WO2004107058A1 - トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー - Google Patents

トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー Download PDF

Info

Publication number
WO2004107058A1
WO2004107058A1 PCT/JP2004/007663 JP2004007663W WO2004107058A1 WO 2004107058 A1 WO2004107058 A1 WO 2004107058A1 JP 2004007663 W JP2004007663 W JP 2004007663W WO 2004107058 A1 WO2004107058 A1 WO 2004107058A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vinyl polymer
resin
toner
parts
molecular weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/007663
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuya Sakata
Takeshi Yoshida
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Inc. filed Critical Mitsui Chemicals, Inc.
Priority to EP04735132A priority Critical patent/EP1630620A4/en
Priority to US10/554,146 priority patent/US20060251980A1/en
Priority to JP2005506555A priority patent/JPWO2004107058A1/ja
Publication of WO2004107058A1 publication Critical patent/WO2004107058A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F257/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00
    • C08F257/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of aromatic monomers as defined in group C08F12/00 on to polymers of styrene or alkyl-substituted styrenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08704Polyalkenes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08793Crosslinked polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08795Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08797Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature

Definitions

  • the present invention relates to a binder resin for a toner for developing an electrostatic image in electrophotography, electrostatic recording, electrostatic printing, and the like. More specifically, the present invention relates to an electrophotographic toner which can be used in a high-speed copying machine, and has high resolution, high image quality, and excellent crushability. Background art
  • electrophotography in a PPC (P1ainPPerCopy) copier or printer is performed by the following method.
  • the toner image is transferred onto a sheet to be fixed such as paper, and then fixed by heating with a hot roll.
  • fixing is performed under heat and pressure, so that the method is quick and the heat efficiency is very good, and thus the fixing efficiency is very good.
  • the heat roll method has good thermal efficiency, the toner contacts the heat roll surface in a molten state, causing toner to transfer to the heat roll surface and retransfer to the next sheet to be fixed.
  • an offset prevention method for example, there is a method in which silicone oil is applied to the surface of a heat roll with a cloth or paper.
  • the equipment becomes complicated, such as the necessity of installing a liquid supply device for offset prevention, which complicates repair and management, leading to increased costs, and contamination of the machine due to heat evaporation of silicon oil and the like due to heat.
  • a new problem arises. For this reason, development of a toner for high-speed machines in a method that does not require the above-described application of silicone oil or the like (oilless fixing method) is desired.
  • toners using a high molecular weight polymer or a crosslinked polymer have been proposed as an offset prevention method in the development of an oilless fixing toner.
  • a method using a crosslinked polymer produced by an emulsion polymerization method such as Japanese Patent Publication No. 60-36582, or a suspension polymerization method, described in US Pat. No. 4,966,829.
  • Methods using the prepared crosslinked polymers are disclosed. These methods have the advantage that a crosslinked polymer or high molecular weight polymer is easily obtained, but also use a dispersant or dispersing aid that easily absorbs moisture during production. Therefore, there is a problem that the electric characteristics, particularly the charge stability, are adversely affected, and it is not easy to remove them.
  • toners with even better low-temperature fixability and excellent balance of fixability and offset resistance are used. It is an object of the present invention to provide a binder resin and a toner.
  • the present inventors have conducted intensive studies to satisfy these requirements, and as a result, have found that In a binder resin for a toner obtained by subjecting a resin having a reactive group to a crosslinking reaction, a toner using a binder for a resin obtained by mixing a crosslinked resin having at least a specific amount of gel and a vinyl polymer.
  • the first invention of the present application is obtained by reacting a crosslinking agent (A) with a vinyl polymer (B) satisfying the following requirements (I) to (III), and has a gel content of 1 to 50%.
  • (I) It consists of a vinyl polymer (H) and a vinyl polymer (L), and the mass ratio (I ⁇ OZL) of both is 5/95 to 50/50.
  • the vinyl polymer (H) has a weight-average molecular weight of more than 50 000 and 100 000 or less, and is selected from OH groups, COOH groups, acid anhydride groups and amino groups. The content of the group is 0.1 to 2 mol / kg of the vinyl polymer (H).
  • the vinyl polymer (L) has a weight average molecular weight of 4,000 or more and 500,000 or less, and has a vinyl content of a functional group selected from an OH group, a COOH group, an acid anhydride group and an amino group. Polymer (L) Less than 0.7 mol / kg.
  • a second invention of the present application is an electrophotographic toner including the above-mentioned binder resin for a toner.
  • the binder resin for a toner according to the present invention comprises a crosslinking agent (A) and a vinyl polymer having a functional group selected from a hydroxyl group ( ⁇ H group), a hydroxyl group (COOH group), an acid anhydride group and an amino group. It is obtained by mixing the crosslinked resin (C) obtained from the union (B) and the vinyl polymer (D).
  • the term “polymerization” may include the meaning of copolymerization, and the term “polymer” may include the meaning of a copolymer.
  • the styrene-acrylic resin in the present invention is a copolymer of styrenes and (meth) acrylic acids and / or (meth) acrylates.
  • the crosslinking agent (A) in the present invention is a functional group that reacts with the vinyl polymer (B) described below. There is no limitation as long as it has.
  • the functional group which reacts with the vinyl polymer (B) is preferably an epoxy group.
  • the crosslinking agent (A) is a glycidyl group-containing vinyl resin (A 1).
  • the epoxy value of the glycidyl group-containing vinyl resin (A 1) is preferably in the range of 0.05 to 0.1 equivalent Z 100 g. When the epoxy value is within the above range, a gel is sufficiently formed, and the gel is not easily cut in the toner manufacturing process. Therefore, a toner having an offset resistance and a durable developing property can be obtained.
  • the epoxy value means the number of g equivalents of epoxy groups contained in 100 g of the epoxy resin.
  • the glycidyl group-containing vinyl resin (A 1) of the present invention can be obtained, for example, by polymerizing a monomer having a polymerizable double bond and a monomer having a glycidyl group and a polymerizable double bond. can get.
  • styrenes As the monomer having a polymerizable double bond, styrenes, acrylates, methacrylates, unsaturated dibasic acid diesters, acrylonitrile, methacrylonitrile, amides and the like are preferable.
  • styrenes As styrenes, styrene, p-methylstyrene, monomethylstyrene, vinyltoluene and the like are preferable.
  • Acrylic esters include methyl acrylate, ethyl acrylate, propyl acrylate, butyl acrylate, octyl acrylate, cyclohexyl acrylate, stearyl acrylate, benzyl acrylate, furfuryl acrylate, and acrylic acid. Hydroxyethyl, hydroxybutyl acrylate, dimethylaminomethyl acrylate, dimethylaminoethyl acrylate and the like are preferred.
  • methacrylates examples include methyl methacrylate, methyl methacrylate, propyl methacrylate, butyl methacrylate, octyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, stearyl methacrylate, and benzyl methacrylate.
  • Preferred are furfuryl methacrylate, hydroxyethyl methacrylate, hydroxybutyl methacrylate, dimethylaminomethyl methacrylate, and dimethylaminoethyl methacrylate.
  • Diesters of unsaturated dibasic acids include dialkyl fumarate, And alkyls.
  • dialkyl fumarate dimethyl fumarate, dibutyl fumarate, dioctyl fumarate and the like are preferable.
  • dialkyl maleate dimethyl maleate, dibutyl maleate, dioctyl maleate and the like are preferable.
  • amides acrylamide, methacrylamide, N-substituted acrylamide, N-substituted methacrylamide and the like are preferable.
  • particularly preferred vinyl monomers include styrenes, acrylates, methacrylates, dialkyl fumarate, acrylonitrile, acrylamide, methacrylamide and the like.
  • the above compounds may be used in combination of two or more.
  • specific examples of the monomer having a glycidyl group and a polymerizable double bond include glycidyl acrylate, j6 methyldaricidyl acrylate, glycidyl methacrylate, and i6 methyldaricidyl methacrylate. Particularly preferred are daricidyl methacrylate and i3-methyldaricidyl methacrylate.
  • suspension polymerization As a method for polymerizing these compounds, suspension polymerization, emulsion polymerization, bulk polymerization, solution polymerization, and the like can be used without any particular limitation.
  • bulk polymerization and solution polymerization which can be produced without using a dispersant or a dispersing agent are preferable.
  • an aromatic hydrocarbon is preferable.
  • the aromatic hydrocarbon include benzene, toluene, ethylbenzene, ortho-xylene, meta-xylene, para-xylene, cumene and the like. These may be used alone or in combination. It is also possible to control the molecular weight using another solvent.
  • the polymerization may be carried out using a polymerization initiator, or may be carried out using so-called thermal polymerization without using a polymerization initiator.
  • the polymerization initiator is not particularly limited as long as it can be used as a radical polymerization initiator.
  • azo initiators As the polymerization initiator, azo initiators, ketone peroxides, hydroxyketals, hide peroxides, dialkyl peroxides, diasyl peroxides, peroxide dicarbonates, sulfonyl are preferred. Examples include peroxysides and peroxyesters.
  • azo-based initiator 2,2′-azobisisobutyronitrile, 2,2′-azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile), dimethyl-2,2′-azobisisobutyrate, 1, -Azobis (1-cyclohexanecarbonitrile) and the like are preferred, and as the ketone peroxides, methylethyl ketone peroxide, acetylacetone peroxide, cyclohexanone peroxide and the like are preferred. As the hydroperoxides, 1,1-bis (t-butylperoxy) -3,3,5-trimethylcyclohexane and the like are preferable.
  • hydridoxides t-butyl hydridoxide and the like are preferable.
  • dialkyl peroxides examples include di-l-butyl peroxide, t-butyl cumyl peroxide, sicumyl peroxide, and 2,5-dimethyl-2,5-di (t-butyl veroxy). Xane and the like are preferred.
  • isopyryl peroxide As the dioxides, isopyryl peroxide, octanoyl peroxide, decanoyl peroxide, lauroyl peroxide and the like are preferable.
  • peroxydicarbonates examples include diisopropylperoxydicarbonate, di-2-ethylhexylperoxydicarbonate, di-n-propylperoxydicarbonate and di-2-carbonate. Preference is given to ethoxyketyl peroxycarbonate.
  • sulfonyl peroxides acetylcyclohexylsulfonyl peroxide and the like are preferable.
  • peroxyesters examples include t-butyl peroxyacetate, t-butyl peroxy isobutyrate, t-butyl peroxy neodecanoate, cumyl peroxy neodecanoate, t-butyl peroxy 2-ethylhexanoate, and the like. preferable. They can be used alone or in combination of two or more.
  • the polymerization initiator used in the present invention can be appropriately selected and used depending on the type and amount of the monomer to be polymerized, the reaction temperature, the monomer concentration and the like.
  • the amount used is preferably from 0.01 to 10 parts by mass per 100 parts by mass of the raw material monomer.
  • the crosslinking agent (A) of the present invention is a crosslinking agent having a styrene acrylic resin structure in particular. Is preferred. Styrene acrylic resins have the advantage of being easy to control the polymerization reaction, being able to freely design physical properties, and being inexpensive.
  • the Bier polymer (B) in the present invention comprises a vinyl polymer (H) and a vinyl polymer (L) described below.
  • the Bier polymer (B) can be preferably obtained by separately producing the vinyl polymer (H) and the vinyl polymer (L) and mixing them.
  • a method for producing the vinyl polymer (H) a method for producing by combining bulk polymerization and solution polymerization is preferable. Any conventionally known method can be employed for the bulk polymerization.
  • the temperature during the reaction varies depending on the type of the monomer having a polymerizable double bond, but is preferably 90 ° C to 150 ° C, more preferably 100 ° C to 140 ° C. C range.
  • the solution polymerization method any conventionally known method can be adopted.
  • the temperature during the reaction varies depending on the types of the monomer having a polymerizable double bond, the polymerization initiator, and the solvent, but is preferably from 130 ° C to 210 ° C, more preferably from 14 ° C.
  • Solution polymerization is preferred as a method for producing the vinyl polymer (L).
  • the method of solution polymerization preferably, the method of solution polymerization described for the above-mentioned Bier polymer (H) is used.
  • the vinyl polymer (B) in the present invention is preferably obtained by polymerizing the above compound having a polymerizable double bond. At this time, if necessary, it is possible to copolymerize with a monomer having a polymerizable double bond and a functional group selected from an OH group, a COOH group, an acid anhydride group and an amino group.
  • the polymerization method and the polymerization conditions are the same as the above-mentioned method for producing the crosslinking agent (A).
  • the monomer having a polymerizable double bond and a functional group selected from the group consisting of an OH group, a COH group, an acid anhydride group, and an amino group include the following compounds.
  • Monomers having a COOH group or an acid anhydride group include, for example, acrylic acid, methacrylic acid, maleic acid, fumaric acid, keichic acid, monoesters of unsaturated dibasic acids, maleic anhydride, itaconic anhydride, etc. Is preferred.
  • Monoesters of unsaturated dibasic acids include monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, monopropyl fumarate, monobutyl fumarate, monooctyl fumarate, monomethyl maleate, monoethyl maleate Preferred are tyl, monopropyl maleate, monobutyl maleate, monooctyl maleate and the like.
  • acrylic acid methacrylic acid, fumaric acid, monomethyl fumarate, monoethyl fumarate, monopropyl fumarate, monobutyl fumarate, monooctyl fumarate, maleic anhydride, itaconic anhydride and the like.
  • Examples of the monomer having an OH group include, for example, a monoester obtained from the above carboxylic acid or acid anhydride and a polyhydric alcohol.
  • polyhydric alcohol examples include an alkyl diol, an alicyclic diol, an alkylene oxide adduct, and an aromatic diol.
  • Alkyl diols include ethylene glycol, 1,2-propylene glycol, 1,3-propylene glycol, 1,3-butylene glycol, 1,4-butylene glycol, 2,3-butanediol, diethylene glycol, triethylene dalicol, Examples include dipropylene glycol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, neopentylglycol, and 2-ethyl-1,3-hexanediol.
  • Examples of the alicyclic diol include hydrogenated bisphenol A, cyclohexanedimethanol and the like.
  • alkylene oxide adduct examples include reaction products of ethylene oxide, propylene oxide, and the like with bisphenol F and bisphenol S.
  • aromatic diol examples include lower alcohol esters of carboxylic acids such as bishydroxybutyl terephthalic acid.
  • esters of the above carboxylic acids and acid anhydrides with tri- or higher-valent polyols such as glycerin, 2-methylpropanetriol, trimethylolpropane, trimethylolethane, sorbit, and solpitan, and the like are also included.
  • the amino group-containing monomer examples include N-methylamino (meth) acrylate, N-ethylamino (meth) acrylate, N-propinoamino (meth) acrylate, and N-butylamino (meth) acrylate.
  • the vinyl polymer (H) of the present invention has a weight average molecular weight of more than 50,000 and not more than 100,000, preferably 100,000 to 700,000, more preferably 30,000 to 600,000 and an OH group, COOH group, acid anhydride group, amino group
  • the content of the functional group selected from the group consisting of and 0.1 to 1 mol per kg of the resin is preferably 0.1 to 1 mol.
  • the vinyl polymer (H) is preferably a component which mainly reacts with the crosslinking agent (A) to increase the molecular weight or to gel.
  • the weight average molecular weight of the vinyl polymer (H) is within the above range, the vinyl polymer (H) reacts with the cross-linking agent (A) to easily increase the molecular weight or gel, and the resin after the reaction has It is preferable because the mechanical strength increases and the viscosity becomes high. Therefore, the obtained toner exhibits sufficient durability and offset resistance.
  • the content of the functional group of the vinyl polymer (H) is within the above range, the resin after reacting with the crosslinking agent (A) has a preferable viscosity. Therefore, the obtained toner shows sufficient offset resistance, fixability, and pulverizability.
  • the vinyl polymer (L) of the present invention has a weight average molecular weight of 4,000 to 50,000, preferably 5,000 to 30,000, more preferably 8,000 to 20,000, and an OH group, a COOH group, an acid anhydride group, an amino group,
  • the content of the functional group selected from the group consisting of is less than 0.7 mol / kg, preferably less than 0.5 mol / kg, and more preferably less than 0.3 mol / kg of resin. That is, it is preferable that the vinyl polymer (L) hardly reacts with the crosslinking agent (A).
  • the weight average molecular weight is within the above range, it is preferable in that a toner having good durability, offset resistance, fixability, and pulverizability can be obtained.
  • the content of the functional group is within the above range, the low molecular weight component remains appropriately even after the reaction with the cross-linking agent (A), which is preferable in that sufficient fixability is exhibited.
  • the vinyl polymer (B) of the present invention preferably has a styrene acrylic resin structure from the viewpoints of reaction control, flexibility in designing physical properties, cost and the like.
  • the number average molecular weight and weight average molecular weight in the present invention are determined by gel permeation chromatography (GPC), and are converted molecular weights based on a calibration curve prepared with monodispersed standard polystyrene.
  • the measurement conditions are as follows.
  • Sample concentration 0.002 g-resin / ml-THF (Used by filtering through a membrane filter just before measurement to remove insoluble parts, dust, etc.)
  • the binder resin for toner of the present invention is obtained by mixing a crosslinked resin (C) containing a gel component obtained from a crosslinker (A) and a vinyl polymer (B) with a vinyl polymer (D). Containing resin.
  • a crosslinked resin (C) containing a gel component obtained from a crosslinker (A) and a vinyl polymer (B) with a vinyl polymer (D). Containing resin.
  • the beer polymer (D) any vinyl polymer which is conventionally used as a binder resin for a toner can be used without limitation.
  • it is a styrene-based copolymer or a (meth) acrylic acid (ester) -based copolymer, preferably a so-called styrene-acrylic resin.
  • Other preferred examples include the above-mentioned vinyl polymer (B).
  • a method of reacting the crosslinking agent (A) with the vinyl polymer (B) a method of reacting the crosslinking agent (A) with the vinyl polymer (B) by melt-mixing is preferable.
  • the method of heating and melting any conventionally known method can be employed, but a method using a twin-screw mixer is particularly preferable.
  • the vinyl polymer (B) and the crosslinking agent (A) are mixed with a Henschel mixer or the like, and then reacted while being melt-kneaded using a biaxial kneader.
  • the temperature during the reaction varies depending on the type of the crosslinking agent (A) or the vinyl polymer (B), but is preferably from 100 ° C to 240 ° C, preferably from 150 ° C to 220 ° C. Range.
  • a reaction vessel equipped with a stirrer can be used.
  • the crosslinked resin (C) of the present invention has a gel component.
  • the content (gel content (%;)) of the gel component in the crosslinked resin (C) is 1% by mass to 50% by mass, preferably 3% by mass to 35% by mass, more preferably 5% by mass. % Or more and 30% by mass or less.
  • a gel means an ethyl acetate-insoluble content in a resin.
  • the content of the gel component in the present invention is a value measured as follows. Add 2.5 g of resin and 47.5 g of ethyl acetate to a 100 ml sample tube.
  • This sample tube is stirred at a rotation speed of 50 rpm at 22 ° C for 12 hours, and then left at 22 ° C for 12 hours. After standing, 5 g of the supernatant of the sample tube is dried at 150 ° C for 1 hour, weigh (Xg), and calculate according to the following formula.
  • the mass ratio (C) (D) of the crosslinked resin (C) to the vinyl polymer (D) is preferably 20/80 to 80/20. Particularly preferably, (C) / (D) is 40 to 60/40.
  • the mass ratio (C) Z (D) of the crosslinked resin (C) to the vinyl polymer (D) is 80/20 to 90Z10, and the weight average molecular weight of the vinyl polymer (D) is 4000 As described above, the vinyl polymer (D1) having a molecular weight of 50,000 or less is also preferable.
  • the content of the cross-linked resin (C) be within the above range, since the binder resin has an appropriate gel component and exhibits sufficient offset resistance and fixability.
  • the weight average molecular weight of the vinyl polymer (D1) is more preferably 4,000 or more and 30 000 or less, and particularly preferably 4,000 or more and 20,000 or less.
  • a toner having good durability, offset resistance, fixability, and pulverizability can be obtained.
  • Moderate mechanical strength and viscosity of the resin can be achieved.
  • any conventionally known method can be employed, but a method using a single blender for mixing powder is preferred.
  • the crosslinked resin (C) and the vinyl polymer (D) there is a method of mixing the crosslinked resin (C) and the vinyl polymer (D) with a Henschel mixer for 2 minutes.
  • melt mixing or the like can be used in addition to the method using one blender.
  • a preferred example is a method using a known single-screw or twin-screw extruder.
  • the vinyl polymer (D) and the crosslinked resin (C) are mixed with a Henschel mixer or the like as described above, but also a high level It is possible to obtain a binder resin for toner having a balance between fixability and offset resistance.
  • the resin thus obtained is cooled and pulverized to obtain a binder resin for a toner.
  • a method of cooling and pulverizing any conventionally known method can be employed, but as a cooling method, rapid cooling using a steel belt cooler or the like is also possible.
  • the electrophotographic toner of the present invention contains the binder resin of the present invention as a necessary component.
  • Components other than the binder resin include a colorant, a charge control agent, a release agent, and a pigment dispersant.
  • Coloring agents include, for example, black pigments such as carbon black, acetylene black, lamp black, magnetite, etc. Dunslen, Brilliant Orange GK, Bengala, Brilliant Power—Min 6B, Frizarin Lake, Methyl Violet Lake, Fast Violet B, Cobalt Blue, Alkaline Bull Lake, Phthalocyanine Blue, First Sky Sky Blue, Pigment Green B, Malachite Green Known organic pigments such as lake, titanium oxide and zinc white are exemplified. The amount is preferably 5 to 250 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the binder resin for toner.
  • polyvinyl chloride polyvinyl acetate, polyolefin, polyester, polyvinyl butyral, polyurethane, polyamide, rosin, modified rosin, terpene resin, phenol resin, Aliphatic hydrocarbon resin, aromatic petroleum resin, paraffin wax, polyolefin wax, fatty acid amide wax, vinyl chloride resin, styrene-butadiene resin, chroman-indene resin, melamine resin and the like may be partially used.
  • the amount is preferably 0.1 to 40 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the binder resin for toner.
  • charge control agents such as Nigguchi Shin, quaternary ammonium salts and metal-containing azo dyes can be appropriately selected and used.
  • the amount used is 1 for binder resin for toner. It is preferably 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass.
  • any conventionally known method can be employed as a method for producing an electrophotographic toner. For example, after pre-mixing a binder resin for toner, a colorant, a charge control agent, a box, etc., kneading the mixture in a heated and melted state using a biaxial kneader, and after cooling, pulverize using a pulverizer.
  • the particles are classified by a pneumatic classifier, and usually particles in the range of 8 to 20 can be collected to obtain an electrophotographic toner.
  • the resin temperature at the discharge section of the twin-screw mixer is less than 165 ° C and the residence time is less than 180 seconds.
  • a cooling method rapid cooling using a steel belt cooler or the like is preferable.
  • the toner for electrophotography obtained as described above contains the binder resin for toner of the present invention preferably at least 50% by mass, more preferably at least 60% by mass.
  • the upper limit is preferably 99% by mass.
  • parts means “parts by mass” unless otherwise specified.
  • a crosslinker A-2 was obtained in exactly the same manner as in Production Example A-1, except that glycidyl methacrylate was changed to 0.65 parts in Production Example A-1.
  • Table 3 shows the physical property values of the obtained product.
  • a cross-linking agent A-3 was obtained in exactly the same manner as in Production Example A-1, except that dalicidyl methacrylate was changed to 13 parts in Production Example A-1. Physical properties of the obtained product are shown in Table 4.
  • LS low molecular weight polymerization solution
  • a vinyl polymer B-9 was obtained in exactly the same manner as in B-1 except that 16 parts of the high molecular weight polymerization liquid (HS) and 16 parts of the low molecular weight polymerization liquid (LS) were used in Production Example B-1. .
  • Table 2 shows the physical property values of the obtained product.
  • a vinyl polymer B-10 was obtained in exactly the same manner as in B-1 except that 116 parts of the high molecular weight polymerization liquid (HS) and 88 parts of the low molecular weight polymerization liquid (LS) were used in Production Example B-1. Was. Table 2 shows the physical property values of the obtained product.
  • Production example B—1 3 When producing a low molecular weight polymerization solution (LS) in Production Example B-1, 82 parts of styrene, 17 parts of n-butyl acrylate, and 1.0 part of methacrylic acid were mixed with 76.8 parts of styrene and n-acrylic acid. -A vinyl polymer B-13 was obtained in exactly the same manner as B-1, except that 17 parts of butyl and 6.2 parts of methacrylic acid were used. Table 5 shows the physical property values of the obtained product.
  • LS low molecular weight polymerization solution
  • Production example B-17 A vinyl polymer B-17 was obtained in exactly the same manner as in Preparation Example B-1, except that 10 parts of the high molecular weight polymerization solution (HS) and 170 parts of the low molecular weight polymerization solution (LS) were used. Table 6 shows the physical property values of the obtained product.
  • a vinyl polymer B_18 was obtained in exactly the same manner as in B-1 except that 183 parts of the high molecular weight polymerization solution (HS) and 79 parts of the low molecular weight polymerization solution (LS) were used in Production Example B_1.
  • Table 6 shows the physical property values of the obtained product.
  • a crosslinked resin C-2 ⁇ (: 124) was obtained in the same manner as in Production Example C-11, except that the types and amounts of the crosslinking agent and the vinyl polymer were changed to the conditions shown in Tables 1 to 6.
  • the obtained resin Table 1 to Table 6 also show the physical property values of
  • a mixture of 50 parts of the crosslinked resin C-1 and 50 parts of the vinyl polymer B-1 in a Henschel mixer for 2 minutes was used as a binder resin for toner. After that, add 8 parts of car pump rack MA100 (Mitsubishi Kasei), 5 parts of polypropylene wax (Viscol 550P), and 1 part of Aizenspiron Black TRH as a charge control agent, and then add the shell shell mixer again. After kneading, the mixture was kneaded with a twin-screw kneader (PCM-30 type, manufactured by Ikegai Kikai) at a resin temperature of 150 ° C at the discharge part of the twin-screw mixer and a residence time of 30 seconds.
  • PCM-30 type manufactured by Ikegai Kikai
  • Table 1 shows the results obtained by mixing 3 parts of this toner and 97 parts of Carrier to make a developer, modifying a commercial high-speed copying machine, writing an image, and evaluating the image.
  • a binder resin for toner and a toner were obtained in the same manner as in Example 1 except that the types and amounts of the crosslinked resin and the vinyl polymer were set to the conditions shown in Tables 1 to 6, and the performance was evaluated.
  • Tables 1 to 4 show the results of the examples, and Tables 5 to 6 show the results of the comparative examples. Evaluation method for toner
  • the evaluation was performed at the temperature of the fixing roll where an offset occurs when copying is performed. ⁇ ; 230 ° C or more
  • 50% or more and less than 70%
  • Line width increase 0 (line width of copy paper) one (line width of base paper)
  • THF insoluble matter (mass%) 10.8 10 21 5 22 Vinyl polymer (L) Weight average molecular weight 12000 12000 12000 12000 12000 Vinyl polymer (L) Functional group content (mol / Kg) 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 Vinyl polymer ( H) Weight average molecular weight 55000 300000 300000 300000 300000 Vinyl polymer (H) Functional group content (mol / Kg) 0.27 0.12 1.9 0.27 0.27 Weight ratio (H / L) 30/70 30/70 30/70 5/95 50 / 50 Vinyl resin (D) B-6 B-7 B-8 B-9 B-10 Weight average molecular weight (D)
  • THF insoluble matter (% by mass) 7 15 15 15 15
  • Vinyl polymer (L) Weight average molecular weight 12000 12000 12000 12000 Vinyl polymer (L) Functional group content (mol / Kg) 0.12 0.12 0.12 0.12 Vinyl polymer (H) weight Average molecular weight 300000 300000 300000 300000 Vinyl polymer (H) functional group content (mol / Kg) 0.27 0.27 0.27 0.27 Weight ratio (H / L) 30/70 40/60 40/60 40/60 Vinyl resin (D) B -1 B-19 B-20 B-19 Weight average molecular weight (D) 150000 4000 50000 4000 Weight ratio (C / D) 50/50 80/20 80/20 90/10 Fixing property O ⁇ ⁇ ⁇ Offset property ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Crushability ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Durability ⁇ o O o Five
  • the present inventors specified the respective molecular weights, functional group contents and ratios of the vinyl polymer (H) and the vinyl polymer (L), and determined the amount of gel produced.
  • a binder resin for toner with better low-temperature fixability and excellent offset resistance can be obtained.
  • the toner using the binder resin for a toner of the present invention has excellent pulverizability and durable developing property, and has practically excellent performance.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明の目的は、高速の複写機で使用しても定着性、耐オフセット性、粉砕性、耐久現像性などが優れるトナー用バインダー樹脂および電子写真用トナーを提供することである。特定の分子量、官能基の含有量のビニル重合体と、架橋剤とを反応させて得られた架橋樹脂とビニル重合体を混合して得られ、特定のゲル分を有する樹脂をトナー用バインダー樹脂とすることで上記の目的が達成された。これを用いたトナーは、高速複写機で使用しても定着性等の性能に優れ、且つ長時間連続使用した複写機においても再現性の良い電子写真を提供することが出来る。

Description

トナー用バインダ一樹脂および電子写真用トナー
技術分野
本発明は、 電子写真、 静電記録、 静電印刷などにおける静電荷像を現像するため のトナー用バインダー樹脂に関する。 さらに詳しくは高速複写機に対応でき、 しか も高解像度、 高画質でかつ粉砕性に優れた電子写真用トナーに関する。 背景技術
一般に、 P P C ( P 1 a i n P p e r C o p y ) 複写機やプリンタ一にお ける電子写真法は以下に示す方法で行われる。 先ず、 光感光体上に静電気的潜像を 形成し、 ついで該潜像をトナーを用いて現像し、 紙等の被定着シート上にトナー画 像を転写した後、 熱ロールで加熱して定着する。 この方法は加熱加圧下で定着を行 うので、 迅速でしかも熱効率が極めて良好であり、 従って定着効率が非常に良い。 しかしながら、 この熱ロール方式に於いては熱効率が良い反面、 熱ロール表面とト ナ一が溶融状態で接触するため、 トナーが熱ロール表面に付着転移し、 次の被定着 シートにこれが再転移して汚すいわゆるオフセット現象という問題がある。
オフセット防止法として例えば、熱ロールの表面に布や紙でシリコンオイルを塗 布する方法がある。 しかし、 オフセット防止用の液体供給装置の設置が必要になる など、 設備が複雑になり、 従って補修、 管理も複雑になり、 コストアップに繋がつ たり、シリコンオイルなどが熱により蒸発し機内を汚染すると言う新たな問題が生 じる。 このため、 上記のシリコンオイルなどの塗布を必要としない方式 (オイルレ ス定着方式) での高速機用トナーの開発が望まれている。
一方、オイルレス定着方式用トナーの開発に於けるオフセット防止方法としては 高分子量ポリマーや架橋ポリマーを用いたトナーが数多く提案されている。例えば 特公昭 6 0 - 3 6 5 8 2号公報等の、乳化重合法で製造された架橋ポリマーを用い る方法や、 U S P 4, 9 6 6 , 8 2 9号公報の、 懸濁重合法で製造された架橋ポ リマーを用いる方法が開示されている。 これらの方法は、 架橋ポリマーや高分子量 ポリマーを得やすい利点があるが、製造時に吸湿しやすい分散剤や分散助剤を併用 させるので、 電気特性、 特にチャージ安定性に悪影響を及ぼす問題があり、 またそ れらの除去も簡単ではない。
このため、 本発明者等は、 分散剤などの必要のない溶液重合法で高分子量樹脂を 得る方法 (U S P 4, 9 6 3 , 4 5 6号、 U S P 5 , 0 8 4 , 3 6 8号等) を開 発してきた。 しかし、 耐オフセット性を完全に克服するには不十分であった。 架橋体ポリマーを得る方法として、グリシジル基含有単量体と C O 0 H基を有す る樹脂などの反応性基を有する樹脂とを反応させる方法が、特公昭 6 0 - 3 8 7 0 0号公報、 特開平 6— 1 1 8 9 0号公報、 特開平 6— 2 2 2 6 1 2号公報、 特開平 9 - 3 1 9 1 4 0号公報等に提案されている。これらの文献では、各樹脂の分子量、 T g、 反応基量を制御することで、 定着性、 耐オフセット性、 耐ブロッキング性の バランスに優れたトナー用バインダ一樹脂が得られることが開示されている。
—方、 複写機は、 高速化の方向を指向しており、 必然的に定着ロールのスピード も速くなり、 短時間の加熱で定着できるトナーが要求されている。 出来るだけ短時 間で定着させるためには溶融時高流動であることが必要である。一般的に定着性を 向上させるためには、 トナーに用いられる樹脂のガラス転移温度 (以下、 T gとも いう。) を低下させることが有効だが、 そのことにより保存中のトナーがブロッキ ングする (塊状になる) という好ましくない現象がおきる。
加えて、今般、市場の要求は、さらなる高速化と新たに省エネルギー化を指向し、 その結果、 高速化による加熱の短時間化、 省エネルギー化等の観点から、 定着温度 の一層の低温化が求められているが、 これらの要求を満足するトナー用バインダー 樹脂は報告されていない。 発明の開示
従って、 上記に示す複写機市場からのより一層の高速化と、 省エネルギー化の要 請を満足するため、 より一層低温定着性に優れ、 しかも定着性と耐オフセット性の パランスにも優れたトナー用バインダー樹脂およびトナーを提供することが本発 明の課題である。
本発明者らは、 これらの要求を満足すべく鋭意検討した結果、 架橋性化合物と反 応性基を有する樹脂を架橋反応せしめて得られるトナー用バインダ一樹脂におい て、少なくとも特定量のゲル分を有する架橋樹脂とビニル重合体を混合させた卜ナ 一用バインダ一樹脂を用いたトナ一が、 上記の課題を解決することを見出した。 即ち、 本願の第 1の発明は、 架橋剤 (A) と下記 (I ) 〜 (I I I ) の要件を満 たすビニル重合体 (B) との反応によって得られ、 1〜50 %のゲル分を含有する 架橋樹脂 (C) と、
ビニル重合体 (D)、
とを含むトナー用バインダ一樹脂である。
( I ) ビニル重合体 (H) とビニル重合体 (L ) とからなり、 両者の 質量比 (I^O Z L ) が、 5 / 9 5〜 5 0 / 5 0である。
( I I ) ビニル重合体 (H) は、 重量平均分子量が 5 0 000より大きく、 かつ 1 0 0 0 0 0 0以下で、 OH基、 COOH基、 酸無水物基、 ァミノ基から選ばれる官 能基の含有量がビニル重合体 (H) 1 k g当たり 0. l〜2mo lである。
( I I I ) ビニル重合体 (L) は、 重量平均分子量が 400 0以上、 かつ 50 0 0 0以下で、 OH基、 COOH基、 酸無水物基、 ァミノ基から選ばれる官能基の含有 量がビニル重合体 (L) 1 k g当たり 0. 7mo lより小さい。
本願の第 2の発明は、上記のトナー用バインダ一樹脂を含む電子写真用トナーで ある。 発明を実施するための最良の形態
本発明に於けるトナー用バインダー樹脂は、 架橋剤 (A) と水酸基 (〇H基)、 力ルポキシル基 (COOH基)、 酸無水物基、 アミノ基、 から選ばれる官能基を有 するビニル重合体 (B) とから得られる架橋樹脂 (C) と、 ビニル重合体 (D) と を混合することによって得られる。 尚、 本発明において、 重合とは共重合の意味を 含むことがあり、 重合体とは共重合体の意味を含むことがある。 また、 本発明に於 けるスチレンアクリル系樹脂はスチレン類と (メタ) アクリル酸類および/または (メタ) アクリル酸エステル類との共重合体である。
本発明に於ける架橋剤 (A) は、 後述するビニル重合体 (B) と反応する官能基 を有する物であれば制限はない。 ビニル重合体 (B ) と反応する官能基としては、 エポキシ基であることが好ましい。 架橋剤 (A) として更に好ましくは、 グリシジ ル基含有ビニル樹脂 (A 1 ) である。 グリシジル基含有ビニル樹脂 (A 1 ) のェポ キシ価は 0 . 0 0 5〜0 . 1当量 Z 1 0 0 gの範囲であることが好ましい。 ェポキ シ価が上記の範囲内であることにより、 ゲルが十分に生成し、 そのゲルはトナーの 製造工程で切断されにくいという特徴がある。従って、 耐オフセット性と耐久現像 性を有するトナーが得られる。 尚、 本発明において、 エポキシ価とはエポキシ樹脂 1 0 0 g中に含まれるエポキシ基の g当量数を意味する。
本発明のグリシジル基含有ビニル樹脂 (A 1 ) は、 例えば、 重合性二重結合を有 する単量体と、 グリシジル基と重合性二重結合を有する単量体とを、 重合させるこ とによって得られる。
重合性二重結合を有する単量体としては、 スチレン類、 アクリル酸エステル類、 メタアクリル酸エステル類、 不飽和二塩基酸のジエステル類、 アクリロニトリル、 メタアクリロニトリル、 アミド類等が好ましい。
スチレン類としては、 スチレン、 p—メチルスチレン、 ひ一メチルスチレン、 ビ ニルトルエン等が好ましい。
アクリル酸エステル類としては、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 ァクリ ル酸プロピル、 アクリル酸ブチル、 アクリル酸ォクチル、 アクリル酸シクロへキシ ル、 アクリル酸ステアリル、 アクリル酸ベンジル、 アクリル酸フルフリル、 ァクリ ル酸ヒドロキシェチル、 アクリル酸ヒドロキシブチル、 アクリル酸ジメチルァミノ メチル、 ァクリル酸ジメチルァミノェチル等が好ましい。
メタアクリル酸エステル類としては、 メタアクリル酸メチル、 メタアクリル酸ェ チル、メタアクリル酸プロピル、メタァクリル酸プチル、メタアクリル酸ォクチル、 メタアクリル酸シクロへキシル、 メタアクリル酸ステアリル、 メタアクリル酸ベン ジル、 メタアクリル酸フルフリル、 メタアクリル酸ヒドロキシェチル、 メタァクリ ル酸ヒドロキシブチル、 メタアクリル酸ジメチルアミノメチル、 メタアクリル酸ジ メチルアミノエチル等が好ましい。
不飽和二塩基酸のジエステル類としては、 フマル酸ジアルキル類、 マレイン酸ジ アルキル類が挙げられる。 フマル酸ジアルキル類としてはフマル酸ジメチル、 フマ ル酸ジブチル、 フマル酸ジォクチル等が好ましい。 また、 マレイン酸ジアルキル類 としてはマレイン酸ジメチル、 マレイン酸ジブチル、 マレイン酸ジォクチル等が好 ましい。
アミド類としては、 アクリルアミド、 メタアクリルアミド、 N置換アクリルアミ ド、 N置換メタアクリルアミド等が好ましい。
これらの中で特に好ましいビニル単量体としてはスチレン類、アクリル酸エステ ル類、 メタアクリル酸エステル類、 フマル酸ジアルキルエステル類、 ァクリロニト リル、 アクリルアミド、 メタクリルアミド等である。
上記の化合物は 2種以上を組み合わせて用いても良い。
一方、 グリシジル基と重合性二重結合を有する単量体として具体的には、 ァクリ ル酸グリシジル、 アクリル酸 j6メチルダリシジル、 メタアクリル酸グリシジル、 メ 夕アクリル酸 ι6メチルダリシジルなどが好ましい。特に好ましくはメタァクリル酸 ダリシジル、 メタァクリル酸 i3メチルダリシジルである。
これらの化合物を重合させる方法としては特に制限はなぐ懸濁重合、乳化重合、 塊状重合、 溶液重合などを用いることが出来る。 特に、 分散剤や分散助剤を使用せ ずに製造できる塊状重合、 溶液重合が好ましい。
本発明の溶液重合における溶剤としては芳香族炭化水素が好ましい。芳香族炭化 水素としては、 ベンゼン、 トルエン、 ェチルベンゼン、 オルトキシレン、 メタキシ レン、 パラキシレン、 キュメン等が挙げられる。 これらは、 単独でも組み合わせて 使用しても良い。 また、 他の溶剤を用いて分子量の調節を行うことも可能である。 重合は、 重合開始剤を用いて行っても良いし、 重合開始剤を用いない、 いわゆる 熱重合を行っても良い。 重合開始剤としては通常、 ラジカル重合開始剤として使用 可能なものであれば特に制限はない。
重合開始剤として好ましくは、 ァゾ系開始剤、 ケトンパーオキサイド類、 パ一ォ キシケタール類、 ハイド口パーオキサイド類、 ジアルキルパーオキサイド類、 ジァ シルパーオキサイド類、 パ一ォキシジカーボネート類、 スルフォニルパ一ォキサイ ド類、 パーォキシエステル類が挙げられる。 ァゾ系開始剤としては、 2, 2 ' -ァゾビスイソプチロニトリル、 2 , 2 ' -ァゾビス ( 4-メトキシ- 2, 4 -ジメチルバレロニトリル)、 ジメチル- 2 , 2 ' -ァゾビスイソ プチレート、 1, -ァゾビス(1 -シクロへキサンカーボ二トリル)などが好ましレ^ ケトンパ一オキサイド類としては、 メチルェチルケトンパ一オキサイド、 ァセチ ルアセトンパーオキサイド、 シクロへキサノンパーオキサイドなどが好ましい。 ハイドロパ一ォキサイド類としては、 1, 1 -ビス(t-ブチルパーォキシ)-3, 3, 5 -ト リメチルシクロへキサンなどが好ましい。
八ィドロパーォキサイド類としては、 t-プチル八ィドロパーォキサイドなどが好 ましい。
ジアルキルパーオキサイド類としては、 ジ- 1 -プチルパーオキサイド、 t-ブチル クミルパーォキサイド、ジークミルパーォキサイド、 2 , 5 -ジメチル- 2, 5—ジ(t - ブチルバーオキシ)へキサンなどが好ましい。
ジァシルパ一オキサイド類としては、 イソプチリルパーオキサイド、 ォクタノィ ルパ一ォキサイド、 デカノィルパ一ォキサイド、 ラウロイルパーォキサイドなどが 好ましい。
パ一ォキシジカーボネー卜類としては、ジイソプロピルパーォキシジカーボネー ト、 ジ- 2 -ェチルへキシルパーォキシジカーボネート、 ジ- n-プロピルパ一ォキシ ジカ一ポネー卜、 ジ- 2 -ェトキシェチルパーォキシカーボネー卜などが好ましレ、。 スルフォニルパーォキサイド類としては、ァセチルシクロへキシルスルホニルパ 一オキサイドなどが好ましい。
パーォキシエステル類としては、 t-ブチルパーォキシアセテート、 t -プチルパ一 ォキシイソブチレート、 t-ブチルパ一ォキシネオデカノエイト、 クミルパーォキシ ネオデカノエイト、 t -プチルパーォキシ 2 -ェチルへキサノエイトなどが好ましい。 それらは単独でまたは 2種以上組み合わせて使用することができる。
本発明に用いられる重合開始剤は、 重合する単量体の種類、 量、 反応温度、 単量 体濃度等により適宜選んで使用できる。その使用量は、 原料単量体 1 0 0質量部当 たり 0 . 0 1〜1 0質量部であることが好ましい。
本発明の架橋剤 (A) は、 特にスチレンアクリル系樹脂構造を有する架橋剤であ ることが好ましい。 スチレンアクリル系樹脂では、 重合反応を制御しやすく、 物性 を自由に設計でき、 安価である利点がある。
本発明におけるビエル重合体 (B ) は、 後述するビニル重合体 (H) とビニル重 合体 (L ) とからなる。
ビエル重合体 (B ) は、 好ましくはビニル重合体 (H) とビニル重合体 (L ) を 別々に製造し、 それらを混合することで得ることができる。
ビニル重合体 (H) を製造する方法としては、 塊状重合と溶液重合を組み合わせ て製造する方法が好ましい。 塊状重合の方法は、 従来公知のいかなる方法も採用で きる。 反応時の温度は、 重合性二重結合を有する単量体の種類により異なるが、 好 ましくは 9 0 °C〜1 5 0 °C、 更に好ましくは 1 0 0 °C〜1 4 0 °Cの範囲である。溶 液重合の方法としては従来公知のいかなる方法も採用できる。反応時の温度は、 重 合性二重結合を有する単量体、 重合開始剤、 及び溶媒の種類により異なるが、 好ま しくは 1 3 0 °C〜2 1 0 °C,更に好ましくは 1 4 0 °C〜2 0 0 °Cの範囲である。 ビ ニル重合体 (L ) を製造する方法としては、 溶液重合が好ましい。 溶液重合の方法 としては、 好ましくは上述のビエル重合体 (H) で示した溶液重合の方法が挙げら れる。
本発明におけるビニル重合体 (B ) は、 好ましくは上記の重合性二重結合を有す る化合物を重合することによって得られる。 このとき、 必要に応じて OH基、 C O OH基、 酸無水物基、 アミノ基、 から選ばれる官能基と重合性二重結合を有する単 量体と共重合することも可能である。 重合方法や重合条件は前述の架橋剤 (A) の 製造方法と同様である。
上記の O H基、 C O O H基、 酸無水物基、 アミノ基、 から選ばれる官能基と重合 性二重結合を有する単量体として、 具体的には以下のような化合物が挙げられる。
C O O H基、 酸無水物基を有する単量体としては例えば、 アクリル酸、 メタクリ ル酸、 マレイン酸、 フマル酸、 ケィヒ酸、 不飽和二塩基酸のモノエステル類、 無水 マレイン酸、 無水ィタコン酸等が好ましい。不飽和二塩基酸のモノエステル類とし ては、 フマル酸モノメチル、 フマル酸モノエチル、 フマル酸モノプロピル、 フマル 酸モノプチル、 フマル酸モノォクチル、 マレイン酸モノメチル、 マレイン酸モノエ チル、 マレイン酸モノプロピル、 マレイン酸モノブチル、 マレイン酸モノォクチル 等が好ましい。 特に好ましくはアクリル酸、 メタクリル酸、 フマル酸、 フマル酸モ ノメチル、 フマル酸モノエチル、 フマル酸モノプロピル、 フマル酸モノブチル、 フ マル酸モノォクチル、 無水マレイン酸、 無水ィタコン酸等が挙げられる。
また、 OH基を有する単量体としては、 例えば上記のカルボン酸や酸無水物と多 価アルコールから得られるモノエステルが挙げられる。
上記の多価アルコールとしては、 アルキルジオール、 脂環式ジオール、 アルキレ ンォキサイド付加物、 芳香族ジオール等が挙げられる。
アルキルジオールとしては、 エチレングリコール、 1 , 2—プロピレングリコー ル、 1 , 3—プロピレングリコール、 1, 3—ブチレングリコール、 1, 4ーブチ レンダリコール、 2 , 3—ブタンジオール、 ジエチレングリコール、 トリエチレン ダリコール、 ジプロピレングリコール、 1, 5—ペンタンジオール、 1 , 6—へキ サンジオール、 ネオペンチルグリコール、 2一ェチル - 1 , 3一へキサンジオール などが挙げられる。
脂環式ジオールとしては、 水添ビスフエノール A, シクロへキサンジメタノール などが挙げられる。
アルキレンォキサイド付加物としては、 エチレンオキサイド、 プロピレンォキサ ィドなどとビスフエノール F、 ビスフエノール Sとの反応物等が挙げられる。 芳香族ジオールとしては、 ビスヒドロキシブチルテレフタル酸などのシカルボン 酸低級アルコールエステルなどが挙げられる。
また、上記のカルボン酸や酸無水物とビスフエノール Aアルキレンォキサイド付 加物などのビスフエノール A誘導体とのエステルや付加物も例示できる。 更に、 上 記のカルボン酸や酸無水物と、 グリセリン、 2 -メチルプロパントリオール、 トリ メチロールプロパン、 トリメチロールェタン、 ソルピット、 ソルピタンなどの三価 以上のポリオールとのエステルなどが挙げられる。
アミノ基含有単量体としては例えば、 N-メチルァミノ (メタ) ァクリレート、 N -ェチルァミノ (メタ)ァクリレート、 N -プロピノアミノ (メタ)ァクリレート、 N -プチルァミノ (メタ) ァクリレートなどが举げられる。 本発明のビニル重合体 (H) は、 重量平均分子量が 50000より大きく 100 0000以下、 好ましくは 100000〜 700000、 更に好ましくは 3000 00〜 600000で且つ OH基、 COOH基、 酸無水物基、 アミノ基、 から選ば れる官能基の含有量が樹脂 1 k g当たり 0. l〜2mo 1で好ましくは 0. 1〜1 mo 1である。 即ち、 ビニル重合体 (H) は、 主として架橋剤 (A) と反応して高 分子量化したりゲル化する成分であることが好ましい。 ビニル重合体 (H) の重量 平均分子量が上記の範囲内であるとき、 ビニル重合体 (H) は架橋剤 (A) と反応 して高分子量化やゲル化が起こりやすく、 反応後の樹脂の機械的強度が増し、 高粘 度となる点で好ましい。 このため、 得られるトナーは、 十分な耐久性及び耐オフセ ット性を示す。 ビニル重合体 (H) の官能基の含有量が上記の範囲内であると、 架 橋剤 (A) と反応した後の樹脂が適度な粘度を有する点で好ましい。 そのため、 得 られるトナーは、 十分な耐オフセット性、 定着性、 及び粉砕性を示す。
本発明のビニル重合体(L)は、重量平均分子量が 4000以上 50000以下、 好ましくは 5000以上 30000以下、更に好ましくは 8000〜 20000で 且つ、 OH基、 COOH基、 酸無水物基、 アミノ基、 から選ばれる官能基の含有量 が樹脂 1 k g当たり 0. 7 m o 1より小さく、好ましくは 0. 5 m o 1より小さく、 更に好ましくは 0. 3 mo 1よりも小さい。即ちビニル重合体(L) は架橋剤(A) とは殆ど反応しないことが好ましい。 重量平均分子量が上記の範囲内にあると、 耐 久性、 耐オフセット性、 定着性、 及び粉砕性が良好なトナーが得られる点で好まし い。 すなわち、 樹脂の適度な機械的強度および粘度を達成することができる。 官能 基の含有量が上記の範囲内にあると、 架橋剤 (A) との反応後にも低分子量成分が 適度に残存し、 十分な定着性を示す点で好ましい。 '
本発明のビニル重合体 (B) は、 反応制御や物性設計の自由度、 コスト等の面か ら特にスチレンアクリル系樹脂構造を有することが好ましい。
本発明における数平均分子量や重量平均分子量は、ゲルパ一ミエ一ションクロマ トグラフィ一 (GP C) 法により求めたもので、 単分散標準ポリスチレンで作成し た検量線を基準にした換算分子量である。 測定条件は下記の通りである。
GP C装置; SHODEX GPC SYSTEM- 21 (昭和電工社製高速液体クロマ DETECTOR ; SHODEX RI SE-31 (昭和電工社製屈折率測定装置) COLUMN ; SHODEX GPCA-80Mを 2本と KF-802を 1本を直列に連結して用い た。 (いずれも昭和電工社製)
溶媒 ; テトラヒドロフラン(T H F)
流速 ; 1 . 2 m 1 / m i n .
サンプル濃度 ; 0 . 0 0 2 g -樹脂/ m l - T H F (測定直前にメンブラ ンフィルタ一で濾過し、 不溶部、 ごみ等を除去して用いた)
サンプル液量 ; 1 0 0 ム 1
本発明のトナー用バインダー樹脂は、 架橋剤 (A) とビニル重合体 (B ) とから 得られたゲル分を含有する架橋樹脂 (C) とビニル重合体 (D) とを混合して得ら れる樹脂を含んでいる。 ビエル重合体 (D) としては、 従来トナー用バインダー樹 脂として用いられるビニル重合体であれば制限無く用いる事が出来る。例えばスチ レン系共重合体、 (メタ) アクリル酸 (エステル) 系共重合体であり、 好ましくは いわゆるスチレンアクリル系樹脂である。他の好ましい例としては、 上記のビニル 重合体 (B ) が挙げられる。
架橋剤 (A) とビニル重合体 (B ) とを反応させる方法としては、 架橋剤 (A) とビニル重合体 (B ) とを溶融混鍊する事により反応させる方法が好ましい。 加熱 溶融の方法は、従来公知のいかなる方法も採用できるが、 特に 2軸混鍊機を用いる 方法が好ましい。 例えば、 ビニル重合体 (B ) と架橋剤 (A) をヘンシェルミキサ —等で混合後、 2軸混練機を用いて溶融混練しながら反応させる方法が挙げられる。 反応時の温度は、 架橋剤 (A) やビニル重合体 (B ) の種類によって異なるが、 1 0 0 °C〜2 4 0 °C、 好ましくは 1 5 0 °C〜2 2 0 °Cの範囲である。 また、 上記の 2 軸混練機以外に攪拌機付きの反応容器等を用いることもできる。
本発明の架橋樹脂 (C) は、 ゲル成分を有している。 架橋樹脂 (C) 中のゲル成 分の含有率(ゲル分(%;) ) は、 1質量%以上 5 0質量%以下、好ましくは 3質量% 以上 3 5質量%以下、 更に好ましくは 5質量%以上 3 0質量%以下である。 ゲル成 分の含有率が上記の範囲内にあると、良好な耐オフセット性と低温定着性が達成で き、 好ましい。 本発明において、 ゲルとは樹脂中の酢酸ェチル不溶分を意味する。本発明におけ るゲル成分の含有率は、 以下のように測定された値である。 樹脂 2. 5 gと酢酸ェ チル 47. 5 gを 100mlサンプル管に投入する。 このサンプル管を回転数 50 r pm、 22°Cで 12時間攪拌後、 22 °Cで 12時間静置する。 静置後、 サンプル 管の上澄み液 5 gを 1 50°Cで 1時間乾燥させた後の質量を秤量し (Xg)、 以下 の式に従って計算する。
ゲル分 (%) =((2. 5/50 -X/b)/(2. 5/50))χ1 00 尚、 酢酸ェチルの代わりに THFを用いても同様な測定を行うことができ、 その 結果を THF不溶分 (%) とする。
本発明のトナー用バインダー樹脂は架橋樹脂 (C) とビニル重合体 (D) との質 量比 (C) (D) が、 20/80〜 80/20であることが好ましい。 特に好ま しくは、 (C) / (D) が 40ノ60〜60/40である。 又、 架橋樹脂 (C) と ビニル重合体(D) との質量比(C) Z (D)が、 80/20〜90Z1 0であり、 かつ、 ビニル重合体 (D) が重量平均分子量が 4000以上、 50000以下のビ ニル重合体 (D 1) であることも好ましい。
架橋樹脂 (C) の含有量が上記の範囲内にあることで、 バインダー樹脂中に適度 にゲル成分を有し、 十分な耐オフセット性及び定着性を示す点で好ましい。
ビニル重合体 (D 1) の重量平均分子量は、 更に好ましくは 4000以上、 30 000以下であり、 特に好ましい重量平均分子量は 4000以上、 20000以下 である。 ビニル重合体 (D 1) の重量平均分子量が上記の範囲内にあることで、 耐 久性、 耐オフセット性、 定着性、 及び粉砕性が良好なトナーが得られる点で好まし レ^ すなわち、 樹脂の適度な機械的強度および粘度を達成することができる。 架橋樹脂 (C) とビニル重合体 (D) の混合の方法としては、 従来公知のいかな る方法も採用できるが、 紛体を混合するプレンダ一機を用いる方法が好ましい。具 体的な例として、 架橋樹脂 (C) とビニル重合体 (D) をヘンシェルミキサーで 2 分間混合させる方法が挙げられる。 混合の方法として、 上記のプレンダ一機を用い る方法以外に溶融混合等を用いることもできる。好ましい例としては、 公知の単軸 や 2軸の押出機を用いる方法である。 本発明においては、 驚くべきことにビニル重合体 (D) と架橋樹脂 (C) とを上 記の様にヘンシェルミキサーなどで混合させるだけでも、優れた低温定着性のみな らず、高レベルの定着性と耐オフセット性のバランスを有するトナー用バインダ一 樹脂を得ることが出来る。
このようにして得られた樹脂を冷却 ·粉砕してトナー用バインダー樹脂とする。 冷却 ·粉砕する方法は従来公知のいかなる方法も採用できるが、 冷却方法として、 スチールベルトクーラー等を使用して急冷することも可能である。
本発明の電子写真用トナーは、本発明のトナー用バインダ一樹脂を必要成分とし て含むものである。 バインダー樹脂以外の成分としては、 着色剤、 帯電制御剤、 離 型剤、 顔料分散剤等が挙げられる。
着色剤としては、 例えばカーボンブラック、 アセチレンブラック、 ランプブラッ ク、 マグネタイト等の黒色顔料、 黄鉛、 黄色酸化鉄、 ハンザイエロ一 G、 キノリン イエロ一レーキ、 パーマネントイエロ一 N C G、 モリブデンオレンジ、 バルカンォ レンジ、 インダンスレン、 ブリリアントオレンジ G K、 ベンガラ、 ブリリアント力 —ミン 6 B、 フリザリンレーキ、 メチルバイオレットレーキ、 ファストバイオレツ B、 コバルトブルー、 アルカリブル一レーキ、 フタロシアニンブルー、 ファース 卜スカイブルー、ビグメントグリーン B、マラカイトグリーンレーキ、酸化チタン、 亜鉛華等の公知の有機顔料が挙げられる。 その量は、 トナー用バインダー樹脂 1 0 0質量部に対して 5〜2 5 0質量部であることが好ましい。
また、 本発明の効果を阻害しない範囲に於いて、 例えばポリ塩化ビニル、 ポリ酢 酸ビニル、 ポリオレフイン、 ポリエステル、 ポリビニールプチラール、 ポリウレ夕 ン、 ポリアミド、 ロジン、 変性ロジン、 テルペン樹脂、 フエノール樹脂、 脂肪族炭 化水素樹脂、 芳香族石油樹脂、 パラフィンワックス、 ポリオレフインワックス、 脂 肪酸アミドワックス、 塩ビ樹脂、 スチレン一ブタジエン樹脂、 クロマン一インデン 樹脂、 メラミン樹脂等を一部添加使用してもよい。 その量は、 トナー用バインダー 樹脂 1 0 0質量部に対して 0 . 1〜4 0質量部であることが好ましい。
また、 ニグ口シン、 4級アンモニゥム塩ゃ含金属ァゾ染料をはじめとする公知の 荷電調整剤を適宜選択して使用できる。 その使用量は、 トナー用バインダー樹脂 1 0 0質量部に対し、 0 . 1〜1 0質量部であることが好ましい。
本発明において、 電子写真用トナーを作る方法としては、 従来公知のいかなる方 法も採用できる。 例えば、 トナー用バインダー樹脂、 着色剤、 荷電調整剤、 ヮック ス等を予めプレミックスした後、 2軸混練機を用い加熱溶融状態で混練し、 冷却後 微粉砕機を用いて微粉砕し、 更に空気式分級器により分級し、 通常 8〜2 0 の 範囲の粒子を集めて電子写真用トナ一を得ることが出来る。上記の 2軸混鍊機での 加熱溶融条件は、 2軸混鍊機の吐出部の樹脂温度が 1 6 5 °C未満で、 且つ滞留時間 が 1 8 0秒未満であることが好ましい。 また、 冷却方法としては、 スチールベルト クーラー等を使用して急冷することが好ましい。
上記により得られた電子写真用トナー中には本発明のトナー用バインダー樹脂 が好ましくは 5 0質量%以上、 更に好ましくは 6 0質量%以上含まれる。 その上限 は、 好ましくは 9 9質量%である。
実施例
以下実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるもの ではない。 なお、 以降 「部」 は、 特にことわらない限り質量部を表わす。
[架橋剤 (A) の製造例]
製造例 A— 1
キシレン 7 5部を窒素置換したフラスコに仕込み、 約 1 4 0 °Cまで昇温し、 キシ レン還流下において、予め混合溶解しておいたスチレン 6 5部、 アクリル酸 n -プチ ル 3 0部、 メタアクリル酸グリシジル 5部、 ジ- 1-ブチルパーオキサイド 1部を 5 時間かけて連続添加し、 さらに 1時間還流を継続する。その後内温を 1 3 0 °Cに保 ち、 ジ- 1 -プチルパ一オキサイドを 0 . 5部加えて 2時間反応を継続することによ り反応を完結して、 重合液を得た。 これを 1 6 0 °C、 1 . 3 3 k P aのベッセル中 にフラッシュして溶剤等を留去して架橋剤 A— 1を得た。 物性値を表 1に示す。 製造例 A— 2
製造例 A— 1においてメタアクリル酸グリシジルを 0 . 6 5部とした以外は製造 例 A— 1と全く同様にして架橋剤 A— 2を得た。得られたものの物性値を表 3に示 す。 製造例 A— 3
製造例 A— 1においてメタァクリル酸ダリシジルを 13部とした以外は製造例 A— 1と全く同様にして架橋剤 A— 3を得た。得られたものの物性値 表 4に示す。
[ビニル重合体 (B) の製造例]
製造例 B— 1
スチレン 82部、 アクリル酸 n_ブチル 17部、 メタアクリル酸 1. 0部とキシレ ン溶媒 75部からなる溶液にスチレン 100部当たり 3部のジ- 1-ブチルパーォキ サイドを均一に溶解したものを、 内温 190°C、 内圧 6 k g/cm2に保持した 5 Lの反応器に 750ml/時間で連続的に供給して重合し低分子量重合液 (LS) を得た。
別にビニル単量体として、スチレン 74. 2部、アクリル酸 n-ブチル 23. 5部、 メタアクリル酸 2. 3部を窒素置換したフラスコに仕込み、 内温 120°Cに昇温後 同温度に保ち、 塊状重合を 10時間行った。 この時の重合率は 51%であった。 つ いで、 キシレン 50部を加え、 予め混合溶解しておいたジブチルパ一ォキサイドの 0. 1部とキシレン 60部を 130°Cに保ちながら 8時間かけて連続添加した。 更 に 1, 1一ビス (t -ブチルパーォキシ) 一3, 3, 5トリメチルシクロへキサンを 用いたスチレン、 アクリル酸 n -プチル、 メタアクリル酸の合計量の 0. 2質量%加 えて 2時間反応を継続した。その後更に 1, 1一ビス(t-プチルパーォキシ)一 3, 3, 5トリメチルシクロへキサンを、 用いたスチレン、 アクリル酸 n -プチル、 メタ アクリル酸の合計量の 0. 5質量%加えて 2時間保持し、 その後キシレン 123. 3部で希釈することにより、 反応を完結し、 高分子量重合液 (HS) を得た。
ついで、 上記高分子量重合液 (HS) 100部と低分子量重合液 (LS) 122 部とを混合した後、 これを 190°C、 1. 33 kP aのベッセル中にフラッシュし て溶剤等を留去し、 ビニル重合体 B— 1を得た。得られたビエル重合体 B— 1の物 性値を表 1に示す。
製造例 B— 2
製造例 B— 1において低分子量重合液 (LS) を製造する際に、 スチレン 100 部当たりジ -t-ブチルバ一ォキサイドを 9. 5部とした以外は B— 1と全く同様に してビニル重合体 B— 2を得た。 得られたものの物性値を表 1に示す。
製造例 B - 3
製造例 B— 1において低分子量重合液(L S ) を製造する際に、 スチレン 1 0 0 部当たりジ- 1-ブチルパーォキサイドを 0 . 5部とした以外は B— 1と全く同様に してビニル重合体 B— 3を得た。 得られたものの物性値を表 1に示す。
製造例 B— 4
製造例 B— 1において低分子量重合液( L S )を製造する際に、スチレン 8 2部、 アクリル酸 n-ブチル 1 7部、 メタアクリル酸 1 . 0部をスチレン 7 7 . 6部、 ァク リル酸 n -プチル 1 7部、メタアクリル酸 5 . 4部とした以外は B— 1と全く同様に してビニル重合体 B— 4を得た。 得られたものの物性値を表 1に示す。
製造例 B— 5
製造例 B— 1において低分子量重合液(L S )を製造する際に、スチレン 8 2部、 アクリル酸 n -プチル 1 7部、 メタアクリル酸 1 . 0部をスチレン 8 3部、 アクリル 酸 n_ブチル 1 7部、とした以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B— 5を得 た。 得られたものの物性値を表 1に示す。
製造例 B— 6
製造例 B—1において高分子量重合液(H S ) を製造する際にキシレン 7 5部を 窒素置換したフラスコに仕込み昇温し、 キシレン還流下において、 予め混合溶解し ておいたスチレン 6 7 . 7部、 アクリル酸 n -プチル 3 0部、 メタアクリル酸 2 . 3 部にジ- 1 -プチルパ一オキサイド 0 . 4部を 5時間かけて連続添加し、 さらに 1時 間還流を継続する。 その後内温 1 3 0 °Cに保ち、 1, 1—ビス (t-ブチルパーォキ シ) 一 3 , 3, 5トリメチルシクロへキサンを、 用いたスチレン、 アクリル酸 n- プチル、 メタアクリル酸の合計量の 0 . 2質量%加えて 2時間反応を継続した。 そ の後更に 1 , 1一ビス (t-ブチルパーォキシ) 一 3 , 3, 5トリメチルシクロへキ サンを、 用いたスチレン、 アクリル酸 n -プチル、 メタアクリル酸の合計量の 0 . 5 質量%加えて 2時間保持を行うことにより、 反応を完結して、 重合液を得たとした 以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B— 6を得た。得られたものの物性値 を表 2に示す。 製造例 B— 7
製造例 B— 1において高分子量重合液 (HS) を製造する際に、 スチレン 74. 2部、 アクリル酸 n-ブチル 2 3. 5部、 メタアクリル酸 2. 3部をスチレン 7 6. 4部、 アクリル酸 II-ブチル 2 3. 5部、 メタアクリル酸 0. 1部とした以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B― 7を得た。得られたものの物性値を表 2に示 す。
製造例 B— 8
製造例 B— 1において高分子量重合液 (HS) を製造する際に、 スチレン 74. 2部、 アクリル酸 n-ブチル 2 3. 5部、 メタアクリル酸 2. 3部をスチレン 6 1. 5部、 アクリル酸 n-ブチル 2 3. 5部、 メタアクリル酸 1 5部とした以外は B— 1 と全く同様にしてビエル重合体 B— 8を得た。得られたものの物性値を表 2に示す。 製造例 B— 9
製造例 B— 1において高分子量重合液 (HS) 1 6部と低分子量重合液 (L S) 1 6 6部を用いた以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B— 9を得た。得ら れたものの物性値を表 2に示す。
製造例 B— 1 0
製造例 B— 1において高分子量重合液(HS) 1 1 6部と低分子量重合液(L S) 8 8部を用いた以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B— 1 0を得た。得ら れたものの物性値を表 2に示す。
製造例 B— 1 1
製造例 B— 1において低分子量重合液 (L S) を製造する際に、 スチレン 1 0 0 部当たりジ -t_ブチルパーォキサイドを 14. 5部とした以外は B— 1と全く同様 にしてビニル重合体 B— 1 1を得た。 得られたものの物性値を表 5に示す。
製造例 B - 1 2
製造例 B— 1において低分子量重合液(LS) を製造する際に、 スチレン 1 0 0 部当たりジ- 1 -プチルパ一ォキサイドを 0. 3部とした以外は B— 1と全く同様に してビニル重合体 B— 1 2を得た。 得られたものの物性値を表 5に示す。
製造例 B— 1 3 製造例 B— 1において低分子量重合液(L S)を製造する際に、スチレン 82部、 アクリル酸 n-ブチル 17部、 メタアクリル酸 1. 0部をスチレン 76. 8部、 ァク リル酸 n-プチル 17部、メタアクリル酸 6. 2部とした以外は B— 1と全く同様に してビニル重合体 B -13を得た。 得られたものの物性値を表 5に示す。
製造例 B— 14
製造例 B— 1において高分子量重合液(HS) を製造する際にキシレン 75部を 窒素置換したフラスコに仕込み昇温し、 キシレン還流下において、 予め混合溶解し ておいたスチレン 70部、 アクリル酸 n-ブチル 30部、 ジ- 1 -ブチルバ一ォキサイ ド 0. 6部を 5時間かけて連続添加し、 さらに 1時間還流を継続する。 その後内温 を 130°Cに保ち、 1, 1一ビス (t-プチルパ一ォキシ) 一 3, 3, 5トリメチル シクロへキサンを用いたスチレン、アクリル酸 n-プチル、メタアクリル酸の合計量 の 0. 2質量%加えて 2時間反応を継続した。 その後更に 1, 1—ビス (t - プチ ルパーォキシ) 一 3, 3, 5トリメチルシクロへキサンを、 用いたスチレン、 ァク リル酸 n -プチル、メタアクリル酸の合計量の 0. 5質量%加えて 2時間保持を行う ことにより、 反応を完結して、 重合液を得たこと以外は B— 1と全く同様にしてビ ニル重合体 B— 14を得た。 得られたものの物性値を表 5に示す。
製造例 B— 15
製造例 B— 1において高分子量重合液 (HS) を製造する際に、 スチレン 76. 5部、 アクリル酸 n-ブチル 23. 5部をスチレン 76. 2部、 アクリル酸 n -プチ ル 23. 5部、 メタアクリル酸 0. 3部とした以外は B— 1と全く同様にしてビニ ル重合体 B— 15を得た。 得られたものの物性値を表 5に示す。
製造例 B— 16
製造例 B— 1において高分子量重合液 (HS) を製造する際に、 スチレン 74. 2部、 アクリル酸 n-ブチル 23. 5部、 メタアクリル酸 2. 3部をスチレン 53. 5部、 アクリル酸 n -ブチル 23. 5部、 メタアクリル酸 23部とした以外は B_ 1 と全く同様にしてビエル重合体 B— 16を得た。得られたものの物性値を表 6に示 す。
製造例 B— 17 製造例 B— 1において高分子量重合液 (H S ) 10部と低分子量重合液 (L S ) 170部と用いた以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B— 17を得た。得 られたものの物性値を表 6に示す。
製造例 B— 18
製造例 B_ 1において高分子量重合液(HS) 183部と低分子量重合液(L S) 79部と用いた以外は B— 1と全く同様にしてビニル重合体 B_ 18を得た。得ら れたものの物性値を表 6に示す。
製造例 B— 19
製造例 B— 1において低分子量重合液 (LS) を製造する際に、 スチレン 100 部当たりジ- 1-ブチルバ一オキサイドを 9. 5部とし、 高分子量重合液 (HS) 0 部と低分子量重合液(LS) 175部とを用いた以外は B— 1と全く同様にしてビ ニル重合体 B— 19を得た。 得られたものの物性値を表 4に示す。
製造例 B— 20
製造例 B— 1において低分子量重合液 (LS) を製造する際に、 スチレン 100. 部当たりジ- 1-ブチルパーオキサイドを 0. 5部とし、 高分子量重合液 (HS) 0 部と低分子量重合液(LS) 175部とを用いた以外は B—1と全く同様にしてピ ニル重合体 B -20を得た。 得られたものの物性値を表 4に示す。
[架橋樹脂 (C) の製造例]
製造例 C一 1
架橋剤 A— 1を 8部と、 ビニル重合体 B— 1を 92部とをヘンシェルミキサーに て混合後、 2軸混練機 (KEXN S- 40型、 栗本鉄工所製)にて 2軸混鍊機吐出部の樹 脂温度 200°C、 滞留時間 90秒で混練反応させた。 その後、 冷却 ·粉砕して架橋 樹脂 c— 1を得た。 冷却は、 スチールベルトクーラ一 (NR3- ダブルクーラ、 日本 ベルティング株式会社製) を使用し、 冷却水温 10°C、 冷却水量 90 LZ分、 ベル トスピード 6mZ分の条件で行った。 得られた樹脂の物性値を表 1に示す。
製造例 C一 〜製造例 C一 24
架橋剤とビニル重合体の種類および使用量を表 1〜表 6に示した条件とした以 外は、 製造例 C一 1と同様にして架橋樹脂 C— 2〜(:一 24を得た。得られた樹脂 の物性値を表 1〜表 6に併せて示す。
実施例 1
架橋樹脂 C— 1を 5 0部とビニル重合体 B— 1を 5 0部とをヘンシェルミキサ 一にて 2分間混合したものをトナー用バインダー樹脂とした。 この後、 カーポンプ ラック MA 1 0 0 (三菱化成製) 8部、 ポリプロピレンワックス(ビスコール 5 5 0 P)を 5部、 荷電調整剤としてアイゼンスピロンブラック TRHを 1部添加し、 再度へ ンシェルミキサーにて混合後、 2軸混練機 (PCM- 3 0型、 池貝機械製)にて 2軸混鍊 機吐出部樹脂温度 1 5 0 °C、 滞留時間 3 0秒で混練させた。 ついで冷却 ·粉砕 ·分 級して約 7 imのトナーを得た。この冷却は、製造例 C一 1と同様の方法で行った。 このトナー 3部とキヤリャ 9 7部とを混合して現像剤とし、市販の高速複写機を改 造して、 画像を書かせて評価した結果を表 1に示す。
実施例 2〜 1 9および比較例 1〜 1 5
架橋樹脂とビニル重合体の種類および使用量を表 1〜表 6に示した条件とした 以外は、 実施例 1と同様にしてトナー用バインダー樹脂およびトナーを得、 性能を 評価した。 表 1〜表 4に実施例の結果を、 表 5〜表 6に比較例の結果を示す。 ぐトナーの評価方法〉
1 )定着性
5 °C刻みで定着ロールの温度を替えて 7 2枚/分のコピースピードでコピーし、 このコピーしたベタ黒部分と白地の間を砂消しゴム(トンボ鉛筆社製プラスチック 砂消しゴム" MO N O") により、 1 k g f の力で 1 0回往復させ、 ベタ黒部分の 黒度をインキ濃度計で測定し、 トナーの残存比率を濃度比で表し、 6 0 %以上残つ ている最低温度で評価をした。
◎ ; 1 5 0 °C以下
〇; 1 5 0 °Cより高く 1 6 0 °C以下
△; 1 6 0 °Cより高く 1 7 0 °C以下
X ; 1 7 0 °Cより高い
2 )耐オフセッ卜性
コピーした場合にオフセットが発生する定着ロールの温度で評価を行った。 ◎ ; 230°C以上
O; 220 °C以上 230 より低い
△ ; 210°C以上 220°Cより低い
X; 210°Cより低い
3)粉砕性
トナー製造時、 2軸混練冷却したものを一部採取して粉砕し、 10メッシュアン ダー 16メッシュオンの粒度に揃えてジエツトミルにて粉砕した。コール夕一カウ ンターにて粒度分布を測定、 5〜20 τιの粒度の割合を求める。
◎ ; 85 %以上
O; 70 %以上 85%未満
△ ; 50 %以上 70%未満
X ; 50 %未満
4)耐久現像性
上記のトナーを用いて市販の高速複写機(72枚/ /分のコピースピード) で 10 000枚連続コピーした後、線幅 100 mの線が書かれている原紙をコピーして 耐久現像製を評価した。 上記の原紙は、 予め紙上にて、 マイクロスコープにて観察 し線幅を 5点測定した。 この紙をコピーし、 定着させた後のコピー紙も同様に線幅 を 5点測定した。 原紙とコピー紙の線幅の平均をそれぞれ求め、 原紙の線幅とコピ 一紙の線幅の差により以下のように評価した。
線幅増加分 0= (コピー紙の線幅) 一 (原紙の線幅)
リ; δ ΐϊΐ
Δ; 5 m≤ (5 < 10 rn
X ; 10 m≤ δ 実施例- 1 実施例- 2 実施例- 3 実施例- 4 実施例- 5 架橋樹脂 (c) C-1 C-2 C-3 C-4 C-5 架橋剤 (A) A— 1 A-1 A-1 A-1 A-1 架橋剤 (A) 重量平均分子量 50000 50000 50000 50000 50000 架橋剤 (A)エポキシ価 (Eq/1 ΟΟκ) 0.035 0.035 0.035 0.035 0.035 ビニル重合体 (Β) B-1 B-2 B-3 B-4 B-5 重量比率(Β/Α) 92/8 92/8 92/8 92/8 92/8 ゲル分 (質量%) 25 23 28 30 20 丁 HF不溶分(質量0 /ο) 15 13.8 16.8 18 12 ビニル重合体(L)重量平均分子量 12000 4000 50000 12000 12000 ビニル重合体(L)官能基含有量(mol/Kg) 0.12 0.12 0.12 0.63 0 ビニル重合体(H)重量平均分子量 300000 300000 300000 300000 300000 ビニル重合体(H)官能基含有量(mol/Kg) 0.27 0.27 0.27 0.27 0.27 重量比率 (H/L) 30/70 30/70 30/70 30/70 30/70 ビニル樹脂 (D) B-1 B-2 B-3 B-4 B - 5 重量平均分子量 (D) 150000
重量比率 (G/D) 50/50 50/50 50/50 50/50 50/50 定着性 ◎ ◎ Δ Δ ◎ オフセット性 ◎ Δ ◎ ◎ 〇 粉砕性 ◎ ◎ Δ ◎ ◎ 耐久現像性 〇 Δ o Δ Δ 実施例- 6 実施例 - 7 実施例- 8 実施例- 9実施例 - 10 架橋樹脂 (C) C-6 C-7 C-8 G - 9 C-10 架橋剤 (A) A-1 A-1 A-1 A-1 A-1 架橋剤 (A) 重量平均分子量 50000 50000 50000 50000 50000 架橋剤 (A)エポキシ価 (Eq/100g) 0.035 0.035 0.035 0.035 0.035 ビニル重合体 (B) B-6 B-7 B - 8 B-9 B-10 重量比率 (B/A) 92/8 92/8 92/8 92/8 92/8 ゲル分 (質量%) 18 17 35 8 36
THF不溶分(質量%) 10.8 10 21 5 22 ビニル重合体 (L)重量平均分子量 12000 12000 12000 12000 12000 ビニル重合体(L)官能基含有量(mol/Kg) 0.12 0.12 0.12 0.12 0.12 ビニル重合体 (H)重量平均分子量 55000 300000 300000 300000 300000 ビニル重合体 (H)官能基含有量 (mol/Kg) 0.27 0.12 1.9 0.27 0.27 重量比率 (H/L) 30/70 30/70 30/70 5/95 50/50 ビニル樹脂 (D) B-6 B-7 B - 8 B-9 B-10 重量平均分子量 (D)
重量比率(C/D) 50/50 50/50 50/50 50/50 50/50 定着性 © ◎ 厶 © Δ オフセット性 厶 Δ ◎ 厶 ◎ 粉砕性 ◎ ◎ Δ ◎ Δ 耐久現像性 △ 厶 〇 〇 〇 表 3
Figure imgf000023_0001
表 4
実施例 - 16実施例- 17実施例- 18実施例 - 19 架橋樹脂 (C) C-14 C - 15 C-15 C-15 架橋剤 (A) A— 3 A-1 A-1 A-1 架橋剤 (A) 重量平均分子量 50000 50000 50000 50000 架橋剤(A)エポキシ価 (Eq/100g) 0.092 0.035 0.035 0.035 ビニル重合体 (B) B-1 B-1 B - 1 B-1 重量比率 (B/A) 92/8 92/8 92/8 92/8 ゲル分 (質量%) 12 25 25 25
THF不溶分(質量%) 7 15 15 15 ビニル重合体 (L)重量平均分子量 12000 12000 12000 12000 ビニル重合体 (L)官能基含有量 (mol/Kg) 0.12 0.12 0.12 0.12 ビニル重合体 (H)重量平均分子量 300000 300000 300000 300000 ビニル重合体(H)官能基含有量 (mol/Kg) 0.27 0.27 0.27 0.27 重量比率 (H/L) 30/70 40/60 40/60 40/60 ビニル樹脂 (D) B-1 B-19 B-20 B - 19 重量平均分子量 (D) 150000 4000 50000 4000 重量比率 (C/D) 50/50 80/20 80/20 90/10 定着性 O ◎ 〇 △ オフセット性 〇 〇 ◎ ◎ 粉砕性 〇 ◎ Δ ◎ 耐久現像性 Δ o O o 5
Figure imgf000024_0001
表 6
Figure imgf000024_0002
本発明者らは、 鋭意検討の結果、 ビニル重合体 (H)、 ビニル重合体 (L ) のそ れぞれの分子量、官能基の含有量、比率を特定し、かつ生成されるゲル量を特定し、 ビニル重合体(D)とゲルを含有する架橋樹脂(C )の混合比率を特定することで、 より低温定着性に優れ、かつ耐オフセット性に優れたトナー用バインダー樹脂を得 る方法を得た。 また、 本発明のトナー用バインダー樹脂を用いたトナーは表 1〜表 4に示すように、 粉砕性、 耐久現像性にも優れ、 実用上優れた性能を有している。

Claims

請求の範囲
1. 架橋剤 (A) と下記 (I) 〜 (I I I) の要件を満たすビニル重合体 (B) と の反応によって得られ、 1〜50%のゲル分を含有する架橋樹脂 (C) と、 ビニル重合体 (D)、
とを含むトナー用バインダ一樹脂。
(I) ビニル重合体 (H) とビエル重合体 (L) とからなり、 両者の質量比 (H) / (L) が、 5ノ95〜50Z50である。
(I I) ピニル重合体 (H) は、 重量平均分子量が 50000より大きく、 かつ 1 000000以下で、 〇H基、 COOH基、 酸無水物基、 ァミノ基から選ばれる官 能基の含有量がビニル重合体 (H) 1 kg当たり 0. l〜2mo lである。
(I I I) ビニル重合体 (L) は、 重量平均分子量が 4000以上かつ 50000 以下で、 OH基、 COOH基、 酸無水物基、 ァミノ基から選ばれる官能基の含有量 がビニル重合体 (L) 1 kg当たり 0. 7mo lより小さい。
2. 架橋樹脂 (C) とビニル重合体 (D) との質量比 (C) / (D) が、 20ノ8 0〜80ノ20である請求の範囲第 1項記載のトナー用バインダー樹脂。
3. 架橋樹脂 (C) とビニル重合体 (D) との質量比 (C) / (D) が、 80/2 0〜90 10であり、 かつ、 ビニル重合体 (D) が、 重量平均分子量が 4000 以上かつ 50000以下のビニル重合体(D 1) である請求の範囲第 1項記載のト ナー用バインダー樹脂。
4. 架橋剤 (A) が、 エポキシ価が 0. 005〜 0. 1当量 Z 100 gであるダリ シジル基含有ビニル樹脂 (A1) である請求の範囲第 1項記載のトナー用バインダ 一樹脂。
5. ビニル重合体 (B) とビニル重合体 (D) が、 スチレンアクリル系樹脂である 請求の範囲第 1項記載のトナー用バインダ一樹脂。
6. 請求の範囲第 1項記載のトナー用バインダー樹脂を含む電子写真用トナー。
PCT/JP2004/007663 2003-05-29 2004-05-27 トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー WO2004107058A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04735132A EP1630620A4 (en) 2003-05-29 2004-05-27 BINDER RESIN FOR TONERS AND TONERS FOR ELECTROPHOTOGRAPHY
US10/554,146 US20060251980A1 (en) 2003-05-29 2004-05-27 Binder resin for toner and toner for electrophotography
JP2005506555A JPWO2004107058A1 (ja) 2003-05-29 2004-05-27 トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-153550 2003-05-29
JP2003153550 2003-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004107058A1 true WO2004107058A1 (ja) 2004-12-09

Family

ID=33487297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/007663 WO2004107058A1 (ja) 2003-05-29 2004-05-27 トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060251980A1 (ja)
EP (1) EP1630620A4 (ja)
JP (1) JPWO2004107058A1 (ja)
KR (1) KR100676272B1 (ja)
CN (1) CN100383669C (ja)
TW (1) TWI243973B (ja)
WO (1) WO2004107058A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052274A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Sharp Corp トナーおよびその製造方法
KR101032223B1 (ko) * 2006-11-29 2011-05-02 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 토너용 수지 조성물 및 그 수지 조성물을 이용한 토너
US10088765B2 (en) * 2016-10-17 2018-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Toner and method for producing toner

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163347A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−
JPH0611890A (ja) * 1992-01-31 1994-01-21 Mitsui Toatsu Chem Inc 電子写真用トナー及びその製造法
JPH09244295A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Sekisui Chem Co Ltd トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2001188383A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Canon Inc 乾式トナー
JP2002221813A (ja) * 2000-11-07 2002-08-09 Canon Inc トナー、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
JP2003241427A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Canon Inc トナー

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036582B2 (ja) * 1979-05-08 1985-08-21 キヤノン株式会社 現像用トナ−
CA2088093C (en) * 1992-01-31 1999-06-29 Masaaki Shin Electrophotographic toner and production process thereof
CA2098233C (en) * 1992-06-19 1999-06-29 Kazuyoshi Hagiwara Toner for developing electrostatic image and image forming method
JP3066020B2 (ja) * 1998-07-03 2000-07-17 三洋化成工業株式会社 電子写真用トナ―バインダ―
JP2002023417A (ja) * 2000-07-03 2002-01-23 Canon Inc トナー、画像形成方法及び画像形成装置
US6537715B2 (en) * 2000-07-28 2003-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Toner, image-forming method and process cartridge
TWI227384B (en) * 2000-10-12 2005-02-01 Mitsui Chemicals Inc A toner binder for electrophotography and toner for electrophotography
US6670087B2 (en) * 2000-11-07 2003-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Toner, image-forming apparatus, process cartridge and image forming method
CN100492188C (zh) * 2002-08-08 2009-05-27 三井化学株式会社 调色剂用粘结剂树脂和调色剂

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163347A (ja) * 1985-01-16 1986-07-24 Hitachi Chem Co Ltd 電子写真用トナ−
JPH0611890A (ja) * 1992-01-31 1994-01-21 Mitsui Toatsu Chem Inc 電子写真用トナー及びその製造法
JPH09244295A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Sekisui Chem Co Ltd トナー用樹脂組成物及びトナー
JP2001188383A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Canon Inc 乾式トナー
JP2002221813A (ja) * 2000-11-07 2002-08-09 Canon Inc トナー、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
JP2003241427A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Canon Inc トナー

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1630620A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004107058A1 (ja) 2006-07-20
TWI243973B (en) 2005-11-21
CN100383669C (zh) 2008-04-23
KR100676272B1 (ko) 2007-02-02
KR20060015279A (ko) 2006-02-16
EP1630620A1 (en) 2006-03-01
TW200506556A (en) 2005-02-16
CN1795419A (zh) 2006-06-28
US20060251980A1 (en) 2006-11-09
EP1630620A4 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102648439B (zh) 调色剂用粘合剂树脂、调色剂及其制造方法
JP2000284528A (ja) 環状構造を有するポリオレフィン樹脂を含む静電荷像現像用トナー
US5466555A (en) Releasing composition and binder resin composition for electrophotographic toner, and toner containing the same
JP6391626B2 (ja) トナーバインダーおよびトナー
TWI424291B (zh) 彩色碳粉用結合樹脂以及使用該樹脂的彩色碳粉
JP7423317B2 (ja) トナーバインダー及びトナーの製造方法
JP4043475B2 (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー
JP3897687B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP6445368B2 (ja) トナーバインダーの製造方法
JP2003173047A (ja) トナー
JP2006171364A (ja) トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー
JP4451160B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
WO2004107058A1 (ja) トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー
JP4731460B2 (ja) トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー
JP6357504B2 (ja) トナーバインダーおよびトナー
JP4500242B2 (ja) 電子写真用トナー用結着樹脂
JP4270562B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP7162980B2 (ja) トナーバインダー及びトナー
JP2009192687A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2006301177A (ja) トナー用樹脂組成物およびトナー
JP2007199207A (ja) 粉砕トナー用スチレン−アクリル樹脂および粉砕トナー。
JP4017548B2 (ja) トナー用バインダー樹脂および電子写真用トナー
JP3815986B2 (ja) トナーの製造方法
JP4023037B2 (ja) 静電荷像現像用トナー用添加剤およびトナー
JP4583784B2 (ja) トナー用結着樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506555

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006251980

Country of ref document: US

Ref document number: 10554146

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057022169

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004735132

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048145842

Country of ref document: CN

Ref document number: 5463/DELNP/2005

Country of ref document: IN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057022169

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004735132

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10554146

Country of ref document: US