WO2010067629A1 - Dc-dcコンバータ回路 - Google Patents

Dc-dcコンバータ回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2010067629A1
WO2010067629A1 PCT/JP2009/053361 JP2009053361W WO2010067629A1 WO 2010067629 A1 WO2010067629 A1 WO 2010067629A1 JP 2009053361 W JP2009053361 W JP 2009053361W WO 2010067629 A1 WO2010067629 A1 WO 2010067629A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
circuit
diode
switch element
snubber
regenerative
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/053361
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤吉敏一
勝嶋肇
森本健次
山村聡史
Original Assignee
株式会社三社電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三社電機製作所 filed Critical 株式会社三社電機製作所
Priority to JP2010508655A priority Critical patent/JP4914519B2/ja
Priority to CN2009801008794A priority patent/CN101842971B/zh
Priority to KR1020107005170A priority patent/KR101496941B1/ko
Priority to EP09831735.7A priority patent/EP2372890B1/en
Priority to US12/680,240 priority patent/US8873259B2/en
Publication of WO2010067629A1 publication Critical patent/WO2010067629A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/34Snubber circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/34Snubber circuits
    • H02M1/342Active non-dissipative snubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Definitions

  • This invention relates to a DC-DC converter circuit provided with a snubber circuit on the secondary side.
  • a DC-DC converter circuit includes a switching circuit that switches a DC power source with a primary side switching element, and an output of the switching circuit is applied to a primary side winding, and a voltage transformed at a predetermined transformation ratio is converted into a secondary side winding. And a rectifying secondary diode connected to the secondary winding of the transformer. The output rectified by the secondary diode is smoothed and then supplied to the load.
  • the secondary diode has an energizable time trr (this time is referred to as reverse recovery time or recovery time) due to the accumulated carriers when it is turned off, the secondary winding of the transformer is in this reverse recovery time.
  • trr this time is referred to as reverse recovery time or recovery time
  • a surge voltage is applied to the rectifying element that has been turned off due to the flow of a through current.
  • the conventional DC-DC converter circuits described above each include a resistance element such as a snubber resistor, the charging charge of the snubber capacitor is consumed by the resistance element, and the efficiency is lowered as a whole. There is a problem to make.
  • An object of the present invention is to provide a DC-DC converter circuit that improves the efficiency by regenerating the charge of a snubber capacitor provided in a secondary winding to a load.
  • a DC-DC converter circuit includes a switching circuit that switches a DC power source with a primary-side switching element, and an output of the switching circuit that is applied to a primary-side winding to generate a voltage transformed at a predetermined transformation ratio.
  • the secondary diode circuit including the secondary diode for rectification connected to the secondary winding of the transformer, and the rectified output of the secondary diode circuit, and is smooth
  • a series circuit of a reactor and a smoothing capacitor is smooth.
  • the DC-DC converter circuit is connected in parallel to the secondary diode circuit, and includes a regenerative snubber including a series circuit of a discharge prevention diode and a snubber capacitor and a regenerative switch element connected in parallel to the discharge prevention diode.
  • the predetermined time is set to a time for substantially discharging the charge charged in the snubber capacitor due to the reverse recovery time when any secondary diode of the secondary diode circuit is turned off.
  • the switching circuit may be a push-pull type, full-bridge type, or half-bridge type switching circuit.
  • a regenerative switch element included in a regenerative snubber circuit connected in parallel to the secondary diode circuit is charged to the snubber capacitor due to a reverse recovery time when the secondary diode is turned off. It is turned on for a period of substantially discharging the charged charges.
  • the energy stored in the leakage inductance due to the flow-through component flowing in the secondary winding when the secondary diode is turned off is charged in the snubber capacitor, and a surge voltage can be prevented from being applied to the secondary diode.
  • the charge charged in the snubber capacitor is regenerated to the load without being consumed by the resistor when the regenerative switch element is turned on.
  • the stored energy of leakage inductance due to the flow-through component flowing in the secondary winding is regenerated to the load when the secondary diode is turned off, so that no surge voltage is applied to the secondary diode, and Efficiency is improved because there is no loss.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a DC-DC converter circuit according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. It is a time chart of a DC-DC converter circuit. It is a circuit diagram of the DC-DC converter circuit which is another embodiment of this invention. It is a circuit diagram of the DC-DC converter circuit which is another embodiment of this invention. It is a circuit diagram of the DC-DC converter circuit which is another embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a circuit diagram of a DC-DC converter according to an embodiment of the present invention.
  • a series circuit of a first capacitor C1 and a second capacitor C2 serving as voltage sources is connected in parallel to the DC power source V1, and a primary side switch element, that is, a first switch element S1 is connected in parallel to each of the capacitors C1 and C2.
  • the second switch element S2 is connected.
  • the switch elements S1 and S2 are each composed of a semiconductor switch element, and are composed of, for example, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) or a MOS-FET.
  • the primary winding np of the transformer T is connected between the connection point of the capacitors C1 and C2 and the connection point of the switch elements S1 and S2.
  • Free wheel diodes (clamp diodes) df1 and df2 are connected in antiparallel to the switch elements S1 and S2, respectively. Also, a control unit CT is provided for outputting control signals G1 and G2 for alternately turning on and off the switch elements S1 and S2 with respect to the control terminals of the switch elements S1 and S2, respectively, with a pause period interposed therebetween. Yes.
  • the primary side of this DC-DC converter constitutes a half-bridge inverter circuit.
  • the secondary side of the DC-DC converter is configured as follows.
  • the secondary winding ns of the transformer T is connected with a secondary diode circuit including secondary diodes D1 to D4 for rectification that are bridge-connected, and a smoothing reactor L 0 is provided between the rectified outputs of the secondary diodes D1 to D4.
  • filter circuit comprising a series circuit of the smoothing capacitor C 0 and are connected. Filter circuit can be configured only in the smoothing reactor L 0.
  • a regenerative snubber circuit SN including a series circuit of a discharge blocking diode Ds1 and a snubber capacitor Cs and a regenerative switch element S3 connected in parallel to the discharge blocking diode Ds1. Is connected.
  • the regenerative snubber circuit SN includes a first secondary diode circuit composed of a series circuit of secondary diodes D1 and D4 (via a secondary winding ns), and a series circuit of secondary diodes D2 and D3 (two Is connected in parallel to a second secondary diode circuit comprising a secondary winding ns).
  • the regenerative switch element S3 is composed of, for example, a MOS-FET.
  • a control signal G3 is input from the control unit CT to the control terminal of the regenerative switch element S3.
  • Fig. 2 is a time chart.
  • control signals G1 and G2 are not output, and therefore the switch elements S1 and S2 are both off.
  • 1 ⁇ 2 of the output current I 0 flows through each of the rectifier diodes D1 to D4 using the secondary side reactor L 0 as a current source (freewheel state).
  • ns (V) Vin ⁇ ns / np (number of turns) is generated in the secondary winding ns of the transformer T, and the diodes D1 and D4
  • Vin is an input voltage of the primary winding np.
  • This current increase ⁇ I is due to the presence of the leakage inductance Le between the primary and secondary sides of the transformer T.
  • the currents of the diodes D2 and D3 begin to decrease, and the current value is 0.5I 0 ⁇ ns (V) ⁇ ⁇ t / Le.
  • the currents of the diodes D1 and D4 increase during the period of t1 to t2 due to the reverse recovery time t1 to tr (trr), and the currents of the diodes D2 and D3 increase. Continues to decrease below zero.
  • the fact that the currents of the diodes D2 and D3 decrease to zero or less means that the current flows backward from the cathode toward the anode, so that a short-circuit current (through-flow) flows through all the diodes D1 to D4, thereby causing the leakage inductance Le to flow. Energy is stored.
  • the induced voltage is absorbed by the snubber capacitor Cs after t2.
  • the currents of the diodes D2 and D3 become zero, and at t3, the currents of the diodes D1 and D4 become I0 .
  • This discharge time is within the freewheel period the switching element S1, S2 are both turned off, therefore, the discharge current becomes a part of the output current I 0 of the constant current discharge reactor L 0 as a current source. Therefore, the discharge current is regenerated to the load.
  • the charging / discharging of the snubber capacitor Cs is performed every 1 ⁇ 2 cycle of the switching period.
  • the discharge cycle may be once every several cycles. In this way, a large discharge amount can be obtained, and the ON period Tb of the regenerative switch S3 can be set long so that the accuracy does not become a problem.
  • control signal G3 during the ON period Tb is as follows.
  • the output current I 0 is the current through the diode D1, D4-based release energy, discharge current divided into two parts from the snubber capacitor Cs.
  • the ON time Tb of the control signal G3 is controlled slightly shorter. Thereby, the discharge amount of the snubber capacitor Cs can be reduced. If it does in this way, since the voltage of the snubber capacitor
  • the voltage of the snubber capacitor Cs is a voltage in a state where the charge amount and the discharge amount are balanced. For example, when the output current increases, the amount of discharge increases and the voltage of the snubber capacitor Cs tends to decrease. However, since the amount of charge increases due to this voltage decrease, the snubber capacitor Cs determined by the on-time of the switch element S3. Restore to voltage. In this way, the snubber capacitor Cs operates so that the voltage of the snubber capacitor Cs becomes substantially constant even when the load condition changes.
  • FIG. 3 shows a circuit diagram of a DC-DC converter of still another embodiment.
  • the secondary winding of the transformer T is provided with two output terminals and a center tap.
  • the first and second secondary diodes D1 and D2 for two-phase half-wave rectification are connected to the two output terminals, and the reactor L 0 is connected to the cathode side terminals of the secondary diodes D1 and D2.
  • a load is connected between the output side of the transformer and the center tap of the transformer T.
  • a first regenerative snubber circuit is connected between AK of the secondary diode D1 (between the anode and cathode), that is, in parallel with the secondary diode D1, and between AK (anode and cathode) of the secondary diode D2.
  • the second regenerative snubber circuit is connected in parallel with the secondary diode D2.
  • the first regenerative snubber circuit is a first regenerative snubber circuit connected in parallel to the series circuit of the first discharge blocking diode Ds1-1 and the first snubber capacitor Cs-1 and the first discharge blocking diode Ds1-1.
  • the second regeneration snubber circuit is a second regeneration snubber circuit connected in parallel to the series circuit of the second discharge prevention diode Ds1-2 and the second snubber capacitor Cs-2 and the second discharge prevention diode Ds1-2.
  • the switch element S3-2 is a second regeneration snubber circuit connected in parallel to the series circuit of the second discharge prevention diode Ds1-2 and the second snubber capacitor Cs-2 and the second discharge prevention diode Ds1-2.
  • the control unit (not shown) alternately turns on and off the primary side switch elements S1 and S2 within one cycle.
  • the control unit turns on the second regenerative switch element S3-2 for a predetermined period Tb from the off timing in synchronization with the turn-off of the primary side switch element S1.
  • the control unit also turns on the first regenerative switch element S3-1 for a predetermined period Tb from the off timing in synchronization with the turn-off of the primary side switch element S2.
  • the period Tb is set to a time for discharging the charge charged in the snubber capacitor Cs-2 due to the reverse recovery time trr when the secondary diode D2 is turned off. For this reason, all of the charge charged in the snubber capacitor Cs-2 is discharged in the period Tb.
  • the period Tb is set to a time for discharging the charge charged in the snubber capacitor Cs-1 due to the reverse recovery time trr when the secondary diode D1 is turned off. For this reason, all of the charge charged in the snubber capacitor Cs-1 is discharged in the period Tb.
  • FIG. 4 shows a circuit diagram of a DC-DC converter of still another embodiment.
  • the snubber capacitor Cs can be used in common in the first regenerative snubber circuit and the second regenerative snubber circuit by using one snubber capacitor. It is configured. That is, the anode of the first discharge blocking diode Ds1-1 of the first regeneration snubber circuit and the anode of the second discharge blocking diode Ds1-2 of the second regeneration snubber circuit are connected, and the snubber is connected to this connection point. By connecting the capacitor Cs, the snubber capacitor Cs can be commonly used in each regenerative snubber circuit. The operation of the converter is the same as that of the converter shown in FIG.
  • FIG. 5 shows a circuit diagram of a DC-DC converter of still another embodiment.
  • the difference between this DC-DC converter and the converter of FIG. 4 is that a single regenerative switch element is used, and a common regenerative switch element is used in the first regenerative snubber circuit and the second regenerative snubber circuit. It is configured to be able to.
  • the anode of the first interference preventing diode D5 is connected to the connection point between the anode of the secondary diode D1 and the cathode of the first discharge blocking diode Ds1-1.
  • the anode of the second interference preventing diode D6 is connected to the connection point between the anode of the secondary diode D2 and the cathode of the second discharge blocking diode Ds1-1.
  • the cathode of the first interference preventing diode D5 and the cathode of the second interference preventing diode D6 are connected, and the regenerative switch element S3 is connected between the connection point and the snubber capacitor Cs.
  • the operation of the converter is the same as that of the converter shown in FIG.
  • the DC-DC converter of each of the above embodiments has the following effects.
  • a diode having a low maximum reverse withstand voltage value (Vrrm) can be adopted.
  • Vf forward voltage drop
  • trr short reverse recovery time
  • EMI Electro-magnetic-Susceptiblity-

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

 DC-DCコンバータ回路は、一次側スイッチ素子でDC電源をスイッチングするスイッチング回路と、前記スイッチング回路の出力が一次側巻線に印加され、所定の変圧比で変圧された電圧を二次側巻線に出力するトランスと、前記トランスの二次側巻線に接続された整流用の二次ダイオードと、を備えている。また、この回路は、前記二次ダイオードの整流出力間に接続され、放電阻止ダイオード及びスナバコンデンサの直列回路と前記放電阻止ダイオードに並列に接続された回生用スイッチ素子とを含む回生スナバ回路と、前記回生用スイッチ素子を前記一次側スイッチ素子のオフタイミングから所定時間オンする制御部と、を備えている。前記所定時間は、前記二次ダイオードがターンオフしたときの逆回復時間に起因して前記スナバコンデンサに充電された電荷を略放電する時間に設定される。

Description

DC-DCコンバータ回路
 この発明は、二次側にスナバ回路を設けたDC-DCコンバータ回路に関する。
 DC-DCコンバータ回路は、一次側スイッチ素子でDC電源をスイッチングするスイッチング回路と、前記スイッチング回路の出力が一次側巻線に印加され、所定の変圧比で変圧された電圧を二次側巻線に出力するトランスと、前記トランスの二次側巻線に接続された整流用の二次ダイオードと、を備えている。二次ダイオードで整流された出力は平滑された後に負荷に供給される。
 しかし、二次ダイオードは、ターンオフしたときに蓄積キャリアによる通電可能時間trr(この時間は逆回復時間、又はリカバリー時間と称される)を有するため、この逆回復時間にトランスの二次巻線に貫流が流れ、これが原因となってターンオフした整流素子にサージ電圧が印加される問題がある。
 そこで、このサージ電圧を取り除くために、二次側巻線にCRスナバ回路を接続したDC-DCコンバータ回路が提案されている。
特許公開2008-79403号 特許公開2003-189618号
 しかし、上記の従来のDC-DCコンバータ回路は、いずれもスナバ抵抗等の抵抗素子を備えるものであるため、スナバコンデンサの充電電荷が抵抗素子で熱消費されることになり、全体として効率を低下させる問題がある。
 この発明の目的は、二次側巻線に設けたスナバコンデンサの充電電荷を負荷に回生することにより、効率を向上させるDC-DCコンバータ回路を提供することにある。
 この発明に係るDC-DCコンバータ回路は、一次側スイッチ素子でDC電源をスイッチングするスイッチング回路と、前記スイッチング回路の出力が一次側巻線に印加され、所定の変圧比で変圧された電圧を二次側巻線に出力するトランスと、前記トランスの二次側巻線に接続された整流用の二次ダイオードを含む二次ダイオード回路と、前記二次ダイオード回路の整流出力間に接続され、平滑リアクトル及び平滑コンデンサの直列回路と、を備えている。
 また、DC-DCコンバータ回路は、前記二次ダイオード回路に並列的に接続され、放電阻止ダイオード及びスナバコンデンサの直列回路と前記放電阻止ダイオードに並列に接続された回生用スイッチ素子とを含む回生スナバ回路と、前記回生用スイッチ素子を前記一次側スイッチ素子のオフタイミングから所定時間オンする制御部と、を備えている。
 前記所定時間は、前記二次ダイオード回路のいずれかの二次ダイオードがターンオフしたときの逆回復時間に起因して前記スナバコンデンサに充電された電荷を略放電する時間に設定される。
 前記スイッチング回路は、プッシュップル型、フルブリッジ型、ハーフブリッジ型のいずれの型のスイッチング回路でも良い。この発明は、前記二次ダイオード回路に並列的に接続された回生スナバ回路に含まれる回生用スイッチ素子を、前記二次ダイオードがターンオフしたときの逆回復時間に起因して前記スナバコンデンサに充電された電荷を略放電する期間オンさせる。これにより、二次ダイオードのターンオフ時に二次巻線に流れる貫流成分によってリーケージインダクタンスに蓄積されたエネルギーはスナバコンデンサに充電されるようになり、二次ダイオードにサージ電圧が印加されるのを防止できる。さらにスナバコンデンサに充電された充電電荷は、回生用スイッチ素子のオン時に、抵抗で熱消費されることなく負荷に回生される。
 この発明によれば、二次ダイオードのターンオフ時に二次巻線に流れる貫流成分によるリーケージインダクタンスの蓄積エネルギーを負荷に回生するので、サージ電圧が二次ダイオードに印加されることはなく、また、熱損失もなくなるため効率が向上する。
この発明の実施形態であるDC-DCコンバータ回路の回路図である。 DC-DCコンバータ回路のタイムチャートである。 この発明の別の実施形態であるDC-DCコンバータ回路の回路図である。 この発明のさらに別の実施形態であるDC-DCコンバータ回路の回路図である。 この発明のさらに別の実施形態であるDC-DCコンバータ回路の回路図である。
 図1は、この発明の実施形態であるDC-DCコンバータの回路図である。
 DC電源V1には、電圧源となる第1のコンデンサC1、第2のコンデンサC2の直列回路が並列接続され、コンデンサC1、C2にはそれぞれ並列に一次側スイッチ素子、すなわち第1のスイッチ素子S1、第2のスイッチ素子S2が接続されている。スイッチ素子S1、S2は、それぞれ半導体スイッチ素子で構成され、例えば、IGBT(絶縁ゲート形バイポーラトランジスタ)やMOS-FETで構成される。コンデンサC1、C2の接続点と、スイッチ素子S1、S2の接続点間には、トランスTの一次巻線npが接続されている。スイッチ素子S1、S2には、それぞれ逆並列にフリーホイールダイオード(クランプダイオード)df1、df2が接続されている。また、スイッチ素子S1、S2の制御端子に対して、それぞれ、休止期間を挟んでそれらのスイッチ素子S1、S2を交互にオンオフするための制御信号G1、G2を出力する制御部CTが設けられている。
 上記のように、このDC-DCコンバータの一次側はハーフブリッジ型インバータ回路を構成している。
 DC-DCコンバータの二次側は次のように構成されている。
 トランスTの二次巻線nsには、ブリッジ接続した整流用の二次ダイオードD1~D4を含む二次ダイオード回路が接続され、二次ダイオードD1~D4の整流出力間には、平滑リアクトルLと平滑コンデンサCの直列回路からなるフィルタ回路が接続されている。フィルタ回路は、平滑リアクトルLのみで構成することも可能である。また、二次ダイオードD1~D4の整流出力間には、放電阻止ダイオードDs1及びスナバコンデンサCsの直列回路と前記放電阻止ダイオードDs1に並列に接続された回生用スイッチ素子S3とを含む回生スナバ回路SNが接続されている。すなわち、回生スナバ回路SNは、二次ダイオードD1、D4の直列回路(二次巻線nsを介して)からなる第1の二次ダイオード回路、及び、二次ダイオードD2、D3の直列回路(二次巻線nsを介して)からなる第2の二次ダイオード回路に、並列的に接続されている。回生用スイッチ素子S3は、例えばMOS-FETで構成される。回生用スイッチ素子S3の制御端子には、制御部CTから制御信号G3が入力する。
 次に、上記DC-DCコンバータ回路の動作を説明する。
 図2はタイムチャートである。
 to以前では、制御信号G1、G2は出ていなくて、そのため、スイッチ素子S1、S2は共にオフである。このとき、二次側のリアクトルLを電流源として整流ダイオードD1~D4のそれぞれには出力電流Iの1/2が流れる(フリーホイール状態)。
 t0において、制御信号G1に同期してスイッチ素子S1がターンオンすると、トランスTの二次巻線nsには、ns(V)=Vin×ns/np(巻数)が発生し、ダイオードD1、D4の電流が増加しはじめる。Vinは、一次巻線npの入力電圧である。この電流増加分ΔIは、トランスTの一次/二次間のリーケージインダクタンスLeの存在のため、
ΔI=ns(V)×Δt/Le
である。したがって、ダイオードD1、D4に流れる電流は、
0.5I+ΔI=0.5I+ns(V)×Δt/Le
となる。
 一方、ダイオードD2、D3の電流は減少し始め、電流値は、0.5I-ns(V)×Δt/Leである。
 t1でダイオードD1、D4の電流はIとなり、ダイオードD2、D3の電流はゼロとなり、カットオフ状態となって転流が終了する。
 しかし、オフになろうとしているダイオードD2、D3については、逆回復時間t1~tr(trr)のために、t1~t2の間、ダイオードD1、D4の電流は増加し、ダイオードD2、D3の電流はゼロ以下に減少し続ける。ダイオードD2、D3の電流がゼロ以下に減少することは、カソードからアノードに向けて電流が逆流することであるから、全ダイオードD1~D4に短絡電流(貫流)が流れ、それによりリーケージインダクタンスLeにエネルギーが蓄積される。従来の回路では、t2~trにおいて、ダイオードD2、D3が逆素子能力を回復し始めるとダイオードの最大逆耐電圧(Vrrm)を遥かに超えるスパイク状の誘起電圧(サージ電圧)が発生する。
 本実施形態のDC-DCコンバータでは、上記の誘起電圧は、t2以下でスナバコンデンサCsに吸収される。
 誘起電圧が発生すると、t2~t3において、放電阻止ダイオードDs1を介し、スナバコンデンサCsに充電電流が流れ、それによりコンデンサCsの電圧はαだけ上昇する。上記の誘起電圧がない場合のスナバコンデンサCsの基準電圧をCs(V)=ns(V)とすれば、充電時のコンデンサCsの電圧Cs(V)は、Cs(V)=ns(V)+αとなり、ダイオードD2、D3の電圧はスパイク状ではなく略平坦にクランプされる。
 このように、ダイオードD2、D3の逆回復時間trrの特性のために、t1~t2間で全ダイオードD1~D4に短絡電流(貫流)が流れ、t2~trでダイオードD2、D3が逆阻止能力を回復し始めると、リーケージインダクタンスLeに誘起電圧が発生する。しかし、この誘起電圧はt2~t3間でスナバコンデンサCsに吸収され、それによりダイオードD2、D3の電圧はスパイク状ではなく略平坦にクランプされる。
 trで、ダイオードD2、D3の電流はゼロとなり、t3でダイオードD1、D4の電流はIとなる。
 t4で、制御信号G3がオンすると、回生用スイッチ素子S3がオンする。スイッチ素子S3がオンすると、スナバコンデンサCsの充電電荷がスイッチ素子S3を介して放電し始める。このとき、放電量を上昇分αに等しくなるように、制御信号G3のオン期間Tbを設定する。すなわち、(充電電流量/サイクル)=(放電電流量/サイクル)となるように、オン期間Tbが設定される。その結果、制御信号G3がオフするt6での放電時の電圧Cs(V)は、
Cs(V)=ns(V)+α-α=ns(V)
に降下する。この放電時間は、スイッチ素子S1、S2が共にオフするフリーホイール期間内であり、そのため、放電電流は、リアクトルLを電流源として定電流放電する出力電流Iの一部となる。したがって放電電流は負荷に回生される。
 この実施形態では、スナバコンデンサCsの充放電はスイッチング周期の1/2サイクル毎に行われているが、放電量が極端に少ないときには回生スイッチS3のオン期間Tbが非常に短いので同期間Tbの精度が問題となる。そこで、この場合には、別の実施形態として、放電サイクルを数サイクルに一度としても良い。このようにすると、1回の放電量が大きく取れ、回生スイッチS3のオン期間Tbを精度が問題とならないように長く設定できる。
 制御信号G3のオン期間Tbでの挙動は次のとおりである。
 t4の前では、スイッチ素子S1がオンしているので出力電流I0によりリーケージインダクタンスLeにエネルギーが蓄積されているが、t4になると、そのエネルギーがダイオードD1、D4を介して放出される。このため、出力電流Iは、放出エネルギーに基づくダイオードD1、D4を流れる電流と、スナバコンデンサCsからの放電電流とに分流される。
 t5で、ダイオードD1、D4の電流はゼロとなりカットオフ状態となるので、t5~t6では、出力電流IはスナバコンデンサCsの放電電流のみとなる。
 t6でスナバコンデンサCsのα分の放電が完了し、回生スイッチ素子S3がオフする。回生スイッチ素子S3がオフすると、出力電流IはダイオードD1、D4の直列回路とダイオードD2、D3の直列回路とに分流し、その結果、ダイオードD1~D4のすべてに0.5Iが流れる。スナバコンデンサCsの放電が終了し、再び充電が開始するときまでは、回生スイッチ素子S3にCs(V)が印加される。
 以上でT/2周期の動作が終了し、その後、制御信号S2に同期するスイッチ素子S2がオンし、次のT/2周期の動作が上記と同様に行われる。
 さらに、別の実施形態では、制御信号G3のオン時間Tbを少し短く制御する。それにより、スナバコンデンサCsの放電量を少なくすることができる。このようにすると、スナバコンデンサCsの電圧は上昇するので充電量も減少する。すると、スイッチ素子S3、二次ダイオードD1~D4、放電素子ダイオードDs1の電流を低減できる。また、スナバコンデンサCsの電圧の脈動が減少する。
 すなわち、スナバコンデンサCsの電圧は、充電量と放電量がバランスした状態の電圧となる。例えば、出力電流が増加したときは放電量が増加しスナバコンデンサCsの電圧は低下しようとするが、この電圧低下により充電量が増加するので、スイッチ素子S3のオン時間で決定したスナバコンデンサCsの電圧に復元する。このように負荷条件が変化してもスナバコンデンサCsの電圧が略一定になるように動作する。
 図3は、さらに別の実施形態のDC-DCコンバータの回路図を示す。
 このDC-DCコンバータでは、トランスTの二次側巻線は2つの出力端子とセンタータップが設けられている。2つの出力端子のそれぞれに、2相半波整流用の第1の二次ダイオードD1と第2の二次ダイオードD2を接続し、二次ダイオードD1、D2のカソード側端子に接続したリアクトルLの出力側とトランスTのセンタータップとの間に負荷を接続する。二次ダイオードD1のA-K間(アノード-カソード間)に、すなわち、二次ダイオードD1に並列に、第1の回生スナバ回路を接続し、二次ダイオードD2のA-K間(アノード-カソード間)に、すなわち、二次ダイオードD2に並列に、第2の回生スナバ回路を接続している。第1の回生スナバ回路は、第1の放電阻止ダイオードDs1-1及び第1のスナバコンデンサCs-1の直列回路と第1の放電阻止ダイオードDs1-1に並列に接続された第1の回生用スイッチ素子S3-1とで構成される。第2の回生スナバ回路は、第2の放電阻止ダイオードDs1-2及び第2のスナバコンデンサCs-2の直列回路と第2の放電阻止ダイオードDs1-2に並列に接続された第2の回生用スイッチ素子S3-2とで構成される。
 制御部(図示せず)は、一次側スイッチ素子S1とS2を1サイクル内で交互にオンオフする。制御部は、一次側スイッチ素子S1のターンオフに同期して、そのオフタイミングから所定期間Tbだけ第2の回生スイッチ素子S3-2をオンする。制御部は、また、一次側スイッチ素子S2のオフに同期して、そのオフタイミングから所定期間Tbだけ第1の回生スイッチ素子S3-1をオンする。
 第1のスイッチ素子S1がターンオンした直後の二次ダイオードD2の逆回復時間trr(図2のt1~trに相当)のために、リーケージインダクタンスLe1とLe2とを直列に接続したリーケージインダクタンスLe1+Le2にエネルギーが蓄積されるが、このエネルギーによる誘起電圧は第2のスナバコンデンサCs-2に吸収される(図2のt2~t3に相当)。その後、第1のスイッチ素子S1がターンオフするタイミングから第2の回生用スイッチ素子S3-2を期間Tbだけオンする。期間Tbは二次ダイオードD2がターンオフしたときの逆回復時間trrに起因してスナバコンデンサCs-2に充電された電荷を放電する時間に設定されている。このためスナバコンデンサCs-2に充電されていた充電電荷は、期間Tbにすべて放電される。
 以上の動作は前半の1/2サイクル内に行われる。
 後半の1/2サイクル内でも上記と同様な動作が行われる。すなわち、第2のスイッチ素子S2がターンオンした直後の二次ダイオードD1の逆回復時間trr(図2のt1~trに相当)のために、リーケージインダクタンスLe1とLe2とを直列に接続したリーケージインダクタンスLe1+Le2にエネルギーが蓄積されるが、このエネルギーによる誘起電圧は第1のスナバコンデンサCs-1に吸収される(図2のt2~t3に相当)。その後、第2のスイッチ素子S2がターンオフするタイミングから第1の回生用スイッチ素子S3-1を期間Tbだけオンする。期間Tbは二次ダイオードD1がターンオフしたときの逆回復時間trrに起因してスナバコンデンサCs-1に充電された電荷を放電する時間に設定されている。このためスナバコンデンサCs-1に充電されていた充電電荷は、期間Tbにすべて放電される。
 図4は、さらに別の実施形態のDC-DCコンバータの回路図を示す。
 このDC-DCコンバータが図3のコンバータと相違する点は、スナバコンデンサを一つにして、第1の回生スナバ回路と第2の回生スナバ回路とで、スナバコンデンサCsを共通に使用できるように構成したことである。すなわち、第1の回生スナバ回路の第1の放電阻止ダイオードDs1-1のアノードと、第2の回生スナバ回路の第2の放電阻止ダイオードDs1-2のアノードとを接続し、この接続点にスナバコンデンサCsを接続することにより、それぞれの回生スナバ回路でスナバコンデンサCsを共通に使用できるようにしている。コンバータの動作は、上記図3に示すコンバータの動作と同様である。
 図5は、さらに別の実施形態のDC-DCコンバータの回路図を示す。
 このDC-DCコンバータが図4のコンバータと相違する点は、回生用スイッチ素子を一つにして、第1の回生スナバ回路と第2の回生スナバ回路とで、回生用スイッチ素子を共通に使用できるように構成したことである。
 具体的には次のように構成される。
 二次ダイオードD1のアノードと第1の放電阻止ダイオードDs1-1のカソードとの接続点に、第1の干渉防止用ダイオードD5のアノードを接続する。二次ダイオードD2のアノードと第2の放電阻止ダイオードDs1-1のカソードとの接続点に、第2の干渉防止用ダイオードD6のアノードを接続する。第1の干渉防止用ダイオードD5のカソードと第2の干渉防止用ダイオードD6のカソードとを接続し、その接続点とスナバコンデンサCsとの間に回生用スイッチ素子S3を接続する。コンバータの動作は、図1に示すコンバータの動作と同様である。
 以上の各実施形態のDC-DCコンバータでは次の効果がある。
(1)転流時の二次ダイオード逆回復時間とトランスTの一次/二次間リーケージインダクタンスとに起因するサージエネルギーはスナバコンデンサCsに充電され、フリーホィール時に放電して上記エネルギーが負荷に回生されるため、コンバータの変換効率が向上する。
(2)転流時の二次ダイオード電圧をトランスTの二次電圧にほぼクランプできるため、最高逆耐電圧値(Vrrm)の低いダイオードを採用できる。このようなダイオードは、一般に順方向電圧降下(Vf)も低く、且つ逆回復時間(trr)が短いために、損失が少なくなる。このため、コンバータの変換効率をさらに改善できる。
(3)スナバ回路にスナバ抵抗、ダンピング抵抗、放電抵抗を使用しないために、コンバータの変換効率をさらに改善できる。
(4)転流時の二次ダイオード電圧に高周波振動(リンギング)を生じないため、EMI(Electro magnetic Susceptiblity )特性が改善する。
(5)全ての二次ダイオードD1~D4(図3~図5では、D1、D2)が導通し、リーケージインダクタンスLeの蓄積エネルギーが放出しているフリーホイール期間内のt4~t5において、スナバコンデンサCsの放電が行われるため、放電電流が二次ダイオードにより短絡されることがない。

Claims (7)

  1.  一次側スイッチ素子でDC電源をスイッチングするスイッチング回路と、
     前記スイッチング回路の出力が一次側巻線に印加され、所定の変圧比で変圧された電圧を二次側巻線に出力するトランスと、
     前記トランスの二次側巻線に接続された整流用の複数の二次ダイオードを含む二次ダイオード回路と、
     前記二次ダイオード回路に並列的に接続され、放電阻止ダイオード及びスナバコンデンサの直列回路と前記放電阻止ダイオードに並列に接続された回生用スイッチ素子とを含む回生スナバ回路と、
     前記二次ダイオード回路の整流出力間に接続されたフィルタ回路と、
     前記回生用スイッチ素子を前記一次側スイッチ素子のオフタイミングから所定時間オンする制御部と、を備え、
     前記所定時間は、前記二次ダイオード回路のいずれかの二次ダイオードがターンオフしたときの逆回復時間に起因して前記スナバコンデンサに充電された電荷を略放電する時間に設定されることを特徴とする、DC-DCコンバータ回路。
  2.  前記フィルタ回路は平滑リアクトルで構成される請求項1記載のDC-DCコンバータ回路。
  3.  前記フィルタ回路は平滑リアクトル及び平滑コンデンサの直列回路で構成される請求項1記載のDC-DCコンバータ回路。
  4.  前記二次ダイオード回路は、4個の二次ダイオードをブリッジ接続したブリッジ整流回路で構成されている、請求項1記載のDC-DCコンバータ回路。
  5.  前記トランスの二次側巻線は2つの出力端子とセンタータップが設けられている巻線で構成され、前記二次ダイオード回路は、前記二次側巻線の2つの出力端子各々に接続された第1、第2の二次ダイオードで構成され、前記回生スナバ回路は、第1、第2の二次ダイオードにそれぞれ並列に接続された第1、第2の回生スナバ回路で構成され、
     前記第1の回生スナバ回路は、第1の放電阻止ダイオード及び第1のスナバコンデンサの直列回路と前記第1の放電阻止ダイオードに並列に接続された第1の回生用スイッチ素子とを含み、
     前記第2の回生スナバ回路は、第2の放電阻止ダイオード及び第2のスナバコンデンサの直列回路と前記第2の放電阻止ダイオードに並列に接続された第2の回生用スイッチ素子とを含んでいる、請求項1記載のDC-DCコンバータ回路。
  6.  前記第1のスナバコンデンサと前記第2のスナバコンデンサが一つのスナバコンデンサで構成されている、請求項5記載のDC-DCコンバータ回路。
  7.  前記第1の回生用スイッチ素子と前記第2の回生用スイッチ素子とが一つの回生用スイッチ素子で構成されている、請求項6記載のDC-DCコンバータ回路。
PCT/JP2009/053361 2008-12-12 2009-02-25 Dc-dcコンバータ回路 WO2010067629A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010508655A JP4914519B2 (ja) 2008-12-12 2009-02-25 Dc−dcコンバータ回路
CN2009801008794A CN101842971B (zh) 2008-12-12 2009-02-25 Dc-dc变换电路
KR1020107005170A KR101496941B1 (ko) 2008-12-12 2009-02-25 Dc-dc 컨버터 회로
EP09831735.7A EP2372890B1 (en) 2008-12-12 2009-02-25 DC-DC converter circuit with active snubber
US12/680,240 US8873259B2 (en) 2008-12-12 2009-02-25 DC-DC converter including regeneration snubber circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2008/072671 2008-12-12
JP2008072671 2008-12-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010067629A1 true WO2010067629A1 (ja) 2010-06-17

Family

ID=42242621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/053361 WO2010067629A1 (ja) 2008-12-12 2009-02-25 Dc-dcコンバータ回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8873259B2 (ja)
EP (1) EP2372890B1 (ja)
KR (1) KR101496941B1 (ja)
CN (1) CN101842971B (ja)
WO (1) WO2010067629A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012039779A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置
WO2013076752A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2014007914A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Hitachi Information & Telecommunication Engineering Ltd Dc−dcコンバータ
JP2014138427A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Mitsubishi Electric Corp Dc/dcコンバータ
JP2015070716A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2016052222A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 京都電機器株式会社 Dc−dcコンバータ装置
CN108551163A (zh) * 2018-06-22 2018-09-18 重庆金山科技(集团)有限公司 储能元件能量泄放与回收电路、高压电源、能量发生器及方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5168603B2 (ja) * 2010-01-26 2013-03-21 株式会社デンソー スイッチング装置
US8547711B2 (en) * 2010-11-19 2013-10-01 General Electric Company LLC converter active snubber circuit and method of operation thereof
CN105743332A (zh) * 2011-12-21 2016-07-06 九尊城网络科技(深圳)有限公司 电源电路
AT512409B1 (de) * 2012-02-06 2013-08-15 Fronius Int Gmbh Ac/dc-spannungswandler und betriebsverfahren hierfür
WO2014070025A2 (en) 2012-10-29 2014-05-08 Powerbyproxi Limited A receiver for an inductive power transfer system and a method for controlling the receiver
DE102012111828B4 (de) * 2012-12-05 2016-09-29 Universität Kassel Konverter
KR20150049962A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 삼성전기주식회사 전력 공급 장치 및 그 제어방법
US20150188411A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 O2Micro Inc Dc/dc converters and output circuits thereof
CN105099196A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 天宝电子(惠州)有限公司 一种电源变换器
US9680386B2 (en) * 2014-09-23 2017-06-13 Analog Devices Global Minimum duty cycle control for active snubber
US9450491B2 (en) * 2014-10-23 2016-09-20 Qualcomm Incorporated Circuits and methods providing three-level signals at a synchronous buck converter
DE102015207607A1 (de) * 2015-04-24 2016-10-27 Schmidhauser Ag Bidirektionaler Gleichspannungswandler
US10103638B1 (en) * 2017-08-09 2018-10-16 Infineon Technologies Austria Ag Flyback converter with capacitor module and switching module
AU2019218565A1 (en) * 2018-02-12 2020-10-01 Ingeteam Power Technology, S.A. Electrical power conversion system and associated method
EP3544163B1 (en) * 2018-03-21 2020-09-16 General Electric Technology GmbH Converter
EP3799674B1 (en) * 2018-07-13 2023-01-04 Tridonic GmbH & Co KG Power supply circuit, controlling method and electric equipment
JP7166843B2 (ja) * 2018-08-28 2022-11-08 キヤノン株式会社 電源装置及び画像形成装置
US11349401B1 (en) * 2021-01-25 2022-05-31 Semiconductor Components Industries, Llc Method and system of a power converter with secondary side active clamp
CN114785165B (zh) * 2022-06-20 2022-11-08 广东首航智慧新能源科技有限公司 一种交流/直流变换器、电源模组及其故障检测方法
CN117639197B (zh) * 2023-11-30 2024-06-04 中国建筑第四工程局有限公司 一种多路高压直流电源无缝切换电路及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236165A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Fuji Electric Co Ltd ロスレス・スイッチングスナバ回路
JP2003189618A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2004364456A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチングコンバータ
JP2005027394A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Eta Electric Industry Co Ltd スイッチング電源装置
JP2006191708A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Sanken Electric Co Ltd 直流変換装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754411B2 (ja) * 1989-09-20 1998-05-20 富士電機株式会社 電力変換装置のスナバ回路
US5173846A (en) * 1991-03-13 1992-12-22 Astec International Ltd. Zero voltage switching power converter
JP2514872B2 (ja) * 1991-06-12 1996-07-10 山洋電気株式会社 直流電源装置
US5351179A (en) * 1993-03-05 1994-09-27 Digital Equipment Corporation Lossless active snubber for half-bridge output rectifiers
WO2000079674A1 (fr) * 1999-06-22 2000-12-28 Tdk Corporation Alimentation avec commutation
JP4773002B2 (ja) * 2001-08-17 2011-09-14 株式会社三社電機製作所 メッキ用電源装置
EP1500181B1 (en) * 2002-04-30 2006-06-14 DET International Holding Limited Switching power supply with a snubber circuit
US6980447B1 (en) * 2004-10-18 2005-12-27 Artesyn Technologies, Inc. Active snubber circuit for synchronous rectifier
US7161331B2 (en) * 2005-04-11 2007-01-09 Yuan Ze University Boost converter utilizing bi-directional magnetic energy transfer of coupling inductor
DE102005030601A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Siemens Ag Österreich Netzteil mit Vollbrückenschaltung und großem Regelungsbereich
JP2008079403A (ja) 2006-09-20 2008-04-03 Kawamura Electric Inc 低損失コンバータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04236165A (ja) * 1991-01-11 1992-08-25 Fuji Electric Co Ltd ロスレス・スイッチングスナバ回路
JP2003189618A (ja) * 2001-12-20 2003-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd スイッチング電源装置
JP2004364456A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチングコンバータ
JP2005027394A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Eta Electric Industry Co Ltd スイッチング電源装置
JP2006191708A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Sanken Electric Co Ltd 直流変換装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012039779A (ja) * 2010-08-09 2012-02-23 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置
WO2013076752A1 (ja) * 2011-11-21 2013-05-30 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP5507017B2 (ja) * 2011-11-21 2014-05-28 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2014007914A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Hitachi Information & Telecommunication Engineering Ltd Dc−dcコンバータ
JP2014138427A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Mitsubishi Electric Corp Dc/dcコンバータ
JP2015070716A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータ
JP2016052222A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 京都電機器株式会社 Dc−dcコンバータ装置
CN108551163A (zh) * 2018-06-22 2018-09-18 重庆金山科技(集团)有限公司 储能元件能量泄放与回收电路、高压电源、能量发生器及方法
CN108551163B (zh) * 2018-06-22 2024-04-05 重庆金山科技(集团)有限公司 储能元件能量泄放与回收电路、高压电源、能量发生器及方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101842971A (zh) 2010-09-22
CN101842971B (zh) 2013-04-24
US8873259B2 (en) 2014-10-28
US20110280048A1 (en) 2011-11-17
EP2372890A1 (en) 2011-10-05
EP2372890B1 (en) 2019-10-16
KR20110094162A (ko) 2011-08-22
EP2372890A4 (en) 2017-05-10
KR101496941B1 (ko) 2015-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010067629A1 (ja) Dc-dcコンバータ回路
JP4988925B2 (ja) インバータ回路
CN109167518B (zh) 一种车载电源双向dc-dc变换器及其控制方法
JP2010004724A (ja) 直列共振型コンバータ
JP2015070716A (ja) Dc/dcコンバータ
US9748851B2 (en) Switching power supply apparatus with snubber circuit
JP2022011002A (ja) 電力回生スナバ回路および電源装置
KR102122651B1 (ko) 센터탭과 연결된 클램프 회로를 이용한 새로운 위상천이 풀-브릿지 컨버터
US5933342A (en) Rectifier with alternative path for freewheeling current
KR101441602B1 (ko) 인버터 회로
JP2006087284A (ja) Dc/dcコンバータ
JP2017169256A (ja) Dc−dcコンバータ装置
US11368085B2 (en) Power regeneration snubber circuit and power supply device
JP4914519B2 (ja) Dc−dcコンバータ回路
WO2011161728A1 (ja) スイッチング電源装置およびこれを用いた電源システム、電子装置
KR101270326B1 (ko) 센터-탭 커패시터를 가진 두 스위치 플라이백 컨버터
JPH01295675A (ja) 直流電源装置用スナバ回路
JP4096696B2 (ja) 整流装置
KR101656021B1 (ko) 직렬공진형 컨버터
Arivazhagan et al. Analysis of current-fed full bridge converter with modified auxiliary circuit
JP3539852B2 (ja) スイッチング電源
Abe et al. Seamless operation of bi-directional LLC resonant converter for PV system
JPH09312973A (ja) 直流−直流変換装置
JPH09252576A (ja) 直流−直流変換装置のスナバ回路
Alganidi et al. A comparative study of DC-DC flyback converters for telecom applications

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980100879.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010508655

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107005170

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12680240

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09831735

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009831735

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE