WO2018062072A1 - ガラスパネルユニットの製造方法、ガラス窓の製造方法、およびガラスパネルユニット - Google Patents

ガラスパネルユニットの製造方法、ガラス窓の製造方法、およびガラスパネルユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2018062072A1
WO2018062072A1 PCT/JP2017/034453 JP2017034453W WO2018062072A1 WO 2018062072 A1 WO2018062072 A1 WO 2018062072A1 JP 2017034453 W JP2017034453 W JP 2017034453W WO 2018062072 A1 WO2018062072 A1 WO 2018062072A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
panel unit
seal
glass panel
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/034453
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
将 石橋
瓜生 英一
長谷川 和也
野中 正貴
阿部 裕之
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to EP17856025.6A priority Critical patent/EP3521256B1/en
Priority to US16/338,401 priority patent/US11465938B2/en
Priority to JP2018542537A priority patent/JP6735509B2/ja
Publication of WO2018062072A1 publication Critical patent/WO2018062072A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/677Evacuating or filling the gap between the panes ; Equilibration of inside and outside pressure; Preventing condensation in the gap between the panes; Cleaning the gap between the panes
    • E06B3/6775Evacuating or filling the gap during assembly
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • C03C27/10Joining glass to glass by processes other than fusing with the aid of adhesive specially adapted for that purpose
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/6612Evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66304Discrete spacing elements, e.g. for evacuated glazing units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/663Elements for spacing panes
    • E06B3/66309Section members positioned at the edges of the glazing unit
    • E06B3/66342Section members positioned at the edges of the glazing unit characterised by their sealed connection to the panes
    • E06B3/66357Soldered connections or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/677Evacuating or filling the gap between the panes ; Equilibration of inside and outside pressure; Preventing condensation in the gap between the panes; Cleaning the gap between the panes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/673Assembling the units
    • E06B3/67326Assembling spacer elements with the panes
    • E06B3/67334Assembling spacer elements with the panes by soldering; Preparing the panes therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/249Glazing, e.g. vacuum glazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/22Glazing, e.g. vaccum glazing

Definitions

  • a glass panel unit according to an aspect of the present invention is hermetically sealed with a first substrate made of at least a glass plate, a second substrate made of at least a glass plate, a peripheral portion of the first substrate, and a peripheral portion of the second substrate.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the same manufacturing method.
  • FIG. 9 is a schematic plan view showing a glass panel unit manufactured by the glass panel unit manufacturing method of the third embodiment.
  • 10 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG.
  • FIG. 11 is a flowchart showing the same manufacturing method.
  • FIG. 12 is a schematic plan view showing a glass window including the glass panel unit of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a flowchart which shows the manufacturing method of a glass window same as the above.
  • the frame body 40 is positioned in a state of being sandwiched between the first substrate 1 and the second substrate 2 that are positioned to face each other.
  • the frame body 40 is airtightly bonded over the entire periphery with respect to the peripheral portion of the first surface 1 a of the first substrate 1, and is entirely connected to the peripheral portion of the second surface 2 a of the second substrate 2. It is joined airtight over the circumference.
  • the internal space 6 surrounded by the first substrate 1, the second substrate 2, and the frame body 40 is hermetically sealed in a state where the pressure is reduced to a predetermined degree of vacuum.
  • the first surface 1 a of the first substrate 1 faces the internal space 6, and the second surface 2 a of the second substrate 2 faces the internal space 6.
  • the sealing material 5 containing glass frit is applied to the second surface 2a of the second substrate 2 in an L-shaped form in plan view.
  • the sealing material 5 preferably has a higher melting temperature (softening point) than the seal 4.
  • the second temperature is preferably set higher than the first temperature.
  • the melting temperature of the sealing material 5 is higher than the melting temperature of the seal 4 and the second temperature is set higher than the first temperature, the deformation of the sealing material 5 is suppressed in the joining step S4, In the sealing step S6, the sealing material 5 is easily deformed as intended.
  • the sealing material 5 is not applied to one place in an L-shaped form, but is applied in a linear or dotted manner at each of a plurality of places (two places). Yes.
  • the sealing material 5 is constituted by the sealing materials 5a and 5b applied to a plurality of locations.
  • the opening of the exhaust hole 8 is sealed by the sealing material 5 deformed by heating (that is, a part of the frame 40 finally formed by integrating the sealing material 5 and the seal 4). Is done.
  • the glass panel unit 9 of the second embodiment includes a first substrate 1, a second substrate 2, a frame body 40, and a plurality of (many) pillars 7.
  • the opening of the exhaust hole 8 is closed by a part (L-shaped corner portion) of the frame body 40 having a rectangular frame shape.
  • the glass panel unit manufacturing method of the second embodiment (hereinafter simply referred to as “second manufacturing method”) includes a seal coating step S1, a pillar mounting step S3, a joining step S4, a pressure reducing step S5, and a sealing step S6. Provide (see FIG. 8).
  • Infrared rays are preferably near infrared rays.
  • the width of the seal 4 shown in FIG. 6 is uniform over the entire circumference, for example, a portion of the seal 4 that is close to the exhaust hole 8 is preferably provided wider than the other portions. According to this, the opening of the exhaust hole 8 is easily sealed by a part of the deformed seal 4 (a part close to the exhaust hole 8).
  • a frame-like spacer 56 having a hollow is further arranged inside the frame body 55.
  • the hollow portion of the spacer 56 is filled with a desiccant 57.
  • the object to which the window frame 91 is fitted is not limited to the glass panel unit 9 of the first embodiment, and the window frame 91 can be fitted to the glass panel unit 9 of the second embodiment, or the third embodiment. It is also possible to fit the window frame 91 into the glass panel unit 9A. In either case, a glass window 900 having high heat insulation is obtained.
  • the first surface 1a that the first substrate 1 has on one side in the thickness direction and the second surface 2a that the second substrate 2 has on one side in the thickness direction are hermetically sealed through the frame-shaped seal 4. It is the process joined to.
  • the first substrate 1 is made of at least a glass plate 15.
  • the second substrate 2 is composed of at least a glass plate 25.
  • the sealing material 5 is positioned along the seal 4 in the internal space 6, and the sealing material 5 and the seal 4
  • the opening of the exhaust hole 8 is located in the gap formed therebetween.
  • the joining step S4 in the manufacturing method of the glass panel unit of the fourth form, in the second or third form, in the joining step S4, the first surface 1a and the second surface 2a are joined through the seal 4 heated at the first temperature.
  • the sealing step S6 the sealing material 5 is deformed by heating the sealing material 5 at a second temperature higher than the first temperature.
  • the glass window 900 with high heat insulation can be efficiently manufactured.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

切除工程を経ることなく、断熱性を有するガラスパネルユニットを効率的に製造する。本発明のガラスパネルユニットの製造方法は、接合工程、減圧工程、および封止工程を備える。接合工程では、第一基板(1)と第二基板(2)が枠状のシール(4)を介して気密に接合される。減圧工程では、第一基板(1)と第二基板(2)の間に形成される内部空間が、排気孔(8)を通じて減圧される。封止工程では、第一基板(1)と第二基板(2)の間に配された封止材(5)が変形し、この変形した封止材(5)によって排気孔(8)の開口が封止される。

Description

ガラスパネルユニットの製造方法、ガラス窓の製造方法、およびガラスパネルユニット
 本発明は、断熱性を有するガラスパネルユニットと、これを用いて構成されたガラス窓に関する。
 特許文献1には、第一基板と第二基板をシールで接合させ、断熱性を有するガラスパネルユニットを製造する方法が記載されている。この方法では、第一基板または第二基板が有する排気孔を通じて、第一基板と第二基板の間に形成された内部空間を減圧させた後に、減圧状態の内部空間に設けられた仕切りを、加熱により変形させる。ここで変形した仕切りによって、内部空間のうち排気孔が開口する部分と、他の部分が、互いに通気不能に区分けされる。その後、切除工程を経て、排気孔が連通する部分を除くことで、ガラスパネルユニットが得られる。
 上記した従来のガラスパネルユニットの製造方法では、ガラスパネルユニットを得るために、上記の切除工程を経る必要がある。そのため、材料の利用効率が低下するという問題があった。また、第一基板と第二基板の少なくとも一方が強化ガラスを用いて形成されている場合には、切除が容易でないという問題があった。
日本国特許出願公開番号2016-69232
 本発明は、上記の切除工程を経ることなく、断熱性を有するガラスパネルユニットおよびガラス窓を効率的に製造することを目的とする。
 本発明の一様態に係るガラスパネルユニットの製造方法は、少なくともガラス板からなる第一基板がその厚み方向の一方に有する第一面と、少なくともガラス板からなる第二基板がその厚み方向の一方に有する第二面が、枠状のシールを介して気密に接合される接合工程と、前記第一面と前記第二面と前記シールで囲まれる内部空間が、前記第一基板または前記第二基板に設けられた排気孔を通じて減圧される減圧工程と、前記内部空間が減圧状態で保持されたまま前記排気孔が封止される封止工程を備える。
 前記封止工程では、前記第一面と前記第二面の間に配された封止材が変形し、変形した前記封止材によって前記排気孔の開口が封止される。
 本発明の一様態に係るガラス窓の製造方法は、本発明の一態様に係るガラスパネルユニットの製造方法で製造されたガラスパネルユニットに、窓枠を嵌め込む嵌め込み工程を備える。
 本発明の一様態に係るガラスパネルユニットは、少なくともガラス板からなる第一基板と、少なくともガラス板からなる第二基板と、前記第一基板の周縁部と前記第二基板の周縁部に気密に接合された枠体と、前記第一基板または前記第二基板に設けられた排気孔と、前記第一基板と前記第二基板と前記枠体で囲まれた減圧状態の内部空間を備える。前記排気孔は、前記枠体の一部によって封止されている。
図1は、第一実施形態のガラスパネルユニットの製造方法の一過程を示す概略斜視図である。 図2は、同上の製造方法で製造されたガラスパネルユニットを示す概略平面図である。 図3は、図2のA-A線断面図である。 図4は、同上の製造方法を示すフロー図である。 図5Aは、同上の製造方法の変形例での一過程の要部を示す概略平面図であり、図5Bは、同上の変形例で製造されたガラスパネルユニットの要部を示す概略平面図である。 図6は、第二実施形態のガラスパネルユニットの製造方法の一過程を示す概略斜視図である。 図7は、同上の製造方法で製造されたガラスパネルユニットを示す概略平面図である。 図8は、同上の製造方法を示すフロー図である。 図9は、第三実施形態のガラスパネルユニットの製造方法で製造されたガラスパネルユニットを示す概略平面図である。 図10は、図9のB-B線断面図である。 図11は、同上の製造方法を示すフロー図である。 図12は、第一実施形態のガラスパネルユニットを備えるガラス窓を示す概略平面図である。 図13は、同上のガラス窓の製造方法を示すフロー図である。
 [ガラスパネルユニット]
 (第一実施形態)
 第一実施形態のガラスパネルユニット9およびこれの製造方法について、図1から図4に基づいて説明する。
 図2、図3に示すように、第一実施形態のガラスパネルユニット9は、第一基板1、第二基板2、枠体40、および複数(多数)のピラー7を備える。
 第一基板1は、平板状のガラス板15と、ガラス板15の厚み方向の第一の側を覆うコーティング16を備える。コーティング16は、たとえば熱線反射膜であるが、他の物理特性を有する膜でもよい。第一基板1において、ガラス板15の厚み方向の第一の側ではなく第二の側(第一の側と反対側)に適宜のコーティングが施されてもよいし、ガラス板15の厚み方向の第一の側と第二の側のそれぞれに適宜のコーティングが施されてもよい。
 第一実施形態のガラスパネルユニット9において、第一基板1の厚み方向の一方の面(以下「第一面1a」という。)は、コーティング16の表面で構成されている。ガラス板15にコーティング16が施されてない場合には、第一基板1の第一面1aは、ガラス板15の厚み方向の一方の面で構成される。第一基板1は、少なくともガラス板15で構成されていればよい。第一基板1は、全体として透明であるが、半透明または非透明でもよい。
 第二基板2は、平板状のガラス板25で構成されている。第二基板2の厚み方向の一方の面(以下「第二面2a」という。)は、ガラス板25の厚み方向の一方の面で構成されている。第二基板2は、少なくともガラス板25で構成されていればよく、ガラス板25の厚み方向の両側または片側に、適宜のコーティングが施されることも有り得る。第二基板2は、全体として透明であるが、半透明または非透明でもよい。
 矩形枠状の外形を有する枠体40は、ガラスフリットを含む枠状のシール4(図1参照)がいったん溶融した後に固化したものと、シール4に囲まれる位置に配された封止材5が変形したものを、含んでいる。封止材5は、シール4と一体化するように変形している。
 枠体40は、互いに対向して位置する第一基板1と第二基板2の間に挟み込まれた状態で、位置する。枠体40は、第一基板1が有する第一面1aの周縁部に対して全周に亘って気密に接合され、かつ、第二基板2が有する第二面2aの周縁部に対して全周に亘って気密に接合されている。
 後述するように、枠体40のうち封止材5が変形した部分によって、第二基板2に設けられた排気孔8の開口が塞がれている。
 第一実施形態のガラスパネルユニット9においては、第一基板1と第二基板2と枠体40に囲まれた内部空間6が、所定の真空度にまで減圧された状態で、気密に封止されている。第一基板1の第一面1aが内部空間6に面し、第二基板2の第二面2aが内部空間6に面している。
 複数のピラー7は、互いに対向して位置する第一基板1と第二基板2の間に挟み込まれた状態で、位置する。複数のピラー7は、枠体40に全周を囲まれて位置する。すなわち、複数のピラー7は内部空間6に配置されている。各ピラー7が、第一基板1の第一面1aと第二基板2の第二面2aに接触することで、第一基板1と第二基板2の間隔が所定間隔に維持される。
 図1から図3では、各構成を概略的に示している。たとえば、各ピラー7の寸法形状、隣接するピラー7の間隔、第一基板1と第二基板2の厚み、内部空間6の容積等は、実際のものとは異なる。ピラー7の個数についても、図示の個数に限定されない。第一基板1と第二基板2の間にピラー7が配置されないことも有り得る。
 次に、第一実施形態のガラスパネルユニットの製造方法(以下、単に「第一製造方法」という。)について説明する。
 第一製造方法は、シール塗布工程S1、封止材塗布工程S2、ピラー実装工程S3、接合工程S4、減圧工程S5、および封止工程S6を備える(図4参照)。
 シール塗布工程S1、封止材塗布工程S2、およびピラー実装工程S3は、いずれの工程が先に行われてもよいし、これらの工程のうち少なくとも二つの工程が同時に行われてもよい。
 まず、シール塗布工程S1について説明する。
 シール塗布工程S1では、図1に示すように、第二基板2がその厚み方向の一方に有する第二面2aの周縁部に、ガラスフリットを含むシール4が、矩形枠状の形態で塗布される。
 次に、封止材塗布工程S2について説明する。
 封止材塗布工程S2では、図1に示すように、第二基板2の第二面2aに、ガラスフリットを含む封止材5が、平面視においてL字状の形態で塗布される。封止材5は、シール4よりも溶融温度(軟化点)が高いことが好ましい。
 少なくともシール塗布工程S1と封止材塗布工程S2が完了した段階で、図1に示すように、第二基板2の第二面2a上にシール4と封止材5が配置される。L字状の封止材5は、矩形枠状であるシール4の角部分の内側に、L字状の僅かな隙間をあけて位置する。
 第二基板2には、その厚み方向に貫通するように排気孔8が形成されている。排気孔8は、シール4と封止材5の間のL字状の隙間において、開口している。排気孔8の開口は、L字状の隙間の中央部分(角部分)に位置することが好ましい。
 ピラー実装工程S3では、第二基板2の第二面2aに、複数のピラー7が所定のパターンで実装される。少なくともシール塗布工程S1とピラー実装工程S3が完了した段階で、複数のピラー7はシール4に囲まれて位置する。
 シール塗布工程S1、封止材塗布工程S2、およびピラー実装工程S3が完了した後に、接合工程S4が行われる。接合工程S4では、第一基板1と第二基板2が、シール4を挟み込んだ状態でセットされ、炉内において、全体が第一温度で加熱される。第一温度は、シール4が加熱溶融される温度である。
 接合工程S4では、炉内でシール4がいったん溶融した後に、温度低下に伴い固化することで、第一基板1と第二基板2がシール4を介して気密に接合される。互いに接合された第一基板1と第二基板2の間には、シール4によって気密に囲まれた内部空間6が形成される。内部空間6は、排気孔8を通じて外部空間に連通される。
 接合工程S4の後に、減圧工程S5が行われる。減圧工程S5では、内部空間6の空気が、排気孔8を介して外部に排出され、内部空間6の全体が所定の真空度(例えば0.1Pa以下の真空度)に至るまで減圧される。このとき、封止材5は、内部空間6においてシール4に沿うように位置し、排気孔8の開口は、シール4の角部分と封止材5の間の隙間に位置している。排気孔8を通じての排気作業は、たとえば排気孔8と連通するように第二基板2に対して着脱自在に接続された排気管(図示略)を介して、真空ポンプ等を用いて行われる。
 なお、この段階において、第一基板1と第二基板2の間にシール4、封止材5および複数のピラー7が上記のように位置するのであれば、シール塗布工程S1において第一面1aと第二面2aのいずれにシール4が塗布されてもよいし、封止材塗布工程S2において第一面1aと第二面2aのいずれに封止材5が塗布されてもよいし、ピラー実装工程S3において第一面1aと第二面2aのいずれに複数のピラー7が実装されてもよい。排気孔8についても、第一基板1と第二基板2のいずれに形成されてもよい。
 内部空間6が所定の真空度にまで減圧された後に、封止工程S6が行われる。封止工程S6では、内部空間6の減圧状態を維持したまま、炉内において、全体が第二温度で加熱される。第二温度は、封止材5が加熱溶融される温度である。第二温度での加熱によって封止材5が溶融され、排気孔8の開口を塞ぐように封止材5が変形した後に、温度低下に伴い固化する(図2参照)。つまり、変形した封止材5の一部が、平面視において排気孔8に重なることにより、減圧状態の内部空間6が、外部空間との間で通気不能に封止される。
 第二温度は、第一温度よりも高く設定されることが好ましい。封止材5の溶融温度がシール4の溶融温度よりも高く、かつ、第二温度が第一温度よりも高く設定されている場合には、接合工程S4では封止材5の変形を抑え、封止工程S6では封止材5を狙い通りに変形させやすくなる。
 封止工程S6において、炉内で全体を加熱するのではなく、封止材5に対して外部から赤外線を照射し、第二温度に至るまで局所加熱することも可能である。赤外線は、近赤外線であることが好ましい。
 以上、説明した各工程を経ることで、減圧された内部空間6を備えるガラスパネルユニット9が得られる。
 図5A、図5Bには、第一製造方法の変形例を示している。変形例では、図5Aに示すように、封止材5がL字状の形態で一箇所に塗布されるのではなく、複数箇所(二箇所)のそれぞれにおいて線状または点状に塗布されている。変形例では、複数個所に塗布された封止材5a,5bによって、封止材5が構成されている。
 変形例においても、加熱によって変形した封止材5(即ち、最終的に封止材5とシール4が一体化して形成される枠体40の一部)によって、排気孔8の開口が封止される。
 なお、封止材5は上記の構成に限定されない。封止材5は、排気孔8の開口近傍でありかつシール4に隣接した、一または複数の箇所に、適宜の形態で設けられればよい。変形した封止材5がシール4と一体化することは必須ではなく、変形した封止材5がシール4と一体化しないことも有り得る。
 (第二実施形態)
 第二実施形態のガラスパネルユニット9およびこれの製造方法について、図6から図8に基づいて説明する。但し、上記した第一実施形態と同様の構成については、同一符号を付して詳しい説明を省略する。
 第二実施形態のガラスパネルユニット9は、第一基板1、第二基板2、枠体40、および複数(多数)のピラー7を備える。第二実施形態においては、矩形枠状である枠体40の一部(L字状の角部分)によって、排気孔8の開口が塞がれている。
 第二実施形態のガラスパネルユニットの製造方法(以下、単に「第二製造方法」という。)は、シール塗布工程S1、ピラー実装工程S3、接合工程S4、減圧工程S5、および封止工程S6を備える(図8参照)。
 第二製造方法の接合工程S4では、いったん溶融した後に固化したシール4を介して、第一基板1と第二基板2が気密に接合される。この段階においては、排気孔8の開口は塞がれておらず、内部空間6は排気孔8を通じて外部空間に連通される。
 第二製造方法の減圧工程S5では、内部空間6の空気が、排気孔8を介して外部に排出される。
 なお、この段階において、第一基板1と第二基板2の間にシール4と複数のピラー7が位置し、シール4に囲まれる内部空間6に複数のピラー7が位置し、かつ排気孔8の開口がシール4の内側に位置するのであれば、シール塗布工程S1において第一面1aと第二面2aのいずれにシール4が塗布されてもよいし、ピラー実装工程S3において第一面1aと第二面2aのいずれに複数のピラー7が実装されてもよい。排気孔8についても、第一基板1と第二基板2のいずれに形成されてもよい。
 排気孔8の開口は、シール4に含まれるL字状の角部分の内側に位置することが好ましい。
 封止工程S6では、内部空間6の減圧状態を維持したまま、シール4が排気孔8の開口を塞ぐように変形し、変形したシール4の一部により、減圧された内部空間6が外部空間に対して通気不能に封止される。つまり、第二製造方法では、シール4の一部が封止材5を兼ねている。
 シール4の変形は、たとえば、シール4を再び加熱して溶融(軟化)させることにより実現される。封止工程S6では、内部空間6は減圧状態にあるので、溶融したシール4は、第一基板1と第二基板2の間で潰されて幅を広げるように変形する。封止工程S6でのシール4の加熱温度は、接合工程S4でのシール4の加熱温度とは異なることも好ましい。たとえば、封止工程S6でのシール4の加熱温度が、接合工程S4でのシール4の加熱温度よりも高く設定されることも有り得るし、封止工程S6でのシール4の加熱温度が、接合工程S4でのシール4の加熱温度よりも低く設定されることも有り得る。
 封止工程S6において、シール4を第二温度で加熱し、かつ、シール4に対して外力を加えることも可能である。
 封止工程S6において、炉内で全体を加熱するのではなく、シール4の少なくとも一部に対して赤外線を照射し、第二温度に至るまで局所加熱することも可能である。赤外線は、近赤外線であることが好ましい。
 上記の各工程を経ることで、減圧された内部空間6を備えるガラスパネルユニット9が得られる。
 図6に示すシール4は全周に亘って幅が均一であるが、たとえば、シール4のうち排気孔8に近接した部分を、他の部分よりも幅広に設けることも好ましい。これによれば、変形したシール4の一部(排気孔8に近接した部分)により、排気孔8の開口が封止されやすくなる。
 (第三実施形態)
 第三実施形態のガラスパネルユニット9Aおよびにこれの製造方法ついて、図9から図11に基づいて説明する。但し、上記した第一実施形態と同様の構成については、同一符号を付して詳しい説明を省略する。
 第三実施形態のガラスパネルユニット9Aは、第一実施形態のガラスパネルユニット9の構成に加えて、第一基板1に対向して位置する第三基板3と、第一基板1と第三基板3の互いの周縁部を全周に亘って気密に接合する枠体55を備える。
 第三基板3は、第一基板1および第二基板2と同様に、少なくともガラス板で構成されていればよく、適宜のパネルを用いることが可能である。第三基板3は、全体として透明であるが、半透明または非透明でもよい。
 第一基板1と第三基板3の互いの対向面1b,3bの間には、密閉された空間62が形成されている。
 第三基板3は、第一基板1と第二基板2のうち一方の基板に対向して位置すればよい。図示は省略するが、第三基板3が第二基板2に対向して位置する場合、枠体55は、第二基板2と第三基板3の互いの周縁部に接合され、第二基板2と第三基板3の間に、密閉された空間62が形成される。
 図10に示すように、枠体55の内側には、中空を有する枠状のスペーサー56がさらに配置されている。スペーサー56の中空部分には、乾燥剤57が充填されている。
 スペーサー56はアルミニウム等の金属で形成され、貫通孔561をその内周側に有する。スペーサー56の中空部分は、貫通孔561を介して空間62に連通する。乾燥剤57は、たとえばシリカゲルである。枠体55は、たとえばシリコン樹脂、ブチルゴム等の高気密性の樹脂で形成されることが好ましい。
 空間62は、第一基板1(または第二基板2)と第三基板3と枠体55とで密閉された空間である。空間62には、乾燥ガスが充填される。乾燥ガスは、たとえばアルゴン等の乾燥した希ガス、乾燥空気等である。乾燥空気には、空間62に封入された後に乾燥剤57の作用で乾燥した空気も含まれる。
 第三実施形態のガラスパネルユニット9Aにおいては、その厚み方向の両端に位置する第三基板3と第二基板2(または第一基板1)の間に、所定の真空度に至るまで減圧された内部空間6と、乾燥ガスが充填された空間62が介在する。これにより、第三実施形態のガラスパネルユニット9Aは、さらに高い断熱性を発揮する。
 図11に示すように、第三実施形態のガラスパネルユニットの製造方法は、第一製造方法の各工程に加えて、第二接合工程S7を備えている。第二接合工程S7は、第一基板1と第二基板2のうち一方の基板に対して、枠体55とスペーサー56を間に挟み込むように第三基板3が配され、この一方の基板と第三基板3が、枠体55を介して接合される工程である。
 ここでは、第三実施形態のガラスパネルユニットの製造方法を、第一実施形態のガラスパネルユニット9に第三基板3を積層させる方法として説明したが、第二実施形態のガラスパネルユニット9に対して、第三基板3を同様に積層させることも可能である。
 [ガラス窓]
 図12には、第一実施形態のガラスパネルユニット9に対して窓枠91を嵌め込んだガラス窓900を示している。ガラス窓900は、平面視矩形状であるガラスパネルユニット9の周縁部に、矩形枠状の窓枠91が嵌め込まれた構造であり、高い断熱性を有する。ガラス窓900においては、正面から視たときに、ガラスパネルユニット9の枠体40が窓枠91に隠れることが好ましい。
 図13に示すように、ガラス窓900を製造する方法は、第一製造方法の各工程に加えて、ガラスパネルユニット9に窓枠91を嵌め込む嵌め込み工程S8を備える。
 窓枠91を嵌め込む対象は、第一実施形態のガラスパネルユニット9に限定されず、第二実施形態のガラスパネルユニット9に窓枠91を嵌め込むことも可能であるし、第三実施形態のガラスパネルユニット9Aに窓枠91を嵌め込むことも可能である。いずれの場合も、高い断熱性を有するガラス窓900が得られる。
 [効果]
 上述した各実施形態から明らかなように、第1の形態のガラスパネルユニットの製造方法は、接合工程S4と減圧工程S5と封止工程S6を備える。
 接合工程S4は、第一基板1がその厚み方向の一方に有する第一面1aと、第二基板2がその厚み方向の一方に有する第二面2aが、枠状のシール4を介して気密に接合される工程である。第一基板1は、少なくともガラス板15からなる。第二基板2は、少なくともガラス板25からなる。
 減圧工程S5は、第一面1aと第二面2aとシール4で囲まれる内部空間6が、第一基板1または第二基板2に設けられた排気孔8を通じて減圧される工程である。封止工程S6は、内部空間6が減圧状態で保持されたまま排気孔8が封止される工程である。
 封止工程S6では、第一面1aと第二面2aの間に配された封止材5が変形し、変形した封止材5によって排気孔8の開口が封止される。
 したがって、第1の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、従来技術のような切除工程を経ることなく、断熱性を有するガラスパネルユニット9を効率的に製造することができる。そのため、第一基板1と第二基板2の少なくとも一方が強化ガラスを用いて形成されている場合でも、ガラスパネルユニット9が効率的に製造されるという利点と、材料の利用効率が高められるという利点がある。
 第2の形態のガラスパネルユニットの製造方法では、第1の形態において、減圧工程S5では、内部空間6においてシール4に沿うように封止材5が位置し、封止材5とシール4の間に形成された隙間に、排気孔8の開口が位置する。
 したがって、第2の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、シール4とは別の封止材5を利用して排気孔8を塞ぐことができ、排気孔8が比較的大きな開口を有する場合であっても、該開口を封止しやすい。
 第3の形態のガラスパネルユニットの製造方法では、第2の形態において、減圧工程S5では、L字状である封止材5と、シール4に含まれるL字状の角部分との間に、前記隙間が形成される。
 したがって、第3の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、排気孔8が比較的大きな開口を有する場合であっても、該開口を封止しやすい。
 第4の形態のガラスパネルユニットの製造方法では、第2または第3の形態において、接合工程S4では、第一温度で加熱されたシール4を介して第一面1aと第二面2aが接合され、封止工程S6では、前記第一温度よりも高い第二温度で封止材5が加熱されることで、封止材5が変形する。
 したがって、第4の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、接合工程S4における第一面1aと第二面2aの接合と、封止工程S6における排気孔8の封止を、ともに外部からの加熱によって制御することができる。
 第5の形態のガラスパネルユニットの製造方法では、第1の形態において、シール4の一部が封止材5を兼ねる。封止工程S6では、変形したシール4の一部によって排気孔8の前記開口が封止される。
 したがって、第5の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、封止材5をシール4とは別に設ける必要なく、排気孔8を塞ぐことができる。
 第6の形態のガラスパネルユニットの製造方法では、第5の形態において、接合工程S4では、加熱溶融後に固化したシール4を介して第一面1aと第二面2aが接合され、封止工程S6では、シール4が再び加熱溶融されることで、前記一部が変形する。
 したがって、第6の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、接合工程S4における第一面1aと第二面2aの接合と、封止工程S6における排気孔8の封止を、ともに外部からの加熱によって制御することができる。
 第7の形態のガラスパネルユニットの製造方法では、第1から第6のいずれか一つの形態において、第二接合工程S7をさらに含む。第二接合工程S7は、第一基板1と第二基板2の一方に対して、枠体55を介して第三基板3が接合される工程である。
 したがって、第7の形態のガラスパネルユニットの製造方法によれば、さらに断熱性の高いガラスパネルユニット9Aを製造することができる。
 また、第1の形態のガラス窓の製造方法は、第1から第7のいずれか一つの形態のガラスパネルユニットの製造方法で製造されたガラスパネルユニット9,9Aに、窓枠91を嵌め込む嵌め込み工程S8を備える。
 したがって、第1の形態のガラス窓の製造方法によれば、断熱性の高いガラス窓900を効率的に製造することができる。
 また、第1の形態のガラスパネルユニット9は、少なくともガラス板15からなる第一基板1と、少なくともガラス板25からなる第二基板2と、第一基板1の周縁部と第二基板2の周縁部に気密に接合された枠体40と、第一基板1または第二基板2に設けられた排気孔8と、第一基板1と第二基板2と枠体40で囲まれた減圧状態の内部空間6を備える。排気孔8は、枠体40の一部によって封止されている。
 1 第一基板
 1a 第一面
 15 ガラス板
 2 第二基板
 2a 第二面
 25 ガラス板
 3 第三基板
 4 シール
 40 枠体
 5 封止材
 55 枠体
 6 内部空間
 8 排気孔
 9 ガラスパネルユニット
 9A ガラスパネルユニット
 91 窓枠
 900 ガラス窓
 S4 接合工程
 S5 減圧工程
 S6 封止工程
 S7 第二接合工程
 S8 嵌め込み工程

Claims (9)

  1.  少なくともガラス板からなる第一基板がその厚み方向の一方に有する第一面と、少なくともガラス板からなる第二基板がその厚み方向の一方に有する第二面が、枠状のシールを介して気密に接合される接合工程と、
     前記第一面と前記第二面と前記シールで囲まれる内部空間が、前記第一基板または前記第二基板に設けられた排気孔を通じて減圧される減圧工程と、
     前記内部空間が減圧状態で保持されたまま前記排気孔が封止される封止工程を備え、
     前記封止工程では、前記第一面と前記第二面の間に配された封止材が変形し、変形した前記封止材によって前記排気孔の開口が封止される
     ことを特徴とするガラスパネルユニットの製造方法。
  2.  前記減圧工程では、前記内部空間において前記シールに沿うように前記封止材が位置し、
     前記封止材と前記シールの間に形成された隙間に、前記排気孔の前記開口が位置する
     ことを特徴とする請求項1に記載のガラスパネルユニットの製造方法。
  3.  前記減圧工程では、L字状である前記封止材と、前記シールに含まれるL字状の角部分との間に、前記隙間が形成される
     ことを特徴とする請求項2に記載のガラスパネルユニットの製造方法。
  4.  前記接合工程では、第一温度で加熱された前記シールを介して前記第一面と前記第二面が接合され、
     前記封止工程では、前記第一温度よりも高い第二温度で前記封止材が加熱されることで、前記封止材が変形する
     ことを特徴とする請求項2または3に記載のガラスパネルユニットの製造方法。
  5.  前記シールの一部が前記封止材を兼ね、
     前記封止工程では、変形した前記シールの前記一部によって前記排気孔の前記開口が封止される
     ことを特徴とする請求項1に記載のガラスパネルユニットの製造方法。
  6.  前記接合工程では、加熱溶融後に固化した前記シールを介して前記第一面と前記第二面が接合され、
     前記封止工程では、前記シールが再び加熱溶融されることで、前記一部が変形する
     ことを特徴とする請求項5に記載のガラスパネルユニットの製造方法。
  7.  前記第一基板と前記第二基板の一方に対して、枠体を介して第三基板が接合される第二接合工程を、さらに含む
     ことを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のガラスパネルユニットの製造方法。
  8.  請求項1から7のいずれか一項にガラスパネルユニットの製造方法で製造されたガラスパネルユニットに、窓枠を嵌め込む嵌め込み工程を備える
     ことを特徴とするガラス窓の製造方法。
  9.  少なくともガラス板からなる第一基板と、
     少なくともガラス板からなる第二基板と、
     前記第一基板の周縁部と前記第二基板の周縁部に気密に接合された枠体と、
     前記第一基板または前記第二基板に設けられた排気孔と、
     前記第一基板と前記第二基板と前記枠体で囲まれた減圧状態の内部空間を備え、
     前記排気孔は、前記枠体の一部によって封止されている
     ことを特徴とするガラスパネルユニット。
PCT/JP2017/034453 2016-09-30 2017-09-25 ガラスパネルユニットの製造方法、ガラス窓の製造方法、およびガラスパネルユニット WO2018062072A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17856025.6A EP3521256B1 (en) 2016-09-30 2017-09-25 Method for manufacturing glass panel unit and method for manufacturing glass window
US16/338,401 US11465938B2 (en) 2016-09-30 2017-09-25 Manufacturing method of glass panel unit, manufacturing method of glass window, and glass panel unit
JP2018542537A JP6735509B2 (ja) 2016-09-30 2017-09-25 ガラスパネルユニットの製造方法、およびガラス窓の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016194691 2016-09-30
JP2016-194691 2016-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018062072A1 true WO2018062072A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61763471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/034453 WO2018062072A1 (ja) 2016-09-30 2017-09-25 ガラスパネルユニットの製造方法、ガラス窓の製造方法、およびガラスパネルユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11465938B2 (ja)
EP (1) EP3521256B1 (ja)
JP (1) JP6735509B2 (ja)
WO (1) WO2018062072A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3786128A4 (en) * 2018-04-27 2021-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. GLASS PANEL UNIT, GLASS WINDOW, GLASS PANEL UNIT PRODUCTION PROCESS AND GLASS WINDOW PRODUCTION PROCESS

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020096258A1 (ko) * 2018-11-08 2020-05-14 엘지전자 주식회사 패널 어셈블리, 냉장고 및 가전제품

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169850A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Nippon Sanso Kk 金属製真空二重容器及びその製造方法
JPH0824147A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 金属製真空二重容器の真空封止構造
WO2013172033A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 パナソニック株式会社 複層ガラスの製造方法
WO2016143328A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの製造方法およびガラス窓の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841172B2 (ja) * 1998-06-29 2006-11-01 株式会社日立プラズマパテントライセンシング プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP3548434B2 (ja) * 1998-09-14 2004-07-28 日本板硝子株式会社 ガラスパネル
WO2001047827A1 (fr) * 1999-12-24 2001-07-05 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Procede de production de panneau de verre et panneau de verre
US6506272B1 (en) * 2000-04-04 2003-01-14 Guardian Industries Corp. Vacuum IG unit with seal for pump-out aperture
JP2011187330A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd プラズマディスプレイパネル及びプラズマディスプレイパネルの製造用チャンバー
JP5821011B2 (ja) 2012-05-18 2015-11-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 複層ガラスの製造方法
PL3202726T3 (pl) 2014-09-30 2020-08-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Jednostka szklanego panelu, zespół tymczasowy jednostki szklanego panelu, kompletny zespół jednostki szklanego panelu i sposób wytwarzania jednostki szklanego panelu
JP6395080B2 (ja) 2014-09-30 2018-09-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニット、ガラスパネルユニットの組立て品、ガラスパネルユニットの製造方法
EP3231777B1 (en) 2014-12-10 2020-08-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Glass panel unit
US20190084877A1 (en) 2016-03-31 2019-03-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Manufacturing method of glass panel unit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06169850A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Nippon Sanso Kk 金属製真空二重容器及びその製造方法
JPH0824147A (ja) * 1994-07-18 1996-01-30 Tiger Vacuum Bottle Co Ltd 金属製真空二重容器の真空封止構造
WO2013172033A1 (ja) * 2012-05-18 2013-11-21 パナソニック株式会社 複層ガラスの製造方法
WO2016143328A1 (ja) * 2015-03-11 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガラスパネルユニットの製造方法およびガラス窓の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3786128A4 (en) * 2018-04-27 2021-06-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. GLASS PANEL UNIT, GLASS WINDOW, GLASS PANEL UNIT PRODUCTION PROCESS AND GLASS WINDOW PRODUCTION PROCESS

Also Published As

Publication number Publication date
JP6735509B2 (ja) 2020-08-05
US20200039878A1 (en) 2020-02-06
JPWO2018062072A1 (ja) 2019-06-24
EP3521256A1 (en) 2019-08-07
EP3521256A4 (en) 2019-10-02
EP3521256B1 (en) 2023-09-20
US11465938B2 (en) 2022-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3508460B1 (en) Glass panel unit and glass window
JP6994675B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法、およびガラス窓の製造方法
WO2018062072A1 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法、ガラス窓の製造方法、およびガラスパネルユニット
WO2018159423A1 (ja) ガラスパネルユニット、ガラス窓、およびガラスパネルユニットの製造方法
JP7113298B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法及びガラス窓の製造方法
JP6709964B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法、およびガラス窓の製造方法
WO2017169677A1 (ja) ガラスパネルユニット及びこれを備える建具
WO2018062124A1 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法およびガラス窓の製造方法
JP6868836B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法、建具の製造方法及びガス吸着ユニット
WO2018062131A1 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法、ガラスパネルユニットおよびこれを備えたガラス窓
JP6771183B2 (ja) ガラスパネルユニットおよびこれを備えたガラス窓
JP6893321B2 (ja) ガラスパネルユニット及びこれを備える建具の製造方法
JP7165866B2 (ja) ガラスパネルユニット及びガラスパネルユニットの製造方法
JP6827222B2 (ja) ガラスパネルユニットの製造方法及びガラス窓の製造方法
JP7228819B2 (ja) ガラスパネルユニットを得るための組立て品及びガラスパネルユニットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17856025

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018542537

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017856025

Country of ref document: EP

Effective date: 20190430