WO2004091328A1 - 股付き衣類 - Google Patents

股付き衣類 Download PDF

Info

Publication number
WO2004091328A1
WO2004091328A1 PCT/JP2004/005325 JP2004005325W WO2004091328A1 WO 2004091328 A1 WO2004091328 A1 WO 2004091328A1 JP 2004005325 W JP2004005325 W JP 2004005325W WO 2004091328 A1 WO2004091328 A1 WO 2004091328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thigh
tightening portion
tightening
knee
crotch
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005325
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Ota
Naomi Morii
Takako Fujii
Makoto Oyama
Original Assignee
Wacoal Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacoal Corp. filed Critical Wacoal Corp.
Priority to DE602004031102T priority Critical patent/DE602004031102D1/de
Priority to JP2005505431A priority patent/JP4495674B2/ja
Priority to CA2521593A priority patent/CA2521593C/en
Priority to KR1020057019491A priority patent/KR101088802B1/ko
Priority to EP04727418A priority patent/EP1618804B1/en
Publication of WO2004091328A1 publication Critical patent/WO2004091328A1/ja
Priority to HK06110231A priority patent/HK1089632A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • A41D1/08Trousers specially adapted for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/18Elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/0015Sports garments other than provided for in groups A41D13/0007 - A41D13/088
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/18Elastic
    • A41D31/185Elastic using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2600/00Uses of garments specially adapted for specific purposes
    • A41D2600/10Uses of garments specially adapted for specific purposes for sport activities

Definitions

  • the present invention relates to crotch garments, and more particularly to sports crotch garments.
  • Some conventional clothing with a crotch for sports includes a support portion having a strong tightening force at a predetermined portion of the clothing to support the movement of the leg muscles.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-110106 discloses a crotch garment that supports the movement of muscles by sandwiching a thigh, a knee and a calf between left and right sides of a sabot portion. ing.
  • the support portion suppresses the movement of the legs in the left and right directions, so that the movement of the legs in the front-rear direction is stabilized.
  • it has the effect of supporting the flexion and extension of the hip and knee joints.
  • the body movements include internal rotation and external rotation, or adduction and abduction movements, and are disclosed in Patent Document 1 described above. While crotch garments can support flexion and extension movements, it is difficult to support other movements.
  • An object of the present invention is to provide a crotch garment that supports leg movement in a well-balanced manner.
  • a crotch garment of the present invention is a crotch garment that covers at least a part of a lower body, and a band-shaped tightening portion is formed on a front side of a thigh.
  • the thigh front tightening part formed obliquely from above to below the front part, and in the rear part corresponding to the rear of the thigh, from above the rear part It is characterized by having at least a thigh rear side tightening portion formed obliquely downward.
  • the thigh front side tightening portion and the thigh rear side tightening portion each have a vertical direction when viewed from either the front side or the rear side. Preferably, they are inclined in the opposite direction. Further, the thigh front side tightening portion and the thigh rear side tightening portion in the crotch garment of the present invention are each inclined in the same direction with respect to the vertical direction when viewed from either the front side or the rear side. In this case, it is preferable that the front thigh elastic band and the rear thigh elastic band are continuous with at least one of the inside of the thigh and the outside of the thigh.
  • both the inside of the thigh and the outside of the thigh are connected.
  • the above-mentioned inside means above or below the inside of the thigh
  • the above outside means above or below the outside of the thigh.
  • the lower part of the thigh or the inner lower part of the thigh and the upper part of the thigh are connected (hereinafter the same).
  • a part of the tightening portion in the crotch garment of the present invention be formed in a portion corresponding to the greater trochanter.
  • the tightening portion may extend from at least one of the front tightening portion of the thigh and the rear tightening portion of the thigh to the lower inside of the thigh. It is preferable to further include a lower thigh tightening portion that is formed obliquely toward the outer lower side of the thigh. As a result, tension can be applied to one or both of the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion, so that the support by the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion can be provided. The effect can be improved.
  • a part of the lower thigh tightening portion is formed in a portion corresponding to the inside or outside of the knee, or the lower thigh tightening portion is formed in the front thigh tightening portion or the rear thigh tightening portion. It is preferable to connect to another tightening portion formed at a portion corresponding to the inside of the knee or the outside of the knee. Thereby, the knee support effect can be improved. Further, in this case, it is preferable that the lower thigh tightening portion is formed from the vicinity of the longitudinal center of at least one of the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion in the thigh. This makes it easier to apply tension between the tightening portions.
  • the tightening portion is located at least in the middle of one of the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion, and is located above the inside of the thigh. It is preferable to further include an upper thigh tightening portion that is formed obliquely to the upper outside of the thigh. As a result, tension can be applied to one or both of the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion, so that the support by the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion can be achieved. The effect can be improved.
  • the upper thigh tightening portion is preferably formed near the center in the longitudinal direction of at least one of the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion in the thigh. This makes it easier to apply tension between the tightening portions.
  • the crotch garment of the present invention is a crotch garment that covers at least a part of the lower body, and the band-shaped tightening portion is a front portion corresponding to the front side of the lower leg.
  • a crus front tightening portion formed obliquely from above to below the front portion, and in a rear portion corresponding to the back side of the lower leg, obliquely from above to below the rear portion. It is characterized by having at least a lower leg tightening portion formed.
  • the front lower leg portion and the rear lower leg portion are opposite to each other in the vertical direction when viewed from either the front side or the rear side. Preferably, it is inclined in the direction.
  • the lower leg front tightening portion and the lower leg rear tightening portion may be any one of the front side and the rear side. In addition, each of them may be inclined in the same direction with respect to the vertical direction, in which case the lower leg front tightening portion and the lower leg rear tightening portion are positioned inside the lower leg and the lower leg.
  • at least one of the outer sides of the lower leg is connected, and more preferably, both the inner side of the lower leg and the outer side of the lower leg are connected. This makes it easier to apply tension to the tightening portions.
  • a part of the tightening portion is formed at a portion corresponding to at least one of the inside of the knee and the outside of the knee.
  • the range indicated by the upper side of the knee, the lower side of the knee, the inner side of the knee, and the outer side of the knee refers to a position within the knee joint or a position within a few cm from the outer periphery of the patella. A position close enough to stabilize the knee joint (hereinafter the same). Therefore, at least a part of the tightening portion should be formed so as to abut this position.
  • the tightening portion in the crotch garment of the present invention is a below-knee tightening portion formed from a portion corresponding to the inside of the knee and a portion corresponding to the outside of the knee to a portion corresponding to the lower side of the knee. It is preferable that the upper edge of the below-knee tightening portion is formed in a concave shape toward the lower part of the lower leg. In this way, the inside and outside of the wearer's knees; the outside and the lower side are firmly supported by the strong below-knee tightening portion, so that the knee can be stabilized and unnecessary movement of the knee is suppressed. Can be Further, since the tightening portion does not come into contact with the knee above or below the knee, the degree of freedom of the knee can be secured.
  • the tightening portion in the crotch garment of the present invention includes the above-knee tightening portion formed from a portion corresponding to the inside of the knee and a portion corresponding to the outside of the knee to a portion corresponding to the upper side of the knee. It is preferable that the lower edge of the above-knee tightening portion is formed in a concave shape in the upper direction of the thigh. This improves the stability of the knee.
  • the tightening portions in the crotch garment of the present invention correspond to the left and right sides of the waist. It is preferable that the abdominal tightening portion further includes a waist tightening portion formed at a portion corresponding to the abdomen, and an abdominal tightening portion formed at a portion corresponding to the abdomen. As a result, the waist tightening portions abutting the left and right sides of the waist can be pulled toward the center of the body, and the hip joint and the pelvis can be stabilized.
  • the front thigh tightening portion is formed from below the inside of the thigh, above the front of the thigh, over the greater trochanter, and over the thigh. It is preferable that it is formed to be curved in a concave shape in the upper direction. This can support muscle contraction on the front of the thigh.
  • the garment has a hem portion formed at a portion corresponding to the position above the knee, and the lower end of the thigh front side tightening portion and the lower end of the thigh rear side tightening portion. It is preferable that at least one of them is located at the bottom of the hem, and that the portion above the front thigh tightening portion and the portion above the thigh rear tightening portion correspond to the side of the waist.
  • the lower part of the thigh front side tightening part and the lower part of the thigh rear side tightening part are connected at a portion corresponding to the lower side inside the thigh.
  • FIG. 1 is a front view showing the muscle skeleton when the lower limbs of the human body are viewed from the front side.
  • FIG. 2 is a front view showing the muscles and the skeleton when the lower limbs of the human body are viewed from the rear side.
  • FIG. 3 is a diagram of sports spats viewed from the front.
  • FIG. 4 is a diagram of sports spats viewed from the back.
  • FIG. 5 is a diagram of sports spats viewed from the front.
  • FIG. 6 is a diagram of sports spats viewed from the back.
  • FIG. 7 is a view of sports spats viewed from the back.
  • FIG. 8 is a diagram of the sports spats viewed from the front.
  • Fig. 9A is a view of the sports spats as viewed from the front
  • Fig. 9B is a view of the sport spats as viewed from the back.
  • FIG. 10A is a diagram of the sports spats viewed from the front
  • FIG. 10B is a diagram of the sports spats viewed from the back.
  • Fig. 11A is a diagram of the sports spats viewed from the front
  • Fig. 11B is a diagram of the sports spats viewed from the back.
  • Fig. 12A is a view of the sport spat as viewed from the front
  • Fig. 12B is a view of the sport spat as viewed from the back.
  • FIG. 13 is a front view of sports spats.
  • FIG. 14 is a diagram of sports spats viewed from the front.
  • Fig. 15 is a diagram of the sports spats viewed from the front.
  • Fig. 16 is a diagram of sports spats viewed from the front.
  • Fig. 17A is a view of the above-knee sports spats viewed from the front
  • Fig. 17B is a view of the above-knee sports spats viewed from the back.
  • Fig. 18A is a view of the sports spat with the above-knee length viewed from the front
  • Fig. 18B is a view of the sports spat with the above-knee length viewed from the back.
  • Fig. 19A is a front view of the above-knee sports spats
  • Fig. 19B is a rear view of the above-knee sports spats.
  • Fig. 2 OA is a view of the sports spat with the above-knee length viewed from the front
  • Fig. 20B is a view of the sports spat with the above-knee height viewed from the back.
  • Fig. 21A is a view of the above-knee sports spats viewed from the front
  • Fig. 21B is a view of the above-knee sports spats viewed from the back.
  • FIG. 1 is a diagram showing the muscles and the skeleton when the lower limbs of the human body are viewed from the front side
  • FIG. 2 is a diagram showing the muscles and the skeleton when the lower limbs of the human body are viewed from the rear side. As shown in Fig.
  • the long adductor 102, the pubic muscle 103 and the sartorius 104 are arranged, and on the front side of the lower leg, the long fibula Muscle 1 08, tibialis anterior 1 109, extensor digitorum longus 110, gastrocnemius 1 1 1 and soleus 1 1 2 are arranged.
  • the gastrocnemius muscle and the soleus muscle are arranged behind the lower leg. 1 and 2 show the greater trochanter 1 13.
  • FIG. 3 is a front view of the sports spat 1
  • FIG. 4 is a rear view of the sports spats 1.
  • the sports spat 1 is a spat that covers the waist to the lower leg, and has a band-shaped tightening portion 2.
  • the main body and the tightening portion 2 of the sports spats 1 are made of an elastic material. Examples of the material having elasticity include a power net, a satin net, a tri-connect, a two-way tri-cot or a two-way Russell.
  • the material in the main body and the tightening section 2 will be described with specific examples.
  • the main body cloth has a one-way tricot (56 dte polyester yarn content 82%, 55 dtex polyurethane yarn content 1 8%), and a power net (82% of 55 dtex nylon yarn mixing ratio, 31 O dtex polyurethane yarn mixing ratio of 18%) is used for the tightening portion.
  • the tightening portion 2 is made of a material having elasticity like the main body of the sports spats 1, but the tightening portion of the cloth is characterized by the fact that the tightening portion 2 is stronger. There is. It is preferable that the material of the main body cloth has elongation in two directions.
  • the width of the tightening portion varies depending on the part to be formed and the size of the clothing, it is difficult to specify the width in a straightforward manner, but generally the average width is 2 cm or more. It is preferably formed, and more preferably formed to an average of 3 cm or more. In addition, it is preferable that the width of the tightening portion corresponding to the portion to be supported particularly in a focused manner is 5 cm or more. More specifically, for example, the width of the tightening portion that contacts the calf is about 2 to 6 cm, and the width of the tightening portion that contacts the inner knee or the outer knee is 3 cm or more (more preferably, about 5 to 10 cm). ) Is preferable.
  • the width of the tightening portion abutting on the thigh should be approximately 3 to 8 cm, and the width of the tightening portion abutting on the greater trochanter and the waist should be 4 cm or more (in some cases, approximately 8 to 15 cm). Further, a wide portion of about 20 cm may be formed partially.
  • the tightening portion 2 may be formed of a continuous cloth, or may be formed of a plurality of cloths. Further, as a method of forming the tightening portion 2, it is preferable that a cloth having a strong tightening force is laminated on the outside of the main body cloth extending in two directions, but it may be laminated on the inside of the main body cloth. Further, the method of forming the tightening portions 2 is the same in other embodiments described below.
  • Such a tightening portion 2 is formed, for example, between the greater trochanter and the inside surface of the knee, between the inside of the thigh and the outside surface of the knee, or the ankle on the side of the knee and the opposite side. If it is formed so as to be connected with the side surface at a shorter distance, the muscle that comes into contact with the tightening portion 2 is more easily tensioned.
  • the above-described tightening portion can be connected at a shorter distance as long as the shape is a straight line or a shape close to a straight line.
  • the tightening portion does not necessarily need to be formed as a straight line.
  • a straight line that is the shortest line may be formed as a curve swelling upward, or formed as a curve swelling downward. May be.
  • the above-described connection of the tightening portions 2 at a shorter distance is the same in other embodiments described below.
  • the tightening portion 2 has a thigh front tightening portion 2b in a portion 1a corresponding to the front side of the thigh, and corresponds to the front side of the lower leg.
  • the lower part 1b has the lower leg front side tightening parts 2e and 2f.
  • the tightening portion 2 has thigh rear tightening portions 2c and 2d in a portion 1c corresponding to the rear side of the thigh.
  • the thigh front side tightening portion 2b shown in FIG. 3 is formed obliquely from the upper side outside the portion 1a to the lower side inside the portion 1a corresponding to the front side of the thigh. Is formed. More specifically, the upper part of the thigh front tightening portion 2b is located at a portion corresponding to the greater trochanter 1 13 of the spatter 1, and the lower portion of the thigh front tightening portion 2b is the knee joint. It is located in the part corresponding to the inside of.
  • the thigh front side tightening portion 2b is formed substantially in a straight line from a portion corresponding to the upper trochanter 1 13 to a portion corresponding to the inside of the lower knee joint, and is in contact with the front surface of the thigh. . By this contact, the muscles on the front of the thigh are bundled between the upper and lower parts.
  • the thigh front side tightening portion 2b has a linear shape if it is in contact with a portion from the lower inside to the upper upper side of the thigh, preferably from the inner knee to the greater trochanter in the front of the thigh. It may have a slightly curved shape.
  • a portion of the thigh front side tightening portion 2b above the greater trochanter 113 is formed to extend upward from the greater trochanter 113 along the side of the waist.
  • the crus front tightening part 2e shown in FIG. 3 has a portion 1b corresponding to the front side of the crus at an angle from the upper side inside the portion 1b to the lower side outside. It is formed in. More specifically, the upper portion of the lower leg front tightening portion 2 e is located at a portion corresponding to the inside of the knee joint, and the lower portion of the lower leg front tightening portion 2 e is a hem portion corresponding to the outer side of the ankle. Located in.
  • the lower leg front side tightening portion 2e is formed between its upper and lower portions so as to support the peroneus longus muscle 108. By providing such a lower leg front tightening portion 2e, the movement of the peroneus longus muscle 108 is supported.
  • the upper part of the thigh front side tightening portion 2e does not necessarily need to be located at a portion corresponding to the inside of the knee joint, and at least reaches the inside (the crotch side) and above the vicinity of the center on the front surface of the lower leg. Just do it.
  • the lower part of the band-shaped part formed between the upper part and the lower part of the lower leg front tightening part 2e does not necessarily need to be formed only on the front side of the lower leg, and most of the tightening part is formed. If it is on the front side of the lower leg, a part thereof may be formed continuously up to the portion Id corresponding to the rear side of the lower leg (see FIG. 4).
  • the crus front tightening portion 2f shown in Fig. 3 is oblique from the upper part outside the part 1b to the inner lower part of the part 1b corresponding to the front side of the lower leg. Is formed. More specifically, the upper portion of the lower leg front tightening portion 2f is located at a portion corresponding to the outside of the knee joint, and the lower portion of the lower leg front tightening portion 2f is located at the hem portion corresponding to the inside of the ankle. Located in. The lower leg anterior tightening part 2 f is connected between the upper part and the lower part by the tibialis anterior muscle, the extensor pollicis longus (not shown), the extensor long finger and the peroneus longus muscle.
  • the lower leg anterior tightening portion 2f By providing such a lower leg anterior tightening portion 2f, the movements of the tibialis anterior muscle 109, extensor long thumb, extensor long finger 110, and peroneus longus 108 are supported. .
  • the lower part of the strip formed between the upper part and the lower part of the front tightening part 2f of the lower leg does not necessarily need to be formed only on the front side of the lower leg, and the rear side of the lower leg A part of it may be formed in the part 1 d corresponding to (see Fig. 4).
  • the lower leg front tightening portion 2e and the lower leg front tightening portion 2f intersect below the knee and have a V-shaped upper edge.
  • a thigh front tightening portion 2b and a lower thigh front tightening portion 2e are formed on the inside of the knee, and the outer portion of the knee is formed on the outside of the knee.
  • a front tightening portion 2f and a rear thigh tightening portion 2d are formed, but no tightening portion is formed above the knee.
  • the width of each tightening portion formed at a portion corresponding to the periphery of the knee is 3 to 10 cm. As long as the width is within this range, it may be formed with a constant width or may be formed with a different width. When the ligaments are formed with different widths, it is preferable that the width of the portion of the ligament that comes into contact with the weak inner knee is wider than the width of the other portions, particularly, the width of the outer knee or below the knee. Further, the width of each tightening portion formed in a portion corresponding to the periphery of the knee is the same in other embodiments described below.
  • the first tightening part is from the inner knee part of the lower thigh front tightening part 2e shown in Fig. 3, passes through the inner surface of the calf, and is above the abutment part of the lower thigh front tightening part 2f at the inner calf. Is formed.
  • the second tightening part is from the outer knee part of the lower thigh front tightening part 2f shown in Fig. 3, passes through the outer side of the calf, and is above the calf outer side abutting part of the lower thigh front tightening part 2e. It is formed over.
  • Both of these two tightening portions may be formed, or only one of them may be formed. By forming such a tightening portion, the tension is easily applied to the tightening portion that is in contact with the inside, outside, and lower side of the knee, and the effect of supporting the knee is enhanced. Furthermore, these tightening portions can support the calf by abutting against the side surface of the calf. Further, these two tightening portions are preferably formed in a straight line because tension is most likely to be applied thereto, but may be slightly curved. Further, these two tightening portions may be formed to be narrower than the other tightening portions because tension may be applied between the two tightening portions and the other tightening portions connected to the respective tightening portions.
  • the thigh rear side tightening portion 2c shown in FIG. 4 includes a portion 1c corresponding to the rear side of the thigh, extending from above the outside of the portion 1c to below the inside thereof. It is formed diagonally. More specifically, the upper part of the thigh rear side tightening portion 2c is The lower part of the thigh rear side tightening portion 2c is located at a portion corresponding to the inside of the knee joint. The thigh rear side tightening portion 2c is formed between its upper and lower portions so as to support the semitendinoid muscle 105. By providing such a thigh rear side tightening portion 2c, the movement of the semitendinoid muscle 105 is supported.
  • the upper portion of the thigh rear side tightening portion 2c does not necessarily need to be located at a portion corresponding to the greater trochanter 113, and may be at least beyond the vicinity of the center on the rear surface of the upper thigh. Just fine.
  • the portion of the thigh rear side tightening portion 2 c above the greater trochanter 11 13 comes into contact with the side of the lumbar region from the greater trochanter 1 13 and is formed toward the upper part of the rear center and The upper end of the hip bulge (upper waist) is abutted, and the ends of the left and right thigh rear side tightening portions 2c are connected near the rear center of the waistline (upper waist).
  • the thigh rear side tightening portion 2c may be connected to the thigh front side tightening portion 2b shown in FIG. 3 at the waist side. As described above, the thigh rear side tightening portion 2c and the thigh front side tightening portion 2b are connected at the side of the waist, so that tension is applied to each other, thereby increasing the effect of supporting the thigh muscles.
  • the hip joint can be supported. In addition, the hip joint can be supported by abutting the side of the waist including the greater trochanter 113 with the thigh rear tightening portion 2c or the thigh front tightening portion 2b.
  • the support effect on the hip joint is improved. More.
  • the left and right thigh rear side tightening portions 2c are connected at the rear center of the waist, it is preferable to provide a connection portion above the waist.
  • the thigh rear side tightening portion 2d shown in FIG. 4 extends from the upper portion inside the portion 1c to the lower outer portion in the portion 1c corresponding to the rear side of the thigh. It is formed diagonally. Specifically, the upper part of the thigh rear side tightening portion 2 d is located at a portion corresponding to the vicinity of the sciatic junction (the lower part of the hip), and the lower portion of the thigh rear side tightening portion 2 d is , Located in the portion corresponding to the outside of the knee joint.
  • the thigh posterior tightening part 2 d is located between the upper part and the lower part, and the biceps femoris 106, semimembranosus 107, and semitendinoids 105 It is formed so that it can support.
  • a thigh posterior tightening portion 2d By providing such a thigh posterior tightening portion 2d, the movements of the biceps femoris 106, the semi-membrane muscle 107, and the semitendin muscle 105 are supported.
  • the upper ends of the thigh rear side tightening portions 2d on the left and right thighs are connected near the ischial joint. As a result, the left and right thigh rear side tightening portions 2d are mutually tensioned.
  • the upper part of the thigh rear side tightening portion 2d may be located at the inner upper side (inseam) of the thigh rear side.
  • the upper part of the thigh rear side tightening portion 2d may be in contact with the forearm and reach the waist line, or may be in contact with the buttocks and connect to another tightening portion at the rear center above the waist. It may be good. As a result, more tension is applied to the thigh rear side tightening portion 2d, and the effect of supporting muscles is improved.
  • the thigh rear side tightening portion 2c and the thigh rear side tightening portion 2d are not formed above the gluteal cleft, so that the waist is stretched. Is done. Therefore, for example, even when the wearer performs a forward bending motion, the clothing can easily follow the motion.
  • the thigh front side tightening portion 2b and the thigh rear side tightening portion 2c each include a greater trochanter from above the outer side of the thigh at the upper part.
  • the lower part is connected from the lower inside of the thigh to the inner side of the knee.
  • the tightening portions that contact the front and rear of the thigh are connected. That is, both inside and outside of the thigh are connected to the tightening portions that contact the front and rear of the thigh.
  • both the knee joint and the hip joint can be tightened, and both the knee joint and the hip joint can be stabilized and supported.
  • the upper part of the front thigh elastic band 2e is connected to the above-described thigh front elastic band 2b and thigh rear elastic band 2c.
  • the lower part of the rear thigh elastic band 2d and the upper part of the lower thigh elastic band 2e are connected to each other outside the knee.
  • the rear thigh tightening portion 2d and the rear thigh tightening portion 2c need not always be formed. Only one tightening portion may be formed.
  • a portion contacting the below-knee tightening portion and the outer knee-inner knee can be pulled in the opposite direction before and after the thigh, and the knee can be stabilized.
  • the degree of freedom of the knee can be ensured by forming the thigh front side tightening portion 2b so as not to abut on the portion immediately above the knee.
  • the internal rotation and the external rotation motion in the hip joint and the knee joint can be achieved.
  • the adduction / abduction movement becomes cheerful.
  • the knee is stabilized by supporting the knee from the left and right and from below with a part of the tightening portion, and the flexion and extension movement at the knee joint is reduced. Therefore, it is possible to provide a sporty spatter suitable for supporting the function of muscles during exercise using the legs.
  • the thigh front side tightening portion, the thigh rear side tightening portion, and the lower leg front side tightening portion are connected to each other at the waist, thigh, knee, or lower leg (continuous).
  • the left and right thigh rear tightening portions are connected to each other above and below the rear center of the waist.
  • each tightening portion has a structure in which the back center of the waist (the point where the spine and the pelvis come into contact) is used as a fulcrum, so that tension is applied to the lower body centering on the core of the body. Therefore, the muscles and joints of the hip, thigh, knee and lower leg can be well balanced.
  • one tightening portion 2b is provided on the front side of the thigh and two tightening portions are provided on the rear side of the thigh.
  • 2 c, 2 d is provided.
  • FIG. 5 is a front view of the sporting spat 1 and shows the thigh front tightening portion 2a formed in the portion 1a corresponding to the front side of the thigh.
  • the thigh front side tightening portion 2a shown in FIG. 5 is formed obliquely from the upper portion inside the portion 1a to the lower portion outside the portion 1a corresponding to the front side of the thigh. More specifically, the upper part of the front thigh tightening part 2a is located at a portion corresponding to the inside of the inseam of the thigh (upper side of the thigh), and the lower part of the front thigh tightening part 2a is located at the knee joint. It is located in the part corresponding to the outside.
  • the front thigh tightening portion 2a is formed diagonally from the upper part to the lower part of the thigh, and the pubic muscle 103, the short adductor muscle (not shown), the long adductor muscle 102 and Formable to support the adductor majorus 101 and support the movements of the pubic muscle 103, the short adductor, the long adductor 102 and the great adductor 101 It will be.
  • the lower part of the front thigh tightening portion 2a does not necessarily need to be located at a portion corresponding to the outside of the knee joint, and is at least outside the vertical center line on the front side of the thigh (side). That is, it is only necessary to reach the lower part of the outer thigh.
  • FIG. 6 is a rear view of the sports spat 1 showing the lower leg rear tightening portion 2g formed in the portion 1d corresponding to the lower side of the lower leg. is there.
  • the lower leg rear tightening portion 2g shown in FIG. 6 is formed obliquely from the upper side outside the lower side to the lower side inside the portion 1d corresponding to the rear side of the lower leg.
  • the upper part of the lower thigh posterior tightening part 2 g is located outside the knee joint or the knee joint. It is located below the outside, and the lower part of the lower thigh elastic band 2g is located at the hem corresponding to the inside of the ankle.
  • the lower leg posterior tightening portion 2g is formed between the upper and lower portions so as to support the gastrocnemius muscle 11, the tibialis posterior muscle (not shown), and the soleus muscle 112. By providing such a lower thigh posterior tightening portion 2 g, the movements of the gastrocnemius muscle 111 and the tibialis posterior muscle soleus muscle 112 are supported.
  • the band formed between the upper and lower portions of the rear lower leg tightening portion 2 g does not necessarily need to be formed only on the rear side of the lower leg, and corresponds to the front side of the lower leg. A part thereof may be formed at the part where the light is emitted.
  • FIG. 7 is a rear view of the sports spat 1 and shows the lower leg rear tightening portion 2h formed in the portion 1d corresponding to the lower side of the lower leg. is there.
  • the lower leg rear tightening portion 2h shown in FIG. 7 is formed obliquely from the upper part inside the part 1d to the lower outer part in the portion 1d corresponding to the rear side of the lower leg.
  • the upper part of the lower leg rear tightening part 2 h is located at the inner side of the knee joint or a portion corresponding to below the inner side of the knee joint
  • the lower part of the lower leg lower part tightening part 2 h is It is located at the hem corresponding to the outside of the ankle.
  • the lower leg back tightening part 2h is formed between its upper and lower parts so as to support the gastrocnemius muscles 111 and the soleus muscles 112. By providing the lower thigh posterior tightening portion 2h, the movements of the gastrocnemius muscle 111 and the soleus muscle 112 are supported.
  • the belt-like portion formed between the upper and lower portions of the lower thigh rear side tightening portion 2h does not necessarily need to be formed only at the rear side of the lower leg, but at the front side of the lower leg. A corresponding part may be partially formed.
  • FIG. 8 is a front view of the sports spats, and shows the below-knee tightening portion 2V formed in the portion 1b corresponding to the front side of the lower leg.
  • the below-knee tightening portion 2 V (solid line) shown in FIG. 8 is formed from the portion corresponding to the inside of the knee joint and the portion corresponding to the outside of the knee joint to the portion corresponding to the lower side of the knee joint, and The upper side ⁇ of the fastening portion 2 V is formed in a V-shape.
  • the below-knee tightening portion 2V since the below-knee tightening portion 2V is formed, the bending motion of the knee is suppressed, so that the patella ligament below the knee can be protected.
  • the shape of the upper edge of the below-knee tightening portion 2V does not necessarily need to be formed in a V-shape, and may be formed in a U-shape or a crescent shape, for example. That is, the shape of the upper edge of the below-knee tightening portion 2V only needs to be formed in a concave shape toward the lower part of the lower leg. Further, the below-knee tightening portion 2V may be formed by crossing two tightening portions below the knee. In addition, as shown in FIG.
  • the portion corresponding to the upper side of the knee is formed by the weak tightening portion H, which has a lower tightening force than the tightening portion 2, so that it is possible to suppress a decrease in the ability to follow the movement of the knee. it can.
  • the main body portion (excluding the tightening portion 2) and the weak tightening portion H of the sports spats may be formed of a material having a tightening force lower than the tightening portion 2, and the main body portion (excluding the tightening portion 2). )
  • the lightly tightened portion H are integrally formed of exactly the same material.
  • the tightening portion 2 in the present embodiment has the same effect as the tightening portion 2 combined as shown in FIG. 3 and FIG. 4 even when the above-described respective portions are combined as described below. Is obtained.
  • the thigh front tightening portion 2a and the thigh rear tightening portion 2d may be combined.
  • This combination supports knee adduction and external knee. In particular, it has the effect of supporting the knee so that it does not go outside when it lands.
  • the thigh front side tightening portion 2b and the thigh rear side tightening portion 2c may be combined.
  • This combination supports the greater trochanteric knee. By supporting the greater trochanter, the hip joint is supported, and the hip joint flexes and stretches.
  • the combined front and rear thigh elastic band portions and the rear thigh elastic band members in this manner are combined with each other in the vertical direction.
  • the relationship is inclined in the same direction.
  • the upper and lower widths of the connecting portion on the outer side of the thigh and the inner side of the thigh of the tightening portion thus combined are 5 cm or more.
  • the vertical width of the connecting portion on the outside of the thigh should be about 5 to 15 cm
  • the vertical width of the connecting portion on the inside of the thigh should be about 5 to 10 cm. The description about these widths is the same in other embodiments.
  • adding a tightening part that supports the middle gluteal muscles (upper buttocks) to this combination of tightening parts can support the external rotation of the hip joint.
  • the thigh front side tightening portion 2a and the thigh rear side tightening portion 2c may be combined. This combination supports knee adduction and hip adduction. Further, the thigh front tightening portion 2b and the thigh rear tightening portion 2d may be combined. With this combination, the abduction and external rotation of the knee is performed.
  • the front thigh elastic band and the rear thigh elastic band combined in this manner are opposite to each other in the vertical direction when viewed from either the front side or the rear side of the spatter 1. The relationship is inclined in the direction of.
  • the thigh is supported from the front and back by the thigh front side tightening portion and the thigh rear side tightening portion, so that the inner rotation and the outer rotation or the inner rotation at the hip joint and the knee joint are performed.
  • Rolling ⁇ Abduction movement becomes cheerful.
  • the flexion-extension movement at the knee joint is reduced.
  • the lower leg front tightening portion 2e and the lower leg rear tightening portion 2h may be combined.
  • This combination supports the knee adduction and the knee.
  • the lower leg front tightening portion 2f and the lower leg rear tightening portion 2g may be combined.
  • This combination supports knee abduction and external knee motion.
  • the front and rear crimped portions of the lower leg combined in this way have the same direction with respect to the vertical direction when viewed from either the front side or the rear side of the spats 1. The relationship is inclined to
  • the lower leg front tightening portion 2e and the lower leg rear tightening portion 2g are combined. You may let it. With this combination, external rotation of the knee and external rotation of the lower leg are supported. This supports, for example, a soccer inside kick operation. Further, the front lower leg tightening portion 2f and the rear lower leg tightening portion 2h may be combined. This combination supports the external rotation of the knee.
  • the lower leg front tightening portion and the lower leg rear tightening portion combined in this way have respective tightening portions in the vertical direction when viewed from either the front side or the rear side of the spats 1. The relationship is inclined in the opposite direction.
  • the lower leg is supported by the front lower leg tightening portion and the lower leg rear tightening portion from the front and rear, so that the internal rotation and the external rotation or the adduction at the knee joint and the ankle can be achieved.
  • the abduction movement becomes cheerful. Further, by supporting the knee from the left and right with a part of the lower leg front tightening part and a part of the lower leg rear tightening part, the flexion and extension movements at the knee joint are reduced.
  • FIG. 9 (a) is a front view of the sports spats, showing a state in which the front thigh tightening portion 2a and the lower thigh front tightening portion 2f are combined on the front side of the leg. It is.
  • Fig. 9 (b) is a view of the sports spats viewed from the back, and the rear thigh tightening portion 2d and the lower thigh rear tightening portion 2g are combined at the back of the leg. It shows the state that was done.
  • the spats shown in Figs. 9 (a) and (b) are formed in the thigh with a relationship that the front thigh tightening portion 2a and the thigh rear tightening portion 2d are inclined in the same direction as the force.
  • the force is formed such that the front lower leg tightening portion 2f and the lower rear leg tightening portion 2g are inclined in the same direction.
  • the outside of the knee is firmly supported.
  • another tightening portion that contacts the inside of the knee may be formed so as to support the inside of the knee.
  • the wearer's knee is firmly supported from the inside and the outside.
  • the lower leg front tightening portion 2f and the lower leg rear tightening portion 2g can apply more tension to each tightening portion by connecting both tightening portions below the lower side of the lower leg. Further, it is preferable that the lower ends of the front lower leg tightening portion 2f and the rear lower leg tightening portion 2g reach the skirt of the spatter.
  • FIG. 10 (a) is a view of the sports spats viewed from the front. At the front side of the legs, the thigh front side tightening section 2 b and the lower leg front side tightening section 2 e are shown. Indicates a state in which is combined.
  • Fig. 10 (b) is a view of the sports spats viewed from the back, and the rear thigh tightening portion 2c and the lower thigh rear tightening portion 2h are combined on the rear side of the leg.
  • the tightening portions that come into contact with the inner side of the knee are pulled in four directions by the respective tightening portions, the inside of the wearer's knee is firmly supported.
  • another tightening portion may be further formed to support the outside of the knee. This ensures that the wearer's knee is firmly supported from inside and outside.
  • the lower leg front tightening portion 2e and the lower leg rear tightening portion 2h can apply more tension to each tightening portion by connecting both tightening portions below the lower leg outside. Further, it is preferable that the lower ends of the crus front side tightening portion 2 e and the crus rear side tightening portion 2 h reach the bottom of the spats.
  • FIG. 11 (a) is a front view of a sports spa, showing a state in which the front thigh tightening portion 2a and the below-knee tightening portion 2V are combined on the front side of the leg. Things.
  • FIG. 11 (b) is a view of the sport spats seen from the back, and shows a state in which a thigh rear side tightening portion 2d is formed on the rear side of the leg. The spats shown in Figs.
  • the lower part of the thigh rear side tightening portion 2c and the inner knee side upper portion of the below-knee tightening portion 2V are connected at the inner knee portion.
  • the portion of the below-knee tightening portion 2V that comes into contact with the inner knee is pulled upward and outward from the thigh by the thigh front tightening portion 2c, and the outer portion of the below-knee tightening portion 2V is pulled out.
  • the portion in contact with the knee is pulled upward and inward of the thigh by the thigh front tightening portion 2a and the thigh rear tightening portion 2d.
  • a tightening portion is further formed by being connected to the inner knee side upper portion of the below-knee tightening portion 2 V, and the upper portion of the tightening portion is enlarged. It may be connected to the thigh front side tightening portion 2a or the thigh rear side tightening portion 2d. Further, the thigh front side tightening portion 2b, the thigh rear side tightening portion 2c, and the below-knee tightening portion 2V may be combined.
  • the lower part of the thigh front side tightening part 2b, the lower part of the thigh rear side tightening part 2c, and the inner knee side upper part of the below-knee tightening part 2V are connected at the inner knee part.
  • the tightening portions below the knee and inside and outside of the knee become more tensioned. Is improved.
  • the number of the tightening portions connecting the lower part of the below-knee tightening portion 2 V and the skirt of the sport spats may be one, but by forming the two below-knee tightening portions 2 V to pull right and left downward, more tension is provided. Is easy to take. It is also possible to form only the thigh front tightening portion 2a and the thigh rear tightening portion 2d without forming the below-knee tightening portion 2V.
  • FIG. 12 (a) is a view of the sports spats as viewed from the front. At the front side of the leg, the thigh front tightening portion 2a and the below-knee tightening portion 2V are combined.
  • FIG. Fig. 12 (b) is a view of the sports spats as viewed from the back, and shows a state in which a rear thigh tightening portion 2c is formed on the rear side of the leg.
  • the spats shown in FIGS. 12 (a) and (b) have a structure in which the thigh front tightening portion 2a and the thigh rear tightening portion 2c are inclined in opposite directions in the thigh. It is formed.
  • the lower part of the thigh front side tightening part 2a and the lower part of the below-knee tightening part 2V on the outer knee side are connected at the outer knee part.
  • the upper part of the thigh rear side tightening portion 2c is in contact with the greater trochanter.
  • the thigh rear side tightening portion 2c may be further formed on the spat shown in (b). In this case, the lower part of the thigh rear side tightening portion 2c and the inner knee side upper portion of the below-knee tightening portion 2V are connected at the inner knee portion.
  • a tightening portion is further formed by being connected to the inner knee side upper portion of the below-knee tightening portion 2V, and the upper portion of the tightening portion is connected to the thigh front tightening portion 2a or the thigh rear tightening portion 2c. May be. Further, the thigh front side tightening portion 2b, the thigh front side tightening portion 2d, and the below-knee tightening portion 2V may be combined.
  • the lower part of the thigh front tightening part 2 and the inner knee side upper part of the below-knee tightening part 2 V are connected by the inner knee part, and the lower part of the thigh front tightening part 2 d and the below-knee tightening
  • the upper part of the outer knee side of part 2 V is connected at the part of the outer knee.
  • a tightening section that connects the lower part of the below-knee tightening section 2 V and the skirt of the sports spats, the tightening section inside and outside the knee below the knee will receive more tension. The support effect is improved.
  • the number of the tightening portions connecting the lower portion of the below-knee tightening portion 2 V and the skirt of the sports spats may be one.
  • FIG. 13 shows a state in which the thigh front tightening portion 2b and the thigh front tightening portion 2au (upper thigh tightening portion) are combined on the front side of the thigh.
  • the thigh front side tightening portion 2b is formed obliquely from above to below the front surface of the thigh.
  • the large-J retraction front tightening portion 2au is formed from above the inside of the thigh to the connecting portion of the two tightening portions 2b and 2au in the middle of the thigh front tightening portion 2b.
  • the width of the thigh front side tightening portion 2 au is smaller than the width of the thigh front side tightening portion 2 b. be able to. Specifically, it may be about 2 to 4 cm.
  • Fig. 14 shows a state where the thigh front tightening portion 2b and the thigh front tightening portion 2aw (lower thigh tightening portion) are combined on the front side of the thigh. is there.
  • the front thigh tightening portion 2 aw is formed from below the outside of the thigh to a connection portion between the two tightening portions 2 b and 2 aw in the middle of the thigh front tightening portion 2 b.
  • the lower part of the thigh front tightening part 2 aw is connected to the upper part of the lower thigh front tightening part 2 f formed outside the knee.
  • tension can be applied to the thigh front side tightening portion 2b which is formed obliquely from above to below the front side of the thigh.
  • the support effect by the thigh front side tightening portion 2b can be improved.
  • tension can be applied to the lower tightening portion 2f, which is formed on the outer side of the knee, and thus the knee support effect can be improved.
  • the width of the thigh front side tightening portion 2aw can be smaller than the width of the thigh front side tightening portion 2b and the lower leg front side tightening portion 2f. Specifically, it may be about 2 to 4 cm.
  • the front thigh tightening portion 2b has a curved shape that curves in a concave shape toward the lower part of the thigh at the front of the thigh, and the thigh front tightening portion 2aw is located just above the knee joint.
  • the above-knee tightening portion is formed.
  • the above-knee tightening portion is formed from a portion corresponding to the inside of the knee joint and a portion corresponding to the outside of the knee joint to a portion corresponding to the upper side of the knee joint.
  • the lower edge of the above-knee tightening portion is formed in an inverted V-shape.
  • the shape of the lower edge of the above-knee tightening portion does not necessarily need to be formed in an inverted V-shape, and may be formed in an inverted U-shape or a crescent shape, for example. That is, the shape of the lower edge of the above-knee tightening portion only needs to be formed in a concave shape in the upper direction of the thigh. By forming such an above-knee tightening portion, the stability of the knee can be improved.
  • FIG. 15 shows a state in which the front thigh tightening portion 2a and the thigh front tightening portion 2bu (upper thigh tightening portion) are combined on the front side of the thigh.
  • the thigh front side tightening portion 2a is formed obliquely from above to below the front surface of the thigh as described above.
  • the front thigh tightening portion 2 bu is formed from above the outside of the thigh to the connecting portion of the two tightening portions 2 a and 2 bu in the middle of the thigh front tightening portion 2 a.
  • a tension can be applied to the thigh front tightening portion 2 a which is formed obliquely from above to below the front side of the thigh.
  • the support effect of the thigh front side tightening portion 2a can be improved.
  • the width of the thigh front side tightening portion 2bu can be smaller than the width of the thigh front side tightening portion 2a. Specifically, it may be about 2 to 4 cm.
  • Fig. 16 shows a state in which the thigh front tightening portion 2a and the thigh front tightening portion 2bw (lower thigh tightening portion) are combined on the front side of the thigh. is there.
  • the thigh front side tightening portion 2 bw is formed from below the inside of the thigh to the connecting portion of the two tightening portions 2 a and 2 bw in the middle of the thigh front side tightening portion 2 a.
  • the lower part of the thigh front tightening part 2 bw is connected to the upper part of the lower thigh front tightening part 2 e formed inside the knee.
  • tension can be applied to the thigh front side tightening portion 2 a which is formed obliquely from above to below the front side of the thigh.
  • the support effect by the thigh front side tightening portion 2a can be improved.
  • tension can also be applied to the lower leg front tightening portion 2e formed outside the knee, so that the knee support effect can be improved.
  • the width of the thigh front side tightening portion 2 bw can be made smaller than the width of the thigh front side tightening portion 2 a and the lower leg front side tightening portion 2 e. Specifically, it may be about 2 to 4 cm.
  • the front thigh tightening portion 2a has a curved shape that is concavely curved toward the lower part of the thigh at the front of the thigh, and the front thigh tightening portion 2bw is located just above the knee joint.
  • the above-thigh front side tightening portion 2a and the thigh front side tightening portion 2bw form an above-knee tightening portion.
  • the above-knee tightening portion is the portion corresponding to the inside of the knee joint and And from the portion corresponding to the outside of the knee joint to the portion corresponding to the upper side of the knee joint.
  • the lower edge of the above-knee tightening portion is formed in an inverted V-shape.
  • the shape of the lower edge of the above-knee tightening portion does not necessarily need to be formed in an inverted V-shape, and may be formed in an inverted U-shape or a crescent shape, for example.
  • the shape of the lower edge of the above-knee tightening portion only needs to be formed in a concave shape in the upper direction of the retreat portion.
  • the front side of the thigh can intersect with the front thigh tightening part which is formed diagonally from the top to the bottom of the front of the thigh.
  • tightening parts 2 au, 2 aw, 2 bu, 2 bw are formed from above the side of the thigh or from below the side to the middle of the front tightening part of the thigh. Is preferred. Further, it is preferable that these tightening portions 2au, 2aw, 2bu, 2bw are connected to the upper portion of the lower leg front tightening portion formed on the outside or inside of the knee.
  • the connecting portions with the other thigh front side tightening portions 2 au, 2 aw, 2 bu, 2 bw formed in the middle of the above-mentioned thigh front side tightening portions 2 a, 2 b It is preferably formed near the longitudinal center of the thigh front side tightening portions 2a and 2b. This makes it easier to apply tension between the tightening parts.
  • the tightening portions 2 au, 2 aw, 2 bu, 2 bw shown in FIGS. 13 to 16 described above are examples in which they are provided on the front side of the thigh.
  • a similar tightening portion may be provided on the rear side of the thigh.
  • the thigh has a slope that can cross the rear thigh tightening portion that is formed obliquely from above to below the rear surface of the thigh.
  • a tightening portion formed in the middle of the side tightening portion may be provided on the rear side of the thigh. Further, this tightening portion may be connected to an upper portion of a lower leg rear tightening portion formed on the outside or inside of the knee.
  • the above-knee tightening portion shown in FIGS. 14 and 16 may be formed in combination with the crus front tightening portion 2e and the crus rear tightening portion 2g.
  • the above-knee tightening portion is connected to the crus front tightening portion 2e or the crus rear tightening portion 2g at a portion abutting on the inside or outside of the knee.
  • the lower part of the lower leg Thigh rear tightening portion 2 g when viewed from either the front or rear side of the lower leg in the lower thigh, respectively vertical direction is formed to be inclined in opposite directions.
  • the front lower leg tightening portion 2e is formed from the inner knee to the front lower leg and extends from the lower leg to the outer ankle.
  • the lower leg rear tightening portion 2 g abuts from the outer knee to the lower leg and extends from the lower leg to the inner ankle.
  • the above-knee tightening portion shown in FIGS. 14 and 16 may be formed in combination with the crus front tightening portion 2f and the crus rear tightening portion 2h. In this case, the above-knee tightening portion is connected to the crus front tightening portion 2f or the crus rear tightening portion 2h at a portion abutting on the inside or outside of the knee.
  • the lower leg front tightening portion 2f and the lower leg rear tightening portion 2h are opposite to each other in the vertical direction when viewed from either the front side or the rear side of the lower leg in the lower leg. It is formed to incline in the direction of.
  • the lower leg front tightening portion 2 f is formed from the outer knee to the lower leg front side and from the lower leg to the inner ankle.
  • the lower leg rear tightening portion 2h abuts from the inner knee to the lower leg and extends from the lower leg to the outer ankle.
  • the strong tightening parts are formed so as to be inclined in the opposite direction before and after the lower leg and are connected to the above-knee tightening parts, so that they come into contact with the three parts on the knee, inside the knee and outside the knee A tension is applied to each tightening part, and the knee can be supported.
  • no tightening portion is provided below the knee, the degree of freedom of the knee can be ensured.
  • the tightening portion is provided below the knee, the stability of the knee can be improved.
  • the above-knee tightening portion shown in FIGS. 14 and 16 may be combined with the below-knee tightening portion 2V shown in FIG. This provides good support around the knee.
  • a tightening portion is formed from the upper portion of the above-knee tightening portion to at least a portion corresponding to at least one of the inside and the outside of the thigh, and the lower portion of the below-knee tightening portion to the inside of the ankle. It is preferable to form the tightening portion over a portion corresponding to at least one of the outer sides.
  • the tightening portion is formed from the upper portion of the above-knee tightening portion to the upper side of the inside and outside of the thigh, and from the lower portion of the below-knee tightening portion to the lower side of the inside and outside of the ankle (in the case of an ankle length, the hem). The forces formed are more preferred.
  • the thigh rear tightening portion formed on the rear side of the thigh is opposite to the thigh front tightening portion when viewed from either the front side or the rear side of the spats 1.
  • it is formed inclined.
  • the lower leg rear tightening portion formed on the rear side of the lower leg is inclined in the direction opposite to the lower leg front tightening portion when viewed from either the front side or the rear side of the spats 1. It is preferable to form it.
  • the thigh front side tightening portion and the thigh rear side tightening portion support the thigh from the front and back, and the lower leg front side tightening portion and the lower leg lower side tightening.
  • the internal rotation-external rotation or adduction and abduction movements at the hip, knee and ankle are further reduced.
  • the knee is supported from the left and right by a part of each tightening portion, the flexion / extension movement at the knee joint becomes smooth.
  • the tightening portion formed on the thigh and the lower leg is formed such that the tightening portion formed on either the thigh or the lower leg is sandwiched from the front and rear.
  • the tightening portion formed on the other side may be formed so as to sandwich the thigh or lower leg from left and right. More specifically, for example, in the thigh portion, the tightening portion is formed to be sandwiched from the front and back, and abuts on the inside and outside of the knee. In the lower leg portion, the tightening portion is formed to be sandwiched from the left and right. Shaped to lead to It just needs to be done.
  • the tightening portion is formed so as to be sandwiched from the left and right, and abuts the inside and outside of the knee.
  • the tightening portion is formed so as to be sandwiched from the front and back, and formed to reach the hem It may be.
  • the front thigh tightening portion and the thigh rear tightening portion When the thigh is supported from the front and back by the thigh front tightening portion and the thigh rear tightening portion, a portion corresponding to the front or rear side of the thigh is used.
  • the front thigh tightening portion and the thigh rear tightening portion When viewed from either the front side or the rear side of the thigh, the front thigh tightening portion and the thigh rear tightening portion may be formed so as to be substantially at the same position.
  • the tightening portion and the rear thigh tightening portion may be formed so as to be shifted in the vertical direction.
  • a specific description will be given of a case where the thigh is shifted vertically.
  • the thigh front side tightening portion is formed above a portion corresponding to the front side of the thigh, and the thigh rear side tightening portion is formed.
  • the thigh front side tightening portion is formed above a portion corresponding to the front side of the thigh, and the thigh rear side tightening portion is formed.
  • the portion corresponding to the front side or the rear side of the lower leg may be used.
  • the lower leg front tightening portion and the lower leg rear tightening portion may be formed so as to be substantially at the same position.
  • the tightening portion and the rear lower leg tightening portion may be formed so as to be shifted in the vertical direction.
  • a specific description will be given of a case where the upper leg is shifted in the vertical direction.
  • the rear tightening part of the lower leg is formed below the part corresponding to the rear side of the lower leg, In some cases, the lower leg is formed below a portion corresponding to the front side of the lower leg, and the rear tightening portion of the lower leg is formed above a portion corresponding to the rear side of the lower leg.
  • the tightening portion 2 is described as being divided into a thigh portion and a lower leg portion. However, this is for convenience of explanation, and This does not indicate that the fastening portion 2 is divided into the thigh portion and the lower leg portion.
  • the present invention is applied to the sports spat with an ankle length covering the waist to the lower leg, but the waist to the thigh are covered.
  • the present invention can also be applied to sports spats with above-knee length and sports below-knee length sports covering from the waist to below the knee.
  • a sports spat having a portion covering the upper body above the waist may be used, and a sports spat tight having a portion extending from the ankle to the sole of the foot may be used.
  • a sports spat having a protective pad on the crotch may be used.
  • FIG. 17 (a) is a front view of the above-knee sports spats, showing the above-mentioned thigh front side tightening portion 2b formed at the front side of the thigh. Things.
  • Fig. 17 (b) is a view of the above-knee-length sports spats as viewed from the back.
  • the above-described thigh rear tightening portion 2c and the thigh rear portion are provided at the back of the thigh. This shows a state in which the tightening portion 2d is formed.
  • the 17 (a) and (b) are formed in the thigh in such a way that the front thigh tightening portion 2b and the thigh rear tightening portion 2c are inclined in the same direction.
  • the thigh front tightening portion 2b and the thigh rear tightening portion 2d are formed so as to be inclined in opposite directions.
  • the thigh front side tightening portion 2b is formed at a portion which comes into contact with the side of the waist including the greater trochanter 113, extends upward along the side of the waist, and reaches the waist.
  • Thigh rear tightening part 2 c Is connected to the front thigh tightening portion 2b at the side of the waist, and also abuts the upper waist, and the left and right thigh rear tightening portions 2c are connected at the rear center of the upper waist. .
  • the rear thigh elastic band 2c and the front thigh elastic band 2b are tensioned with each other, increasing the effect of supporting the thigh muscles and supporting the hip joint. can do.
  • the upper ends of the thigh posterior tightening portions 2d on the left and right thighs are connected near the sciatic junction (the lower part of the hip). As a result, the left and right thigh rear side tightening portions 2d are mutually tensioned.
  • the upper part of the thigh rear side tightening portion 2d may be located on the inner upper side (inseam) of the thigh rear side.
  • the lower end of the thigh front tightening portion 2b and the lower end of the thigh rear tightening portion 2c are located at the inner skirt S of the thigh, and the lower end of the thigh rear tightening portion 2d.
  • the lower end is located at the outer skirt S of the thigh.
  • the lower end of the thigh front side tightening portion 2b and the lower end of the thigh rear side tightening portion 2c are connected inside the thigh.
  • the vertical width of the connecting portion is preferably about 5 to 10 cm.
  • each tightening portion By forming each tightening portion in this way, the thigh of the wearer is firmly supported from the front and back.
  • the lower ends of the front thigh tightening portion 2a, the lower ends of the thigh rear tightening portions 2c, and the lower ends of the thigh rear tightening portions 2d are not necessarily all lower ends, and the bottom of sports spats. It is not necessary to be located at S, and it is sufficient that at least one of the lower ends is located at the skirt S.
  • the lower end position of the above-described tightening section 2 is the same in the above-knee-length sport spats shown in FIGS. 18 to 21 described below.
  • Fig. 18 (a) is a front view of a sports spat with an above-knee length, in which the above-mentioned thigh front side tightening portion 2b is formed on the front side of the thigh, This shows a state in which an abdominal tightening portion 2X is formed in the abdomen.
  • Fig. 18 (b) is a view of the above-knee-length sports spats viewed from the back.
  • the thigh which is the lower part of the above-described thigh-rear-side tightening portion 2c, is provided on the back of the thigh. This shows a state where the rear tightening portion 2 cw and the thigh rear tightening portion 2 d are formed.
  • the abdominal tightening portion 2X is connected to the thigh front side tightening portion 2b at the waist side. Abdomen on the left and right The fastening parts 2 x are connected to each other at the center of the abdomen. As a result, the thigh front side tightening portion 2b abutting on both sides of the waist can be pulled toward the center of the body, and the hip joint can be stabilized. That is, by forming the above-described abdominal tightening portion 2X, it is possible to apply a force that pulls both sides of the waist inward, thereby stabilizing the pelvis. It is preferable that the abdominal tightening portion 2X is formed so as to abut above the lower abdomen. This can prevent the lower abdomen near the crotch from being compressed.
  • the material of the abdominal tightening portion 2X may be another material having a lower tightening force than the thigh front tightening portion 2b, or may be the same material as the thigh front tightening portion 2b. Good.
  • the abdominal tightening portion 2X and the thigh front side tightening portion 2b may be continuous and made of the same material.
  • the width of the abdominal tightening portion 2X is preferably formed to be 2 cm or more, and more preferably, to about 5 to 15 cm.
  • the width of the abdominal tightening portion 2 x may be the same, but may be narrow from the side of the waist toward the center of the body, or may be wide from the side of the waist to the center of the body. May be.
  • the abdomen tightening portion 2X may be sewn to the inside of the main body cloth or may be sewn to the outside.
  • the connection between the B ⁇ part tightening part 2 X and the thigh front side tightening part 2 b is a force sewn to the body cloth.
  • the upper and lower edges of the abdominal tightening part 2 X are not sewn to the body cloth and float. It may be in the state where it was set.
  • thigh rear tightening portion 2 CW shown in FIG. 1 8 (b) is connected to the vicinity of the center of the thigh rear side of the thigh rear side tightening portion 2 d, the inner lower thigh Only formed.
  • the thigh rear side tightening portion 2 cw and the thigh retreating portion front side tightening portion 2 b are connected at the lower inside of the thigh.
  • FIG. 19 (a) is a front view of the above-knee-length sports spats, and the above-described thigh front tightening portion 2b is formed on the front side of the thigh, This shows a state in which an abdominal tightening portion 2y is formed on the abdomen.
  • FIG. 19 (b) is a view of the above-knee-length sports spats viewed from the back.
  • the thigh which is the upper part of the above-described thigh rear tightening portion 2c, is provided on the back of the thigh. This shows a state where the rear tightening portion 2cu and the thigh rear tightening portion 2d are formed.
  • the abdominal tightening portion 2y is formed so as to contact the upper abdomen.
  • the thigh front side tightening portion 2b abutting on both sides of the waist can be pulled toward the center of the body, and the hip joint can be stabilized. That is, by forming the above-described abdominal tightening portion 2X, it is possible to apply a force for pulling both sides of the waist inward, thereby stabilizing the pelvis.
  • the width of the abdominal tightening portion 2y is the widest at the connecting portion with the thigh front side tightening portion 2b, gradually narrowing toward the front center of the body, and extending beyond the front center of the body.
  • the left and right abdominal tightening portions 2y overlap each other in a portion beyond the front center.
  • the width of the widest part is preferably about 10 cm.
  • the material of the abdominal tightening portion 2y may be a different material from the thigh front tightening portion 2b, or may be the same material as the thigh front tightening portion 2b.
  • the abdomen tightening portion 2y and the thigh front side tightening portion 2b may be continuous, and may be made of the same material.
  • the connecting portion of the abdominal tightening portion 2 y with the thigh front side tightening portion 2 b is sewn to the main body cloth, but one of the upper edge and the lower edge of the abdominal tightening portion 2 X is connected to the main body cloth. It may be in a floating state without being sutured.
  • the thigh rear side tightening portion 2cu shown in Fig. 19 (b) is connected to the vicinity of the center of the thigh rear side of the thigh rear side tightening portion 2d, and extends upward and outward of the thigh. It abuts and is connected to the front thigh tightening part near the greater trochanter, forming above the waist.
  • FIG. 20 (a) is a front view of the above-knee-length sports spats, in which the above-described thigh front tightening portion 2b is formed on the front side of the thigh, This shows a state in which abdominal tightening portions 2z are formed in the abdomen.
  • FIG. 20 (b) is a view of the above-knee-length sports spats viewed from the back, and shows the above-described thigh rear tightening portion 2c and thigh rear tightening portion behind the thigh. This shows a state in which a thigh rear side tightening portion 2 dw which is a lower portion of 2 d is formed.
  • the 20 (a) is formed of a material continuous with the thigh front side tightening portion 2b.
  • the material of the abdomen tightening portion 2z may be a different material from the thigh front side tightening portion 2b.
  • Abdominal tightening The portion 2z has the largest width at the portion that is continuous with the front thigh tightening portion 2b, and the width gradually decreases toward the front center of the body.
  • the width of the widest part is preferably about 10 cm, and the width of the narrowest part is preferably about 5 cm.
  • the abdominal tightening portions 2 z on the left and right are connected to each other at the front center of the body.
  • the thigh front side tightening portion 2b abutting on both sides of the waist can be pulled toward the center of the body, and the hip joint can be stabilized. That is, by forming the above-described abdominal tightening portion 2X, a force for pulling both sides of the waist inward can be applied, and the pelvis can be stabilized. Either the upper edge or the lower edge of the abdominal tightening portion 2z may be in a floating state without being sewn to the main body cloth.
  • the thigh rear side tightening portion 2 dw shown in FIG. 20 (b) is connected to the vicinity of the center of the thigh rear side of the thigh rear side tightening portion 2c, and Only formed.
  • thigh front side tightening portion 2b and the thigh rear side tightening portion 2c are connected in the vicinity of the greater trochanter below the inside of the thigh and above the outside of the thigh.
  • the three types of abdominal tightening portions 2X, 2y, and 2z described above may be appropriately combined with the various tightening portions described in the above-described other embodiment (an ankle-length sports spat).
  • the abdominal tightening portions 2 x, 2 y, and 2 z shown in FIGS. 18 (a), 19 (a), and 20 (a) are the left and right sides of the waist.
  • the thigh front tightening portion 2 b which is formed at a portion corresponding to the section, although linked, tightening portions abdominal tightening portions 2 X, 2 y, 2 Z is linked is thigh front tightening portion Not limited to 2b.
  • it may be a thigh rear tightening portion, or another tightening portion formed at a portion corresponding to the left and right sides of the waist. That is, in the description of FIG.
  • abdominal tightening portion 2X, 2 y, 2 Z may be connected to each other as long as they are the waist tightening sections formed at the portions corresponding to the left and right sides of the waist.
  • the abdomen tightening portion 2 X, the 2 y, 2 Z by ligating the lumbar tightening portion which is formed in a portion corresponding to the right and left side portions of the waist, tensioning the waist tightening portion be able to.
  • abdominal tightening portion and waist tightening portion should be formed in combination with various tightening portions formed in the thigh, knee, and lower leg described in the other embodiments. Can be.
  • FIG. 21 (a) is a front view of the above-knee-length sports spats, and the large thigh-shaped front tightening portion 2b is deformed on the front side of the thigh. This shows a state in which the thigh front side tightening portion 2bX is formed.
  • FIG. 21 (b) is a rear view of the above-knee-length sports spat.
  • the above-described thigh rear tightening portion 2c and thigh rear tightening portion are provided on the rear side of the thigh. This shows a state where a thigh rear side tightening portion 2 du which is an upper portion of 2 d is formed.
  • the thigh front side tightening portion 2 b X is formed so as to abut on a portion extending from the vicinity of the greater trochanter 113, passing above the front surface of the thigh, and below the inside of the thigh. In other words, the thigh front side tightening portion 2bX does not pass through the rectus femoris muscles and leads to the greater trochanter.
  • the thigh front side tightening portion 2bX is connected to the thigh rear side tightening portion 2c shown in FIG. 21 (b) from the vicinity of the greater trochanter 113 to the waist side.
  • the lower part of the front thigh tightening portion 2bX is connected to the lower part of the thigh rear lower tightening portion 2c inside the lower part of the thigh.
  • the width of the thigh front side tightening portion 2bX is preferably about 10 to 15 cm at the widest part which comes into contact with the side part of the waist, and at the narrowest part which comes into contact with the thigh. It is preferably about 4-5 cm. It is preferable that the vertical width of the connecting portion on the inside of the thigh below the thigh front side tightening portion 2bX and below the thigh rear side tightening portion 2c is about 8 cm.
  • the tightening portion formed on the waist above the thigh may be formed as follows. For example, on the outer side of the thigh, it is sufficient if it is formed at a location including the greater trochanter, and furthermore, it abuts on the waist side from the greater trochanter and is formed almost linearly continuously from the waist to May be. Also, the trochanter may abut on the side of the waist and above the waist bulge and terminate on the waist line, or may extend from above the waist bulge toward the back center, and extend to the back center of the waist line. Right and left may be connected in the vicinity.
  • the right and left may be connected near the center of the back of the waist line through a part of the waist bulge from the greater trochanter.
  • the left and right may be connected at the center of the abdomen, passing through the abdomen from the greater trochanter. Further, these tightening portions may be formed in combination.
  • the method of providing the tightening portion in the garment with crotch of the present invention is not limited to the method described in the above-described embodiment. It may be formed by overlapping and suturing it, or may be formed by superimposing a stretchable cloth of a predetermined shape on the crotch-clothing body and bonding it. According to these methods, it is easy to appropriately set the tightening difference between the garment main body and the tightening portion, and it is also possible to make a large tightening difference. Further, the tightening portion and the other portions may be parts having predetermined shapes, respectively, and joined together to form the crotch garment of the present invention.
  • the tightening portion may be formed by a method in which a stretchable cloth of a predetermined shape is stretched on the crotch-clothing body, overlapped, sewn or adhered.
  • the tightening force of the elastic cloth forming the tightening portion is stronger than the tightening force of the crotch garment main body. According to these methods, a stronger tightening force is given to the tightening portion.
  • a tightening portion may be formed on a predetermined portion of the crotch garment main body by a method of impregnating an elastic resin or bonding an elastic resin film.
  • a tightening portion having a relatively small thickness can be obtained.
  • the elastic resin polyurethane resin, polyester elastomer resin and other elastic resins can be applied. According to these methods, it is not necessary to perform the superposition, so that a thinner tightening portion can be obtained. Also, by changing the knitting structure of the stretchable fabric that composes the crotch garment body by warp knitting or circular knitting jacquard, a difference in the strength of the tightening force is established, and the tightening portion is formed by the knitting structure with the strong tightening force. Is also good. According to these methods, it is not necessary to similarly overlap, so that a thinner tightening portion can be obtained.
  • a tightening portion having a relatively high tightening force can be formed by a cut boss knitting method in which yarn is partially added.
  • sports spats are described as a typical example of the crotch-clothes.
  • the present invention is applicable to other sports spats.
  • the present invention can be applied to crotch clothing such as girdle, sports tights, spats-type swimwear, sportswear, stockings and tights.
  • the band-shaped tightening portion supports the movement of muscles required for flexion-extension movement, internal rotation / external rotation, and adduction / abduction movement. Therefore, it is possible to expect an excellent effect that the leg movement can be supported in a well-balanced manner.
  • the present invention is applicable to, for example, a sporty crotch garment that supports leg movement in a well-balanced manner.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

帯状に形成される緊締部は、大腿部の前側に対応する前側部分1aにおいて、当該前側部分1aの上方から下方にかけて斜めに形成される大腿部前側緊締部2bと、大腿部の後側に対応する後側部分において、当該後側部分の上方から下方にかけて斜めに形成される大腿部後側緊締部と、下腿部の前側に対応する前側部分1bにおいて、当該前側部分1bの上方から下方にかけて斜めに形成される下腿部前側緊締部2e,2fとを有することにより、大腿部前側緊締部2bと大腿部後側緊締部とで大腿部を前後からサポートする。

Description

明細書
股付き衣類
技術分野
【0 0 0 1】 本発明は、 股付き衣類に関し、 特に、 スポーツ用股付き衣類に適 用されるものである。
背景技術
[ 0 0 0 2 ] 従来のスポーツ用股付き衣類には、 脚部の筋肉の動きをサポート するために衣類の所定部分に緊締力の強いサポート部を設けるものがある。 例え ば、 特開平 1 0— 1 1 0 3 0 6号公報には、 太腿、 膝およびふくらはぎを、 サボ 一ト部で左右から挟み込むことにより筋肉の動きをサポートする股付き衣類が開 示されている。 このような股付き衣類を着用すると、 サポート部により脚部の左 右方向への動きが抑えられるため、脚部の前後方向への動きが安定する。さらに、 股関節や膝関節の屈曲 ·伸展運動をサポートする効果がある。
【0 0 0 3】 しかしながら、身体の動きには、屈曲 ·伸展運動の他にも、 内旋 - 外旋運動、 または内転 ·外転運動等があり、 上述した特許文献 1に開示された股 付き衣類では、 屈曲 '伸展運動をサポートすることはできても、 他の運動をサボ ートすることは困難である。
発明の開示
【0 0 0 4】 本発明は、 脚部の運動をバランスよくサポートする股付き衣類を 提供することを目的とする。
【0 0 0 5】 上記目的を達成するために、 本発明の股付き衣類は、 少なくとも 下半身の一部を被覆する股付き衣類であって、 帯状に形成される緊締部は、 大腿 部の前側に対応する前側部分において、 当該前側部分の上方から下方にかけて斜 めに形成される大腿部前側緊締部と、大腿部の後側に対応する後側部分において、 当該後側部分の上方から下方にかけて斜めに形成される大腿部後側緊締部とを少 なくとも有することを特徴とする。 【0 0 0 6】 着用者の大腿部が、 緊締力の強い大腿部前側緊締部と大腿部後側 緊締部とで挟まれるため、大腿部の前後にある筋肉をバランスよくサポートでき、 脚部の内旋■外旋運動および内転 ·外転運動がしゃすくなる。
【0 0 0 7〗 本発明の股付き衣類において、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊 締部は、 前側または後側のいずれか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが 反対の方向に傾いていることが好ましい。 また、 本発明の股付き衣類における大 腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部は、前側または後側のいずれか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが同じ方向に傾いていてもよく、 この場合には、 大腿 部前側緊締部と大腿部後側緊締部が、 大腿部の内側と大腿部の外側のうち少なく ともいずれか一方で連なっていることが好ましく、 さらに、 大腿部内側と大腿部 外側の両方で連なっていることがより好ましい。 ここで、 上記内側とは大腿部の 内側の上方または下方をいい、 上記外側とは大腿部の外側の上方または下方をい い、 上記両方で連なるとは、 大腿部内側上方と大腿部外側下方、 または大腿部内 側下方と大腿部外側上方で連なることをいう (以下、 同様)。 なお、本発明の股付 き衣類における緊締部の一部が、 大転子に対応する部分に形成されることが好ま しレ、。
【0 0 0 8】 本発明の股付き衣類において、 上記緊締部は、 少なくとも大腿部 前側緊締部と大腿部後側緊締部のいずれか一方の途中から、 大腿部の内側下方ま たは大腿部の外側下方にかけて斜めに形成される大腿下部緊締部をさらに備える ことが好ましい。 これにより、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部のいずれか 一方または両方にテンションをかけることができるため、 大腿部前側緊締部およ び大腿部後側緊締部によるサポート効果を向上させることができる。 また、 この 場合において、 大腿下部緊締部の一部が膝の内側または膝の外側に対応する部分 に形成されるか、 大腿下部緊締部が大腿部前側緊締部または大腿部後側緊締部と 膝の内側または膝の外側に対応する部分に形成されている他の緊締部とを連結す ることが好ましい。 これにより、 膝のサポート効果を向上させることができる。 さらに、 この場合における大腿下部緊締部は、 大腿部における大腿部前側緊締部 と大腿部後側緊締部のうち少なくともいずれか一方の長手方向の中央付近から形 成されることが好ましい。 これにより、 各緊締部同士にテンションがよりかかり やすくなる。
〖0 0 0 9】 本発明の股付き衣類において、 上記緊締部は、 少なくとも大腿部 前側緊締部と大腿部後側緊締部のいずれか一方の途中から、 大腿部の内側上方ま たは大腿部の外側上方にかけて斜めに形成される大腿上部緊締部をさらに備える ことが好ましい。 これにより、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部のいずれか 一方または両方にテンションをかけることができるため、 大腿部前側緊締部およ ぴ大腿部後側緊締部によるサポート効果を向上させることができる。 また、 この 場合における大腿上部緊締部は、 大腿部における大腿部前側緊締部と大腿部後側 緊締部のうち少なくともいずれか一方の長手方向の中央付近から形成されること が好ましい。 これにより、 各緊締部同士にテンションがよりかかりやすくなる。
【0 0 1 0】 また、 本発明の股付き衣類は、 少なくとも下半身の一部を被覆す る股付き衣類であって、 帯状に形成される緊締部は、 下腿部の前側に対応する前 側部分において、 当該前側部分の上方から下方にかけて斜めに形成される下腿部 前側緊締部と、 下腿部の後側に対応する後側部分において、 当該後側部分の上方 から下方にかけて斜めに形成される下腿部後側緊締部とを少なくとも有すること を特徴とする。
【0 0 1 1】 着用者の下腿部が、 緊締力の強い下腿部前側緊締部と下腿部後側 緊締部とで挟まれるため、下腿部の前後にある筋肉をバランスよくサポートでき、 脚部の内旋 ·外旋運動および内転 ·外転運動がしゃすくなる。
[ 0 0 1 2 ] 本発明の股付き衣類における下腿部前側緊締部および下腿部後側 緊締部は、 前側または後側のいずれか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれ が反対の方向に傾いていることが好ましい。 また、 本発明の股付き衣類における 下腿部前側緊締部および下腿部後側緊締部は、 前側または後側のいずれか一方か ち見て、 上下方向に対してそれぞれが同じ方向に傾いていてもよく、 この場合に は、 下腿部前側緊締部と下腿部後側緊締部が、 下腿部の内側と下腿部の外側のう ち少なくともいずれか一方で連なっていることが好ましく、 さらに、 下腿部内側 と下腿部外側の両方で連なっていることがより好ましい。 これにより、 各緊締部 同士にテンションがよりかかりやすくなる。
【0 0 1 3】 本発明の股付き衣類は、 緊締部の一部が、 膝の内側と膝の外側の うち少なくともいずれか一方に対応する部分に形成されることが好ましい。 この ようにすれば、 膝の内側と膝の外側のうち少なくともいずれか一方が緊締部の一 部によってサポートされるため、 膝の左右方向への動きが抑えられ、 脚部の前後 方向への動きが安定する。 それゆえ、 膝関節の屈曲 '伸展運動がしゃすくなる。 ここで、 膝の上側、 膝の下側、 膝の内側、 膝の外側が示す範囲は、 膝関節内にお ける位置、 または膝蓋骨の外周から数 c m以内の位置をいい、 緊締部によって直 接膝関節を安定させる程度に、 近い位置をいう (以下、 同様)。 したがって、 緊締 部の少なくとも一部が、 この位置に当接するように形成されればよレ、。
【0 0 1 4】 本発明の股付き衣類における緊締部は、 膝の内側に対応する部分 およぴ膝の外側に対応する部分から膝の下側に対応する部分にかけて形成される 膝下緊締部をさらに有し、 膝下緊締部の上辺縁は、 下腿部の下部方向に窪み状に 形成されることが好ましい。 このようにすれば、 着用者の膝の内側; 外側および 下側が、 緊締力の強い膝下緊締部によりしつかりとサポートされるため、 膝を安 定させることができ、 膝の無駄な動きが抑えられる。 また、 膝上または膝下に緊 締部が当接しないことにより、 膝の自由度を確保することができる。
【0 0 1 5】 本発明の股付き衣類における綮締部は、 膝の内側に対応する部分 および膝の外側に対応する部分から膝の上側に対応する部分にかけて形成される 膝上緊締部をさらに有し、 膝上緊締部の下辺縁は、 大腿部の上部方向に窪み状に 形成されることが好ましい。 これにより膝の安定性が向上する。
[ 0 0 1 6 ] 本発明の股付き衣類における緊締部は、 腰部の左右両側部に対応 する部分に形成される腰部緊締部と、 腹部に対応する部分に形成される腹部緊締 部とをさらに備え、 腹部緊締部は、 左右にある腰部緊締部を連結することが好ま しい。 これにより、 腰部の左右両側部に当接する腰部緊締部を、 身体中心方向に 引っ張ることができ、 股関節および骨盤を安定させることができる。
〖0 0 1 7】 本発明の股付き衣類における大腿部前側緊締部は、 大腿部の内側 下方から、 大腿部前面の上方を通り、 大転子にかけて形成されるとともに、 大腿 部の上部方向に窪み状に湾曲して形成されることが好ましい。 これにより、 大腿 前面の筋肉収縮をサポートすることができる。
【0 0 1 8】 本発明の股付き衣類において、 膝上に対応する部分に形成される 裾部を有し、 '大腿部前側緊締部の下端と大腿部後側緊締部の下端のうち少なくと もいずれか一方は、 裾部に位置することが好ましく、 さらに、 大腿部前側緊締部 の上方と大腿部後側綮締部の上方とが腰部の側部に対応する部分において連結さ れ、 大腿部前側緊締部の下方と大腿部後側緊締部の下方とが大腿部の内側の下方 に対応する部分において連結されることが好ましい。このように連結することで、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部には互いにテンションがかかり、 大腿部の 筋肉へのサポート効果が増すとともに、 股関節をサポートすることができる。 図面の簡単な説明
【0 0 1 9】 図 1は、 人体下肢部を前側から見たときの筋肉おょぴ骨格を表し た正面図である。
【0 0 2 0】 図 2は、 人体下肢部を後側から見たときの筋肉および骨格を表し た正面図である。
【0 0 2 1】 図 3は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0 0 2 2】 図 4は、 スポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0 0 2 3】 図 5は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0 0 2 4】 図 6は、 スポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0 0 2 5〗 図 7は、 スポーツ用スパッツを背面から見た図である。 【0026】 図 8は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0027】 図 9 Aは、 スポーツ用スパッツを正面から見た図であり、 図 9B は、 スポーッ用スパッッを背面から見た図である。
【0028】 図 10Aは、 スポーツ用スパッツを正面から見た図であり、 図 1 0Bは、 スポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0029】 図 1 1 Aは、 スポーツ用スパッツを正面から見た図であり、 図 1 1 Bは、 スポーツ用スパッツを背面から見た図である。
[0030] 図 1 2 Aは、 スポーツ用スパッッを正面から見た図であり、 図 1 2 Bは、 スポーッ用スパッッを背面から見た図である。
【003 1】 図 13は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0032】 図 14は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0033】 図 15は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0034】 図 16は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図である。
【0035】 図 17 Aは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図であ り、 図 1 7Bは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0036】 図 18 Aは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図であ り、 図 1 8 Bは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0037】 図 19 Aは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図であ り、 図 1 9 Bは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0038】 図 2 OAは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図であ り、 図 20Bは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを背面から見た図である。
【0039】 図 21 Aは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図であ り、 図 21 Bは、 膝上丈のスポーツ用スパッツを背面から見た図である。
発明を実施するための最良の形態
【0040〗 以下、 本発明の実施形態を図面に基づき説明する。 なお、 同一要 素には同一符号を付し、 重複する説明を省略する。 【0 0 4 1】 まず、 実施形態の説明に先立ち、 図 1および図 2を参照し、 本発 明の機能を説明する際に用いる筋肉や骨格の配置について説明する。 図 1は、 人 体下肢部を前側から見たときの筋肉および骨格を表す図であり、 図 2は、 人体下 肢部を後側から見たときの筋肉および骨格を表す図である。 図 1に示すように、 大腿部の前側には、 長内転筋 1 0 2、 恥骨筋 1 0 3および縫工筋 1 0 4が配置さ れ、 下腿部の前側には、 長腓骨筋 1 0 8、 前脛骨筋 1 0 9、 長指伸筋 1 1 0、 腓 腹筋 1 1 1およびヒラメ筋 1 1 2が配置されている。 また、 図 2に示すように、 大腿部の後側には、 大内転筋 1 0 1、 半腱様筋 1 0 5、 大腿二頭筋 1 0 6および 半膜様筋 1 0 7が配置され、 下腿部の後側には、 腓腹筋 1 1 1およびヒラメ筋 1 1 2が配置されている。また、図 1および図 2には大転子 1 1 3が示されている。 なお、 これらは代表的な筋肉や骨格を示したものであり、 本発明においてサポー トする筋肉や骨格を、 これらに限定するものではない。
【0 0 4 2】 次に、 図 3および図 4を参照して、 本実施形態におけるスポーツ 用スパッツ (スポーツ用股付き衣類) について説明する。 図 3は、 スポーツ用ス パッッ 1の正面図であり、 図 4は、 スポーツ用スパッツ 1の背面図である。
【0 0 4 3】 図示のように、 スポーツ用スパッツ 1は、 腰部から下腿部までを 被覆するスパッツであり、 帯状に形成された緊締部 2を有する。 このスポーツ用 スパッツ 1の本体および緊締部 2は、伸縮性を有する素材により構成されている。 伸縮 1·生を有する素材としては、 例えば、 パワーネット、 サテンネット、 トリコネ ット、 ツーウェイトリコットまたはツーウェイラッセルがある。 本体およぴ緊締 部 2における素材について、 具体例を挙げて説明すると、 例えば、 本体布にはッ 一ウェイトリコット (5 6 dte のポリエステル糸混率 8 2 %、 5 5 dtexのポリゥ レタン糸混率 1 8 %) を使用し、 緊締部には、 パワーネット (5 5 dtexのナイ口 ン糸混率 8 2 %、 3 1 O dtexのポリウレタン糸混率 1 8 %) を使用する。 このよ うに、 緊締部 2は、 スポーツ用スパッツ 1の本体部分と同様に伸縮性を有する素 材により構成されるが、 生地の緊締カは、 緊締部 2の方が強い点に本発明の特徴 がある。 なお、 本体布の素材は、 二方向に伸ぴを有するものが好ましい。
【0 0 4 4】 緊締部の幅は、 形成される部位や衣類のサイズによって異なるた め、 一概に数値で規定することは困難ではあるが、 一般的には平均して 2 c m以 上に形成することが好ましく、 より好ましくは平均して 3 c m以上に形成するこ とが好ましい。 また、 特に重点的にサポートする部位に対応する緊締部の幅は 5 c m以上に形成することが好ましい。 具体的に説明すると、 例えば、 ふくらはぎ に当接する緊締部の幅は 2〜 6 c m程度にし、 内膝や外膝に当接する緊締部の幅 は 3 c m以上(より好ましくは 5〜1 0 c m程度)にすることが好ましい。また、 大腿に当接する緊締部の幅は 3〜8 c m程度にし、 大転子および腰部に当接する 緊締部の幅は 4 c m以上(場合により 8〜1 5 c m程度)にすることが好ましい。 さらに、 部分的に 2 0 c m程度の広幅部分を形成することとしてもよい。 なお、 これらの数値は日本人男性の Mサイズを基準とした場合の一例である (以下、 同 様)。 また、上述した緊締部の幅に関しては、以下に説明する他の実施例において も同様である。
【0 0 4 5】 なお、 緊締部 2は、 連続した布で形成してもよいが、 複数の布で 形成してもよい。 また、 緊締部 2の形成方法としては、 二方向への伸びを有する 本体布の外側に緊締力の強い布を重ねることが好ましいが、 本体布の内側に重ね てもよい。 また、 これらの緊締部 2の形成方法に関しては、 以下に説明する他の 実施例においても同様である。
【0 0 4 6】 このような緊締部 2は、 例えば、 大転子と膝の内側側面との間、 大腿内側上方と膝の外側側面との間、 または膝の側面とその逆側の足首側面との 間をより短い距離で結ぶように形成すると、 この緊締部 2に当接する筋肉に対し て、 よりテンションがかかり易くなる。 なお、 例えば、 上述した緊締部は、 直線 または直線に近い形状であれば、 より短い距離で結ぶことができるが、 必ずしも 直線で形成される必要はなく、 例えば、 両点を支点にして、 その最短ラインであ る直線を上側に膨らませた曲線に形成してもよく、 下側に膨らませた曲線に形成 してもよい。 また、 上述した緊締部 2をより短い距離で結ぶことに関しては、 以 下に説明する他の実施例においても同様である。
[ 0 0 4 7 ] 121 3に示すように、 緊締部 2は、 大腿部の前側に対応する部分 1 aに、 大腿部前側緊締部 2 bを有し、 下腿部の前側に対応する部分 1 bに、 下腿 部前側緊締部 2 e, 2 f を有する。 また、 図 4に示すように、 緊締部 2は、 大腿 部の後側に対応する部分 1 cに、 大腿部後側緊締部 2 c , 2 dを有する。 以下、 各緊締部の特徴について説明する。
【0 0 4 8】 図 3に示される大腿部前側緊締部 2 bは、 大腿部の前側に対応す る部分 1 aにおいて、 当該部分 1 aの外側の上方から内側の下方にかけて斜めに 形成されている。 具体的に説明すると、 大腿部前側緊締部 2 bの上部は、 スパッ ッ 1の大転子 1 1 3に対応する部分に位置し、 大腿部前側緊締部 2 bの下部は、 膝関節の内側に対応する部分に位置する。 大腿部前側緊締部 2 bは、 上部の大転 子 1 1 3に対応する部分と、 下部の膝関節の内側対応する部分にかけて、 ほぼ直 線状に形成されて大腿前面に当接している。 このように当接することにより、 そ の上部と下部との間で大腿部の前面の筋肉が束ねられる。 なお、 大腿部前側緊締 部 2 bは、 大腿部前面において、 大腿部の内側下方から外側上方、 好ましくは内 膝から大転子に至る部分に当接されていれば、 直線形状であっても、 若干上下に 湾曲した形状であってもよい。 また、 大腿部前側緊締部 2 bの大転子 1 1 3から 上の部分は、大転子 1 1 3から腰の側部に沿って上方向に延びて形成されている。 【0 0 4 9】 図 3に示される下腿部前側綮締部 2 eは、 下腿部の前側に対応す る部分 1 bにおいて、 当該部分 1 bの内側の上方から外側の下方にかけて斜めに 形成されている。 具体的に説明すると、 下腿部前側緊締部 2 eの上部は、 膝関節 の内側に対応する部分に位置し、 下腿部前側緊締部 2 eの下部は、 足首の外側に 対応する裾部分に位置する。下腿部前側緊締部 2 eは、その上部と下部との間で、 長腓骨筋 1 0 8をサポートし得るように形成される。 このような下腿部前側緊締 部 2 eを設けることにより、 長腓骨筋 1 0 8の動きがサポートされる。 なお、 下 腿部前側緊締部 2 eの上部は、 必ずしも膝関節の内側に対応する部分に位置する 必要はなく、少なくとも下腿部の前側表面上における中心付近よりも内側(股側) かつ上側に達していればよい。 また、 下腿部前側緊締部 2 eの上部と下部との間 に形成される帯状部分の下部は、 必ずしも下腿部の前側にのみ形成されている必 要はなく、 緊締部の大部分が下腿部の前側にあるならば、 下腿部の後側に対応す る部分 I dにまで、 その一部が連続して形成されてもよい (図 4参照)。
【0 0 5 0】 図 3に示される下腿部前側緊締部 2 f は、 下腿部の前側に対応す る部分 1 bにおいて、 当該部分 1 bの外側の上方から内側の下方にかけて斜めに 形成されている。 具体的に説明すると、 下腿部前側緊締部 2 f の上部は、 膝関節 の外側に対応する部分に位置し、 下腿部前側緊締部 2 f の下部は、 足首の内側に 対応する裾部分に位置する。下腿部前側緊締部 2 f は、その上部と下部との間で、 前脛骨筋 1 0 9、長母指伸筋(不図示)、長指伸筋 1 1 0および長腓骨筋 1 0 8を サポートし得るように形成される。 このような下腿部前側緊締部 2 f を設けるこ とにより、 前脛骨筋 1 0 9、 長母指伸筋、 長指伸筋 1 1 0および長腓骨筋 1 0 8 の動きがサポートされる。 なお、 下腿部前側緊締部 2 f の上部と下部との間に形 成される帯状部分の下部は、 必ずしも下腿部の前側にのみ形成されている必要は なく、 下腿部の後側に対応する部分 1 dに、 その一部が形成されてもよい (図 4 参照)。
【0 0 5 1】 図 3に示すように下腿部前側緊締部 2 eと下腿部前側緊締部 2 f は、 膝の下側で交差し、 上辺縁が V字状に形成されている。 また、 図 3に示すよ うに膝の周辺に対応する部分において、 膝の内側部分には、 大腿部前側緊締部 2 bおよび下腿部前側緊締部 2 eが形成され、 膝の外側部分には、 下腿部前側緊締 部 2 f および大腿部後側緊締部 2 d (図 4参照) が形成されるが、 膝の上方部分 には、 緊締部が形成されない。 このように、 膝を左右両側面および下方の三方向 力 らサポートすることにより膝靭帯が的確にサポートされ、 膝関節の屈伸 '伸展 運動がしゃすくなる。 また、 膝の上方部分に緊締部を形成しないことで膝の運動 追従性を確保することができる。
【0 0 5 2】 また、 膝の周辺に対応する部分に形成される各緊締部の幅は 3〜 1 0 c mであることが好ましい。 この範囲の幅であれば、 一定の幅により形成さ れてもよいし、 異なる幅により形成されていてもよい。 なお、 異なる幅により形 成する場合には、 靭帯の弱い内膝に当接する部分の幅を他の部分の幅よりも、 特 に外膝や膝下の幅よりも広くすることが好ましい。 また、 膝の周辺に対応する部 分に形成される各緊締部の幅に関しては、 以下に説明する他の実施例においても 同様である。
【0 0 5 3】 なお、 上述した図 3に示す緊締部の他に、 次に記載する二つの緊 締部をさらに形成することとしてもよい。 一つ目の緊締部は、 図 3に示す下腿部 前側緊締部 2 eの内膝部分から、 ふくらはぎの内側面を通り、 下腿部前側緊締部 2 f のふくらはぎ内側面当接箇所の上部にかけて形成されるものである。 二つ目 の緊締部は、 図 3に示す下腿部前側緊締部 2 f の外膝部分から、 ふくらはぎの外 側面を通り、 下腿部前側緊締部 2 eのふくらはぎ外側面当接箇所の上部にかけて 形成されるものである。 これら二つの緊締部は、 両方とも形成することとしても よいし、 いずれか一方のみを形成することとしてもよい。 このような緊締部を形 成することによって、 膝の内側、 外側および下側に当接している緊締部にテンシ ヨンがかかりやすくなり、 膝をサポートする効果が高められる。 さらに、 これら の緊締部が、 ふくらはぎの側面に当接することにより、 ふくらはぎをサポートす ることができる。 また、 これら二つの緊締部は、 直線に形成する場合が最もテン シヨンがかかり易くなり好適であるが、 多少湾曲していてもよい。 また、 これら 二つの緊締部は、 当該各緊締部に連結された他の緊締部との間にテンションがか かればよいため、 他の緊締部よりも幅細に形成してもよい。
[ 0 0 5 4 ] 図 4に示される大腿部後側緊締部 2 cは、 大腿部の後側に対応す る部分 1 cにおいて、 当該部分 1 cの外側の上方から内側の下方にかけて斜めに 形成されている。 具体的に説明すると、 大腿部後側緊締部 2 cの上部は、 大転子 1 1 3に対応する部分に位置し、 大腿部後側緊締部 2 cの下部は、 膝関節の内側 に対応する部分に位置する。大腿部後側緊締部 2 cは、その上部と下部との間で、 半腱様筋 1 0 5をサポー卜し得るように形成される。 このような大腿部後側緊締 部 2 cを設けることにより、 半腱様筋 1 0 5の動きがサポートされる。 なお、 大 腿部後側緊締部 2 cの上部は、 必ずしも大転子 1 1 3に対応する部分に位置する 必要はなく、 少なくとも大腿部上部の後側表面上における中心付近を超えていれ ばよい。 また、 大腿部後側緊締部 2 cの大転子 1 1 3から上の部分は、 大転子 1 1 3から腰部の側部に当接し、 後中心の上部に向けて形成されるとともに、 ヒッ プの膨らみの上部 (腰部上部) に当接し、 左右にある大腿部後側緊締部 2 cの端 部がウェストライン (腰部上部) の後中心付近で連結して形成される。 なお、 大 腿部後側緊締部 2 cは、 腰部の側部において図 3に示す大腿部前側緊締部 2 bと 連結してもよい。 このように大腿部後側緊締部 2 cと大腿部前側緊締部 2 bが腰 部の側部で連結することにより、 互いにテンションがかかり、 大腿部の筋肉への サポート効果が増すとともに、 股関節をサポートすることができる。 また、 大腿 部後側緊締部 2 cまたは大腿部前側緊締部 2 b力 大転子 1 1 3を含めた腰部の 側部に当接することにより、 股関節をサポートすることができる。 さらに、 左右 の大腿部後側緊締部 2 cが腰部の後中心で連結するか、 左右の大腿部前側緊締部 2 bが腹部の前中心で連結することにより、 股関節へのサポート効果がさらに増 す。 左右の大腿部後側緊締部 2 cを腰部の後中心で連結する場合には、 連結箇所 を腰部上方に設けることが好ましい。
【0 0 5 5】 図 4に示される大腿部後側緊締部 2 dは、 大腿部の後側に対応す る部分 1 cにおいて、 当該部分 1 cの内側の上方から外側の下方にかけて斜めに 形成されている。 具体的に説明すると、 大腿部後側緊締部 2 dの上部は、 坐骨結 合点付近 (臀裂下方部位) に対応する部分に位置し、 大腿部後側緊締部 2 dの下 部は、 膝関節の外側に対応する部分に位置する。 大腿部後側緊締部 2 dは、 その 上部と下部との間で、 大腿二頭筋 1 0 6、 半膜様筋 1 0 7および半腱様筋 1 0 5 をサポートし得るように形成される。 このような大腿部後側緊締部 2 dを設ける ことにより、 大腿二頭筋 1 0 6、 半膜様筋 1 0 7および半腱様筋 1 0 5の動きが サポートされる。 また、 左右の大腿部にある大腿部後側緊締部 2 dの上端は、 坐 骨結合点付近で連結されている。 これにより、 左右にある大腿部後側緊締部 2 d には相互にテンションがかかることになる。 なお、 大腿部後側緊締部 2 dの上部 は、 大腿部後側の内側上部 (股下) に位置してもよい。 また、 大腿部後側緊締部 2 dの上部は、 臂裂に当接してウェストラインに至ることとしてもよいし、 臀裂 に当接して腰部上方の後中心で他の緊締部と連結することとしてもよい。 これに より、 大腿部後側緊締部 2 dには、 よりテンションがかかることとなり、 筋肉へ のサポート効果が向上する。
【0 0 5 6】 図 4に示すように大腿部後側緊締部 2 cおよび大腿部後側綮締部 2 dは、 臀裂上方には形成されていないため、 腰部の伸びが確保される。 したが つて、 例えば、 着用者が前屈動作を行った場合であっても、 衣類がその動作に容 易に追随することが可能となる。
【0 0 5 7】 図 3および図 4に示すように、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後 側緊締部 2 cは、 それぞれの上部においては大腿外側上方から大転子を含む部分 で連結し、それぞれの下部においては大腿内側下方から膝の内側で連結している。 この場合は、 大腿外側上方である股関節側部、 および大腿内側下方である内膝の それぞれにおいて、 大腿部の前後に当接する緊締部が連結している。 すなわち、 大腿部の内側と外側の両方において大腿部の前後に当接する緊締部が連結してい る。 これによつて、 膝関節と股関節双方に緊締カをかけることができ、 膝関節と 股関節双方を安定させ、 サポートすることができる。 さらに、 この膝の内側にお いては、 下腿部前側緊締部 2 eの上部が、 上述した大腿部前側緊締部 2 bおよび 大腿部後側緊締部 2 cに連結している。 また、 大腿部後側緊締部 2 dの下部と下 腿部前側緊締部 2 eの上部は、 膝の外側で連結している。 なお、 大腿部後側緊締 部 2 dと大腿部後侧緊締部 2 cは、 必ずしも両方形成する必要はなく、 いずれか 一方の緊締部のみを形成することとしてもよい。 また、 大 Ji退部後側緊締部 2 dと 大腿部後側緊締部 2 cのうちのいずれか一方の緊締部については、 両緊締部の交 差部分から下側の部分のみを形成することとしてもよい。 また、 大腿部前側緊締 部 2 bと大腿部後側緊締部 2 cのみを形成することとしてもよい。 この場合に、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側緊締部 2 cを、 内膝と大転子で連結させるこ とにより、 内膝と腰側部を安定させることができる。 また、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側緊締部 2 dのみを形成することとしてもよい。 この場合に、 後述 する膝下緊締部をさらに形成することにより、 膝下緊締部および外膝 -内膝に当 接する部分を大腿の前後で逆方向に引っ張ることができ、 膝を安定させることが できる。 また、 大腿部前側緊締部 2 bを、 膝のすぐ上の部分に当接しないように 形成することで、 膝の自由度を確保することができる。
【0 0 5 8】 このように、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部とで大腿部を 前後からサポートすることによつて股関節や膝関節における内旋■外旋運動また は内転■外転運動がしゃすくなる。 また、 緊締部の一部で膝を左右および下方か らサポートすることによって膝が安定し、 膝関節における屈曲 ·伸展運動がしゃ すくなる。 それゆえ、 脚部を使う運動時の筋肉の働きをサポートするのに好適な スポーッ用スパッッを提供することが可能となる。
【0 0 5 9】 また、 大腿部前側緊締部、 大腿部後側緊締部おょぴ下腿部前側緊 締部は、 腰、 大腿、 膝および下腿のいずれかにおいて互いに連結 (連続) し、 腰 部の後中心の上方と下方において左右の大腿部後側緊締部が連結している。 これ により、 各緊締部が、 腰部の後中心 (背骨と骨盤の接触する箇所) を支点にして テンションをかける構造となるため、 身体の芯を中心にして下半身にテンション がかかるようになる。 したがって、 腰、 大腿、 膝および下腿の筋肉と関節をバラ ンス良くサポートすることができる。
【0 0 6 0】 なお、 図 3および図 4に示すスポーツ用スパッッ 1においては、 大腿部の前側に 1本の緊締部 2 bを設け、 大腿部の後側に 2本の緊締部 2 c, 2 dを設けている。 このように大腿部の後側の緊締部を、 大腿部の前側の緊締部よ りも多く設けることにより、 大腿部を前後に動作させる際のサポート効果を向上 させることができる。 このような効果は、 以下に説明する他の実施例においても 同様に得られる。
【0 0 6 1】 次に、 図 5〜図 8を参照して、 本実施形態におけるスポーツ用ス パッッの緊締部 2の変形例について説明する。
[ 0 0 6 2 ] 図 5は、 スポーッ用スパッッ 1の正面図であり、 大腿部の前側に 対応する部分 1 aに形成される大腿部前側緊締部 2 aを表したものである。 図 5 に示される大腿部前側緊締部 2 aは、大腿部の前側に対応する部分 1 aにおいて、 当該部分 1 aの内側の上方から外側の下方にかけて斜めに形成されている。 具体 的に説明すると、大腿部前側綮締部 2 aの上部は、股下大腿内側(大腿内側上方) に対応する部分に位置し、 大腿部前側緊締部 2 aの下部は、 膝関節の外側に対応 する部分に位置する。 ここで、 大腿部の筋肉を、 その上部から下部にかけて斜め に束ねることにより、 その間にある筋肉における収縮運動がサポートされる。 し たがって、 大腿部前側緊締部 2 aを、 大腿部の上部から下部にかけて斜めに形成 し、 恥骨筋 1 0 3、短内転筋 (不図示)、長内転筋 1 0 2および大内転筋 1 0 1を サポートし得るように形成することで、 恥骨筋 1 0 3、 短内転筋、 長内転筋 1 0 2および大内転筋 1 0 1の動きがサポートされることとなる。 なお、 大腿部前側 緊締部 2 aの下部は、 必ずしも膝関節の外側に対応する部分に位置する必要はな く、 少なくとも大腿部の前側における上下方向の中心ラインよりも外側 (脇側)、 すなわち、 大腿外側下部に達していればよい。
【0 0 6 3】 図 6は、 スポーツ用スパッツ 1の背面図であり、 下腿部の後側に 対応する部分 1 dに形成される下腿部後側緊締部 2 gを表したものである。 図 6 に示される下腿部後側緊締部 2 gは、下腿部の後側に対応する部分 1 dにおいて、 当該部分 1 dの外側の上方から内側の下方にかけて斜めに形成されている。 具体 的に説明すると、 下腿部後側緊締部 2 gの上部は、 膝関節の外側あるいは膝関節 外側より下方に対応する部分に位置し、 下腿部後側緊締部 2 gの下部は、 足首の 内側に対応する裾部分に位置する。 下腿部後側緊締部 2 gは、 その上部と下部と の間で、 腓腹筋 1 1 1、 後脛骨筋 (不図示) およびヒラメ筋 1 1 2をサポートし 得るように形成される。 このような下腿部後側緊締部 2 gを設けることにより、 腓腹筋 1 1 1、 後脛骨筋おょぴヒラメ筋 1 1 2の動きがサポートされる。 なお、 下腿部後側緊締部 2 gの上部と下部との間に形成される帯状部分は、 必ずしも下 腿部の後側にのみ形成されている必要はなく、 下腿部の前側に対応する部分に、 その一部が形成されてもよい。
【0 0 6 4】 図 7は、 スポーツ用スパッッ 1の背面図であり、 下腿部の後側に 対応する部分 1 dに形成される下腿部後側緊締部 2 hを表したものである。 図 7 に示される下腿部後側緊締部 2 hは、下腿部の後側に対応する部分 1 dにおいて、 当該部分 1 dの内側の上方から外側の下方にかけて斜めに形成されている。 具体 的に説明すると、 下腿部後側緊締部 2 hの上部は、 膝関節の内側あるいは膝関節 内側より下方に対応する部分に位置し、 下腿部後側緊締部 2 hの下部は、 足首の 外側に対応する裾部分に位置する。 下腿部後側綮締部 2 hは、 その上部と下部と の間で、腓腹筋 1 1 1およびヒラメ筋 1 1 2をサポートし得るように形成される。 このような下腿部後側緊締部 2 hを設けることにより、 腓腹筋 1 1 1およびヒラ メ筋 1 1 2の動きがサポートされる。 なお、 下腿部後側緊締部 2 hの上部と下部 との間に形成される帯状部分は、 必ずしも下腿部の後側にのみ形成されている必 要はなく、 下腿部の前側に対応する部分に、 その一部が形成されてもよい。
【0 0 6 5】 図 8は、 スポーツ用スパッツの前面図であり、 下腿部の前側に対 応する部分 1 bに形成される膝下緊締部 2 Vを表したものである。 図 8に示され る膝下緊締部 2 V (実線部分) は、 膝関節の内側に対応する部分および膝関節の 外側に対応する部分から膝関節の下側に対応する部分にかけて形成され、 膝下緊 締部 2 Vの上辺緣は V字状に形成されている。 これにより、 着用者の膝が、 膝の 内側、 外側および下側からしつかりとサポートされるため、 膝の無駄な動きが抑 えられ、 膝の伸展運動がしゃすくなる。 また、 膝下緊締部 2 Vを形成することで 膝の屈曲運動が抑えられるため、 膝下にある膝皿靭帯を保護することができる。 なお、 膝下緊締部 2 Vの上辺縁の形状は、 必ずしも V字状に形成されている必要 はなく、 例えば、 U字状や三日月状に形成されていてもよい。 すなわち、 膝下緊 締部 2 Vの上辺縁の形状は、下腿部の下部方向に窪み状に形成されていればよい。 また、 膝下緊締部 2 Vは、 2本の緊締部を膝下で交差させることにより形成して もよい。 また、 図 8に示すように膝の上側に対応する部分は、 緊締部 2よりも緊 締力の弱い弱緊締部 Hにより形成されているため、 膝の運動追随性の低下を抑止 することができる。 なお、 スポーツ用スパッツの本体部 (緊締部 2を除く) およ び弱緊締部 Hは、緊締部 2よりも緊締力の弱い生地により形成されていればよく、 本体部 (緊締部 2を除く) と弱緊締部 Hは、 全く同じ生地で一体形成されていて あ い。
【0 0 6 6】 ここで、 本実施形態における緊締部 2は、 上述した各部を以下に 記載するように組み合わせても、 図 3および図 4に示すように組み合わせた緊締 部 2と同様の効果が得られる。
【0 0 6 7】 まず、 大腿部に対応する部分における組み合わせについては、 大 腿部前側緊締部 2 aと大腿部後側緊締部 2 dとを組み合わせてもよい。 この組み 合わせにより、 膝の内転動作および外膝がサポートされる。 特に、 着地したとき に膝が外側にいかないようにサポートする効果がある。 また、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側緊締部 2 cとを組み合わせてもよい。 この組み合わせにより、 大転子おょぴ内膝がサポートされる。 大転子をサポートすることにより股関節が サポートされ、 股関節の屈曲 ·伸展動作がしゃすくなる。 このように組み合わせ た大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部は、 スパッツ 1の前側または後側のいず れか一方から見たときに、 上下方向に対してそれぞれの緊締部が同じ方向に傾く 関係となる。 また、 このように組み合わされた緊締部の大腿外側、 大腿内側にお ける連結部分の上下幅は、 5 c m以上であることが好ましい。 さらに、 より好ま しくは、 大腿外側における連結部分の上下幅を 5〜1 5 c m程度にし、 大腿内側 における連結部分の上下幅を 5〜1 0 c m程度にするとよい。 これらの幅に関す る記載は、他の実施例においても同様とする。なお、この緊締部の組み合わせに、 中臀筋 (臀部上部の筋肉) をサポートする緊締部を加えると、 股関節の外旋動作 をサポートすることができる。
【0 0 6 8〗 また、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿部後側緊締部 2 cとを組み合 わせてもよい。 この組み合わせにより、 膝の内転動作おょぴ股関節の内転動作が サポートされる。 また、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側緊締部 2 dとを組み 合わせてもよい。この組み合わせにより、膝の外転'外旋動作がサボ一トされる。 このように組み合わせた大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部は、 スパッッ 1の 前側または後側のいずれか一方から見たときに、 上下方向に対してそれぞれの緊 締部が反対の方向に傾く関係となる。
【0 0 6 9】 このように、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部とで大腿部を 前後からサポートすることによって股関節や膝関節における内旋■外旋運動また は内転 ·外転運動がしゃすくなる。 また、 大腿部前側緊締部の一部と大腿部後側 緊締部の一部とで膝を左右からサポートすることによって膝関節における屈曲 - 伸展運動がしゃすくなる。
【0 0 7 0】 次に、 下腿部に対応する部分における組み合わせについては、 下 腿部前側緊締部 2 eと下腿部後側緊締部 2 hとを組み合わせてもよい。 この組み 合わせにより、 膝の内転動作および内膝がサポートされる。 また、 下腿部前側緊 締部 2 f と下腿部後側緊締部 2 gとを組み合わせてもよい。 この組み合わせによ り、 膝の外転動作および外膝がサポートされる。 このように組み合わせた下腿部 前側緊締部と下腿部後側緊締部は、 スパッツ 1の前側または後側のいずれか一方 から見たときに、 上下方向に対してそれぞれの緊締部が同じ方向に傾く関係とな る。
【0 0 7 1〗 また、 下腿部前側緊締部 2 eと下腿部後側緊締部 2 gとを組み合 わせてもよい。 この組み合わせにより、 膝の外旋動作および下腿の外旋がサポー トされる。 これにより、 例えば、 サッカーのインサイドキック動作等がサポート される。 また、 下腿部前側緊締部 2 f と下腿部後側緊締部 2 hとを組み合わせて もよい。 この組み合わせにより、 膝の外旋動作がサポートされる。 このように組 み合わせた下腿部前側緊締部と下腿部後側緊締部は、 スパッツ 1の前側または後 側のいずれか一方から見たときに、 上下方向に対してそれぞれの緊締部が反対の 方向に傾く関係となる。
【0 0 7 2】 このように、 下腿部前側緊締部と下腿部後側緊締部とで下腿部を 前後からサポートすることによって膝関節や足首における内旋■外旋運動または 内転 ·外転運動がしゃすくなる。 また、 下腿部前側緊締部の一部と下腿部後側緊 締部の一部とで膝を左右からサポートすることによって膝関節における屈曲■伸 展運動がしゃすくなる。
【0 0 7 3】 また、 上述した大腿部に対応する部分における各組み合わせと、 上述した下腿部に対応する部分における各組み合わせとを、 それぞれ組み合わせ てもよい。この場合の具体例を、図 9および図 1 0を参照して説明する。図 9 ( a ) は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図であり、 脚部の前側において、 大腿部 前側緊締部 2 aと下腿部前側緊締部 2 f とが組み合わされた状態を示すものであ る。 図 9 ( b ) は、 スポーツ用スパッツを背面から見た図であり、 脚部の後側に おいて、 大腿部後側緊締部 2 dと下腿部後側緊締部 2 gとが組み合わされた状態 を示すものである。図 9 ( a ) , ( b )に示されるスパッツは、大腿部においては、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿部後側緊締部 2 dと力 同じ方向に傾く関係で形成 され、 下腿部においては、 下腿部前側緊締部 2 f と下腿部後側緊締部 2 gと力 同じ方向に傾く関係で形成されている。 このように各緊締部を形成することによ り、 着用者の大腿部および下腿部が前後からしつかりとサポートされることにな る。また、各緊締部は、膝の外側に対応する部分で連結されている。 したがって、 膝の外側に当接する緊締部が各緊締部により 4方向に引っ張られるため、 着用者 の膝の外側がしっかりとサポートされる。 なお、 この場合において、 さらに、 膝 の内側をサポートし得るように膝の内側に当接する他の緊締部を形成してもよい。 これにより、着用者の膝が内側と外側からしつかりとサポートされることになる。 また、 下腿部前側緊締部 2 f と下腿部後側緊締部 2 gは、 下腿内側下方で双方の 緊締部を連結させることにより、 各緊締部に、 よりテンションをかけることがで きる。 また、 下腿部前側緊締部 2 f および下腿部後側緊締部 2 gの下端は、 スパ ッッの裾に至っていることが好ましい。
[ 0 0 7 4 ] 図 1 0 ( a ) は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図であり、 脚部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 bと下腿部前側緊締部 2 eとが組み合 わされた状態を示すものである。 図 1 0 ( b ) は、 スポーツ用スパッツを背面か ら見た図であり、 脚部の後側において、 大腿部後側緊締部 2 cと下腿部後側緊締 部 2 hとが組み合わされた状態を示すものである。 図 1 0 ( a ) , ( b ) に示され るスパッツは、 大腿部においては、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側緊締部 2 cと力 同じ方向に傾く関係で形成され、 下腿部においては、 下腿部前側緊締部 2 eと下腿部後側緊締部 2 hと力 S、同じ方向に傾く関係で形成されている。また、 大腿部前側緊締部 2 bの上部と大腿部後側緊締部 2 cの上部は、 大転子に当接し 互いに連結している。 このように各緊締部を形成することにより、 着用者の大腿 部および下 JI退部が前後からしっかりとサポートされることになる。 また、 膝の内 側に当接する緊締部が各緊締部により 4方向に引っ張られるため、 着用者の膝の 内側がしっかりとサポートされる。 なお、 この場合において、 さらに、 膝の外側 をサポートし得るように他の緊締部を形成してもよい。 これにより、 着用者の膝 が内側と外側からしっかりとサポートされることになる。 また、 下腿部前側緊締 部 2 eと下腿部後側緊締部 2 hは、 下腿外側下方で双方の緊締部を連結させるこ とにより、 各緊締部に、 よりテンションをかけることができる。 また、 下腿部前 側緊締部 2 eおよび下腿部後側緊締部 2 hの下端は、 スパッツの裾に至っている ことが好ましい。 【0 0 7 5】 また、 上述した大腿部に対応する部分における各組み合わせと、 上述した膝下緊締部 2 Vとを、 それぞれ組み合わせてもよい。 この場合の具体例 を、 図 1 1および図 1 2を参照して説明する。 図 1 1 ( a ) は、 スポーツ用スパ ッッを正面から見た図であり、 脚部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 aと膝 下緊締部 2 Vとが組み合わされた状態を示すものである。 図 1 1 ( b ) は、 スポ ーッ用スパッツを背面から見た図であり、 脚部の後側において、 大腿部後側緊締 部 2 dが形成されている状態を示すものである。 図 1 1 ( a ) , ( b ) に示される スパッツは、 大腿部においては、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿部後側緊締部 2 d とが、 同じ方向に傾く関係で形成されている。 また、 大腿部前側緊締部 2 aのド 部、 大腿部後側緊締部 2 dの下部および膝下緊締部 2 Vの外膝側上部は、 外膝の 部分で連結されている。 このように各緊締部を形成することにより、 着用者の大 腿部が前後からしっかりとサポートされることになる。 また、 膝下緊締部 2 Vが 膝の内側、 外側および下側に当接し、 かつ大腿部の前後に形成される緊締部によ り斜め上方に引っ張られるため、 着用者の膝が三方向からしっかりとサポートさ れる。 このように、 膝上に緊締部が当接していない場合には、 膝の自由度が確保 され、 運動追随性が向上する。 これに対して、 膝上に緊締部が当接レている場合 には、膝の安定性は向上する力 S、運動追随性が劣ることとなる。なお、図 1 1 ( a ) , ( b ) に示されるスパッツに、 大腿部後側緊締部 2 cをさらに形成してもよい。 この場合には、 大腿部後側緊締部 2 cの下部および膝下緊締部 2 Vの内膝側上部 は、 内膝の部分で連結される。 これにより、 膝下緊締部 2 Vの内膝に当接する部 分が、 大腿部前側緊締部 2 cにより大腿部の外側上方に向けて引っ張られるとと もに、 膝下緊締部 2 Vの外膝に当接する部分が、 大腿部前側緊締部 2 aおよび大 腿部後側緊締部 2 dにより大腿部の内側上方に向けて引っ張られる。 すなわち、 膝下緊締部 2 Vの内膝側当接部と外膝側当接部とが、 大腿部前後においてそれぞ れ逆方向に引っ張られるため、 膝のサポートカがより増大する。 また、 膝下緊締 部 2 Vの内膝側上部に連結させて緊締部をさらに形成し、 この緊締部の上部を大 腿部前側緊締部 2 aまたは大腿部後側緊締部 2 dに連結してもよい。 また、 大腿 部前側緊締部 2 b、 大腿部後側緊締部 2 cおよび膝下緊締部 2 Vを組み合わせて もよい。 この場合には、 大腿部前側緊締部 2 bの下部、 大腿部後側緊締部 2 cの 下部および膝下緊締部 2 Vの内膝側上部は、 内膝の部分で連結される。 なお、 膝 下緊締部 2 Vの下部とスポーツ用スパッツの裾を連結する緊締部をさらに設ける ことにより、 膝下および膝の内外にある緊締部には、 よりテンションがかかるよ うになるため、 サポート効果が向上する。 また、 膝下緊締部 2 Vの下部とスポー ッ用スパッツの裾を連結する緊締部は、 1 本でもよいが、 膝下緊締部 2 Vを左右 下方に引っ張るように 2本形成することで、 よりテンションがかかり易くなる。 なお、 膝下緊締部 2 Vを形成せずに、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿部後側緊締部 2 dのみを形成することとしてもよい。
【0 0 7 6】 図 1 2 ( a ) は、 スポーツ用スパッツを正面から見た図であり、 脚部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 aと膝下緊締部 2 Vとが組み合わされ た状態を示すものである。 図 1 2 ( b ) は、 スポーツ用スパッツを背面から見た 図であり、 脚部の後側において、 大腿部後側緊締部 2 cが形成されている状態を 示すものである。図 1 2 ( a ) , ( b )に示されるスパッツは、大腿部においては、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿部後側緊締部 2 cとが、 反対の方向に傾く関係で形 成されている。 また、 大腿部前側緊締部 2 aの下部および膝下緊締部 2 Vの外膝 側上部は、外膝の部分で連結されている。また、大腿部後側緊締部 2 cの上部は、 大転子に当接している。 このように各緊締部を形成することにより、 着用者の大 腿部が前後からしっかりとサポートされることになる。また、膝下緊締部 2 Vが、 膝の内側、 外側および下側に当接し、 かつ大腿部の前後に形成される緊締部によ り斜め上方に引っ張られるため、 着用者の膝が三方向からしっかりとサポートさ れる。 このように、 膝上に緊締部が当接していない場合には、 膝の自由度が確保 され、 運動追随性が向上する。 これに対して、 膝上に緊締部が当接している場合 には、膝の安定性は向上する力 運動追随性が劣ることとなる。なお、図 1 2 ( a ) , ( b ) に示されるスパッッに、 大腿部後側緊締部 2 cをさらに形成してもよい。 この場合には、 大腿部後側緊締部 2 cの下部および膝下緊締部 2 Vの内膝側上部 は、 内膝の部分で連結される。 また、 膝下緊締部 2 Vの内膝側上部に連結させて 緊締部をさらに形成し、 この緊締部の上部を大腿部前側緊締部 2 aまたは大腿部 後側緊締部 2 cに連結してもよい。 また、 大腿部前側緊締部 2 b、 大腿部前側緊 締部 2 dおよび膝下緊締部 2 Vを組み合わせてもよい。 この場合には、 大腿部前 側緊締部 2 の下部および膝下緊締部 2 Vの内膝側上部は、 内膝の部分で連結さ れ、 大腿部前側緊締部 2 dの下部および膝下緊締部 2 Vの外膝側上部は、 外膝の 部分で連結される。 なお、 膝下緊締部 2 Vの下部とスポーツ用スパッツの裾を連 結する緊締部をさらに設けることにより、膝下おょぴ膝の内外にある緊締部には、 よりテンションがかかるようになるため、 サポート効果が向上する。 また、 膝下 緊締部 2 Vの下部とスポーツ用スパッツの裾を連結する緊締部は、 1 本でもよい 、 膝下緊締部 2 Vを左右下方に引っ張るように 2本形成することで、 よりテン ションがかかり易くなる。 なお、 膝下緊締部 2 Vを形成せずに、 大腿部前側緊縮 部 2 aと大腿部後側緊締部 2 cのみを形成することとしてもよい。
【0 0 7 7】 次に、 図 1 3〜図 1 6に示すスポーツ用スパッツの正面図を参照 して、 大腿部の前側における緊締部の変形例について説明する。 図 1 3は、 大腿 部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部前側緊締部 2 a u (大腿上部 緊締部) とが組み合わされた状態を示すものである。 大腿部前側緊締部 2 bは、 上述したように大腿部前面の上方から下方にかけて斜めに形成されている。 大 J退 部前側緊締部 2 a uは、 大腿部の内側の上方から大腿部前側緊締部 2 bの途中に ある両緊締部 2 b, 2 a uの連結部分にかけて形成されている。 このような大腿 部前側緊締部 2 a uを設けることにより、 大腿部の前側の上方から下方にかけて 斜めに形成されている大腿部前側緊締部 2 bにテンションをかけることができる ため、 大腿部前側緊締部 2 bによるサポート効果を向上させることができる。 な お、 大腿部前側緊締部 2 a uの幅は、 大腿部前側緊締部 2 bの幅よりも細くする ことができる。 具体的には、 2〜4 c m程度であってもよい。
【0 0 7 8】 図 1 4は、 大腿部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿 部前側緊締部 2 a w (大腿下部緊締部) とが組み合わされた状態を示すものであ る。 大腿部前側緊締部 2 a wは、 大腿部の外側の下方から大腿部前側綮締部 2 b の途中にある両緊締部 2 b, 2 a wの連結部分にかけて形成されている。 また、 大腿部前側緊締部 2 a wの下方部は、 膝部の外側に形成される下腿部前側緊締部 2 f の上方部と連結している。 このような大腿部前側緊締部 2 a wを設けること により、 大腿部の前側の上方から下方にかけて斜めに形成されている大腿部前側 緊締部 2 bにテンションをかけることができるため、 大腿部前側緊締部 2 bによ るサポート効果を向上させることができる。 また、 膝部の外側に形成される下月退 部前側緊締部 2 f にもテンションをかけることができるため、 膝のサポート効果 を向上させることができる。 なお、 大腿部前側緊締部 2 a wの幅は、 大腿部前側 緊締部 2 bおよび下腿部前側緊締部 2 f の幅よりも細くすることができる。 具体 的には、 2〜 4 c m程度であってもよい。 また、 大腿部前側緊締部 2 bが、 大腿 前面において大腿部の下部方向に窪み状に湾曲する曲線状であり、 大腿部前側緊 締部 2 a wが、 膝関節のすぐ上の箇所において大腿部前側緊締部 2 bと連結する 場合には、 この大腿部前側緊締部 2 bと大腿部前側緊締部 2 a wとにより、 膝上 緊締部が形成される。 すなわち、 膝上緊締部は、 膝関節の内側に対応する部分お よび膝関節の外側に対応する部分から膝関節の上側に対応する部分にかけて形成 される。 膝上緊締部の下辺縁は逆 V字状に形成されている。 なお、 膝上緊締部の 下辺縁の形状は、 必ずしも逆 V字状に形成されている必要はなく、 例えば、 逆 U 字状や三日月状に形成されていてもよい。 すなわち、 膝上緊締部の下辺縁の形状 は、 大腿部の上部方向に窪み状に形成されていればよい。 このような膝上緊締部 を形成することにより、 膝の安定性を向上させることができる。
【0 0 7 9】 図 1 5は、 大腿部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿 部前側緊締部 2 b u (大腿上部緊締部) とが組み合わされた状態を示すものであ る。 大腿部前側緊締部 2 aは、 上述したように大腿部前面の上方から下方にかけ て斜めに形成されている。 大腿部前側緊締部 2 b uは、 大腿部の外側の上方から 大腿部前側緊締部 2 aの途中にある両緊締部 2 a, 2 b uの連結部分にかけて形 成されている。 このような大腿部前側緊締部 2 b wを設けることにより、 大腿部 の前側の上方から下方にかけて斜めに形成されている大腿部前側緊締部 2 aにテ ンシヨンをかけることができるため、 大腿部前側緊締部 2 aによるサポート効果 を向上させることができる。 なお、 大腿部前側緊締部 2 b uの幅は、 大腿部前側 緊締部 2 aの幅よりも細くすることができる。 具体的には、 2〜4 c m程度であ つてもよい。
【0 0 8 0】 図 1 6は、 大腿部の前側において、 大腿部前側緊締部 2 aと大腿 部前側緊締部 2 b w (大腿下部緊締部) とが組み合わされた状態を示すものであ る。 大腿部前側緊締部 2 b wは、 大腿部の内側の下方から大腿部前側緊締部 2 a の途中にある両緊締部 2 a , 2 b wの連結部分にかけて形成されている。 また、 大腿部前側緊締部 2 b wの下方部は、 膝部の内側に形成される下腿部前側緊締部 2 eの上方部と連結している。 このような大腿部前側緊締部 2 b wを設けること により、 大腿部の前側の上方から下方にかけて斜めに形成されている大腿部前側 緊締部 2 aにテンションをかけることができるため、 大腿部前側緊締部 2 aによ るサポート効果を向上させることができる。 また、 膝部の外側に形成される下腿 部前側緊締部 2 eにもテンションをかけることができるため、 膝のサポート効果 を向上させることができる。 なお、 大腿部前側緊締部 2 b wの幅は、 大腿部前側 緊締部 2 aおよび下腿部前側緊締部 2 eの幅よりも細くすることができる。 具体 的には、 2〜 4 c m程度であってもよい。 また、 大腿部前側緊締部 2 a力 大腿 前面において大腿部の下部方向に窪み状に湾曲する曲線状であり、 大腿部前側緊 締部 2 b wが、 膝関節のすぐ上の箇所において大腿部前側緊締部 2 aと連結する 場合には、 この大腿部前側緊締部 2 aと大腿部前側緊締部 2 b wとにより、 膝上 緊締部が形成される。 すなわち、 膝上緊締部は、 膝関節の内側に対応する部分お よび膝関節の外側に対応する部分から膝関節の上側に対応する部分にかけて形成 される。 膝上緊締部の下辺縁は逆 V字状に形成されている。 なお、 膝上緊締部の 下辺縁の形状は、 必ずしも逆 V字状に形成されている必要はなく、 例えば、 逆 U 字状や三日月状に形成されていてもよい。 すなわち、 膝上緊締部の下辺縁の形状 は、 大]!退部の上部方向に窪み状に形成されていればよい。
【0 0 8 1〗 図 1 3〜図 1 6に示すように、 大腿部の前側には、 大腿部前面の 上方から下方にかけて斜めに形成されている大腿部前側緊締部と交差可能な傾き を有し、 大腿部の側部上方または側部下方から当該大腿部前側緊締部の途中にか けて形成される緊締部 2 a u, 2 a w , 2 b u , 2 b wを設けることが好ましい。 また、 これらの緊締部 2 a u, 2 a w, 2 b u , 2 b wは、 膝部の外側または内 側に形成される下腿部前側緊締部の上方部と連結するのが好ましい。 また、 上述 した大腿部前側緊締部 2 a, 2 bの途中に形成される他の大腿部前側緊締部 2 a u, 2 a w, 2 b u , 2 b wとの連結部分は、 大腿部における大腿部前側緊締部 2 a , 2 bの長手方向の中央付近に形成されることが好ましい。 これにより、 各 緊締部同士にテンションがよりかりやすくなる。
【0 0 8 2】 なお、 上述した図 1 3〜図 1 6に示した緊締部 2 a u, 2 a w, 2 b u , 2 b wは、 大腿部の前側に設けた場合を例示したものであるが、 大腿部 の後側にもこれらと同様の緊締部を設けてもよい。 すなわち、 大腿部後面の上方 から下方にかけて斜めに形成されている大腿部後側緊締部と交差可能な傾きを有 し、 大腿部の側部上方または側部下方から当該大腿部後側緊締部の途中にかけて 形成される緊締部を大腿部の後側に設けてもよい。 さらに、 この緊締部は、 膝部 の外側または内側に形成される下腿部後側緊締部の上方部と連結させてもよい。
【0 0 8 3】 また、 図 1 4および図 1 6に示す膝上緊締部は、 下腿部前側緊締 部 2 eおよび下腿部後側緊締部 2 gと組み合わせて形成してもよい。この場合に、 膝上緊締部は、 膝の内側または外側に当接する部分において、 下腿部前側緊締部 2 eまたは下腿部後側緊締部 2 gと連結する。 また、 下腿部前側綮締部 2 eと下 腿部後側緊締部 2 gは、 下腿部において下腿の前側あるいは後側のいずれか一方 から見て、 上下方向に対してそれぞれが反対の方向に傾くように形成される。 す なわち、 下腿部前側緊締部 2 eは内膝から下腿前側に当接し、 下腿下方の外踝に かけて形成される。 一方、 下腿部後側緊締部 2 gは外膝から下腿後側に当接し、 下腿下方の内踝にかけて形成される。 さらに、 図 1 4および図 1 6に示す膝上緊 締部は、 下腿部前側緊締部 2 f および下腿部後側緊締部 2 hと組み合わせて形成 してもよい。 この場合に、 膝上緊締部は、 膝の内側または外側に当接する部分に おいて、 下腿部前側緊締部 2 f または下腿部後側緊締部 2 hと連結する。 また、 下腿部前側緊締部 2 f と下腿部後側緊締部 2 hは、 下腿部において下腿の前側あ るいは後側のいずれか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが反対の方向に 傾くように形成される。 すなわち、 下腿部前側緊締部 2 f は外膝から下腿前側に 当接し、 下腿下方の内踝にかけて形成される。 一方、 下腿部後側緊締部 2 hは内 膝から下腿後側に当接し、 下腿下方の外踝にかけて形成される。 このように、 下 腿部の前後において強緊締部を互いに反対に傾くように形成して膝上緊締部と連 結させることにより、 膝上と膝の内側と膝の外側の 3方に当接する各緊締部にテ ンシヨンがかかるようになり、膝をサポートすることができる。なお、この場合、 膝下に緊締部を設けない場合には、 膝の自由度を確保することができる。 これに 対して、膝下に緊締部を設けた場合には、膝の安定性を向上させることができる。 【0 0 8 4】 また、 図 1 4および図 1 6に示す膝上緊締部と、 図 8に示す膝下 緊締部 2 Vとを組み合わせてもよい。 これにより膝の周辺がしっかりとサポート される。 この場合に、 膝上緊締部の上部から大腿部の内側と外側のうち少なくと もいずれか一方に対応する部分にかけて緊締部を形成し、 かつ、 膝下緊締部の下 部から足首の内側と外側のうち少なくともいずれか一方に対応する部分にかけて 緊締部を形成することが好ましい。 なお、 この緊締部は、 膝上緊締部の上部から 大腿部の内側および外側の上方まで形成され、 膝下緊締部の下部から足首の内側 および外側の下方 (足首丈の場合には裾)まで形成されること力 より好ましい。 これらの緊締部により、 大腿部前側緊締部と下退部前側緊締部が形成される。 一 方、 大腿部の後側に形成される大腿部後側緊締部は、 スパッツ 1の前側または後 側のいずれか一方から見たときに、 大腿部前側緊締部と反対の方向に傾けて形成 されることが好ましい。 また、 下腿部の後側に形成される下腿部後側緊締部は、 スパッツ 1の前側または後側のいずれか一方から見たときに、 下腿部前側緊締部 と反対の方向に傾けて形成されることが好ましい。 このように前後の緊締部を反 対の方向に傾けて形成することにより、 大腿、 膝、 ふくらはぎが、 よりバランス 良くサポートされる。
【0 0 8 5】 以上のように、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部とで大腿部 を前後からサポートするとともに、 下腿部前側緊締部と下腿部後側緊締部とで下 腿部を前後からサポートすることによつて股関節、 膝関節および足首における内 旋 -外旋運動または内転 ·外転運動がさらにしゃすくなる。 また、 各緊締部の一 部により膝が左右からサポートされるため膝関節における屈曲■伸展運動もしゃ すくなる。
【0 0 8 6】 また、 大 J退部の前側と下腿部の前側、 または大腿部の後側と下腿 部の後側のそれぞれにおける各緊締部の傾きの関係は、 大腿部における緊締部の 傾きと下腿部における緊締部の傾きとが、 それぞれ反対方向になるようにするこ とがより好ましい。これにより、大腿およびふくらはぎを含めた足全体において、 内旋 ·外旋運動および内転■外転運動に必要な筋肉をよりバランスよくサポート することができる。
【0 0 8 7】 また、 大腿部と下腿部に形成される緊締部は、 大腿部または下腿 部のいずれか一方に形成される緊締部が、 前後から挟み込む状態で形成されてい ればよい。 この場合に、 他方に形成される緊締部は、 大腿部または下腿部を左右 から挟み込む状態で形成されていてもよい。 具体的に説明すると、 例えば、 大腿 部では、 緊締部が前後から挟み込む状態で形成され、 膝の内側および外側に当接 し、 下腿部では、 緊締部が左右から挟み込む状態で形成され、 裾に至るように形 成されていればよい。 また、 大腿部では、 緊締部が左右から挟み込む状態で形成 され、 膝の内側および外側に当接し、 下腿部では、 緊締部が前後から挟み込む状 態で形成され、 裾に至るように形成されていてもよい。 このように緊締部を形成 することで、 大腿部または下腿部が前後からしっかりとサポートされ、 さらに膝 が左右からしっかりとサポートされるため、 内旋 ·外旋運動、 内転 ·外転運動お よび屈曲 ·伸展運動における各動作に必要な筋肉をバランスよくサポートするこ とができる。
【0 0 8 8】 また、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部とで大腿部を前後か らサポートする場合には、 上述した下腿部前側緊締部か下腿部後側緊締部のいず れか一方を少なくとも有していればよい。
【0 0 8 9】 また、 大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締部とで大腿部を前後か らサポートする場合には、 大腿部の前側または後側に対応する部分において、 大 腿の前側または後側のいずれか一方から見て大腿部前側緊締部と大腿部後側緊締 部のそれぞれがほぼ同位置になるように形成してもよいし、 大腿部前側緊締部と 大腿部後側緊締部が上下方向にずれるように形成してもよい。 ここで、 上下方向 にずらして形成する場合について具体的に説明すると、 例えば、 大腿部前側緊締 部を大腿部の前側に対応する部分の上方に形成し、 大腿部後側緊締部を大腿部の 後側に対応する部分の下方に形成する場合や、 大腿部前側緊締部を大腿部の前側 に対応する部分の下方に形成し、 大腿部後側緊締部を大腿部の後側に対応する部 分の上方に形成する場合がある。
【0 0 9 0】 また、 下腿部前側緊締部と下腿部後側緊締部とで下腿部を前後か らサポートする場合には、 下腿部の前側または後側に対応する部分において、 下 腿の前側または後側のいずれか一方から見て下腿部前側緊締部と下腿部後側緊締 部のそれぞれがほぼ同位置になるように形成してもよいし、 下腿部前側緊締部と 下腿部後側緊締部が上下方向にずれるように形成してもよい。 ここで、 上下方向 にずらして形成する場合について具体的に説明すると、 例えば、 下腿部前側緊締 部を下腿部の前側に対応する部分の上方に形成し、 下腿部後側緊締部を下腿部の 後側に対応する部分の下方に形成する場合や、 下腿部前側緊締部を下腿部の前側 に対応する部分の下方に形成し、 下腿部後側緊締部を下腿部の後側に対応する部 分の上方に形成する場合がある。
〖0 0 9 1〗 なお、 本実施形態においては、 緊締部 2を大腿部分と下腿部分と に分けて説明しているが、 これは、 説明の便宜のために分けたものであって、 緊 締部 2が大腿部分と下腿部分とに分断されていることを示すものではない。
【0 0 9 2】 また、 上述した実施形態においては、 腰部から下腿部までを被覆 する足首丈のスポーツ用スパッッに適用した場合について説明しているが、 腰部 から大腿部までを被覆する膝上丈のスポーツ用スパッツや、 腰部から膝下部分ま でを被覆する膝下丈のスポーツ用スパッツにも本発明を適用することは可能であ る。 また、 ウェストから上方に、 上半身を被覆する部分を有するスポーツ用スパ ッッであってもよく、 足首から下に足の裏を渡る部分を有するスポーツ用スパッ ッゃタイツであってもよい。 さらに、 股間部に保護パッドを有するスポーツ用ス パッッであってもよい。
【0 0 9 3】 ここで、 膝上丈のスポーツ用スパッツの具体例を、 図 1 7〜図 2 1を参照して説明する。 図 1 7 ( a ) は、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面か ら見た図であり、 大腿部の前側に、 上述した大腿部前側緊締部 2 bが形成されて いる状態を示すものである。 図 1 7 ( b ) は、 膝上丈のスポーツ用スパッツを背 面から見た図であり、 大腿部の後側に、 上述した大腿部後側緊締部 2 cおよび大 腿部後側緊締部 2 dが形成されている状態を示すものである。図 1 7 ( a ) , ( b ) に示されるスパッッは、 大腿部においては、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側 緊締部 2 cとが、 同じ方向に傾く関係で形成されており、 大腿部前側緊締部 2 b と大腿部後側緊締部 2 dとが、 反対の方向に傾く関係で形成されている。 大腿部 前側緊締部 2 bは、 大転子 1 1 3を含めた腰部の側部に当接し、 腰部の側部に沿 つて上方向に延びウェストに至る部分に形成されている。 大腿部後側緊締部 2 c は、 腰部の側部において大腿部前側緊締部 2 bと連結し、 さらに、 腰部上部にも 当接し、 左右の大腿部後側緊締部 2 cが腰部上部の後中心で連結している。 この ように連結することで、 大腿部後側緊締部 2 cと大腿部前側緊締部 2 bには互い にテンションがかかり、 大腿部の筋肉へのサポート効果が増すとともに、 股関節 をサポートすることができる。 また、 左右の大腿部にある大腿部後側緊締部 2 d の上端は、 坐骨結合点付近 (臀裂下方部位) で連結されている。 これにより、 左 右にある大腿部後側緊締部 2 dには相互にテンションがかかることになる。なお、 大腿部後側緊締部 2 dの上部は、 大腿部後側の内側上部 (股下) に位置してもよ レ、。 ま'た、 大腿部前側緊締部 2 bの下端、 大腿部後側緊締部 2 cの下端が、 大腿 部の内側の裾部 Sに位置し、 大腿部後側緊締部 2 dの下端が、 大腿部の外側の裾 部 Sに位置している。 この大腿部前側緊締部 2 bの下端と大腿部後側緊締部 2 c の下端は、 大腿部の内側で連結している。 この連結箇所の上下幅は、 5 ~ 1 0 c m程度であることが好ましい。 このように各緊締部を形成することにより、 着用 者の大腿部が前後からしっかりとサポートされることになる。 なお、 大腿部前側 緊締部 2 aの下端、 大腿部後側緊締部 2 cの下端および大腿部後側緊締部 2 dの 下端は、 必ずしも全ての下端が、 スポーツ用スパッツの裾部 Sに位置している必 要はなく、 少なくともいずれか一の下端が裾部 Sに位置していればよい。 また、 上述した綮締部 2の下端位置に関しては、 以下に説明する図 1 8〜図 2 1に示す 膝上丈のスポーッ用スパッツにおいても同様である。
【0 0 9 4】 図 1 8 ( a ) は、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図 であり、 大腿部の前側に上述した大腿部前側緊締部 2 bが形成され、 腹部に腹部 緊締部 2 Xが形成されている状態を示すものである。 図 1 8 ( b ) は、 膝上丈の スポーツ用スパッツを背面から見た図であり、 大腿部の後側に上述した大腿部後 側緊締部 2 cの下方部分である大腿部後側緊締部 2 c wおよび大腿部後側緊締部 2 dが形成されている状態を示すものである。 図 1 8 ( a ) に示す腹部緊締部 2
Xは、 腰部の側部において大腿部前側緊締部 2 bと連結する。 左右にある腹部緊 締部 2 xは、 腹部中央において互いに連結する。 これにより、 腰部の両側部に当 接する大腿部前側緊締部 2 bを、 身体中心方向に引っ張ることができ、 股関節を 安定させることができる。 すなわち、 上述した腹部緊締部 2 Xを形成することに より、 腰部の両側部を内側に引っ張る力をかけることができ、 骨盤を安定させる ことができる。 腹部緊締部 2 Xは、 下腹部よりも上方に当接するように形成する のが好ましい。 これにより、 股に近い下腹部が圧迫されることを防止することが できる。 また、 腹部緊締部 2 Xの素材は、 大腿部前側緊締部 2 bよりも緊締力の 弱い別の素材であってもよいし、 大腿部前側緊締部 2 bと同じ素材であってもよ い。 腹部緊締部 2 Xと大腿部前側緊締部 2 bとを連続させ、 同じ素材により構成 してもよい。 また、 腹部緊締部 2 Xの幅は、 2 c m以上に形成することが好まし いが、 より好ましくは 5〜1 5 c m程度に形成するのがよい。 腹部緊締部 2 xの 幅は、 等幅であってもよいが、 腰部の側部側から身体中心に向けて細くなつてい てもよいし、 腰部の側部側から身体中心に向けて太くなつていてもよい。 また、 腹部緊締部 2 Xは、 本体布の内側に縫合してもよいし、 外側に縫合してもよい。 B复部緊締部 2 Xの大腿部前側緊締部 2 bとの連結部分は、本体布に縫合される力 腹部緊締部 2 Xの上縁と下縁は、 本体布に縫合されずに浮いた状態であってもよ い。 また、 図 1 8 ( b ) に示す大腿部後側緊締部 2 C Wは、 大腿部後側緊締部 2 dの大腿部後側の中心付近に連結し、大腿部の内側下方にのみ形成される。また、 大腿部後側緊備部 2 c wと、 大 ϋ退部前側緊締部 2 bは、 大腿内側下方で連結され ている。
【0 0 9 5】 図 1 9 ( a ) は、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図 であり、 大腿部の前側に上述した大腿部前側緊締部 2 bが形成され、 腹部に腹部 緊締部 2 yが形成されている状態を示すものである。 図 1 9 ( b ) は、 膝上丈の スポーツ用スパッツを背面から見た図であり、 大腿部の後側に上述した大腿部後 側緊締部 2 cの上方部分である大腿部後側緊締部 2 c uおよび大腿部後側緊締部 2 dが形成されている状態を示すものである。 図 1 9 ( a ) に示す腹部緊締部 2 yは、腰部の側部において大腿部前側緊締部 2 bと連結する。腹部緊締部 2 yは、 上腹部に当接するように形成される。 これにより、 腰部の両側部に当接する大腿 部前側緊締部 2 bを、 身体中心方向に引っ張ることができ、 股関節を安定させる ことができる。 すなわち、 上述した腹部緊締部 2 Xを形成することにより、 腰部 の両側部を内側に引っ張る力をかけることができ、 骨盤を安定させることができ る。 腹部緊締部 2 yは、 大腿部前側緊締部 2 bとの連結部分における幅が最も広 く、 身体の前中心に向かうにしたがって徐々に幅が狭くなり、 身体の前中心を超 えたところまで延在する。 したがって、 左右にある腹部緊締部 2 yは、 互いに前 中心を超えた部分において重なり合つている。 なお、 最も広い部分の幅は、 1 0 c m程度であることが好ましい。 また、 腹部緊締部 2 yの素材は、 大腿部前側緊 締部 2 bとは別の素材であつてもよいし、 大腿部前側緊締部 2 bと同じ素材であ つてもよい。 腹部緊締部 2 yと大腿部前側緊締部 2 bとを連続させ、 同じ素材に より構成してもよい。 また、 腹部緊締部 2 yの大腿部前側緊締部 2 bとの連結部 分は、 本体布に縫合されるが、 腹部緊締部 2 Xの上縁と下縁のいずれか一方は、 本体布に縫合されずに浮いた状態であってもよい。 また、 図 1 9 ( b ) に示す大 腿部後側緊締部 2 c uは、 大腿部後側緊締部 2 dの大腿部後側の中心付近に連結 し、 大腿部の外側上方に当接し、 大転子付近で大腿部前側緊締部と連結し、 腰部 上方に形成される。
【0 0 9 6】 図 2 0 ( a ) は、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図 であり、 大腿部の前側に上述した大腿部前側緊締部 2 bが形成され、 腹部に腹部 緊締部 2 zが形成されている状態を示すものである。 図 2 0 ( b ) は、 膝上丈の スポーツ用スパッツを背面から見た図であり、 大腿部の後側に上述した大腿部後 側緊締部 2 cおよび大腿部後側緊締部 2 dの下方部分である大腿部後側緊締部 2 d wが形成されている状態を示すものである。 図 2 0 ( a ) に示す腹部緊締部 2 zは、 大腿部前側緊締部 2 bと連続した素材により形成される。 なお、 腹部緊締 部 2 zの素材は、 大腿部前側緊締部 2 bとは別の素材であってもよい。 腹部緊締 部 2 zは、 大腿部前側緊締部 2 bと連続する部分における幅が最も広く、 身体の 前中心に向かうにしたがって徐々に幅が狭くなる。 なお、 最も広い部分の幅は、 1 0 c m程度であることが好ましく、 最も狭い部分の幅は、 5 c m程度であるこ とが好ましい。 また、 左右にある腹部緊締部 2 zは、 身体の前中心において互い に連結する。 これにより、 腰部の両側部に当接する大腿部前側緊締部 2 bを、 身 体中心方向に引っ張ることができ、股関節を安定させることができる。すなわち、 上述した腹部緊締部 2 Xを形成することにより、 腰部の両側部を内側に引っ張る 力をかけることができ、 骨盤を安定させることができる。 また、 腹部緊締部 2 z の上縁と下縁のいずれか一方は、 本体布に縫合されずに浮いた状態であってもよ い。 また、 図 2 0 ( b ) に示す大腿部後側緊締部 2 d wは、 大腿部後側緊締部 2 cの大腿部後側の中心付近に連結し、大腿部の外側下方にのみ形成される。また、 大腿部前側緊締部 2 bと大腿部後側緊締部 2 cは、 大腿内側下方、 および大腿外 側上方の大転子近傍で連結されている。なお、上述した 3種類の腹部緊締部 2 X , 2 y , 2 zは、 上述した他の実施例 (足首丈のスポーツ用スパッツ) において説 明した種々の緊締部と適宜組み合わせてもよい。
【0 0 9 7】 なお、 上述した図 1 8 ( a ) , 図 1 9 ( a ) , 図 2 0 ( a ) に示さ れる腹部緊締部 2 x, 2 y , 2 zは、 腰部の左右両側部に対応する部分に形成さ れた大腿部前側緊締部 2 bを、 連結しているが、 腹部緊締部 2 X , 2 y , 2 Zが 連結する緊締部は、 大腿部前側緊締部 2 bに限られない。 例えば、 大腿部後側緊 締部であってもよいし、 腰部の左右両側部に対応する部分に形成された他の緊締 部であってもよい。すなわち、上述した図 1 8〜図 2 0に関する説明においては、 腹部緊締部 2 X, 2 y , 2 Zが連結する緊締部として、 便宜上、 大腿部前側緊縮 部 2 bを用いて説明している力 腹部緊締部 2 X, 2 y , 2 zが連結する緊締部 は、 腰部の左右両側部に対応する部分に形成された腰部緊締部であればよい。 こ のように、 腹部緊締部 2 X, 2 y, 2 Zを、 腰部の左右両側部に対応する部分に 形成された腰部緊締部と連結することにより、 腰部緊締部にテンションをかける ことができる。 また、 このような腹部緊締部と腰部緊締部は、 他の実施例におい て説明した大腿部、 膝部おょぴ下腿部において形成される種々の緊締部と組み合 わせて形成させることができる。
【0 0 9 8】 図 2 1 ( a ) は、 膝上丈のスポーツ用スパッツを正面から見た図 であり、 大腿部の前側に上述した大腿部前側緊締部 2 bを変形した大腿部前側緊 締部 2 b Xが形成されている状態を示すものである。 図 2 1 ( b ) は、 膝上丈の スポーツ用スパッッを背面から見た図であり、 大腿部の後側に上述した大腿部後 側緊締部 2 cおよび大腿部後側緊締部 2 dの上方部分である大腿部後側緊締部 2 d uが形成されている状態を示すものである。 図 2丄 ( a ) に示す大腿部前側緊 締部 2 b Xは、 上述した大腿部前側緊締部 2 bのラインを、 大腿部の前面におい て上部方向に窪み状に湾曲させて形成したものである。 大腿部前側緊締部 2 b X は、 大転子 1 1 3近傍から、 大腿部前面の上方を通り、 大腿部の内側下方に至る 部位に当接するように形成される。 すなわち、 大腿部前側緊締部 2 b Xは、 大腿 直筋の筋腹を通らずに、 大転子に至ることとなる。 したがって、 大腿部前側緊締 部 2 b Xを直線状に形成した場合に比べ、緊締部が大腿直筋の筋腹を通らない分、 大腿直筋が膨らんだときに筋腹を圧迫しないという効果を奏する。 大腿部前側緊 締部 2 b Xは、 大転子 1 1 3近傍から腰部の側部において図 2 1 ( b ) に示す大 腿部後側緊締部 2 cと連結する。 大腿部前側緊締部 2 b Xの下方は、 大腿部の内 側下方において大腿部後側緊締部 2 cの下方と連結する。 また、 大腿部前側緊締 部 2 b Xの幅は、 腰部の側部付近に当接する最も広い部分で 1 0〜 1 5 c m程度 であることが好ましく、 大腿部に当接する最も細い部分で 4〜 5 c m程度である ことが好ましい。 大腿部前側緊締部 2 b Xの下方と大腿部後側緊締部 2 cの下方 との大腿内側における連結部分の上下幅は、 8 c m程度であることが好ましい。 このような大腿部前側緊締部 2 b Xを形成することにより、 大腿前面の筋肉収縮 をサポートすることができる。 また、 図 2 1 ( b ) に示す大腿部後側緊締部 2 d uは、 大腿部後側緊締部 2 cの大腿部後側の中心付近に連結し、 大腿部の内側上 方にのみ形成される。
【0 0 9 9】 なお、 上述した膝上丈のスポーツ用スパッツ (図 1 7〜図 2 1 ) に形成される各緊締部の具体例は、 足首丈のスポーッ用スパッッおよび膝下丈の スポーツ用スパッツ等にも適用可能である。
【0 1 0 0】 また、 スポーツ用スパッツにおいて、 大腿部から上の腰部に形成 される緊締部は、 以下のように形成されていればよい。 例えば、 大腿部の外側に おいては、 大転子を含んだ箇所に形成されていればよく、 さらに大転子から腰側 部に当接し、 のウェストにかけてほぼ直線状に連続して形成してもよい。 また、 大転子から腰の側部および腰の膨らみの上方に当接し、 ウェス卜ライン上で終結 してもよいし、 腰の膨らみの上方から後中心に向けて延ばし、 ウェストラインの 後中心付近で左右が連結してもよい。また、大転子から腰の膨らみの一部を通り、 ウェストラインの後中心付近で左右が連結してもよい。 また、 大転子から腹部を 通り、 腹部の中心で左右が連結してもよい。 さらに、 これらの緊締部を組み合わ せて形成してもよい。
【0 1 0 1】 また、 本発明の股付き衣類における緊締部の付与方法は、 上述し た実施形態において説明した方法に限られず、 例えば、 股付き衣類本体に所定形 状の伸縮性生地を重ね合わせてそれを縫合させることによって形成してもよいし、 股付き衣類本体に所定形状の伸縮性生地を重ね合わせてそれを接着することによ つて形成してもよい。 これらの方法によれば、 衣類本体と緊締部との緊締カ差を 適宜に設定しやすく、 また、 大きな緊締カ差をつけることも可能である。 また、 緊締部とそれ以外の部分とをそれぞれ所定形状のパーツにして、 それらを接ぎ合 わせて本発明の股付き衣類を形成してもよい。 また、 股付き衣類本体に所定形状 の伸縮性生地を引き伸ばして重ね合わせて縫合または接着する方法によって緊締 部を形成してもよい。 なお、 股付き衣類本体に伸縮性生地を重ね合わせる場合に は、 緊締部を形成する伸縮性生地の緊締力が、 股付き衣類本体の緊締力よりも強 いことが好ましい。 これらの方法によれば、 緊締部により強力な緊締カを付与す ることができる。 また、 股付き衣類本体の所定部分に弾性樹脂含浸または弾性樹 脂フィルムの貼り合わせによる方法によって緊締部を形成してもよい。 これらの 方法によれば、 緊締部の厚みが比較的薄いものを得ることができる。 弾性樹脂と してはポリウレタン樹脂やボリエステルエラストマ一樹脂その他の弾性樹脂が適 用可能である。 これらの方法によれば、 重ね合わせをしなくてもすむので、 緊締 部の厚みがより薄いものを得ることができる。 また、 股付き衣類本体を構成する 伸縮性生地を経編や丸編のジャカードにより編み組織をかえることにより、 緊締 力の強弱差を設け、 緊締力の強い編み組織によって緊締部を形成してもよい。 こ れらの方法によれば、 同様に重ね合わせをしなくてもすむので、 緊締部の厚みが より薄いものを得ることができる。 また、 股付き衣類を形成する生地として丸編 地などを用いる場合には、 部分的に糸を足すカットボス編手法によって、 比較的 緊締力の強い緊締部を形成することもできる。 丸編みによる場合は、 編み組織を 変える方法と部分的に糸を足すカツトボス編方法とを組み合わせて緊締力の強弱 差を設けることもできる。
【0 1 0 2】 また、 上述した本実施形態においては、 股付き衣類の代表例とし てスポーツ用スパッツについて説明しているが、 本発明は、 スポーツ用スパッツ 以外にも適用可能である。 例えば、 ガードル、 スポーツ用タイツ、 スパッツ型の 水着、 スポーツウエア、 ス トッキングおよびタイツ等の股付き衣類にも適用可能 である。
【0 1 0 3】 本発明に係る股付き衣類によれば、 帯状の緊締部により、 屈曲 - 伸展運動、 内旋■外旋運動および内転 ·外転運動に必要な筋肉の動きがサポート されるため、 脚部の運動をバランスよくサポートすることができるという、 優れ た効果が期待できる。
産業上の利用可能性
〖0 1 0 4】 本発明は、 例えば脚部の運動をバランスよくサポートするスポー ッ用股付き衣類に適用可能である。

Claims

請求の範面
1 . 少なくとも下半身の一部を被覆する股付き衣類であって、
帯状に形成される緊締部は、 大腿部の前側に対応する前側部分において、 当該 前側部分の上方から下方にかけて斜めに形成される大腿部前側緊締部と、 大腿部 の後側に対応する後側部分において、 当該後側部分の上方から下方にかけて斜め に形成される大腿部後側緊締部とを少なくとも有することを特徴とする股付き衣
2 . 前記大腿部前側緊締部と前記大腿部後側緊締部は、 前側または後側の 、ず れか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが反対の方向に傾いていることを 特徴とする請求の範囲第 1に記載の股付き衣類。
3 . 前記大腿部前側緊締部と前記大腿部後側緊締部は、 前側または後側のいず れか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが同じ方向に傾いていることを特 徴とする請求の範囲第 1に記載の股付き衣類。
4 . 前記大腿部前側緊締部と前記大腿部後側緊締部は、 大腿部の内側と大腿部 の外側のうち少なくともいずれか一方で連なっていることを特徴とする請求の範 囲第 3に記載の股付き衣類。
5 . 前記緊締部の一部が、 大転子に対応する部分に形成されることを特徴とす る請求の範囲第 1〜4のいずれか 1に記載の股付き衣類。
6 . 前記緊締部は、 少なくとも前記大腿部前側緊締部と前記大腿部後側緊締部 のいずれか一方の途中から、 大腿部の内側下方または大腿部の外側下方にかけて 斜めに形成される大腿下部緊締部をさらに備えることを特徴とする請求の範囲第 1 ~ 4のいずれか 1に記載の股付き衣類。
7 . 前記大腿下部緊締部の幅は、 前記大腿部前側緊締部および前記大腿部後側 緊締部の幅よりも細いことを特徴とする請求の範囲第 6に記載の股付き衣類。
8 . 前記大腿下部緊締部は、 大腿部における前記大腿部前側緊締部と前記大腿 部後側緊締部のうち少なくともいずれか一方の長手方向の中央付近から形成され ることを特徴とする請求の範囲第 6または 7に記載の股付き衣類。
9 . 前記大腿下部緊締部の一部が、 膝の内側または膝の外側に対応する部分に 形成されることを特徴とする請求の範囲第 6〜8のいずれか 1に記載の股付き衣 類。
1 0 . 前記大腿下部緊締部は、 前記大腿部前側緊締部または前記大腿部後側緊 締部と、 膝の内側または膝の外側に対応する部分に形成されている他の緊締部と を連結することを特徴とする請求の範囲第 6〜 8のいずれか 1に記載の股付き衣 類。
1 1 - 前記緊締部は、 少なくとも前記大腿部前側緊締部と前記大腿部後側緊締 部のいずれか一方の途中から、 大腿部の内側上方または大腿部の外側上方にかけ て斜めに形成される大腿上部緊締部をさらに備えることを特徴とする請求の範囲 第 1〜 4のいずれか 1に記載の股付き衣類。
1 2 . 前記大腿上部緊締部の幅は、 前記大腿部前側緊締部および前記大腿部後 側緊締部の幅よりも細いことを特徴とする請求の範囲第 1 1に記載の股付き衣類。
1 3 . 前記大腿上部緊締部は、 大腿部における前記大腿部前側緊締部と前記大 腿部後側緊締部のうち少なくともいずれか一方の長手方向の中央付近から形成さ れることを特徴とする請求の範囲第 1 1に記載の股付き衣類。
1 4 . 前記緊締部は、 下腿部の前側に対応する前側部分において、 当該前側部 分の上方から下方にかけて斜めに形成される下腿部前側緊締部をさらに有するこ とを特徴とする請求の範囲第 1〜1 3のいずれか 1に記載の股付き衣類。
1 5 . 前記緊締部は、 下腿部の後側に対応する後側部分において、 当該後側部 分の上方から下方にかけて斜めに形成される下腿部後側緊締部をさらに有するこ とを特徴とする請求の範囲第 1〜 1 4のいずれか 1に記載の股付き衣類。
1 6 . 少なくとも下半身の一部を被覆する股付き衣類であって、
帯状に形成される緊締部は、 下腿部の前側に対応する前側部分において、 当該 前側部分の上方から下方にかけて斜めに形成される下腿部前側緊締部と、 下腿部 の後側に対応する後側部分において、 当該後側部分の上方から下方にかけて斜め に形成される下 JS退部後側緊締部とを少なくとも有することを特徴とする股付き衣 類。
1 7 . 前記下 部前側緊締部および前記下腿部後側緊締部は、 前側または後側 のいずれか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが反対の方向に傾いている ことを特徴とする請求の範囲第 1 6に記載の股付き衣類。
1 8 . 前記下]!退部前側緊締部および前記下腿部後側緊締部は、 前側または後側 のいずれか一方から見て、 上下方向に対してそれぞれが同じ方向に傾いているこ とを特徴とする請求の範囲第 1 6に記載の股付き衣類。
1 9 . 前記下腿部前側綮締部と前記下腿部後側緊締部は、 下腿部の内側と下腿 部の外側のうち少なくともいずれか一方で連なっていることを特徴とする請求の 範囲第 1 8に記載の股付き衣類。
2 0 . 前記下腿部前側緊締部と前記下腿部後側緊締部は、 下腿部の内側と下腿 部の外側の両方で連なっていることを特徴とする請求の範囲第 1 8に記載の股付 き衣類。
2 1 . 前記緊締部の一部が、 膝の内側と膝の外側のうち少なくともいずれか一 方に対応する部分に形成されることを特徴とする請求の範囲第 1〜 2 0のいずれ か 1に記載の股付き衣類。
2 2 . 前記緊締部は、 膝の内側に対応する部分および膝の外側に対応する部分 力 ら膝の下側に対応する部分にかけて形成される膝下緊締部をさらに有し、 前記膝下緊締部の上辺縁は、 下腿部の下部方向に窪み状に形成されることを特 徴とする請求の範囲第 1〜 2 1のいずれか 1に記載の股付き衣類。
2 3 . 前記緊締部は、 前記膝下緊締部の下部から足首の内側と足首の外側のう ち少なくともレ、ずれか一方に対応する部分までさらに形成されることを特徴とす る請求の範囲第 2 2に記載の股付き衣類。
2 4 . 膝の上側に対応する部分は、 前記緊締部よりも緊締力の弱い弱緊締部に より形成されていることを特徴とする請求の範囲第 2 3に記載の股付き衣類。 2 5 . 前記緊締部は、 膝の内側に対応する部分および膝の外側に対応する部分 から膝の上側に対応する部分にかけて形成される膝上緊締部をさらに有し、 前記膝上緊締部の下辺縁は、 大腿部の上部方向に窪み状に形成されることを特 徴とする請求の範囲第 1〜2 3のいずれか 1に記載の股付き衣類。
2 6 . 膝上に対応する部分に形成される裾部を有し、
前記大腿部前側緊締部の下端と前記大腿部後側緊締部の下端のうち少なくとも いずれか一方は、 前記裾部に位置することを特徴とする請求の範囲第 1に記載の 股付き衣類。
2 7 . 前記緊締部は、 腰部の左右両側部に対応する部分に形成される腰部緊締 部と、 腹部に対応する部分に形成される腹部緊締部とをさらに備え、
前記腹部緊締部は、 左右にある前記腰部緊締部を連結することを特徴とする請 求の範囲第 1〜 2 6のいずれか 1に記載の股付き衣類。
2 8 . 前記大腿部前側緊締部の上方と前記大腿部後側緊締部の上方とが腰部の 側部に対応する部分において連結され、 前記大腿部前側緊締部の下方と前記大腿 部後側緊締部の下方とが大腿部の内側の下方に対応する部分において連結される ことを特徴とする請求の範囲第 2 6に記載の股付き衣類。
2 9 . 前記大腿部前側緊締部は、 大腿部の内側下方から、 大腿部前面の上方を 通り、 大転子にかけて形成されるとともに、 大腿部の上部方向に窪み状に湾曲し て形成されることを特徴とする請求の範囲第 1または 2 6に記載の股付き衣類。
PCT/JP2004/005325 2003-04-15 2004-04-14 股付き衣類 WO2004091328A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE602004031102T DE602004031102D1 (de) 2003-04-15 2004-04-14 Bekleidungsartikel mit zwickel
JP2005505431A JP4495674B2 (ja) 2003-04-15 2004-04-14 股付き衣類
CA2521593A CA2521593C (en) 2003-04-15 2004-04-14 Garment with crotch
KR1020057019491A KR101088802B1 (ko) 2003-04-15 2004-04-14 가랑이가 있는 의류
EP04727418A EP1618804B1 (en) 2003-04-15 2004-04-14 Wearing article with crotch
HK06110231A HK1089632A1 (en) 2003-04-15 2006-09-15 Wearing article with crotch

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-110882 2003-04-15
JP2003110882 2003-04-15
JP2003-371513 2003-10-31
JP2003371513 2003-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004091328A1 true WO2004091328A1 (ja) 2004-10-28

Family

ID=33302215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/005325 WO2004091328A1 (ja) 2003-04-15 2004-04-14 股付き衣類

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1618804B1 (ja)
JP (1) JP4495674B2 (ja)
KR (1) KR101088802B1 (ja)
CA (2) CA2762952C (ja)
DE (1) DE602004031102D1 (ja)
HK (1) HK1089632A1 (ja)
TW (1) TWI330522B (ja)
WO (1) WO2004091328A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011021291A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Descente Ltd サッカー用ウェア
CN102470040A (zh) * 2009-07-06 2012-05-23 因泰利斯金美国有限责任公司 姿态改善服装
JP2012140719A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Asahi Kasei Fibers Corp ボトム衣料
WO2013153624A1 (ja) * 2012-04-10 2013-10-17 株式会社ワコール 運動用股付き衣類
JP2014109077A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Shinshu Univ トレーニングインナーウエアおよびトレーニングインナーウエアの設計方法
JP2015172255A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 美津濃株式会社 衣服
JP2016506454A (ja) * 2012-12-13 2016-03-03 マーク サフラン, 大腿骨寛骨臼インピンジメントの症状を予防するための装具
JP2016047969A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 磨毅 小柳 前十字靭帯保護用スパッツ
JP2018035453A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 学校法人近畿大学 下半身用衣料
WO2022224939A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 旭化成株式会社 ボトム衣料の製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020051352A (ko) * 2000-12-22 2002-06-29 권윤주 허브가 첨가된 배즙
JP3924586B2 (ja) * 2004-05-20 2007-06-06 株式会社ワコール ボトム衣類
KR101223912B1 (ko) * 2011-02-21 2013-01-22 지정우 하체의 균형된 자세와 근파워를 증가시겨주는 기능성 의류
GB2480924B (en) * 2011-06-03 2012-07-25 Speedo Int Ltd Sports garment
FR2986402B1 (fr) * 2012-02-08 2014-03-14 Herve Teyssedre Dispositif d'aide a la marche
TWM439356U (en) * 2012-04-17 2012-10-21 Ming-Yao Luo Pants for function training
CN106572709B (zh) * 2014-07-30 2019-12-13 Vf伊玛格瓦尔公司 构造为用于增强工人移动性的裤子
KR101675338B1 (ko) * 2015-07-06 2016-11-23 전주대학교 산학협력단 트레이닝 팬츠
CN112243351B (zh) * 2018-06-05 2023-02-24 美津浓株式会社 泳衣
US11986028B2 (en) 2021-05-06 2024-05-21 Ariat International, Inc. Equestrian pants garments

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09241906A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Onyone Kk スポーツウェア
JPH10280209A (ja) * 1997-04-01 1998-10-20 Wacoal Corp 下肢部保護衣料
JPH1112814A (ja) * 1997-06-13 1999-01-19 Descente Ltd テ−ピング機能タイツ
JP2001192903A (ja) * 1999-04-21 2001-07-17 Wacoal Corp 衣 料
JP2002212814A (ja) * 2000-11-09 2002-07-31 Combi Corp 脚力増強衣類
JP2002212810A (ja) * 2000-11-10 2002-07-31 Descente Ltd 競泳用水着

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201074A (en) * 1991-06-10 1993-04-13 Dicker Timothy P Exercise suit with resilient reinforcing
JP3747121B2 (ja) * 1997-08-22 2006-02-22 株式会社ゴールドウインテクニカルセンター 運動用被服
JP4491525B2 (ja) * 2001-01-25 2010-06-30 株式会社ゴールドウインテクニカルセンター 運動用被服とその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09241906A (ja) * 1996-03-04 1997-09-16 Onyone Kk スポーツウェア
JPH10280209A (ja) * 1997-04-01 1998-10-20 Wacoal Corp 下肢部保護衣料
JPH1112814A (ja) * 1997-06-13 1999-01-19 Descente Ltd テ−ピング機能タイツ
JP2001192903A (ja) * 1999-04-21 2001-07-17 Wacoal Corp 衣 料
JP2002212814A (ja) * 2000-11-09 2002-07-31 Combi Corp 脚力増強衣類
JP2002212810A (ja) * 2000-11-10 2002-07-31 Descente Ltd 競泳用水着

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1618804A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102470040A (zh) * 2009-07-06 2012-05-23 因泰利斯金美国有限责任公司 姿态改善服装
JP2011021291A (ja) * 2009-07-15 2011-02-03 Descente Ltd サッカー用ウェア
JP2012140719A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Asahi Kasei Fibers Corp ボトム衣料
WO2013153624A1 (ja) * 2012-04-10 2013-10-17 株式会社ワコール 運動用股付き衣類
JPWO2013153624A1 (ja) * 2012-04-10 2015-12-17 株式会社ワコール 運動用股付き衣類
US10039330B2 (en) 2012-04-10 2018-08-07 Wacoal Corp. Crotched exercise garment
JP2014109077A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Shinshu Univ トレーニングインナーウエアおよびトレーニングインナーウエアの設計方法
JP2016506454A (ja) * 2012-12-13 2016-03-03 マーク サフラン, 大腿骨寛骨臼インピンジメントの症状を予防するための装具
JP2015172255A (ja) * 2014-03-11 2015-10-01 美津濃株式会社 衣服
JP2016047969A (ja) * 2014-08-27 2016-04-07 磨毅 小柳 前十字靭帯保護用スパッツ
JP2018035453A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 学校法人近畿大学 下半身用衣料
WO2022224939A1 (ja) * 2021-04-20 2022-10-27 旭化成株式会社 ボトム衣料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1618804A1 (en) 2006-01-25
CA2521593A1 (en) 2004-10-28
HK1089632A1 (en) 2006-12-08
JP4495674B2 (ja) 2010-07-07
TW200509820A (en) 2005-03-16
EP1618804B1 (en) 2011-01-19
CA2762952C (en) 2014-05-20
KR20050120717A (ko) 2005-12-22
TWI330522B (en) 2010-09-21
EP1618804A4 (en) 2008-03-12
KR101088802B1 (ko) 2011-12-01
JPWO2004091328A1 (ja) 2006-07-06
CA2762952A1 (en) 2004-10-28
DE602004031102D1 (de) 2011-03-03
CA2521593C (en) 2012-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7730552B2 (en) Pants garment
WO2004091328A1 (ja) 股付き衣類
JP4351422B2 (ja) 股付き矯正衣類
JP3782441B2 (ja) 脚線矯正用の股付き衣類
US7229390B2 (en) Tights-type leg support garment
JP3012819B2 (ja) 下肢部保護衣料
JP4294598B2 (ja) タイツ
KR101359442B1 (ko) 운동용 가랑이가 있는 의류
WO2013153624A1 (ja) 運動用股付き衣類
JP4903905B1 (ja) 歩行を補助する運動補助着
JP2000328305A (ja) 運動用被服とその製造方法
JP4368364B2 (ja) 運動用スパッツ
JP2007023466A (ja) 運動用スパッツ
JP2009007720A (ja) 衣料
WO2005051110A1 (ja) 股つき矯正衣類
JP2009114589A (ja) ガードル及び2wayアップガードル
JP5682942B2 (ja) 被服
JP4549375B2 (ja) スポーツ競技姿勢を制御する競技用水着
JP3978404B2 (ja) 股付き衣類
JP5333974B2 (ja) テーピング機能を有する下半身用衣料
CN100377673C (zh) 带有裆部的衣服
JP4846349B2 (ja) スパッツ
JP6019112B2 (ja) タイツ
JP2005146450A (ja) 運動用スパッツ
JP4693134B1 (ja) ボトム衣類

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005505431

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2521593

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004727418

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020057019491

Country of ref document: KR

Ref document number: 20048100729

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057019491

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004727418

Country of ref document: EP