WO2008105563A1 - 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料 - Google Patents

難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2008105563A1
WO2008105563A1 PCT/JP2008/054005 JP2008054005W WO2008105563A1 WO 2008105563 A1 WO2008105563 A1 WO 2008105563A1 JP 2008054005 W JP2008054005 W JP 2008054005W WO 2008105563 A1 WO2008105563 A1 WO 2008105563A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
general formula
resin composition
hydrogen atom
retardant adhesive
flame
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/054005
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeaki Tauchi
Naoki Yokoyama
Tetsunori Satou
Katsuyuki Aida
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co., Ltd.
Tohto Kasei Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co., Ltd., Tohto Kasei Co., Ltd. filed Critical Nippon Steel Chemical Co., Ltd.
Priority to JP2009501333A priority Critical patent/JP5334127B2/ja
Publication of WO2008105563A1 publication Critical patent/WO2008105563A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/386Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of an organic polymeric bonding layer, e.g. adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4071Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66 phosphorus containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J171/00Adhesives based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J171/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof
    • C08L2666/22Macromolecular compounds not provided for in C08L2666/16 - C08L2666/20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0393Flexible materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/01Dielectrics
    • H05K2201/0104Properties and characteristics in general
    • H05K2201/012Flame-retardant; Preventing of inflammation

Definitions

  • the present invention relates to a heat-resistant adhesive resin composition, and more specifically, a high heat-resistant and flame-retardant adhesive composition substantially free of halogen elements, an adhesive film using the same, a force parlay film, and flexible copper
  • the present invention relates to a flame-retardant adhesive resin composition suitable for a flexible printed circuit board (hereinafter also referred to as FPC).
  • FPC flexible printed circuit board
  • a base material such as paper-phenol resin, glass fiber-epoxy resin, a polyimide film, a polyethylene terephthalate film, or the like and a metal bonded to each other have been used.
  • a printed wiring board refers to a laminate before circuit processing
  • a circuit processed from this metal foil is referred to as a printed wiring board, and both are referred to as printed boards.
  • Such adhesives are widely used as adhesives for multilayer printed circuit boards and adhesives for force parlay films, but materials with excellent adhesive strength, chemical resistance, solder heat resistance, folding resistance, etc. Has come to be required. In addition, materials with excellent flame retardancy have been demanded from the viewpoint of ensuring fire safety.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-1 0 20 25
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 200 1-1 64 2 26
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 200 1-3 23 242
  • Patent Document 4 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 200 1-3549 3 6
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-3 1 8 1 9 93
  • All of the above patent documents are mainly composed of epoxy resin, curing agent, acrylonitrile butadiene rubber or phenoxy resin, and all flame retardant means are fluorinated epoxy resin, brominated phenoxy. By blending rosin.
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Laid-Open No. 200 1-3 3 9 1 3 1
  • Patent Document 7 Japanese Patent Application Laid-Open No. 200 2-6 0 720
  • Patent Document 8 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2000-3 1 764 70
  • Patent Document 9 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-3 3 1 7 8 3
  • Patent Document 10 JP-A-2005-290229
  • Patent Documents 6, 7, and 9 blend organic phosphorus compounds, and Patent Documents 8 and 10 blend known phosphorus-containing epoxy resins and phosphorus-containing phenoxy resins as non-halogen flame retardant means, respectively. I am going to do that. Disclosure of the invention An object of the present invention is to provide a flame retardant adhesive resin composition which is excellent in adhesive properties such as peel adhesive strength, solder heat resistance, flowability, etc., and which is non-halogenated to cope with the environment. Furthermore, it is to provide a flame retardant adhesive film, a coverlay film and a flexible copper clad laminate using such an adhesive resin composition.
  • the present inventors have used the specific resin in the adhesive resin composition and found specific components, thereby completing the present invention.
  • the present invention provides the following components (ii) to (2):
  • X is selected from the following general formula (2), (3), (4) or (5), which requires a divalent group represented by the following general formula (2) or (3) Represents at least one divalent group, Z represents a hydrogen atom or the general formula (6), and n is an average value of 21 or more.
  • Y represents a phosphorus-containing group represented by the general formula (7) or (8), and scales R i to R 4 , R! To ⁇ 4 , R i Rs independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a phenyl group.
  • A is a single bond or one CH 2 —, one C (CH 3 ) 2 —, —CH (CH 3 ) one, one S—, — S 0 2 —, one O—, one CO— or general formula (9)
  • RR s independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a phenyl group.
  • W represents a divalent group represented by the general formula (5), m is an integer of 0 or more, and the average of m is 0.1 to 15.
  • This is a flame retardant adhesive resin composition characterized by the above.
  • the present invention provides that the component (i) is a divalent group represented by the general formulas (2) and (5) in the general formula (1), and Ri Rg in the general formula (2) is hydrogen May be characterized in that Y represents the general formula (7) and Ri Rs in the general formula (5) represents a hydrogen atom, but A represents --C (CH 3 ) 2- (I)
  • X is a divalent group represented by the general formulas (3) and (5), and Ri Rs in the general formula (3) represents a hydrogen atom.
  • Y represents the general formula (7)
  • Ri Rs in the general formula (5) represents a hydrogen atom, but A may represent one C (CH 3 ) 2 —, or ( Ii)
  • X is a divalent group represented by the general formulas (2) and (5)
  • Ri Rs in the general formula (2) represents a hydrogen atom
  • Y is Shows the general formula (7)
  • Ri Rs represents a hydrogen atom, but A may be characterized by the general formula (9), or (i) the component is the general formula (1), and X is It is a divalent group represented by general formulas (3) and (5).
  • R to Shaku 3 represents a hydrogen atom, but Y represents general formula (7).
  • R i Rs in the formula (5) represents a hydrogen atom, but A may be characterized by the general formula (9).
  • the flame retardant adhesive resin composition of the present invention may contain 20 to 80 parts by weight of component (i) with respect to 100 parts by weight of the composition.
  • the flame-retardant adhesive film of the present invention is characterized in that the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention is formed into a film.
  • the force parlay film of the present invention is characterized by having a polyimide film and a layer made of the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention provided on the polyimide film.
  • the flexible copper-clad laminate of the present invention is characterized by having a polyimide film, a layer made of the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention provided on the film, and a copper foil. Is.
  • the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention (sometimes abbreviated as an adhesive resin composition or a resin composition) contains the above components (i) to (2) as essential components.
  • the component is a phosphorus-containing phenoxy resin
  • the component is an epoxy resin
  • the component is a curing agent
  • the component is a curing accelerator, and substantially contains a halogen element. Not included.
  • substantially free of halogen elements means that no halogen and halogen compounds of 90 Owtppm or more are contained as halogen elements.
  • component Li emissions containing phenoxy resin is represented by the general formula (1), a re-emission content of 1 wt% to 6 wt. 0/0, and using gel permeation chromatography to emissions chromatography
  • the measured standard polyethylene oxide-converted weight average molecular weight is 60, 00 0 to 20 0, 0 0 0, preferably 70, 00 0-1 3 0, 0 0 0, more preferably 8 0, 0 0 0 Use one that is ⁇ 1 2 5, 0 0 0.
  • X is the above general formula (2), (3),
  • one or both of the divalent groups represented by the general formula (2) or (3) is 20 mol 0 / in X. Or more, preferably 50 mol% or more It is good to include.
  • Z represents a hydrogen atom or a glycidyl group represented by the above formula (6).
  • n is an average value of 2 1 or more, but is preferably in the range of 30 to 500.
  • Such a phosphorus-containing phenoxy resin can be produced, for example, by the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-310.
  • Y represents a phosphorus-containing group represented by the general formula (7) or (8).
  • a in formula (5) is a single bond or one CH 2 —, one C (CH 3 ) 2 —, one CH (CH 3 ) one, one S—, one S 0 2 —, ten thousand, one CO— Or a divalent group selected from the above general formula (9).
  • Ri Ri in Formula (2)-(5) and (7)-(9) Independently represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, or a phenyl group. Preferably, they are a hydrogen atom or a methyl group, and the number of methyl groups is 4 or less.
  • component (i) is a divalent group represented by the above general formulas (2) and (5) in the above general formula (1)
  • R Rg in the general formula (2) is a hydrogen atom
  • Y represents the general formula (7)
  • R to 8 in the general formula (5) represent a hydrogen atom, but A may represent —C (CH 3 ) 2 —.
  • component (i) is a divalent group represented by the general formulas (3) and (5) in the general formula (1), and Ri Rs in the general formula (3) represents a hydrogen atom.
  • Ri Rs in the general formula (3) represents a hydrogen atom.
  • Y represents the general formula (7), and R to 8 in the general formula (5) represent a hydrogen atom, but A may represent —C (CH 3 ) 2 —.
  • component (i) is a divalent group represented by the general formulas (2) and (5) in the general formula (1), and R i Rs in the general formula (2) represents a hydrogen atom.
  • Y represents the general formula (7)
  • R 1 to R 8 in the general formula (5) is a hydrogen atom, may be one a represents the general formula (9).
  • component (i) is a divalent group represented by the general formulas (3) and (5) in the general formula (1), and Ri Rg in the general formula (3) represents a hydrogen atom.
  • Y represents the general formula (7), Ri to R 8 in the general formula (5) represent a hydrogen atom, but A represents the general formula (9) Five
  • the component epoxy resin is an epoxy resin represented by the above general formula (10).
  • W represents a divalent group represented by the general formula (5)
  • m is an integer of 0 or more
  • the average of m is 0 ⁇ 1 to 15.
  • Examples of the epoxy resin represented by the general formula (10) include bisphenol A type epoxy resin, bisphenol F type epoxy resin, cresol novolac type epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, and the like. May be used alone or in combination of two or more. It is preferable that the epoxy resin does not substantially contain a haguchigen element.
  • the component (ii) is 20 to 80 parts by weight, preferably 30 to 70 parts by weight, more preferably 40 to 6 parts by weight. It is preferable to add 0 part by weight. If the amount is less than 20 parts by weight, the adhesiveness does not develop due to a decrease in flexibility and the stress at the buttock.If the amount exceeds 80 parts by weight, the soldering heat resistance decreases due to a decrease in the ratio of the cross-linking component, and the adhesive. As the performance is impaired.
  • the (mouth) component is preferably blended in the range of 20 to 70 parts by weight. (Mouth) If the component is less than this range, the crosslink density will decrease and the heat resistance of the adhesive will decrease. On the other hand, if it is too high, the flexibility of the adhesive will decrease and the adhesive will The problem arises that the peel adhesion is reduced.
  • Component curing agents that are known as (mouth) component epoxy resin curing agents can be used, such as nopolac-type phenolic resin, dicyandiamide, diaminodiphenylmethane, diaminodiphenylsulfone, azines, Imidazoles, acid anhydrides, etc. can be used.
  • imidazole is used as component (c)
  • it is also calculated as component (2) because it is also component (2).
  • the amount of ingredient used is (mouth) ingredient It is preferable to blend such that the equivalent ratio ((C) / (Mouth)) of the epoxy resin is 0.5 to 1.5. In general, when using a phenol resin curing agent, 0.8 to 1.
  • an amine curing agent When an amine curing agent is used, it is preferably 0.5 to 1.0.
  • organophosphorus compounds such as triphenylphosphine, imidazoles such as 2-phenylimidazole and 2-ethyl-4-methylimidazole, tertiary amines, and Lewis acids can be used.
  • the blending ratio is appropriately selected according to the required curing time. Generally, however, the blending ratio for the flame-retardant adhesive resin composition is from 0.01 to
  • the glass transition temperature (Tg) of a cured product obtained by thermosetting the flame retardant adhesive resin composition of the present invention is preferably 100 ° C. or higher, more preferably 100 to 1700. It should be in the range of ° C. When the glass transition temperature of the cured product after heat curing is less than 100 ° C, the migration resistance is lowered.
  • the glass transition temperature after curing of the resin composition can be adjusted mainly by the type and amount of the (mouth) component epoxy resin and (c) component curing agent.
  • the measurement of the glass transition temperature of the cured product is based on the conditions of the property evaluation method described later: ⁇ cured product properties> [glass transition temperature (Tg)]
  • the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention includes, as components other than the above essential components, aluminum hydroxide and magnesium hydroxide as inorganic flame retardants, silica as a scavenger or extender, An extender such as calcium carbonate and a polymer elastomer can be blended as a flexibility-imparting agent, or additives such as a viscosity modifier and a coupling agent can be blended. The addition rate is appropriately selected according to the required characteristics.
  • the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention is used as an adhesive resin solution dissolved or dispersed in an organic solvent such as methyl ethyl ketone, dimethylformamide, 2-ethoxyethanol or the like. .
  • an organic solvent such as methyl ethyl ketone, dimethylformamide, 2-ethoxyethanol or the like.
  • the solid content concentration is appropriately selected depending on use conditions, but is generally 20 to 60% by weight.
  • the solvent is not a component constituting the flame retardant adhesive resin composition of the present invention, but a component used to make the flame retardant adhesive resin composition into a solution. Therefore, the amount of each component in the flame retardant adhesive resin composition Solvents are excluded from the calculation.
  • the flame retardant adhesive resin composition of the present invention can be used after being formed into a film.
  • a flame retardant adhesive resin composition is diluted with an organic solvent such as methyl ethyl ketone. Then, the obtained adhesive resin solution is applied to a base material such as a metal foil, a polyester film, or a polyimide film whose surface has been peeled off by a conventionally known method, and the solvent is evaporated.
  • the composition constituting the adhesive resin layer is dried at a temperature and time conditions that do not cause a curing reaction to form an adhesive film layer, which is peeled off from the base material, and the flame retardant adhesive film And
  • the drying conditions vary depending on the solvent and resin composition used, but generally, a temperature of 130 to 160 ° C. and a temperature and time range of 3 to 10 minutes are selected.
  • the ratio of the thickness of the release film and the adhesive film layer is not particularly limited, but the release film thickness 1 2
  • An adhesive layer having 15 to 30 m provided at 5 / m can be suitably used.
  • Examples of the method of using the flame retardant adhesive film of the present invention include, for example, a flexible printed wiring board, a glass fiber-epoxy wiring board, a paper-phenol wiring board, and various printed wiring boards obtained by processing these circuits. Suitable for bonding objects such as metals and resin substrates.
  • a printed wiring board can be obtained by bonding a metal foil and a resin substrate, and a multilayer printed wiring board or printed wiring board can be obtained by bonding printed wiring boards or printed wiring boards together. By attaching the wiring board and force parlay, a printed wiring board with a coverlay can be obtained.
  • it can be used as an adhesive film for connecting printed wiring boards or printed wiring boards. In any case, it is advantageously used in the process of manufacturing or processing printed circuit boards.
  • the flame retardant adhesive resin composition of the present invention can also be applied to the adhesive layer of a force parlay film.
  • the cover lay film is formed from the polyimide film and the above adhesive resin composition.
  • a method of forming the force parlay film of the present invention It is possible to form a film using a conventional method.
  • the adhesive resin composition is diluted with an organic solvent such as methyl ethyl ketone to form a solution, and then the obtained adhesive resin solution is applied onto a polyimide film.
  • the polyimide film is coated with a thickness of 2 to 200 m, preferably 5 to: 100 ⁇ m ⁇ , more preferably 10 to 50 ⁇ m, and then dried.
  • the drying conditions vary depending on the solvent and resin composition used, but generally, a temperature of 130 to 160 ° C, 3 to: L 0 minutes, and a time range are selected.
  • Polyimide film is necessary to increase heat resistance and flame retardancy.
  • the thickness of this polyimide film may be an appropriate thickness as required, but preferably 3 to 50 0 iim, more preferably 5 to 30 / zm.
  • the thickness ratio between the polyimide film and the adhesive layer is not limited, but the film thickness is 1 2.5 5 111 to the adhesive layer 1 5 to 20 m, the film thickness is 25 im to the adhesive layer 2 5 to 3 5 ⁇ m, each of which a force-parlay film is provided.
  • the flame-retardant adhesive resin composition of the present invention can also be applied to an adhesive layer of a flexible copper-clad laminate (hereinafter also referred to as a three-layer copper-clad laminate).
  • the flexible copper clad laminate is formed from a polyimide film, the adhesive resin composition, and a copper foil.
  • a method for forming the flexible copper clad laminate of the present invention a conventional method is used. Can be stacked.
  • the adhesive resin composition is diluted with an organic solvent such as methyl ethyl ketone to form a solution, applied to one or both sides of a polyimide film, and the organic solvent content is dried.
  • the drying conditions vary depending on the solvent and resin composition used, but in general, a temperature of 130 to 160 ° C, a temperature of 3 to 10 minutes and a time range are selected. In general, the temperature is selected from the range of temperature and time from 160 to 190, and from 10 to 120 minutes.
  • the thickness of the polyimide film layer, the adhesive layer and the copper foil is not particularly limited, but the polyimide film thickness is 5 to 25 ⁇ , and the adhesive layer 1 Generally, the thickness is 0 to 30 ⁇ m and the copper foil thickness is 10 to 35 m.
  • the temperature dispersion tan ⁇ curve of this sample was measured using a dynamic viscoelasticity measuring device (manufactured by Seiko Instruments Inc., DM S _ 6 1 0 0), with a frequency of 10 ⁇ ⁇ and a temperature range of 1 5 0 to 2 0 The measurement was carried out under the conditions of 0 ° C. and a heating rate of 2 ° C./min.
  • the peak temperature of the obtained temperature-ta ⁇ ⁇ curve was defined as the glass transition temperature (T g).
  • JP CA—BM0 2-1 9 9 1 was cut to the dimensions described in 7.7 and the two force parlay films were bonded together on the adhesive surface. Thereafter, the sample was prepared by heating and pressing at 170 ° C. for 1 hour, and then post-curing at 190 ° C. for 2 hours. Subsequently, according to the procedure of JPCA-BM0 2— 1 9 9 1 7.7, fire resistance test and fire resistance measurement, UL standard 94 criteria “VTM-0”, “flame resistance” The flame resistance was judged based on two levels of “None”. “VTM-0” means flame resistance.
  • test piece After preparing the coverlay film under the same conditions as described above, the test piece was prepared and the peel strength was measured in accordance with the peel strength of 75 of JPCA—BM02-19-191.
  • the test piece adhesive was thermally cured in the same manner at 170 ° 0 for 1 hour, followed by heating and post-curing at 190 ° C for 2 hours.
  • test piece After preparing a force parlay film under the same conditions as described above, a test piece was prepared and a solder heat resistance test was performed in accordance with the solder heat resistance (appearance) of JP CA—BM0 2 — 1 9 9 1—7.9.
  • the adhesive thermosetting conditions at the time of test piece preparation were the same as described above: after 1 hour of heating press at 170 ° C., followed by post curing at 190 ° C. for 2 hours. After drying this test piece at 105 for 1 hour, the test piece was floated in a solder bath set to each evaluation temperature for 5 seconds. Observations were made to check for defects such as foaming, blistering, and peeling. “300 ° C” in the table means that no defects are observed when evaluated in a 300 ° C solder bath.
  • test piece and folding resistance test were conducted according to the A method folding resistance test of 7.6.1.
  • the curing conditions were similarly set at 170 ° C. for 1 hour after heat-pressing the power parlay film, followed by post curing at 190 ° C. for 2 hours.
  • the radius of curvature was 0.38 mm.
  • Judgment is based on measuring the number of bends until the sample copper circuit is disconnected and the current cannot be supplied. If the number of bends before disconnection is 1 00 0 0 or more and less than 3 0 0 0 0, “OK”, 3 0 0 A case of zero or more was judged as “good”.
  • test piece preparation and adhesive flow test were performed according to JPCA—BM0 2 — 1 9 9 1 — 7.10. The determination was made by measuring the length of the adhesive that had oozed out.
  • a comb-like circuit pattern was obtained by etching the copper foil of a single-sided copper-clad laminate so that the circuit line / space was 100 ⁇ m / 200 ⁇ m.
  • the sample was prepared by post-curing the cover lay film for 1 hour at 1700 and after heating for 2 hours at 190. Place the sample in a constant temperature and humidity chamber adjusted to 85 ° C—85% RH%, energize 50 V DC for 50 hours in the comb circuit in the sample, and then remove the sample. The comb circuit and its surroundings are observed with a microscope. If dendrites are observed, The case where it was not recognized was judged as “good”.
  • the peel strength was measured according to JISC 64 7 1 Measured according to
  • the bondinda sheet was peeled off from the release film. 1 Precured at 70 ° C for 1 hour and postcured at 190 ° C for 2 hours. Was prepared. A through hole with a diameter of 0 to 3 mm was drilled in this cured sheet, and a copper plating layer of 20 to 25 / zm was formed inside the hole by an electroless plating method to prepare a sample. Expose the sample to a heat cycle of 40 ° C ⁇ 15 minutes, 1 50 ° C ⁇ 15 minutes, measure the number of cycles until poor continuity occurs. 0 0 0
  • V-0 means flame resistance
  • the peel strength of the copper foil layer and the insulating resin layer in the three-layer copper-clad laminate prepared under the same conditions as described above was measured according to JI S C 64 71.
  • the folding resistance of a three-layer copper-clad laminate prepared under the same conditions as described above was measured according to JIS C 64 71.
  • the radius of curvature was 0.8 mm. Judgment was made by measuring the number of flexing cycles until the sample copper circuit was disconnected and could not be energized.
  • phosphorus-containing phenol represented by the following formula (1 1): 1 0— (2,5-Dihydroxyphenol-Nole)-1 0 H— 9—Oxa 1 0—Phosphaphenanthrene 1 0 H— 9-Oxide (manufactured by Sanko Chemical Co., Ltd., HCA-HQ, hydroxyl equivalent 16 2 g / eq, phosphorus content 9.5 wt%) 16 2 parts, bisphenol A type epoxy resin (Toto Kasei Co., Ltd.) YD—8 1 2 5, made by company, epoxy equivalent 1 7 1.
  • a phosphorus-containing phenoxy resin was synthesized in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the reaction time in Synthesis Example 1 was changed from 8 hours to 10 hours. B was obtained. As a result of GPC analysis under the same conditions, the standard polyethylene oxide equivalent weight average molecular weight of the resin was 109,700.
  • the phosphorus-containing phenoxy resin was synthesized in the same manner as in Synthesis Example 1, except that the reaction time in Synthesis Example 1 was changed from 8 hours to 20 hours. C was obtained.
  • the standard polyethylene oxide equivalent weight average molecular weight of the resin was 19.8,400.
  • Bisphenol A type epoxy resin in synthesis example 1 (manufactured by Tohto Kasei Co., Ltd., YD_ 8 1 2 5, epoxy equivalent 1 7 1.
  • S g / eq) is replaced by the following formula (1 3)
  • Bisphenol fluorene type epoxy resin (manufactured by Nippon Steel Chemical Co., Ltd., ER F—300, epoxy equivalent 2 3 1 gZ e ci) was used, and the reaction time in Synthesis Example 1
  • the phosphorus-containing phenoxy resin E was synthesized by synthesizing the phosphorus-containing phenoxy resin in the same manner as in Synthesis Example 1 except that the value was changed from 8 hours to 10 hours. .
  • the standard polyethylene oxide equivalent weight average molecular weight of the resin was 1 17,000.
  • the phosphorus-containing phenoxy resin was synthesized in the same manner as in Synthesis Example 4, except that the reaction time in Synthesis Example 4 was changed from 10 hours to 5 hours. Got G. As a result of GPC analysis under the same conditions, the standard polyethylene oxide equivalent weight average molecular weight of the resin was 41,500.
  • YD-128 Bisphenol A type epoxy resin (manufactured by Toto Kasei)
  • YDF-170 Bisphenol F-type epoxy resin (manufactured by Toto Kasei Co., Ltd.)
  • BRG-555 Novolac-type phenolic resin (Showa Polymer Co., Ltd.)
  • Resin A Phosphorus-containing fuco-oxy resin A of Synthesis Example 1 (weight average molecular weight 7 7, 300)
  • Resin B Phosphorus-containing fuconoxy resin B of Synthesis Example 2 (weight-average molecular weight 1 0 9, 700)
  • Resin c Phosphorus-containing fuconoxy resin c of Synthesis Example 3 c (weight average molecular weight 1 9 8, 400)
  • Resin D Phosphorus-containing fuconoxy resin D of Synthesis Example 4 D (weight average molecular weight 1 2 2, 4 70)
  • Resin E Phosphorus-containing fuconoxy resin E in Synthesis Example 5 (weight average molecular weight 1 1 7, 900)
  • Resin F Lin-containing fuco-oxy resin F in Synthesis Example 6 (weight average molecular weight 3 9, 20 0)
  • Resin G Synthesis Lin-containing fuconinoxy resin G from Example 7 (weight average molecular weight 4 1, 500)
  • YP-50SC Phenoxy resin (manufactured by Tohto Kasei Co., Ltd.) (weight average molecular weight 5 0, 500)
  • PNR1H Carboxyl group-containing NBR (manufactured by JSR Corporation)
  • SPE-100 Cyclophenoxyphosphazene (Otsuka Chemical Co., Ltd.)
  • the GPC analysis of the epoxy resin was performed under the following conditions.
  • the adhesive resin composition was evaluated for cured product properties, FPC material properties (cover-lay film properties, bonding sheet properties, three-layer copper-clad laminate properties). The results are shown in Table 4.
  • the cover The flame resistance in the Rayfilm characteristics is VTM-0
  • the bond resistance in the bondinda sheet characteristics and the three-layer copper-clad laminate characteristics are V-0, both of which were confirmed to be flame retardant.
  • the solder heat resistance (drying) is 300 ° C or higher
  • the solder heat resistance (humidity resistance) is 2550 ° C or higher
  • the folding resistance is 2820 times or higher in the properties of force parlay film.
  • the folding resistance in the properties of copper-clad laminates is 150 times or more, and all show good physical properties.
  • the adhesive flow in force parlay film characteristics is 0.18 mm or less, showing good physical properties, no problem with migration resistance, and through-hole mesh conductivity in bonding sheet characteristics.
  • Examples 1 to 16 in particular, an FPC material using resin B having a molecular weight of 109,700, resin D having a molecular weight of 122,470, or resin E having a molecular weight of 117,900 The characteristics are excellent in both solder heat resistance and folding resistance.
  • Comparative Examples 1 and 2 show flame retardancy in the FPC material characteristics, but the solder heat resistance and folding resistance in the cover lay film characteristics are low, and the flowability of the adhesive is 0.8 mm or more. Lack of sex. In Comparative Examples 3 to 5, no flame resistance is observed in the FPC material characteristics.
  • Table 1 shows Examples 1 to 6
  • Table 2 shows Examples 7 to 12
  • Table 3 shows Examples 13 to 16
  • Table 4 shows Comparative Examples 1 to 5.
  • Folding resistance 3900 4400 5400 5600 Adhesive flow 0. 06 0. 08 0. 10 0. 10 My resistance; r Lacing property Good Good Good Ho, ent, inter, sheet, flame resistance V- 0 vo vo vo Characteristic tear strength
  • the adhesive resin composition of the present invention and the cover lay film, bonding sheet and three-layer copper-clad laminate using the same are non-halogen and flame retardant, and are effective in addressing environmental problems.
  • Excellent FPC characteristics such as foldability, migration resistance, and through-hole plating conduction reliability.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

フレキシブル配線基板に用いる難燃性接着剤樹脂組成物であって、(イ)特定のエポキシ樹脂、(ロ)特定のリン含有フェノキシ樹脂、(ハ)硬化剤、(ニ)硬化促進剤を必須成分として含有し、実質的にハロゲン元素を含まないで、ピール接着力、はんだ耐熱性、低流れ性等の接着剤特性に優れた難燃性接着剤樹脂組成物を提供する。

Description

明 細 書 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料 技術分野
本発明は、 耐熱性接着剤樹脂組成物に関し、 詳しくは実質的にハロゲン元素を含ま ない高耐熱、 難燃性の接着剤組成物並びにそれを用いた接着剤フィルム、 力パーレイ フィルム及ぴフレキシブル銅張積層板に関するものであり、 特にフレキシブルプリン ト基板 (以下、 FPCともいう) に適した難燃性接着剤樹脂組成物に関する。 背景技術
プリ ント配線基板としては、 従来、 紙一フエノール樹脂、 ガラス繊維一エポキシ樹 脂からなる基材あるいはポリイ ミ ドフィルム、 ポリエチレンテレフタレートフィルム 等の基材と金属を貼り合わせたものが用いられている。
本明細書において、 プリ ント配線基板は回路加工前の積層体をいい、 この金属箔を 回路加工したものをプリント配線板といい、 両者をプリント基板という。
また、 近年、 電機 '電子機器、 精密機器の分野において用いるプリント配線板にお いては、 配線占有面積が小さくなり、 このため多層プリント基板の需要はますます髙 くなつている。 プリント配線板を積層して多層プリント配線板を作製したり、 異種の 回路材料を複合化する工程においては、 種々の接着剤あるいは接着剤フィルムが用い られている。
このよ うな接着剤は、 多層プリント基板用接着剤、 力パーレイフィルム用接着剤と して広く使われているが、 接着強度、 耐薬品性、 はんだ耐熱性、 耐折性等に優れた材 料が求められるようになつてきた。 また、 火災安全性確保の点から難燃性に優れた材 料が求められてきた。
従来の接着剤フィルムは、 難燃性を付与するために、 臭素等のハロゲンを含有する 樹脂又は添加物等が使用されていた。 ハロゲンは難燃性の付与の他、 コス トパフォー マンスが高く、 プラスチックを劣化させにくいなどの理由から広く用いられてきた。 しかしここに含まれるハロゲンは、 燃焼時にダイォキシン等の有害物質を発生させる 原因となる可能性が懸念されており、 材料からのハロゲンの排除が強く望まれている。 プリ ント基板用途に使用される接着剤は、 例えば、 特許文献 1〜 5等で提案されて いる。
特許文献 1 :特開平 1 0— 1 0 20 2 5号公報
特許文献 2 :特開 200 1— 1 64 2 26号公報
特許文献 3 : 特開 200 1— 3 23 242号公報
特許文献 4 : 特開 200 1— 3 549 3 6号公報
特許文献 5 :特開 200 3— 1 8 1 9 9 3号公報
前記特許文献は、 いずれもエポキシ樹脂、 硬化剤、 アク リ ロニ ト リルブタジエンゴ ムもしくはフエノキシ樹脂を主要成分とするものであり、 難燃化の手段はいずれも臭 素化エポキシ樹脂、 臭素化フヱノキシ榭脂を配合することによっている。
—方、 ハロゲンに替わる難燃性付与材料として、 非ハロゲン系の様々な材料が開発 されている。 その中でも最も一般的な手法はリンを含む樹脂の使用又は有機リン系化 合物の添加である。 このような難燃性接着剤としては、 例えば、 特許文献 6〜 1 0等 が挙げられる。
特許文献 6 : 特開 200 1— 3 3 9 1 3 1号公報
特許文献 7 :特開 200 2— 6 0 720号公報
特許文献 8 :特開 2 00 3— 1 764 70号公報
特許文献 9 : 特開 2004— 3 3 1 7 8 3号公報
特許文献 1 0 :特開 200 5— 290 22 9号公報
特許文献 6、 7、 9は、 有機リ ン化合物を、 特許文献 8および 1 0は、 公知のリ ン 含有エポキシ樹脂、 リン含有フエノキシ樹脂を非ハロゲン系での難燃化の手段として 各々配合することとしている。 発明の開示 本発明の目的は、 ピール接着力、 ハンダ耐熱性、 フロー性等の接着剤特性に優れ、 しかも環境に対応するために非ハロゲン化を実現した難燃性の接着剤樹脂組成物を提 供することであり、 更に、 このような接着剤樹脂組成物を用いた難燃性の接着剤フィ ルム、 カバーレイフィルム及びフレキシブル銅張積層板を提供することである。
本発明者らは、 上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、 接着剤樹脂組成物に 特定の樹脂を使用し、 特定の成分を見出したことで、 本発明を完成させた。
すなわち、 本発明は、 下記 (ィ) 〜 (二) 成分、
(ィ) 下記一般式 ( 1 ) で表され、 リン含有率が 1重量%〜6重量%であり、 且つゲ ルパ一ミエーミッションクロマトグラフィ一を用いて測定した標準ポリェチレンォキ サイ ド換算重量平均分子量が 60, 0 0 0 - 2 00 , 0 0 0であるリン含有フヱノキ シ樹脂、
(口) 下記一般式 ( 1 0) で表されるエポキシ樹脂、
(ノ、) 硬化剤、 及び
(二) 硬化促進剤、
を必須成分として含有し、 実質的にハロゲン元素を含まないことを特徴とする難燃性 接着剤樹脂組成物である。
Figure imgf000005_0001
一般式 ( 1 ) において、 Xは下記一般式 (2) 又は (3) で表される 2価の基を必須と する一般式 (2)、 (3)、 (4) 又は (5) から選ばれる少なく とも 1種の 2価の基を 示し、 Zは水素原子又は一般式 (6) を示し、 nは平均値で 2 1以上である。
Figure imgf000005_0002
Figure imgf000006_0001
ここで、 式 (2) 〜 (5) 中、 Yは一般式 (7 ) 又は (8) で表されるリン含有基を 示し、 尺 〜 R i〜R4、 R !~Κ4, R i Rsは独立に、 水素原子、 炭素数 1 ~ 4のアルキル基又はフエ二ル基を示す。 Aは単結合又は一 CH2—、 一 C (CH3) 2 ―、 -CH (CH3) 一、 一 S—、 — S 02—、 一 O—、 一C O—若しくは一般式 (9) から選ばれる 2価の基を示す。
Figure imgf000006_0002
Figure imgf000006_0003
ここで、 式 (7) ~ ( 9) 中、 !^〜尺 1^〜1 1 0、 R R sは独立に、 水素原子、 炭素数 1 ~ 4のアルキル基又はフエ二ル基を示す。
( 1 0)
Figure imgf000006_0004
ここで、 式中、 Wは一般式 (5) で表される 2価の基を示し、 mは 0以上の整数であ り、 mの平均は 0. 1〜 1 5である。
また、 本発明は、 (口) 成分において、 一般式 (1 0) における重合度 m= 0体の含 有率が、 ゲルパーミエーションクロマトグラフィーを用いて測定したクロマトグラム の面積パーセントで 7 0 %以上であることを特徴とする難燃性接着剤樹脂耝成物であ る。
更に、 本発明は、 (ィ) 成分が、 一般式 (1) において、 Xが一般式 (2) 及び (5) で示される 2価の基であり、 一般式 (2) における Ri Rgは水素原子を示すが、 Y が一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Aがー C (CH3) 2—を示すことを特徴としてもよく、 あるいは (ィ) 成分が、 一般式 (1 ) において、 Xが一般式 (3) 及ぴ (5) で示される 2価の基であり、 一般式 (3) に おける Ri Rsは水素原子を示すが、 Yが一般式 ( 7) を示し、 一般式 (5) におけ る Ri Rsは水素原子を示すが、 Aが一 C (CH3) 2—を示すことを特徴としてもよ く、 あるいは (ィ) 成分が、 一般式 ( 1) において、 Xが一般式 (2) 及び (5) で 示される 2価の基であり、 一般式 (2) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Yが 一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Aが一般 式 (9) を示すことを特徴としてもよく、 あるいは (ィ) 成分が、 一般式 (1) にお いて、 Xが一般式 (3) 及ぴ (5) で示される 2価の基であり、 一般式 (3) におけ る R 〜尺 3は水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における R i Rsは水素原子を示すが、 Aが一般式 (9) を示すことを特徴としてもよい。
更にまた、本発明の難燃性接着剤樹脂組成物は、該組成物 1 0 0重量部に対し、 (ィ) 成分を 20〜 80重量部配合してもよい。
また、 本発明の雞燃性接着剤フィルムは、 本発明の難燃性接着剤樹脂組成物を、 フ イルム状に形成してなることを特徴とするものである。 また、 本発明の力パーレイフィルムは、 ポリイミ ドフィルムと、 該ポリイミ ドフィ ルムに設けられた本発明の難燃性接着剤樹脂組成物からなる層とを有することを特徴 とするものである。
また、 本発明のフレキシブル銅張積層板は、 ポリイミ ドフィルムと、 該フィルムに 設けられた本発明の難燃性接着剤樹脂組成物からなる層と、 銅箔とを有することを特 徴とするものである。
以下、 難燃性接着剤樹脂組成物に関する本発明を説明し、 次に難燃性接着剤フィル ム、 力パーレイフィルム及ぴフレキシプル銅張積層板に関する本発明の説明をする力 共通する部分は同時に説明する。 まず、 本発明の難燃性接着剤樹脂組成物の各構成要 素について説明する。
本発明の難燃性接着剤樹脂組成物 (接着剤樹脂組成物又は樹脂組成物と略称するこ とがある。) は、 上記 (ィ) ~ (二) 成分を必須成分として含有する。 (ィ) 成分はリ ン含有フエノキシ樹脂であり、 (口) 成分はエポキシ樹脂であり、 (ハ) 成分は硬化剤 であり、 (二) 成分は硬化促進剤であり、 実質的にハロゲン元素を含まない。 ここで、 実質的にハロゲン元素を含まないとは、ハロゲン元素として 9 0 Owtppm以上のハロゲ ン及びハロゲン化合物を含まないことをいう。
(ィ) 成分のリ ン含有フエノキシ樹脂は、 上記一般式 (1 ) で表され、 リ ン含有率が 1重量%~ 6重量0 /0であり、 且つゲルパーミエーシヨ ンクロマトグラフィーを用いて 測定した標準ポリエチレンォキサイ ド換算重量平均分子量が 6 0, 0 0 0〜 20 0, 0 0 0、 好ましくは 70, 00 0 - 1 3 0, 0 0 0、 更に好ましくは 8 0, 0 0 0〜 1 2 5, 0 0 0であるものを使用する。 上記範囲内の重量平均分子量のものを使用する ことで、 例えば、 後述する力パーレイフィルムの接着剤層として適用した場合の耐折 性を向上させることができる。 一般式 ( 1 ) において、 X は上記一般式 (2)、 (3)、
(4) 又は (5) から選ばれる少なく とも 1種の 2価の基を示すが、 一般式 (2) 又 は (3) で表される 2価の基を必須とする。 有利には、 一般式 (2) 又は (3) で表 される 2価の基の一方又は両者を X 中に 20モル0 /。以上、 好ましくは 5 0モル%以上 含むことがよい。 Zは水素原子又は上記式 (6) で表されるグリシジル基を示す。 nは 平均値で 2 1以上であるが、 好ましくは 3 0~5 0 0 0の範囲である。 かかるリン含 有フエノキシ樹脂は、 例えば、 特開 2 0 0 1— 3 1 0 9 3 9号公報に開示されている 方法により製造することができる。
また、 上記一般式 (2)、 (3)、 (4) 及び (5) において、 Yは上記一般式 (7) 又は (8) で表されるリン含有基を示す。 式 (5) 中の Aは単結合又は一 CH2—、 一 C (CH3) 2—、 一 CH (CH3) 一、 一 S―、 一 S 02—、 一〇一、 一CO—若しく は上記一般式 (9) から選ばれる 2価の基を示す。 式 (2) 〜 (5) 及び (7) 〜 (9) 中、 Ri Ri。は独立に、 水素原子、 炭素数 1〜4のアルキル基又はフエ二ル基を示 す。 好ましくは、 水素原子又はメチル基であり、 メチル基の数は 4以下であることが よい。
また、 (ィ) 成分が、 上記一般式 (1) において、 Xが上記一般式 (2) 及ぴ (5) で示される 2価の基であり、 一般式 (2) における R Rgは水素原子を示すが、 Y が一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における R 〜 8は水素原子を示すが、 Aがー C (CH3) 2—を示すものでもよい。
また、 (ィ) 成分が、 一般式 (1) において、 Xが一般式 (3) 及ぴ (5) で示され る 2価の基であり、 一般式 (3) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における Rェ〜 8は水素原子を示すが、 Aがー C (CH 3) 2—を示すものでもよい。
また、 (ィ) 成分が、 一般式 (1) において、 Xが一般式 (2) 及び (5) で示され る 2価の基であり、 一般式 (2) における R i Rsは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における R1〜R8は水素原子を示すが、 Aが一般式 (9) を示すものでもよい。
また、 (ィ) 成分が、 一般式 (1) において、 Xが一般式 (3) 及び (5) で示され る 2価の基であり、 一般式 (3) における Ri Rgは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における Ri〜R 8は水素原子を示すが、 Aが一般式 (9) 5
8 を示すものでもよい。
(口) 成分のエポキシ樹脂は、 上記一般式 ( 1 0 ) で表されるエポキシ樹脂である。 式 ( 1 0 ) において、 Wは上記一般式 (5 ) で表される 2価の基を示し、 mは 0以上の 整数であり、 mの平均は 0 · 1〜 1 5である。 一般式 ( 1 0 ) で表されるエポキシ樹 脂としては、 例えば、 ビスフエノール A型エポキシ樹脂、 ビスフエノール F型ェポキ シ樹脂、 クレゾ一ルノボラック型エポキシ樹脂、 ビフエニル型エポキシ樹脂等が挙げ られ、 これらは単独又は 2種以上混合して使用することができる。 エポキシ榭脂は、 実質的にハ口ゲン元素を含まないものであることがよい。
樹脂組成物を乾燥して得られる乾燥物又はフィルム (以下、 Bステージ状態組成物 ともいう) の耐割れ性向上を考慮すると、 上記一般式 ( 1 0 ) における重合度 m = 0 体の含有率が、 ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィ一の面積パーセントを用いて 測定したクロマトグラムの面積パーセントで 7 0 %以上であることが好ましく、 より 好ましくは 8 0 %以上である。 そして、 常温で液状であることが好ましい。
本発明の難燃性接着剤樹脂組成物 1 0 0重量部中には、 (ィ) 成分を 2 0〜8 0重量 部、 好ましくは 3 0〜 7 0重量部、 更に好ましくは 4 0 ~ 6 0重量部配合することが よい。 2 0重量部を下回ると柔軟性の低下、 內部応力の増加により、 接着力が発現せ ず、 8 0重量部を上回ると架橋成分の比率の減少により、 ハンダ耐熱性が低下し、 接 着剤としての性能を損なう。 また、 (口) 成分は 2 0〜7 0重量部の範囲で配合するこ とが好ましい。 (口) 成分がこの範囲より少ない場合には、 架橋密度が低下して接着剤 の耐熱性が低下し、 反対に多すぎる場合には、 接着剤の可と う性が低下して接着剤の はく離接着力が低下する、 という問題が生ずる。
(ハ) 成分の硬化剤は、 (口) 成分のエポキシ樹脂の硬化剤として知られているものが 使用でき、 例えば、 ノポラック型フエノール樹脂、 ジシアンジアミ ド、 ジアミノジフ ェニルメタン、 ジアミノジフエニルスルホン、 アジン類、 イミダゾ ル類、 酸無水物 等が使用できる。また、 (ハ)成分として、ィミダゾール類を使用する場合、これは(二) 成分でもあるので、 (二) 成分としても計算される。 (ハ) 成分の使用量は、 (口) 成分 のエポキシ樹脂に対し当量比 ((ハ) / (口)) が 0 . 5〜1 . 5となるように配合す ることが好ましい。 一般に、 フエノール樹脂系硬化剤を用いる場合は、 0 . 8 ~ 1 .
2、 アミン系硬化剤を用いる場合は、 0 . 5〜1 . 0とすることがよい。
(二) 成分の硬化促進剤は、 トリフエニルホスフィン等の有機リン系化合物や 2—フ ェニルイミダゾール、 2—ェチルー 4 —メチルイミダゾール等のイミダゾール類、 3 級ァミン、 ルイス酸を用いることができる。 その配合率は、 求められる硬化時間に応 じて適宜選定されるが、 一般的には、 難燃性接着剤樹脂組成物に対して、 0 . 0 1〜
3 . 0重量0 /0の範囲で用いられることがよい。
また、 本発明の難燃性接着剤樹脂組成物を熱硬化して得られる硬化物のガラス転移 温度 (Tg) は、 好ましくは 1 0 0 °C以上、 より好ましくは 1 0 0 ~ 1 7 0 °Cの範囲に あることがよい。 熱硬化後の硬化物のガラス転移温度が 1 0 0 °C未満では、 耐マイグ レーシヨ ン性が低下する。 樹脂組成物の硬化後のガラス転移温度は、 主に (口) 成分 のエポキシ樹脂及び (ハ) 成分の硬化剤の種類及び配合量によって調整可能である。 ここで、 硬化物のガラス転移温度の測定は、 後述する特性評価方法の条件 : <硬化 物特性 > [ガラス転移温度 (Tg) ] による。
本発明の難燃性接着剤樹脂組成物は、 上記必須成分以外の成分と して、 無機系難燃 剤としての水酸化アルミニウムおよび水酸化マグネシウム、 捕強剤もしくは増量剤と してのシリカ、 炭酸カルシウム等の体質顔料、 柔軟性付与剤として高分子エス トラマ 一を配合することができ、 あるいは粘度調整剤、 カップリング剤等の添加剤も配合す ることができる。 その添加率は、 求められる特性に応じて適宜選定される。
また、 本発明の難燃性接着剤樹脂組成物は、 メチルェチルケトン、 ジメチルホルム アミ ド、 2—エトキシエタノール等の有機溶剤に溶解又は分散した接着剤樹脂溶液と して使用に供される。その場合の固形分濃度は、使用条件によって適宜選定されるが、 2 0〜6 0重量%とするのが一般的である。 なお、 溶剤は本発明の難燃性接着剤樹脂 組成物を構成する成分ではなく、 難燃性接着剤樹脂組成物を溶液とするために使用さ れる成分と理解される。 したがって、 難燃性接着剤樹脂組成物中への各成分の配合量 の計算にあたっては、 溶剤は計算から除外される。
本発明の難燃性接着剤樹脂組成物は、 フィルム状に成形して用いることができる。 この場合、 従来から公知の方法を用いてフィルム化することが可能であるが、 好適な 成形方法の例としては、 難燃性接着剤樹脂組成物をメチルェチルケトン等の有機溶剤 で希釈して溶液状にした後、 得られた接着剤樹脂溶液を、 表面が剥離処理された金属 箔、 ポリエステルフィルム、 ポリイミ ドフィルム等の基材上に従来公知の方法により 塗布し、 溶剤を蒸発させてタックフリー化し、 且つ接着剤樹脂層を構成する組成物が 硬化反応しない温度、 時間条件で乾燥して、 接着剤フィルム層を形成し、 これを基材 より剥離して、 難燃性接着剤フィルムとする。 この乾燥条件は、 使用する溶剤や樹脂 組成物によって変化するが、 一般的には 1 3 0〜 1 6 0 °C、 3〜 1 0分の温度、 時間 範囲が選定される。 また、 ポリエステル等の離型フィルム及び接着剤フィルム層より なるボンディンダシートとして使用する場合には、 離型フィルムと接着剤フィルム層 の厚みの比は、 特に限定されないが、 離型フィルム厚 1 2 . 5 / mに接着剤層 1 5〜 3 0 mを設けたものが好適に利用できる。
本発明の難燃性接着剤フィルムの使用方法としては、 例えば、 フレキシプルプリン ト配線基板、 ガラス繊維—エポキシ配線基板、 紙一フエノール配線基板又はこれらを 回路加工して得られる各種プリ ント配線板、 金属、 樹脂基材等の被接着物の接着に適 する。 金属箔と樹脂基材を接着することによりプリント配線基板を得ることができ、 プリント配線基板又はプリント配線板同士を接着させることにより多層のプリント配 線基板又はプリント配線板を得ることができ、 プリント配線板と力パーレイを接着さ せることにより、 カバーレイ付き、 プリント配線板を得ることができる。 その他、 プ リント配線基板又はプリント配線板の接続用接着剤フィルムとしても使用できる。 い ずれにしても、 プリント基板の製造又は加工の工程に有利に使用される。
本発明の難燃性接着剤樹脂組成物は、 力パーレイフィルムの接着剤層に適用するこ ともできる。 その場合、 カバーレイフイルムはポリイミ ドフィルム及び前記の接着剤 樹脂組成物より形成されるが、 本発明の力パーレイフィルムを形成する方法としては、 従来の方法を用いてフィルム化することが可能である。 好適な成形方法の例としては、 上記接着剤樹脂組成物をメチルェチルケトン等の有機溶剤で希釈して溶液状にした後、 得られた接着剤樹脂溶液を、 ポリイミ ドフィルム上に塗布し、 溶剤を蒸発させてタツ クフリー化し、 かつ接着剤層を構成する接着剤樹脂組成物は硬化反応しない温度、 時 間条件で乾燥して、 力パーレイフィルムとする方法がある。 ポリイミ ドフィルムに 2 〜 2 00 mの厚さ、 好ましくは 5〜: 1 0 0 μ πι、 更に好ましくは 1 0~5 0 μ mの 厚さでコーティングした後、 乾燥する。 この乾燥条件は、 使用する溶剤や樹脂組成物 によって変化するが、 一般的には 1 30 ~ 1 6 0°C、 3〜: L 0分の温度、 時間範囲が 選定される。また、ポリイミ ドフィルムは耐熱性及び難燃性を増すために必要であり、 このポリイミ ドフィルムの厚さは、 必要に応じて適切な厚さのものを使用すればよい が、 好ましくは 3〜 5 0 ii m、 より好ましくは 5〜3 0 /z mがよい。 ポリイミ ドフィ ルムと接着剤層の厚みの比は、 限定されないが、 フィルム厚 1 2. 5 111に接着剤層 1 5 ~ 2 0 m, フィルム厚 2 5 i mに接着剤層 2 5〜 3 5 μ m、 各々設けた力パー レイフイルムが一般的である。
本発明の難燃性接着剤樹脂組成物は、 フレキシブル銅張積層板 (以下、 3層銅張積 層板ともいう) の接着剤層に適用することもできる。 その場合、 フレキシブル銅張積 層板はポリイミ ドフィルム、 前記の接着剤樹脂組成物及び銅箔より形成されるが、 本 発明のフレキシブル銅張積層板を形成する方法としては、 従来の方法を用いて積層す ることが可能である。 好適な積層方法の例としては、 上記接着剤樹脂組成物をメチル ェチルケトン等の有機溶剤で希釈して溶液状にした後、 ポリイミ ドフィルムの片面又 は両面に塗布し有機溶剤分を乾燥後、 熱ロールで銅箔をポリイミ ドフィルムの片面又 は両面に張り合わせた後、 加熱硬化することで製造できる。 乾燥条件は、 使用する溶 剤や樹脂組成物によって変化するが、 一般的には 1 3 0 ~ 1 6 0°C、 3〜 1 0分の温 度、 時間範囲が選定され、 硬化条件は、 1 6 0〜 1 9 0 、 1 0~ 1 2 0分の温度、 時間範囲から選定されるのが一般的である。 ポリイミ ドフィルム層、 接着剤層及ぴ銅 箔の厚みは、 特に限定されないが、 ポリイミ ドフィルム厚 5〜 2 5 μ πι、 接着剤層 1 0〜3 0 μ m, 銅箔厚 1 0〜3 5 mとするのが一般的である。 発明を実施するための最良の形態
次に、 合成例、 実施例及ぴ比較例により本発明を具体的に説明する。 硬化物特性お ょぴ F P C用材料特性である、 力パーレイフィルム、 ボンディングシートおよび 3層 銅張積層板の特性評価方法は、 以下の通りである。
<硬化物特性 >
[ガラス転移温度 (T g )]
接着剤樹脂組成物をメチルェチルケトン溶剤に溶解して 3 5重量%接着剤溶液とし た後、 縦 X横 X厚さ = 5 0 X 1 5 0 X 1 mmのフッ素樹脂シート上に塗布し、 1 3 5 °C で 5分間乾燥して溶剤を蒸発後、接着剤塗布面に同一形状の別のフッ素樹脂シートを重 ね、 1 7 0 °Cで 1時間、 真空加熱プレスを行って、 試料となる接着剤硬化物フィルムを 調製した。 この試料の温度分散 tan δ曲線を動的粘弾性測定装置 (セイコーインスツル メンッ株式会社製、 DM S _ 6 1 0 0 ) を用い、 周波数 1 0 Η ζ、 温度範囲— 1 5 0〜 2 0 0 °C、 昇温速度 2 °C/分の条件で測定し、 得られた温度一 t a η δ曲線のピーク温 度をガラス転移温度 (T g ) とした。
[線膨張係数 (α ι、 a 2)]
試料および装置は、 上記と同じものを用い、 温度範囲一 1 5 0〜2 0 0 °C、 昇温速度 2 °C/分の条件下で TMA曲線を作成し、前記 T gより低い温度領域の曲線の傾きから ガラス状態の線膨張係数 α を、 前記 T gより髙ぃ温度領域の曲線の傾きからゴム状態 の線膨張係数 α 2をおのおの算出した。
[引張り特性 (強度、 伸び)]
上記接着剤硬化物フィルムを J I S K 6 2 5 1 1号ダンべル片の形状に型抜 きしたものを試料とした。 この試料を引張り試験機 (株式会社島津製作所製、 AG S— 5 0 0 ) にセッ トし、 J I S K 7 1 6 1の手順に従い、 室温下、 クロスヘッ ドスピ ード 1 mmZ分で引張り試験を行い、 試料破断時の強度おょぴ伸びを測定した。 < F P C用材料特性及び力パーレイフィルム特性 >
[耐割れ性]
上記 3 5重量%接着剤溶液を、 縦 X横 X厚さ = 20 0 mmX 3 0 0 mmX 2 5 μ mの ポリイミ ドフィルム (株式会社カネ力製、アビカル NPI) の片面に接着剤溶液を塗布し、 1 3 5 °Cで 5分間乾燥を行い、 接着剤層厚さ 2 5 mの力パーレイフィルムを調製後、 力パーレイフィルムの接着剤塗布面が内側になるように、指で力パーレイフィルムを折 り曲げた時、 接着剤に割れが発生するかどうかを目視観察し、 割れ発生がほとんど認め られない場合を 「良」、割れ発生が全く認められない場合を 「優」 と判定した。 [耐燃性] 上記と同じ条件で力パーレイフィルムを調製後、 J P CA—BM0 2 - 1 9 9 1の 7. 7記載の寸法に切り取った 2枚の力パーレイフィルムを接着剤面で貼り合わせ、 その 後、 1 7 0でで 1時間、 加熱プレスを行い、 その後 1 9 0°Cで 2時間、 後硬化を行つ て試料調製を行った。 続いて、 J P C A— BM0 2— 1 9 9 1の 7. 7の手順に従つ て耐燃性試験耐燃性測定を行い、 UL規格 94の判定基準である、 「VTM— 0」、 「耐 燃性なし」 の 2水準で耐燃性を判定した。 「VTM— 0」 は耐燃性があることを意味す る。
[引きはがし強さ]
上記と同じ条件でカバーレイフイルムを調製後、 J P CA— BM0 2— 1 9 9 1の 7 5の引きはがし強さに従って、テストピースの作製及び引きはがし強さの測定を実施し た。 テス トピースの接着剤熱硬化条件は、 同様に 1 70°0で 1時間、 加熱プレスを行つ た後、 1 9 0°Cで 2時間、 後硬化とした。
[はんだ耐熱性 (乾燥)]
上記と同じ条件で力パーレイブイルムを調製後、 J P CA— BM0 2— 1 9 9 1— 7. 9のはんだ耐熱性 (外観) に従って、 テストピースの作製及びはんだ耐熱性試験 を実施した。 テス トピース作製時の接着剤熱硬化条件は前記同様、 1 70°Cで 1時間 の加熱プレス後、 1 9 0°Cで 2時間の後硬化とした。 このテス トピースを 1 0 5 で 1 時間乾燥させた後、 各評価温度に設定した半田浴中に 5秒間浮かせて、 その接着状態 を観察、 発泡、 ふくれ、 剥離等の不具合の有無を確認した。 表中の 「 3 0 0°C」 は、 3 0 0°Cの半田浴中で評価して、 不具合が認められないことを意味する。
[はんだ耐熱性 (耐湿)]
上記と同じ条件でカバーレイフイルムを調製後、 4 0 °C、 相対湿度 9 0 %で 2 4時 間放置した後、 各評価温度に設定した半田浴中に 5秒間浮かせて、 その接着状態を観 察、 発泡、 ふくれ、 剥離等の不具合の有無を確認した。 表中の 「2 6 0°C」 は、 2 6 0°Cの半田浴中で評価して、 不具合が認められないことを意味する。
[耐折性]
上記と同じ条件で力パーレイフィルムを調製した後、 銅張積層板 (新日鐡化学株式会 社製、 MB 1 2— 2 5— 1 2 RE Q) を用いて、 J P CA— BM0 2— 1 9 9 1— 7. 6. 1の A法耐折性試験に従って、 テス トピースの作製及び耐折性試験を実施した。 硬 化条件は、 同様に 1 7 0°C、 1時間の力パーレイフィルムの加熱プレス後、 1 9 0°C、 2時間の後硬化とした。曲率半径は 0. 3 8 mmとした。判定は、試料銅回路が断線し、 通電不能になるまでの屈曲回数を測定し、断線までの屈曲回数が 1 0 0 0回以上 3 0 0 0回未満の場合を 「可」、 3 0 0 0回以上の場合を 「良」 と判定した。
[接着剤のフロー]
上記と同じ条件でカバーレイフィルムを調製後、 J P CA— BM0 2— 1 9 9 1— 7. 1 0に従って、 テス トピースの作製及び接着剤のフロー試験を実施した。 判定は、 接着 剤の染み出した長さを測定した。
[耐マイグレーション性]
上記と同じ条件で力パーレイフィルムを調製後、回路のライン/スペースが 1 0 0 μ m/2 0 0 μ πιとなるように片面銅張り積層板の銅箔をエッチング加工した櫛型回路 パターンにカバーレイフイルムを、 1 7 0^で 1時間、 加熱プレス後、 1 9 0 で 2時 間、 後硬化させ試料を調製した。 同試料を 8 5°C—8 5 RH%に温湿度調節した恒温恒 湿槽中に入れ、 試料中の櫛型回路に直流 5 0 Vを 5 0 0時間通電した後、 試料を取り出 し、櫛型回路とその周辺を顕微鏡観察し、デンドライ ト発生が認められた場合を「不可」、 認められなかった場合を 「良」 と判定した。
<ボンディンダシート特性 >
[耐燃性]
上記 3 5重量%接着剤溶液を、 縦 X横 X厚さ = 20 0 mmX 3 0 0 mmX 2 5 mの ポリエステル剥離フィルムの片面に接着剤溶液を塗布し、 1 3 5 °Cで 5分間乾燥を行い、 接着剤層厚さ 2 5 μ mのボンディンダシートを調製後、 1 7 0°Cで 1時間の前硬化、 そ の後 1 9 0°Cで 2時間、 後硬化を行って試料調製を行った。 続いて、 J I S C 6 4 7 1の手順に従って耐燃性試験を行い、 U L規格 9 4の判定基準である、 「V— 0 J、 「耐燃性なし」 の 2水準で耐燃性を判定した。 「V_ 0」 は耐燃性があることを意味す る。
[引きはがし強さ]
上記と同じ条件でボンディングシ一トを調製後、ボンディンダシートを剥離フィルム からはがした後、 縦 X横 X厚さ = 2 00 mmX 3 0 0 mmX 2 5 μ mの 2枚の銅箔の光 沢面の間に挟み、 1 70°Cで 1時間加熱プレスを行った後、 1 9 0°Cで 2時間、 後硬化 を行って試料を作製、 引きはがし強さを、 J I S C 64 7 1に従って測定した。
[スルーホールメツキ導通性]
上記と同じ条件でボンディンダシートを調製後、ボンディンダシートを剥離フィルム からはがした、 1 70°Cで 1時間の前硬化、 1 9 0 °Cで 2時間の後硬化を行い硬化シー トを調製した。 この硬化シートにドリ リ ングによって直径 0 · 3 mmのスルーホールを 開け、同ホールの内側に無電解鲖メッキ法にて、 20〜 2 5 /z mの銅メッキ層を形成し、 試料とした。 試料に一 40°C · 1 5分、 1 5 0°C · 1 5分の冷熱サイクル暴露を施し、 導通不良を生じるまでのサイクル数を測定し、 5 0 0サイクル以下を 「不可」、 2 0 0
0サイクル以上を 「良」 と判定した。
< 3層銅張積層板特性 >
[耐燃性]
上記 3 5重量%接着剤溶液を、 縦 X横 X厚さ = 2 0 0 mmX 3 00 mmX 2 5 mの ポリイミ ドフィルムの片面に接着剤溶液を塗布し、 1 3 5 °Cで 5分間乾燥を行い、 接着 剤層厚さ 2 5 μ mの絶縁樹脂層を形成後、 縦 X横 X厚さ = 2 00 mmX 3 0 0 mmX 1 8 /z mの銅箔を粗化面で重ね、 1 70°Cで 1時間の熱プレス後、 1 9 0°Cで 2時間の後 硬化を行って 3層鲖張積層板を調製した。 続いて、 J I S C 64 7 1の手順に従つ て耐燃性試験を行い、 UL規格 94の判定基準である、 「V— 0」、 「耐燃性なし」 の 2 水準で耐燃性を判定した。 「V— 0」 は耐燃性があることを意味する。
[引きはがし強さ]
上記と同じ条件で調製した 3層銅張積層板における銅箔層と絶縁樹脂層の引きはが し強さを、 J I S C 64 7 1に従って測定した。
[耐折性]
上記と同じ条件で調製した 3層銅張積層板の耐折性を、 J I S C 64 7 1に従つ て測定した。 曲率半径は 0. 8mmとした。 判定は、 試料銅回路が断線し、 通電不能に なるまでの屈曲回数を測定した。 実施例
合成例 1
下記式 ( 1 1) で示されるリ ン含有フエノールである、 1 0— (2, 5—ジヒ ドロ キシフエ-ノレ) - 1 0 H— 9—ォキサ一 1 0—ホスファフェナントレン一 1 0 H— 9 ーォキサイ ド (三光化学株式会社製、 HCA— HQ、 水酸基当量 1 6 2 g/e q、 リ ン含有量 9. 5重量%) を 1 6 2部、 ビスフエノール A型エポキシ樹脂 (東都化成株 式会社製、 YD— 8 1 2 5、 エポキシ当量 1 7 1. 6 g/e q) を 1 7 5部、 シクロ へキサノンを 1 44部、 触媒として、 2—ェチルー 4ーメチルイミダゾール (四国化 成工業株式会社製、 2 E 4MZ) の 0. 1 3部を、 攒拌装置、 温度計、 冷却管、 窒素 ガス導入装置を備えた 4つ口のガラス製セパラプルフラスコに仕込み、常圧、 1 5 0°C 〜 1 7 0°Cの温度で 8時間反応させた後、 シクロへキサノン 1 5 6部、 N, N—ジメ チルホルムアミ ド 3 0 0部を加えて、 リン含有フヱノキシ榭脂 Aの固形分濃度 3 6重 量%の溶液 9 3 7部を得た。 本樹脂溶液をポリエステル離型フィルムの上に塗布後、 1 6 5°Cで 5分間乾燥して溶剤を蒸発させ、 リン含有率 4. 6%のリン含有フエノキ シ樹脂 Aを得た。
Figure imgf000019_0001
カラムとして S h o d e x AD- 8 0 0 P + T SK g e 1 S u p e r HM— H + S u e r HM-H+ S u p e r H2 0 0 0を、 溶離液として N, N—ジメチルホル ムアミ ド (2 OmM臭化リチウム含有品) を使用してリン含有フエノキシ樹脂 Aの G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準ポリエチレンォキサイ ド換算重量平均分子量は、 7 7, 30 0であった。
合成例 2
合成例 1における反応時間を 8時間から 1 0時間に変更したこと以外は、 合成例 1 と同様にして、 リン含有フエノキシ樹脂の合成を行って、 リン含有率 4. 6%のリン 含有フユノキシ樹脂 Bを得た。 同様の条件で G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準 ポリエチレンオキサイ ド換算重量平均分子量は、 1 0 9, 7 00であった。
合成例 3
合成例 1における反応時間を 8時間から 2 0時間に変更したこと以外は、 合成例 1 と同様にして、 リン含有フエノキシ樹脂の合成を行って、 リン含有率 4. 6 %のリン 含有フエノキシ樹脂 Cを得た。 同様の条件で G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準 ポリエチレンオキサイ ド換算重量平均分子量は、 1 9 8, 400であった。
合成例 4
合成例 1における上記式 ( 1 1 ) で示されるリ ン含有フエノールの代わりに、 下記 式 (1 2) で示されるリン含有ナフトール (水酸基当量 22 1. 6 g/e q, リン含 有率 8. 2%) を 2 2 2 g用いたこと、 および合成例 1における反応時間を 8時間か ら 1 0時間に変更したこと以外は、 合成例 1 と同様にして、 リン含有フエノキシ樹脂 の合成を行って、 リ ン含有率 4. 0 %のリン含有フエノキシ樹脂 Dを得'た。 同様の条 件で G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準ポリエチレンォキサイ ド換算重量平均分 子量は、 1 22, 4 70であった。
Figure imgf000020_0001
合成例 5
合成例 1におけるビスフエノール A型エポキシ樹脂 (東都化成株式会社製、 YD_ 8 1 2 5、 エポキシ当量 1 7 1. S g/e q) を 1 7 5部の代わりに、 下記式 (1 3) で示されるビスフエノールフルオレン型エポキシ樹脂 (新日鐡化学株式会社製、 ER F— 3 0 0、 エポキシ当量 2 3 1 gZ e ci) の 2 3 1部を用いたこと、 および合成例 1における反応時間を 8時間から 1 0時間に変更したこと以外は、 合成例 1 と同様に して、 リン含有フエノキシ樹脂の合成を行って、 リン含有率 4. 4%のリン含有フエ ノキシ樹脂 Eを得た。 同様の条件で G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準ポリェチ レンォキサイ ド換算重量平均分子量は、 1 1 7, 9 00であった。
Figure imgf000020_0002
合成例 6
合成例 1における反応時間を 8時間から 5時間に変更したこと以外は、 合成例 1 と 同様にして、 リ ン含有フ ノキシ樹脂の合成を行って、 リ ン含有率 4. 6 %のリン含 有フ ノキシ樹脂 Fを得た。 同様の条件で G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準ポ リエチレンオキサイ ド換算重量平均分子量は、 3 9, 200であった。
合成例 7
合成例 4における反応時間を 1 0時間から 5時間に変更したこと以外は、 合成例 4 と同様にして、 リン含有フエノキシ樹脂の合成を行って、 リン含有率 4. 0 %のリン 含有フエノキシ樹脂 Gを得た。 同様の条件で G P C分析を行った結果、 同樹脂の標準 ポリエチレンオキサイ ド換算重量平均分子量は、 4 1, 5 00であった。
接着剤樹脂組成物を調製するために使用した各成分の略号を次に示す。
YD- 128: ビスフエノール A型エポキシ樹脂 (東都化成株式会社製)
YDF-170: ビスフエノール F型エポキシ樹脂 (東都化成株式会社製)
BRG-555: ノボラック型フエノール樹脂 (昭和高分子株式会社製)
DICY: ジシアンジアミ ド (13本カーバイ ドエ業株式会社製)
DDM: ジァミノジフエニルメタン
DDS: ジァミノジフエニルスノレホン
樹脂 A:合成例 1のリン含有フコ ^ノキシ樹脂 A (重量平均分子量 7 7 , 3 00) 樹脂 B:合成例 2のリ ン含有フコ ノキシ樹脂 B (重量平均分子量 1 0 9, 700) 樹脂 c:合成例 3のリ ン含有フコ ^ノキシ樹脂 c (重量平均分子量 1 9 8, 400) 樹脂 D:合成例 4のリン含有フコ ノキシ樹脂 D (重量平均分子量 1 2 2, 4 70) 樹脂 E:合成例 5のリン含有フコ ノキシ樹脂 E (重量平均分子量 1 1 7, 9 00) 樹脂 F:合成例 6のリ ン含有フコ ^ノキシ樹脂 F (重量平均分子量 3 9 , 20 0) 樹脂 G:合成例 7のリ ン含有フコニノキシ樹脂 G (重量平均分子量 4 1 , 5 00)
YP-50SC : フエノキシ樹脂 (東都化成株式会社製) (重量平均分子量 5 0, 5 00) PNR1H: カルボキシル基含有 NBR (株式会社 JSR製)
SPE-100: シクロフヱノキシキホスファゼン (大塚化学株式会社製)
2E4MZ: 2-ェチル -4-メチルイミダゾール (四国化成工業株式会社製)
エポキシ樹脂の GP C分析は以下の条件で行った。
装置;東ソー株式会社製 H LC- 8 1 20 GP C
カラム ;東ソ一株式会社製、 TSK— GE L : SUP ER HZ 2 0 00 X 1、 SUP
E R HZ 3000 X 1、 SUP ER HZ 4000 X 1
カラム温度; 40°C
移動相 ; テトラヒ ドロフラン (THF)
流直; 0. 3 5m l /m i n
検出器;組み込み型
試料濃度; 0. 0 3 g/THF 1 0m l
m = 0成分の含有量は、得られた GP Cク口マトグラフから得られる m = 0成分のピ ークの面積を全成分のピーク面積で除した面積%を含有量 (%) とした。
YD— 1 28の GP C分析の結果、 重合度 m= 0体の含有量は 8 2 %であった。
¥0 ー 1 70の0? C分析の結果、 重合度 m= 0体の含有量は 78 %であった。 実施例 1〜実施例 1 6
表 1〜3記載の割合 (重量%) で各成分を配合して接着剤樹脂組成物を調製した。 この接着剤樹脂組成物について、 硬化物特性、 F P C用材料特性 (力パーレイフィル ム特性、 ボンディングシート特性、 3層銅張積層板特性) を評価した。 結果を表 1〜 3に示す。
比較例:!〜 5
表 4記載の割合で各成分を配合して接着剤樹脂組成物を調製した。 この接着剤樹脂 組成物について、 硬化物特性、 F P C用材料特性 (カバ一レイフイルム特性、 ボンデ イングシート特性、 3層銅張積層板特性) を評価した。 結果を表 4に示す。
以上の結果から、 本発明の接着剤樹脂組成物を用いた実施例 1 ~ 1 6では、 カバー レイフイルム特性における耐燃性は VTM— 0、 ボンディンダシート特性及び 3層銅 張積層板特性における耐燃性は V— 0であり、 いずれも難燃性があることが確認され た。 また、 力パーレイフィルム特性におけるはんだ耐熱性 (乾燥) は 3 0 0°C以上、 はんだ耐熱性 (耐湿) は 2 5 0 °C以上、 耐折性は 2 8 0 0回以上であり、 3層銅張積 層板特性における耐折性は 1 5 0回以上であり、 いずれも良好な物性を示す。 更に、 力パーレイフィルム特性における接着剤のフローは 0. 1 8mm以下であり、 良好な 物性を示し、 耐マイグレーショ ン性も問題はなく、 またボンディングシート特性にお けるスルーホールメツキ導通性は優れている。 実施例 1〜 1 6の中でも、 特に、 分子 量 1 0 9, 700の榭脂 B、 分子量 1 22, 4 70の樹脂 D又は分子量 1 1 7 , 9 0 0の 樹脂 Eを用いた F P C用材料特性は、 はんだ耐熱性及び耐折性共に優れている。
一方、 比較例 1〜 2では、 F P C用材料特性における難燃性は示すものの、 カバー レイフイルム特性におけるはんだ耐熱性及ぴ耐折性は低く、 接着剤のフロー性も 0. 8mm以上となり、 実用性に欠ける。 比較例 3〜 5では、 F P C用材料特性における 耐燃性が認められない。
以上の結果をまとめて、 実施例 1〜6を表 1、 実施例 7〜 1 2を表 2、 実施例 1 3 〜 1 6を表 3、 及び比較例 1〜 5を表 4に示す。
表 1
Figure imgf000024_0001
2
Figure imgf000025_0001
3
実施例
1 3 1 4 1 5 1 6 エホ。キシ樹脂 YD-128 30. 2 46. 4 46. 4 46. 4
YDF-170 0 0 0 0 硬化剤 BRG-555 19. 5 0 0 0
DICY 0 3. 1 3. 1 3. 1 曰
画 0 0 0 0
DDS 0 0 0 0 フエノキシ樹脂 樹脂 A 0 0 0 0 樹脂 B 0 0 0 0 樹脂 c 50. 0 50. 0 0 0 樹脂 D 0 0 50. 0 0 樹脂 E 0 0 0 50. 0 樹脂 F 0 0 0 0 樹脂 G 0 0 0 0
YP-50SC 0 0 0 0
NBR PNR1H 0 0 0 0 硬化促進剤 2E4MZ 0. 3 0. 5 0. 5 0. 5 硬化物特性 Tg [°C ] 166 170 161 160 α 1 [ppm] 68 64 52 53
95 90 60 55 強度 [MPa] 71. 6 70. 7 67. 0 68. 5 伸ぴ[%] 2. 3 2. 6 2. 5 2. 6 カハ、、一レイフイルム 耐割れ性 良 良 優 優 特性 耐燃性 VTM-0 VTM-0 VTM-0 VTM-0 引 き はが し強 さ
1. 0 1. 2 1. 2 1. 2 [kN/m]
はんだ耐熱性(乾
320 310 310 310 燥)
はんだ耐熱性(耐
280 280 270 280 湿)
耐折性 3900 4400 5400 5600 接着剤のフロ- 0. 06 0. 08 0. 10 0. 10 耐マイ; rレ-シヨン性 良 良 良 良 ホ、、ンテ、、インタ、、シート 耐燃性 V-0 v-o v-o v-o 特性 引 き は が し強 さ
1. 0 1. 0 1. 0 1. 0
[kN/m]
スル-ホ-ル キ導通性 良 良 良 良
3 層銅張積層 耐燃性 V-0 v-o V - 0 V-0 板 引 き は が し強 さ
1. 0 1. 0 1. 0 1. 0 特性 [kN/m]
耐折性 250 280 360 370 表 4
比較例
1 2 3 4 5 エホ。キシ樹脂 30. 2 30. 2 30. 2 33. 5 45. 0
YDF-170 0 0 0 0 0 硬化剤 BRG-555 19. 5 19. 5 19. 5 17. 4 29. 3
DICY 0 0 0 0 0
DDM 0 0 0 0 0
00
DDS 0 0 0 0 0 フエノキシ樹脂 樹脂 A 0 0 0 0 0 樹脂 B 0 0 0 0 0 樹脂 c 0 0 0 0 0 樹脂!) 0 0 0 0 0 樹脂 E 0 0 0 0 0 樹脂 F 50. 0 0 0 0 0 樹脂 G 0 50. 0 0 0 0
YP-50SC 0 0 50. 0 0 0
NBR PNR1H 0 0 0 48. 8 25. 0 硬化促進剤 2E4MZ 0. 3 0. 3 0. 3 0. 3 0. 3 硬化物特性 Tg [°C ] 115 120 121 71 105
1 [ppm] 58 63 51 79 85 a 2 [ppm] 72 80 66 121 143 強度 [MPa] 67. 6 65. 1 51. 2 16. 5 29. 7 伸ぴ[%] 2. 3 2. 2 2. 9 63 42 カハ、、—レイフイルム 耐割れ性 良 良 良 fc 良 特性 耐燃性 VTM-0 VTM-0 なし なし なし 引 き はが し強 さ
0. 8 0. 8 1. 1 1. 0 0. 5 [kN/m]
はんだ耐熱性(乾
280 280 280 250 240 燥)
はんだ耐熱性(耐
220 230 250 200 200 湿)
耐折性 1800 1900 2100 1600 700 接着剤のフロ 1. 0 0. 8 0. 8 0. 05 0. 10 旨マイク、、レーシヨン' 14 良 良 良 不可 不可 ホ、、ンテ、、インク、、シート 耐燃性 V-0 V - 0 なし なし なし 特性 引 き はが し強 さ
0. 9 0. 8 1. 1 1. 0 0. 5 [kN/m]
スル-ホ-ルメツキ導通性 良 良 良 不可 不可
3 層 同張積層 耐燃性 v-o V - 0 なし なし なし 板 引 き はが し強 さ
1. 0 1. 1 1. 0 1. 0 0. 6 特性 [kN/m]
耐折性 130 140 160 130 50 産業上の利用の可能性
本発明の接着剤樹脂組成物及ぴそれを用いたカバーレイフイルム、 ボンディングシ ートおよび 3層銅張積層板は、 非ハロゲン且つ難燃性であるため環境問題対策に有効 である上、 耐折性、 耐マイグレーショ ン性およびスルーホールメツキ導通信頼性等の F P C特性にも優れる。

Claims

請求の範囲
1. 下記 (ィ) 〜 (二) 成分、
(ィ) 下記一般式 ( 1 ) で表され、 リン含有率が 1重量%~ 6重量%であり、 且つゲ ルパ一ミエーミヅシヨンクロマトグラフィーを用いて測定した標準ポリエチレンォキ サイ ド換算重量平均分子量が 60 , 00 0 - 2 00 , 00 0であるリン含有フエノキ シ樹脂、
(口) 下記一般式 ( 1 0) で表されるエポキシ樹脂、
(ハ) 硬化剤、 及び
(二) 硬化促進剤、
を必須成分として含有し、 実質的にハロゲン元素を含まないことを特徴とする難燃性 接着剤樹脂組成物。
Figure imgf000029_0001
(式中、 Xは下記一般式( 2 )又は( 3 )で表される 2価の基を必須とする一般式( 2 )、 (3)、 (4) 又は (5) から選ばれる少なく とも 1種の 2価の基を示し、 Zは水素原 子又は一般式 (6) を示し、 nは平均値で 2 1以上である。)
Figure imgf000029_0002
Figure imgf000030_0001
(式 (2) 〜 (5) 中、 Yは下記一般式 (7) 又は (8) で表されるリ ン含有墓を示 し、 Ri Rs R 1~R4,
Figure imgf000030_0002
Ri Rsは独立に、 水素原子、 炭素数 1〜4 のアルキル基又はフエ二ル基を示す。 Aは単結合又は一 CH2—、 一 C (CH3) 2—、 - CH (CH3) ―、 一 S—、 _ S 02—、 — O—、 一CO—若しくは一般式 (9) か ら選ばれる 2価の基を示す。)
Figure imgf000030_0003
(式 (7) ~ (9) 中、 !^〜!^、 R !~R! 0 , Ri Rsは独立に水素原子、 炭素数 1〜 4のアルキル基又はフヱニル基を示す。)
Figure imgf000030_0004
(1 0)
(式中、 Wは一般式 (5) で表される 2価の基を示し、 mは 0以上の整数であり、 m の平均は 0. 1 ~ 1 5である。)
2. (口) 成分において、 一般式 (1 0) における重合度 m= 0体の含有率が、 ゲルパ 一ミエーシヨンクロマトグラフィーを用いて測定したク口マトグラムの面積パーセン トで 70 %以上であることを特徴とする請求項 1記載の難燃性接着剤組成物。
3. (ィ) 成分が、 一般式 (1) において、 Xが一般式 (2) 及ぴ (5) で示される 2 価の基であり、 一般式 (2) における Ri Rgは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Aがー C (CH3) を示すことを特徴とする請求項 1又は 2記載の難燃性接着剤樹脂組成物。
4 · (ィ) 成分が、 一般式 ( 1) において、 Xが一般式 (3) 及び (5) で示される 2 価の基であり、 一般式 (3) における R t Rsは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における R Rsは水素原子を示すが、 Aが一 C (CH3) 2- を示すことを特徴とする請求項 1又は 2記載の難燃性接着剤樹脂組成物。
5. (ィ) 成分が、 一般式 (1 ) において、 Xが一般式 (2) 及び (5) で示される 2 価の基であり、 一般式 (2) における Ri Rgは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式 (5) における Ri R 8は水素原子を示すが、 Aが一般式 (9) を示 すことを特徴とする請求項 1又は 2記載の難燃性接着剤樹脂組成物。
6. (ィ) 成分が、 一般式 (1) において、 Xが一般式 (3) 及ぴ (5) で示される 2 価の基であり、 一般式 (3) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Yが一般式 (7) を示し、 一般式'(5) における Ri Rsは水素原子を示すが、 Aが一般式 (9) を示 すことを特徴とする請求項 1又は 2記載の難燃性接着剤樹脂組成物。
7. 難燃性接着剤組成物 1 00重量部に対し、 (ィ) 成分を 20〜 8 0重量部配合する ことを特徴とする請求項 1 ~ 6のいずれかに記載の難燃性接着剤樹脂組成物。
8. 請求項 1〜 6のいずれかに記載の難燃性接着剤樹脂組成物を、 フィルム状に形成 してなることを特徴とする難燃性接着剤フィルム。
9. ポリイミ ドフィルムと、 該ポリイミ ドフィルムに設けられた請求項 1〜 6のいず れかに記載の難燃性接着剤樹脂組成物からなる層とを有することを特徴とする力パー レイフイノレム。
1 0。 ポリイミ ドフィルムと、 該ポリイミ ドフィルムに設けられた請求項 1 ~ 6のい ずれかに記載の難燃性接着剤樹脂組成物からなる層と、 銅箔とを有することを特徴と するフレキシプル銅張積層板。
PCT/JP2008/054005 2007-02-28 2008-02-28 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料 WO2008105563A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009501333A JP5334127B2 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 カバーレイフィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007049139 2007-02-28
JP2007-049139 2007-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008105563A1 true WO2008105563A1 (ja) 2008-09-04

Family

ID=39721382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/054005 WO2008105563A1 (ja) 2007-02-28 2008-02-28 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5334127B2 (ja)
TW (1) TWI445790B (ja)
WO (1) WO2008105563A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065552A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 リン含有フェノキシ樹脂、その樹脂組成物、及び硬化物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5719574B2 (ja) * 2010-11-25 2015-05-20 新日鉄住金化学株式会社 リン含有フェノール樹脂、該樹脂組成物及び硬化物
TWI426116B (zh) * 2011-10-07 2014-02-11 Hong Tai Electric Ind Co Ltd 黏著劑組成物、黏著層及其積層結構
CN103059793A (zh) * 2011-10-20 2013-04-24 宏泰电工股份有限公司 粘着剂组合物、粘着层及其积层结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310939A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Toto Kasei Co Ltd 熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂及びそれから成形した絶縁性フィルム
JP2001323242A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブル配線板用接着剤組成物
JP2001354936A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブル配線板用接着剤組成物
JP2002003711A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Toto Kasei Co Ltd 熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂を含有する硬化性樹脂組成物
JP2002060720A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Toshiba Chem Corp 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着剤フィルム
JP2004331783A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Kyocera Chemical Corp 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着フィルム
JP2007177054A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toto Kasei Co Ltd 新規熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂、及び、それを配合した樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310939A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Toto Kasei Co Ltd 熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂及びそれから成形した絶縁性フィルム
JP2001323242A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブル配線板用接着剤組成物
JP2001354936A (ja) * 2000-06-14 2001-12-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd フレキシブル配線板用接着剤組成物
JP2002003711A (ja) * 2000-06-21 2002-01-09 Toto Kasei Co Ltd 熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂を含有する硬化性樹脂組成物
JP2002060720A (ja) * 2000-08-17 2002-02-26 Toshiba Chem Corp 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着剤フィルム
JP2004331783A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Kyocera Chemical Corp 難燃性接着剤組成物、フレキシブル銅張積層板、カバーレイおよび接着フィルム
JP2007177054A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toto Kasei Co Ltd 新規熱可塑性ポリヒドロキシポリエーテル樹脂、及び、それを配合した樹脂組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065552A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 リン含有フェノキシ樹脂、その樹脂組成物、及び硬化物
JPWO2019065552A1 (ja) * 2017-09-26 2020-10-15 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 リン含有フェノキシ樹脂、その樹脂組成物、及び硬化物
JP7244427B2 (ja) 2017-09-26 2023-03-22 日鉄ケミカル&マテリアル株式会社 リン含有フェノキシ樹脂、その樹脂組成物、及び硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
TW200902666A (en) 2009-01-16
JPWO2008105563A1 (ja) 2010-06-03
TWI445790B (zh) 2014-07-21
JP5334127B2 (ja) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015509113A (ja) 回路基板製造用シアネートエステル系樹脂組成物およびこれを含む軟性金属箔積層板
JPWO2011068157A1 (ja) 多層フレキシブルプリント配線板の接着層形成用の樹脂組成物、樹脂ワニス、樹脂付銅箔、多層フレキシブルプリント配線板製造用の樹脂付銅箔の製造方法及び多層フレキシブルプリント配線板
JP2018044040A (ja) 樹脂組成物
KR20100086786A (ko) 신규 연성 금속박 적층판 및 그 제조방법
JP2010222408A (ja) フレキシブルプリント配線板用樹脂組成物、樹脂フィルム、プリプレグ、樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板
KR20180103754A (ko) 수지 조성물층
JP5008536B2 (ja) 接着剤組成物ならびにそれを用いたカバーレイフィルムおよび接着シート
JP2010275374A (ja) フレキシブルプリント配線板用樹脂組成物、樹脂フィルム、プリプレグ、樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板
WO2008105563A1 (ja) 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料
JP5914988B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物を用いたプリプレグ、積層板、及びプリント配線板
TW201817805A (zh) 適用於軟硬結合板之樹脂組成物及其應用
JP2009167396A (ja) 接着剤組成物、それを用いた銅張り積層板、カバーレイフィルムおよび接着剤シート
JP2003105167A (ja) 難燃性樹脂組成物とそれを用いた半導体装置用接着剤シート、カバーレイフィルム並びにフレキシブルプリント配線基板
JP6519307B2 (ja) 熱硬化性絶縁樹脂組成物、並びにそれを用いた支持体付絶縁フィルム、プリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
JP4923862B2 (ja) エポキシ変性グアナミン化合物溶液の製造方法、熱硬化性樹脂組成物並びに、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2009132780A (ja) 回路板用樹脂組成物、支持基材付き絶縁層、積層板及び回路板
JP2010053184A (ja) 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料
JP2008208315A (ja) ノンハロゲン難燃性接着剤およびそれを用いたフレキシブルプリント配線板用材料
JP5246744B2 (ja) 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いたフレキシブルプリント基板用材料
JP4279161B2 (ja) 極薄フレキシブル配線板
JP5278706B2 (ja) 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いた接着剤フィルム
JP2010254757A (ja) ハロゲンフリーの難燃性エポキシ樹脂組成物及び難燃性接着剤組成物、並びにその接着剤組成物を用いたフレキシブル銅張積層板、カバーレイ、接着剤フィルム及びプリント配線板
KR101556657B1 (ko) 수지 조성물, 이를 이용한 프리프레그 및 프린트 배선판
JP2009013399A (ja) 難燃性接着剤樹脂組成物及びそれを用いた接着剤フィルム
JP2008222906A (ja) フレキシブル配線板用接着剤組成物、ならびに、それを用いたカバーレイ、接着剤フィルム、フレキシブル銅張積層板、フレキシブル配線板および補強板付配線板

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08721425

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009501333

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08721425

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1