WO2014147900A1 - 自動二輪車用ブレーキ装置 - Google Patents

自動二輪車用ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014147900A1
WO2014147900A1 PCT/JP2013/083038 JP2013083038W WO2014147900A1 WO 2014147900 A1 WO2014147900 A1 WO 2014147900A1 JP 2013083038 W JP2013083038 W JP 2013083038W WO 2014147900 A1 WO2014147900 A1 WO 2014147900A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brake
equalizer
operating force
end portion
operating
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/083038
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義久 家田
西川 豊
泰典 岡崎
慎治 川崎
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP2015506551A priority Critical patent/JP5981638B2/ja
Priority to CN201380074716.XA priority patent/CN105189276B/zh
Priority to BR112015023933-1A priority patent/BR112015023933B1/pt
Priority to MX2015013428A priority patent/MX361900B/es
Publication of WO2014147900A1 publication Critical patent/WO2014147900A1/ja
Priority to PH12015502171A priority patent/PH12015502171A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/04Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a foot lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/046Using cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/06Equalising arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/38Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching brake members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/08Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips foot actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/08Mechanisms specially adapted for braking more than one wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/60Cables or chains, e.g. Bowden cables

Definitions

  • the present invention includes a brake pedal having a base end portion rotatably supported on a vehicle body frame and a pedal portion provided at a front end portion thereof, and an operating arm that is connected to the base end portion of the brake pedal and extends upward.
  • the present invention relates to a motorcycle brake device comprising a front wheel brake, a rear wheel brake, and an equalizer coupled to the operating arm so as to distribute the operating force of the brake pedal to the front wheel brake and the rear wheel brake.
  • Patent Document 1 discloses a motorcycle brake device in which a rear wheel brake is operated by an operation of a brake pedal and a front wheel brake is also operated by an operation force distributed by an equalizer.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a motorcycle brake device in which a part of an equalizer can be operated in a direction opposite to a moving direction of an operating arm. To do.
  • the present invention provides a brake pedal having a base end portion rotatably supported on a vehicle body frame and provided with a pedal portion at a front end portion thereof, and a continuous connection with the base end portion of the brake pedal. And an operating arm extending upward, a front wheel brake, a rear wheel brake, and an equalizer coupled to the operating arm so as to distribute the operating force of the brake pedal to the front wheel brake and the rear wheel brake.
  • an upper end portion of the operating arm is connected to one end portion of the equalizer, a front operation force transmitting means for transmitting an operation force to the front wheel brake is connected to the other end portion of the equalizer,
  • a first feature is that a rear operation force transmission means for transmitting an operation force to the rear wheel brake is coupled to an intermediate portion of the equalizer.
  • the present invention is further provided above the lower edge of the swing arm that pivotally supports the rear wheel at the rear end and the front end is swingably supported on the vehicle body frame.
  • a second feature is that a connection point between the rear operating force transmission means and the equalizer is arranged.
  • a base end portion of the brake pedal is rotatably supported by the vehicle body frame, and the connection point of the rear operating force transmission means and the equalizer is disposed above the straight line. It is characterized by.
  • connection point is arranged offset to one end side of the equalizer with respect to the longitudinal center of the equalizer.
  • the present invention provides the above-mentioned operation associated with the operation of the brake pedal outside the connecting point of the front operation force transmission means at the other end of the equalizer.
  • a fifth feature is that a delay spring for biasing the equalizer is connected in the same direction as the moving direction of the operating arm.
  • the present invention provides the rear wheel brake according to any one of the first to fifth features, wherein a rear end portion of the rear operating force transmission means disposed on the upper side of the swing arm is a drum brake.
  • a sixth feature is that the brake cam arm is rotatably supported by a support portion of a brake panel included in the brake panel and is connected to an upper end portion of a brake cam arm extending upward from the support portion.
  • the interlocking brake cable 29 of the embodiment corresponds to the front operation force transmission means of the present invention
  • the brake rod 30 of the embodiment corresponds to the rear operation force transmission means of the present invention.
  • the front end of the operating arm that is connected to the base end of the brake pedal and extends upward is connected to one end of the equalizer and transmits the operating force to the front wheel brake.
  • the force transmission means is connected to the other end portion of the equalizer, and the rear operation force transmission means for transmitting the operation force to the rear wheel brake is connected to the middle portion of the equalizer, so that the brake pedal is operated according to the depression operation of the brake pedal.
  • the equalizer When rotated, the equalizer operates in the same direction as the moving direction of the operating arm with the other end side as a fulcrum, and the force in the same direction as the moving direction of the operating arm is transmitted to the rear operating force transmission means connected to the middle part of the equalizer.
  • the reaction force from the rear operating force transmission means side is increased.
  • the other end of the equalizer rotates in the direction opposite to the moving direction of the operating arm, with the connecting point of the rear operating force transmission means in the middle of the equalizer as a fulcrum, and is connected to the other end of the equalizer.
  • a force in the direction opposite to the moving direction of the operating arm can be applied from the equalizer to the front operating force transmission means.
  • the connecting point of the rear operating force transmitting means and the equalizer is disposed above the lower edge of the swing arm, so that the connecting point of the equalizer from the base end of the operating arm. Can be secured relatively large, the operating amount of the operating arm can be increased, and the front operating force transmission means can be easily routed while avoiding interference with the engine in front of the equalizer be able to.
  • the base end portion of the brake pedal is rotatably supported on the vehicle body frame below the straight line connecting the center of the pivot shaft and the center of the axle of the rear wheel. Since the rear operating force transmission means is connected to the equalizer at the upper side, a relatively large distance from the base end of the operating arm to the connecting point of the equalizer can be secured, and the operating amount of the operating arm can be increased. Can do.
  • the connection point of the front operating force transmission means As a result, the operating amount of the front operating force transmission means can be increased.
  • the delay spring that biases the equalizer in the same direction as the moving direction of the operating arm is connected to the other end portion of the equalizer. Can be determined by setting the spring load of the delay spring, and the delay spring is connected to the outside of the connecting point of the front operating force transmission means at the other end of the equalizer. A connection point to can be easily secured.
  • a brake cam arm that is rotatably supported by a support portion of a brake panel of a rear wheel brake that is a drum brake extends upward from the support portion, Since the rear end portion of the rear operating force transmission means arranged on the upper side is connected to the upper end portion of the brake cam arm, the design can be made without worrying about ensuring the ground height of the brake cam arm.
  • FIG. 1 is a right side view of the motorcycle according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the brake device.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a main part of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing changes in the operating state of the equalizer accompanying the operation of the brake pedal.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the brake device according to the second embodiment.
  • front and rear, left and right, and top and bottom refer to directions viewed from a passenger who rides a motorcycle.
  • FIG. 1 a front fork 11 that pivotally supports a front wheel WF at a lower end portion, and a bar-like operation connected to the front fork 11 are described.
  • An engine body 15 of the engine E is mounted on a vehicle body frame F having a head pipe 13 that supports the steering handle 12 so as to be steerable at the front end.
  • a fuel tank 16 is disposed on the vehicle body frame F above the engine body 15, and a tandem riding seat 17 is disposed behind the fuel tank 16.
  • the vehicle body frame F includes a pivot frame 14 that extends in the vertical direction behind the engine body 15.
  • the pivot frame 14 includes a front end portion of a swing arm 18 that pivotally supports the rear wheel WR at the rear end portion. It is supported through a pivot shaft 19 so as to be swingable. Further, a rear cushion unit 20 is provided between the intermediate portion of the swing arm 18 and the vehicle body frame F in front of the rear wheel WR.
  • a front wheel brake BF1 provided on the front wheel WF is operated on the steering handle 12 at a position adjacent to the grip 21 provided on the right end of the steering handle 12 on the inner side.
  • a brake lever 22 for caulking is supported so as to be rotatable, and one end of a front-wheel brake cable 23 is connected to the brake lever 22.
  • the front wheel brake BF1 is a drum brake that exerts a braking force in response to an operation input input to the brake cam arm 24.
  • the rear wheel WR is provided with a rear wheel brake BR.
  • the rear wheel brake BR is also a drum brake that exerts a braking force in response to an operation input input to the brake cam arm 25.
  • a brake pedal 26 is rotatably supported on the pivot frame 14 of the vehicle body frame F, and the operating arm 27 integrally connected to the brake pedal 26 is connected to the brake pedal 26.
  • An equalizer 28 for distributing the operating force of the pedal 26 to the front wheel brake BF1 and the rear wheel brake BR is connected.
  • the equalizer 28 is connected to one end portion of an interlocking brake cable 29 as a front operation force transmission means for transmitting an operation force distributed to the front wheel brake BF1, and is distributed to the rear wheel brake BR.
  • a front end portion of the brake rod 30 as a rear operation force transmission means for transmitting the operation force is coupled.
  • the other end of the front wheel brake cable 23 and the other end of the interlocking brake cable 29 are connected in parallel to the brake cam arm 24 of the front wheel brake BF1, and are connected to the brake cam arm 25 of the rear wheel brake BR.
  • the rear end of the brake rod 30 is connected.
  • the brake cam arm 25 of the rear wheel brake BR is rotatably supported by a support portion 37a of the brake panel 37 included in the rear wheel brake BR and is disposed so as to extend upward from the support portion 37a.
  • a rear end portion of the brake rod 30 disposed on the upper side of the arm 18 is connected to an upper end portion of the brake cam arm 25.
  • the brake pedal 26 has a base end portion of the brake pedal 26 supported by a pivot frame 14 of the vehicle body frame F below a straight line L connecting the center of the axle 31 of the rear wheel WR and the center of the pivot shaft 19.
  • the brake pedal 26 is supported so as to be pivotable through 32 and extends forward.
  • a pedal portion 26 a is provided at the tip of the brake pedal 26.
  • the operating arm 27 is integrally connected to the base end portion of the brake pedal 26 and extends upward.
  • the equalizer 28 is arranged to extend vertically above the brake pedal 26, and an upper end portion of the operating arm 27 is connected to one end portion (lower end portion) of the equalizer 28, and the interlocking brake cable 29 is connected. Is connected to the other end (upper end) of the equalizer 28, and one end of the brake rod 30 is connected to an intermediate portion of the equalizer 28. Moreover, the connecting point P between the brake rod 30 and the equalizer 28 is above the lower edge 18a of the swing arm 18 and from the straight line L connecting the center of the axle 31 of the rear wheel WR and the center of the pivot shaft 19. Is also disposed above.
  • the interlocking brake cable 29 is configured such that the inner cable 34 is movably inserted into the outer cable 33, and is attached to the stay 35 supported by the pivot frame 14 and the engine body 15 in front of the equalizer 28.
  • a cable support portion 35a is provided, and one end portion of the inner cable 34 protruding from one end portion of the outer cable 33 supported by the cable support portion 35a is connected to the upper end portion of the equalizer 28 from the front.
  • a spring 36 is connected.
  • the delay spring 36 is a coil spring, and a spring force adjusting member 37 is provided so that the forward / backward position in the front-rear direction can be adjusted to a spring support portion 35b provided on the stay 35 so as to be positioned in front of the cable support portion 35a. Is attached, and the rear end portion of the delay spring 36 to which the front end portion is connected to the spring force adjusting member 37 is connected to the outside of the connecting point of the interlocking brake cable 29 at the upper end portion of the equalizer 28.
  • the stay 35 is provided with a stopper 35c that faces the equalizer 28 from the front where the interlocking brake cable 29 is connected.
  • the upper end of the equalizer 28 is not operated when the brake pedal 26 is not operated.
  • the spring is biased by the delay spring 36 and comes into contact with the stopper 35c.
  • An upper end portion of the operating arm 27 is connected to one end portion (lower end portion) of the equalizer 28, and an interlocking brake cable 29 that transmits an operating force to the front wheel brake BF1 is provided.
  • a brake rod 30 connected to the other end portion (upper end portion) of the equalizer 28 and transmitting an operating force to the rear wheel brake BR is connected to an intermediate portion of the equalizer 28, so that a brake pedal as shown in FIG.
  • the brake pedal 26 When the brake pedal 26 is depressed from the non-operating state of FIG. 26, the brake pedal 26 rotates according to the depression of the brake pedal 26, and the equalizer 28 is connected to the other end side as shown in FIG.
  • the breaker connected to the middle part of the equalizer 26 is operated in the same direction as the movement direction of the operating arm 27 with the contact part of the stopper 35c as a fulcrum.
  • the rod 30, the moving direction and in the same direction force of the operating arm 27 caused by the rotation of the brake pedal 26 is applied.
  • the stopper 35c faces the equalizer 28 from the front at the portion where the interlocking brake cable 29 is connected, no force is applied to the interlocking brake cable 29 from the equalizer 28.
  • the connecting point P of the brake rod 30 and the equalizer 28 is disposed above the lower edge 18a of the swing arm 18, the brake rod 30 and the equalizer are connected from the base end of the brake pedal 26, that is, the base end of the operating arm 27. 28, the distance to the connecting point P can be secured relatively large, the operating amount of the operating arm 27 can be increased, and the interlocking brake cable is provided in front of the equalizer 28 while avoiding interference with the engine E. 29 can be easily routed.
  • the brake Since the base end portion of the pedal 26 is rotatably supported by the pivot frame 14 and the connection point P of the brake rod 30 and the equalizer 28 is disposed above the straight line L, the base of the brake pedal 26 is A relatively large distance from the end portion, that is, the base end portion of the operating arm 27 to the connecting point P of the brake rod 30 and the equalizer 28 can be secured, and the operating amount of the operating arm 27 can be increased.
  • the connecting point P is disposed offset from the longitudinal center C of the equalizer 28 toward the one end side of the equalizer 28, the arm ratio to the connecting point of the interlocking brake cable 29 is secured and interlocked. The force acting on the brake cable 29 can be ensured.
  • the delay spring 36 that biases the equalizer 28 in the same direction as the rotation direction of the brake pedal 26 is connected to the other end portion of the equalizer 28, the operation force is transmitted to the front wheel brake BF1 side by the depression of the brake pedal 26. Since the delay spring 36 is connected to the outside of the connecting point of the interlocking brake cable 29 at the other end of the equalizer 28, the timing of the delay spring 36 can be determined. A connection point to the equalizer 28 can be easily secured.
  • a rear end portion of the brake rod 30 disposed on the upper side of the swing arm 18 is rotatably supported by a support portion 37a of a brake panel 37 provided in a rear wheel brake BR which is a drum brake, and the support portion 37a. Therefore, the brake cam arm 25 can be designed without worrying about ensuring the ground height.
  • the front wheel brake BF2 provided on the front wheel WF is a disc brake in which first, second and third pots 42, 43, 44 arranged in the rotation direction of the brake disc 40 are provided on a caliper 41 straddling the brake disc 40. .
  • a brake lever 45 is supported on the steering handle 12 so as to be rotatable at a position adjacent to the grip 21 provided at the right end of the steering handle 12 on the inner side thereof.
  • a front wheel master cylinder 46 that outputs a brake hydraulic pressure in accordance with an operation is attached to the steering hand 12. The hydraulic pressure output from the front wheel master cylinder 46 is connected to the first and third pots 42 and 44 of the front wheel brake BF2 via a hydraulic pressure path 47.
  • the upper end portion of the operating arm 27 integrally connected to the brake pedal 26 is connected to one end portion (lower end portion) of the equalizer 28 that distributes the operating force of the brake pedal 26 to the front wheel brake BF2 and the rear wheel brake BR.
  • the other end portion (upper end portion) of the equalizer 28 is connected to a front operation force transmission means 48 for transmitting an operation force distributed to the front wheel brake BF2 side, and an intermediate portion of the equalizer 28 is connected to a first portion.
  • the brake rod 30 that transmits the operating force distributed to the rear wheel brake BR is connected.
  • the front operating force transmitting means 48 is adapted to guide the hydraulic pressure output from the interlocking master cylinder 49 and the interlocking master cylinder 49 having a piston rod 50 connected to the upper end of the equalizer 28.
  • the hydraulic path 51 is connected to the second pot 43 of the front wheel brake BF2.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

車体フレームに基端部が回動可能に支承されるとともに先端部にペダル部が設けられるブレーキペダルと、ブレーキペダルの基端部に連設されて上方に延びる作動アームと、前輪ブレーキと、後輪ブレーキと、ブレーキペダルの操作力を前輪ブレーキおよび後輪ブレーキに分配するようにして作動アームに連結されるイコライザとを備える自動二輪車用ブレーキ装置において、イコライザ(28)の一端部に作動アーム(27)の上端部が連結され、前輪ブレーキ(BF1)に操作力を伝達する操作力伝達手段(29)がイコライザ(28)の他端部に連結され、後輪ブレーキ(BR)に操作力を伝達する後部操作力伝達手段(30)がイコライザ(28)の中間部に連結される。これにより、イコライザの一部を作動アームの移動方向とは逆方向に作動させることができる。

Description

自動二輪車用ブレーキ装置
 本発明は、車体フレームに基端部が回動可能に支承されるとともに先端部にペダル部が設けられるブレーキペダルと、該ブレーキペダルの前記基端部に連設されて上方に延びる作動アームと、前輪ブレーキと、後輪ブレーキと、前記ブレーキペダルの操作力を前記前輪ブレーキおよび前記後輪ブレーキに分配するようにして前記作動アームに連結されるイコライザとを備える自動二輪車用ブレーキ装置に関する。
 ブレーキペダルの操作によって、後輪ブレーキが作動するとともに、イコライザで分配された操作力によって前輪ブレーキも作動するようにした自動二輪車用ブレーキ装置が、たとえば特許文献1で知られている。
日本特開平9-58434号公報
 ところが上記特許文献1で開示されるブレーキ装置では、作動アームの移動方向と同一方向にイコライザが動くので、イコライザに連結される操作力伝達手段にイコライザから作用する力の方向も作動アームの移動方向と同一方向となり、前輪ブレーキに操作力を伝達する操作力伝達手段の一部をケーブルで構成し、イコライザから前方に延びるようにしてケーブルをイコライザに連結する場合には、リンク機構等によって操作力の作用方向を転換させる必要があり、操作力伝達手段の構成が複雑となっていた。
 本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、イコライザの一部を作動アームの移動方向とは逆方向に作動させることができるようにした自動二輪車用ブレーキ装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、車体フレームに基端部が回動可能に支承されるとともに先端部にペダル部が設けられるブレーキペダルと、該ブレーキペダルの前記基端部に連設されて上方に延びる作動アームと、前輪ブレーキと、後輪ブレーキと、前記ブレーキペダルの操作力を前記前輪ブレーキおよび前記後輪ブレーキに分配するようにして前記作動アームに連結されるイコライザとを備える自動二輪車用ブレーキ装置において、前記イコライザの一端部に前記作動アームの上端部が連結され、前記前輪ブレーキに操作力を伝達する前部操作力伝達手段が前記イコライザの他端部に連結され、前記後輪ブレーキに操作力を伝達する後部操作力伝達手段が前記イコライザの中間部に連結されることを第1の特徴とする。
 また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、後輪を後端部で軸支するとともに前端部が車体フレームに揺動可能に支承されるスイングアームの下縁よりも上方に、前記後部操作力伝達手段および前記イコライザの連結点が配置されることを第2の特徴とする。
 本発明は、第2の特徴の構成に加えて、前記後輪の車軸の中心と、前記スイングアームの前端部を前記車体フレームに揺動可能に支承するピボット軸の中心とを結ぶ直線よりも下方で、前記ブレーキペダルの基端部が前記車体フレームで回動可能に支承され、前記後部操作力伝達手段および前記イコライザの前記連結点が、前記直線よりも上方に配置されることを第3の特徴とする。
 本発明は、第2または第3の特徴の構成に加えて、前記連結点が、前記イコライザの長手方向中心よりも前記イコライザの一端側にオフセットして配置されることを第4の特徴とする。
 本発明は、第1~第4の特徴の構成のいずれかに加えて、前記イコライザの他端部の前記前部操作力伝達手段の連結点よりも外側に、前記ブレーキペダルの操作に伴う前記作動アームの移動方向と同一方向に前記イコライザを付勢する遅延ばねが接続されることを第5の特徴とする。
 さらに本発明は、第1~第5の特徴の構成のいずれかに加えて、前記スイングアームの上側に配置される前記後部操作力伝達手段の後端部が、ドラムブレーキである前記後輪ブレーキが備えるブレーキパネルの支持部に回動可能に支持されるとともに前記支持部から上方に延びるブレーキカムアームの上端部に連結されることを第6の特徴とする。
 なお実施の形態の連動用ブレーキケーブル29が本発明の前部操作力伝達手段に対応し、実施の形態のブレーキロッド30が本発明の後部操作力伝達手段に対応する。
 本発明の第1の特徴によれば、ブレーキペダルの基端部に連設されて上方に延びる作動アームの上端部がイコライザの一端部に連結され、前輪ブレーキに操作力を伝達する前部操作力伝達手段がイコライザの他端部に連結され、後輪ブレーキに操作力を伝達する後部操作力伝達手段がイコライザの中間部に連結されるので、ブレーキペダルの踏み込み操作に応じて該ブレーキペダルが回動すると、イコライザは、その他端部側を支点として作動アームの移動方向と同一方向に作動し、イコライザの中間部に連結された後部操作力伝達手段に作動アームの移動方向と同一方向の力が作用し、ブレーキペダルの踏み込み操作力を大きくすることでブレーキペダルがさらに回動すると、後部操作力伝達手段側からの反力が大きくなっているので、イコライザの中間部の前記後部操作力伝達手段の連結点を支点として前記イコライザの他端部が作動アームの移動方向とは逆方向に回動することになり、前記イコライザの他端部に連結されている前部操作力伝達手段に、作動アームの移動方向とは逆方向の力をイコライザから作用させることができる。
 また本発明の第2の特徴によれば、スイングアームの下縁よりも上方に、後部操作力伝達手段および前記イコライザの連結点が配置されるので、作動アームの基端部からイコライザの連結点までの距離を比較的大きく確保することができ、作動アームの作動量を大きくとることができるとともに、イコライザの前方にエンジンとの干渉を回避しつつ前部操作力伝達手段を容易に配索することができる。
 本発明の第3の特徴によれば、ブレーキペダルの基端部が、ピボット軸の中心および後輪の車軸の中心を結ぶ直線よりも下方で車体フレームに回動可能に支承され、前記直線よりも上方で後部操作力伝達手段をイコライザに連結しているので、作動アームの基端部からイコライザの連結点までの距離を比較的大きく確保することができ、作動アームの作動量を大きくとることができる。
 本発明の第4の特徴によれば、後部操作力伝達手段がイコライザの長手方向中心よりも一端側にオフセットした位置でイコライザの中間部に連結されるので、前部操作力伝達手段の連結点までのアーム比を確保して、前部操作力伝達手段の作動量を大きくすることができる。
 本発明の第5の特徴によれば、作動アームの移動方向と同一方向にイコライザを付勢する遅延ばねがイコライザの他端部に接続されるので、ブレーキペダルの踏み込み操作によって前輪側に操作力が伝達されるタイミングを遅延ばねのばね荷重設定によって定めることができ、しかもイコライザの他端部の前部操作力伝達手段の連結点よりも外側に遅延ばねが接続されるので、遅延ばねのイコライザへの接続点を容易に確保することができる。
 さらに本発明の第6の特徴によれば、ドラムブレーキである後輪ブレーキのブレーキパネルの支持部に回動可能に支持されるブレーキカムアームが前記支持部から上方に延びており、スイングアームの上側に配置される後部操作力伝達手段の後端部がブレーキカムアームの上端部に連結されるので、ブレーキカムアームの地上高さの確保を気にせずに設計可能となる。
図1は第1の実施の形態の自動二輪車の右側面図である。(第1の実施の形態) 図2はブレーキ装置の構成を示す図である。(第1の実施の形態) 図3は図1の要部拡大図である。(第1の実施の形態) 図4はブレーキペダルの操作に伴うイコライザの作動状態変化を示す図である。(第1の実施の形態) 図5は第2の実施の形態のブレーキ装置の構成を示す図である。(第2の実施の形態)
18・・・スイングアーム
18a・・・スイングアームの下縁
19・・・ピボット軸
25・・・ブレーキカムアーム
26・・・ブレーキペダル
26a・・・ペダル部
27・・・作動アーム
28・・・イコライザ
29・・・前部操作力伝達手段である連動用ブレーキケーブル
30・・・後部操作力伝達手段であるブレーキロッド
31・・・車軸
36・・・遅延ばね
37・・・ブレーキパネル
37a・・・支持部
48・・・前部操作力伝達手段
BF1,BF2・・・前輪ブレーキ
BR・・・後輪ブレーキ
C・・・イコライザの長手方向中心
F・・・車体フレーム
L・・・直線
P・・・後部操作力伝達手段およびイコライザの連結点
WR・・・後輪
 本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。なお以下の説明で、前後、左右および上下は、自動二輪車に乗車した乗員から見た方向を言うものとする。
第1の実施の形態
 本発明の第1の実施の形態について図1~図4を参照しながら説明すると、先ず図1において、前輪WFを下端部で軸支するフロントフォーク11ならびに該フロントフォーク11に連なるバー状の操向ハンドル12を操向可能に支承するヘッドパイプ13を前端部に有する車体フレームFには、エンジンEのエンジン本体15が搭載される。またエンジン本体15の上方で前記車体フレームFには燃料タンク16が配置され、この燃料タンク16の後方にはタンデム型の乗車用シート17が配置される。
 前記車体フレームFは、前記エンジン本体15の後方で上下方向に延びるピボットフレーム14を備えており、このピボットフレーム14には、後輪WRを後端部で軸支するスイングアーム18の前端部がピボット軸19を介して揺動可能に支承される。また前記後輪WRの前方で前記スイングアーム18の中間部および前記車体フレームF間にはリヤクッションユニット20が設けられる。
 図2を併せて参照して、操向ハンドル12の右端部に設けられたグリップ21にその内方側で隣接する位置で該操向ハンドル12には、前輪WFに設けられる前輪ブレーキBF1を作動せしめるためのブレーキレバー22が回動操作可能に支持されており、このブレーキレバー22には、前輪用ブレーキケーブル23の一端部が連結される。
 前記前輪ブレーキBF1は、ブレーキカムアーム24に入力される操作入力に応じてブレーキ力を発揮するドラムブレーキである。また後輪WRには後輪ブレーキBRが設けられており、該後輪ブレーキBRも、ブレーキカムアーム25に入力される操作入力に応じてブレーキ力を発揮するドラムブレーキである。
 図3を併せて参照して、前記車体フレームFのピボットフレーム14にはブレーキペダル26が回動可能に支承されており、このブレーキペダル26に一体に連設される作動アーム27に、前記ブレーキペダル26の操作力を前記前輪ブレーキBF1および前記後輪ブレーキBRに分配するイコライザ28が連結される。このイコライザ28には、前輪ブレーキBF1側に分配される操作力を伝達する前部操作力伝達手段としての連動用ブレーキケーブル29の一端部が連結されるとともに、後輪ブレーキBR側に分配される操作力を伝達する後部操作力伝達手段としてのブレーキロッド30の前端部が連結される。
 前記前輪ブレーキBF1のブレーキカムアーム24には、前輪用ブレーキケーブル23の他端部および前記連動用ブレーキケーブル29の他端部が並列して連結され、前記後輪ブレーキBRのブレーキカムアーム25には、前記ブレーキロッド30の後端部が連結される。しかも後輪ブレーキBRのブレーキカムアーム25は、後輪ブレーキBRが有するブレーキパネル37の支持部37aに回動可能に支持されてその支持部37aから上方に延びるように配置されており、前記スイングアーム18の上側に配置される前記ブレーキロッド30の後端部が前記ブレーキカムアーム25の上端部に連結される。
 前記ブレーキペダル26は、前記後輪WRの車軸31の中心および前記ピボット軸19の中心を結ぶ直線Lよりも下方で前記車体フレームFのピボットフレーム14に該ブレーキペダル26の基端部が支軸32を介して回動可能に支承されて前方に延びるものであり、このブレーキペダル26の先端部にペダル部26aが設けられる。また前記作動アーム27は、前記ブレーキペダル26の前記基端部に一体に連設されて上方に延出される。
 前記イコライザ28は、前記ブレーキペダル26の上方で上下に延びるように配置されており、このイコライザ28の一端部(下端部)に前記作動アーム27の上端部が連結され、前記連動用ブレーキケーブル29の一端部が前記イコライザ28の他端部(上端部)に連結され、前記ブレーキロッド30の一端部が前記イコライザ28の中間部に連結される。しかも前記ブレーキロッド30および前記イコライザ28の連結点Pは、前記スイングアーム18の下縁18aよりも上方、かる前記後輪WRの車軸31の中心および前記ピボット軸19の中心を結ぶ前記直線Lよりも上方に配置される。
 ところで連動用ブレーキケーブル29は、アウターケーブル33内にインナーケーブル34が移動自在に挿通されて成るものであり、前記ピボットフレーム14およびエンジン本体15に支持されるステー35に、前記イコライザ28の前方に位置するケーブル支持部35aが設けられ、そのケーブル支持部35aに支持された前記アウターケーブル33の一端部から突出したインナーケーブル34の一端部が前記イコライザ28の上端部に前方から連結される。
 また前記イコライザ28の他端部の前記連動用ブレーキケーブル29の連結点よりも外側に、前記ブレーキペダル26の操作に伴う前記作動アーム27の移動方向と同一方向に前記イコライザ28を付勢する遅延ばね36が接続される。
 前記遅延ばね36はコイルばねであり、前記ケーブル支持部35aよりも前方に位置するようにして前記ステー35に設けられたばね支持部35bに、前後方向の進退位置を調節可能としてばね力調節部材37が取付けられ、そのばね力調節部材37に前端部が接続される遅延ばね36の後端部が、前記イコライザ28の上端部の前記連動用ブレーキケーブル29の連結点よりも外側に接続される。
 また前記ステー35には、前記連動用ブレーキケーブル29が連結される部分で前記イコライザ28に前方から対向するストッパ35cが設けられており、ブレーキペダル26の非操作状態で前記イコライザ28の上端部は、前記遅延ばね36で付勢されて前記ストッパ35cに当接する。
 次にこの第1の実施の形態の作用について説明すると、イコライザ28の一端部(下端部)に作動アーム27の上端部が連結され、前輪ブレーキBF1に操作力を伝達する連動用ブレーキケーブル29がイコライザ28の他端部(上端部)に連結され、後輪ブレーキBRに操作力を伝達するブレーキロッド30がイコライザ28の中間部に連結されるので、図4(a)で示すようなブレーキペダル26の非操作状態からブレーキペダル26を踏み込み操作すると、ブレーキペダル26の踏み込み操作に応じて該ブレーキペダル26が回動し、イコライザ28は、図4(b)で示すように、その他端部側の前記ストッパ35cの当接部を支点として作動アーム27の移動方向と同一方向に作動し、イコライザ26の中間部に連結されたブレーキロッド30に、ブレーキペダル26の回動に伴う作動アーム27の移動方向と同一方向の力が作用する。この際、連動用ブレーキケーブル29が連結される部分で前記イコライザ28にストッパ35cが前方から対向しているので、連動用ブレーキケーブル29にイコライザ28から力が作用することはない。
 ブレーキペダル26の踏み込み操作力を大きくすることでブレーキペダル26がさらに回動すると、ブレーキロッド30からの反力が大きくなっているので、イコライザ28の中間部の前記ブレーキロッド30の連結点Pを支点として前記イコライザ28の他端部に前記作動アーム27の移動方向とは逆方向の力が作用することになり、その力が遅延ばね36のばね力を上回ると、図4(c)で示すように、前記イコライザ28の他端部が前記作動アーム27の移動方向と逆方向に回動することになり、連動用ブレーキケーブル29に作動アーム27の移動方向とは逆方向の力をイコライザ28から作用させることができる。
 またスイングアーム18の下縁18aよりも上方に、ブレーキロッド30およびイコライザ28の連結点Pが配置されるので、ブレーキペダル26の基端部すなわち作動アーム27の基端部からブレーキロッド30およびイコライザ28の連結点Pまでの距離を比較的大きく確保することができ、作動アーム27の作動量を大きくとることができるとともに、イコライザ28の前方にエンジンEとの干渉を回避しつつ連動用ブレーキケーブル29を容易に配索することができる。
 また前記後輪WRの車軸31の中心と、スイングアーム18の前端部を車体フレームFのピボットフレーム14に揺動可能に支承するピボット軸19の中心とを結ぶ直線Lよりも下方で、前記ブレーキペダル26の基端部が前記ピボットフレーム14で回動可能に支承され、前記ブレーキロッド30および前記イコライザ28の連結点Pが、前記直線Lよりも上方に配置されるので、ブレーキペダル26の基端部すなわち作動アーム27の基端部からブレーキロッド30およびイコライザ28の連結点Pまでの距離を比較的大きく確保することができ、作動アーム27の作動量を大きくとることができる。
 また前記連結点Pが、前記イコライザ28の長手方向中心Cよりも前記イコライザ28の一端側にオフセットして配置されるので、連動用ブレーキケーブル29の連結点までのアーム比を確保して、連動用ブレーキケーブル29に作用する力を確保することができる。
 またブレーキペダル26の回動方向と同一方向にイコライザ28を付勢する遅延ばね36がイコライザ28の他端部に接続されるので、ブレーキペダル26の踏み込み操作によって前輪ブレーキBF1側に操作力が伝達されるタイミングを遅延ばね36のばね荷重設定によって定めることができ、しかもイコライザ28の他端部の連動用ブレーキケーブル29の連結点よりも外側に遅延ばね36が接続されるので、遅延ばね36のイコライザ28への接続点を容易に確保することができる。
 さらにスイングアーム18の上側に配置される前記ブレーキロッド30の後端部が、ドラムブレーキである後輪ブレーキBRが備えるブレーキパネル37の支持部37aに回動可能に支持されるとともに前記支持部37aから上方に延びるブレーキカムアーム25の上端部に連結されるので、ブレーキカムアーム25の地上高さの確保を気にせずに設計可能となる。
第2の実施の形態
 本発明の第2の実施の形態について図5を参照しながら説明するが、上記第1の実施の形態に対応する部分には同一の参照符号を付して図示するのみとし、詳細な説明は省略する。
 前輪WFに設けられる前輪ブレーキBF2は、ブレーキディスク40を跨ぐキャリパ41に、ブレーキディスク40の回転方向に並ぶ第1、第2および第3ポット42,43,44が設けられて成るディスクブレーキである。また操向ハンドル12の右端部に設けられたグリップ21にその内方側で隣接する位置で該操向ハンドル12にはブレーキレバー45が回動操作可能に支持されており、このブレーキレバー45の操作に応じてブレーキ液圧を出力する前輪用マスタシリンダ46が前記操向ハンド12に取り付けられる。前輪用マスタシリンダ46から出力される液圧は液圧路47を介して前記前輪ブレーキBF2の第1および第3ポット42,44に接続される。
 前記ブレーキペダル26に一体に連設される作動アーム27の上端部は、前記ブレーキペダル26の操作力を前記前輪ブレーキBF2および後輪ブレーキBRに分配するイコライザ28の一端部(下端部)に連結され、このイコライザ28の他端部(上端部)には、前輪ブレーキBF2側に分配される操作力を伝達する前部操作力伝達手段48が連結され、前記イコライザ28の中間部には、第1の実施の形態と同様に、後輪ブレーキBR側に分配される操作力を伝達するブレーキロッド30が連結される。
 前記前部操作力伝達手段48は、前記イコライザ28の上端部に連結されるピストンロッド50を有する連動用マスタシリンダ49と、該連動用マスタシリンダ49から出力される液圧を導くようにして前記前輪ブレーキBF2の第2ポット43に接続される液圧路51とで構成される。
 この第2の実施の形態によっても上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。

Claims (6)

  1.  車体フレーム(F)に基端部が回動可能に支承されるとともに先端部にペダル部(26a)が設けられるブレーキペダル(26)と、該ブレーキペダル(26)の前記基端部に連設されて上方に延びる作動アーム(27)と、前輪ブレーキ(BF1,BF2)と、後輪ブレーキ(BR)と、前記ブレーキペダル(26)の操作力を前記前輪ブレーキ(BF1,BF2)および前記後輪ブレーキ(BR)に分配するようにして前記作動アーム(27)に連結されるイコライザ(28)とを備える自動二輪車用ブレーキ装置において、前記イコライザ(28)の一端部に前記作動アーム(27)の上端部が連結され、前記前輪ブレーキ(BF1,BF2)に操作力を伝達する前部操作力伝達手段(29,48)が前記イコライザ(28)の他端部に連結され、前記後輪ブレーキ(BR)に操作力を伝達する後部操作力伝達手段(30)が前記イコライザ(28)の中間部に連結されることを特徴とする自動二輪車用ブレーキ装置。
  2.  後輪(WR)を後端部で軸支するとともに前端部が車体フレーム(F)に揺動可能に支承されるスイングアーム(18)の下縁(18a)よりも上方に、前記後部操作力伝達手段(30)および前記イコライザ(28)の連結点(P)が配置されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車用ブレーキ装置。
  3.  前記後輪(WR)の車軸(31)の中心と、前記スイングアーム(18)の前端部を前記車体フレーム(F)に揺動可能に支承するピボット軸(19)の中心とを結ぶ直線(L)よりも下方で、前記ブレーキペダル(26)の基端部が前記車体フレーム(F)で回動可能に支承され、前記後部操作力伝達手段(30)および前記イコライザ(28)の前記連結点(P)が、前記直線(L)よりも上方に配置されることを特徴とする請求項2記載の自動二輪車用ブレーキ装置。
  4.  前記連結点(P)が、前記イコライザ(28)の長手方向中心(C)よりも前記イコライザ(28)の一端側にオフセットして配置されることを特徴とする請求項2または3記載の自動二輪車用ブレーキ装置。
  5.  前記イコライザ(28)の他端部の前記前部操作力伝達手段(29,48)の連結点よりも外側に、前記ブレーキペダル(26)の操作に伴う前記作動アーム(27)の移動方向と同一方向に前記イコライザ(28)を付勢する遅延ばね(36)が接続されることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の自動二輪車用ブレーキ装置。
  6.  前記スイングアーム(18)の上側に配置される前記後部操作力伝達手段(30)の後端部が、ドラムブレーキである前記後輪ブレーキ(BR)が備えるブレーキパネル(37)の支持部(37a)に回動可能に支持されるとともに前記支持部(37a)から上方に延びるブレーキカムアーム(25)の上端部に連結されることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の自動二輪車用ブレーキ装置。
PCT/JP2013/083038 2013-03-21 2013-12-10 自動二輪車用ブレーキ装置 WO2014147900A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015506551A JP5981638B2 (ja) 2013-03-21 2013-12-10 自動二輪車用ブレーキ装置
CN201380074716.XA CN105189276B (zh) 2013-03-21 2013-12-10 机动二轮车用制动装置
BR112015023933-1A BR112015023933B1 (pt) 2013-03-21 2013-12-10 Dispositivo de freio para um veículo motor de duas rodas
MX2015013428A MX361900B (es) 2013-03-21 2013-12-10 Dispositivo de freno para un vehículo de motor de dos ruedas.
PH12015502171A PH12015502171A1 (en) 2013-03-21 2015-09-16 Brake device for two-wheeled motor vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-057754 2013-03-21
JP2013057754 2013-03-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014147900A1 true WO2014147900A1 (ja) 2014-09-25

Family

ID=51579611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/083038 WO2014147900A1 (ja) 2013-03-21 2013-12-10 自動二輪車用ブレーキ装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5981638B2 (ja)
BR (1) BR112015023933B1 (ja)
MX (1) MX361900B (ja)
PH (1) PH12015502171A1 (ja)
WO (1) WO2014147900A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132305A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両用ブレーキ装置
EP3069981A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
WO2017130355A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 ヤマハ発動機株式会社 連動ブレーキ装置を備えた鞍乗型車両
JP2017222237A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 スズキ株式会社 鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
JP2017222232A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 スズキ株式会社 鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
WO2018109705A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 Tvs Motor Company Limited Synchronous brake actuation assembly for a two-wheeler
WO2018124099A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2018198827A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
EP3480094A4 (en) * 2016-09-30 2019-08-21 Honda Motor Co., Ltd. SEAT TYPE VEHICLE
WO2020115770A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Hero MotoCorp Limited Speed deceleration system
WO2021100138A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069767U (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 本田技研工業株式会社 前後輪連動ブレ−キ装置
JPS6090052U (ja) * 1983-11-29 1985-06-20 本田技研工業株式会社 前後輪連動ブレ−キ装置
JP2006062559A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Honda Motor Co Ltd 車両の連動ブレーキ装置
JP2011143766A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用連動制動装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069767U (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 本田技研工業株式会社 前後輪連動ブレ−キ装置
JPS6090052U (ja) * 1983-11-29 1985-06-20 本田技研工業株式会社 前後輪連動ブレ−キ装置
JP2006062559A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Honda Motor Co Ltd 車両の連動ブレーキ装置
JP2011143766A (ja) * 2010-01-13 2011-07-28 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車用連動制動装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016132305A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両用ブレーキ装置
EP3069981A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
WO2017130355A1 (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 ヤマハ発動機株式会社 連動ブレーキ装置を備えた鞍乗型車両
JP2017222237A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 スズキ株式会社 鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
JP2017222232A (ja) * 2016-06-14 2017-12-21 スズキ株式会社 鞍乗型車両の連動ブレーキ装置
EP3480094A4 (en) * 2016-09-30 2019-08-21 Honda Motor Co., Ltd. SEAT TYPE VEHICLE
WO2018109705A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 Tvs Motor Company Limited Synchronous brake actuation assembly for a two-wheeler
EP3444174A4 (en) * 2016-12-28 2019-06-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha SEAT TYPE VEHICLE
WO2018124099A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2018198827A1 (ja) * 2017-04-25 2018-11-01 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
JPWO2018198827A1 (ja) * 2017-04-25 2019-11-07 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
CN110573417A (zh) * 2017-04-25 2019-12-13 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的前后连动制动装置
CN110573417B (zh) * 2017-04-25 2021-01-01 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的前后连动制动装置
WO2020115770A1 (en) * 2018-12-06 2020-06-11 Hero MotoCorp Limited Speed deceleration system
WO2021100138A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JPWO2021100138A1 (ja) * 2019-11-20 2021-05-27
CN114728682A (zh) * 2019-11-20 2022-07-08 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的连动制动装置
JP7286793B2 (ja) 2019-11-20 2023-06-05 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
CN114728682B (zh) * 2019-11-20 2023-08-08 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的连动制动装置

Also Published As

Publication number Publication date
PH12015502171B1 (en) 2016-01-25
MX361900B (es) 2018-12-17
CN105189276A (zh) 2015-12-23
BR112015023933B1 (pt) 2021-09-08
JP5981638B2 (ja) 2016-08-31
JPWO2014147900A1 (ja) 2017-02-16
PH12015502171A1 (en) 2016-01-25
MX2015013428A (es) 2016-07-06
BR112015023933A2 (pt) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981638B2 (ja) 自動二輪車用ブレーキ装置
EP2682334B1 (en) Straddle type vehicle brake system and straddle type vehicle
JP5084713B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6306895B2 (ja) 自動二輪車
JP6306896B2 (ja) 自動二輪車
JP2014015176A (ja) 鞍乗型車両用連動ブレーキ装置及び鞍乗型車両
JP5997667B2 (ja) 鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置
WO2016108247A1 (en) Synchronized braking system
JP5792135B2 (ja) 自動二輪車の連動ブレーキ装置
WO2017056281A1 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JP2020032734A (ja) 鞍乗型車両
JP2010235033A (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JP6012682B2 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
CN110573417B (zh) 跨骑型车辆的前后连动制动装置
JP4590197B2 (ja) 二輪車のブレーキ装置
JP6126632B2 (ja) 鞍乗り型車両用ブレーキ装置
JP6425349B2 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JP7286793B2 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
JP2018177201A (ja) 鞍乗型車両
JP6137704B2 (ja) バーハンドル車両の連動ブレーキ装置
CN111148691B (zh) 跨骑型车辆的制动配管结构
WO2018124065A1 (ja) 鞍乗型車両
WO2019186596A1 (en) Speed deceleration system

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201380074716.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13879183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015506551

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12015502171

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2015/013428

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201506545

Country of ref document: ID

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112015023933

Country of ref document: BR

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13879183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112015023933

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20150917