足させることで、第2レンズに配置する正の屈折力が適正な範囲内となり、コマ収差や像面湾曲の発生を抑制しつつ、当該撮像レンズの小型化を図ることが容易になる。
 これに対して、条件式(5)の数値が上限値以上になると、第2レンズに配置される正の屈折力が弱く、第1レンズから入射した光束を第2レンズで十分に収斂することが困難になる。そのため、第2レンズよりも像側に配置されるレンズの外径が大きくなる。また、第2レンズと第3レンズとの光軸上の空気間隔も大きくなり、光学全長も長くなる。これらのことから、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難になる。
 一方、条件式(5)の数値が下限値以下になると、第2レンズの屈折力が強く、第1レンズから入射した光束を第2レンズで収斂する効果が強くなる。そのため、当該撮像レンズの小型化を図る上では好ましい。しかしながら、第2レンズの屈折力が強くなりすぎると、当該第2レンズの物体側面及び像側面の形状を調整してもコマ収差や像面湾曲の発生を抑制することが困難になるため好ましくない。
 上記効果を得る上で、条件式(5)の上限値は、8.0であることが好ましく、7.0であることがより好ましく、6.0であることがさらに好ましく、5.5であることが一層好ましい。また、条件式(5)の下限値は、3.0であることが好ましく、3.5であることがより好ましく、4.0であることが一層好ましい。
1-2-6.条件式(6)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 1.0 < f3/f < 5.0 ・・・(6)
 但し、
 f3:第3レンズの焦点距離
 条件式(6)は、第3レンズの焦点距離と当該撮像レンズの焦点距離との比を規定した式である。条件式(6)を満足させることにより、より良好な結像性能が得られると共に、第3レンズ以降に配置される各レンズの外径を小さくすることができ、当該撮像レンズの一層の小型化を図ることができる。
 このとき、第3レンズの両面が凸面であることがより好ましい。第3レンズの両面が凸面であれば、上記条件式(6)を満足するような屈折力を第3レンズの両面に分散配置することができるため、球面収差の発生を抑制し、さらに良好な結像性能を得ることができる。
 これに対して、条件式(6)の数値が上限値以上になると、第3レンズに配置される正の屈折力が弱くなり、光学全長も長くなる。そのため、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難になる。一方、条件式(6)の数値が下限値以下になると、第3レンズに配置される正の屈折力が強くなり、当該第3レンズの物体側面及び像側面の形状を調整しても球面収差の発生を抑制することが困難になるため好ましくない。
 上記効果を得る上で、条件式(6)の上限値は、4.0であることが好ましく、3.5であることがより好ましく、3.0であることがさらに好ましく、2.8であることが一層好ましい。また、条件式(6)の下限値は、1.2であることが好ましく、1.4であることがより好ましい。
1-2-7.条件式(7)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 1.0 < f6/f < 5.0 ・・・(7)
 但し、
 f6:第6レンズの焦点距離
 条件式(7)は、第6レンズの焦点距離と当該撮像レンズの焦点距離との比を規定した式である。条件式(7)を満足させることにより、より良好な結像性能が得られると共に、第6レンズの外径を小さくすることができ、当該撮像レンズの一層の小型化を図ることができる。
 これに対して、条件式(7)の数値が上限値以上になると、第6レンズに配置される正の屈折力が弱くなり、第6レンズの外径が大きくなり、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難になる。一方、条件式(7)の数値が下限値以下になると、第6レンズに配置される正の屈折力が強くなる。この場合、第1レンズで発生した像面湾曲を第6レンズにより補正することが困難になり、良好な結像性能を得ることが困難になるため好ましくない。
 上記効果を得る上で、条件式(7)の上限値は、4.5であることが好ましく、4.0であることがより好ましく、3.5であることがさらに好ましい。また、条件式(7)の下限値は、1.5であることが好ましく、2.0であることがより好ましい。
1-2-8.条件式(8)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 50 < ν3,6 ・・・(8)
 但し、
 ν3,6:第3レンズ及び第6レンズのd線(587.56mm)に対する平均アッベ数
 なお、νを第3レンズのアッベ数、νを第6レンズのアッベ数としたとき、「ν3,6=(ν+ν)/2」で表される。
 条件式(8)は、第3レンズ及び第6レンズのd線(587.56mm)に対する平均アッベ数を規定した式である。条件式(8)を満足する場合、第3レンズ及び第6レンズの分散が小さくなるため、色収差の良好な撮像レンズが得られる。また、条件式(8)を満足する場合、第3レンズ及び第6レンズは、雰囲気温度が変化したときの屈折率の変化が小さい硝材、或いは、雰囲気温度が変化したときの屈折率の変化(dn/dT)が負の値を示す硝材からなることを意味する。そのため、第3レンズ及び第6レンズが当該条件を満足する場合、雰囲気温度が変化してもピント変動や画角変動が小さく、常温下だけでなく、高温環境下及び低温環境下においても長期間に亘って良好な結像性能を有する撮像レンズを得ることができる。
 これに対して、条件式(8)の数値が下限値以下になると、第3レンズ及び第6レンズの平均アッベ数が小さくなり、分散が大きくなる。そのため、色収差の補正が困難になる他、硝材によっては雰囲気温度が変化したときにピント変動や画角変動が生じる場合があり、雰囲気温度の変化が大きい環境下で当該撮像レンズが使用された場合、長期間に亘って良好な結像性能を維持することが困難になるため好ましくない。
 条件式(8)は、上述のとおり、第3レンズ及び第6レンズの平均アッベ数を規定した式であるため、第3レンズ及び第6レンズの平均アッベ数が下限値よりも大きければ上記効果を得ることができ、その上限値を設ける必要は特にない。しかしながら、分散の小さな硝材、すなわちアッベ数の大きな硝材は一般に高価である。従って、上記効果と経済的なバランスを考慮した場合、条件式(8)の上限値は、80であることが好ましく、70であることがより好ましい。また、条件式(8)の下限値は、52であることが好ましく、54であることがより好ましく、56であることが更に好ましく、60であることが一層好ましい。
1-2-9.条件式(9)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 45° < θ  ・・・(9)
 但し、
 θ:当該撮像レンズの半画角(ω)
 条件式(9)は、当該撮像レンズの半画角を規定した式である。条件式(9)を満足させることにより、比較的広い画角を確保しつつ、近軸付近において角度分解能の高い撮像レンズを実現することができる。そのため、遠方の物体を高解像度で結像することができ、同程度の焦点距離を有する撮像レンズと比較すると画角の広い撮像レンズを実現することができる。そのため、当該撮像レンズをセンシングカメラの撮像光学系に適用し、車両の進行方向前方をセンシングすれば、車両の周囲の物体(障害物、信号機、道路交通標識等)を広く認識しつつ、先行車などの遠方の物体を精度よく検出することができる。
 条件式(9)の数値が下限値になると、画角が狭くなる。そのため、遠方の物体を高解像度で結像する上では好ましいが、広い範囲を撮像することが困難になる。従って、当該撮像レンズをセンシングカメラの撮像光学系に適用した場合、車両の周囲の物体(障害物、信号機、道路交通標識等)を広く認識することが困難になるため、好ましくない。
 上記条件式(9)の数値が小さくなるほど、画角が広くなり撮像可能な範囲が広くなる。当該観点から、条件式(9)の下限値は、50°であることが好ましく、55°であることがより好ましい。一方、撮像可能な範囲の広い撮像レンズを実現するという観点において、上限値は特に規定する必要はない。しかしながら、半画角の最大値は90°である。従って、上限値は90°であることが求められる。また、半画角が大きくなりすぎると、歪曲が大きくなるため周辺部に写り込んだ物体の認識が困難になる。従って、当該撮像レンズをセンシングカメラの撮像光学系として用いる場合、良好に物体を認識するという観点から、条件式(9)の上限値は85°以下であることが好ましく、80°以下であることがより好ましい。
1-2-10.条件式(10)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することが好ましい。
 EN/f < 1.5 ・・・(10)
 但し、
 EN:第1レンズの物体側面と当該撮像レンズの入射瞳位置との間の光軸上の距離
 条件式(10)は、第1レンズの物体側面と当該撮像レンズの入射瞳位置との間の光軸上の距離と、当該撮像レンズの焦点距離との比を規定した式である。条件式(10)を満足させることで、第1レンズの有効径を小さくして、第1レンズの小径化と撮像レンズ全体の小型化を図りつつ、良好な結像性能を維持することができる。
 これに対して、条件式(10)の数値が上限値以上になると、入射瞳位置が物体側から遠くなるため、諸収差を補正する上では好ましい。しかしながら、入射瞳位置が像面に近くなると、第1レンズの有効径を小さくすることが困難になり、当該撮像レンズの小型化を図ることが困難になる。
 上記効果を得る上で、条件式(10)の上限値は、1.2であることが好ましく、1.0であることがより好ましい。ここで、条件式(10)の数値が小さいほど、第1レンズの有効径を小さくする上で有利である。しかしながら、条件式(10)の数値が小さくなり過ぎると、歪曲収差やコマ収差などを補正することが困難になる場合がある。そこで、より高い光学性能を実現する上で、条件式(10)の下限値は、0より大きいことが好ましく、0.2であることがより好ましく、0.4であることがさらに好ましい。
1-2-11.条件式(11)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することも好ましい。
 f/(4×YS1) ≦ 1.0 ・・・(11)
 但し、
 YS1:第1レンズの物体側面における軸上光線の上線最大高さ
 条件式(11)を満足する場合、Fnoが2.0以下の明るい大口径の撮像レンズとなる。そのため、夜間などの暗い環境下においても鮮明な被写体像を取得することができる。そのため、当該撮像レンズをセンシングカメラの撮像光学系に適用した場合、昼夜問わず、良好な遠距離センシング及び近距離センシングを実現することができる。
 条件式(11)の数値が小さいほど、Fnoが小さく明るい撮像レンズを実現することができる。従って、上記条件式の上限値は、0.9であることが好ましく、0.8であることがより好ましい。下限値は特に規定する必要はないが、0.5程度であることが好ましく、0.6程度であってもよい。
1-2-12.条件式(12)
 当該撮像レンズは、以下の条件を満足することも好ましい。
 (Ymax-f×tanθ)/(f×tanθ) < -0.3 ・・・(12)
 但し、
 Ymax:有効像円の像高
 θ:当該撮像レンズの半画角(ω)
 条件式(12)を満足する場合、通常の撮像レンズと比較したときに大きな負の歪曲を発生させることができ、広い画角を確保しつつ、近軸付近において角度分解能の高い撮像レンズを実現することができる。
 条件式(12)の数値が小さいほど負の歪曲が大きくなり、上記効果を得る上で好ましい。当該観点から、条件式(12)の上限値は、-0.35であることがより好ましく、-0.40であることがさらに好ましい。しかしながら、負の歪曲が大きくなると、歪曲が大きくなるため周辺部に写り込んだ物体の認識が困難になる。従って、当該撮像レンズをセンシングカメラの撮像光学系として用いる場合、良好に物体を認識するという観点から、条件式(12)の下限値は、-0.70であることがより好ましく、-0.60であることがさらに好ましい。
1-2-13.条件式(13)
 当該撮像レンズにおいて、第4レンズは正の屈折力を有し、第5レンズは負の屈折力を有するものとしたとき、以下の条件を満足することが好ましい。
 -10.0 < f45/f < -1.0 ・・・(13)
 但し、
 f45:第4レンズ及び第5レンズの合成焦点距離
 条件式(13)は、第4レンズ及び第5レンズの合成焦点距離と、当該撮像レンズの焦点距離との比を規定する式である。ここで、第4レンズと第5レンズとは接合されていることがより好ましい。
 条件式(13)を満足させることにより、当該撮像レンズの光学全長が長くなるのを抑制しつつ、諸収差の補正を良好に行うことが可能になり、光学性能の高い撮像レンズを実現することがより容易になる。
 これに対して、条件式(13)の数値が上限値以上になると、第4レンズ及び第5レンズの合成屈折力が強くなりすぎて、像面湾曲の補正が困難になる。そのため、良好な光学性能を得ることが困難になる。一方、条件式(13)の数値が下限値以下になると、第4レンズ及び第5レンズの合成屈折力が弱く、入射光束の発散効果が弱くなる。そのため、所望の像高を確保するには、当該光学系の全長を長くする必要があり、当該光学系の小型化を図ることが困難になる。
 上記効果を得る上で、条件式(13)の上限値は、-1.5であることがより好ましく、-2.0であることがさらに好ましい。また、条件式(13)の下限値は、-9.0であることがより好ましく、-8.0であることがさらに好ましい。
1-2-14.条件式(14)
 当該撮像レンズにおいて、上記第4レンズ及び第5レンズは接合されているものとし、以下の条件式(14)を満足することが好ましい。
 0 ≦ |α4-α5| < 50×10-7 ・・・(14)
 但し、
 α4:第4レンズを構成する硝材の-30℃から70℃における平均線膨張係数(1×10-7/K)
 α5:第5レンズを構成する硝材の-30℃から70℃における平均線膨張係数(1×10-7/K)
 条件式(14)は、第4レンズを構成する硝材の平均線膨張係数と、第5レンズを構成する硝材の平均線膨張係数の差を規定する式である。硝材は雰囲気温度の変化に伴い膨張・収縮する。条件式(14)を満足する場合、雰囲気温度の変化に対する両硝材の膨張・収縮の程度が同程度になる。従って、雰囲気温度が-30℃から70℃の間で変化した場合も、両硝材が同程度に膨張・収縮するため、両レンズが接合部において分離することを防止することができる。従って、当該撮像レンズが車載用撮像装置等の撮像光学系に適用される場合など、過酷な雰囲気温度の変化に供される場合も、第4レンズ及び第5レンズの接合を維持することができ、耐温度特性の高い撮像レンズを実現することができる。
 上記効果を得る上で、条件式(14)の上限値は42×10-7であることが好ましく、36×10-7であることがより好ましく、30×10-7であることがさらに好ましく、20×10-7であることが一層好ましく、10×10-7であることがさらに一層好ましい。
2.撮像装置
 次に、本件発明に係る撮像装置について説明する。本件発明に係る撮像装置は、上記本件発明に係る撮像レンズと、当該撮像レンズが形成する光学像を受光して電気的画像信号に変換する撮像素子とを備えることを特徴とする。
 ここで、撮像素子等に特に限定はなく、CCDセンサ(Charge Coupled Device)やCMOSセンサ(Complementary Metal Oxide Semiconductor)などの固体撮像素子等も用いることができる。本件発明に係る撮像装置は、デジタルカメラやビデオカメラ等のこれらの固体撮像素子を用いた撮像装置に好適である。また、当該撮像装置は、レンズが筐体に固定されたレンズ固定式の撮像装置であってもよいし、一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラ等のレンズ交換式の撮像装置であってもよいのは勿論である。
 本件発明に係る撮像装置は、鑑賞目的で被写体を撮像するために用いられる一般の撮像装置の他、車載用撮像装置等のように、車両あるいは建造物等に据付固定され、監視、或いはセンシング等の特定の目的の下で使用される据付固定型の撮像装置に用いることができる。本件発明に係る撮像レンズは、全体を小型に構成しつつ、光軸付近の物体を高解像度で結像することができ、且つ、画角の広いレンズである。そのため、遠方の物体を高解像度で撮像することができ、広い範囲を撮像することができる。さらに、いわゆる前玉径を小さくすることができるため、撮像装置の存在を車両等の外側から目立ちにくくするとともに、1台の撮像装置で遠方に位置する物体を撮像することができ、且つ、周囲を広い範囲で撮像することができる。従って、当該撮像装置は車載用撮像装置等に好適であり、特に、各種移動体(陸上移動体、空中移動体、海上移動体)に搭載され、各移動体の進行方向前方及び周囲の物体を検出或いは認識するために用いられるセンシングカメラに特に好適である。なお、上記移動体には自動車、飛行機、船舶等の乗り物の他、無人航空機(ドローン等)或いは無人探査機等、さらには、自立二足歩行型ロボット等の自立移動機能を備えたロボット(掃除ロボット等含む)の各種移動体を含むものとする。
 次に、実施例を示して本件発明を具体的に説明する。但し、本件発明は以下の実施例に限定されるものではない。以下に挙げる各実施例の撮像レンズは、デジタルカメラ、ビデオカメラ、銀塩フィルムカメラ等の撮像装置(光学装置)に用いられる撮像レンズであり、特に、車載用撮像装置等に好ましく適用することができ、各種移動体に搭載されるセンシングカメラに好ましく適用することができる。また、各レンズ断面図において、図面に向かって左方が物体側、右方が像側である。
(1)撮像レンズの光学構成
 図1は、本件発明に係る実施例1の撮像レンズの構成を示すレンズ断面図である。当該撮像レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側が凸面であり、物体側に凸のメニスカス形状の第1レンズG1と、正の屈折力を有し、物体側が凹面であり、像側に凸のメニスカス形状の第2レンズG2と、正の屈折力を有する両凸形状の第3レンズG3と、像側が凸面の正の屈折力を有する第4レンズG4及び両凹形状の第5レンズG5が接合された接合レンズと、正の屈折力を有し、両凸形状の第6レンズG6とから構成されている。開口絞りSPは、第2レンズG2の像側に配置されている。当該撮像レンズは焦点距離が固定の固定焦点レンズである。第1レンズG1の両面、第3レンズG3の両面はそれぞれ非球面である。
 なお、図中、「IP」は像面を示す。当該像面は、上述した、CCDセンサやCMOSセンサなどの固体撮像素子の撮像面である。当該撮像レンズの物体側から入射した光は、像面に結像する。固体撮像素子は受光した光学像を電気的画像信号に変換する。撮像装置等が備える画像処理部(画像処理プロセッサ等)により、撮像素子から出力された電気的画像信号に基づき、被写体の像に対応したデジタル画像が生成される。当該デジタル画像は、例えば、HDD(Hard Disk Device)やメモリカード、光ディスク、磁気テープなどの記録媒体に記録することが可能である。なお、像面は、銀塩フィルムのフィルム面であってもよい。
 また、像面IPの物体側に示す「G」は光学ブロックである。当該光学ブロックGは、光学フィルタや、フェースプレート、水晶ローパスフィルタ、赤外カットフィルタ等に相当する。これらの符号(IP、G)は、他の実施例で示す各図においても同様のものを示すため、以下では説明を省略する。
(2)数値実施例
 実施例1で採用した撮像レンズの具体的数値を適用した数値実施例について説明する。表1に当該撮像レンズのレンズデータを示す。表1において、「面番号」は物体側から数えたレンズ面の番号、「r」はレンズ面の曲率半径(但し、rの値がINFである面は、その面が平面であることを示す。)、「d」は物体側からi番目(iは自然数)のレンズ面と、i+1番目のレンズ面とのレンズ面の光軸上の間隔、「nd」はd線(波長λ=587.56nm)に対する屈折率、「νd」はd線に対するアッベ数を示している。但し、レンズ面が非球面である場合、表中の面番号の前に「※」を付している。また、非球面である場合には、「r」の欄にはその近軸曲率半径を示している。
 表2に、当該撮像レンズの諸データを示す。具体的には、当該撮像レンズの焦点距離(mm)、Fナンバー(F値)、半画角(°)、像高(mm)、レンズ全長(mm)、バックフォーカス(BF(in air))(mm)を示している。ここで、レンズ全長は、第1レンズの物体側面から最も像側に配置された第nレンズ、ここでは第6レンズG6の像側面までの光軸上の距離に、バックフォーカスを加えた値である。また、バックフォーカスは第nレンズの像側面から近軸像面までの距離を空気換算した値である。
 表3に非球面データを示す。非球面データとして、表1に示した非球面について、その形状を下記式で定義した場合の非球面係数を示す。なお、非球面係数は、光軸からの高さhの位置での光軸方向の変位を面頂点基準として、以下の非球面式により表すことができる。
 z=ch2/[1+{1-(1+k)c2h2}1/2]+A4h4+A6h6+A8h8+A10h10・・・
 但し、cが曲率(1/r)、hが光軸からの高さ、kが円錐係数(コーニック定数)、A4、A6、A8、A10・・・が各次数の非球面係数である。また、非球面係数及びコーニック定数の数値における「E±m」(mは整数を表す。)という表記は、「×10±m」を意味している。
 表4は、第4レンズ及び第5レンズを構成する硝材の-30℃~70℃における平均線膨張係数(単位:1×10-7/K(1e-7/K))を示す。
 また、表25に当該撮像レンズの各条件式の数値を示す。これらの各表に関する事項は、他の実施例で示す各表においても同様であるため、以下では説明を省略する。
 図2に、当該撮像レンズの無限遠合焦時における縦収差図を示す。図2に示す縦収差図は、図面に向かって左側から順に、球面収差(mm)、非点収差(mm)、歪曲収差(%)である。球面収差を表す図において、縦軸は開放F値(Fno)を表す。実線はd線(波長587.56nm)における球面収差、長破線はC線(波長656.27nm)における球面収差、短破線はg線(波長435.84nm)における球面収差を示している。
 非点収差を表す図において、縦軸は像高(y)を表す。実線はd線(波長587.56nm)におけるサジタル方向を示し、破線はd線におけるメリディオナル方向を示している。
 歪曲収差を表す図において、縦軸に像高(y)を取り、d線(波長587.56nm)における歪曲収差(ディストーション)を示している。図2に示すとおり、当該撮像レンズは大きな負の歪曲収差を有する。これらの縦収差図に関する事項は、他の実施例で示す縦収差図においても同様であるため、以下では説明を省略する。
[表1]
面番号            r       d         nd      νd
※1            12.632    1.000     1.8478    40.12
※2             3.634    2.662                    
3             -14.900    4.640     1.7521    25.05
4              -9.730    0.150                    
5(絞り)         INF    3.044                    
※6            21.297    3.220     1.5925    66.92
※7            -7.662    0.150                    
8              40.750    3.040     1.6030    65.46
9              -8.400    0.700     1.7618    26.61
10             15.530    0.150                    
11             12.050    3.140     1.6180    63.41
12            -36.500    1.900                    
13                INF    0.900     1.5163    64.15
14                INF    5.303                    
[表2]
焦点距離        5.3295(mm)
Fナンバー          1.6
半画角           59.19(°)
像高              4.46(mm)
レンズ全長          30(mm)
BF(in air)       7.785(mm)
[表3]
面番号     k           A4           A6           A8          A10
1    -2.1882E-01  -2.3791E-03   1.0054E-04  -3.9881E-06   7.4205E-08
2    -1.0526E+00  -5.8081E-04   2.2769E-04  -1.3098E-05   4.9203E-07
6     0.0000E+00  -9.2597E-05  -8.1720E-06   5.5678E-07  -1.7474E-08
7     0.0000E+00   3.0574E-04  -5.8183E-06   4.9641E-07  -1.3388E-08
[表4]
第4レンズ         93(1e-7/K)
第5レンズ         84(1e-7/K)
(1)撮像レンズの光学構成
 図3は、本件発明に係る実施例2の撮像レンズの構成を示すレンズ断面図である。当該撮像レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側が凸面であり、物体側に凸のメニスカス形状の第1レンズG1と、正の屈折力を有し、物体側が凹面であり、像側に凸のメニスカス形状の第2レンズG2と、正の屈折力を有する両凸形状の第3レンズG3と、像側が凸面の正の屈折力を有する第4レンズG4及び両凹形状の第5レンズG5が接合された接合レンズと、正の屈折力を有し、両凸形状の第6レンズG6とから構成されている。開口絞りSPは、第2レンズG2の像側に配置されている。当該撮像レンズは焦点距離が固定の固定焦点レンズである。第1レンズG1の両面、第3レンズG3の両面はそれぞれ非球面である。
(2)数値実施例
 次に、実施例2で採用した撮像レンズの具体的数値を適用した数値実施例について説明する。表5~表8に当該撮像レンズのレンズデータ、当該撮像レンズの諸データ、非球面データ、第4レンズ及び第5レンズを構成する硝材の-30℃~70℃における平均線膨張係数(単位:1×10-7/K)をそれぞれ示す。また、表25に当該撮像レンズの各条件式の数値を示す。また、図4に、当該撮像レンズの無限遠合焦時における縦収差図を示す。
[表5]
面番号            r       d         nd      νd
※1             7.780    1.000     1.8411    40.04
※2             2.943    2.333                    
3             -21.774    4.930     1.8081    22.76
4             -11.651    0.608                    
5(絞り)         INF    2.848                    
※6            22.292    3.160     1.5920    67.02
※7            -7.880    0.150                    
8              33.098    3.250     1.6030    65.46
9              -8.000    0.700     1.7618    26.61
10             26.023    0.150                    
11             19.336    2.650     1.6180    63.41
12            -26.047    1.000                    
13                INF    0.900     1.5163    64.15
14                INF    6.321                    
[表6]
焦点距離        5.3345(mm)
Fナンバー          1.6
半画角           59.07(°)
像高              4.46(mm)
レンズ全長          30(mm)
BF(in air)       7.903(mm)
[表7]
面番号     k           A4           A6           A8          A10
1    -1.5057E+00  -5.6702E-03   3.1030E-04  -1.0347E-05   1.5386E-07
2    -2.7781E+00   2.6087E-03  -1.6268E-04   2.1555E-05  -7.3796E-07
6     0.0000E+00  -9.8803E-05  -3.2297E-06   1.9857E-07  -8.7236E-09
7     0.0000E+00   2.6671E-04  -6.0984E-06   4.9488E-07  -1.3612E-08
[表8]
第4レンズ         93(1e-7/K)
第5レンズ         84(1e-7/K)
(1)撮像レンズの光学構成
 図5は、本件発明に係る実施例3の撮像レンズの構成を示すレンズ断面図である。当該撮像レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側が凸面であり、物体側に凸のメニスカス形状の第1レンズG1と、正の屈折力を有し、物体側が凹面であり、像側に凸のメニスカス形状の第2レンズG2と、正の屈折力を有する両凸形状の第3レンズG3と、像側が凸面の正の屈折力を有する第4レンズG4及び両凹形状の第5レンズG5が接合された接合レンズと、正の屈折力を有し、両凸形状の第6レンズG6とから構成されている。開口絞りSPは、第2レンズG2の像側に配置されている。当該撮像レンズは焦点距離が固定の固定焦点レンズである。第1レンズG1の両面、第3レンズG3の両面、第6レンズG6の両面はそれぞれ非球面である。
(2)数値実施例
 次に、実施例3で採用した撮像レンズの具体的数値を適用した数値実施例について説明する。表9~表12に当該撮像レンズのレンズデータ、当該撮像レンズの諸データ、非球面データ、第4レンズ及び第5レンズを構成する硝材の-30℃~70℃における平均線膨張係数をそれぞれ示す。また、表25に当該撮像レンズの各条件式の数値を示す。また、図6に、当該撮像レンズの無限遠合焦時における縦収差図を示す。
[表9]
面番号            r       d         nd      νd
※1             9.200    1.060     1.8513     40.1
※2             3.413    2.206                    
3             -17.850    6.200     1.8081    22.76
4             -10.350    0.184                    
5(絞り)         INF    2.512                    
※6            13.875    3.730     1.5920    67.02
※7            -8.204    0.150                    
8              17.260    3.000     1.7725    49.61
9              -9.880    0.700     1.8081    22.69
10              7.810    2.565                    
※11           14.281    3.490     1.8513     40.1
※12         -499.513    1.000                    
13                INF    0.900     1.5163    64.15
14                INF    2.304                    
[表10]
焦点距離        5.3287(mm)
Fナンバー          1.6
半画角           63.08(°)
像高              4.52(mm)
レンズ全長          30(mm)
BF(in air)       3.895(mm)
[表11]
面番号      k           A4           A6           A8          A10
1     -5.6465E-01  -4.6442E-03   2.2679E-04  -6.2466E-06   7.4370E-08
2     -3.5828E+00   3.4297E-03  -2.6920E-04   3.0042E-05  -8.9093E-07
6      1.9441E-01  -2.9544E-04  -8.1230E-06   3.5242E-07  -1.5261E-08
7     -4.3080E-02   2.2795E-04  -4.6133E-06   2.5449E-07  -1.0877E-08
11    -9.6812E-02  -5.7700E-04   2.1224E-06  -6.8277E-07   2.3953E-08
12    -3.3333E-04  -1.2341E-03   1.2296E-05  -3.2676E-07   1.0563E-08
[表12]
第4レンズ         58(1e-7/K)
第5レンズ         93(1e-7/K)
(1)撮像レンズの光学構成
 図7は、本件発明に係る実施例4の撮像レンズの構成を示すレンズ断面図である。当該撮像レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側が凸面であり、物体側に凸のメニスカス形状の第1レンズG1と、正の屈折力を有し、物体側が凹面であり、像側に凸のメニスカス形状の第2レンズG2と、正の屈折力を有する両凸形状の第3レンズG3と、像側が凸面の正の屈折力を有する第4レンズG4及び両凹形状の第5レンズG5が接合された接合レンズと、正の屈折力を有し、両凸形状の第6レンズG6とから構成されている。開口絞りSPは、第2レンズG2の像側に配置されている。当該撮像レンズは焦点距離が固定の固定焦点レンズである。第1レンズG1の両面、第3レンズG3の両面はそれぞれ非球面である。
(2)数値実施例
 次に、実施例4で採用した撮像レンズの具体的数値を適用した数値実施例について説明する。表13~表16に当該撮像レンズのレンズデータ、当該撮像レンズの諸データ、非球面データ、第4レンズ及び第5レンズを構成する硝材の-30℃~70℃における平均線膨張係数をそれぞれ示す。また、表25に当該撮像レンズの各条件式の数値を示す。また、図8に、当該撮像レンズの無限遠合焦時における縦収差図を示す。
[表13]
面番号            r       d         nd      νd
※1            23.544    1.746     1.8478    40.12
※2             4.572    4.619                    
3             -38.415    4.800     1.8081    22.76
4             -15.244    0.150                    
5(絞り)         INF    5.093                    
※6            26.218    3.338     1.5925    66.92
※7           -11.179    0.981                    
8              16.438    4.800     1.7292    54.67
9             -10.241    0.700     1.7521    25.05
10              9.551    1.718                    
11              9.856    4.800     1.6180    63.41
12           -166.826    1.900                    
13                INF    0.900     1.5163    64.15
14                INF    2.470                    
[表14]
焦点距離        5.3306(mm)
Fナンバー        1.634
半画角           59.13(°)
像高              4.46(mm)
レンズ全長      38.015(mm)
BF(in air)       4.952(mm)
[表15]
面番号      k           A4           A6           A8          A10
1      4.3221E-03  -1.2567E-03   4.6270E-05  -1.1569E-06   1.3316E-08
2     -1.0609E+00  -8.0063E-04   8.8794E-05  -2.8040E-06   6.1943E-08
6      0.0000E+00  -2.5227E-05  -6.8084E-07  -9.4821E-09   6.4165E-10
7      0.0000E+00   1.1878E-04   5.7520E-07  -3.7237E-08   8.4484E-10
[表16]
第4レンズ         56(1e-7/K)
第5レンズ         64(1e-7/K)
(1)撮像レンズの光学構成
 図9は、本件発明に係る実施例5の撮像レンズの構成を示すレンズ断面図である。当該撮像レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側が凸面であり、物体側に凸のメニスカス形状の第1レンズG1と、正の屈折力を有し、物体側が凹面であり、像側に凸のメニスカス形状の第2レンズG2と、正の屈折力を有する両凸形状の第3レンズG3と、像側が凸面の正の屈折力を有する第4レンズG4及び両凹形状の第5レンズG5が接合された接合レンズと、正の屈折力を有し、両凸形状の第6レンズG6とから構成されている。開口絞りSPは、第2レンズG2の像側に配置されている。当該撮像レンズは焦点距離が固定の固定焦点レンズである。第1レンズG1の両面、第3レンズG3の両面はそれぞれ非球面である。
(2)数値実施例
 次に、実施例5で採用した撮像レンズの具体的数値を適用した数値実施例について説明する。表17~表20に当該撮像レンズのレンズデータ、当該撮像レンズの諸データ、非球面データ、第4レンズ及び第5レンズを構成する硝材の-30℃~70℃における平均線膨張係数をそれぞれ示す。また、表25に当該撮像レンズの各条件式の数値を示す。また、図10に、当該撮像レンズの無限遠合焦時における縦収差図を示す。
[表17]
面番号            r       d         nd      νd
※1            10.436    0.700     1.8478    40.12
※2             3.351    1.750                    
3             -10.981    4.800     1.8081    22.76
4              -8.073    0.150                    
5(絞り)         INF    1.840                    
※6            10.290    3.328     1.5925    66.92
※7            -6.867    0.150                    
8              52.377    2.550     1.7292    54.67
9              -7.854    0.700     1.7521    25.05
10              7.307    2.613                    
11              8.864    4.800     1.6180    63.41
12            -54.282    1.900                    
13                INF    0.900     1.5163    64.15
14                INF    0.970                    
[表18]
焦点距離        5.3268(mm)
Fナンバー          1.6
半画角           59.27(°)
像高              4.46(mm)
レンズ全長       27.15(mm)
BF(in air)       3.452(mm)
[表19]
面番号     k           A4           A6           A8          A10
1    -6.3820E-01  -5.6239E-03   4.7467E-04  -2.7748E-05   7.1321E-07
2    -2.4350E+00   2.5196E-04   6.1177E-04  -5.9906E-05   2.9538E-06
6     0.0000E+00  -3.7188E-04   7.3101E-06  -5.3021E-07   2.7372E-08
7     0.0000E+00   6.1847E-04   1.0525E-05  -6.7956E-07   3.4378E-08
[表20]
第4レンズ         56(1e-7/K)
第5レンズ         64(1e-7/K)
(1)撮像レンズの光学構成
 図11は、本件発明に係る実施例6の撮像レンズの構成を示すレンズ断面図である。当該撮像レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有し、物体側が凸面であり、物体側に凸のメニスカス形状の第1レンズG1と、正の屈折力を有し、物体側が凹面であり、像側に凸のメニスカス形状の第2レンズG2と、正の屈折力を有する両凸形状の第3レンズG3と、像側が凸面の正の屈折力を有する第4レンズG4と、両凹形状の第5レンズG5と、正の屈折力を有し、両凸形状の第6レンズG6とから構成されている。開口絞りSPは、第2レンズG2の像側に配置されている。当該撮像レンズは焦点距離が固定の固定焦点レンズである。第1レンズG1の両面、第3レンズG3の両面はそれぞれ非球面である。
(2)数値実施例
 次に、実施例6で採用した撮像レンズの具体的数値を適用した数値実施例について説明する。表21~表24に当該撮像レンズのレンズデータ、当該撮像レンズの諸データ、非球面データ、第4レンズ及び第5レンズを構成する硝材の-30℃~70℃における平均線膨張係数をそれぞれ示す。また、表25に当該撮像レンズの各条件式の数値を示す。また、図12に、当該撮像レンズの無限遠合焦時における縦収差図を示す。
[表21]
面番号            r       d         nd      νd
※1             7.190    1.240     1.8513     40.1
※2             2.996    3.257                    
3             -21.075    4.800     1.6129    37.01
4             -10.369    3.025                    
5(絞り)         INF    1.283                    
※6            15.349    4.350     1.5920    67.02
※7            -9.148    0.414                    
8              21.443    4.690     1.6030    65.46
9              -9.190    0.150                    
10             -9.349    0.700     1.7618    26.61
11              7.758    0.357                    
12              8.599    4.270     1.7292    54.67
13            -68.349    1.000                    
14                INF    0.900     1.5163    64.15
15                INF    3.146                    
[表22]
焦点距離          5.33(mm)
Fナンバー          1.6
半画角            59.1(°)
像高              4.46(mm)
レンズ全長       33.58(mm)
BF(in air)       4.727(mm)
[表23]
面番号      k           A4           A6           A8          A10
1     -2.0375E+00  -4.5404E-03   1.8782E-04  -4.3223E-06   4.2152E-08
2     -2.9909E+00   2.5856E-03  -2.9708E-04   2.5203E-05  -7.3918E-07
6      0.0000E+00  -2.4765E-04  -2.7521E-06  -4.5816E-08  -3.0895E-09
7      0.0000E+00   1.5283E-04   8.7627E-07  -1.7680E-07   2.5664E-09
[表24]
第4レンズ         93(1e-7/K)
第5レンズ         84(1e-7/K)
[表25]
                      実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 実施例5 実施例6
(1)  R11/f               2.37    1.46    1.73    4.42    1.96    1.35
(2)  D1/f                0.19    0.19    0.20    0.33    0.13    0.23
(3)  f1/f               -1.19   -1.17   -1.31   -1.31   -1.14   -1.31
(4)  (d1-2)/f            0.50    0.44    0.41    0.87    0.33    0.61
(5)  f2/f                5.05    4.77    4.18    5.37    4.08    5.34
(6)  f3/f                1.86    1.92    1.74    2.57    1.41    1.94
(7)  f6/f                2.82    3.44    3.07    2.85    2.38    2.01
(8)  ν3,6              65.17   65.22   53.56   65.17   65.17   60.85
(9)  θ                 59.19   59.07   63.08   59.13   59.27   59.10
(10) EN/f                0.67    0.70    0.73    0.89    0.56    0.96
(11) f/(4×YS1)          0.80    0.80    0.80    0.82    0.80    0.80
(12) (Ymax-f×tanθ)
      /(f×tanθ)       -0.50   -0.50   -0.57   -0.50   -0.50   -0.50
(13) f45/f              -3.66   -6.44   -3.57   -7.41   -2.10   -2.55
(14) |α4-α5| (1e-7/K)  9.00    9.00   35.00    8.00    8.00    9.00
 本発明によれば、全体を小型に構成しつつ、光軸付近の物体を高解像度で結像することができる画角の広い撮像レンズ及び撮像装置を提供することができる。そのため、各種移動体(陸上移動体、空中移動体、海上移動体)に搭載される撮像装置、監視用撮像装置、防犯用撮像装置等の種々の建造物等に据付固定される撮像装置に好適であり、特に、各種移動体に搭載され、各移動体の進行方向前方及び周囲の物体を検出或いは認識するために用いられるセンシングカメラに好適である。
 G1・・・第1レンズ
 G2・・・第2レンズ
 G3・・・第3レンズ
 G4・・・第4レンズ
 G5・・・第5レンズ
 G6・・・第6レンズ
 SP・・・開口絞り
 IP・・・像面

Claims (19)

  1.  物体側から順に配置される、物体側が凸面であり負の屈折力を有する第1レンズと、物体側が凹面である第2レンズと、第3レンズと、第4レンズと、第5レンズと、第6レンズとから実質的に構成される撮像レンズであって、
     以下の条件を満足することを特徴とする撮像レンズ。
     1.30 < R11/f < 10.0 ・・・(1)
     但し、
     R11:前記第1レンズの物体側面の近軸曲率半径
     f  :当該撮像レンズの焦点距離
  2.  前記第6レンズは、像側が凸面の正レンズである請求項1に記載の撮像レンズ。
  3.  以下の条件を満足する請求項1又は請求項2に記載の撮像レンズ。
     0.05 < D1/f < 0.50 ・・・(2)
     但し、
     D1:前記第1レンズの光軸上の厚み
  4.  以下の条件を満足する請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     -1.5 < f1/f < -0.8 ・・・(3)
     但し、
     f1:前記第1レンズの焦点距離
  5.  以下の条件を満足する請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     0.2 < d1-2 / f < 1.5 ・・・(4)
     但し、
     d1-2:前記第1レンズと前記第2レンズとの光軸上の空気間隔
  6.  以下の条件を満足する請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     2.0 < f2/f < 10.0 ・・・(5)
     但し、
     f2:前記第2レンズの焦点距離
  7.  前記第1レンズは少なくとも1面が非球面である請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
  8.  以下の条件を満足する請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     1.0 < f3/f < 5.0 ・・・(6)
     但し、
     f3:前記第3レンズの焦点距離
  9.  前記第3レンズは、両面が凸面であり、且つ、正の屈折力を有する請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
  10.  前記第3レンズは少なくとも1面が非球面である請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
  11.  以下の条件を満足する請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     1.0 < f6/f < 5.0 ・・・(7)
     但し、
     f6:前記第6レンズの焦点距離
  12.  以下の条件を満足する請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     50 < ν3,6 ・・・(8)
     但し、
     ν3,6:前記第3レンズ及び前記第6レンズのd線に対する平均アッベ数
  13.  以下の条件を満足する請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     45° < θ ・・・(9)
     但し、
     θ:当該撮像レンズの半画角(ω)
  14.  以下の条件を満足する請求項1から請求項13のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     EN/f < 1.5 ・・・(10)
     但し、
     EN:前記第1レンズの物体側面と当該撮像レンズの入射瞳位置との間の光軸上の距離
  15.  以下の条件を満足する請求項1から請求項14のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     f/(4×YS1) ≦ 1.0 ・・・(11)
     但し、
     YS1:前記第1レンズの物体側面における軸上光線の上線最大高さ
  16.  以下の条件を満足する請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     (Ymax-f×tanθ)/(f×tanθ) < -0.3 ・・・(12)
     但し、
     Ymax:有効像円の像高
     θ:当該撮像レンズの半画角(ω)
  17.  前記第4レンズは正の屈折力を有し、前記第5レンズは負の屈折力を有し、
     以下の条件を満足する請求項1から請求項16のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
     -10.0 < f45 / f < -1.0 ・・・(13)
     但し、
     f45:前記第4レンズ及び前記第5レンズの合成焦点距離
  18.  前記第4レンズと前記第5レンズとは接合されており、
     以下の条件式を満足する請求項1から請求項17のいずれか一項に記載の撮像レンズ。 
     0 ≦ |α4-α5| < 50×10-7 ・・・(14)
     但し、
     α4:前記第4レンズを構成する硝材の-30℃から70℃における平均線膨張係数(1×10-7/K)
     α5:前記第5レンズを構成する硝材の-30℃から70℃における平均線膨張係数(1×10-7/K)
  19.  請求項1から請求項18のいずれか一項に記載の撮像レンズと、当該撮像レンズが形成する光学像を受光して電気的画像信号に変換する撮像素子とを備えることを特徴とする撮像装置。
PCT/JP2018/046355 2018-06-04 2018-12-17 撮像レンズ及び撮像装置 WO2019234954A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880091379.8A CN112166362B (zh) 2018-06-04 2018-12-17 成像透镜及摄像装置
US16/981,811 US11703666B2 (en) 2018-06-04 2018-12-17 Imaging lens and imaging device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-107099 2018-06-04
JP2018107099A JP7126868B2 (ja) 2018-06-04 2018-06-04 撮像レンズ及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019234954A1 true WO2019234954A1 (ja) 2019-12-12

Family

ID=68770141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/046355 WO2019234954A1 (ja) 2018-06-04 2018-12-17 撮像レンズ及び撮像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11703666B2 (ja)
JP (1) JP7126868B2 (ja)
CN (1) CN112166362B (ja)
WO (1) WO2019234954A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110320646A (zh) * 2019-07-25 2019-10-11 广东弘景光电科技股份有限公司 大光圈广角光学***及其应用的摄像模组

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109445068B (zh) * 2018-12-05 2020-02-18 江西联创电子有限公司 车载摄像镜头及成像设备
CN111965786B (zh) * 2020-08-25 2023-05-30 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN112114417B (zh) * 2020-09-24 2023-04-14 玉晶光电(厦门)有限公司 光学透镜组
US20220270296A1 (en) * 2021-02-23 2022-08-25 Shanghai Ankobot Robot Co., Ltd Method for processing image, mobile robot and method for controlling mobile robot
JP2022146413A (ja) * 2021-03-22 2022-10-05 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 撮像光学系および撮像装置および移動体
CN113219628B (zh) * 2021-04-19 2023-12-15 江西欧菲光学有限公司 光学***、取像模组及电子设备
CN114019656B (zh) * 2021-11-15 2023-07-28 江西凤凰光学科技有限公司 一种小型广角高低温日夜共焦镜头
TWI798036B (zh) * 2022-03-29 2023-04-01 佳凌科技股份有限公司 光學成像鏡頭
CN116500764B (zh) * 2023-06-25 2023-11-10 协益电子(苏州)有限公司 一种驾驶辅助光学镜头及具有其的驾驶工具
CN117233936B (zh) * 2023-11-10 2024-03-29 江西联创电子有限公司 光学镜头

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764207A (en) * 1980-10-08 1982-04-19 Olympus Optical Co Ltd Endoscope objective lens
JPS60263916A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Olympus Optical Co Ltd 内焦式内視鏡対物レンズ
JPS61162021A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用非球面対物レンズ
JP2003057542A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Casio Comput Co Ltd ズームレンズ
US20150177491A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Kolen Co., Ltd. Photographic Lens Optical System
US20150207998A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing lens assembly, image capturing device and vehicle photographing terminal
CN105044885A (zh) * 2015-06-23 2015-11-11 信华精机有限公司 一种用于车载监控的光学成像***
JP2017173807A (ja) * 2016-03-16 2017-09-28 Hoya株式会社 撮像光学系
JP2018025591A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 Hoya株式会社 内視鏡用対物光学系及び内視鏡

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536853B2 (ja) * 1972-06-07 1978-03-11
JPS59142512A (ja) * 1983-02-03 1984-08-15 Asahi Optical Co Ltd コンパクトな準広角レンズ
JP3478643B2 (ja) * 1995-07-31 2003-12-15 キヤノン株式会社 撮影レンズ及びそれを用いた撮像カメラ
JP2010079252A (ja) 2008-09-01 2010-04-08 Fujinon Corp 小型投写レンズおよびこれを用いた投写型表示装置
JP2010266577A (ja) 2009-05-13 2010-11-25 Canon Inc 光学系及びそれを有する光学機器
JP5424745B2 (ja) 2009-07-02 2014-02-26 キヤノン株式会社 光学系及びそれを有する光学機器
JP5549462B2 (ja) 2009-08-04 2014-07-16 コニカミノルタ株式会社 光学系及びそれを備えた画像投影装置及び撮像装置
JP6591826B2 (ja) 2015-08-07 2019-10-16 マクセル株式会社 広角撮像レンズ系及び撮像装置
TWI582483B (zh) * 2015-10-12 2017-05-11 今國光學工業股份有限公司 六片式廣角鏡頭
JP6720026B2 (ja) 2016-09-05 2020-07-08 オリンパス株式会社 内視鏡用対物光学系
CN108072966B (zh) * 2016-11-15 2021-04-09 宁波舜宇车载光学技术有限公司 光学镜头
TWI613482B (zh) * 2017-01-25 2018-02-01 大立光電股份有限公司 光學影像鏡片系統組、取像裝置及電子裝置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764207A (en) * 1980-10-08 1982-04-19 Olympus Optical Co Ltd Endoscope objective lens
JPS60263916A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Olympus Optical Co Ltd 内焦式内視鏡対物レンズ
JPS61162021A (ja) * 1985-01-11 1986-07-22 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用非球面対物レンズ
JP2003057542A (ja) * 2001-08-08 2003-02-26 Casio Comput Co Ltd ズームレンズ
US20150177491A1 (en) * 2013-12-19 2015-06-25 Kolen Co., Ltd. Photographic Lens Optical System
US20150207998A1 (en) * 2014-01-17 2015-07-23 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing lens assembly, image capturing device and vehicle photographing terminal
CN105044885A (zh) * 2015-06-23 2015-11-11 信华精机有限公司 一种用于车载监控的光学成像***
JP2017173807A (ja) * 2016-03-16 2017-09-28 Hoya株式会社 撮像光学系
JP2018025591A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 Hoya株式会社 内視鏡用対物光学系及び内視鏡

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110320646A (zh) * 2019-07-25 2019-10-11 广东弘景光电科技股份有限公司 大光圈广角光学***及其应用的摄像模组
WO2021012595A1 (zh) * 2019-07-25 2021-01-28 广东弘景光电科技股份有限公司 大光圈广角光学***及其应用的摄像模组

Also Published As

Publication number Publication date
US11703666B2 (en) 2023-07-18
CN112166362A (zh) 2021-01-01
JP2019211598A (ja) 2019-12-12
CN112166362B (zh) 2022-11-04
US20210018727A1 (en) 2021-01-21
JP7126868B2 (ja) 2022-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126868B2 (ja) 撮像レンズ及び撮像装置
JP7020938B2 (ja) 撮像レンズ及び撮像装置
CN108254858B (zh) 光学***及拍摄装置
US9274313B2 (en) Wide-angle imaging lens and imaging apparatus
JP6812251B2 (ja) 結像光学系及び撮像装置
CN108363191B (zh) 成像光学***及摄像装置
JP6917869B2 (ja) 撮像レンズ及び撮像装置
WO2016125613A1 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
US8223245B2 (en) Imaging lens and image pickup apparatus
JP2009092798A (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
JP2007163549A (ja) 超広角撮像光学系、超広角撮像レンズ装置及び撮像装置
JP2008102500A (ja) 撮像レンズ及びこれを備えたカメラ装置
JP6584301B2 (ja) 光学系及び撮像装置
JP2018097150A (ja) 撮像レンズ、レンズユニット、及び撮像装置
WO2021223137A1 (zh) 光学成像镜头、取像模组、电子装置及驾驶装置
JP5015752B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像装置
US7492533B2 (en) Imaging lens, imaging unit, and optical device
CN114859534A (zh) 光学***及摄像装置
US20230384559A1 (en) Imaging lens and imaging apparatus
CN112835185B (zh) 光学***、摄像模组、电子设备及汽车
US20220382015A1 (en) Imaging optical system and camera
WO2021189457A1 (zh) 透镜***、取像模组、电子装置及驾驶装置
KR20230084957A (ko) 광학계 및 이를 포함하는 카메라 모듈
JP2017116796A (ja) 撮像レンズおよび撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18921687

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18921687

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1