WO2003103656A1 - O−置換ヒドロキシアリール誘導体 - Google Patents

O−置換ヒドロキシアリール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2003103656A1
WO2003103656A1 PCT/JP2003/007127 JP0307127W WO03103656A1 WO 2003103656 A1 WO2003103656 A1 WO 2003103656A1 JP 0307127 W JP0307127 W JP 0307127W WO 03103656 A1 WO03103656 A1 WO 03103656A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituent
formula
hydrocarbon
amino
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/007127
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
武藤 進
板井 昭子
Original Assignee
株式会社医薬分子設計研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社医薬分子設計研究所 filed Critical 株式会社医薬分子設計研究所
Priority to CA2488363A priority Critical patent/CA2488363C/en
Priority to KR1020047019766A priority patent/KR101118807B1/ko
Priority to EP03730837.6A priority patent/EP1512397B1/en
Priority to JP2004510775A priority patent/JP4743382B2/ja
Priority to EA200401614A priority patent/EA009051B1/ru
Priority to US10/515,622 priority patent/US7626042B2/en
Priority to CN038129442A priority patent/CN1658855B/zh
Priority to AU2003242118A priority patent/AU2003242118B2/en
Publication of WO2003103656A1 publication Critical patent/WO2003103656A1/ja
Priority to US12/579,168 priority patent/US20100113770A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • A61K31/167Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/60Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D211/62Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/803Processes of preparation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/121,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D265/141,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D265/201,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D265/22Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/041,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines
    • C07D265/121,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D265/141,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D265/241,3-Oxazines; Hydrogenated 1,3-oxazines condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • C07D265/26Two oxygen atoms, e.g. isatoic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D269/00Heterocyclic compounds containing rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms according to more than one of groups C07D261/00 - C07D267/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D273/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D261/00 - C07D271/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/20Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/205Radicals derived from carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/60Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06034Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms
    • C07K5/06052Val-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06078Dipeptides with the first amino acid being neutral and aromatic or cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06086Dipeptides with the first amino acid being basic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06104Dipeptides with the first amino acid being acidic
    • C07K5/06113Asp- or Asn-amino acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06191Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N

Definitions

  • the present invention relates to an inhibitory effect on the production and release of inflammatory site power-ins such as interleukin (IL) -1, IL-16, IL-8, and tumor death factor (TNF- ⁇ ), and an inhibitory effect on NF- ⁇ activation.
  • IL interleukin
  • IL-8 tumor death factor
  • TNF- ⁇ tumor death factor
  • a pharmaceutical having:
  • Inflammation is a fundamental defense mechanism against a variety of invasions, where the inflammatory site forces interleukin (IL) -11 and TNF- ⁇ (tumor death factor) play an important role It is known.
  • IL interleukin
  • TNF- ⁇ tumor necrosis factor
  • This transcription factor is a protein called NF- ⁇ (sometimes referred to as ⁇ F ⁇ ) (“Nucleic Acids Research”, (UK), 1986 , Vol. 14, No. 20, p. 7897-7914; “Cold Spring Harbor Symposia on Quantitative Biology", (USA), 1986 Year, Vol. 51, Part 1, .61 1—624).
  • This NF- ⁇ is a heterodimer (also called a complex) of p65 (also called Re1A) and p50 (also called NF_KB_1), and is usually I in the absence of external stimuli.
  • I_ ⁇ B Binds to ⁇ B and exists in the cytoplasm as an inactive form.
  • I_ ⁇ B is phosphorylated by various external stimuli (oxidative stress, cytokinin, lipopolysaccharide, Willyls, UV, free radicals, protein kinases, etc.), and is ubiquitinated and subsequently degraded by proteasome Be done (Jeans and Loppment (Genes & Development) J, (USA), 1995, Vol. 9, No. 22, p. 2723-2735).
  • NF_ ⁇ B which is away from I- ⁇ B, rapidly translocates into the nucleus and plays a role as a transcription factor by binding to a promoter region having an NF- ⁇ recognition sequence.
  • IKK contains IKK- ⁇ (also called IKK1) and IKK_i3 (also called IKK2), which are very similar to each other, and these two form a complex to form I ⁇ Is known to phosphorylate I ⁇ by direct binding to the cell (Science J, (USA), 1997, Vol. 278, p. 866-869; “Cell”, (USA), 1997, Vol. 91, No. 2, p. 243-252).
  • Darcocorticoids such as dexamethasone (the steroid fallmons) inhibit NF- ⁇ B activation by binding to their receptors (called darcocorticoid receptors), although the “Science” , (USA), 1995, Vol. 270, ⁇ ⁇ 283-286), prolonged use due to serious side effects such as worsening of infectious disease, occurrence of peptic ulcer, decrease in bone density, and central action Not suitable for
  • the isoxazole drug leflunomide which is an immunosuppressant, also has NF-B inhibitory activity (Journal of Immunology), (USA), 1999, Vol. 162, No.
  • ⁇ F— ⁇ activation inhibitors include substituted pyrimidine derivatives. No. 51 23 99, and “Journal of Medicinal Chemistry”, (United States), 1998, Vol. 41, No. 4, p.
  • N-phenylsalicylamide derivatives Pharmaceuticals are disclosed in European Patent No. 0221121, JP-A-62-99329, and US Pat. No. 6,178,859 as anti-inflammatory agents. Although ⁇ - phenylalanine salicylamide derivatives having the WO 99/65499 Patent Panfuretsuto NF-? Kappa B inhibitory activity are disclosed, the compound being measured actually anti-inflammatory activity or NF_ ⁇ ⁇ inhibitory activity There are few studies on the structure of the aniline moiety with only limited substituents and substitution positions. International Publication No.
  • 02/49632 pamphlet discloses that a hydroxyaryl derivative containing a paraarylsalicylamide derivative has an NF- / c ⁇ inhibitory action. Regarding the substituted product, only the description of the ⁇ -substituted salicylamide ⁇ ”acetyl compound is available.
  • WO02 / 076918 pamphlet is disclosed as an N-phenylsalicylamide derivative.
  • International Publication No. 02Z0513977 discloses an N-phenylsalicylamide derivative as a cytokine production inhibitor. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a medicine having an activity of inhibiting NF- ⁇ activation.
  • the present inventors synthesized 0-substituted derivatives of various hydroxyaryl derivatives and examined the inhibitory effect of NF- ⁇ B activation under TNF- ⁇ stimulation by a reporter assay, and as a result, The present inventors have found that substituted hydroxyaryl derivatives have a strong activity of inhibiting ⁇ F- ⁇ activation, and have completed the present invention.
  • X represents a linking group having 2 to 5 main chain atoms (the linking group may have a substituent);
  • represents an optionally substituted acyl group (however, excluding an unsubstituted acetyl group and an unsubstituted acryloyl group), or an optionally substituted C i C alkyl group. Or a bond to a linking group X to form an optionally substituted ring structure,
  • E represents an aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent
  • Ring Z is represented by the formula O—A (where A is as defined above) and the formula X—E (wherein X and E have the same meaning as defined above, and may further have a substituent in addition to the group represented by the formula or O-A (where A is as defined above) And a compound represented by the formula —X—E (wherein, X and E have the same meanings as defined above) and may further represent a heteroarene that may have a substituent. And a pharmacologically acceptable salt thereof, and a substance comprising a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof as an active ingredient, and providing a medicament having a NF- / cB activation inhibitory action. It is.
  • Preferred medicaments of the invention include:
  • the above-mentioned medicament comprising, as an active ingredient, a salt thereof, and a substance selected from the group consisting of hydrates and solvates thereof,
  • Substituent group ⁇ A hydrocarbon monocarbyl group which may have a substituent, a heterocyclic-carboyl group which may have a substituent, or a substituent which may have a substituent Hydrocarbon-carboxyl group, hydrocarbon-sulfonyl group which may have a substituent, sulfamoyl group which may have a substituent, sulfoyl group which may have a substituent A force phono group which may have a substituent, and a rubamoyl group which may have a substituent
  • the above medicine comprising as an active ingredient a substance selected from
  • the ring ⁇ is CeCi. (Wherein A is as defined in formula (I)) and X-E (where X and E are formula (I)) ) And pharmacologically acceptable salts thereof, and hydrates and solvates thereof.
  • the above-mentioned medicines comprising as an active ingredient a substance selected from the group consisting of
  • the above-mentioned medicament comprising, as an active ingredient, a substance selected from the group consisting of (7) Ring Z force Formula I O—A (where A is as defined in general formula (I)) and X—E (where X and E are general formulas (I) From the group consisting of a benzene ring having a halogen atom in addition to the group represented by, a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and solvate thereof.
  • Ring Z force S (where A has the same meaning as defined in general formula (I)) and formula X—E (where X and E are general formulas (I)
  • a naphthalene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by the above formula, and pharmacologically acceptable salts thereof, and hydrates and solvates thereof.
  • the above-mentioned medicine which comprises, as an active ingredient, a substance selected from the group consisting of:
  • CeC in which E may have a substituent Selected from the group consisting of an aryl group or a 5-membered heteroaryl group which may have a substituent, and pharmacologically acceptable salts thereof, and hydrates and solvates thereof.
  • (10) E is selected from the group consisting of a compound which is a phenyl group which may have a substituent, a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • the above medicines containing a substance as an active ingredient,
  • E is a thiazolyl group which may have a substituent, a pharmacologically acceptable salt thereof, and a hydrate and a solvate thereof.
  • a 1 represents an optionally substituted acyl group (however, excluding an unsubstituted acetyl group and an unsubstituted acryloyl group), or an optionally substituted acryloxymethylene group;
  • E 1 represents an aryl group which may have a substituent or a heteroaryl group which may have a substituent
  • Ring Z 1 is represented by the formula _0—A 1 (where A 1 is as defined above) and the formula —CONH-E 1 (where E 1 is as defined above)
  • a 1 is an N, N-disubstituent rubamoyl group (the two substituents of the carbamoyl group may be joined together to form a substituent together with the nitrogen atom to which they are bonded; Or a salt thereof, or a hydrate or solvate thereof,
  • the ring Z 1 is represented by the formula O—A 1 (where A 1 is the same as defined in the general formula (1-1)) and the formula—CONH—E 1 (where E 1 Is a benzene ring further having a halogen atom in addition to the group represented by the general formula (1-1), or a salt thereof, or a hydrate or a solvent thereof.
  • the ring Z 1 is a group represented by the formula O—A 1 (where A 1 has the same meaning as defined in the general formula (1-1)) and a group CONH—E 1 (where E 1 is The above-mentioned compound or a salt thereof, which is a naphthalene ring which may further have a substituent, in addition to the group represented by the general formula (1-1), which has the same meaning as the definition in the general formula (1-1), or a hydrate or a hydrate thereof Their solvates,
  • the present invention provides the compound or a salt thereof, or a hydrate or solvate thereof, wherein E 1 is a thiazolyl group optionally having substituent (s). From another viewpoint, a medicament containing the compound of the above (1) to (11) or a salt thereof, or a hydrate or a solvate thereof;
  • kappa beta activation in a mammal including bets of the above (1) compound or a salt thereof or a hydrate thereof or their solvate, to (1 1)
  • a method comprising administering an effective amount of a substance to a mammal, including a human.
  • any of a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom may be used unless otherwise specified.
  • hydrocarbon group examples include an aliphatic hydrocarbon group, an aryl group, an arylene group, an aralkyl group, a crosslinked cyclic hydrocarbon group, a spirocyclic hydrocarbon group, and a terpene hydrocarbon.
  • aliphatic hydrocarbon group for example, a linear or branched monovalent or divalent non-valent group such as an alkyl group, an alkyl group, an alkynyl group, an alkylene group, an alkenylene group and an alkylidene group is exemplified.
  • Cyclic hydrocarbon group saturated or unsaturated monovalent or divalent alicyclic group such as cycloalkyl group, cycloalkenyl group, cycloalkenyl group, cycloalkyl monoalkyl group, cycloalkylene group, cycloalkylene group, etc. And a hydrocarbon group.
  • Alkyl group includes, for example, methyl, ethyl, ⁇ -propyl, isopropyl, ⁇ -butynole, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, isopenpentole, 2-methinolebutynole, 1-methylbutyl, neopentyl, 1,
  • alkenyl group examples include, for example, Bier, Proper 1-yl, Alinole, Isoprobe, Buta_1-Yen-1-inole, Buta-2-en-1-ynole, Puta 1 3 _ 1 _ 1 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
  • alkynyl group examples include, but are not limited to, ethel, prop-l-in-l-yl, prop-l-l-in-l-yl, pig-l-l-l-in-l-ll, pig-l-l-in-l-l —Inore, 1-Mechinore Proper 2—Inn 1-11, Penter 1-in-1 1-inore, Penter 4-in-1 1_inore, Hexa _1_in-1 1-inore, Hexar 5-in-1 One, one hepter one one one one one, one hepter six—one one one one, one ota one one one one, one octa seven, one one one one one one, one non one, one one one one one , Nonnar 8—In 1 1_Ill, Deca 1—In 1 1—Ill, Decah 9 1 In—1—Iinore, ⁇ indeka 1 1 In 1 1 ⁇ Iinore, ⁇ indeka 1
  • alkylene group examples include methylene, ethylene, ethane-1,1, diyl, propane-1,3-diyl, propane-1,2-diyl, propane-1,2,
  • Examples thereof include a C i C s linear or branched alkylene group such as 1,6-diyl and 1,1,4,4-tetramethylbutane-1,4-diyl.
  • arkenylene group examples include, for example, ethene-1,2-diyl, propene-1,
  • alkylidene group for example, methylidene, Echiriden, propylidene, isopropylidene, butylidene, pentylidene, and linear or branched alkylidene group of C 1 -C 6, such as cyclohexylidene to.
  • cycloalkyl group examples include C 3 to C 8 cycloalkyl groups such as cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentynole, cyclohexynole, cycloheptyl, and cyclooctynole.
  • the above “cycloalkyl group” may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring, or the like, for example, 1-dandanyl, 2-indanyl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1 Groups such as 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-1-yl and the like.
  • cycloalkenyl group examples include 2-cyclopropene-11-yl, 2-cyclobutene-1-ynole, 2-cyclopentene-1-ynole, 3-cyclopentene-11-yl, and 2-cyclohexene-1-ene And C 3 -C 6 cycloalkenyl groups such as 1-yl, 3-cyclohexene-1-yl, 1-cyclobutene-11-yl, and 1-cyclopentene-11-yl.
  • cycloalkenyl group may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring, or the like.
  • a benzene ring for example, 1 f dandyl, 2- ⁇ f dandyl, 1, 2, 3, 4-tetrahydronaphthalene 1 —Yl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-121-yl, 1-indenyl, 2-indenyl and the like.
  • cycloalkanegenyl group examples include, for example, 2,4-cyclopentagen-111-yl, 2,4-cyclohexane-gen-1-1-inole, and 2,5-cyclohexan-hexyl-1-yl.
  • the above “cycloalkanegenyl group” may be condensed with a benzene ring, a naphthalene ring or the like, and examples thereof include groups such as 1-indur and 2-indur.
  • cycloalkyl-alkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with a “cycloalkyl group”.
  • cycloalkylene group examples include, for example, cyclopropane-1,1, diyl, cyclopropane-1,1,2-diyl, cyclobutane-1,1,2-diyl, cyclobutane-1,2-diinole, cyclobutane-1,1,3-diinole, Cyclopentane-1,1-diyl, Cyclopentane1-1,2-diyl, Cyclopentane-1,3-diynole, Cyclohexane1-1,1-diyl, Cyclohexane-1,2-diyl, Cyclohexane-1 1,3-diynole, cyclohexane-1,4-diynole, cycloheptane-11,1-diyl, cycloheptane_1,2-diyl, cyclooctane-1,1-diyl, cyclooc
  • cycloalkylene group examples include 2-cyclopropene-1,1 diyl, 2-cyclobutene-11,1 diyl, 2-cyclopentene-1,1,1-diyl, 3-cyclopentene_1, 1-diyl, 2-cyclohexene-1 1,1 dinole, 2-cyclohexene-1 1,2-diynole, 2-cyclohexene 1-1,4-diyl, 3-cyclohexene 1-1,1 diyl
  • C 1 -C 6 -cycloalkylene groups such as 1,1-cyclobutene-1,1,2-diyl, 1-cyclopentene-1,1,2-diynole, and 1-cyclohexene-1,1,2-diynole.
  • the "Ariru group” a monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbon group, for example, phenyl, 1 one-naphthyl, 2-naphthyl, anthryl, Fuenantoriru, of C 6 -C 1 4 such Asenafuchireniru Aryl group.
  • aryl group is the above “C 3 -C 8 cycloalkyl group”, “C 3 -C 6 cycloalkenyl group”, or “C 5 -C 6 cycloalkenyl group”. And may be condensed with, for example, 4- ⁇ -dandanyl, 5-indanyl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene-15-yl, 1,2,3,4-tetrahydronaphthalene 1 6-yl, 3-acenaphthenyl, 4-acenaphthenyl, inden 41-yl, inden 1-5-inore, inden 1-6-inole, inden 7-isle, 4-4 fenarennore, 5-fenarennore, 6-phenareninore, 7 —Huenareninole, 8—Huenaré And groups such as 9-phenylenenyl and the like.
  • arylene group examples include 1,2-phenylene, 1,3-phenylene, 1,4-phenylene, naphthalene-1,2-diyl, naphthalene-1,3-diethylene, Naphthalene-1, 4-diinole, naphthalene-1, 5-diinole, naphthalene-1, 6-diyl, naphthalene-1, 7-diyl, naphthalene-1, 8-diyl, naphthalene-1, 3-diyl ⁇ /, naphthalene One two, four ginole, one naphthalene two,
  • aralkyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with the “aryl group”.
  • Examples thereof include C 7 -C 16 aralkyl groups such as 6- (1-naphthyl) hexyl and 6- (2-naphthyl) hexyl.
  • bridged cyclic hydrocarbon group examples include groups such as bicyclo [2.1.0] pentyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, bicyclo [2.2.1] octyl and adamantyl.
  • groups such as bicyclo [2.1.0] pentyl, bicyclo [2.2.1] heptyl, bicyclo [2.2.1] octyl and adamantyl.
  • spirocyclic hydrocarbon group examples include groups such as spiro [3.4] octyl and spiro [4.5] deca 1,6-genyl.
  • Examples of the “terpene-based hydrocarbon” include groups such as geralh, neryl, linalyl, phytyl, menthyl, and bornyl.
  • Examples of the “halogenated alkyl group” include groups in which one hydrogen atom of the “alkyl group” has been substituted with a “halogen atom”. Examples thereof include fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, chloromethinole, and dichloromethinole.
  • Trichloromethinole bromomethylenole, dibromo'methinole, tribromomethinole, eodomethy ⁇ ⁇ jodomethyl, triodomethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, pentafluoroethyl, 3,3,3-trifluoropropyl, hepta C 1 -C 6 straight or branched chain substituted with 1 to 13 halogen atoms such as fluoropropyl, heptafluoroisopropyl, nonafluorobutyl, and And an alkyl group.
  • heterocyclic group includes, for example, at least one or more heteroatoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen atoms as atoms (ring atoms) constituting a ring system.
  • a monocyclic or condensed polycyclic heteroaryl group and at least one or three heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom as atoms (ring atoms) constituting a ring system.
  • monocyclic or condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic groups are examples of monocyclic or condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic groups.
  • Examples of the “monocyclic heteroaryl group” include, for example, 2-furyl, 3-furyl, 2-phenyl, 3-phenyl, 1-pyrrolyl, 2-pyrrolyl, 3-pyrrolyl, 2-oxazolyl, 4-oxazolyl, 5 —Oxazolyl, 3-isoxazolyl, 4 —isoxazolyl, 5-isoxazolyl, 2-thiazolyl, 4-thiazolyl,
  • Examples of the “fused polycyclic heteroaryl group” include, for example, 2-benzofuranyl, 3-benzofurananol, 4-benzofuranole, 5-benzofuranole, 6-benzofuranole, 7-benzofuranole, and 11-isobenzofura. 2 nore, 4 1 isobenzo bra 2 nore, 5-Isobenzofuraninole, 2-benzo [b] phenyl, 3-benzo [b] phenyl, 4-benzo [b] cher, 5-benzo [b] chenolin, 6-ben Ezo [b] Chennore, 7-Venzo [b] Chennore, 11 Benzo [c] Chennore, 4-benzo
  • 2-benzothiazolinole 4-benzothiazolyl, 5_benzothiazolyl / ⁇ , 6-benzothiazolyl, 7_benzothiazolyl, (1,2-benzoisothiazole) 1-3-yl, (1,2-benzene Zoisothiazole) 14-yl, (1,2-benzisothiazole) 1-5-inole, (1,2-benzoisothiazole) 16-yl, (1,2 benzoisothiazole) (Zonore) 1 7-inole, (2,1 Benzoisothiazonore) 1 3_ yl, (2,1 Benzoisothiazole) 1 4_yl, (2, 1 Zonzosothia zonore) 1-5-inole, (2,1-benzoisothiazole) 1-6_yl, (2,1 Benzoisothiazole) 1-7-yl, (1,2,3-Benzoxadiazole) 1-4-yl, (1
  • “monocyclic non-aromatic heterocyclic group” for example, 1-aziridinyl, 1-azeti Diel, 1-Pyrrolidinyl, 2-Pyrrolidinyl, 3-Pyrrolidinyl, 2-Tetrahydrofuryl, 3-Tetrahydrofuryl, Thiolanyl, 1-Imidazolidinyl, 2-Imidazolidinyl, 4-Imidazolidinyl, 1-Vilazolidinyl, 3-Vilazolidinyl, 4-Vinyl , 1- (2-pyrroliel), 1- (2-imidazolinyl), 2- (2f-midazolyl), 1- (2-birazolinyl), 3- (2-pyrazolinyl), piridino , 2-piridininole, 3-piridininole, 4-piridininyl, 1-formopiperidinole, 2-tetrahydrovilla-norre, monoleforino,
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic group” include 2-quinuclidinyl, 2-chromatin, 3-chrominole, 4-chrominole, 5-chrominole, and 6-chrominole Nore, 7_Chroma Nore, 8—Chroma Nore, 1 ⁇ ⁇ Sochroma Nore, 3_IsoChroma Nore, 4—Isochromainole, 5_Isochroma Nore, 6—Isochroma Nole, 7—IsoChroma Nore, 8 — Isochrominole, 2—Chrome 2, 3—Chrome 2, 4 Chroma 2, 5—Chrome 2, 6—Chrome 2, 7 1 -1,8-thiochromanil, 1-isothiochromanole, 3_isothiochromanole, 4-isothiochromanole, 5-isothiochromanil, 6-isothiochromanil, 7-isothiochromane, 8-isothi
  • heterocyclic group in addition to a nitrogen atom having a bond, a heteroatom selected from an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom and the like as an atom (ring atom) constituting a ring system.
  • a monocyclic or condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic group which may have 1 to 3 heteroatoms selected from a sulfur atom and a nitrogen atom is referred to as a ⁇ cyclic amino group ''
  • Aryl group “cycloalkylene group”, “cycloalkenedylene group”, “arylene group”, “bridged cyclic hydrocarbon group”, “spirocyclic hydrocarbon group”, and “heterocyclic group” And referred to as “cyclic group”. Further, among the “cyclic groups”, “aryl groups”, “arylene groups”, “monocyclic heteroaryl groups”, and “fused polycyclic heteroaryl groups J” are collectively referred to as “aromatic groups”. A cyclic group ".
  • hydrocarbon monooxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” has been replaced with a “hydrocarbon group” can be mentioned.
  • hydrocarbon the same groups as the above “hydrocarbon group” can be mentioned.
  • hydrocarbon-oxy group include an alkoxy group (al Alkyloxy), alkenyloxy, alkynyloxy, cycloalkyloxy, cycloalkyl-alkyl-oxy, etc .; aliphatic hydrocarbon-oxy; aryloxy; aralkyl-oxy; alkylene And a dioxy group.
  • alkoxy group examples include, for example, methoxy, ethoxy, n -propoxy, isopropoxy, n-butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, n-pentynoleoxy, isopentyl Noreoxy, 2-methylbutoxy, 1-methylbutoxy, neopentyloxy, 1,2-dimethylpropoxy, 1-ethynolepropoxy, n-hexinoleoxy, 4-methylinolepentoxy, 3-methylpentyl , 2-methylpentyloxy, 1-methylpentyloxy, 3,3-dimethylbutoxy, 2,2-dimethylbutoxy, 1,1 dimethylbutoxy, 1,2-dimethylbutoxy, 1,3-dimethylpropyl Toxic, 2,3-dimethylbutoxy, 2-ethylbutoxy, 1-ethylbutoxy, 1-ethyl-1-1-methylpropo Xy, n-hept
  • alkenyloxy group examples include, but are not limited to, buloxy, (propenyl-1-yl) oxy, aryloxy, isopropenyloxy, (buter-1-en-yl), (buta_2-en) 1-yl) Aki-shi, (Butter 3--11-yl) Oxy-, (2-methylprop-2-yl--11-yl) Oxy, (1-methyl-propanol.
  • alkynyloxy group examples include, for example, ethuroxy, (prop-1-yn-1-yl) oxy, (prop-2-yn-1-yl) oxy, and (pter-1-in-11) ⁇ f le) Okishi, (Buta 3-in-one 1 one I Lumpur) Okishi, (1 one Mechirupuro Roh, 0 - 2-in-one 1-Inore) Okishi, (penta 1-Ichi Inn one 1 one ⁇ i JV) Okishi , (Enter 4 1 in 1 1 1 yl) oxy, (hex 1 1 in 1 1 1 yl) oxy, (hex 1 5-1 in 1 1 yl) oxy, (hepter 1 1 ⁇ ⁇ (1-11) oxy, (Hepter 6—1 in 1) 1 year old, (1 octa 1 1 in 1 1) year old kiss, (1 octa 7 1 ⁇ 1 1) )) ⁇ ⁇ (, ⁇ ⁇ ⁇ (,
  • Cycloalkyl one Okishi group for example, cyclopropyl Provo alkoxy, Shikurobu butoxy, cyclopentyloxy Honoré oxy, Puchiruokishi to consequent opening Kishinoreokishi, the consequent opening, cycloalkyl Otachi Ruo carboxymethyl cycloalkyl one C 3 -C 8, such as Okishi Groups.
  • cycloalkyl-alkyloxy group examples include, for example, cyclopropylmethoxy, 1-cyclopropylethoxy, 2-cyclopropinoleethoxy, 3-cyclopropylpropoxy, 4-cyclopropylbutoxy, 5-cyclopropylpen Tinoleoxy, 6-cyclopropyl hexynoleoxy, cyclobutynolemethoxy, cyclopent pent / remethoxy, cyclobutynolemethoxy, cyclopentynolemethoxy, cyclohexynolemethoxy, 2-cyclohexyl / reethoxy, 3-cyclohexylpropoxy, 4-cyclo to Kishirubutokishi, cycloheteroalkyl Puchinoreme butoxy, cyclopropyl O lipped Honoré main butoxy, 6- Shikurookuchiru into C 4 -C 1 4 such Kishiruokishi Shikur
  • the "Ariruokishi group”, for example, phenoxy, 1 one Nafuchiruokishi, 2 one Nafuchiruokishi, Antoriruokishi, off Henin tolyl O carboxymethyl include Ariruokishi group C e C i 4 such Asenafuchire two Ruokishi.
  • aralkyloxy group examples include, for example, benzyloxy, 1-naphthylmethoxy, 2-naphthylmethoxy, anthracenylmethoxy, phenanthrenylmethoxy, acenaphthylenylmethoxy, diphenylmethoxy, 1-phenyloxy, 2-phenyloxy.
  • alkylenedioxy group examples include groups such as methylenedioxy, ethylenedioxy, 1-methylmethylenedioxy, and 1,1-dimethylmethylenedioxy.
  • halogenated alkoxy group examples include groups in which a hydrogen atom of a “hydroxyl group” has been replaced by a “halogenated alkyl group”.
  • Nonafu Ruorobutokishi include one to one to three linear or branched C port Gen alkoxy group C ⁇ C theta substituted with a halogen atom such as a Kishiruokishi to Pafuruo port Can be
  • heterocyclic oxy group a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” is substituted with the “heterocyclic group” can be mentioned.
  • heterocyclic group the same group as the above “heterocyclic group” Is mentioned.
  • heterocyclic monooxy group for example, a monocyclic heteroaryloxy group, a condensed polycyclic heteroaryloxy group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic oxy group, a condensed polycyclic non-oxy group And aromatic heterocyclic groups.
  • Examples of the “monocyclic heteroaryloxy group” include, for example, 3-chenyloxy, (isoxazole 3-yl), (thiazole 41-yl), 2-pyridyloxy, 3-pyridyloxy, And groups such as 4-pyridyloxy and (pyrimidine-1-yl) oxy.
  • Examples of the "condensed polycyclic heteroaryloxy group” include groups such as 5-indoloxy, (benzimidazole-2-yl) oxy, 2-quinolyloxy, 3-quinolyloxy, and 4-quinolyloxy.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic monooxy group” include groups such as 3-pyrrolidinyloxy and 4-piperidinyloxy.
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monooxy group” include groups such as 3-indolinyloxy and 4-chromanyloxy.
  • hydrocarbon-sulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” is replaced by a “hydrocarbon group”.
  • hydrocarbon the same as the above “hydrocarbon group” Groups.
  • hydrocarbon-sulfanyl group examples include, for example, fatty acids such as an alkyl-sulfanyl group, an alkenyl-sulfanyl group, an alkynyl-sulfanyl group, a cycloalkyl-sulfanyl group, and a cycloalkyl-alkyl-sulfanyl group.
  • alkyl-sulfanyl group examples include, for example, methylsulfanyl, ethylsulfaninole, n -propylsulfanyl, isopropinolesnorephaninole, n_butylsulfaninole, isobutylsnolefaninole, sec-butylinolephaninole, sec-butylinolefaninole, tert-butylinolephaninole, n-pentinoresinolenov, isopentylsnolefaninole, (2-methylbutyl) sulfanyl, (1-methinolebutinole) sulfaninole, neopentylsulfinyl, neopentylsulfinyl, (1,2-Dimethylpropyl) sulfanyl, (1-Ethynolepropynole) Snore
  • alkenylsulfanyl group examples include, for example, vinylsulfanyl, (propan-1-yl) s / refaninole, arylsnolephane-norre, isopropenylsulfanyl, (butanol-en) 1-yl) Sulfanyl, (buta 1-yl) 1-sulfaninole, (buta 3-en-1 1-yl) Snolefanil, (2-methinoleprop-2-ene-1-inole) Snolefanil, (1-Methinore Proper 2-N-1-1) Snore-Faninore, (Penta-1-1-Innole) Sunore-Faninore, (Penta_2-One_1-Innole) Sunore-Faninore, (Penta-3-N) One 1-Innole) Snore Faninole, (Penter 4 _______ 1-yl) Sulfael, (3-Mechino
  • alkynyl-sulfanyl group examples include, for example, ethynyl-sulfanyl, Rono. 1 1-in-1 1-in-nore) Sno-le-fani / re, (proper 2-in-1-in-no-re) Sno-le-faninole, (Butter 1-in-1-in-no-le) Sno-le-faninole, (Butter 3-in-1-1-yl) Sulfanyl, (1-methyl) Proper 2-In-1) Sulfanyl, (Penta_1-In-1), Snorefaninole, (Penter 4-In-1), Sunorefa-Nore, (Hexa-1-1) Snolephanil, (Hexar 5-in-1-yl) Snolephanil, (Hepta-1-in-1-yl), (Hepter 6-in-1-yl) Sulfanil, (Ottata 1-1-in-1) Le) Sulfanyl, (Octa 7-
  • cycloalkyl-sulfanyl group examples include, for example, c-cyclopropylsulfaninole, cyclobutylsulfanyl, cyclopentinolenolephanyl, cyclohexinolesnolephanyl, cycloheptylsnolephanyl, cyclooctylsulfanyl, etc.
  • cycloalkynyl Ruth Alpha alkenyl groups 3 to c 8 are exemplified.
  • cycloalkyl-alkyl-sulfanyl group examples include (cyclopropylmethyl) sulfanyl, (1-cyclopropylethyl) sulfanyl, (2-cyclopropylethyl) sulfanyl, (3-cyclopropylpropyl) sulfanyl, ( 4-cyclopropylbutyl) sulfanyl, (5-cyclopropylpentyl) sulfanyl, (6-cyclopropylhexyl) sulfanyl, (cyclobutyi) (Methyl) sulfa-yl, (cyclopentylmethyl) sulfa-yl, (cyclopentinolemethyl) snorephanil, (cyclopentinolemethyl) sulfa-yl, (cyclohexylmethyl) sulfael, (2-cyclohexylethyl) sulfanyl,
  • arylsulfanyl group examples include, for example, phenylsulfur-l, 1-naphthinolesulfanol, 2-naphthylsulfur-l, anthrinoles-no-refael, phenanthrino-lesulfan-n-ole, acenatfyl-noreth / refaninole And C 6 -C 14 arylsulfanyl groups.
  • aralkylsulfanyl group examples include, for example, benzylsulfanyl, (1 -naphthylmethyl) sulfanyl, (2-naphthylmethyl) sulfanyl, (anthracenylmethyl) sulfur-yl, (phenanthrenylmethyl) sulfanyl, ( A senaphthyreninolemethyl) sulfanyl, (dipheninolemethinole) snorephanil, (1 phenetinole) snorefanil, (2-phenetinole) sulfanil, (1-1 (one naphthyl) ethyl) sulfanil, (1— (2 —Naphthyl) ethyl) Sulfanyl,
  • the “halogenated alkyl-sulfanyl group” includes the hydrogen atom of the “sulfur group”. And a group in which the substituent is substituted with a “halogenated alkyl group”, for example, (fluoromethyl) sulfanyl, (chloromethyl) sulfanyl, (bromomethyl) sulfanyl, (odomethyl) sulfanyl, (difluoromethyl) sulfanyl, ( Trifluoromethinole) sulfanyl, (trichloromethyl) sulfanyl, (2,2,2-trifluoroethyl) sunorephanil, (pentafluoroethylenole) sulfanyl,
  • heterocyclic monosulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfanyl group” is substituted with a “heterocyclic group”.
  • heterocyclic ring the same as the above “heterocyclic group” Groups.
  • heterocycle-sulfanyl group examples include a monocyclic heteroarylsulfanyl group, a condensed polycyclic heteroarylsulfanyl group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monosulfanyl group, a condensed polycyclic group A non-aromatic heterocycle-sulfanyl group;
  • Examples of the “monocyclic heteroarylsulfanyl group” include, for example, (imidazole-2-yl) sulfanyl, (1,2,4-triazole-2-yl) sulfanyl, (pyridin-1-yl) sulfanyl, And groups such as (pyridine-14yl) sulfanyl and (pyrimidin-2-yl) sulfanyl.
  • fused polycyclic heteroarylsulfanyl group examples include groups such as (benzimidazole-2-yl) sulfanyl, (quinoline-1-yl) sulfanyl, and (quinoline-14-inole) sulfaninole.
  • Examples of the “monocyclic non-aromatic heterocyclic-sulfuryl group” include groups such as (3-pyrrolidinyl) sulfuryl and (4-piperidinyl) sulfanyl.
  • Examples of the “condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic-sulfanyl group” include groups such as (3-indole) sulfanyl and (4-chromayl) sulfuryl.
  • Examples of the "acyl group” include a formyl group, a dalioxyloyl group, a thiol allyl group, a carbamoyl group, a thiocarpamoyl group, a sulfamoyl group, a sulfinamoyl group, a carboxy group, a sulfo group, a forceforno group, and the following formula: :
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carbonyl group” (specific examples: acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, norrelyl, isopallerinole, and vivaloy) /, Lauroyl, Millis Toinole, Palmi Toinole, Atari Loinole, Propioloinole, Methacryloinole, Crotonyl, Isocrotonyl, Cyclohexanolinyl ponyl, Cyclohexinolemethylcanolebonyl, Benzyl, 2-naphthoyl, 2-naphthoyl
  • a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a "heterocyclic monocarbyl group” (specific examples: a group such as 2-thenoyl, 3-fluoro, nicotinol, is
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon alkoxycarbonyl” (specific examples: methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, phenoxycarbonyl, Groups in which R a1 is a heterocyclic group are referred to as “heterocyclic carbonyl-carbonyl groups” (specific examples: groups such as 3-pyridyloxycarbonyl).
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carboxyl-carbol group” (a specific example: a group such as pyruvoyl), and R al is A group that is a terrorist ring group is referred to as a “heterocyclic monocarbonyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxyl-propanol-rucarponyl group” (specific examples: groups such as methoxalyl and ethoxyl).
  • a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic mono-carboxy-carbonyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfa-e-carponyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”.
  • -Sulfanyl-carbonyl group ".
  • a group in which R a1 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-thiocarbonyl group”
  • a group in which R al is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic-thiocarbonyl”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon oxy-carbonyl group”
  • a group in which R a1 is a heterocyclic group is a “hetero ring Oxythiocarponyl group ".
  • a group in which R a1 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-sulfanyl-thiocarbonyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is a “heterocyclic group”.
  • R al is a heterocyclic group
  • heterocyclic group is a “heterocyclic group”.
  • N-hydrocarbon-carpamoyl groups groups in which R a1 is a hydrocarbon group are referred to as “N-hydrocarbon-carpamoyl groups” (specific examples: groups such as N-methylcarbamoyl), and R A group in which al is a heterocyclic group is referred to as an “N-heterocyclic monorubumoyl group”.
  • a group in which R a1 and R bl are a hydrocarbon group is referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-pot rubamoyl group” (specific examples: ⁇ , A group such as bl- dimethylcarbamoinole), a group in which R al and R bl are heterocyclic groups are referred to as “N, N-di (heterocycle) one-piece rubamoyl groups”, and a group in which R al is a hydrocarbon group and R A group in which bl is a heterocyclic group is referred to as an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic monosubstituted carpamoyl group”, and R al and R bl together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • the group that is the group is referred to as a “cyclic amino-force luponyl group” (specific examples:
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-thiocarbamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N-hetero group”. Ring-carbamoyl group ".
  • a group R a 1 and R b 1 is a hydrocarbon group "N, N-di (hydrocarbon) - Chio force Rubamoiru group”
  • R al ⁇ Pi R 3 ⁇ 41 to take group is heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Single Chiokarubamoiru group”
  • the group R al is a hydrocarbon radical der Ri heterocyclic group Rbl to the "N —Hydrocarbon-N-heterocyclic-thiocarbamoyl group ”
  • R al and R bl together form a ring with the nitrogen atom to which they are attached.
  • the group which is a amino group is referred to as "cyclic amino-thiocarbo group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is “N_hydrocarbon-sulfamoyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “N-hetero group”. Ring-sulfamoyl group ".
  • groups in which R a1 and! ⁇ 1 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) -sulfamoyl groups” (specific examples: N, Groups such as N-dimethylsulfamoyl), R al and R bl are heterocyclic groups as “N, N-di (heterocycle) sulfamoyl groups”, and R al is a hydrocarbon group and R A group in which bl is a heterocyclic group is an “N—hydrocarbon—N heterocyclic—sulfamoyl group”, R a1 and R bl together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached.
  • cyclic aminosulfuryl groups specifically examples: groups such as 1-pyrrolylsulfonyl.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is an “N-hydrocarbon-sulfinamoyl group”
  • a group in which R al is a heterocyclic group is an “N-heterocyclic group”. Sulfinamoyl group ".
  • R al and R bl are hydrocarbon groups
  • R al and R bl the group is a heterocyclic group but to "N, N- di (heterocyclic) Single Surufuinamoiru group”
  • the group R al is a heterocyclic group is a hydrocarbon group der Ri Rbl "N- hydrocarbons one N
  • a telocyclic monosulfinamoyl group, R al and R 1 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached is referred to as a “cyclic amino-sulfinyl group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-oxysulfonyl group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is a “heterocyclic-oxy group”. This is referred to as a “sulfoninole group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon monosulfide group”, and a group in which R al is a heterocyclic group is “heterocyclic group”. This is referred to as “oxysinorefininole group”.
  • a group in which R al is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon—snorefoninole group” (specific examples: groups such as methanesulfonyl and benzenesulfonyl) ), that the group is a heterocyclic group is R al referred to as "heterocyclic over sul Four group”.
  • a group in which R a1 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfiel group”.
  • groups such as methylsulfinyl and benzenesulfinyl
  • heterocyclic monosulfinyl group A group in which R a1 is a heterocyclic group is referred to as “heterocyclic monosulfinyl group”.
  • Examples of the “hydrocarbon” in the groups represented by the above formulas (co-lA) to ( ⁇ _21 ⁇ ) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • the “hydrocarbon-carboxy group” represented by the formula (c—1A) includes an alkyl monocarbonyl group, an alkenyl-carbonyl group, an alkynyl-carbonyl group, a cycloalkyl monocarbonyl group, Aliphatic hydrocarbons such as cycloanole keninolecanolepo-reno group, cycloalkane gel-carbonole group, cycloalkyl-alkyl-monopropyl group, arylcarbonyl group; aralkyl-carbonyl group A crosslinked cyclic hydrocarbon monocyclic group; a spirocyclic hydrocarbon monocarbon group; a terpene hydrocarbon monocyclic group.
  • the same groups as the above “heterocycle” can be mentioned.
  • the “heterocyclic monophenyl carbonyl group” represented by the formula ( ⁇ -1A) includes, for example, a monocyclic heteroarylcarbonyl group, a condensed polycyclic heteroarylcarbonyl group, and a monocyclic non-aromatic.
  • a heterocyclic ring group and a fused polycyclic non-aromatic heterocyclic group are examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas (cu-lOA) to ( ⁇ -16) include the same groups as the above-mentioned “cyclic amino group”.
  • a functional group when referred to as "optionally having a substituent", one or two of the functional groups may be located at a chemically possible position unless otherwise specified. Means that it may have more than one "substituent”.
  • the type of substituents, the number of substituents, and the position of the substituents in the functional group are not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • Examples of the “substituent” present in the functional group include a halogen atom, an oxo group, a thioxo group, a nitro group, a nitroso group, a cyano group, an isocyano group, a cyanate group, a thiocyanato group, an isocyanato group, an isothiocyanato group, and a hydroxy group.
  • Sulfanyl group carboxy group, sulfanylcarbonyl group, oxa mouth group, mesoxolo group, thiocarboxy group, dithiocarboxy group, carbamoyl group, thiocarbamoyl group, one sulfo group, sulfamoyl group, sulfino group, sulfinamoyl group, sulfinomoyl group Group, Snorrefhenamoinole group, Forceforno group, Hydroxyforceforbinole group, Hydrocarbon group, Heterocyclic group, Hydrocarbon monooxy group, Heterocyclic monooxy group, Hydrocarbon monosulfanyl group, Hetero ring A monosulfanyl group, Silyl, amino, hydrazino, hydrazono, diazenyl, ureido, thioureido, guanidino, carbamoimidoyl (amidino), carb
  • a formula group may be formed.
  • Such a cyclic group contains, as atoms (ring atoms) constituting a ring system, one or more heteroatoms selected from oxygen, sulfur, nitrogen and the like. May have one or more substituents on the ring. You may.
  • the ring may be monocyclic or fused polycyclic and may be aromatic or non-aromatic.
  • “Substituent” in the above definition of “optionally having a substituent” may be substituted by the above “substituent” at a chemically feasible position on the substituent.
  • the type of the substituent, the number of the substituents, and the position of the substituent are not particularly limited. When two or more substituents are substituted, they may be the same or different.
  • Such examples include, for example, an alkyl halide monoalkyl group (specific examples: groups such as trifluoroacetyl), a nodogenated alkyl-sulfonyl group (specific examples: groups such as trifluoromethanesulfonyl), an acyloxy group, Acyl-sulfanyl group, N-hydrocarbon-amino group, N, N-di (hydrocarbon) -amino group, N-heterocyclic-amino group, N-hydrocarbon-1-N-heterocyclic-amino group, acryl-amino group, Di (acyl) groups such as a monoamino group. Further, the “substitution” on the “substituent” may be repeated a plurality of times.
  • acyloxy group examples include a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” has been replaced by an “acyl group”.
  • acyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “hydroxy group” has been replaced by an “acyl group”.
  • ⁇ and ⁇ are the same or different and each represents a hydrocarbon group or a heterocyclic group, or R a 2 and R b 2 are bonded together. And a cyclic amino group together with the nitrogen atom).
  • acyloxy group In the above definition of "acyloxy group", in the group represented by the formula ( ⁇ -IB), a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-low-l-hydroxyloxy group” (specific examples: groups such as acetoxy and benzoyloxy), and R a2 is A group that is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic 1-carbonyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxy-carboxy-l-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “ It is referred to as a "heterocyclic 1-carboxy-2-oxy group.”
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon radical”, a group in which R a2 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic group.”
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-1-sulfanyl-carboxy-roxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “heterocyclic group”.
  • Ring-sulfanyl-carbonyl group ".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-thiocarboxy-roxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocycle”. It is referred to as “one thiocarbonyl group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxy-carboxyl-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle —oxyxycarbo-rouoxy group ”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-snorefanyl-thiocarbo-rouoxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle-Sulfanyl-Chomo-Rupo-Ruoxy Group ".
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-piece rubamoyloxy group”, and R a2 and R b2 to the groups that are heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Ichiriki Luba moil over O alkoxy group”, R a2 is hydrocarbon group heterocyclic group R b 2 is based on it "N- hydrocarbon - heterocycle N- - force Luba Moiruokishi group”, R a2 and R b2 are together a connexion, which is a cyclic amino group group together with the nitrogen atom to which they are attached " It is referred to as "cyclic amino-carbonyl dioxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as an “N_ hydrocarbon-thiocarbamoyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group. Is referred to as an “N-heterocyclic monothiocarbamoyloxy group”.
  • R a 2 and R b 2 is a heterocyclic group in which group the "N, N-di (heterocyclic) Single Chio force Luba moil over O alkoxy group",
  • R a2 is a hydrocarbon group
  • R b 2 The group that is a heterocyclic group is called “N-hydrocarbon-N-heterocycle—thiol-bamoyloxy group”, and Ra 2 and R b2 are joined together to form a nitrogen atom to which they are bonded.
  • the group which is a cyclic amino group together with is referred to as "cyclic amino-thiocarbonyl-oxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as “N-hydrocarbon-sulfamoyl-oxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “N —Heterocyclic monosulfamoyloxy group ”.
  • R a 2 and R b 2 are hydrocarbon groups
  • R a 2 ⁇ Pi R b 2 to the hetero ring group is a group "N, N-di (heterocyclic) Surufamoiru one Okishi group” heterocycle
  • R a2 is the is R b 2 charcoal hydrocarbon group
  • the group is an “N-hydrocarbon-1-N-heterocyclic sulfamoyloxy group”, and R a2 and R b2 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached.
  • cyclic amino-sulfonyloxy groups are referred to as "cyclic amino-sulfonyloxy groups.”
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “N-hydrocarbon-sulfinamoyloxy group”
  • a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “N-heterocyclic monosulfinamoyloxy group”.
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfinamoyloxy group”, R a 2 and R a 3 ⁇ 4 2 is a heterocyclic group group is "N, N-di (heterocyclic) Single Surufuinamoiru one Okishi group”, R a2 is a hydrocarbon group R b 2 is a heterocyclic group based on the "N- hydrocarbon - heterocyclic one sulphates Inamo yl over O dimethylvinylsiloxy groups to N-”, R a2 and R b2 are together a connexion, which is a cyclic amino group group together with the nitrogen atom to which they are attached It is referred to as "cyclic amino-sulfinyloxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon mono-sulfo-roxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is “hetero group”. Ring-oxysulfonyloxy group ".
  • R a2 is a hydrocarbon group a is based on the "hydrocarbon over O key sheath sulfide two Ruokishi group", "heteroaryl groups are heterocyclic group R a2 are the Ring—oxysulfinyloxy group ”.
  • R a2 and R b2 are hydrocarbon groups are referred to as “0, ⁇ , di (hydrocarbon) mono-force phonoxy group”, and R groups in which a 2 and R b 2 are heterocyclic groups are “ ⁇ , 0, —di (heterocyclic) mono-force phonoxy groups”, R a2 is a hydrocarbon group, and R b2 is a heterocyclic group Is referred to as a “ ⁇ -hydrocarbon-substituted 1-O′-heterocyclic-substituted-force-foroxy group”.
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfonyloxy group”, and a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”.
  • Sulfonyloxy group ".
  • a group in which R a2 is a hydrocarbon group is referred to as “hydrocarbon-sulfinyloxy group”
  • a group in which R a2 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocyclic monosulfinyloxy group ".
  • Examples of the “hydrocarbon” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -IB) to (o) -21 B) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • the “hydrocarbon-carboenoleoxy group” represented by the formula ( ⁇ -1B) includes an alkyl-carbonyl-oxy group, an anolecenyl-one-pot oleponinoleoxy group, and an alkynyl-canoleponinole Aliphatic hydrocarbons such as an oxy group, a cycloalkyl monoalkyl group, a cycloalkenyl alkyl group, a cycloalkenyl alkyl group, a cycloalkylalkyl alkyl group, etc.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1B) to ( ⁇ -21B) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “heterocyclic monocarbonyl group” represented by the formula ( ⁇ -1B) for example, a monocyclic heteroarylcarbonyl group, a condensed polycyclic heteroarylcarbonyl group, a monocyclic non-aromatic group
  • Examples include a heterocyclic monocyclic group and a fused polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -10B) to ( ⁇ -16B) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • acyloxy group “hydrocarbon-oxy group”, and “heterocyclic monooxy group” are collectively referred to as “substituted oxy group”. Further, these “substituted oxy group” and “hydroxy group” are collectively referred to as “optionally substituted hydroxy group”.
  • acyl-sulfanyl group examples include a group in which a hydrogen atom of the “sulfa-nore group” is substituted with an “acyl group”.
  • acyl group examples include a formylsulfanyl group, a darioxyloylsulfanyl group, a thioformylsulfur- Group, carbamoyls olefaninole group, thiocanolebamoinorelesnolephanyl group, sulfamoylsulfanyl group, sulfinamoyl sulfal group, carboxysulfanyl group, sulfo Sulfanyl group, force phonosulfur group, and the following formula: s
  • R a3 and R 3 are the same or different and each represent a hydrocarbon group which may have a substituent; or represents a heterocyclic group which may have a substituent, or R a3 and R 3 ⁇ 43 together with the nitrogen atom to which they are attached represent a cyclic amino group which may have a substituent).
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carboxy-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic monocarbonyl-sulfanyl group”.
  • R a3 is a hydrocarbon group
  • R a3 is a heterocyclic group
  • the group is referred to as a "heterocyclic oxycarbonyl sulfonyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon one-pot sulfonylcarbonyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocyclic monocyclic carbonyl-sulfanyl group ".
  • R a3 is a hydrocarbon group a is based on the "hydrocarbon one Okishi one Kanorepo two Norre one Kanorepo - Rusurufa two / Les group”
  • R a 3 is the The group that is a terrorist ring group is referred to as a “heterocyclic mono-l-carbonyl-carboxy-l-sulfanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfur-loop-lponyl-sulfanyl group”
  • R a3 is a heterocyclic group.
  • the group is referred to as a "heterocycle-l-sulfanyl-carboxyl-sulfanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-thiocarboylsulfur group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocyclic-l-carboxy-l-sulfanyl group”.
  • the group R a 3 is a hydrocarbon group "hydrocarbon one Okishi one Chiokarupo two loose Alpha group", to the R a 3
  • the group is referred to as a "heterocyclic 1-oxo-carboxyl-sulfanyl group”.
  • a group in which Ra 3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-1-sulfa-lucio-carbo-2-sulfur-aryl group”, and Ra 3 is a heterocyclic group.
  • Certain groups are referred to as "heterocyclic-sulfanyl-thiocarbo-rusulfanyl groups”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon monofunctional rubamoyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group.
  • Certain groups are referred to as "N-heterocyclic ring-carbamoyl-sulfanyl groups”.
  • R a3 and R b3 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-piece rubamoyl-sulfanyl group”, R groups in which a3 and R b3 are heterocyclic groups are “N, N-di (heterocyclic) mono-rubbamoyl-sulfanyl groups”; groups in which Ra3 is a hydrocarbon group and Rb3 is a heterocyclic group the "N- hydrocarbon one N- ⁇ ⁇ heterocyclic Ichiriki Luba Moi Ruth Alpha group", such together R a3 and R b3 are connexion, they are cyclic Amino group together with the nitrogen atom bonded group " It is referred to as "cyclic amino mono-l-ponyl-sulfamoinole group”.
  • R a3 is a hydrocarbon group a is based on the "N- hydrocarbons - Chio carbamoylthiopheno Ruth Alpha group", the group is a heterocyclic group R a3 is It is referred to as "N-heterocyclic-thiocarbamoyl-sulfanyl group”.
  • R a3 and R b3 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) —thiol-bamoyl-sulfanyl group”, R a3 and R b3 to the groups that are heterocyclic group "N, N-di (heterocyclic) Single Chio carbamoylthiopheno Ruth Alpha two Le group”, R a3 is a hydrocarbon radical R b3 to the at heterocyclic group A group is called an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic ring-thiocarbamoyl-sulfanyl group”, and R a 3 and R b 3 are taken together to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded. Is referred to as a “cyclic aminotinyl carporinyl sulfanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as “N-hydrocarbon-sulfamoyl-sulfanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group is referred to as “N — Heterocycle-sulfamoyl-sulfanyl group ”.
  • groups in which R a 3 and 1 ⁇ 3 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) -sulfamoyl-sulfanyl groups”, ⁇ the ⁇ Pi ⁇ Gaete port ring group in which the group "New, Nyu- di (heterocyclic) over sulfamoylcarbamoyl loose sulfinyl group”, groups R a3 is a heterocyclic group a and R b3 to a hydrocarbon group
  • ⁇ —hydrocarbons A group in which R a3 and R b3 are taken together to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached is referred to as a ⁇ cyclic amino-sulfo-mono-sulfanyl group '' .
  • R a3 is a hydrocarbon group
  • R a3 is a heterocyclic group
  • the group is referred to as "N-heterocyclic monosulfinamoyl-sulfanyl group”.
  • R a3 and R b3 are hydrocarbon groups are referred to as “N, N-di (hydrocarbon) -sulfinamoyl-sulfanyl groups”, R a3 And R b3 is a heterocyclic group, an “N, N-di (heterocycle) sulfinamoyl-sulfanyl group”, R a3 is a hydrocarbon group, and R b3 is a heterocyclic group.
  • N-hydrocarbon-N-heterocycle-sulfinamoyl-sulfanyl group a group that is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached. It is referred to as “cyclic anosulfuryl sulfanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxinoleforyl-2-norephanyl group”, and a group in which R a3 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocycle-l-oxy-sulfonyl-sulfanyl group”.
  • a group in which R a3 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon group”.
  • R a 3 is a hydrocarbon group a is based on the "hydrocarbon Surufo - Loose Alpha group", "heteroaryl groups are heterocyclic group is R a 3 A ring is referred to as a "synolefino-norrenophaninole group".
  • the group R a 3 is a hydrocarbon group "hydrocarbon over scan Honoré Fini Ruth Alpha group” is a heterocyclic group is R a 3 group Is referred to as a "heterocyclic-sulfiel-sulfanyl group".
  • hydrocarbon in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1 C) to ( ⁇ -21 C) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • the “hydrocarbon-1-carbonylsulfanyl group” represented by the formula (1-1C) includes alkyl-carbonyl-sulfanyl group, alkenyl-carbonyl-sulfanyl group, alkynyl-carbonyl-sulfanyl group.
  • Aliphatic hydrocarbons such as canoleponinole-no-refa-nore group, cycloanolequinoleanolekyle-one-oleboninole-sulfanyl group, etc.—re-n-phenyl-sulfanyl group; aryl-carbonyl-ne-sulfanyl group; Group; a crosslinked cyclic hydrocarbon-carboxylsulfanyl group; a spirocyclic hydrocarbon monopropanolsulfanyl group; a terpene hydrocarbon-carboxylsulfanyl group.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas (co-1C) to ( ⁇ -21C) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • examples of the “heterocyclic monophenylsulfanyl group” represented by the formula (co-1 C) include, for example, a monocyclic heteroarylcarbyl-2-sulfanyl group, a condensed polycyclic heteroarylcarbonyl group.
  • Examples include a rusulfanyl group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monosulfol-sulfanyl group, and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic sulfonylsulfur group.
  • acyl-sulfanyl group hydrocarbon monosulfanyl group
  • heterocyclic monosulfanyl group heterocyclic monosulfanyl group
  • N_ hydrocarbon-amino group examples include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” has been replaced with a “hydrocarbon group”.
  • an N-alkyl-amino group, an N-alkenyl group examples include an amino group, an N-alkynyl-amino group, an N-cycloalkylamino group, an N-cycloalkyl-alkyl-amino group, an N-arylamino group, and an N-aralkyl-amino group.
  • N-alkylamino group examples include methylamino, ethylamino, n-propylamino, isopropylamino, n-butylamino, isobutylamino, sec-butylamino, tert-butynoleamino, n-pentylamino, isopentylamino, and (2-methylbutyl ) Amino, (1-methylbutyl) amino, neopentylamino, (1,2-dimethylpropyl) amino, (1-ethylpropyl) amino, n-hexylamino, (4-methylpentyl) amino, (3-methylpentyl) amino , (2-methylpentyl) amino, (1-methylpentyl) amino, (3,3-dimethylbutyl) amino, (2,2-dimethylbutyl) amino, (1,1-dimethylbutyl) amino, (1,2-dimethylbutyl) amino,
  • N-alkyne-amino group examples include, but are not limited to, bulamino, (propanol 1-1 f) amino, butarylamino, isopropenylamino, (butter-1-enyl) amino, (buta-2- Amino, (Butter 3-11-1) Amino, (2-Methylpropane 2-1-1) Amino, (1-Methinolprop 2-1-1-Inole) Amino, (Penter 1 _ 1 -1 ⁇ inole) Amino, (Penter 2 ⁇ 1 ⁇ 1 ⁇ 1) Amino, (Penta 1 — 3 ⁇ 1 ⁇ 1 ⁇ 1) Amino, (penta-1-4-yl) Amino, (3-methylbuter-2-en-1-yl) Amino, (3-methylbuta-3-en-1-yl) Amino, (hexa-1-yl) Amino, (hex 1 2 _en 1 ill
  • N-alkynyl-amino group examples include, for example, ethininoleamino, (prop-1-yn-1-yl) amino, (prop-2-yn-1-yl) amino, and (butanol-1-in-1) Amino, (Butter 3-in-1-1-yl) Amino, (1-Methinole proper 2-in-1-1-yl) Amino, (Penta-11-in-1-yl) Amino,
  • N-cycloalkylamino group examples include, for example, C 3 -C 8 such as cyclopropylamino, cyclobutynoleamino, pentylamino, cyclohexylamino, cycloheptylamino, cyclooctylamino, etc. N-cycloalkynoleamino group.
  • N-cycloalkyl-alkyl-amino group examples include, for example, (cyclopropynolemethinole) amino, (1-cyclopropylethyl) amino, (2-cyclopropylethyl) ⁇ amino, and (3-cyclopropylpropyl).
  • N- Ariruamino group for example, Fueniruamino, 1 Nafuchirua amino, 2-Nafuchiruamino, Antoriruamino, full We phenanthryloxy ⁇ amino and N- mono- chromatography aryl ⁇ amino group C 6 -C 1 4 such Asena Fuchireniruamino No.
  • N-aralkyl monoamino group examples include, for example, benzylamino, (1-naphthylmethyl) amino, (2-naphthylmethyl) amino, (anthracenylmethyl) amino, (phenanthrylmethyl) amino, ( (Acenaphthylenylmethyl) amino, (Diphenylmethyl) amino, (1-phenyl) amino, (2-phenyl) amino, (1-1-naphthyl) ethyl, (1- (2-naphthyl) ethyl), (2— (1— (Naphthyl) ethyl) amino, (2- (2-naphthyl) ethyl) amino, (3-phenylphenyl) amino, (3- (1-naphthyl) propyl) amino, (3- (2-naphthyl) propyl) Amino, (4-phenylbutyl) Amino, (4-
  • N, N-di (hydrocarbon) amino group a group in which two hydrogen atoms of the “amino group” are substituted with a “hydrocarbon group” can be mentioned, for example, N, N-dimethylamino, N , N-Jetylamino, N-ethyl-N-methylamino, N, N-Di-n-propylamino, N, N-Diisopropylamino, N-Aryl N-Methylamino, N— (Proper-2-in-1 1-yl) 1-N-methylamino, N, N-dicyclohexinoleamino, N-cyclohexyl-1-N-methylamino, N-cyclohexynolemethylamino-N-methylamino, N, N-diphenylamino, N-methyl-1
  • Examples include groups such as N-phenylamino, N, N-dibenzylamino, N-benzyl-
  • N-heterocyclic-amino group examples include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” has been substituted with a “heterocyclic group”.
  • N-hydrocarbon_N-heterocyclic monoamino group is a group in which two hydrogen atoms of an “amino group” are substituted one by one with a “hydrocarbon group” and a “heterocyclic group”, respectively.
  • N-methyl-N- (4-piperidinyl) amino, N- (4-chromanyl) examples thereof include groups such as 1-N-methylamino, N-methyl-N- (3-phenyl) amino, N-methyl-N- (3-pyridyl) amino, and N-methyl-N- (3-quinolyl) amino.
  • acyl-amino group examples include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” has been replaced with an “acyl group”.
  • acyl group examples include groups in which one hydrogen atom of the “amino group” has been replaced with an “acyl group”.
  • a formylamino group a glyoxyloylamino group, a thioformylamino group, Carbamoylamino group, thiocarbamoylamino group, sulfamoylamino group, sulfinamoylamino group, carboxyamino group, sulfamino group, forceforamino group, and the following formula:
  • R a4 and R 3 ⁇ 44 are the same or different and each represents a hydrocarbon group which may have a substituent, or a heterocyclic group which may have a substituent, or a4 and Rb4 are taken together, and together with the nitrogen atom to which they are attached, represent a cyclic amino group which may have a substituent).
  • acyl-amino group In the definition of "acyl-amino group",
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-carbonyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “heterocycle”.
  • Ring-Carponylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbonoxycarbonylamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle-Xycarborylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon one-pot carbonyl group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocyclic monocarboxycarbonyl-amino group”.
  • R a4 is a hydrocarbon group
  • R a4 is a heterocyclic group.
  • Certain groups are referred to as "heterocycle-loxy-l-carboxylamino groups”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-phenylamine group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocyclic-sulfanyl-propanol-amino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-thiocarbo-l-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocyclic group”. It is referred to as "thiokarpinoruamino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon hydrocarbonoxycarbonylamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. It is referred to as "heterocycle-oxy-carbonyl-amino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is a “hydrocarbon-1 phenyl-thiocarbonyl-amino” group, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. Is referred to as a "heterocycle-sulfanyl-thiocarbonyl-amino group".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon monovalent rubamoyl group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “N —Heterocycle—Carbamo "Ylamino group”.
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups are referred to as “ ⁇ , ⁇ -di (hydrocarbon) one-piece rubamoyl-amino group”, R a4 A group in which R b4 is a heterocyclic group; a group in which R a4 is a hydrocarbon group and R "is a heterocyclic group; Is referred to as an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic monovalent rubamoyl-amino group”, R a4 and R b4 are united to form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are bonded. It is referred to as a "ruamino group.”
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as an “N-hydrocarbon monothiocarbamoyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. It is called "N-heterocyclic monothiocarbamoyl-amino group”.
  • the group R a4 and R b4 are hydrocarbon groups " ⁇ , ⁇ - di (hydrocarbon) Single Chio force Rubamoiru - Amino group", R a 4 is "N, N-di (heterocyclic) Single Chio force Luba carbamoyloxy over amino group", R a4 is a hydrocarbon group heterocyclic group is R b4 the group is a heterocyclic group, and the R b 4 is The group is an “N-hydrocarbon-N-heterocyclic monothiocarbamoyl-amino group”, a group in which R a4 and R b4 together form a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached. It is referred to as "cyclic aminoaminocarbonylamino group”.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is called “N-hydrocarbon-sulfamoyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is called “N— Heterocyclic monosulfamoyl-amino group ".
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups, R a 4 and R 3 ⁇ 4 4 is to based on a heterocyclic group "N, N- di (heterocyclic) sulfamoylamino over amino group", R a 4 is a hydrocarbon group a and R b4 to the groups that are heterocyclic group "N- hydrocarbons - heterocycle N-- Surufamoi Ruamino group ", R a4 and R b4 are together referred to a group is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached a" cyclic amino chromatography sul Four two Ruamino group " I do.
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as an “N_hydrocarbon-sulfinamoyl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group. It is referred to as "N-ring-sulfinamoyl-amino group”.
  • R a4 and R "are a hydrocarbon group among the groups represented by the formula ( ⁇ _16 D) are referred to as“ N, N-di (hydrocarbon) -sulfinamoyl-amino group ”, R a4 and A group in which R b4 is a heterocyclic group is referred to as an “N, N-di (heterocycle) sulfinamoyl-amino group”; a group in which R a4 is a hydrocarbon group and R b4 is a heterocyclic group is referred to as “ N- hydrocarbons one N hetero ring - sulphates Inamo yl chromatography amino group ", become R a4 and R b4 gar cord, based on the" cyclic amino is they are attached a ring-shaped amino groups together with the nitrogen atom Northulfinylamino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-oxysulfide monoamino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as “ Heterocycle 1 oxy 1 sulfide 1 amino group ".
  • R a4 and R b4 are hydrocarbon groups are referred to as “0, 0, di- (hydrocarbon) mono-force for amino group”, R a4 and A group in which the length 134 is a heterocyclic group is a “0,0, di (heterocyclic) mono-force for amino group”, R a4 is a hydrocarbon group, and R b4 is a heterocyclic group.
  • the group is referred to as "0-hydrocarbon-O '- ⁇ , ⁇ mouth ring-force-for-amino group”.
  • R a 4 is a hydrocarbon group a is based on the "hydrocarbon Surufo sulfonyl one Amino group", “heteroaryl groups are heterocyclic group R a4 is the A ring-sulfonyl-amino group ".
  • a group in which R a4 is a hydrocarbon group is referred to as a “hydrocarbon-sulfuryl-amino group”, and a group in which R a4 is a heterocyclic group is referred to as a “heterocycle-sulfo group.
  • Examples of the “hydrocarbon” in the groups represented by the above formulas (CD-ID) to (o-21D) include the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • hydrocarbon-carbo-amino group represented by the formula ( ⁇ -l D) includes an alkyl-carbonyl-amino group, an alkenyl-carboxy-amino group, an alk-carbonyl-amino group, and a cycloalkyl-amino group.
  • Aliphatic hydrocarbons such as carpyl monoamino group, cycloalkenyl radical amino group, cycloalkenylenyl-carboxy amino group, cycloalkyl alkyl monopropyl amino group, etc .; arylcarbyl amino group; arylcarbyl amino group An aralkyl-carboxyamino group; a crosslinked cyclic hydrocarbon monopropylamino group; a spirocyclic hydrocarbon monocarboxyamino group; a terpene hydrocarbon monopropylamino group.
  • Examples of the “heterocycle” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -1D) to ( ⁇ -21D) include the same groups as the above “heterocyclic group”.
  • the “heterocyclic monopropylamino group” represented by the formula (1-1D) includes, for example, a monocyclic heterocarboxylamino group and a condensed polycyclic heteroarylcarbo group.
  • Examples include a 2-amino group, a monocyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic amino group, and a condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic amino group.
  • Examples of the “cyclic amino” in the groups represented by the above formulas ( ⁇ -10 D) to (co-16 D) include the same groups as the above “cyclic amino group”.
  • di (fallyl) -amino group di (dalioxylol) -amino group, di (thiophenolyl) -amino group, di (lvamoyl) amino group, di (thiolrubamoyl) ) -Amino group, di (sulfamoyl) monoamino group, di (sulfinamoyl) monoamino group, di (force ⁇ / boxy) monoamino group, di (sulfo) amino group, di (force phono) amino group, and The following formula: 0307127
  • R a5 and R b5 together represent a cyclic amino group which may have a substituent together with the nitrogen atom to which they are bonded.
  • a group in which Ra 5 is a hydrocarbon group is referred to as “bis (hydrocarbon group) —Carbonyl ”-amino group” and a group in which R a5 is a heterocyclic group are referred to as “bis (heterocyclic-1-carbonyl) -amino groups”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is referred to as a “bis (hydrocarbon—oxy-one-propionyl) amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group is referred to as “ Bis (heterocycle-oxyl-propionyl) -amino group ".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon mono-carbonyl) amino group, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. Is referred to as a “bis (heterocycle-carbocarbonylcarbonyl) -amino group”.
  • R a5 is a hydrocarbon group
  • R a5 is a heterocyclic group
  • One group is referred to as a "bis (heterocycle-l-oxyl-l-ponyl-l-carbonyl) -amino group”.
  • R a 5 and a group is a hydrocarbon group "bis (hydrocarbon - sulfanyl Lou carbonyl) Amino group", the group is a heterocyclic group is R a 5 It is called “bis (heterocycle-sulfanyl-carbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon monooxycarbonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. Is referred to as a “bis (heterocyclic-l-oxy-l-carbonyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-sulfanyl-thiocarbonyl) -amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group.
  • bis (heterocyclic monosulfanyl-thiocarbol) monoamino group A group represented by the formula (.omega. 9E), the group R a 5 is a hydrocarbon group "bis (N- hydrocarbon Ichiriki Rubamoiru) Amino group” is a heterocyclic group is R a 5 group Is referred to as a “bis (N-heterocyclic monorubumoyl) -amino group”.
  • a group in which R a5 and R b5 are a hydrocarbon group is referred to as a “bis [N, N-di (hydrocarbon) Ichiriki Rubamoiru] Amino group ", R a5 ⁇ Pi R b5 Gaete port ring group in which group the" bis [N, N-di (heterocyclic) Ichiriki Rubamoiru] - Amino group ", the group R a5 is a hydrocarbon group a is heterocyclic group R 3 ⁇ 45 is to (hetero the N- hydrocarbon one N one ring - power Rubamoiru)" bis one Amino group ", R a 5 and
  • the group in which R b 5 together, together with the nitrogen atom to which they are attached, is a cyclic amino group is referred to as a “bis (cyclic amino-propanol) monoamino group”.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (N-hydrocarbon-1-thiocarbamoyl) monoamino group”, and R a5 is a heterocyclic group.
  • Amino group ", 1 35 ⁇ Pi 1 3 ⁇ 45 is a group or a heterocyclic group” bis [N, N-di (heterocyclic) Single Chiokarubamoiru] one Amino group ", R a 5 is a hydrocarbon group a has the R b5 to is a heterocyclic group group” bis (N_ hydrocarbon one N- heterocyclic one Chiokarubamoiru) - Amino group ", R a5 ⁇ Pi R b5
  • a group that is a cyclic amino group together with the nitrogen atom to which they are attached is called a bis (cyclic amino-thiocarbonyl) monoamino group.
  • groups in which R a5 and R b5 are hydrocarbon groups are referred to as “bis [N, N-di (hydrocarbon) sulfinamoyl] -amino group”, ⁇ and!
  • a group in which ⁇ is a heterocyclic group is referred to as a “bis [N, N-di (heterocycle) -sulfinamoyl] -amino group”, and a group in which R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-oxysulfonyl) amino group”, and a group in which R a5 is a heterocyclic group. It is referred to as "bis (heterocyclic-oxysulfonyl) -amino group”.
  • a group represented by the formula (.omega. 18E), is a heterocyclic group the group R a 5 is a hydrocarbon group "bis (hydrocarbon Motoichi O Kishi sites sulfonyl) Amino group", R a5 are the Group
  • R a5 and R b5 are heterocyclic groups
  • groups in which R a5 and R b5 are heterocyclic groups are referred to as“ bis [ ⁇ , ⁇ , di (heterocycle) ”monoforce groups.
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group and R b5 is a heterocyclic group is referred to as a “bis (O 1 hydrocarbon-1o, 1 heterocycle 1 force phono) amino group”.
  • R a5 is a is based on the hydrocarbon group "bis (hydrocarbons over Sul Four sulfonyl) Amino group" te the group is a heterocyclic group R a5 are the "to bis ( Ring-sulfonyl) -amino group ".
  • a group in which R a5 is a hydrocarbon group is a “bis (hydrocarbon-sulfiel) -amino group”
  • a group in which R a5 is a heterocyclic group is “bis (heterocyclic-sulfinyl) ) Amino group ".
  • hydrocarbon in the group represented by the above formulas ( ⁇ _1 ⁇ ) to (c — 21 ⁇ ) And the same groups as the above “hydrocarbon group”.
  • bis (hydrocarbon monocarbonyl) amino group represented by the formula (0-1E)
  • Bis (aliphatic hydrocarbon monocarbonyl) such as —amino group, bis (cycloalkenyl-carbonyl) monoamino group, bis (cycloalkenylenyl-carbonyl) -amino group, bis (cycloalkyl-alkynole) -amino group
  • Bis (aralkylcarbol) -amino group bis (aralkyl monopropyl) amino group; bis (bridged cyclic hydrocarbon monopropyl) -amino group; bis (spirocyclic hydrocarbon monocarbonyl) A) amino group; bis (terpene hydrocarbon monocarbonyl) -amino group.
  • the “bis (heterocyclic monocarbonyl) amino group” represented by the formula ( ⁇ -1E) includes, for example, a bis (monocyclic heteroarylcarbonyl) amino group and a bis (condensed polycyclic heteroaryl) group. And a bis (monocyclic non-aromatic heterocyclic monocarbyl) amino group, and a bis (condensed polycyclic non-aromatic heterocyclic monocyclic ruponyl) -amino group.
  • acyl-amino group and “di (acyl) amino group” are collectively referred to as “acyl-substituted amino group”.
  • N-hydrocarbon-amino group N, N-di (hydrocarbon) -amino group
  • N-heterocyclic monoamino group N-hydrocarbon-1-N-heterocyclic amino group
  • Cyclic amino group acyl-amino group
  • di (acyl) amino group are collectively referred to as” substituted amino group ".
  • the “linking group having 2 to 5 main chain atoms” in the definition of X means a connecting group in which 2 to 5 main chain atoms are connected between rings Z and E.
  • the above “number of atoms in the main chain” shall be counted so as to minimize the number of atoms existing between the rings Z and E regardless of the presence or absence of CHI and heteroatoms.
  • 1,2-cyclopentylene has two atoms
  • 1,3-cyclopentylene has three atoms
  • 1,4-phenylene has four atoms
  • 2,6-pyridinediyl has four atoms.
  • linking group having 2 to 5 atoms in the main chain is formed of one group selected from the following “divalent group group ⁇ —1” or the following “divalent group group” It is formed by combining 2 to 4 groups of 1 to 4 selected from ⁇ —2 ”.
  • each group may be the same or different.
  • the above “linking group having 2 to 5 atoms in the main chain” is preferably a group selected from the following linking group ⁇ .
  • the substituent of "the linking group may have a substituent” in the definition of “the linking group having 2 to 5 atoms of the main chain”, the above-mentioned “optionally having a substituent”
  • the same groups as the "substituents” in the definition of “” are preferred, preferably a CiCs alkyl group, and more preferably a methyl group.
  • the substituent may be taken together with the substituent on ring Z or E to form a cyclic group which may have a substituent, together with the atom to which they are bonded.
  • a compound represented by the general formula (I) is represented by the following formula:
  • the “replacement group” of the “optionally substituted acyl group is the above “replacement group”. May be the same as the above “substituent”.
  • the position of the substituent on the acyl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the “acyl group” of the “acyl group which may have a substituent (excluding the unsubstituted acetyl group and the unsubstituted acryloyl group)” is the “acyl group” in the above definition. And the same groups as mentioned above.
  • the “optionally substituted acetyl group” in the definition of A above excludes an unsubstituted acetyl group and an unsubstituted acryloyl group.
  • the “optionally substituted acyl group (however, excluding an unsubstituted acetyl group and an unsubstituted acryloyl group)” is preferably the following “substituent group ⁇ And more preferably a heterocyclic monocarbyl group which may have a substituent, a force phono group which may have a substituent, and a group having a substituent. Is an optionally substituted rubamoyl group.
  • Substituent group ⁇ Hydrocarbon optionally having a substituent, a monovalent luponyl group having a substituent, heterocyclic optionally having a monocyclic luponyl group, a hydrocarbon having an optional substituent A monooxycarbonyl group, a hydrocarbon monosulfol group which may have a substituent, a sulfamoyl group which may have a substituent, a sulfoyl group which may have a substituent, A force phono group which may have a group and a substituent Carpamoyl group
  • the "optionally substituted acyl group” force S “optionally substituted heterocyclic-carbonyl group” is more preferably "5 to 6 Membered non-aromatic heterocyclic monovalent luponyl group, which contains at least one nitrogen atom as an atom (ring atom) constituting the hetero ring, and is bonded to the carboyl group via a nitrogen atom.
  • Particularly preferred are (pyrrolidine-111-yl) carbonyl, (morpholine-141-yl) carboxy, and (4-methylbiperazine-1-1).
  • the “optionally substituted acyl group” is a force S.
  • the “optionally substituted force phono group” it is preferably a force phono group, and It is a dibenzylforce phono group, and more preferably a force phono group.
  • the “optionally substituted acyl group” in the definition of A above is an “optionally substituted substituent group”, more preferably “N, N-disubstituted carbyl group” Bamoyl group ", and more preferably, N, N-dimethylcarbamoyl group, N, N_getylcarbamoyl group, N-methyl-N-phenylcarbamoyl group, N, N-bis [(ethoxycaponyl) Methyl] -l-bamoyl group, and ⁇ , ⁇ -bis (l-lupoxymethyl) group.
  • an optionally substituted acyl group f If the term “an optionally substituted hydrocarbon or ethoxy group” refers to the "hydrocarbon group” Examples include the same groups as the “hydrocarbon group” in the above definition.
  • the "optionally substituted acyl group” is a force S “optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group”, and the “hydrocarbon group” is as defined above.
  • the same groups as the "hydrocarbon group” in the definition can be mentioned.
  • the force S "optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group"
  • a specific example of a preferable group is methane.
  • a snorphorol group [mesyl group]
  • a propanesulfonyl group an isopropyl pyrsulfonyl group
  • a p-toluenesulfonyl group tosinole group.
  • suitable groups include (pyrrolidine-111) carbonyl, (morpholine-114) carbonyl, and (4-methylbiperazine_11) Group, (4-ethoxypiperidin-1-yl) carboxyl group, (4-carboxypiperidin-1-yl) carbony
  • the “substituent” of the “CiCe alkyl group optionally having a substituent” includes the “substituent” of the above “optionally having a substituent”. Similar groups may be mentioned.
  • the position of the substituent on the alkyl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the ⁇ alkyl group of Ci Ce optionally having substituent (s) '' in the definition of A above is more preferably an acyloxymethylene group which may have substituent (s), and still more preferably Represents an acetooxymethyl group, a (bivaloyloxy) methyl group, a 1- (ethoxycarbonyloxy) ethyl group, a [(piperidinocarbonyl) methyl] group, a [(morpholinocaprolponyl) methyl], ( ⁇ [ 4_ (Ethoxycarbonyl) piperidine-l-yl] carbonyl ⁇ methyl) methyl group, ⁇ [(4-force lipoxypiperidine-l-yl) carbonyl] methyl ⁇ methyl group, ( ⁇ N, N —Bis [(ethoxycarbonyl) methyl] rubumoyl ⁇ methyl group and ⁇ [N, N-bis (carboxymethyl) rubumamoyl] methyl group.
  • A may combine with the linking group X to form a ring structure which may have a substituent.
  • preferred specific examples of the compound represented by the general formula (I) include the following formula:
  • ring Z a group represented by “formula O—A (where A is as defined above) and formula X—E (where X and E are as defined above)
  • examples of the “arenes” of the “arenes which may further have a substituent” include monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbons, for example, a benzene ring, a naphthalene ring, and an anthracene ring. And a phenanthrene ring and an acenaphthylene ring.
  • C 6 -C 10 arene such as a benzene ring or a naphthalene ring, more preferably a benzene ring or a naphthalene ring, and most preferably a benzene ring.
  • ring Z it is represented by “Formula — 0—A (where A is as defined above) and Formula 1 X—E (where X and E are as defined above)
  • the “substituent” of the “arene which may further have a substituent in addition to the above group” include the same groups as the “substituent” in the definition of the above “may have a substituent”. No.
  • the substitution position of the substituent on the arene is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula X—E (where X and E are as defined above) Arene which may further have a substituent in addition to the group represented by the following formula: force s ⁇ Formula _ 0 — A (where A is as defined above. And a benzene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by the formula -X-E (wherein X and E are as defined above).
  • the formula is represented by “formula O—A (where A is as defined above) and formula 1; X—E (wherein X and E are as defined above) A benzene ring further having one or two substituents in addition to the group ”, and more preferably, a benzene ring having the formula: O—A (where A is as defined above) and the formula: X—E (Wherein, X and E are as defined above) and a benzene ring having one more substituent.
  • the substituent is preferably a group selected from the following “substituent group ⁇ -1z”, and more preferably a halogen atom and a tert-butyl group [(1, 1 -Dimethyl) ethyl group], and most preferably a halogen atom.
  • ring Z it is represented by “Formula O—A (where A is as defined above) and Formula—X—E (where X and E are as defined above) Arene which may further have a substituent in addition to the group represented by the following formulas: s "Formula 1 O—A (where A is as defined above) and Formula—X—E (wherein X and E have the same meanings as defined above), and a benzene ring which may further have a substituent in addition to the group represented by the formula (I):
  • R z is preferably a group selected from the following “substituent group ⁇ - 2”, more preferably a halogen atom and a tert-butyl group, most preferably a halogen atom It is.
  • ring Z it is represented by “Formula — 0—A (where A is as defined above) and Formula—X—E (where X and E are as defined above) An arene which may have a substituent in addition to the group ”.
  • heteroarenes of “heteroarenes which may further have a substituent in addition to” include, as atoms (ring atoms) constituting a ring system, heteroatones selected from an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and the like.
  • Monocyclic or condensed polycyclic aromatic heterocycles containing at least one of 1 to 3 atoms include, for example, a furan ring, a thiophene ring, a pyrrole ring, an oxazole ring, an isoxazole ring, a thiazole ring, and an isothiazole.
  • Examples of the “aryl group” of the “aryl group optionally having substituent (s)” in the definition of ⁇ include the same groups as the “aryl group” in the definition of the above “hydrocarbon group”. There are CsCi such as phenyl group, 1-naphthyl group and 2-naphthyl group. And most preferably a phenyl group.
  • the position of the substituent on the aryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the “aryl group optionally having substituent (s)” in the definition of E is “a phenyl group optionally having substituent (s)”, it is preferably a “monosubstituted phenyl group”, And “disubstituted phenyl group”, and more preferably “disubstituted phenyl group”.
  • aryl group optionally having substituent (s) in the definition of E above, “disubstituted phenyl group”, specific examples of suitable groups include the following “substituent group 5 _le”. The groups shown are listed.
  • aryl group optionally having substituent (s) in the definition of E is “disubstituted phenyl group”, more preferably, “2,5-disubstituted phenyl group” and “3,5 Di-substituted phenyl group ".
  • the “aryl group optionally having substituent (s)” S is preferably a “2,5-disubstituted phenyl group”, more preferably a “2,5-disubstituted phenyl group ( ⁇ And at least one of the substituents is a trifluoromethyl group) ”, more preferably a group selected from the following“ substituent group ⁇ -3e ”, and most preferably Is a 2,5_bis (trifluoromethyl) phenyl group.
  • aryl group optionally having substituent (s) is “3,5-disubstituted phenyl group”
  • substituent At least one is a trifluoromethyl group
  • the substituent At least one is a trifluoromethyl group
  • aryl group optionally having substituent (s) in the definition of E is a “monosubstituted phenyl group”, a specific example of a suitable group includes a biphenyl-4-yl group.
  • heteroaryl group of the “heteroaryl group optionally having substituent (s)” in the definition of E includes the “monocyclic heteroaryl group” and the “condensed polycyclic group” in the definition of the above “heterocyclic group”.
  • the same groups as in the "heteroaryl group of the formula" can be mentioned.
  • it is a 5-membered heteroaryl group, most preferably a thiazolyl group.
  • substitution position of the substituent on the heteroaryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • Heteroaryl group which may have a substituent in the definition of E above force S "substitution When it is a "thiazolyl group which may have a group”, it is more preferably a “thiazole-2-yl group which may have a substituent", and more preferably, a "disubstituted thialyl group”.
  • Sol-2-yl group and most preferably 4 _ [(1,1-dimethyl) ethyl] 1-5-[(2,2-dimethyl) propionyl] thiazol-2-yl group.
  • the compound represented by the general formula (1_1) will be specifically described.
  • the same groups as the “substituents” in “may have a substituent” are exemplified.
  • the position of the substituent on the acyl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • a 1 which may have a substituent Ashiru group (except for unsubstituted Asechiru group and an unsubstituted Akuriroiru group)” include, preferably, below “location substituent group ⁇ ", and more preferably, a heterocyclic monocarbyl group which may have a substituent, a force phono group which may have a substituent, and It is a labamoyl group which may have a substituent.
  • Substituent group Hydrocarbon optionally having substituent (s), heterocyclic optionally having substituent (s), hydrocarbon optionally having substituent (s) Oxycarbonyl group, hydrocarbon-sulfonyl group optionally having substituent (s), sulfamoyl group optionally having substituent (s), sulfo group optionally having substituent (s), having substituent (s) Force phono group, and optionally substituted rubamoyl group
  • acyl group in the definition of ⁇ ⁇ 1 above
  • the “heterocyclic group” includes the same groups as the “heterocyclic group” in the above definition.
  • ⁇ optionally substituted acyl group '' in the definition of A 1 above is ⁇ an optionally substituted heterocyclic monovalent ruponyl group ''
  • suitable groups include And the following groups represented by “substituent group ⁇ 1 —la”.
  • the “optionally substituted acyl group” in the definition of A 1 above is an “optionally substituted heterocyclic monovalent sulfonyl group”, more preferably, “5 to A 6-membered non-aromatic heterocyclic monocarbonyl group containing at least one nitrogen atom as an atom (ring atom) constituting the hetero ring, and a carbonyl group bonded through a nitrogen atom And more preferably, a (pyrrolidine-11-yl) carbonyl group, a (morpholine — 41-yl) carbonyl group, a (4-methylbiperazine-11-yl) carbonyl group, (Ethoxycarbonyl) piperidine-11-yl] carbonyl group, and (4-canolepoxypiperidine-11-yl) carbonyl group, and most preferably, (monoreforin-1-yl).
  • Yl) is a carbinole group.
  • acyl group in the definition of A 1 above is a force S “an optionally substituted force phono group”, preferably a force phono group, and It is a dibenzylforce phono group, and more preferably a force phono group.
  • acyl group and the “optionally substituted carpamoyl group” in the definition of A 1 above, more preferably “N, N-disubstitution power rubamoyl” And more preferably N, N-dimethylcarbamoyl, N, N-getylcarbamoyl, N-methyl-N-phenylcarbamoyl, N, N-bis [(ethoxycarbonyl) methyl] And N, N-bis (carboxymethinole) canolebamoinole group.
  • an optionally substituted acyl group '' f If ⁇ an optionally substituted hydrocarbon mono-oxyl propyl group '' is a specific example of a suitable group Is a methoxycarbonyl group.
  • ⁇ optionally substituted acyl group '' in the above definition of A 1 is ⁇ optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group ''
  • suitable groups include: Methanesulfonyl group [mesyl group], prono. And a isopropylsulfonyl group, and a p-toluenesulfonyl group [tosyl group].
  • ⁇ optionally substituted acyl group '' in the definition of A 1 above is S ⁇ an optionally substituted sulfamoyl group ''
  • suitable groups include N, N — A dimethylsulfamoyl group.
  • Optionally substituted acyl group” in the definition of A 1 above “S” is a 5- to 6-membered non-aromatic heterocycle-carbonyl group, and an atom (ring atom ) Is a group that contains at least one nitrogen atom and is linked via a nitrogen atom "and" N, N-disubstituted rubamoyl group " , “N, N-disubstituted rubamoyl group (two positions of the carbamoyl group)
  • the substituents may together form a nitrogen-containing heterocyclic group which may have a substituent together with the nitrogen atom to which the substituent is attached) ".
  • suitable groups include (pyrrolidine-11-yl) carbonyl group, (morpholine-1-yl) carbonyl group, and (4-methylbiperazine-11-yl) caprolitol.
  • (Morpholine-141-yl) carbonyl group is preferably, benzyl group, (4-eth
  • alkyl group of rCi Ce” of the “alkyl group of Ci Cs which may have a substituent” in the definition of A 1 include, for example, methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butynole, isobutynole , Sec-Putinole, tert-Putinole, n-Pentyl, Isopentinole, 2-Methynolebutinole, 1-Methinolebutyl, Neopentyl, 1,2-Dimethylpropyl, 1-Ethylpropyl, n-Hexyl, 4-Methylpentyl, 3-Methylpentyl , 2-Methylpentyl, 1-Methylpentyl, 3,3-Dimethylbutyl, 2,2-Dimethylbutyl, 1,1-Dimethylbutyl, 1,2-Dimethinoleptyl,
  • alkyl group optionally Ci Ce may have a substituent in the definition of the A 1 is the following "substituent group ⁇ 1 - 4 a 'include groups shown.
  • the “C 1 -C 6 alkyl group optionally having substituent (s)” in the definition of A 1 above is more preferably an acyloxymethylene group optionally having substituent (s). Particularly preferred are an acetoxmethyl group, a (piparyloxy) methyl group, a 1- (ethoxycarbonyloxy) ethyl group, a [(piperidinocarbonyl) oxy] methyl group, and a [(morpholinocarbonyl) methyl group.
  • Methyl group ( ⁇ [[4- (ethoxycarbonyl) piperidine-1-1yl] carbonyl] oxy) Methyl group, ⁇ [((4- ethoxycarbonyl) piperidine-1-1yl) propylonyl] oxy ⁇ Methyl group, ( ⁇ N, N-bis [(ethoxycarbonyl) methyl] potassium) methyl group, and ⁇ [N, N-bis (carboxymethyl) potassium] oxy ⁇ methyl group is there.
  • a 1 may combine with one CONH— group to form a ring structure which may have a substituent.
  • preferred specific examples of the compound represented by the general formula (1-1) include a compound represented by the following formula:
  • ring Z 1 it is represented by “Formula I O—A 1 (where A 1 is as defined above) and Formula I CONH—E 1 (where E 1 is as defined above)
  • the “arenes” of the “arenes which may further have a substituent in addition to the group to be formed” include monocyclic or condensed polycyclic aromatic hydrocarbons, for example, benzene ring, naphthalene ring , An enracene ring, a phenanthrene ring, an acenaphthylene ring and the like.
  • Cs Ci such as a benzene ring and a naphthalene ring.
  • a benzene ring and a naphthalene ring and most preferably a benzene ring.
  • a benzene ring having two substituents and more preferably a benzene ring having the formula —O—A 1 (formula Wherein A 1 has the same meaning as defined above) and the group represented by the formula CONH-E 1 (wherein, E 1 has the same meaning as defined above), and further has one substituent "Benzene ring".
  • substituent group ⁇ 1 - 1 ⁇ is a group selected either et al., Further preferably Bruno, androgenic atom ⁇ Pi ter 1 _ butyl [( 1,1-dimethyl) ethyl group], and most preferably a halogen atom.
  • R zl is preferably the following “Substituent group ⁇ And more preferably a halogen atom and a tert-butyl group, most preferably a halogen atom.
  • heteroarenes of the “heteroarenes which may further have substituents in addition to the groups represented” include oxygen atoms, sulfur atoms, nitrogen atoms and the like as atoms (ring atoms) constituting a ring system. And monocyclic or condensed polycyclic aromatic heterocycles containing at least one heteroatom selected from the group consisting of, for example, a furan ring, a thiophene ring, a pyrrole ring, an oxazole ring, and an isooxazole ring.
  • Ariru group of the "optionally substituted Ariru group” in E 1 defined above same groups as “Ariru group” in the definition of "hydrocarbon group” and the like, preferably And a phenyl group, a 1-naphthyl group, a 2-naphthyl group and other C 6 -C 10 aryl groups, most preferably a phenyl group.
  • the “substituent” of the “optionally substituted aryl group” in the definition of E 1 above is the same as the “substituent” in the definition of “optionally substituted” above. Is mentioned.
  • the substitution position of the substituent on the aryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • the “optionally substituted aryl group” in the definition of E 1 above is a “optionally substituted phenyl group”, it is preferably a “monosubstituted phenyl group” And "disubstituted phenyl group”, and more preferably "disubstituted phenyl group”.
  • aryl group optionally having substituent (s) in the definition of E 1 is a “disubstituted phenyl group”
  • suitable groups include the following “substituent group ⁇ 1 — 1 e The group shown by "is mentioned.
  • the “aryl group optionally having substituent (s)” is a “2,5-disubstituted phenyl group”, and more preferably, a “2,5-disubstituted phenyl group ( Provided that at least one of the substituents is a trifluoromethyl group), and more preferably, a group selected from the following substituent group S i -S ej, Some are 2,5-bis (trifluoromethyl) phenyl groups.
  • aryl group optionally having substituent (s) is a “3,5-disubstituted phenyl group”, more preferably “3,5-disubstituted phenyl group” (provided that the substituent At least one is a trifluoromethyl group) ”, particularly preferably a group selected from the following“ substituent group ⁇ 1 — 5 e ”, and most preferably 3,5-bis (trinoleolomethinole) phenyl group.
  • ⁇ aryl group optionally having substituent (s) '' in the definition of E 1 above is ⁇ monosubstituted phenyl group ''
  • suitable groups include biphenyl-41-yl group.
  • heteroaryl group of the “heteroaryl group optionally having substituent (s)” in the definition of E 1 includes the “monocyclic heteroaryl group” and the “condensed heterocyclic group” in the definition of the above “heterocyclic group”. And the same groups as the “polycyclic heteroaryl group”. Preferably it is a 5-membered heteroaryl group, most preferably a thiazolyl group.
  • substitution position of the substituent on the heteroaryl group is not particularly limited. When two or more substituents are present, they may be the same or different.
  • ⁇ heteroaryl group optionally having substituent (s) '' in the definition of the above E 1 is ⁇ thiazolyl group optionally having substituent (s) '', preferably A thiazole-2-yl group which may be optionally present, more preferably a "disubstituted thiazol-2-yl group", and particularly preferably a "disubstituted thiazol-2-yl group". Most preferably, it is a 4-[(1,1-dimethyl) ethyl] -5-[(2,2-dimethyl) propionyl] thiazole-2-izure group.
  • the compound represented by the above general formula (I) is preferably a compound represented by the following general formula (X-1) And / or a compound other than the compound represented by the following compound group II ”.
  • . 1 is the following general formula (X—2):
  • R 1Q. 3, R 1 ( ) ° 4 and R 1 () ° 5 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group or an alkoxy group with carbon number from 1 to 6 1 to 6 carbon atoms, R 1 °° 9 and R 1 ° 1 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms or an acyl group having 2 to 11 carbon atoms);
  • G 2 is a hydrogen atom, a lower alkyl group having 1 to 6 carbon atoms which may be substituted, an aryl group having 6 to 12 carbon atoms which may be substituted, 4 to 11 carbon atoms which may be substituted A heteroaryl group, an optionally substituted aralkyl group having 7 to 14 carbon atoms, an optionally substituted heteroaryl alkyl group having 5 to 13 carbon atoms, or an acyl group having 2 to 11 carbon atoms A group;
  • X 1QD1 represents a carboxyl group which may be esterified / esterified or amidated.
  • the compound defined by the above general formula (I-1) or a pharmacologically acceptable salt thereof, or a hydrate or solvate thereof is a novel compound, and is a compound based on the present invention.
  • the use of is not particularly limited.
  • the compounds represented by the general formulas (I) and (I-11) can form salts.
  • a metal salt such as a lithium salt, a sodium salt, a potassium salt, a magnesium salt, or a calcium salt, or an ammonium salt or a methyl ammonium salt
  • Ammonium salts such as salt, dimethylammonium salt, trimethylammonium salt, and dihexylhexylammonium salt.
  • a basic group for example, hydrochloride
  • Mineral salts such as bromates, sulfates, nitrates, and phosphates, or methanesulfonate, benzenesulfonate, paratoluenesulfonate, acetate, propionate, tartrate, and fumaric acid Organic salts, maleates, malates, oxalates, succinates, citrates, benzoates, mandelates, caycinates,
  • the compounds represented by the above general formulas (I) and (I-11) or salts thereof may exist as hydrates or solvates in some cases. Any of the above substances may be used as an active ingredient of the medicament of the present invention. Further, the compounds represented by the general formulas (I) and (1-1) may have one or more asymmetric carbon atoms, and may exist as stereoisomers such as optically active diastereomers.
  • the active ingredient of the medicament of the present invention a pure form of a stereoisomer, an arbitrary mixture of an optical enantiomer or a diastereomer, a racemic body and the like may be used.
  • the compounds represented by the general formulas (I) and (1-1) have, for example, a 2-hydroxypyridine structure, they exist as a 2-pyridone structure which is a tautomer thereof. There are cases.
  • a tautomer in a pure form or a mixture thereof may be used.
  • the configuration may be either Z 1 configuration or E configuration.
  • geometric isomers in any arrangement or a mixture thereof may be used.
  • M e methinole group
  • E t ethynole group
  • Protecting group for a hydrogen atom or a hydroxy group preferably, an alkyl group such as a methyl group; an aralkyl group such as a benzyl group; an acetyl group; an alkoxyalkyl group such as a methoxymethyl group
  • an alkyl group such as a methyl group
  • an aralkyl group such as a benzyl group
  • an acetyl group an alkoxyalkyl group such as a methoxymethyl group
  • This reaction is carried out in the presence of an acid halogenating agent or a dehydrating condensing agent, in the presence or absence of a base, in a solvent-free or aprotic solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 180 ° C.
  • This reaction is carried out in the presence of an acid halogenating agent or a dehydrating condensing agent, in the presence or absence of a base, in a solvent-free or aprotic solvent at a reaction temperature of 0 ° (° 180 ° C.).
  • Examples of the acid halogenating agent include, for example, chloridion thionyl, thionyl bromide, sulfuryl chloride, phosphorus oxychloride, phosphorus trichloride, phosphorus pentachloride, and the like when A 1 Q1 is a hydrogen atom.
  • phosphorus trichloride is A 1 Q1 is an acetyl group or the like, oxychloride phosphorus is preferred.
  • Examples of the dehydrating condensing agent include N, N, dicyclohexyl carbodiimide, 1-ethyl-13- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride, diphenylforceforyl azide and the like. .
  • Examples of the base include inorganic bases such as sodium carbonate, carbonated carbonate, sodium hydrogencarbonate, and the like, and organic bases such as pyridine, triethylamine, and N, N-ethylethylaniline.
  • Examples of aprotic solvents include dichloromethane, dichloroethane, chloroform, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, tolene, monochrome benzene, o-dichloromouth benzene, N, N-dimethinophorenolemamide, N-methylpyrrolidone and the like can be mentioned.
  • an acid halogenating agent toluene, monochlorobenzene, and o-dichlorobenzene are particularly preferred.
  • the target amide can also be produced by previously producing and isolating an acid chloride from a carboxylic acid by a method according to the above, followed by reacting with an amine having E1Q1.
  • Suitable reaction conditions when G is a hydroxy group include, for example, "Archiv der Pharmazie", (Germany), 1998, Vol. 331, No. 1, p.
  • the reaction conditions described in can be used.
  • the types of the carboxylic acid derivative (1) and the amine (2) are not particularly limited, and may be newly synthesized with appropriate reference to a known production method in the literature, or a commercially available reagent may be obtained and used in the above reaction. Can be.
  • the amide (3) has a protecting group and / or a substituent which is advantageous for functional group modification (for example, an amino group and its protected or precursor; a carboxy group and its protected or precursor; a hydroxy group Amide (4) can be produced by carrying out a deprotection reaction and a functional or functional group modification reaction in this step.
  • a deprotection reaction and a functional group modification reaction include, for example, Theodora W. Green and Peter 'G. M. M. Buch. GM Wuts) Ed.
  • X represents another linking group (eg, one S ⁇ 2 NH—, one NHCO—, -NH S ⁇ 2 —, one CONHCH 2 —, one CONHCH 2 CH 2 —, -CONHCH 2 CO NH—, one CONHNHCO—, one CONHNHCH 2 —, one COO—, one CO NHNH—; the hydrogen atom on the linking group may be substituted). Therefore, it is applicable.
  • the compound in which A is a hydrogen atom and X is _CH 2 NH— can be produced, for example, by the method shown in Reaction Scheme 2.
  • rings Z and E have the same meanings as defined in formula (I), and
  • a 2Q1 is a hydrogen atom or a protecting group for a hydroxy group (preferably an alkyl group such as a methyl group; a benzyl group) Aralkyl group; acetyl group; alkoxyalkyl group such as methoxymethyl group; substituted silyl group such as trimethylsilyl group)
  • an imine derivative of the formula (7) can be produced by dehydrating and condensing an aldehyde (5) and an amine (6). This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 100 ° C in the presence or absence of a dehydrating agent.
  • the dehydrating agent include anhydrous magnesium sulfate and molecular sieve.
  • the solvent include non-reactive solvents. Tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol and the like are preferable.
  • X is another linking group (eg, one CONHN-CH—, —CH-NNH CO—, —CHNNH—; a hydrogen atom on the linking group may be substituted).
  • a 2D1 of Imin derivative (7) is a protecting group for a hydroxy group, by deprotection reaction, it is possible to produce the compound A 2Q1 is a hydrogen atom.
  • the anti Various known methods can be used, for example, "Protective" Gnorapes Inn, edited by Theodora W. Green (Theodora W. Green), Peter G. ⁇ ⁇ , Peter GM Wuts.
  • the target compound (8) can be produced by reducing the imine derivative (7).
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to 100 ° C in the presence of a reducing agent.
  • the reducing agent include sodium hydrogen fluoride and lithium hydrogen hydride.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol and the like.
  • This reaction is also performed by a catalytic hydrogenation method.
  • the catalyst include palladium carbon, platinum carbon, palladium hydroxide, and palladium black.
  • the solvent examples include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • the reaction is carried out at a reaction temperature of 0 ° C to 20 ° C, and the hydrogen pressure is normal pressure or under pressure.
  • the compound in which X is represented by —CH—CH— (the hydrogen atom on the linking group may be substituted) is, for example, a compound represented by reaction scheme 3-1 or reaction scheme It can be manufactured by the method shown in 3-2.
  • W 301 represents o, o, di-hydrocarbon-force phono group or triarylforce fonn group. Represents a group
  • the target compound (11) By subjecting the aldehyde (9-11) and the phosphorus compound (10-1) to dehydration condensation, the target compound (11) can be produced.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to the boiling point of the solvent in the presence of a base.
  • the base include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogen carbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-getylaniline and the like.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 14-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • W 302 represents a halogen atom (preferably iodine atom or bromine atom), (trifluoromethanesulfoell) oxy group, etc.)
  • the target compound (11) By subjecting the halide (9-1-2) and the styrene derivative (10-2) to a coupling reaction in the presence of a transition metal complex catalyst, the target compound (11) can be produced.
  • This reaction is performed in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to the boiling point of the solvent in the presence of a transition metal complex catalyst, in the presence or absence of a ligand and a base or a base.
  • the transition metal complex catalyst include palladium acetate, dichlorobis (triphenyl) Force fin) Palladium-based catalysts such as palladium.
  • the ligand include force fin-based ligands such as triphenylphenyl fin.
  • Examples of the base include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogencarbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, and N, N-ethylethylaniline.
  • Examples of the solvent include non-reactive solvents, and N, N-dimethylformamide, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane and the like are preferable.
  • the desired compound enone (14) can be produced by dehydrating and condensing a ketone (12) and an aldehyde (13). This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C. to the boiling point of the solvent in the presence of a base.
  • the base include inorganic bases such as sodium hydroxide, hydroxide hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, sodium hydrogencarbonate, and the like, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-getylaniline and the like.
  • Non-reactive solvents are exemplified, but tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like are preferred.
  • the target compound (15) can be produced by reducing enone (14).
  • This reaction is carried out in a solvent in the presence of a reducing agent at a reaction temperature of 0 ° C to 100 ° C.
  • a reducing agent Phosphorous sodium hydride, hydrogenation phos Lithium and the like can be mentioned.
  • the solvent include non-reactive solvents, and preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, and the like.
  • This reaction is also performed by a catalytic hydrogenation method.
  • the catalyst include palladium carbon, platinum carbon, palladium hydroxide, and palladium black.
  • the solvent include non-reactive solvents.
  • the reaction is carried out at a reaction temperature of 0 ° C to 20 ° C, and the hydrogen pressure is normal pressure or under pressure.
  • the compound in which X is -NHCONH- (the hydrogen atom on the linking group may be substituted) can be produced, for example, by the method shown in Reaction Scheme 5. can do.
  • the target compound, urea (18) can be produced.
  • This reaction is carried out in a solvent at a reaction temperature of 0 ° C to the boiling point of the solvent in the presence or absence of a base.
  • the base include inorganic bases such as sodium hydroxide, hydroxylated sodium hydroxide, sodium carbonate, carbonated sodium carbonate, sodium hydrogencarbonate, and the like, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-ethylalanine and the like.
  • examples include non-reactive solvents, but preferred are tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, methanol, ethanol, water and the like.
  • A is an optionally substituted acyl group (excluding an unsubstituted acetyl group and an unsubstituted acryloyl group), or A compound which represents a C i C e alkyl group which may be substituted or which is bonded to a linking group X to form a ring structure which may have a substituent (reaction scheme) 6).
  • Examples of the acylation reaction include a dehydration condensation reaction with a carboxylic acid, an acid halide of a carboxylic acid, a carboxylic anhydride, an acid halide of a sulfonate, an anhydride of a sulfonate, an acid halide of a phosphoric acid, or Examples of the substitution reaction include phosphoric anhydride and the like, addition reactions with isocyanate, isothiothionate, sulfur trioxide and the like.
  • Examples of the alkylation reaction include substitution reaction with an alkyl halide and the like. .
  • the dehydration condensation reaction between the hydroxyaryl derivative (19) and the carboxylic acid is carried out in the presence of an acid halide agent or a dehydration condensing agent, in the presence or absence of a base, in a solvent-free or nonprotonic solvent.
  • the reaction is performed at a reaction temperature of 0 ° C to 180 ° C.
  • the acid halogenating agent include thionyl chloride, thionyl bromide, sulfuryl chloride, phosphorus oxychloride, phosphorus trichloride, phosphorus pentachloride and the like.
  • Examples of the dehydration condensing agent include N, N, 1-dicyclohexylcarpoimide, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbopimid hydrochloride, diphenylfosforylazide and the like.
  • Examples of the base include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate and sodium hydrogen carbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-diethylaniline and the like.
  • Dichroic mouth as a non-protonic solvent
  • examples include methane, dichloroethane, chlorofornolem, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, tonolen, monochrome benzene, o-dichlorobenzene, N, N-dimethylformamide, and N-methylpyrrolidone.
  • an acid halogenating agent in particular, toluene, monochlorobenzene, and o-dichlorobenzene are preferred.
  • Substitution reaction of hydroxyaryl derivative (19) with carboxylic acid halide, carboxylic anhydride, sulfonic acid acid halide, sulfonic acid anhydride, phosphoric acid acid halide or phosphoric anhydride Is carried out in the presence or absence of a base in a solvent-free or aprotic solvent at a reaction temperature of ⁇ 50 ° C. to 180 ° C.
  • the base include inorganic bases such as sodium carbonate, lium carbonate, sodium hydrogen carbonate, and the like, or organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-getylaniline.
  • Examples of aprotic solvents include dichloromethane, dichloroethane, chloroforenolem, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, tonolene, monochrome benzene, o-dichloro mouth benzene, N, N-dimethinolefor / rem amide, N —Methylpyrrolidone and the like.
  • the compound in which A is (morpholine-14-yl) carboxyl group is a compound represented by the following formulas: hydroxyaryl derivative (19) and (monoreforin-141) carbonyl carbonyl Can be produced by reacting the compound in tetrahydrofuran in the presence of triethylamine and 4-dimethylaminopyridine.
  • the compound in which A is a dibenzylforcephono group can be prepared by reacting a hydroxyaryl derivative (19) with dibenzyl phosphite in the presence of diisopropylethylamine and 4-dimethylaminopyridine. It can be produced by reacting in Shiridani carbon.
  • the compound wherein A is a sulfo group can be produced by reacting the hydroxyaryl derivative (19) with a complex of thiopyridine and pyridine in pyridine.
  • a hydroxyaryl derivative (19) in which X is a —CO NH— group and ethyl chloroformate were heated to reflux in pyridine, the hydroxy group on the ring Z and one CONH— were bonded via a Carboel group.
  • a compound can be obtained.
  • the addition reaction of the hydroxyaryl derivative (19) with isocyanate, isothiocyanate, sulfur trioxide and the like is carried out in the presence or absence of a base in a solvent-free or aprotic solvent at 50 ° C to 18 ° C.
  • the reaction is performed at a reaction temperature of 0 ° C.
  • the base include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogen carbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, N, N-getylaniline and the like.
  • Non-protonic solvents include dichloromethane, dichloroethane, chloroform, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, tonolen, monochrome benzene, o-dichlorobenzene, N, N-dimethylformamide, N-methyl vilolidone and the like can be mentioned.
  • the substitution reaction between the hydroxyarinole derivative (19) and the alkyl halide is carried out in a solvent-free or aprotic solvent in the presence or absence of a base at a reaction temperature of 50 ° C to 180 ° C. Done.
  • a base include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, and sodium hydrogen carbonate, and organic bases such as pyridine, triethylamine, and N, N-ethylethylphosphine.
  • aprotic solvents examples include dichloromethane, dichloroethane, chloroform, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, benzene, tonolene, monochlorobenzene, o-dichlorobenzene, N, N-dimethylformamide, N-methylpyrrolidone, etc. Can be mentioned.
  • each reaction using the above hydroxyaryl derivative (19) each reaction can be carried out after converting (19) into a metal salt such as a sodium salt or a potassium salt.
  • a deprotection reaction and / or a functional group modification reaction are performed.
  • I can.
  • Various known methods can be used for the reaction. Examples of the deprotection reaction and the functional group modification reaction include, for example, Theodora W. Green, Peter G. (Peter GM Wuts), Protective Groups in Organic Syntheses J, (USA), 3rd edition, John Wiley & Sons, Inc.
  • the compounds represented by the general formulas (I) and (I-11) produced by the above methods can be prepared by methods known to those skilled in the art, for example, extraction, precipitation, fractional chromatography, fractional crystallization, It can be isolated and purified by turbid washing, recrystallization, etc. Also, pharmacologically acceptable salts of the compounds of the present invention, and hydrates and solvates thereof, can be produced by methods well known to those skilled in the art.
  • the compounds of the present invention represented by the general formulas (I) and (1-1) have an inhibitory action on NF- ⁇ ⁇ ⁇ activation and an inhibitory action on inflammatory cytokine production release, and inhibit NF- ⁇ activation. It is useful as an active ingredient of a medicament such as a drug or an inflammatory cytokine production release inhibitor.
  • a medicament such as a drug or an inflammatory cytokine production release inhibitor.
  • the above medicines include tumor necrosis factor (TNF), interleukin-1, interleukin-1, interleukin-16, interleukin-18, granulocyte colony stimulating factor, interferon, and ICAM, a cell adhesion factor.
  • the above-mentioned medicament is useful as a medicament for preventing and / or treating diseases caused by NF- ⁇ B activation and diseases caused by excessive inflammatory cytokine production.
  • the compounds of the present invention represented by the general formulas (I) and (1-1) can be used to produce the desired inflammatory cytokine without affecting other signal transduction pathways, that is, without showing any serious side effects. It shows an inhibitory effect on the production release of liposomes and the production of inflammatory cell adhesion molecules. NF- ⁇ activation is induced by external stimuli, and proteins such as inflammatory cytokines are expressed.
  • TNF- ⁇ and interleukin (IL) -1 are among the inflammatory cytokines, and their gene expression itself is NF — Positively controlled by ⁇ ⁇ to form a positive feedback 'loop [TNF- ⁇ ; ⁇ NF—KB ⁇ TNF- ⁇ ], which is thought to play a role in the chronic inflammation (No. 18th Annual Meeting of Japanese Society of Inflammation, Shin Theme “The mechanism of action and new developments of antirheumatic drugs", Tokyo, 2000). Therefore, the compound of the present invention can be used as a highly effective medicament against chronic inflammatory diseases and diseases caused by TNF-a and IL-11. More specifically, the medicament of the present invention, the disease is an NF-?
  • K activation ⁇ Pi ⁇ or of B as follows believed inflammatory 14 cytokines are involved, such as rheumatoid rheumatism, degenerative Arthropathy, systemic lupus erythematosus, systemic scleroderma, polymyositis, Sheddalen syndrome, vasculitis syndrome, antiphospholipid antibody syndrome, Still's disease, Behcet's disease, periarteritis nodosa, ulcerative colitis , Crohn's disease, active chronic hepatitis, autoimmune diseases such as glomerulonephritis, chronic nephritis, chronic prostatitis, gout, atherosclerosis, multiple sclerosis, arteriosclerosis, intimal thickening, psoriasis, psoriasis Allergic diseases such as arthritis, contact dermatitis, arterial dermatitis, hay fever, asthma, bronchitis, interstitial pneumonia, lung disease with granulomas, chronic
  • the medicament of the present invention include osteoporosis, such as metabolic bone diseases such as bone cancer pain It is also useful for prevention and treatment of Z. It can also be used to prevent organ deterioration during pre-transplant organ storage.
  • the active ingredient of the medicament of the present invention compounds represented by the general formulas (I) and (I-11), and pharmacologically acceptable salts thereof, and hydrates thereof and their solutions
  • One or more kinds of substances selected from the group consisting of solvates can be used.
  • the above-mentioned substance itself may be used as the medicament of the present invention.
  • the medicament of the present invention is used as an active ingredient and one or more pharmaceutically acceptable additives for pharmaceutical preparations.
  • a pharmaceutical composition comprising: In the above pharmaceutical composition, the ratio of the active ingredient to the pharmaceutical additive is about 1% to 90% by weight.
  • Some of the compounds represented by the general formulas (I) and (1 -1) translocate into the blood by oral administration, and then undergo chemical modification such as hydrolysis by the action of esterase in the blood. receiving, NF-? kappa changed to another compound having a B activation inhibitory action.
  • Compounds having such properties can be used as so-called “prodrugs”, but it goes without saying that the above-mentioned usage forms are included in the scope of the present invention.
  • the medicament of the present invention can be administered, for example, as a pharmaceutical composition for oral administration such as granules, fine granules, powders, hard capsules, soft capsules, syrups, emulsions, suspensions, or liquids.
  • a pharmaceutical composition for oral administration such as granules, fine granules, powders, hard capsules, soft capsules, syrups, emulsions, suspensions, or liquids.
  • It can also be administered as a pharmaceutical composition for parenteral administration.
  • a preparation prepared as a pharmaceutical composition in powder form may be dissolved at the time of use and used as an injection or infusion.
  • solid or liquid pharmaceutical additives can be used for the production of pharmaceutical compositions.
  • Pharmaceutical additives may be either organic or inorganic. That is, when an oral solid preparation is manufactured, the active ingredient is used as an excipient and, if necessary, a binder, a disintegrant, and a lubricant. After the addition of an agent, a coloring agent, a flavoring agent, and the like, a tablet, a coated tablet, a granule, a powder, a capsule and the like can be prepared by a conventional method.
  • the excipient used include lactose, sucrose, sucrose, glucose, corn starch, starch, talc, sorbite, crystalline cellulose, dextrin, kaolin, calcium carbonate, silicon dioxide, and the like.
  • binder examples include polyvinylinoleanol, polyvinylinoleatenole, ethylsenorelose, methinoresenorelose, gum arabic, tragacanth, gelatin, shellac, hydroxypropylcellulose, hydroxypropyl methinole cellulose, Canolecum citrate, dextrin, pectin and the like can be mentioned.
  • lubricant examples include magnesium stearate, tanolek, polyethylene glycol, silica, and hardened spot oil. Any coloring agent that is normally permitted to be added to pharmaceuticals can be used.
  • cocoa powder As a flavoring agent, cocoa powder, heart-shaped brain, aromatic acid, heart-shaped oil, dragon brain, cinnamon powder and the like can be used. These tablets and granules can be sugar-coated, gelatin-coated and optionally coated as required. Further, a preservative, an antioxidant, and the like can be added as needed.
  • liquid preparations for oral administration such as emulsions, syrups, suspensions and solutions
  • inert diluents such as water or vegetable oils
  • the preparation can contain adjuvants such as wetting agents, suspending aids, sweetening agents, fragrances, coloring agents or preservatives.
  • the liquid preparation may be filled into capsules of an absorbable substance such as gelatin.
  • Preparations for parenteral administration include, for example, water, propylene glycol, polyethylene glycol, benzyl alcohol, ethyl oleate, and lecithin Can be.
  • As the base used in the production of suppositories for example, cocoa butter, emulsified cocoa butter, lauric fat, and willitebtusol can be mentioned.
  • the method for preparing the preparation is not particularly limited, and any method commonly used in the art can be used.
  • diluents such as water, ethyl alcohol, macrogol, propylene glycol, citric acid, acetic acid, phosphoric acid, lactic acid, sodium lactate, sulfuric acid and sodium hydroxide PH adjusters and buffers, such as sodium taenoate, sodium acetate and sodium phosphate; and stabilizers, such as sodium pyrosulfite, ethylenediaminetetraacetic acid, tiodicholic acid and thiolactic acid.
  • a sufficient amount of salt, bud sugar, mannitol, or glycerin to prepare an isotonic solution may be incorporated into the preparation. Agents and the like can also be used.
  • ointments for example, pastes, creams and gels, commonly used bases, stabilizers, wetting agents, preservatives, etc. can be added as necessary, and The ingredients can be mixed and formulated.
  • the base for example, white cellulose, polyethylene, paraffin, glycerin, cellulose derivative, polyethylene glycol, silicon, bentonite and the like can be used.
  • a preservative methyl paraoxybenzoate, ethyl ethyl paraoxybenzoate, propyl paraoxybenzoate and the like can be used.
  • the preparation When the preparation is in the form of a patch, the above-mentioned ointment, cream, gel, paste or the like can be applied to a usual support in a conventional manner.
  • a usual support woven or non-woven fabrics made of cotton, swoof and chemical fibers; films or foam sheets of soft vinyl chloride, polyethylene and polyurethane can be suitably used.
  • the dose of the medicament of the present invention is not particularly limited.
  • the weight of the substance, which is an active ingredient is usually 0.01 to 50,000 mg per day for an adult. It is preferable to increase or decrease the dose according to the age, disease state and symptoms of the patient.
  • the above-mentioned daily dose may be administered once a day, or divided into two or three times a day at appropriate intervals, or may be administered intermittently every few days.
  • the weight of the above substance, which is an active ingredient is about 0.001 to 100 mg per adult per day.
  • the present invention will be described more specifically with reference to Examples, but the scope of the present invention is not limited to the following Examples.
  • the compound numbers correspond to the compound numbers shown in the above table.
  • a compound which was purchased from a commercially available reagent and subjected to the test as it is was included.
  • the reagent vendor and the code number given in the catalog are given.
  • This compound could also be obtained by using monochloro-mouth benzene instead of toluene as the reaction solvent (yield: 85.5%).
  • Example 1 (1) when the method of Example 1 (1) was cited, phosphorus trichloride was used as the acid halogenating agent.
  • a reaction solvent a solvent such as benzene or tolene having a monochrome mouth was used.
  • the reaction mixture was diluted with ethyl acetate, washed sequentially with water and saturated brine, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example 1 5-hydroxy-1-N- [3,5_bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (Example 1 (1) compound; 100 mg, 0.261 mmo1), triethylamine (50 ⁇ L, 0.359 mmo 1) in N, N-dimethylformamide (1.5 mL) solution under argon atmosphere and decanoyl chloride (7.
  • Example 1 (1) 5-hydroxy-1-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (Example 1 (1): 0.20 g, 0.5 2 mm o 1) was dissolved in tetrahydrofuran (5 mL), and cesyl salicyloyl chloride (0.124 g, 0.62 mmol) and triethylamine (0.2 mL, 1.43 mm o 1) were dissolved. ) was added and the mixture was stirred at room temperature for 3 hours. The reaction mixture was poured into dilute hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate.
  • Example 3 The same as in Example 3 using 5-chloro-2-hydroxy-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (compound of Example 1 (1)) and phenylacetyl chloride as raw materials The operation was performed to obtain the title compound.
  • Example 1 (1) 5-hydroxy-1-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (Example 1 (1): 0.20 g, 0.52 mmo 1) 3,4-Methylenedioxyphenylacetic acid (103. lmg, 0.57 mmo 1), WS C ⁇ HC 1 (0.13 g, 0.68 mm o) in tetrahydrofuran (5 mL) solution of 1), 4-Dimethylaminopyridine (10 mg) was added, and the mixture was stirred for 5 hours. The reaction mixture was poured into dilute hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate.
  • Example 11 Preparation of compound No. 11 Examples of starting materials using 5-chloro-1-N-hydroxy-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (compound of Example 1 (1)) and acetyloxycetyl chloride The same operation as in 3 was performed to obtain the title compound.
  • Example 2 using 5-chloro-2-hydroxy-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (compound of Example 1 (1)) and mono-tert-butyl malonic acid as raw materials The title compound was obtained in the same manner as in. Yield: 29.2%
  • Example 2 The same as in Example 2 using 5-chloro-2-hydroxy-1-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (compound of Example 1 (1)) and monopiperidinamide succinate as raw materials The operation was performed to obtain the title compound.
  • Example 31 Preparation of compound No. 31
  • the starting materials are 5-chloro-1-hydroxy-N- [3,5-bis (methyl triphenyleno) phenyl / le] benzamide (compound of Example 1 (1)), and N- (tert-).
  • the same operation as in Example 24 was carried out using butoxycarbinone) 1L-glutamic acid ⁇ - (tert-butyl) ester to obtain the title compound.
  • Example 42 Preparation of compound No. 42 (1) 2- ⁇ N- [N- (tert-butoxycarbonyl) -i j3— O— (tert-butyl) — ⁇ -L-aspartyl] 1 L-phenylalaryl ⁇ oxy-5-chloro-N— [3,5_Bis (trinoleromethyl) phenyl] benzamide As a raw material, 5-chloro-1-N-hydroxy-N- [3,5-bis (tripnoreomethyl) phenylinole] benzamide (Example 1 ( 1)) and N_ [N- (tert-butoxycanoleponinole) - ⁇ - ⁇ - (tert-butynole) -1- ⁇ -L-aspartyl] _L Same as Example 24 using L-phenylalanine The title compound was obtained.
  • Example 1 5-Hydroxy-2-N-hydroxy-N- [3,5_bis (trifluoromethylinole) phenyl] benzamide (Example 1 (1) compound; 0.20 g, 0.52 mmol 1) in tetrahydrofuran (4 mL) To the solution were added triethylamine (0.15 mL, 1.07 mmol) and methanesulfoyl chloride (45 ⁇ L, 0.58 mmol), and the mixture was stirred at room temperature for 10 minutes. The reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • Example 46 Preparation of compound No. 46 Using raw materials such as 5-chloro-2-hydroxy N- [3,5_bis (trifluoromethyl) phenylinole] benzamide (compound of Example 1 (1)) and 2-propanesulfuryl chloride, Example 44 The title compound was obtained in the same manner as in. Yield: 59.7%
  • Example 53 Compound No. 53 This compound is a commercially available compound.
  • the starting materials used are 5-methyl-1-hydroxy-N- [3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl] benzamide (compound of Example 1 (1)) and 2-ethylisocyanatoethyl acetate as raw materials.
  • the title compound was obtained in the same manner as in.
  • the starting materials are 5-chloro-1-hydroxy-N- [3,5-bis (trifluoromethylinole) phenyl] benzamide (Example 1 (1) compound), and (S)-(_)-2
  • Example 54 The same operation as in Example 54 was carried out using methyl isocyanato-3-phenylpropionate to obtain the title compound.
  • Example 1 5-chloro-1-N-hydroxy-1-N- [3,5-bis (trifluoromethylinole) phen-nore] benzamide (Example 1 (1) compound), and (S) — (1)
  • Example 54 The same operation as in Example 54 was carried out using methyl 2--2-isocyanato-3- (tert-butoxy) propionate to obtain the title compound.
  • Example 66 Compound No. 66
  • This compound is a commercial compound.
  • the ethyl acetate layer was washed successively with water and saturated saline, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure. The residue was washed with isopropyl ether / n-hexane, and washed. A white powder of the compound (239.3 mg, 89.0%) was obtained.
  • Example 73 Preparation of compound No. 73 To a solution of triforsogen (549 mg, 1.85 mmo 1) in dichloroethane (10 mL) was added ice-cooled ethyl isodipecotate (786 mg, 5.00 mmol) and triethynoleamine (506 mg, 5. A solution of 0 Ommo 1) in dichloroethane (5 mL) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • Example 1 The same operation as in Example 1 (1) was performed using 5-bromosalicylic acid and 3,5-bis (trifluoromethyl) aniline as starting materials to obtain the title compound.
  • Example 71 As in Example 71 using 2-hydroxy-5-trifluoromethyl-N- [3,5-bis (trinoleolomethinole) pheninole] benzamide and morpholine-14-canolepoyurchloride as raw materials The title compound was obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Description

o -置換ヒドロキシァリール誘導体 '
技術分野
本発明は、 インターロイキン ( I L) — 1 、 I L一 6 、 I L— 8 、 腫瘍壌死因 子 (TNF— α) などの炎症性サイト力インの産生遊離抑制作用及び NF— κ Β 活性化阻害作用を有する医薬に関する。
背景技術
炎症はさまざまな侵襲に対する基本的な生体防御反応であり、 そこでは炎症性サ イト力インであるインターロイキン (I L) 一 1や TNF— α (腫瘍壌死因子) が重要な役割を担っていることが知られている。 炎症性サイトカインゃ炎症性細 胞接着因子の遺伝子解析が進み、 これらが共通の転写因子 (転写調節因子とも呼 ぶ)で制御されていることが明らかになつてきた。この転写因子が NF— κ Β (Ν F κ Βと記されることもある) と呼ばれているタンパク質である ( 「ヌクレイツ ク ·ァシッズ' リサーチ (Nucleic Acids Research)」, (英国), 1986年, 第 14卷,第 20号, p . 7897— 79 14;「コールド 'スプリング 'ハーパー ' シンポジァ ·オン ·クォンティティティブ ·バイオロジー (Cold Spring Harbor Symposia on Quantitative Biology)」, (米国), 1 986年, 第 51卷, 第 1部, . 61 1— 624) 。
この NF—κ Βは p 65 (Re 1 Aとも称する) と p 50 (NF_ K B_1とも 称する) とのへテロ二量体 (複合体とも称する) であり、 通常、 外界刺激の無い 状態では I— κ Bと結合し、 不活性型として細胞質に存在する。 I _ κ Bはさま ざまな外界刺激 (酸化的ス トレス、 サイト力イン、 リポ多糖、 ウィリールス、 U V、 フリーラジカル、 プロテインキナーゼ など) によってリン酸化を受けュビ' キチン化し、 その後プロテアゾームで分解される ( 「ジーンズ'アンド 'ディべ ロップメント (Genes & Development) J, (米国), 1995年, 第 9卷, 第 22号, p. 2723— 2735) 。 I— κ Bから離れた N F _ κ Bは速やかに核内に移 行し、 NF— κ Βの認識配列を持つプロモーター領域に結合することにより、 転 写因子としての役割を果たしている。
1997年になって、 I一/ c Βのリン酸化に関与するリン酸化酵素 (Ι κ Βキナ ーゼと称して I ΚΚと略される)が同定された(「ネイチヤー(Nature)」,(英国), 1997年, 第 388卷, p. 548— 554 ;「セル (Cell)」, (米国), 199 7年, 第 90卷, 第 2号, p. 373-383) 。 I KKには互いによく似てい る I KK一 α ( I KK 1とも称する) と I KK_i3 (I KK 2とも称する) が存 在しており、 この二つは複合体を形成して I κ Βと直接結合して I κΒをリン酸 化することが知られている ( 「サイエンス (Science)J, (米国), 1997年, 第 278卷, p. 866— 869 ;「セル (Cell)」, (米国), 1997年,第 91卷, 第 2号, p. 243— 252) 。
最近、 抗炎症剤として汎用されているアスピリンにシクロォキシゲナ一ゼ阻害作 用以外の作用機序が想定されており、 これら NF— κ B活性化抑制によるもので あることが知られている ( 「サイエンス (Science)」, (米国), 1994年, 第 2 65卷, p. 956— 959) 。 さらに、 アスピリンは I κ Bキナーゼである I ΚΚ一 j3に AT Ρと競合して可逆的に結合し、 I κ Bのリン酸化を阻害すること で、 NF— κ Βの遊離、 活性化を抑制していることが明らかになった ( 「ネイチ ヤー (Nature)」, (英国), 1 998年, 第 396巻, p. 77— 80) 。 もっと も、 ァスピリンが十分に NF— B活性化を抑制するためには大用量の投与が必 要であり、 プロスタグランジン合成阻害による胃腸障害ゃ抗血液凝固作用による 出血傾向の増大等の副作用発生が高い確率で起こりえる可能性がある。
ァスピリン以外にも NF— κ B活性化抑制作用を有していることが明らかになつ た薬剤が知られている。 デキサメタゾンなどのダルココルチコイド (ステロイド フォールモン) はその受容体 (ダルココルチコイド受容体と呼ばれている) と結 合することによって NF— κ B活性化を抑制しているが(「サイエンス(Science)」, (米国), 1 995年, 第 270卷, ρ· 283— 286) 、感染症の增悪、 消化 性潰瘍の発生、 骨密度の低下、 中枢作用などの重篤な副作用があることより長期 使用に適さない。 免疫抑制剤であるイソキサゾール系薬剤レフルノミドも NF— B抑制作用を有しているが ( 「ジャーナル'ォブ 'ィムノロジー (Journal of Immunology)], (米国), 1999年, 第 162卷, 第 4号, ρ· 209 5— 21 02) 、 重篤な副作用があることからこれも長期使用には適さない。 その他、 Ν F— Κ Β活性化阻害剤としては、 置換ピリミジン誘導体 (特表平 11一 51 23 99号公報、 及び 「ジャーナル ·ォブ♦メディシナルケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry)」, (米国), 1 998年, 第 41卷, 第 4号, p. 41 3— 41 9) 、 キサンチン誘導体 (特開平 9— 22756 1号公報) 、 イソキノリン 誘導体 (特開平 10— 87491号公報) 、 インダン誘導体 (国際公開第 00Z 05234号パンフレッ ト) 、 エポキシキノマイシン C、 D及ぴその誘導体 (特 開平 1 0— 45738号公報、 及び 「バイォオーガ-ック 'アンド'メディシナ ルケミス卜リー · レターズ (Bioorganic & Medicinal Chemistry Lettters)」, (英 国), 2000年, 第 10卷, 第 9号, ρ· 865-869) が知られている。 一方、 サリチルアミ ド誘導体については、 N—フエニルサリチルアミ ド誘導体と して米国特許第 4358443号明細書に植物成長阻害剤としての開示がある。 また、 医薬としては欧州特許第 022121 1号明細書、 特開昭 62- 9932 9号公報、 及び米国特許第 611 7859号明細書に抗炎症剤としてとしての開 示がある。 国際公開第 99/65499号パンフレツトには NF— κ B阻害作用 を有する Ν—フエニルサリチルアミド誘導体が開示されているが、 実際に抗炎症 活性又は NF_ Κ Β阻害活性を測定している化合物は少なく、 ァニリン部分の構 造に関しては限られた置換基と置換位置での検討がなされているにすぎない。 国 際公開第 02/49632号パンフレツトには Ν—ァリールサリチルアミド誘導 体を含むヒドロキシァリール誘導体が NF— /c Β阻害作用を有することが開示さ れているが、 ヒドロキシァリールの 0—置換体については Ν—置換サリチルアミ ドの Ο「ァセチル体の記述のみに留まっている。 この他、 NF— κΒ阻害作用を 有する N—フヱニルサリチルアミ ド誘導体としては、 国際公開第 0 2 / 0 7 6 9 1 8号パンフレツトが開示されている。 国際公開第 0 2 Z 0 5 1 3 9 7号パンフ レツトには、 N—フエニルサリチルアミド誘導体がサイトカイン産生抑制剤とし て開示されている。 発明の開示
本発明の課題は、 N F - κ Β活性化阻害作用を有する医薬を提供することにある。 本発明者らは、 種々のヒドロキシァリール誘導体について 0—置換体を合成し、 T N F— α刺激下での N F— κ B活性化抑制作用をレポーターアツセィ法にて検 討した結果、 0—置換ヒドロキシァリール誘導体に強力な Ν F - κ Β活性化抑制活 性があることを見出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、
( 1 ) 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000006_0001
(式中、
Xは、 主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基 (該連結基は置換基を有していて もよい) を表し、 .
Αは、 置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換のァセチル基及び無 置換のァクリロイル基を除く)、 又は置換基を有していてもよい C i C eのアル キル基を表すか、 あるいは連結基 Xと結合して置換基を有していてもよい環構造 を形成し、
Eは、 置換基を有していてもよぃァリール基又は置換基を有していてもよいへテ ロアリール基を表し、
環 Zは、式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である)及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有してい てもよぃァレーン、 又は式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式 — X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに 置換基を有していてもよいへテロアレーンを表す) で表される化合物及び薬理学 的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ば れる物質を有効成分として含み、 N F—/ c B活性化阻害作用を有する医薬を提供 するものである。
本発明の好適な医薬としては、
( 2 ) Xが、 下記連結基群 αより選択される基 (該基は置換基を有していてもよ レ、) である化合物及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴ 溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
[ 結基群 a」 下記式:
Figure imgf000007_0001
H
-N-C -N— — C -N-N-C- -C— O-
I II 1 I I I I II -C -N-N-C— II
H O H O H H O II I 1 I
O H H H . O
Figure imgf000007_0002
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する)
( 3 ) Xが、 下記式: C—
II I
0 H
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する) で表される 基 (該基は置換基を有していてもよい) である化合物及び薬理学的に許容される その塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効 成分として含む上記の医薬、
( 4 ) Aが、 下記置換基群 ω :
[置換基群 ω ] 置換基を有していてもよい炭化水素一カルボ-ル基、 置換基を有 していてもよいへテロ環—カルボ二ル基、 置換基を有していてもよい炭化水素一 ォキシ—カルボ二ル基、置換基を有していてもよい炭化水素—スルフォーニル基、 置換基を有していてもよいスルファモイル基、 置換基を有していてもよいスルフ ォ一基、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基、 及び置換基を有してい てもよい力ルバモイル基
より選択される基 (ただし、 無置換のァセチル基及び無置換のァクリロイル基を 除く) である化合物及び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及 び溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
( 5 ) 環 Ζが、 C e C i。のァレーン (該ァレーンは、 式一〇一 A (式中、 Aは 一般式 (I ) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一 般式 (I ) における定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有し ていてもよい) である化合物及ぴ薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの 水和物及び溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医 薬、
( 6 ) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I ) における定義と同義である) 及ぴ式 _ X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I ) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環である化合物及び 薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群か ら選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、 (7) 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー X— E (式中、 X及ぴ Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にハロゲン原子をさらに有するベンゼン環である化合物及び薬理 学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選 ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(8) 環 Z力 S、 式 _O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいナフタレン環である化合物及 び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群 から選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(9) Eが、 置換基を有していてもよい Ce C 。のァリール基、 又は置換基を 有していてもよい 5員のへテロアリール基である化合物及ぴ薬理学的に許容され るその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ばれる物質を有 効成分として含む上記の医薬、
(10) Eが、 置換基を有していてもよいフヱニル基である化合物及ぴ薬理学的 に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ばれ る物質を有効成分として含む上記の医薬、
(1 1) Eが、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である化合物及 び薬理学的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群 力 ら選ばれる物質を有効成分として含む上記の医薬、
(12) Eが、 置換基を有していてもよいチアゾリル基である化合物及び薬理学 的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及ぴ溶媒和物からなる群から選ば れる物質を有効成分として含む上記の医薬を挙げることができる。
別の観点からは、 本発明により、 上記の (1) 〜 (12) の医薬の製造のための 上記の各物質の使用、 上記の各物質を含む NF— κ B活性化阻害剤、 及びヒトを 含む哺乳類動物において NF— K Β活性化を阻害する方法であって、 上記の各物 質の有効量をヒ トを含む哺乳類動物に投与する工程を含む方法が提供される。 さらに本発明により、
( 1 ) 下記一般式 ( I 1)
Figure imgf000010_0001
(式中、
A1は、 置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換のァセチル基及び 無置換のァクリロイル基を除く)、又は置換基を有していてもよいァシルーォキシ ーメチレン基を表し、
E1は、 置換基を有していてもよいァリール基又は置換基を有していてもよいへ テロアリール基を表し、
環 Z1は、 式 _0— A1 (式中、 A1は上記定義と同義である) 及ぴ式ー CONH 一 E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を 有していてもよいアレーン、 又は式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義であ る) 及び式一 CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基 の他にさらに置換基を有していてもよいへテロアレーンを表す) で表される化合 物若しくはその塩、又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物が提供される。 この発明の好ましい態様によれば、
(2) A1が、 N, N—ジ置換力ルバモイル基 (該カルバモイル基の 2つの置換 基は一緒になつて、 結合している窒素原子とともに、 置換基を有していてもよい 含窒素へテロ環式基を形成してもよい) である上記の化合物若しくはその塩、 又 はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、
(3) A1が、 (モルフオーリン一 4一ィル) カルボニル基である上記の化合物若 しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、
(4) A1が、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基である上記の化合 物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、 (5) 環 Z1が、 式一 O— A1 (式中、 A1は一般式 (I一 1) における定義と同 義である) 及ぴ式ー CONH— E1 (式中、 E1は一般式 (1— 1) における定義 と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環 である上記の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒 和物、
(6) 環 Z1が、 式一 O— A1 (式中、 A1は一般式 (1— 1) における定義と同 義である) 及ぴ式ー CONH— E1 (式中、 E1は一般式 (1—1) における定義 と同義である) で表される基の他にハロゲン原子をさらに有するベンゼン環であ る上記の化合物若しくはその塩、又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、
(7) 環 Z1が、 式一 O— A1 (式中、 A1は一般式 (1— 1) における定義と同 義である) 及び式一 CONH— E1 (式中、 E1は一般式 (1— 1) における定義 と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有していてもよいナフタレン 環である上記の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶 媒和物、
(8) E1が、 置換基を有していてもよいフヱニル基である上記の化合物若しく はその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、
(9) E1が、 2, 5—ジ置換フヱニル基又は 3, 5—ジ置換フヱニル基である 上記の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、
(10) E1が、 3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ-ル基である上記の 化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物、 及び
(1 1) E1が、 置換基を有していてもよいチアゾリル基である上記の化合物若 しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物が提供される。 別の観点からは、 上記の (1) 〜 (1 1) の合物若しくはその塩、 又はそれらの 水和物若しくはそれらの溶媒和物を含む医薬;上記医薬の製造のための上記の
(1) 〜 (1 1) の合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの 溶媒和物の使用;上記の (1) 〜 (1 1) の合物若しくはその塩、 又はそれらの 水和物若しくはそれらの溶媒和物を有効成分として含み NF— κ B活性化阻害作 用を有する医薬;上記の (1 ) 〜 (1 1 ) の合物若しくはその塩、 又はそれらの 水和物若しくはそれらの溶媒和物を有効成分として含む N F— κ Β活性化阻害 剤;及びヒ トを含む哺乳類動物において N F— κ Β活性化を阻害する方法であつ て、 上記の上記の (1 ) 〜 (1 1 ) の合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物 若しくはそれらの溶媒和物の有効量をヒトを含む哺乳類動物に投与する工程を含 む方法が提供される。 発明を実施するための最良の形態
本発明の理解のために 「国際公開第 0 2 / 4 9 6 3 2号パンフレツト」 の開示を 参照することは有用である。上記「国際公開第 0 2 / 4 9 6 3 2号パンフレツト」 の開示の全てを参照として本明細書の開示に含める。
本明細書において用いられる用語の意味は以下の通りである。
「ハロゲン原子」 としては、 特に言及する場合を除き、 弗素原子、 塩素原子、 臭 素原子、 又は沃素原子のいずれを用いてもよい。
「炭化水素基」 としては、 例えば、 脂肪族炭化水素基、 ァリール基、 ァリーレン 基、 ァラルキル基、 架橋環式炭化水素基、 スピロ環式炭化水素基、 及びテルペン 系炭化水素等が挙げられる。
「脂肪族炭化水素基」 としては、 例えば、 アルキル基、 ァルケ-ル基、 アルキニ ル基、 アルキレン基、 アルケニレン基、 アルキリデン基等の直鎖状又は分枝鎖状 の 1価若しくは 2価の非環式炭化水素基;シクロアルキル基、 シクロアルケニル 基、 シクロアルカンジェニル基、 シクロアルキル一アルキル基、 シクロアルキレ ン基、 シクロアルケ二レン基等の飽和又は不飽和の 1価若しくは 2価の脂環式炭 化水素基等が挙げられる。
「アルキル基」 としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 η—プロピル、 イソプロピ ル、 η—ブチノレ、 イソブチル、 s e cーブチル、 t e r t—ブチル、 n—ペンチ ル、 ィソペンチノレ、 2—メチノレブチノレ、 1—メチルブチル、 ネオペンチル、 1 ,
2—ジメチルプロピル、 1—ェチルプロピル、 n—へキシル、 4一メチルペンチ ノレ、 3—メチルペンチル、 2—メチルペンチル、 1—メチ 7レペンチル、 3, 3— ジメチルブチル、 2, 2—ジメチルブチル、 1, 1ージメチルブチル、 1, 2— ジメチルプチノレ、 1, 3—ジメチルブチル、 2 , 3—ジメチノレブチル、 2—ェチ ノレブチル、 1—ェチルブチノレ、 1ーェチルー 1—メチノレプロピル、 n—へプチノレ、 n—ォクチノレ、 n—ノ-ノレ、 n—デシノレ、 n—ゥンデシノレ、 n—ドデシノレ、 n - トリデシル、 n—テトラデシル、 n—ペンタデシル等の。 〜。 の直鎖状又は 分枝鎖状のアルキル基が挙げられる。
「ァルケ-ル基」 としては、 例えば、 ビエル、 プロパー 1一ェンー 1 _ィル、 ァ リーノレ、 イソプロべエル、 ブタ _ 1一ェンー 1ーィノレ、 ブタ一 2—ェン一 1ーィ ノレ、 プタ一 3 _ェン一 1ーィノレ、 2—メチノレプロパー 2—ェンー 1ーィノレ、 1 - メチノレプロノ 一 2—ェンー 1ーィノレ、 ペンタ一 1—ェン一 1 ノレ、 ペンター 2 ーェン一 1一ィノレ、ペンター 3—ェンー 1一イノレ、ペンタ一 4一ェンー 1一イノレ、 3—メチノレブター 2—ェンー 1一ィル、 3—メチルブター 3一ェン一 1 -ィル、 へキサ一 1 _ェンー 1—ィノレ、 へキサー 2—ェン _ 1—ィノレ、 へキサ一 3—ェン 一 1ーィノレ、 へキサ一 4ーェン _ 1—ィノレ、 へキサ一 5—ェン一 1 ノレ、 4一 メチノレペンター 3—ェン一 1一ィル、 4ーメチノレペンタ一 3—ェン一 1—ィル、 ヘプター 1一ェン一 1ーィノレ、 ヘプタ一 6—ェンー 1—ィノレ、 ォクタ一 1—ェン 一 1—ィル、 ォクタ一 7—ェン _ 1一^ fル、 ノナ一 1—ェン _ 1 fル、 ノナー 8—ェンー 1一ィル、 デカー 1—ェンー 1ーィノレ、 デカー 9—ェンー 1—イスレ、 ゥンデカー 1一ェンー 1一ィル、 ゥンデカー 1 0—ェンー 1—ィル、 ドデカー 1 一ェン— 1一ィル、 ドデ力一 1 1一ェン一 1—ィル、 トリデカ一 1—ェン一 1— ィル、 トリデカ一 1 2—ェンー 1一ィル、 テトラデカー 1一ェンー 1一ィル、 テ トラデカー 1 3—ェンー 1—ィル、 ペンタデカー 1一ェンー 1 _ィル、 ペンタデ 力— 1 4一ェンー 1—ィル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状のァルケ-ル基 が挙げられる。
「アルキニル基」 としては、 例えば、 ェチェル、 プロパー 1一イン一 1一ィル, プロパー 2—イン一 1 _ィル, ブタ一 1一イン一 1一^ fル、 ブタ一 3—イン一 1 —ィノレ、 1ーメチノレプロパー 2—ィンー 1一ィル,ペンター 1一イン一 1ーィノレ、 ペンター 4一イン一 1 _ィノレ、 へキサ _ 1 _イン一 1ーィノレ、 へキサー 5—イン ― 1一ィル、 ヘプター 1一イン一 1ーィノレ、 ヘプター 6—イン一 1—ィノレ、 オタ タ一 1ーィン一 1一^ ノレ、 ォクタ一 7—イン一 1一^ ノレ、 ノナー 1ーィンー 1一 ィル、 ノナー 8—イン一 1 _ィル、 デカー 1—イン一 1一ィル、 デカー 9一イン - 1ーィノレ、ゥンデカー 1一イン一 1ーィノレ、ゥンデカー 1 0—イン一 1ーィノレ、 ドデ力— 1一イン _ 1—ィル、 ドデ力一 1 1—イン一 1一ィル、 トリデカ一 1 _ イン一 1一ィル、 トリデカー 1 2 f ンー 1一ィル、 テトラデカ一 1—イン一 1 ーィノレ、テトラデカー 1 3—ィンー 1ーィノレ、ペンタデカー 1ーィン一 1ーィノレ、 ペンタデカー 1 4一^ f ンー 1一^ fル等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状のアル キニル基が挙げられる。
「アルキレン基」 としては、 例えば、 メチレン、 エチレン、 ェタン一 1, 1ージ ィル、 プロパン一 1 , 3—ジィル、 プロパン— 1, 2—ジィル、 プロパン一 2,
2一ジィル、 ブタン一 1, 4一ジィル、 ペンタン一 1 , 5一ジィル、 へキサン一
1, 6 -ジィル、 1, 1, 4, 4—テトラメチルブタン一 1, 4—ジィル等の C i C sの直鎖状又は分枝鎖状のアルキレン基が挙げられる。
「ァルケ二レン基」 としては、例えば、ェテン一 1, 2—ジィル、 プロペン一 1,
3 _ジィル、 ブター 1一ェンー 1, 4 _ジィル、 ブター 2—ェン一 1, 4ージィ ル、 2—メチルプロペン一 1, 3—ジィル、ペンター 2 _ェンー 1, 5—ジィル、 へキサ— 3—ェン一 1, 6—ジィル等の C C eの直鎖状又は分枝鎖状のアルキ レン基が挙げられる。
「アルキリデン基」 としては、例えば、 メチリデン、ェチリデン、 プロピリデン、 イソプロピリデン、 ブチリデン、 ペンチリデン、 へキシリデン等の C 1〜C 6の直 鎖状又は分枝鎖状のアルキリデン基が挙げられる。
「シクロアルキル基」 としては、 例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シク 口ペンチノレ、 シクロへキシノレ、 シクロへプチル、 シクロォクチノレ等の C 3〜 C 8の シクロアルキル基が挙げられる。 なお、 上記 「シクロアルキル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮環してい てもよく、 例えば、 1一^ ンダニル、 2—インダニル、 1, 2, 3, 4—テトラ ヒ ドロナフタレン一 1 _ィル、 1, 2, 3, 4ーテトラヒ ドロナフタレン一 2— ィル等の基が挙げられる。
「シクロアルケニル基」 としては、 例えば、 2—シクロプロペン一 1一ィル、 2 —シクロブテン一 1ーィノレ、 2—シクロペンテン一 1—ィノレ、 3—シクロペンテ ンー 1一ィル、 2ーシク口へキセン一 1—ィル、 3—シクロへキセン一 1ーィノレ、 1—シクロブテン一 1一ィル、 1—シク口ペンテン一 1一^ ル等の C 3〜C 6のシ クロアルケニル基が挙げられる。
なお、 上記 「シクロアルケニル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮環して いてもよく、 例えば、 1 f ンダニル、 2—^ f ンダニル、 1, 2, 3, 4ーテト ラヒドロナフタレン一 1—ィル、 1, 2, 3, 4ーテトラヒ ドロナフタレン一 2 一ィル、 1一インデニル、 2—インデニル等の基が挙げられる。
「シクロアルカンジェニル基」 としては、 例えば、 2, 4—シクロペンタンジェ ン一 1一ィル、 2, 4ーシクロへキサンジェン一 1ーィノレ、 2, 5—シク口へキ サンジェン一 1ーィル等の C 5〜C 6のシクロアルカンジェニル基が挙げられる。 なお、 上記 「シクロアルカンジェニル基」 は、 ベンゼン環、 ナフタレン環等と縮 環していてもよく、 例えば、 1—インデュル、 2—インデュル等の基が挙げられ る。
「シクロアルキル一アルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が、 「シクロアルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 シクロプロピルメチ ノレ、 1ーシクロプロピノレエチル、 2—シクロプロピルェチル、 3—シクロプロピ ノレプロピル、 4ーシクロプロピルブチノレ、 5—シクロプロピノレペンチル、 6—シ クロプロピノレへキシル、 シクロブチルメチル、 シクロペンチノレメチル、 シクロブ チルメチル、 シク口ペンチノレメチノレ、 シクロへキシルメチル、 シクロへキシルプ 口ピル、シク口へキシルブチル、シク口へプチルメチル、シクロォクチルメチル、 6ーシクロォクチルへキシル等の C 4〜C 1 4のシクロアルキル一アルキル基が挙 げられる。
「シクロアルキレン基」 としては、 例えば、 シクロプロパン一 1, 1ージィル、 シクロプロパン一 1 , 2—ジィル、 シクロブタン一 1 , 1ージィル、 シクロブタ ンー 1 , 2—ジィノレ、 シクロブタン一 1 , 3—ジィノレ、 シクロペンタン一 1 , 1 —ジィル、シクロペンタン一 1 , 2—ジィル、シクロペンタン一 1, 3—ジィノレ、 シクロへキサン一 1 , 1ージィル、 シクロへキサン一 1, 2—ジィル、 シクロへ キサン一 1 , 3—ジィノレ、 シクロへキサン一 1, 4ージィノレ、 シクロヘプタン一 1 , 1一ジィル、 シクロヘプタン _ 1 , 2—ジィル、 シクロオクタン一 1 , 1— ジィル、 シクロオクタン一 1 , 2 _ジィル等の C 3〜 C 8のシクロアルキレン基が 挙げられる。
「シクロアルケ-レン基」 としては、 例えば、 2—シクロプロペン— 1 , 1ージ ィル、 2—シクロブテン一 1 , 1ージィル、 2—シクロペンテン一 1, 1—ジィ ル、 3—シクロペンテン _ 1 , 1ージィル、 2—シクロへキセン一 1, 1ージィ ノレ、 2—シクロへキセン一 1 , 2—ジィノレ、 2—シクロへキセン一 1 , 4—ジィ ル、 3—シクロへキセン一 1 , 1ージィル、 1ーシクロブテン一 1, 2—ジィル、 1ーシク口ペンテン一 1 , 2—ジィノレ、 1—シクロへキセン一 1, 2—ジィノレ等 の C 3〜C 6のシクロアルケ-レン基が挙げられる。
「ァリール基」 としては、 単環式又は縮合多環式芳香族炭化水素基が挙げられ、 例えば、フエニル、 1一ナフチル、 2—ナフチル、アントリル、 フエナントリル、 ァセナフチレニル等の C 6〜C 1 4のァリール基が挙げられる。
なお、 上記 「ァリール基」 は、 上記 「C 3〜C 8のシクロアルキル基」、 「C 3〜C 6 のシクロアルケ-ル基」、 又は 「C 5〜C 6のシクロアルカンジェ-ル基」 等と縮 環していてもよく、 例えば、 4一^ f ンダニル、 5—インダニル、 1, 2, 3, 4 ーテトラヒ ドロナフタレン一 5—ィル、 1 , 2 , 3 , 4ーテトラヒドロナフタレ ン一 6—ィル、 3—ァセナフテニル、 4ーァセナフテニル、インデンー 4一ィル、 インデン一 5—ィノレ、 インデン一 6—ィノレ、 インデンー 7—イスレ、 4一フエナレ ェノレ、 5—フエナレニノレ、 6—フエナレニノレ、 7—フエナレニノレ、 8—フエナレ ニル、 9一フエナレニル等の基が挙げられる。
「ァリーレン基」 としては、例えば、 1, 2 _フエ二レン、 1, 3 _フエ二レン、 1, 4—フエ二レン、 ナフタレン一 1, 2—ジィル、 ナフタレン一 1, 3—ジィ ノレ、 ナフタレン一 1, 4ージィノレ、 ナフタレン一 1, 5—ジィノレ、 ナフタレン一 1, 6—ジィル、 ナフタレン一 1, 7—ジィル、 ナフタレン一 1, 8 -ジィル、 ナフタレン一 2, 3—ジイ^/、 ナフタレン一 2, 4ージィノレ、 ナフタレン一 2,
5—ジィノレ、 ナフタレン一 2, 6—ジィノレ、 ナフタレン一 2, 7—ジィノレ、 ナフ タレン一 2, 8—ジィル、 アントラセン一 1, 4一ジィ/レ等の C 6〜C i 4のァリ 一レン基が挙げられる。
「ァラルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が、 「ァリール基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 ベンジル、 1一ナフチルメチル、 2—ナフ チノレメチノレ、 アントラセニルメチノレ、 フエナントレニルメチノレ、 ァセナフチレ二 ノレメチノレ、 ジフエニノレメチル、 1—フエネチル、 2—フエネチル、 1— ( 1—ナ フチル) ェチル、 1一 ( 2—ナフチノレ) ェチル、 2— ( 1一ナフチノレ) ェチル、 2— ( 2—ナフチル) ェチル、 3—フエニルプロピル、 3— (1一ナフチル) プ 口ピル、 3 - ( 2一ナフチノレ) プロピル、 4一フエニルブチル、 4一 ( 1一ナフ チル) プチル、 4— ( 2—ナフチル) ブチル、 5—フエ二ルペンチル、 5— (1 一ナフチノレ)ペンチル、 5— (2—ナフチル)ペンチル、 6—フエ二ノレへキシル、
6— (1一ナフチル) へキシル、 6 - ( 2—ナフチル) へキシル等の C 7〜C 1 6 のァラルキル基が挙げられる。
「架橋環式炭化水素基」 としては、 例えば、 ビシクロ 〔2 . 1 . 0〕 ペンチル、 ビシクロ 〔2 . 2 . 1〕 ヘプチル、 ビシクロ 〔2 · 2 . 1〕 ォクチル、 ァダマン チル等の基が挙げられる。
「スピロ環式炭化水素基」、 としては、 例えば、 スピロ 〔3 . 4〕 ォクチル、 スピ 口 〔4 . 5〕 デカー 1, 6—ジェニル等の基が挙げられる。
「テルペン系炭化水素」 としては、 例えば、ゲラエル、 ネリル、 リナリル、 フイチ ル、 メンチル、 ボルニル等の基が挙げられる。 「ハロゲン化アルキル基」 としては、 「アルキル基」 の 1つの水素原子が 「ハロゲ ン原子」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フルォロメチル、 ジフルォロメチ ル、 トリフルォロメチル、 クロロメチノレ、 ジク口ロメチノレ、 トリクロロメチノレ、 ブロモメチノレ、 ジブロモ'メチノレ、 トリブロモメチノレ、 ョードメチ^ \ ジョードメ チル、 トリョードメチル、 2, 2 , 2—トリフルォロェチル、 ペンタフルォロェ チル、 3, 3, 3—トリフルォロプロピル、 ヘプタフルォロプロピル、 ヘプタフ ルォロイソプロピル、 ノナフルォロブチル、 ノ《一フルォ口へキシル等の 1乃至 1 3個のハロゲン原子で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化 アルキル基が挙げられる。
「ヘテロ環基」 としては、 例えば、 環系を構成する原子 (環原子) として、 酸素 原子、 硫黄原子及ぴ窒素原子等から選択されたへテロ原子 1乃至 3種を少なくと も 1個含む単環式又は縮合多環式へテロァリール基、 並びに、 環系を構成する原 子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ 原子 1乃至 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式非芳香族へテ口環基 が挙げられる。
「単環式へテロァリール基」 としては、 例えば、 2—フリル、 3—フリル、 2— チェニル、 3—チェニル、 1一ピロリル、 2—ピロリル、 3—ピロリル、 2—ォ キサゾリル、 4ーォキサゾリル、 5—ォキサゾリル、 3—イソォキサゾリル、 4 —イソォキサゾリル、 5—イソォキサゾリル、 2一チアゾリル、 4一チアゾリル、
5—チアゾリル、 3—イソチアゾリル、 4一イソチアゾリル、 5—イソチアゾリ ル、 1一イミダゾリル、 2—イミダゾリル、 4—イミダゾリル、 5 f ミダゾリ ル、 1一ピラゾリル、 3—ピラゾリル、 4一ピラゾリル、 5—ピラゾリル、 ( 1,
2 , 3—ォキサジァゾール) 一 4 _ィル、 (1, 2, 3 _ォキサジァゾール) 一 5 一ィル、 (1, 2, 4一ォキサジァゾール) 一 3—ィル、 (1, 2, 4ーォキサジ ァゾール) 一 5—ィル、 ( 1, 2, 5—ォキサジァゾール) 一3—ィル、 (1, 2,
5—ォキサジァゾール) 一 4—ィル、 (1, 3, 4一ォキサジァゾール) 一 2—ィ ル、 ( 1, 3, 4—ォキサジァゾール) 一 5—ィル、 フラザニル、 (1 , 2, 3— チアジアゾール) 一 4一^ fル、 (1, 2, 3—チアジアゾール) _5_ィル、 (1, 2, 4ーチアジアゾーノレ) 一 3—^ ノレ、 (1, 2, 4—チアジアゾール) 一 5—ィ ル、 (1, 2, 5—チアジアゾール) _3_ィル、 (1, 2, 5—チアジアゾール) 一 4一ィル、 (1, 3, 4ーチアジアゾリル) 一 2—ィル、 (1, 3, 4ーチアジ ァゾリル) _ 5_ィル、 (1H—1, 2, 3—トリァゾール) — 1一ィル、 (1H — 1, 2, 3—トリァゾール) —4—ィル、 (1H— 1, 2, 3—トリァゾール) —5—ィル、 (2H— 1, 2, 3—トリァゾール) — 2—ィル、 (2H— 1, 2, 3—トリァゾール)—4一ィル、 (1 H— 1, 2, 4ートリアゾール)― 1一ィル、
(1 H- 1, 2, 4一トリァゾール) 一 3—ィル、 (1H— 1, 2, 4—トリァゾ ール) 一 5—ィル、 (4H— 1, 2, 4ー トリアゾーノレ) ― 3一^ fル、 (4 H— 1, 2, 4_トリァゾール) 一 4一ィル、 (1H—テトラゾール) 一 1一^ fル、 (1H —テトラゾール) 一5—ィル、 ( 2 H—テトラゾール) 一 2—ィル、 (2H—テト ラゾール) 一 5—ィル、 2 _ピリジル、 3—ピリジノレ、 4 _ピリジル、 3—ピリ ダジニル、 4一ピリダジ -ル、 2 _ピリミジニル、 4一ピリミジ -ル、 5—ピリ ミジニル、 2—ピラジュル、 (1, 2, 3—トリアジン) 一4—ィル、 (1, 2, 3—トリアジン) 一 5—ィル、 (1, 2, 4—トリアジン) 一 3—ィル、 (1, 2, 4ートリアジン) 一5—ィル、 (1, 2, 4ートリアジン) 一6—ィル、 (1, 3, 5—トリアジン) 一 2—^ fル、 1_ァゼピニル、 1—ァゼピニル、 2—ァゼピ二 ノレ、 3—ァゼピ-ノレ、 4—ァゼピニノレ、 ( 1, 4ーォキサゼピン)一 2ーィノレ、 ( 1, 4ーォキサゼピン) —3—ィル、 (1, 4—ォキサゼピン) ― 5一^ fル、 (1, 4 —ォキサゼピン) 一6—ィル、 (1, 4—ォキサゼピン) 一 7—ィル、 (1, 4一 チアゼピン) 一 2—ィル、 (1, 4一チアゼピン) 一 3—ィル、 (1, 4一チアゼ ピン) 一 5—ィル、 (1, 4—チアゼピン) 一6—ィル、 (1, 4一チアゼピン) 一 7—ィル等の 5乃至 7員の単環式へテロァリール基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリール基」 としては、 例えば、 2—ベンゾフラ -ル、 3— ベンゾフラニノレ、 4一べンゾフラエノレ、 5—ベンゾフラ二ノレ、 6—ベンゾフラ二 ノレ、 7—ベンゾフラ二ノレ、 1一イソベンゾフラ二ノレ、 4一イソべンゾブラ二ノレ、 5—イソベンゾフラ二ノレ、 2_ベンゾ 〔b〕 チェニル、 3—べンゾ 〔b〕 チェ二 ル、 4—ベンゾ 〔b〕 チェ-ル、 5—ベンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 6—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 7—べンゾ 〔b〕 チェ二ノレ、 1一べンゾ 〔c〕 チェ二ノレ、 4—ベンゾ
c〕 チェュル、 5—べンゾ 〔c〕 チェニル、 1—インドリル、 1_インドリル、 2—インドリル、 3—インドリノレ、 4一インドリノレ、 5一^ ンドリル、 6_イン ドリル、 7—インドリル、 (2H— ^ f ソインドール) 一 1一ィル、 (2H—イソィ ンドール) 一2—ィル、 ( 2 H—イソインドール) 一4一ィル、 ( 2 H—イソイン ドール) —5—ィル、 ( 1 H一^ ンダゾール) 一 1 _ィル、 (1 H一^ f ンダゾール) 一 3—ィル、 (1H—インダゾール) 一 4—ィル、 (1H—インダゾール) - 5 - ィル、 (1H—インダゾーノレ) 一6—ィル、 (1H—インダゾーノレ) 一 7—ィノレ、
(2H一^ ンダゾール) 一 1一ィル、 (2H一^ ンダゾール) —2—ィノレ、 (2 H 一インダゾール) 一 4—ィル、 (2H—ィンダゾ一ノレ) 一 5一ィル、 2一べンゾ才 キサゾリノレ、 2—べンゾォキサゾリノレ、 4一べンゾォキサゾリノレ、 5—べンゾォ キサゾリル、 6 _ベンゾォキサゾリノレ、 7—べンゾォキサゾリノレ、 (1, 2—ベン ゾイソォキサゾール) 一 3—ィル、 (1, 2—べンゾイソォキサゾール) 一4ーィ ル、 (1, 2—べンゾイソォキサゾール) 一5—ィル、 (1, 2—べンゾイソォキ サゾーノレ) 一 6—ィノレ、 (1, 2—べンゾイソォキサゾーノレ) 一7—イスレ、 (2,
1—ベンゾィソォキサゾーノレ) 一 3一ィル、 (2, 1一べンゾィソォキサゾーノレ) 一 4—ィル、 (2, 1一べンゾィソ才キサゾール) 一 5—ィノレ、 (2, 1一べンゾ ィソォキサゾール)一 6—ィル、(2, 1—べンゾィソォキサゾール) - 7一ィル、
2—ベンゾチアゾリノレ、 4—ベンゾチアゾリル、 5 _ベンゾチアゾリ/^、 6—べ ンゾチアゾリル、 7 _ベンゾチアゾリル、 (1, 2—べンゾイソチアゾール) 一3 —ィル、 (1, 2—べンゾイソチアゾール) 一 4一ィル、 (1, 2—ベンゾィソチ ァゾール) 一 5—ィノレ、 (1, 2—べンゾイソチアゾール) 一 6—ィル、 (1, 2 一べンゾイソチアゾーノレ) 一 7—ィノレ、 (2, 1一べンゾイソチアゾーノレ) 一 3_ ィル、 (2, 1一べンゾィソチアゾール) 一 4_ィル、 (2, 1一べンゾィソチア ゾーノレ) 一 5—ィノレ、 (2, 1—ベンゾイソチアゾール) 一 6_ィル、 (2, 1一 ベンゾイソチアゾール) 一 7—ィル、 (1 , 2 , 3—べンゾォキサジァゾール) 一 4—ィル、 (1, 2, 3—ベンゾォキサジァゾール) 一 5—^ fル、 (1, 2, 3 - ベンゾォキサジァゾール) 一 6—ィル、 (1, 2, 3—べンゾォキサジァゾール) — 7—ィル、 (2, 1, 3一べンゾォキサジァゾーノレ) 一 4一ィル、 ( 2, 1, 3 一べンゾォキサジァゾール) 一 5—ィル、 (1, 2, 3—ベンゾチアジアゾール) _ 4一ィル、 (1, 2 , 3—べンゾチアジアゾール) — 5—ィル、 (1, 2, 3 - ベンゾチアジアゾール) 一 6—ィル、 (1, 2, 3—べンゾチアジアゾール) - 7 一ィル、 (2, 1, 3—べンゾチアジアゾール) _ 4ーィノレ、 (2, 1, 3—ベン ゾチアジアゾーノレ) - 5ーィノレ、 ( 1 H—べンゾトリァゾール) 一 1一ィル、 ( 1 H—べンゾトリァゾール)一 4ーィノレ、(1 H—べンゾトリァゾール)一 5—ィノレ、
( 1 H—べンゾトリァゾール) 一 6—ィル、 ( 1 H—べンゾトリァゾール) - 7 - ィル、 ( 2 H—べンゾトリァゾール) 一 2—ィル、 ( 2 H—ベンゾトリアゾール) 一 4一ィル、 ( 2 H—ベンゾトリアゾール) 一 5—ィル、 2—キノリノレ、 3 _キノ リル、 4—キノリル、 5—キノリル、 6—キノリル、 7—キノリル、 8—キノリ ル、 1一イソキノリル、 3—イソキノリル、 4 _イソキノリル、 5—イソキノリ ル、 6—イソキノリル、 7 f ソキノリル、 8—イソキノリル、 3—シンノリ二 ル、 4—シンノリニル、 5一シンノリニル、 6—シンノリニル、 7—シンノリ二 ル、 8一シンノ リ二ノレ、 2—キナゾリニル、 4ーキナゾリニル、 5—キナゾリ二 ル、 6—キナゾリ-ル、 7—キナゾリニル、 8—キナゾリニル、 2—キノキサリ ニル、 5一キノキサリニル、 6一キノキサリニル、 1一フタラジュノレ、 5—フタ ラジュル、 6—フタラジュル、 2—ナフチリジニル、 3—ナフチリジニル、 4— ナフチリジニル、 2—プリニル、 6—プリニル、 7—プリニル、 8—プリニル、 2—プテリジニル、 4一プテリジ -ル、 6—プテリジエル、 7—プテリジニル、 1一力ルバゾリル、 2—力ルバゾリル、 3—力ルバゾリル、 4一力ノレパゾリル、 9一力ノレパゾリノレ、 2— (a—カノレポリニノレ)、 3— (CK一力ノレポリ二ノレ)、 4一
( a一力ルポリニル)、 5— ( α—力ルポリニル)、 6— ( α—力ルポリニル)、 7 一 (α—カルボリ-ル)、 8— ( α—カルボリニル)、 9一 (α—カルポリ-ル)、 1 - —力ルポ二リル)、 3— ( j3—カルボ二リル)、 4— ( J3—カルボ二リル)、
5—( —力ルポ二リル)、 6—(j3—カルボ-リル)、 7 - ( J3—力ルポ二リル)、
8 - ( i3—カルボ二リル)、 9一(j3—力ルポ-リル)、 1 - ( y—カルポリ-ル)、 2 - ( 一力ルポリニル)、 4一(y—カルポリ二ル)、 5 - —カルボリエル)、
6 - ( 7一カルボリニル)、 7一 O—カルボリニル)、 8 - ( 一カルポリ二ル)、
9一 —カルボリニル)、 1—アタリジニル、 2—アタリジニル、 3—アタリジ ニル、 4—アタリジニル、 9一アタリジニル、 1ーフエノキサジニル、 2—フエ ノキサジニル、 3—フエノキサジニノレ、 4一フエノキサジニノレ、 1 0—フエノキ サジニ Λ^、 1一フエノチアジニル、 2—フエノチアジ-ル、 3—フエノチアジ二 ル、 4—フエノチアジニル、 1 0—フエノチアジニル、 1一フエナジュル、 2― フエナジニル、 1 _フエナントリジニノレ、 2 _フエナントリジニル、 3—フエナ ントリジニル、 4ーフヱナントリジニノレ、 6—フエナントリジニル、 7—フエナ ントリジニル、 8 _フエナントリジニノレ、 9 _フエナントリジニル、 1 0—フエ ナントリジニノレ、 2—フエナント口リニル、 3—フエナント口リニル、 4ーフヱ ナント口リニノレ、 5—フエナント口リニノレ、 6—フエナント口リニノレ、 7—フエ ナント口リニノレ、 8—フエナント口リニル、 9一フエナント口リニノレ、 1 0—フ ヱナント口リニル、 1ーチアントレ-ル、 2—チアントレニル、 1一^ f ンドリジ 二ノレ、 2—インドリジ -ル、 3 _インドリジニル、 5—インドリジ -ル、 6—ィ ンドリジニル、 7—インドリジニル、 8—インドリジニル、 1 _フエノキサチイ ニル、 2—フエノキサチイニル、 3—フエノキサチイニル、 4 _フエノキサチイ ニル、 チエノ 〔2, 3— b〕 フリル、 ピロ口 〔1, 2— b〕 ピリダジニル、 ビラ ゾロ 〔 1, 5— a〕 ピリジル、イミダゾ〔 1 1, 2— a〕 ピリジル、ィミダゾ [: 1, 5— a〕 ピリジル、 イミダゾ 〔1, 2— b〕 ピリダジニル、 イミダゾ 〔1, 2— a ] ピリミジ -ル、 1, 2 , 4—トリァゾロ 〔4, 3— a〕 ピリジル、 1, 2, 4一トリァゾロ 〔4, 3 _ a〕 ピリダジニル等の 8乃至 1 4員の縮合多環式へテ ロアリール基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環基」 としては、例えば、 1—アジリジニル、 1 _ァゼチ ジエル、 1一ピロリジニル、 2—ピロリジニル、 3—ピロリジニル、 2—テトラ ヒドロフリル、 3—テトラヒドロフリル、 チオラニル、 1一イミダゾリジニル、 2—イミダゾリジニル、 4 _イミダゾリジニル、 1—ビラゾリジニル、 3—ビラ ゾリジニル、 4—ビラゾリジニル、 1一 (2—ピロリエル)、 1一 (2—イミダゾ リニル)、 2— ( 2 f ミダゾリ-ル)、 1— ( 2—ビラゾリ二ル)、 3— (2—ピ ラゾリニル)、 ピぺリジノ、 2—ピぺリジニノレ、 3一ピぺリジニノレ、 4一ピぺリジ ニル、 1 —フォーモピペリジニノレ、 2—テトラヒドロビラ-ノレ、モノレフォーリノ、
(チオモルフォーリン) 一 4—ィル、 1—ピぺラジュル、 1 _フォーモピペラジ ニル等の 3乃至 7員の飽和若しくは不飽和の単環式非芳香族へテロ環基が挙げら れる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環基」 としては、 例えば、 2—キヌクリジニル、 2 一クロマ二ノレ、 3—クロマ二ノレ、 4一クロマ二ノレ、 5—クロマ二ノレ、 6—クロマ 二ノレ、 7 _クロマ二ノレ、 8—クロマ二ノレ、 1一^ {ソクロマ二ノレ、 3 _イソクロマ 二ノレ、 4一イソクロマニスレ、 5 _イソクロマニノレ、 6—イソクロマニノレ、 7—ィ ソクロマ二ノレ、 8—イソクロマ二ノレ、 2—チ才クロマ二ノレ、 3—チ才クロマ二ノレ、 4一チォクロマ二ノレ、 5—チ才クロマ二ノレ、 6—チ才クロマ二ノレ、 7一チォク口 マ二ノレ、 8一チォクロマニル、 1 —ィソチ才クロマ二ノレ、 3 _イソチォクロマ二 ノレ、 4一イソチォクロマ二ノレ、 5—イソチォクロマニル、 6—イソチォクロマ二 ル、 7—イソチォクロマエル、 8—イソチォクロマニル、 1一インドリニル、 2 一^ ン ドリニノレ、 3—インドリ ニル、 4一^ ンドリ ニル、 5—インドリ ニノレ、 6 一インドリニル、 7—インドリニル、 1一イソインドリニル、 2—イソインドリ ニル、 4一イソインドリ-ル、 5—イソインドリニル、 2 - ( 4 H—クロメ二ル)、 3— ( 4 H—クロメ二ル)、 4一 (4 H—クロメ二ル)、 5 - ( 4 H—クロメ二ル)、 6 - ( 4 H—クロメ二ル)、 7 - ( 4 H—クロメ二ル)、 8—(4 H—クロメ二ル)、 1一イソクロメニノレ、 3—イソクロメニル、 4一イソクロメニレ、 5—イソクロ メニノレ、 6—イソクロメニル、 7 f ソクロメ二ノレ、 8一^ f ソクロメ二ノレ、 1 -
( 1 H—ピロリジニル)、 2— (1 H—ピロリジニル)、 3— (1 H—ピロリジニ ル)、 5— ( 1 H—ピロリジニル)、 6— ( 1 H—ピロリジニル)、 7 - ( 1 H—ピ ロリジニル) 等の 8乃至 1 0員の飽和若しくは不飽和の縮合多環式非芳香族へテ 口環基が挙げられる。
上記 「ヘテロ環基」 の中で、 環系を構成する原子 (環原子) として、 結合手を有 する窒素原子の他に、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ 原子 1乃至 3種を有していてもよい単環式又は縮合多環式へテロァリール基、 並 びに、 環系を構成する原子 (環原子) として、 結合手を有する窒素原子の他に、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテ口原子 1乃至 3種を有し ていてもよい単環式又は縮合多環式非芳香族へテロ環基を 「環状アミノ基」 と称 し、 例えば、 1—ピロリジニル、 1 _イミダゾリジニル、 1一ピラゾリジニル、 1一ォキサゾリジニル、 1—チアゾリジニル、 ピペリジノ、 モルフォーリノ、 1 ーピペラジニル、 チォモノレフオーリン一 4一ィル、 1一フォーモピペリジニル、 1 _フォーモピぺラジュノレ、 2—ピロリン一 1 _ィル、 2—イミダゾリン一 1一 ィル、 2—ピラゾリン一 1一ィル、 1一インドリニル、 2—イソインドリ -ル、 1, 2 , 3, 4ーテトラヒ ドロキノリン一 1一ィル、 1, 2, 3, 4—テトラヒ ドロイソキノリン一 2—ィル、 1—ピロリル、 1—イミダゾリル、 1—ビラゾリ ル、 1一インドリル、 1一インダゾリル、 2—イソインドリル等の基が挙げられ る。
上記「シクロアルキル基」、「シクロアルケニル基」、「シクロアルカンジェニル基」、
「ァリール基」、 「シクロアルキレン基」、 「シクロアルケ二レン基」、 「ァリーレン 基」、 「架橋環式炭化水素基」、 「スピロ環式炭化水素基」、及び「ヘテロ環基」 を総 称して 「環式基」 と称する。 また、 該 「環式基」 の中で、 特に 「ァリール基」、 「ァ リーレン基」、 「単環式へテロァリール基」、 及ぴ 「縮合多環式へテロァリール基 J を総称して 「芳香環式基」 と称する。
「炭化水素一ォキシ基」 としては、 「ヒドロキシ基」 の水素原子が 「炭化水素基」 で置換された基が挙げられ、 「炭化水素」 としては、 上記 「炭化水素基」 と同様の 基が挙げられる。 「炭化水素—ォキシ基」 としては、例えば、 アルコキシ基 (アル キル—ォキシ基)、 アルケニルーォキシ基、 アルキニルーォキシ基、 シクロアルキ ルーォキシ基、 シクロアルキル一アルキル一ォキシ基等の脂肪族炭化水素—ォキ シ基;ァリールォキシ基;ァラルキル一ォキシ基;アルキレンージォキシ基等が 挙げられる。 '
「アルコキシ基(アルキル一ォキシ基)」 としては、例えば、メ トキシ、ェトキシ、 n—プロポキシ、 イソプロポキシ、 n—ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—ブト キシ、 t e r t—ブトキシ、 n—ペンチノレオキシ、 イソペンチノレオキシ、 2—メ チルブトキシ、 1一メチルブトキシ、 ネオペンチルォキシ、 1 , 2—ジメチルプ ロポキシ、 1ーェチノレプロポキシ、 n—へキシノレオキシ、 4ーメチノレペンチノレ才 キシ、 3—メチルペンチルォキシ、 2—メチルペンチルォキシ、 1—メチルペン チルォキシ、 3, 3—ジメチルブトキシ、 2, 2—ジメチルプトキシ、 1 , 1 _ ジメチルブトキシ、 1 , 2—ジメチルブトキシ、 1 , 3—ジメチルプトキシ、 2 , 3—ジメチルブトキシ、 2—ェチルブトキシ、 1一ェチルブトキシ、 1 _ェチル 一 1—メチルプロポキシ、 n—へプチルォキシ、 n—ォクチルォキシ、 n—ノニ ルォキシ、 n—デシ/レオキシ、 n—ゥンデシルォキシ、 n—ドデシ/レオキシ、 n —トリデシルォキシ、 n—テトラデシルォキシ、 n一ペンタデシルォキシ等の C i〜 C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルコキシ基が挙げられる。
「ァルケ二ルーォキシ基」 としては、 例えば、 ビュルォキシ、 (プロパー 1ーェン 一 1一ィル) ォキシ、 ァリールォキシ、 イソプロぺニルォキシ、 (ブター 1ーェン - 1—ィル) 才キシ、 (ブタ _ 2 _ェンー 1—ィル) 才キシ、 (ブター 3—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (2—メチルプロパー 2 _ェンー 1一ィル) ォキシ、 (1—メ チノレプロハ。一 2一ェンー 1一^ ノレ) ォキシ、 (ペンター 1一ェン一 1ーィ /レ) ォキ シ、 (ペンタ一 2—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (ペンター 3—ェンー 1ーィノレ) ォ キシ、 (ペンター 4一ェンー 1ーィノレ) ォキシ、 (3—メチノレブター 2—ェン _ 1 一ィル) ォキシ、 (3—メチルブター 3—ェンー 1一^ ル) ォキシ、 (へキサー 1 一ェンー 1一ィル) ォキシ、 (へキサー 2—ェンー 1 fル) ォキシ、 (へキサー 3—ェン一 1—ィノレ) ォキシ、 (へキサー 4一ェンー 1ーィノレ) ォキシ、 (へキサ JP03/07127 一 5—ェン一 1ーィノレ) ォキシ、 (4ーメチノレペンター 3—ェンー 1ーィノレ) ォキ シ、 (4ーメチルペンター 3—ェン _ 1ーィ ォキシ、 (ヘプター 1—ェン一 1 —ィノレ) ォキシ、 (ヘプタ一 6—ェン一 1一ィル) ォキシ、 (オタター 1一ェンー 1—ィル) ォキシ、 (ォクタ一 7—ェン一 1一^ ル) ォキシ、 (ノナ一 1一ェンー
1 rル) ォキシ、 (ノナ一 8—ェンー 1—ィル) ォキシ、 (デカー 1ーェン一 1 一ィル) ォキシ、 (デカー 9一ェン一 1—ィル) ォキシ、 (ゥンデカー 1一ェンー 1一^ fル) ォキシ、 (ゥンデカー 1 0—ェンー 1一ィル) 才キシ、 (ドデカ一 1一 ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ドデ力一 1 1 _ェンー 1一ィル) ォキシ、 (トリデカ - 1—ェン一 1一^ fル)ォキシ、 (トリデカ一 1 2—ェンー 1—ィル)ォキシ、 (テ トラデカー 1 _ェンー 1一ィル) ォキシ、 (テトラデカ一 1 3—ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ペンタデカー 1一ェンー 1一ィル) ォキシ、 (ペンタデ力一 1 4ーェン 一 1一ィル) ォキシ等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルケニルーォキシ 基が挙げられる。
「アルキニルーォキシ基」 としては、 例えば、 ェチュルォキシ、 (プロパー 1ーィ ンー 1—ィル) ォキシ, (プロパー 2—イン一 1一^ fル) ォキシ, (プター 1—ィ ン一 1一^ fル) ォキシ、 (ブター 3—イン一 1一ィル) ォキシ、 (1一メチルプロ ノ、0— 2—イン一 1—ィノレ) ォキシ, (ペンター 1一イン一 1一^ i JV) ォキシ、 (ぺ ンター 4一イン一 1一ィル)ォキシ、 (へキサー 1一イン一 1一ィル)ォキシ、 (へ キサ一 5—^ ンー 1一ィル)ォキシ、 (ヘプター 1一^ {ンー 1一ィル)ォキシ、 (へ プター 6—イン一 1一ィル)才キシ、 (ォクタ一 1一イン一 1一ィル)才キシ、 (ォ クタ一 7一^ fンー 1一ィル) 才キシ、 (ノナ一 1—イン一 1—ィル) 才キシ、 (ノ ナ— 8—イン一 1—ィル) ォキシ、 (デカー 1—イン一 1一^ fル) ォキシ、 (デカ 一 9一イン _ 1一ィル) ォキシ、 (ゥンデカー 1一イン一 1一ィル) ォキシ、 (ゥ ンデ力一 1 0—^ f ンー 1一ィル)ォキシ、(ドデカー 1—イン— 1一ィル)ォキシ、
(ドデ力一 1 1一イン一 1—ィル) ォキシ、 (トリデカー 1一イン一 1一ィル) ォ キシ、 (トリデカー 1 2—イン一 1一ィル) ォキシ、 (テトラデカー 1一^ f ンー1 一ィル) ォキシ、 (テトラデカー 1 3—イン一 1一ィル) ォキシ、 (ペンタデカー 1一イン一 1—ィル) ォキシ、 (ペンタデカー 1 4—イン _ 1一^ fル) ォキシ等の C 2〜C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルキニルーォキシ基が挙げられる。
「シクロアルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 シクロプロボキシ、 シクロブ トキシ、シクロペンチノレオキシ、シク口へキシノレオキシ、シク口へプチルォキシ、 シクロオタチルォキシ等の C 3〜C 8のシクロアルキル一ォキシ基が挙げられる。
「シクロアルキル一アルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 シクロプロピルメ トキシ、 1—シクロプロピルエトキシ、 2—シクロプロピノレエトキシ、 3—シク 口プロピルプロポキシ、 4—シクロプロピルブトキシ、 5—シクロプロピルペン チノレオキシ、 6ーシク口プロピルへキシノレオキシ、 シクロブチノレメ トキシ、 シク 口ペンチ/レメ トキシ、 シクロブチノレメ トキシ、 シクロペンチノレメ トキシ、 シクロ へキシノレメ トキシ、 2—シクロへキシ /レエトキシ、 3—シクロへキシルプロポキ シ、 4ーシクロへキシルブトキシ、 シクロへプチノレメ トキシ、 シクロォクチノレメ トキシ、 6—シクロォクチルへキシルォキシ等の C 4〜C 1 4のシクロア/レキ A^— アルキル一ォキシ基が挙げられる。
「ァリールォキシ基」 としては、 例えば、 フエノキシ、 1一ナフチルォキシ、 2 一ナフチルォキシ、 アントリルォキシ、 フエナントリルォキシ、 ァセナフチレ二 ルォキシ等の C e C i 4のァリールォキシ基が挙げられる。
「ァラルキル一ォキシ基」 としては、 例えば、 ベンジルォキシ、 1一ナフチルメ トキシ、 2—ナフチルメ トキシ、 アントラセニルメ トキシ、 フエナントレニルメ トキシ、 ァセナフチレニルメ トキシ、 ジフエニルメ トキシ、 1—フエネチルォキ シ、 2—フエネチルォキシ、 1 - ( 1一ナフチル) エトキシ、 1一 (2—ナフチ ル) エトキシ、 2 _ ( 1—ナフチル) エトキシ、 2— (2—ナフチル) エトキシ、 3—フエ-ルプロボキシ、 3 _ ( 1—ナフチル) プロポキシ、 3— (2—ナフチ ル) プロポキシ、 4—フエ-ルブトキシ、 4一 (1—ナフチル) ブトキシ、 4 _
( 2—ナフチノレ) ブトキシ、 5—フエ二ルペンチルォキシ、 5— ( 1一ナフチノレ) ペンチノレオキシ、 5— (2—ナフチル) ペンチノレオキシ、 6—フエエルへキシノレ 才キシ、 6 - ( 1一ナフチル) へキシノレオキシ、 6 - ( 2—ナフチノレ) へキシル ォキシ等の c 7〜c 1 6のァラルキル一ォキシ基が挙げられる。
「アルキレンジォキシ基」 としては、 例えば、 メチレンジォキシ、 エチレンジォ キシ、 1—メチルメチレンジォキシ、 1, 1—ジメチルメチレンジォキシ等の基 が挙げられる。
「ハロゲン化アルコキシ基 (ハロゲン化アルキル一ォキシ基)」 としては、 「ヒ ド ロキシ基」 の水素原子が 「ハロゲン化アルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フルォロメ トキシ、 ジフルォロメ トキシ、 クロロメ トキシ、 ブロモメ ト キシ、 ョードメ トキシートリフルォロメ トキシートリク口ロメ トキシ、 2, 2, 2—トリフルォロエトキシ、 ペンタフルォロエトキシ、 3 , 3, 3—トリフノレオ ロプポキシ、 ヘプタフルォロプポキシ、 ヘプタフルォロイソプロポキシ、 ノナフ ルォロブトキシ、 パーフルォ口へキシルォキシ等の 1乃至 1 3個のハロゲン原子 で置換された C 〜 C Θの直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化アルコキシ基が挙げ られる。
「ヘテロ環一ォキシ基」 としては、 「ヒドロキシ基」 の水素原子が、 「ヘテロ環基」 で置換された基が挙げられ、 「ヘテロ環」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の 基が挙げられる。 「ヘテロ環一ォキシ基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリー ルォキシ基、 縮合多環式へテロァリールォキシ基、 単環式非芳香族へテロ環ーォ キシ基、 縮合多環式非芳香族へテ口環ーォキシ基等が挙げられる。
「単環式へテロァリールォキシ基」 としては、 例えば、 3—チェニルォキシ、 (ィ ソキサゾール 3—ィル) 才キシ、 (チアゾール 4一ィル) 才キシ、 2 _ピリジルォ キシ、 3—ピリジルォキシ、 4一ピリジルォキシ、 (ピリミジン一 4—ィル) ォキ シ等の基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリールォキシ基」 としては、 5—インドリルォキシ、 (ベン ズイミダゾール 2—ィル) ォキシ、 2—キノリルォキシ、 3—キノリルォキシ、 4一キノリルォキシ等の基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環一ォキシ基」 としては、 例えば、 3—ピロリジニルォ キシ、 4ーピペリジニルォキシ等の基が挙げられる。 「縮合多環式非芳香族へテロ環一ォキシ基」 としては、 例えば、 3—インドリニ ルォキシ、 4一クロマニルォキシ等の基が挙げられる。
「炭化水素一スルファニル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原子が、 「炭 化水素基」で置換された基が挙げられ、 「炭化水素」 としては、上記「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 「炭化水素一スルファ-ル基」 としては、 例えば、 アル キル一スルファニル基、 アルケニノレ一スルファニル基、 アルキニルースルファ二 ノレ基、 シクロアルキル一スルファニル基、 シクロアルキル一アルキル一スルファ ニル基等の脂肪族炭化水素一スルファニル基;ァリールスルファニル基、 ァラル キル一スルファニル基等が挙げられる。
「アルキル一スルファニル基」 としては、 例えば、 メチルスルファニル、 ェチル スルファニノレ、 n—プロピルスルファニル、 イソプロピノレスノレファニノレ、 n _ブ チルスルファ二ノレ、 イソブチルスノレファニノレ、 s e c—ブチノレスノレファニノレ、 t e r t—ブチノレスノレファニノレ、 n一ペンチノレスノレフ了二ノレ、 イソペンチルスノレフ ァニノレ、 (2—メチルブチル) スルファニル、 ( 1ーメチノレブチノレ) スルファニノレ、 ネオペンチルスルフ了ニル、 ( 1 , 2—ジメチルプロピル) スルファニル、 ( 1 - ェチノレプロピノレ) スノレファ-ノレ、 n—へキシノレスノレファニノレ、 ( 4一メチルペンチ ノレ) スルファニル、 (3—メチルペンチル) スルファニル、 (2—メチルペンチル) スルファ-ノレ、 ( 1ーメチルペンチル) スルファ -ル、 (3, 3—ジメチルブチル) スルファニノレ、 ( 2 , 2—ジメチノレブチル) スルファニル、 (1 , 1ージメチノレブ チル) スルファニル、 ( 1 , 2—ジメチルブチル) スルファニル、 ( 1 , 3—ジメ チルブチル) スノレファ-ル、 (2, 3—ジメチノレブチノレ) スゾレファニノレ、 ( 2 —ェ チルブチル) スノレファニル、 (1ーェチルブチル) スルファニノレ、 (1—ェチノレ一 1—メチルプ口ピル) スルファニノレ、 n—ヘプチノレスルファ二ノレ、 n—ォクチル スルファ-ノレ、 n—ノニルスルファ二ノレ、 n—デシノレスノレファニノレ、 n _ゥンデ シルスルファニル、 n—ドデシルスルファニル、 n—トリデシルスルファニル、 n—テトラデシルスルファ -ル、 n—ペンタデシルスルファ-ル等の C C の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル一スルファニル基が挙げられる。 「ァルケ二ルースルファニル基」 としては、 例えば、 ビニルスルファニル、 (プロ パー 1ーェン一 1一ィル) ス /レファニノレ、 ァリールスノレファ-ノレ、 イソプロぺニ ルスルファ二ノレ、 (ブター 1一ェン一 1—ィル) スルファニル、 (ブタ一 2—ェン 一 1一ィル) スルファニノレ、 (ブタ一 3—ェン一 1—ィル) スノレファニル、 ( 2― メチノレプロパー 2—ェンー 1ーィノレ) スノレファニル、 ( 1ーメチノレプロパー 2—ェ ンー 1一ィル) スノレファニノレ、 (ペンタ― 1一ェンー 1—ィノレ) スノレファニノレ、 (ぺ ンタ _ 2—ェン _ 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ペンタ一 3 _ェン一 1—ィノレ) スノレ ファニノレ、 (ペンター 4 _ェンー 1—ィル) スルファエル、 (3—メチノレブター 2 —ェン一 1—ィル) スルファニノレ、 (3—メチノレブター 3—ェン一 1一^ ル) スル ファニノレ、 (へキサー 1—ェン一 1—ィノレ) スノレファニノレ、 (へキサ _ 2—ェン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (へキサー 3—ェンー 1ーィノレ) ス レファ-ノレ、 (へキ サ _ 4ーェン一 1ーィノレ) スノレファニル、 (へキサー 5—ェン一 1ーィノレ) スノレフ ァニル、 (4ーメチルペンター 3—ェン一 1一ィル) スルファニル、 (4—メチノレ ペンター 3—ェン一 1一ィル) スルファニノレ、 (ヘプター 1—ェン一 1ーィノレ) ス ルファニル、 (ヘプター 6—ェン一 1一ィル) スルファニル、 (ォクタ一 1ーェン 一 1—ィル) スルファニル、 (ォクタ一 7 _ェン一 1—ィル) スルファニノレ、 (ノ ナ一 1一ェンー 1ーィノレ) スゾレファニノレ、 (ノナ _ 8—ェンー 1—ィノレ) スノレファ ニル、 (デカー 1ーェン一 1一ィル) スルファ -ル、 (デカー 9—ェンー 1—ィノレ) スルファニル、 (ゥンデ力一 1—ェン一 1一^ ル) スルファニル、 (ゥンデカー 1 0—ェン一1—ィノレ) スノレファニノレ、 (ドデ力 _ 1—ェン一 1—ィル) スノレファニ ル、 (ドデカー 1 1—ェンー 1一ィル) スルファニル、 (トリデカー 1—ェン _ 1 —ィル) スルファニル、 (トリデカー 1 2 _ェンー 1—ィル) スルファニル、 (テ トラデカ一 1一ェンー 1—ィル) スルファニル、 (テトラデカ一 1 3—ェンー 1― ィル) スルファニル、 (ペンタデカー 1—ェンー 1ーィノレ) スノレファエル、 (ペン タデカー 1 4一ェン— 1一ィル) スルファニル等の C z C i 5の直鎖状又は分枝 鎖状のアルケニルースルファニル基が挙げられる。
「アルキニルースルファニル基」 としては、 例えば、 ェチニルスルファ -ル、 (プ ロノヽ。一 1—ィンー 1ーィノレ) スノレファ二/レ, (プロパー 2ーィンー 1ーィノレ) スノレ ファニノレ, (ブター 1—イン一 1ーィノレ) スノレファニノレ、 (ブター 3—イン一 1一 ィル) スルファニル、 (1—メチルプロパー 2—イン一 1一ィル) スルファニル、 (ペンタ _ 1 _イン一 1一ィノレ) スノレファニノレ、 (ペンター 4—イン一 1一イノレ) スノレファ-ノレ、 (へキサ一 1一イン一 1ーィノレ) スノレファニル、 (へキサー 5—ィ ンー 1—ィル) スノレファニル、 (ヘプタ一 1一イン一 1—ィル、 (ヘプター 6—ィ ンー 1—ィル) スルファニル、 (オタター 1一^ ンー 1—ィル) スルファニル、 (ォ クタ一 7—ィンー 1一^ fノレ) スルファニル、 (ノナ一 1—イン一 1—ィル) スルフ ァ-ノレ、 (ノナ一 8—イン一 1—ィノレ) スルファニノレ、 (デカ _ 1一イン一 1一^ ル) スルファニル、 (デカー 9 f ンー 1 _ィル) スルファニル、 (ゥンデカー 1 ーィンー 1—ィル) スルファニル、 (ゥンデカー 1 0—ィン— 1一^ ル) スルファ ニル、 (ドデカー 1一イン一 1—ィル) スルファニル、 (ドデカー 1 1一イン一 1 一ィル) スルファ -ル、 (トリデカー 1一イン一 1一ィル) スルファニル、 (トリ デカ一 1 2—イン一 1一ィル)スルファ -ル、(テトラデカー 1ーィンー 1一ィル) スルファエル、 (テトラデカー 1 3—イン一 1一^ fル) スルファニル、 (ペンタデ カー 1ーィンー 1一ィル) スルファニル、 (ペンタデ力一 1 4一イン一 1—ィル) スルファニル等の C 2〜 C i 5の直鎖状又は分枝鎖状のアルキ-ルースルファニル 基が挙げられる。
「シクロアルキルースルファニル基」 としては、 例えば、 シクロプロピルスルフ ァニノレ、 シクロブチルスルファニル、 シク口ペンチノレスノレファニル、 シクロへキ シノレスノレファニル、 シクロへプチルスノレファニル、 シクロォクチルスルファニル 等の c 3〜c 8のシクロアルキルースルファニル基が挙げられる。
「シクロアルキル一アルキルースルファニル基」 としては、例えば、 (シクロプロ ピルメチル) スルファニル、 ( 1—シク口プロピルェチル) スルファニル、 ( 2— シクロプロピルェチル) スルファニル、 (3—シクロプロピルプロピル) スルファ ニル、 (4ーシクロプロピルブチル) スルファニル、 (5—シクロプロピルペンチ ル) スルファニル、 ( 6—シクロプロピルへキシル) スルファニル、 (シクロブチ ルメチル) スルファ -ル、 (シクロペンチルメチル) スルファ -ル、 (シクロプチ ノレメチル) スノレファニル、 (シクロペンチノレメチル) スルファ -ル、 (シクロへキ シルメチル) スルファエル、 ( 2—シクロへキシルェチル) スルファニル、 (3— シクロへキシノレプロピル) スルファニル、 (4ーシクロへキシルブチル) スルファ ニル、 (シク口へプチルメチノレ) スルファニル、 (シクロォクチルメチル) スルフ ァニル、 ( 6ーシクロォクチルへキシル) スルファニノレ等の C 4〜C 1 4のシクロア ルキルーアルキルースルファニル基が挙げられる。
「ァリールスルファニル基」 としては、 例えば、 フエニルスルファ -ル、 1ーナ フチノレスルファ二ノレ、 2一ナフチルスルファ -ル、 アントリノレスノレファエル、 フ ェナントリノレスルファ二ノレ、 ァセナフチレ-ノレス/レファニノレ等の C 6〜C 1 4のァ リ一ルスルファニル基が挙げられる。
「ァラルキルースルファニル基」 としては、 例えば、 ベンジルスルファニル、 ( 1 一ナフチルメチル) スルファニル、 (2—ナフチルメチル) スルファニル、 (アン トラセニルメチル) スルファ -ル、 (フエナントレニルメチル) スルファニル、 (ァ セナフチレニノレメチル) スルファニル、 (ジフエニノレメチノレ) スノレファニル、 ( 1 一フエネチノレ) スノレファニル、 ( 2—フエネチノレ) スルファニル、 ( 1一 ( 1ーナ フチル) ェチル) スルファニル、 (1— ( 2—ナフチル) ェチル) スルファニル、
( 2— ( 1一ナフチル) ェチル) スルプア二ノレ、 ( 2一 ( 2—ナフチル) ェチノレ) スルファニル、 ( 3一フエ-ルプロピル) スルファニル、 ( 3— ( 1—ナフチノレ) プロピル) スノレファニノレ、 (3— (2—ナフチノレ) プロピノレ) スノレファニル、 (4 一フエニルブチル) スルファ -ル、 (4一 (1一ナフチル)プチル)スルファ -ル、
( 4一 ( 2—ナフチル) ブチル) スルファニル、 ( 5一フエ二ノレペンチノレ) スルフ ァニル、 ( 5― ( 1一ナフチル) ペンチル) スルファニル、 (5— ( 2—ナフチル) ペンチル) スルファニル、 (6—フエ二ルへキシル) スルファニル、 ( 6 - ( 1 - ナフチル) へキシル) スルファニル、 ( 6― ( 2—ナフチノレ) へキシル) スルファ ニル等の Cァ〜じ 6のァラルキルースルファニル基が挙げられる。
「ハロゲン化アルキル一スルファニル基」 としては、 「スルファ-ル基」 の水素原 子が 「ハロゲン化アルキル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 (フルォロメ チル) スルファニル、 (クロロメチル) スルファニル、 (ブロモメチル) スルファ ニル、 (ョードメチル) スルファ -ル、 (ジフルォロメチル) スルファニル、 (トリ フルォロメチノレ) スルファニル、 (トリクロロメチル) スルファニル、 ( 2 , 2 , 2— トリフルォロェチル)スノレファニル、(ペンタフルォロェチノレ)スルファニル、
( 3, 3 , 3— トリフルォロプロピル) スルファ -ル、 (ヘプタフルォロプロピル) スルファニル、 (ヘプタフルォロイソプロピル) スルファニル、 (ノナフルォロブ チル) スルファニル、 (パーフルォ口へキシル) スルフ了ニル等の 1乃至 1 3個の ハ口ゲン原子で置換された C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のハ口ゲン化アルキ ルースルファニル基が挙げられる。
「ヘテロ環一スルファニル基」 としては、 「スルファニル基」 の水素原子が、 「へ テロ環基」で置換された基が挙げられ、 「ヘテロ環」 としては、上記「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 「ヘテロ環—スルファニル基」 としては、 例えば、 単環 式へテロアリ一ルスルファニル基、 縮合多環式へテロアリ一ルスルファニル基、 単環式非芳香族へテロ環一スルファニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環—スル ファニル基等が挙げられる。
「単環式へテロァリールスルファニル基」 としては、例えば、 (イミダゾール 2— ィル) スルファニル、 ( 1, 2, 4一トリァゾール 2—ィル) スルファニル、 (ピ リジン一 2—ィル) スルファニル、 (ピリジン一 4一ィル) スルファニル、 (ピリ ミジン一 2 _ィル) スルファニル等の基が挙げられる。
「縮合多環式へテロァリールスルファニル基」 としては、 (ベンズイミダゾール 2 —ィル) スルファニル、 (キノリン一 2—ィル) スルファニル、 (キノリン一 4一 ィノレ) スルファニノレ等の基が挙げられる。
「単環式非芳香族へテロ環—スルファ-ル基」 としては、例えば、 (3—ピロリジ ニル) スルファ -ル、 (4ーピペリジニル) スルファニル等の基が挙げられる。
「縮合多環式非芳香族へテロ環—スルファニル基」 としては、 例えば、 (3—イン ドリ -ル) スルファニル、 (4—クロマユル) スルファュル等の基が挙げられる。 「ァシル基」 としては、 例えば、 フォールミル基、 ダリオキシロイル基、 チオフ オールミル基、 力ルバモイル基、 チォカルパモイル基、 スルファモイル基、 スル フイナモイル基、 カルボキシ基、 スルフォー基、 フォースフォーノ基、 及び下記 式:
Figure imgf000034_0001
O— Ra1
I a1
— p=o (ω— 19 A) (ω— 20 A)
b1
O— R'
-一 (ω-21 A)
O 0307127
(式中、 及ぴ!^ ま、 同一又は異なって、 炭化水素基又はへテロ環基を表す 、 あるいは Ral及び Rblが一緒になって、 それらが結合している窒素原子と共 に環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシル基」 の定義において、
式 (ω— 1A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボニル基」 (具体例:ァセチル、 プロピオニル、 ブチリル、 イソブチリル、 ノ レリル、 ィソパレリノレ、 ビバロイ/レ、 ラウロイル、 ミ リス トイノレ、 パルミ トイノレ、 アタリロイノレ、 プロピオロイノレ、 メタクリロイノレ、 クロトノィル、 イソクロトノ ィル、 シクロへキシノレ力ルポニル、 シクロへキシノレメチルカノレボニル、 ベンゾィ ル、 1一ナフトイル、 2—ナフトイル、 フエニルァセチル等の基)、 Ra lがへテ 口環基である基を 「ヘテロ環一カルボ二ル基」 (具体例: 2—テノィル、 3—フロ ィル、 ニコチノィル、 イソニコチノィル等の基) と称する。
式 (ω— 2A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カルボニル基」 (具体例:メ トキシカルポニル、 エトキシカルポニル、 フ エノキシカルボニル、 ベンジルォキシカルボニル等の基)、 R a 1がへテロ環基で ある基を 「ヘテロ環一ォキシ一カルボ二ル基」 (具体例: 3—ピリジルォキシカル ボニル等の基) と称する。
式 (ω— 3A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ルーカルボ-ル基」 (具体例: ピルボイル等の基)、 Ralがへテロ環基で ある基を 「ヘテロ環一力ルポ二ルーカルボ二ル基」 と称する。
式 (ω— 4A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ-ルーカルポニル基」 (具体例:メ トキサリル、 エトキサリル等の 基)、 Ralがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ—カルボ二ルーカルボ二 ル基」 と称する。
式 (ω— 5A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファエルーカルポニル基」、 Ralがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ースル ファニルーカルボニル基」 と称する。 式 (ω— 6Α) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーチォカルポニル 基」 と称する。
式 (ω_7Α) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ—チォカルボニル基」、 R a 1がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ ーチォカルポニル基」 と称する。
式 (ω— 8A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニル一チォカルポニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 スルファニル一チォカルポニル基」 と称する。
式 (ω— 9A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素—カルパモイル基」 (具体例: N—メチルカルバモイル等の基)、 Ra lがへテロ 環基である基を 「N—へテロ環一力ルバモイル基」 と称する。
式(ω_ 1 OA)で表される基の中で、 R a 1及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイル基」 (具体例: Ν, Ν—ジメチルカルバモイノレ 等の基)、 Ra l及び Rblがへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力 ルバモイル基」、 Ra lが炭化水素基であり Rb lがへテロ環基である基を 「N—炭 化水素一 N—へテロ環一置換カルパモイル基」、 Ra l及び Rb lが一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノー力 ルポニル基」 (具体例:モルフォーリノカルボニル等の基) と称する。
式 (ω_1 1A) で表される基の中で、 Ra lが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一チォカルバモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—ヘテロ環ーチ ォカルバモイル基」 と称する。
式( ω _ 12 A)で表される基の中で、 R a 1及び R b 1が炭化水素基である基を「 N, N—ジ (炭化水素) —チォ力ルバモイル基」、 Ra l及ぴ R¾1がへテロ環基である 基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイル基」、 Ra lが炭化水素基であ り Rblがへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—ヘテロ環ーチォカルパモイ ル基」、 Ra l及び Rb lが一緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノーチォカルポ二 基」 と称する。
式 (ω— 13A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N_炭化 水素ースルファモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—へテロ環ースル ファモイル基」 と称する。
式( 一 14 A)で表される基の中で、 R a 1及ぴ!^1が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) ースルファモイル基」 (具体例: N, N—ジメチルスルファモ ィル等の基)、 Ral及ぴ Rblがへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) スルファモイル基」、 Ra lが炭化水素基であり Rblがへテロ環基である基を 「N —炭化水素— N テロ環—スルファモイル基」、 R a 1及ぴ Rblが一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノース ルフォー-ル基」 (具体例: 1一ピロリルスルフォーニル等の基) と称する。 式 (o _15A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スルフイナモイル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「N—ヘテロ環ース ルフイナモイル基」 と称する。
式(ω— 16 Α)で表される基の中で、 Ral及び Rblが炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイル基」、 Ral及ぴ Rblがへテロ環基である 基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル基」、 Ralが炭化水素基であ り Rblがへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N テロ環一スルフイナモイ ル基」、 Ral及び R¾1が一緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノースルフィニル基」 と称する。
式 (ω_17Α) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフォーニル基」、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーォキ シースルフォー二ノレ基」 と称する。
式 (ω— 18A) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 一ォキシ一スルフィエル基」、 Ralがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォキシ ースノレフィニノレ基」 と称する。
式(ω— 19 Α)で表される基の中で、 Ral及ぴ!^1が炭化水素基である基を「0, 0, 一ジ (炭化水素) 一フォースフォーノ基」、 Ral及び Rblがへテロ環基であ る基を 「0, 0, ージ (ヘテロ環) 一フォースフォーノ基」、 Ralが炭化水素基 であり Rblがへテロ環基である基を 「0—炭化水素一 0, —ヘテロ環一フォース フォーノ基」 と称する。
式 (ω— 20Α) で表される基の中で、 Ralが炭化水素基である基を 「炭化水素 —スノレフォー二ノレ基」 (具体例:メタンスルフォーニル、 ベンゼンスルフォーニル 等の基)、 Ra lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環ースルフォーニル基」 と称す る。
式 (co— 21 A) で表される基の中で、 R a 1が炭化水素基である基を 「炭化水素 —スルフィエル基」 具体例:メチルスルフィニル、ベンゼンスルフィニル等の基)、
R a lがへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルフィニル基」 と称する。
上記式 (co—lA) 乃至 (ω_21Α) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (c — 1A) で 表される 「炭化水素一カルボ二ル基」 としては、 アルキル一力ルポニル基、 アル ケニルーカルポニル基、 アルキニルーカルボニル基、 シクロアルキル一力ルポ- ル基、 シクロアノレケニノレーカノレポ-ノレ基、 シクロアルカンジェ-ル一カルボ二ノレ 基、 シクロアルキル一アルキル一力ルポニル基等の脂肪族炭化水素一力ルポニル 基;ァリールカルボニル基;ァラルキル一力ルポニル基;架橋環式炭化水素一力 ルポニル基; スピロ環式炭化水素一カルボ-ル基;テルペン系炭化水素一力ルポ ニル基が挙げられる。 以下、 式 (co— 2A) 乃至 (ω_21Α) で表される基も 同様である。
上記式 (c — 1A) 乃至 (ω— 21A) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1A) で 表される 「ヘテロ環一力ルポニル基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリール カルボ二ル基、 縮合多環式へテロァリールカルボニル基、 単環式非芳香族へテロ 環一力ルポニル基、 縮合多環式非芳香族へテ口環一力ルポ-ル基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2Α) 乃至 (ω— 21A) で表される基も同様である。 上記式 (cu— l O A) 乃至 (ω— 1 6 Α) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
本明細書において、 ある官能基について 「置換基を有していてもよい」 という場 合には、 特に言及する場合を除き、 その官能基が、 化学的に可能な位置に 1個又 は 2個以上の 「置換基」 を有する場合があることを意味する。 官能基に存在する 置換基の種類、 置換基の個数、 及び置換位置は特に限定されず、 2個以上の置換 基が存在する場合には、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 官能基に 存在する 「置換基」 としては、 例えば、 ハロゲン原子、 ォキソ基、 チォキソ基、 ニトロ基、 ニトロソ基、 シァノ基、イソシァノ基、 シアナト基、チオシアナト基、 イソシアナト基、 イソチオシアナト基、 ヒ ドロキシ基、 スルファニル基、 カルボ キシ基、 スルファニルカルボニル基、 ォキサ口基、 メソォキサロ基、 チォカルボ キシ基、 ジチォカルボキシ基、 力ルバモイル基、 チォカルバモイル基、 スルフォ 一基、 スルファモイル基、 スルフィノ基、 スルフイナモイル基、 スルフエノ基、 スノレフエナモイノレ基、 フォースフォーノ基、 ヒ ドロキシフォースフォー二ノレ基、 炭化水素基、 ヘテロ環基、 炭化水素一ォキシ基、 ヘテロ環一ォキシ基、 炭化水素 一スルファニル基、 ヘテロ環一スルファニル基、 ァシル基、 アミノ基、 ヒ ドラジ ノ基、 ヒドラゾノ基、 ジァゼニル基、 ウレイド基、 チォウレイド基、 グァニジノ 基、 カルバモイミ ドイル基 (アミジノ基)、 アジド基、 イミノ基、 ヒドロキシアミ ノ基、 ヒドロキシィミノ基、 アミノォキシ基、 ジァゾ基、 セミカルバジノ基、 セ ミカルバゾノ基、 ァロファニル基、 ヒダントイル基、 フォースファノ基、 フォー スフォーロソ基、 フォースフォー基、 ボリル基、 シリル基、 スタ-ル基、 セラ二 ル基、 ォキシド基等を挙げることができる。
上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 が 2個以上存在す る場合、 該 2個以上の置換基は、 それらが結合している原子と一緒になつて環式 基を形成してもよい。 このような環式基には、 環系を構成する原子 (環原子) と して、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択されたへテロ原子 1ないし 3 種が 1個以上含有されていてもよく、 該環上には 1個以上の置換基が存在してい てもよい。 該環は、 単環式又は縮合多環式のいずれであってもよく、 芳香族又は 非芳香族の 、ずれであってもよい。
上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 は、 該置換基上の 化学的に可能な位置で、 上記 「置換基」 によって置換されていてもよい。 置換基 の種類、 置換基の個数、 及び置換位置は特に限定されず、 2個以上の置換基で置 換される場合には、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 そのような例 として、 例えば、 ハロゲン化アルキル一力ルポニル基 (具体例: トリフルォロア セチル等の基)、ノヽロゲン化アルキルースルフォーニル基(具体例: トリフルォロ メタンスルフォーエル等の基)、 ァシルーォキシ基、 ァシルースルファニル基、 N 一炭化水素基ーァミノ基、 N, N—ジ (炭化水素) ーァミノ基、 N—ヘテロ環— アミノ基、 N—炭化水素一 N—へテロ環—アミノ基、 ァシルーアミノ基、 ジ (ァ シル) 一ァミノ基等の基が挙げられる。 また、 上記 「置換基」 上での 「置換」 は 複数次にわたって繰り返されてもよい。
「ァシルーォキシ基」 としては、 「ヒドロキシ基」 の水素原子が 「ァシル基」 で置 換された基が挙げられ、 例えば、 フォールミルォキシ基、 ダリオキシロイルォキ シ基、 チォフォールミルォキシ基、 力ルバモイルォキシ基、 チォカルバモイルォ キシ基、 スルファモイルォキシ基、 スルフイナモイルォキシ基、 カルボキシォキ シ基、 スルフォーキシ基、 フォースフォーノォキシ基、 及び下記式:
Figure imgf000041_0001
-0— S— - a2
O— S— — R ,:a2
II I (ω- 15 B) II 6 B) o H O b12
O
O— S— 0— R; a2
-0— S— O— Ra2 (( -17B) II (ω-18 B)
II o
o
Figure imgf000041_0002
32
0—S—R'
(ω— 21 B)
II
o
(式中、 尺^及ぴ!^ は、 同一又は異なって、 炭化水素基、又はへテロ環基を表 すか、 あるいは Ra 2及び Rb 2が一緒になって、それらが結合している窒素原子と 共に環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシルーォキシ基」 の定義において、 式 (ω— I B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ二ルーォキシ基」 (具体例:ァセトキシ、 ベンゾィルォキシ等の基)、 Ra2 がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 2B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カルボ二ルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一ォ キシ一カルボ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 3B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボニル一力ルポ二ルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環
—カノレポニノレーカルボニル一ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 4B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルーカルボ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を「へ テロ環一ォキシ一力ルポ二ルー力ルポ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 5B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファニルーカルボ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環ースルファニルー力ルポ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 6B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一チォカ ルポ二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 7B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素— ォキシ一チォカルポ二ルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシーチォカルボ-ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 8B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スノレファニル一チォカルボ二ルーォキシ基」、 R a 2がへテロ環基である基を 「へ テロ環一スルファニル一チォ力ルポ-ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 9B) で表される基の中で、 Ra 2が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイルーォキシ基」、 Ra 2がへテロ環基である基を 「N—へテロ環一 カノレバモイルーォキシ基」 と称する。 式(ω_ 10 Β)で表される基の中で、 Ra2及ぴ Rb2が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2がへテロ環基で ある基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2が炭化水 素基であり Rb 2がへテロ環基である基を「N—炭化水素— N—へテロ環—力ルバ モイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になつて、 それらが結合している窒素 原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボ二ルーォキシ基」 と称 する。
式 (ω— 1 1B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一チォカルバモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一チォカルバモイルーォキシ基」 と称する。
式(ω— 1 2 Β)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) —チォ力ルバモイルーォキシ基」、 R a 2及び Rb 2がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォ力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2 が炭化水素基であり R b 2がへテロ環基である基を「 N—炭化水素一 N—へテロ環 —チォ力ルバモイルーォキシ基」、 Ra2及ぴ Rb2が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーチォカルポニル —ォキシ基」 と称する。
式 (co— 13B) で表される基の中で、 R a 2が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルファモイル—ォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—ヘテロ 環一スルファモイルーォキシ基」 と称する。
式( ω— 14 B )で表される基の中で、 R a 2及ぴ R b 2が炭化水素基である基を「 N, N—ジ (炭化水素) ースルファモイルーォキシ基」、 R a 2及ぴ Rb 2がへテロ環基 である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) ースルファモイル一ォキシ基」、 Ra2が炭 化水素基であり Rb 2がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N—へテロ環ース ルファモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になつて、 それらが結合してい る窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルフォー二ルーォキ シ基」 と称する。 式 (ω— 15B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一スルフイナモイルーォキシ基」 と称する。
式(ω— 16 Β)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイルーォキシ基」、 R a 2及び R¾ 2がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル一ォキシ基」、 Ra2 が炭化水素基であり Rb 2がへテロ環基である基を「N—炭化水素— N—へテロ環 一スルフイナモイルーォキシ基」、 Ra2及び Rb2が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルフィ二ルー ォキシ基」 と称する。
式 (ω— 17B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 一ォキシ—スルフォー-ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環ーォキシースルフォー二ルーォキシ基」 と称する。
式 ( 一 18B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィ二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシースルフィ二ルーォキシ基」 と称する。
式(ω— 19 Β)で表される基の中で、 Ra2及び Rb2が炭化水素基である基を「0, 〇, ージ (炭化水素) 一フォースフォーノーォキシ基」、 R a 2及び Rb 2がへテロ 環基である基を 「〇, 0, —ジ (ヘテロ環) 一フォースフォーノーォキシ基」、 R a2が炭化水素基であり Rb2がへテロ環基である基を 「〇一炭化水素置換一 O' ― ヘテロ環置換フォースフォーノーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 20B) で表される基の中で、 Ra2が炭化水素基である基を 「炭化水素 —スルフォー二ルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スル フォー二ルーォキシ基」 と称する。
式 (ω— 21 Β) で表される基の中で、 R a 2が炭化水素基である基を 「炭化水素 —スルフィニルーォキシ基」、 Ra2がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スルフ ィニルーォキシ基」 と称する。 上記式 (ω— I B) 乃至 (o)—21 B) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 B) で 表される 「炭化水素一カルボエノレーォキシ基」 としては、 アルキル一カルボニル —ォキシ基、 ァノレケニル一力ルポ二ノレ一ォキシ基、 アルキニルーカノレポニノレーォ キシ基、 シクロアルキル一力ルポニル一ォキシ基、 シクロアルケ-ルー力ルポ二 ル一ォキシ基、 シクロアルカンジェニル一力ルポ二ルーォキシ基、 シクロアルキ ルーアルキル—力ルポ二ルーォキシ基等の脂肪族炭化水素—力ルポ二ルーォキシ 基;ァリールカルボ-ルーォキシ基;ァラルキル一力ルポ二ルーォキシ基;架橋 環式炭化水素一力ルポ二ルーォキシ基;スピロ環式炭化水素一力ルポ二ルーォキ シ基;テルペン系炭化水素一カルボニル—ォキシ基が挙げられる。 以下、 式 (ω _2Β) 乃至 (co_ 2 I B) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 B) 乃至 (ω— 21 B) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 B) で 表される 「ヘテロ環一力ルポニル基」 としては、 例えば、 単環式へテロァリール カルポニル基、 縮合多環式へテロァリールカルボニル基、 単環式非芳香族へテロ 環一力ルポニル基、 縮合多環式非芳香族へテ口環一力ルポ-ル基が挙げられる。 以下、 式 (co_ 2Β) 乃至 (ω_21 Β) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 10B) 乃至 (ω— 16B) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルーォキシ基」、 「炭化水素—ォキシ基」、 及ぴ 「ヘテロ環一ォキシ基」 を総称して、 「置換ォキシ基」 と称する。 また、 これら 「置換ォキシ基」 と 「ヒド ロキシ基」 を総称して、 「置換基を有していてもよいヒドロキシ基」 と称する。
「ァシルースルファニル基」 としては、 「スルファ-ノレ基」 の水素原子が 「ァシル 基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フォールミルスルファニル基、 ダリオ キシロイルスルファニル基、 チォフォールミルスルファ-ル基、 力ルバモイルス ノレファニノレ基、 チォカノレバモイノレスノレファニル基、 スルファモイルスルファニル 基、 スルフイナモイルスルファ-ル基、 カルボキシスルファニル基、 スルフォー スルファニル基、 フォースフォーノスルファ-ル基、 及ぴ下記式: s
so=
Figure imgf000046_0001
,a3
-S— C— C— R ,3°3 -S— C— C— O— R
II II (ω-3 C) II II (ω— 4C)
o o o o
(ω- 16 C)
Figure imgf000046_0002
O ,a3
-S— S— O— R: (ω— 18 C)
S— S— O— Ra3 (ω-l 7C) II
II o
o
O— R' a3 O
II a3
— S— P=0 (ω- 19 C) -S— S— R (ω- 20 C)
II
b3
O— R1 o a3
(ω-21 C)
(式中、 Ra3及ぴ R¾3は、 同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭化水 素基. 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra3及び R ¾3が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に、 置換基を有していて もよい環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。
上記 「ァシルースルファニル基」 の定義において、
式 (ω— l C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一カル ポニルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 2 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一ォキシ一力ルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω_3 θ で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ二ルーカルボ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「へ テロ環一力ルポ二ルーカルボ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 4 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カノレポ二ノレ一カノレポ-ルースルファ二/レ基」、 R a 3がへテロ環基である 基を「ヘテロ環一ォキシ一力ルポ-ルーカルボ二ルースルファニル基」と称する。 式 (ω— 5 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファ-ルー力ルポニル—スルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を「へ テロ環一スルファニル一カルボ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 6 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルボ二ルースルファ-ル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 チォカルボ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 7 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一チォカルポ二ルースルファニル基」、 R a 3がへテロ環基である基を 「へ テロ環一ォキシ一チォカルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 8 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素一 スルファ -ルーチォカルポ二ルースルファ -ル基」、 R a 3がへテロ環基である基 を 「ヘテロ環ースルファニルーチォカルポ-ルースルファニル基」 と称する。 式 (o)— 9C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環—力ルバモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 10 C)で表される基の中で、 Ra3及ぴ Rb3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3及び Rb3がへテロ 環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルースルファニル基」、 R a3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を「N—炭化水素一 N— ^ ^テロ 環一力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3及び Rb3が一緒になつて、 それらが 結合している窒素原子と共に環状ァミノ基である基を 「環状ァミノ一力ルポニル ースルファモイノレ基」 と称する。
式 (ω— 11 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素—チォカルバモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N —ヘテロ環ーチォカルパモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 12 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) —チォ力ルバモイルースルファニル基」、 Ra3及び Rb3がへ テロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイルースルファ二 ル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテ口環ーチォカルパモイルースルファニル基」、 R a 3及ぴ R b 3が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミ ノーチォカルポ二ルースルファニル基」 と称する。
式 ( 一 13C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルファモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N— ヘテロ環—スルファモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 14 C)で表される基の中で、 Ra 3及ぴ1^3が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一スルファモイルースルファニル基」、 ^及ぴ ^がへテ 口環基である基を「Ν, Ν—ジ(ヘテロ環)ースルファモイルースルフィニル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を「Ν—炭化水素一 Ν—へテ ロ環スルファモイルースルファニル基」、 Ra3及ぴ Rb3が一緒になって、 それら が結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルフォ 一二ルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 15 C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「.N—炭化 水素一スルフイナモイルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「N —へテ口環一スルフィナモイルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 16 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「N, N—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイルースルファニル基」、 Ra3及ぴ Rb3がへ テロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルースルファ二 ル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N—へテロ環一スルフイナモイルースルファニル基」、 ^及ぴ尺^が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状ァ ノースルファュルースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 17C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースノレフォー二ルースノレファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を「へ テロ環一ォキシ一スルフォー二ルースルファニル基」 と称する。
式 (co_18C) で表される基の中で、 Ra3が炭化水素基である基を 「炭化水素
—ォキシースルフィ二ルースルファニル基」、 Ra3がへテロ環基である基を 「へ テロ環ーォキシースルフィ二ルースルファニル基」 と称する。
式(ω— 19 C)で表される基の中で、 Ra3及び Rb3が炭化水素基である基を「0,
〇, ージ (炭化水素) 一フォースフォーノースルファニル基」、 Ra3及び Rb3が ヘテロ環基である基を 「o, 〇, 一ジ (ヘテロ環) 一フォースフォーノースルフ ァニル基」、 Ra3が炭化水素基であり Rb3がへテロ環基である基を 「0—炭化水 素— 0, 一ヘテロ環一フォースフォーノースルファニル基」 と称する。
式 (ω— 20C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフォー-ルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 ースノレフォー-ノレ一スノレファニノレ基」 と称する。 式 (ω— 2 1 C) で表される基の中で、 Ra 3が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースノレフィニルースルファニル基」、 Ra 3がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一 スルフィエル一スルファニル基」 と称する。
上記式 (ω— 1 C) 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (の一 1 C) で 表される 「炭化水素一カルボ二ルースルファニル基」 としては、 アルキル一カル ボニルースルファニル基、 アルケニルー力ルポ二ルースルファニル基、 アルキニ ノレ一力ルポ二ルースルファニル基、 シクロアルキル一力ルポ二ルースルファニル 基、 シクロアルケ-ルー力ルポ二ルースルファニル基、 シクロアルカンジェニル
—カノレポ二ノレ一スノレファ-ノレ基、 シクロアノレキノレーアノレキル一力ノレボニノレ一スル ファニル基等の脂肪族炭化水素—力ルポ二ルースルファニル基; ァリールカルボ 二ルースルファニル基; ァラルキル—力ルポ二ルースルファニル基;架橋環式炭 化水素—カルボ二ルースルファニル基; スピロ環式炭化水素一力ルポ二ルースル ファニル基;テルペン系炭化水素一カルボ二ルースルファニル基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 C) 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基も同様である。
上記式 (co— 1 C) 乃至 (ω— 2 1 C) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (co— 1 C) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ二ルースルファニル基」 としては、 例えば、 単環式 ヘテロァリールカルボ二ルースルファニル基、 縮合多環式へテロァリ一ルカルポ 二ルースルファニル基、単環式非芳香族へテ口環一力ルポ-ル—スルファニル基、 縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポ二ルースルファ-ル基が挙げられる。以下、 式 (ω— 2 C) 乃至 (co— 2 1 C) で表される基も同様である。
上記式 (co— 1 0 C) 乃至 (ω— 1 6 C) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルースルファニル基」、 「炭化水素一スルファニル基」、 及び 「ヘテロ環 一スルファニル基」 を総称して、 「置換スルファニル基」 と称する。 また、 これら 「置換スルファニル基」 と 「スルファニル基」 を総称して、 「置換基を有していて もよいスルファニル基」 と称する。
「N _炭化水素ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つの水素原子が、 「炭化 水素基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 N—アルキルーァミノ基、 N—ァ ルケ二ル一ァミノ基、 N—アルキニルーアミノ基、 N—シクロアルキルーァミノ 基、 N—シクロアルキル一アルキル一アミノ基、 N—ァリールアミノ基、 N—ァ ラルキル一アミノ基等が挙げられる。
「N—アルキルーァミノ基」 としては、 例えば、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 n—プロピルァミノ、 イソプロピルァミノ、 n—ブチルァミノ、 イソブチルアミ ノ、 s e c—ブチルァミノ、 t e r t—ブチノレアミノ、 n—ペンチルァミノ、 ィ ソペンチルァミノ、 ( 2—メチルブチル) ァミノ、 ( 1ーメチルブチル) ァミノ、 ネオペンチルァミノ、 (1, 2—ジメチルプロピル) ァミノ、 (1一ェチルプロピ ル) ァミノ、 n—へキシルァミノ、 (4ーメチルペンチル) ァミノ、 (3—メチル ペンチル) ァミノ、 ( 2ーメチルペンチル) ァミノ、 ( 1ーメチルペンチル) アミ ノ、 ( 3, 3—ジメチルブチル) ァミノ、 (2, 2—ジメチルプチル) ァミノ、 ( 1, 1ージメチルブチル) ァミノ、 ( 1, 2—ジメチルブチル) ァミノ、 ( 1, 3—ジ メチルブチル) ァミノ、 (2 , 3ージメチルブチル) ァミノ、 ( 2ーェチルブチル) ァミノ、 (1—ェチルプチル) ァミノ、 (1ーェチルー 1一メチルプロピル) アミ ノ、 n—ヘプチノレアミノ、 n—ォクチルァミノ、 n—ノエルァミノ、 n—デシル ァミノ、 n—ゥンデシルァミノ、 n—ドデシルァミノ、 n—トリデシルァミノ、 n—テトラデシルァミノ、 n—ペンタデシルアミノ等のじ 〜。 5の直鎖状又は 分枝鎖状の N—アルキル—ァミノ基が挙げられる。
「N—ァルケ- —ァミノ基」 としては、 例えば、 ビュルアミノ、 (プロパー 1 _ ェンー 1 fル) ァミノ、 ァリールアミノ、 ィソプロぺニルァミノ、 (ブター 1― ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ブタ一 2—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ブター 3—ェ ン一 1一ィル) ァミノ、 (2—メチルプロパ一 2—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (1 ーメチノレプロパー 2—ェンー 1—ィノレ) ァミノ、 (ペンター 1 _ェン一 1ーィノレ) ァミノ、 (ペンター 2—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ペンタ一 3—ェン一 1—ィル) ァミノ、 (ペンタ一 4ーェン一 1一ィル) ァミノ、 (3—メチルブター 2—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (3—メチルブタ _ 3—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (へキサ一 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (へキサ一 2 _ェンー 1一ィル) ァミノ、 (へキサ 一 3—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (へキサー 4—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (へキ サ一 5—ェン一 1—ィノレ) ァミノ、 (4ーメチルペンター 3—ェンー 1一ィル) ァ ミノ、 ( 4ーメチルペンター 3—ェンー 1—ィル) ァミノ、 (ヘプタ一 1—ェン一 1一^ fル) ァミノ、 (ヘプター 6—ェン _ 1 ル) ァミノ、 (オタター 1ーェン — 1一ィル) ァミノ、 (ォクタ一 7—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 1ーェン — 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 8—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (デ力— 1一ェンー 1—ィル) ァミノ、 (デカー 9—ェン一 1一ィル) ァミノ、 (ゥンデカー 1ーェン 一 1一ィル) ァミノ、 (ゥンデ力一 1 0—ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ドデ力一 1 ーェン一 1—ィル) ァミノ、 (ドデ力一1 1ーェン _ 1一^ ル) ァミノ、 (トリデ カー 1一ェンー 1—ィル) ァミノ、 (トリデカー 1 2—ェン一 1—ィル) ァミノ、
(テトラデカー 1—ェン一 1—ィル)ァミノ、 (テトラデカ一 1 3—ェン一 1ーィ ル) ァミノ、 (ペンタデカー 1一ェンー 1一ィル) ァミノ、 (ペンタデ力一 1 4一 ェンー 1一ィル) ァミノ等の C s C i 5の直鎖状又は分枝鎖状の N—アルケニル ーァミノ基が挙げられる。
「N—アルキニル—アミノ基」 としては、例えば、ェチニノレアミノ、 (プロパー 1 —イン一 1—ィル) ァミノ, (プロパ一 2—イン一 1—ィル) ァミノ, (ブタ一 1 一イン一 1一ィル) ァミノ、 (ブター 3—イン一 1一ィル) ァミノ、 (1—メチノレ プロパー 2—イン一 1—ィル) ァミノ、 (ペンタ一 1一イン一 1—ィル) ァミノ、
(ペンター 4一イン一 1—ィル)アミノ、(へキサー 1—イン一 1 _ィル)ァミノ、
(へキサー 5—イン一 1 _ィル) ァミノ、 (ヘプタ一 1—イン一 1—ィル、 (ヘプ ター 6—イン一 1一ィル) ァミノ、 (オタター 1一^ f ン _ 1 _ィル) ァミノ、 (ォ クタ _ 7—イン _ 1一ィル) ァミノ、 (ノナ一 1—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ノ ナー 8—イン一 1一ィル) ァミノ、 (デカー 1一イン一 1—ィル) ァミノ、 (デカ 一 9—イン一 1一ィル) ァミノ、 (ゥンデ力一 1—イン _ 1一ィル) ァミノ、 (ゥ ンデカ一 1 0—イン一 1 fル)ァミノ、(ドデカ一 1—イン一 1一^ fル)ァミノ、 (ドデカー 1 1一^ f ンー 1一ィル) ァミノ、 (トリデカ一 1—イン— 1 ル) ァ ミノ、 (トリデカー 1 2—イン一 1一ィル) ァミノ、 (テトラデカ一 1一イン一 1 一ィル) ァミノ、 (テトラデカ一 1 3—イン _ 1一ィル) ァミノ、 (ペンタデ力一 1ーィン— 1—ィル) ァミノ、 (ペンタデカー 1 4—イン一 1—ィル) ァミノ等の C 2〜C 1 5の直鎖状又は分枝鎖状の N—アルキニルーアミノ基が挙げられる。
「N—シクロアルキルーァミノ基」 としては、 例えば、 シクロプロピルァミノ、 シクロブチノレアミノ、 シク口ペンチルァミノ、 シク口へキシルァミノ、 シクロへ プチルァミノ、 シクロォクチルァミノ等の C 3〜C 8の N—シクロアルキノレーアミ ノ基が挙げられる。
「N—シクロアルキル一アルキル一アミノ基」 としては、例えば、 (シクロプロピ ノレメチノレ) ァミノ、 ( 1ーシクロプロピルェチル) ァミノ、 ( 2—シクロプロピル ェチ Λ^) ァミノ、 (3—シクロプロピルプロピル) ァミノ、 (4—シクロプロピル ブチル) ァミノ、 (5—シクロプロピルペンチル) ァミノ、 (6—シクロプロピル へキシル) ァミノ、 (シクロブチルメチル) ァミノ、 (シク口ペンチルメチル) ァ ミノ、 (シクロブチルメチル) ァミノ、 (シク口ペンチルメチル) ァミノ、 (シク口 へキシルメチル) ァミノ、 ( 2—シク口へキシルェチル) ァミノ、 ( 3—シクロへ キシルプロピル) ァミノ、 (4—シクロへキシルブチル) ァミノ、 (シクロへプチ ノレメチノレ) ァミノ、 (シクロォクチルメチル) ァミノ、 (6—シクロォクチルへキ シル) アミノ等の C 4〜C 1 4の Ν—シクロアルキル一アルキル一ァミノ基が挙げ られる。
「N—ァリールアミノ基」 としては、 例えば、 フエニルァミノ、 1—ナフチルァ ミノ、 2—ナフチルァミノ、 アントリルァミノ、 フヱナントリルァミノ、 ァセナ フチレニルァミノ等の C 6〜C 1 4の N—モノーアリールァミノ基が挙げられる。
「N—ァラルキル一アミノ基」 としては、 例えば、 ベンジルァミノ、 (1—ナフチ ルメチル) ァミノ、 (2—ナフチルメチル) ァミノ、 (アントラセニルメチル) ァ ミノ、 (フエナントレュルメチル) ァミノ、 (ァセナフチレニルメチル) ァミノ、 (ジフエニルメチル) ァミノ、 (1一フヱネチル) ァミノ、 (2—フヱネチル) ァ ミノ、 (1一 (1一ナフチル) ェチル) ァミノ、 (1— ( 2—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (2— ( 1—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (2— (2—ナフチル) ェチル) ァミノ、 (3—フエニルプロピル) ァミノ、 (3— ( 1—ナフチル) プロピル) ァ ミノ、 (3— (2—ナフチル) プロピル) ァミノ、 (4一フエニルブチル) ァミノ、
( 4一 (1一ナフチル) プチル) ァミノ、 (4— ( 2—ナフチル) プチル) ァミノ、
( 5—フエ二ルペンチル) ァミノ、 ( 5 - ( 1一ナフチル) ペンチル) ァミノ、 ( 5 一 (2—ナフチル) ペンチル) ァミノ、 (6—フエ二ルへキシル) ァミノ、 (6—
( 1一ナフチル) へキシ^/) ァミノ、 (6— ( 2—ナフチノレ) へキシル) アミノ等 の。?〜じュ 6の N—ァラルキルーァミノ基が挙げられる。
「N, N—ジ (炭化水素) ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素原子 が、「炭化水素基」で置換された基が挙げられ、例えば、 N, N—ジメチルァミノ、 N, N—ジェチルァミノ、 N—ェチル一N—メチルァミノ、 N, N—ジー n—プ 口ピルアミノ、 N, N—ジィソプロピルァミノ、 N—ァリール N—メチルァミノ、 N— (プロパー 2—イン一 1一ィル) 一 N—メチルァミノ、 N, N—ジシク口へ キシノレアミノ、 N—シクロへキシル一N—メチルァミノ、 N—シクロへキシノレメ チルアミノー N—メチルァミノ、 N, N—ジフエ-ルァミノ、 N—メチル一 N— フエニルァミノ、 N, N—ジベンジルァミノ、 N—ベンジル一N—メチルァミノ 等の基が挙げられる。
「N—へテロ環ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つ水素原子が、 「ヘテロ 環基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 (3—ピロリジニル) ァミノ、 (4一 ピベリジニル) ァミノ、 (2—テトラヒ ドロビラニル) ァミノ、 (3—インドリニ ル) ァミノ、 (4一クロマニル) ァミノ、 (3—チェエル) ァミノ、 (3—ピリジル) ァミノ、 (3—キノリル)ァミノ、 (5—インドリル)ァミノ等の基が挙げられる。
「N—炭化水素 _ N—へテロ環一アミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素 原子が、 「炭化水素基」 及ぴ 「ヘテロ環基」 で 1つずつ置換された基が挙げられ、 例えば、 N—メチルー N— (4—ピペリジニル) ァミノ、 N— ( 4—クロマニル) 一 N—メチルァミノ、 N—メチルー N— ( 3—チェニル) ァミノ、 N—メチルー N— (3—ピリジル) ァミノ、 N—メチルー N— (3—キノリル) ァミノ等の基 が挙げられる。
「ァシルーアミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 1つの水素原子が、 「ァシル基」 で置換された基が挙げられ、 例えば、 フォールミルアミノ基、 グリオキシロイル アミノ基、 チォフォールミルアミノ基、 力ルバモイルァミノ基、 チォカルバモイ ルァミノ基、 スルファモイルァミノ基、 スルフイナモイルァミノ基、 カルボキシ アミノ基、 スルフォーアミノ基、 フォースフォーノアミノ基、 及び下記式:
C- R a4 -Ν— C— Ο— R a'4
^HH II (ω— ID) I II (ω— 2D)
o H O
C- C- R a4 -N— C— C— O— R1 a4
II II (ω— 3D) (ω— 4D) o o H O O
Figure imgf000056_0001
(式中、 Ra4及び R¾4は、 同一又は異なって、置換基を有していてもよい炭化水 素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra4及び R b4が一緒になつて、 それらが結合している窒素原子と共に、 置換基を有していて もよい環状アミノ基を表す) で表される基が挙げられる。 上記 「ァシルーアミノ基」 の定義において、
式 (ω— 1D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 カルボ二ル―ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環—カルポニル ーァミノ基」 と称する。
式 (<y—2D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一カルボ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環ーォ キシーカルボ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω'— 3D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 力ルポ二ルーカルボ二ルーアミノ基」、 R a 4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一カルボ二ルーカルボニル—アミノ基」 と称する。
式 (ω— 4D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシ一力ルポ二ルー力ルポ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を「へ テロ環一ォキシ一力ルポ-ルーカルボ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (cu_5D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ス ファ-ルー力ルポ二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環ースルファニルー力ルポ-ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 6D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 チォカルポ二ルーァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一チォカ ルポ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 7D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ォキシーチォカルボ二ルーァミノ基」、 R a 4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 —ォキシ一チォカルボ二ル一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 8D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素一 ス ファニル一チォカルポ二ル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「へ テロ環ースルファニルーチォカルボ二ル一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 9D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化水 素一力ルバモイル基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテロ環—カルバモ ィルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 1 OD)で表される基の中で、 Ra4及び Rb4が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一力ルバモイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4がへテロ環基で ある基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一力ルバモイルーアミノ基」、 Ra4が炭化水 素基であり R"がへテロ環基である基を 「N—炭化水素— N—ヘテロ環一力ルバ モイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4が一褚になって、 それらが結合している窒素 原子と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノーカルボ二ルーアミノ基」 と称 する。
式 (ω—l lD) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—へテ 口環一チォカルバモイルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 12D)で表される基の中で、 Ra4及び Rb4が炭化水素基である基を「Ν, Ν—ジ (炭化水素) 一チォ力ルバモイル―ァミノ基」、 R a 4及び Rb 4がへテロ環 基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォ力ルバモイルーアミノ基」、 Ra4 が炭化水素基であり Rb4がへテロ環基である基を 「N—炭化水素— N—へテロ環 一チォカルバモイルーアミノ基」、 Ra4及ぴ Rb4が一緒になつて、 それらが結合 している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「環状ァミノ一チォカルポニル ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 13D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N—炭化 水素ースルファモイル―ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N—ヘテロ 環一スルファモイルーアミノ基」 と称する。
式(ω— 14D)で表される基の中で、 Ra4及び Rb4が炭化水素基である基を「ジ (炭化水素) スルファモイルーアミノ基」、 R a 4及び R¾ 4がへテロ環基である基 を 「N, N—ジ (ヘテロ環) スルファモイルーアミノ基」、 R a 4が炭化水素基で あり Rb4がへテロ環基である基を 「N—炭化水素— N—へテロ環—スルファモイ ルーァミノ基」、 Ra4及び Rb4が一緒になって、 それらが結合している窒素原子 と共に環状アミノ基である基を 「環状アミノースルフォー二ルーアミノ基」 と称 する。
式 (ω— 15D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「N_炭化 水素一スルフイナモイルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「N テ 口環一スルフイナモイル一ァミノ基」 と称する。 ;式 (ω_16 D) で表される基 の中で、 Ra4及び R "が炭化水素基である基を 「N, N—ジ (炭化水素) —スル フイナモイルーアミノ基」、 Ra4及び Rb4がへテロ環基である基を 「N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイルーアミノ基」、 R a 4が炭化水素基であり Rb4が ヘテロ環基である基を 「N—炭化水素一 N テロ環—スルフイナモイルーアミ ノ基」、 Ra4及び Rb4がー緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環 状ァミノ基である基を 「環状アミノースルフィ二ルーアミノ基」 と称する。
式 (co— 17D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシース フォー二ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ 環一ォキシースルフォー二ルーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 18D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ーォキシースルフィエル一アミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環 一ォキシ一スルフィエル一アミノ基」 と称する。
式( 一 19D)で表される基の中で、 Ra4及ぴ Rb4が炭化水素基である基を「0, 0, ージ (炭化水素) 一フォースフォーノーアミノ基」、 Ra4及ぴ尺134がへテロ 環基である基を 「0, 0, ージ (ヘテロ環) 一フォースフォーノーアミノ基」、 R a 4が炭化水素基であり Rb 4がへテロ環基である基を 「0—炭化水素— O' —^、亍 口環一フォースフォーノーアミノ基」 と称する。
式 (ω— 20D) で表される基の中で、 R a 4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフォー二ル一ァミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環一スル フォー二ル一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 21D) で表される基の中で、 Ra4が炭化水素基である基を 「炭化水素 ースルフィ-ルーアミノ基」、 Ra4がへテロ環基である基を 「ヘテロ環—スルフ ィニルーアミノ基」 と称する。 上記式 (CD— I D) 乃至 (o—2 1 D) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω—l D ) で 表される 「炭化水素一カルボ二ルーアミノ基」 としては、 アルキル一カルボニル ーァミノ基、 アルケニル—力ルポ二ルーアミノ基、 アルキ-ルーカルボ二ルーァ ミノ基、 シクロアルキル一カルポュル一アミノ基、 シクロアルケ二ルー力ルポ二 ルーアミノ基、 シクロアルカンジェニルーカルボ二ルーアミノ基、 シクロアルキ ルーアルキル一力ルポ二ル―ァミノ基等の脂肪族炭化水素—カルボ二ルーアミノ 基;ァリールカルボ二ルーアミノ基;ァラルキル—カルボ二ルーアミノ基;架橋 環式炭化水素一力ルポ二ル―ァミノ基;スピロ環式炭化水素一カルボ二ルーアミ ノ基;テルペン系炭化水素一力ルポ二ルーァミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω 一 2 D) 乃至 (cu— 2 1 D) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 D) 乃至 (ω— 2 1 D) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 ( 一 1 D) で 表される 「ヘテロ環一力ルポ二ル一ァミノ基」 としては、 例えば、 単環式へテロ 了リ一ルカルポ二ルーアミノ基、 縮合多環式へテロアリ一ルカルポ二ルーァミノ 基、 単環式非芳香族へテロ環一力ルポ二ルーアミノ基、 縮合多環式非芳香族へテ 口環一力ルポ二ルーアミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 D) 乃至 (ω— 2 1 D ) で表される基も同様である。
上記式 (ω— 1 0 D ) 乃至 (co— 1 6 D) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
「ジ(ァシル) ーァミノ基」 としては、 「ァミノ基」 の 2つの水素原子が、上記「置 換基を有していてもよい」 の 「置換基」 の定義における 「ァシル基」 で置換され た基が挙げられ、 例えば、 ジ (フォールミル) ーァミノ基、 ジ (ダリオキシロイ ル) ーァミノ基、 ジ (チオフオールミル) —ァミノ基、 ジ (力ルバモイル) ーァ ミノ基、 ジ (チォ力ルバモイル) ーァミノ基、 ジ(スルファモイル) 一ァミノ基、 ジ (スルフイナモイル) 一ァミノ基、 ジ (力 ^/ボキシ) 一ァミノ基、 ジ (スルフ ォー) ーァミノ基、 ジ (フォースフォーノ) ーァミノ基、 及び下記式: 0307127
Figure imgf000061_0001
(式中、 ^及ぴ尺^は、 同一又は異なって、 水素原子、置換基を有していても よい炭化水素基、 又は置換基を有していてもよいへテロ環基を表すか、 あるいは Ra 5及び Rb 5が一緒になって、それらが結合している窒素原子と共に、置換基を 有していてもよい環状アミノ基を表す) で表される基があげられる
上記 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 の定義において、
式 ( 一 1 E) で表される基で、 Ra 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —カルボニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一 カルボニル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (C0— 2E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —ォキシ一力ルポニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (へ テロ環—ォキシ一力ルポニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 3E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一力ルポ二ルーカルボニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一カルボ二ルーカルボニル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 4E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一ォキシ一力ルポ二ルーカルボ-ル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基 を「ビス (ヘテロ環一ォキシ一力ルポニル一カルボニル) ーァミノ基」 と称する。 式 (ω— 5E) で表される基で、 Ra 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —スルファニルーカルボニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビ ス (ヘテロ環ースルファニルーカルボニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 6 E) で表される基で、 Ra 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一チォカルポニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ 環—チォカルポニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 7E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 一ォキシ一チォカルボニル) —ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ環一ォキシ一チォカルポニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 8Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水素 —スルファニルーチォカルポニル) ーァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を
「ビス (ヘテロ環一スルファニルーチォカルボ-ル) 一ァミノ基」 と称する。 式 (ω— 9E) で表される基で、 Ra 5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭化 水素一力ルバモイル) ァミノ基」、 Ra 5がへテロ環基である基を 「ビス (N—へ テロ環一力ルバモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 10Ε) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) 一力ルバモイル] ーァミノ基」、 Ra5及ぴ Rb5がへテ 口環基である基を「ビス [N, N—ジ(ヘテロ環)一力ルバモイル]—ァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり R¾5がへテロ環基である基を 「ビス (N—炭化水素一 N 一へテロ環—力ルバモイル) 一ァミノ基」、 R a 5及び Rb 5が一緒になって、 それ らが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビス (環状アミノー 力ルポニル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 1 1 Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一チォカルバモイル) 一ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス
(N—へテロ環一チォカルバモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω_12 Ε) で表される基で、 Ra5及ぴ Rb5が炭化水素基である基を 「ビス
[N, N—ジ (炭化水素) 一チォカルバモイル] ーァミノ基」、 1 35及ぴ1 ¾5が ヘテロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) 一チォカルバモイル] 一 ァミノ基」、 Ra 5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N_ 炭化水素一 N—へテロ環一チォカルバモイル) —ァミノ基」、 Ra5及ぴ Rb5がー 緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビ ス (環状アミノーチォカルポニル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω— 13E) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一スルファモイル) 一ァミノ基」、 R a 5がへテロ環基である基を 「ビス (N 一へテロ環一スルファモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 14E) で表される基で、 Ra5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) ースルファモイル] —ァミノ基」、 1 35及ぴ1 がへ テロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) ースルファモイル] 一アミ ノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N—炭化 水素一 N—へテロ環ースルファモイル) ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5が一緒にな つて、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビス (環 状アミノースルフォー-ル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 15Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (N—炭 化水素一スルフイナモイル) —ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス
(N—ヘテロ環一スルフイナモイル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 16Ε) で表される基で、 Ra5及ぴ Rb5が炭化水素基である基を 「ビス [N, N—ジ (炭化水素) 一スルフイナモイル] —ァミノ基」、 ^及び!^^が ヘテロ環基である基を 「ビス [N, N—ジ (ヘテロ環) 一スルフイナモイル] 一 ァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (N— 炭化水素一 N—ヘテロ環一スルフイナモイル) ーァミノ基」、 Ra5及ぴ Rb5がー 緒になって、 それらが結合している窒素原子と共に環状アミノ基である基を 「ビ ス (環状アミノースルフィエル) 一ァミノ基」 と称する。
式 (ω_17Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ーォキシースルフォー二ルー) ァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビ ス (ヘテロ環ーォキシースルフォーニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 18E) で表される基で、 Ra 5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素一ォキシースルブイニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス
(ヘテロ環一ォキシースルフィニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω— 19E) で表される基で、 Ra 5及び Rb5が炭化水素基である基を 「ビス
[0, ◦, 一ジ (炭化水素) 一フォースフォーノ] ーァミノ基」、 Ra5及び Rb5 がへテロ環基である基を 「ビス [θ, ◦, 一ジ (ヘテロ環) 一フォースフォーノ] ーァミノ基」、 Ra5が炭化水素基であり Rb5がへテロ環基である基を 「ビス (O 一炭化水素一 o, 一ヘテロ環一フォースフォーノ) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω_20Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ースルフォーニル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (へテ 口環ースルフォーニル) ーァミノ基」 と称する。
式 (ω_21Ε) で表される基で、 Ra5が炭化水素基である基を 「ビス (炭化水 素ースルフィエル) ーァミノ基」、 Ra5がへテロ環基である基を 「ビス (ヘテロ 環ースルフィニル) ーァミノ基」 と称する。
上記式 (ω_1 Ε) 乃至 (c — 21 Ε) で表される基における 「炭化水素」 とし ては、 上記 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (0 — 1 E) で 表される 「ビス (炭化水素一カルボニル) ーァミノ基」 としては、 ビス (アルキ ルーカルボ-ル) —ァミノ基、 ビス (アルケニル一カルボニル) ーァミノ基、 ビ ス (アルキニル一カルボニル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルキル—カルボ-ル)
—ァミノ基、 ビス (シクロアルケニル一カルボニル) 一ァミノ基、 ビス (シクロ アルカンジェニルーカルボニル) ーァミノ基、 ビス (シクロアルキル一アルキノレ —力ルポ二ル) ーァミノ基等のビス (脂肪族炭化水素一カルボニル) ーァミノ基; ビス (ァリールカルボ-ル) ーァミノ基; ビス (ァラルキル一力ルポニル) 一ァ ミノ基; ビス (架橋環式炭化水素一力ルポ-ル) ーァミノ基; ビス (スピロ環式 炭化水素一カルボニル) 一ァミノ基; ビス (テルペン系炭化水素一カルボニル) —ァミノ基が挙げられる。 以下、 式 (ω— 2 E) 乃至 (ω— 2 1 E) で表される 基も同様である。
上記式 (co— 1 E) 乃至 (ω— 2 1 E) で表される基における 「ヘテロ環」 とし ては、 上記 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。 例えば、 式 (ω— 1 E ) で 表される 「ビス (ヘテロ環一カルボニル) ーァミノ基」 としては、 例えば、 ビス (単環式へテロァリールカルボニル) ーァミノ基、 ビス (縮合多環式へテロァリ 一ルカルポニル) ーァミノ基、 ビス (単環式非芳香族へテロ環一カルボ-ル) ァ ミノ基、 ビス (縮合多環式非芳香族へテロ環一力ルポニル) —ァミノ基が挙げら れる。 以下、 式 ( 一 2 Ε ) 乃至 (ω— 2 1 Ε) で表される基も同様である。 上記式 (c — 1 0 Ε ) 乃至 (0)— 1 6 E) で表される基における 「環状ァミノ」 としては、 上記 「環状アミノ基」 と同様の基が挙げられる。
上記 「ァシルーアミノ基」 及ぴ 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 を総称して、 「ァシル 置換アミノ基」 と称する。 また、 上記 「N—炭化水素ーァミノ基」、 「N, N—ジ (炭化水素) ーァミノ基」、 「N—へテロ環一アミノ基」、 「N—炭化水素一 N—へ テロ環ーァミノ基」、 「環状ァミノ基」、 「ァシルーアミノ基」、 及び 「ジ (ァシル) ーァミノ基」 を総称して、 「置換アミノ基」 と称する。
以下、 上記一般式 (I ) で表される化合物について具体的に説明する。 Xの定義における 「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 とは、 環 Zと Eの 間に、 主鎖の原子が 2ないし 5個連なっている連結基を意味する。 上記 「主鎖の 原子数」 は CHI、 ヘテロ原子の有無に関わらず、 環 Zと Eとの間に存在する原子の数 が最小となるように数えるものとする。 例えば、 1, 2—シクロペンチレンの原 子数を 2個、 1, 3—シクロペンチレンの原子数を 3個、 1, 4—フエ二レンの 原子数を 4個、 2, 6 ピリジンジィルの原子数を 3個として数える。
上記 「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 は、 下記 「 2価基群 ζ— 1」 よ り選択される基 1個で形成されるか、 あるいは、 下記 「2価基群 ζ— 2」 より選 択される基 1ないし 4種が 2ないし 4個結合して形成される。
[ 2価基群 ζ— 1 ] 下記式:
Figure imgf000066_0001
[ 2価基群 ζ— 2 ] 下記式:
Figure imgf000066_0002
該 2価基が 2個以上結合する場合、 各基は同一であっても異なっていてもよい。 上記 「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 としては、 好適には、 下記連結 基群 αより選択される基である。
[連結 群 α ] 下記式:
Figure imgf000067_0001
o co c conC NHn HHnIII i
H C NHO C NH NHMIIII I
一c H NH NHlII
oosnn
Figure imgf000067_0002
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が に結合する)
最も好適には、 下記式: NI — C— N—
II I
O H
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する)
で表される基である。
「主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基」 の定義における 「該連結基は置換基 を有していてもよい」 の置換基としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の 定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられ、 好適には、 C i C sのアルキル 基であり、 さらに好適には、 メチル基である。 該置換基は、 環 Z又は Eが有する 置換基と一緒になつて、 それらが結合している原子と共に、 置換基を有していて もよい環式基を形成してもよい。 このような例としては、 一般式 (I ) で表され る化合物が、 下記式:
Figure imgf000068_0001
である化合物が挙げられる。
上記 Aの定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基(ただし、無置換の ァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)」の「箧換基」としては、上記「置 換基を有していてもよい」 の 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基のァ シル基上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個以上存在する 場合、 それらは同一であっても異なっていてもよレ、。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換の ァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)」 の 「ァシル基」 としては、上記 定義における 「ァシル基」 と同様の基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 としては、 無置換 のァセチル基及ぴ無置換のァクリロイル基は除く。
上記 Aの定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基(ただし、無置換の ァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)」 としては、好適には、 下記 「置 換基群 ω」 から選択される基であり、 更に好適には、 置換基を有していてもよい ヘテロ環一カルボ二ル基、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基、 及び 置換基を有していてもよい力ルバモイル基である。
[置換基群 ω ] 置換基を有していてもよい炭化水素一力ルポニル基、 置換基を有 していてもよいへテロ環一力ルポニル基、 置換基を有していてもよい炭化水素一 ォキシ一カルボニル基、置換基を有していてもよい炭化水素一スルフォー-ル基、 置換基を有していてもよいスルファモイル基、 置換基を有していてもよいスルフ ォ一基、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基、 及ぴ置換基を有してい てもよいカルパモイル基
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよいへテロ環一カルボニル基」である場合、該「ヘテロ環基」 としては、 上記定義における 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよいへテロ環一力ルポニル基」である場合、好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ— l a」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— l a ] ニコチノィル基 〔(ピリジン一 3—ィル) カルボニル基〕、 イソニコチノィル基 〔(ピリジン— 4一ィル) カルポニル基〕、 (ピロリジン一 1— ィル) カルボ-ル基、 (モルフオーリン一 4一ィル) カルボニル基 〔モルフォーリ ノカルボニル基〕、 (4ーメチルビペラジン一 1一^ fル) カルボ二ル基、 [ 4一 (ェ トキシカルボ-ル) ピぺリジン一 1—ィル] カルボニル基、 (4一カルボキシピぺ リジン一 1ーィノレ) 力ルポ二ノレ基
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよいへテロ環—カルポニル基」 である場合、 更に好適には、 「5ないし 6 員の非芳香族へテロ環一力ルポニル基であって、 該ヘテロ環を構成する原子 (環 原子) として窒素原子を少なく とも 1個含み、 カルボ-ル基とは窒素原子を介し て結合している基」 であり、 特に更に好適には、 (ピロリジン一 1一ィル) カルボ ニル基、 (モルフオーリン一 4一ィル) カルボ-ル基、 (4ーメチルビペラジン一 1—ィル) カルボ二ル基、 [ 4— (ェトキシカルボ-ル) ピペリジン一 1一ィル] カルボニル基、 (4一力ルポキシピペリジン一 1—ィル) カルボニル基であり、最 も好適には、 (モノレフオーリン一 4ーィノレ) カノレポ二/レ基である。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよいフォースフォーノ基」である場合、好適には、フォースフォーノ基、 及ぴジベンジルフォースフォーノ基であり、 更に好適には、 フォースフォーノ基 である。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよい力ルバモイル基」である場合、好適な基の具体例としては、下記「置 換基群 δ— 2 a」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ - 2 a ] N—ィソプロピルカルパモイル基、 N—べンジルカルバモ ィル基、 N— (エトキシカルポ二ルメチノレ) 力ルバモイノレ基、 N— (カノレポキシ メチル) 力ルバモイル基、 N— (1ーメ トキシカルポニルェチル) 力ルバモイル 基、 N— ( 1—メ トキシカルボ二ルー 2—フエニルェチル) 力ルバモイノレ基、 N 一 [ 1ーメ トキシカルポ-ルー 2— ( t e r t一ブトキシカルボニル) ェチノレ] 力ルバモイル基、 N _ ({ N - [ 1— ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一 2—フ ェニノレエチル] カノレバモイル} メチル) 力ルバモイル基、 N— { [N— ( 1—力ノレ ポキシ一 2—フエニルェチル) 力ルバモイル]メチル }力ルバモイル基、 N— ({ N 一 [ 1, 2—ジ ( t e r t—プトキシカルボニル) ェチル] 力ルバモイル} メチ ル) 力 バモイル基、 Ν— { [Ν - ( 1, 2—ジカルポキシェチル) 力ルバモイル] メチル } 力ルバモイル基、 Ν— ({ Ν— [ 1, 5—ジ ( t e r t—ブトキシカルボ ニル) ペンチル] 力ルバモイル} メチル) 力ルバモイル基、 N— [ ( 4ーメチノレス ルファニル) フエニル] 力ルバモイル基、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 N, N—ジェチルカルバモイル基、 N—メチルー N—フエ二ルカルバモイル基、 N, N—ビス [ (ェトキシカノレポニル) メチル] 力ルバモイル基、 N, N—ビス (カル ポキシメチル) カルパモイル基
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 が 「置換基を有し ていてもよい力ルバモイル基」 である場合、更に好適には、 「N, N—ジ置換カル バモイル基」であり、特に更に好適には、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 N, N _ジェチルカルバモイル基、 N—メチル—N—フエ二ルカルバモイル基、 N, N—ビス [ (ェトキシカ ポニル) メチル]力ルバモイル基、及ぴ Ν, Ν—ビス (力 ルポキシメチル) 力ルバモイル基である。
上記 Αの定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基」が「置換基を有し ていてもよい炭化水素一力ルポニル基」である場合、該「炭化水素基」 としては、 上記定義における 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。 上記 Aの定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもょレ、炭化水素一力ルポニル基」である場合、好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 S _3 a」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ _ 3 a] ピパロィル基 〔(2, 2—ジメチル) プロピオニル基〕、 バ レリル基、 デカノィル基、 ベンゾィル基、 2—ァセトキシベンゾィル基、 フヱニ ルァセチル基、 (3, 4—メチレンジォキシフエ二ノレ) ァセチル基、 メ トキシァセ チル基、ァセトキシァセチル基、フエノキシァセチル基、(4ークロロフエノキシ) ァセチル基、 (2, 3—ジクロロフエノキシ) ァセチル基、 2—フエノキシプロピ ォニル基、 2— (4—クロロフエノキシ) イソプチリル基、 (t e r t—ブトキシ カルボニル) ァセチル基、 3 - (ベンジルォキシカルボニル) プロピオニル基、 3 - (ピペリジノカルボニル) プロピオニル基、 (ァセチルァミノ) ァセチル基、
[(ベンジルォキシカルボニル) ァミノ] ァセチル基、 [( t e r t—ブトキシカル ポニル) ァミノ] ァセチル基、 アミノアセチル基、 2_ [( t e r t一ブトキシカ ルポニル) ァミノ] ィソバレリル基、 2—ァミノイソバレリル基、 2- [( t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] 一 4 _メチルパレリル基、 2—ァミノ— 4— メチルパレリル基、 2 - [( t e r t一ブトキシカルボニル) ァミノ] — 3—フエ ニルプロピオニル基、 2—ァミノ _ 3—フエニルプロピオニル基、 2— [(t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] - 3 - (t e r tーブトキシカルボニル) プ 口ピオニル基、 2— [(t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] — 4— (t e r t—ブトキシカルボニル)ブチリル基、 2—アミノー 4 _カルボキシブチリル基、 2, 6一ビス [(t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] へキサノィル基、 2, 6—ジァミノへキサノィル基、 2— {2— [(t e r t—ブトキシカルポニル) 了 ミノ] _ 3—フエニルプロピオ二ル} アミノ一 4ーメチルバレリル基、 2— (2 —ァミノ一 3_フエニルプロピオニル)ァミノ一 4—メチルバレリル基、 2— { 2, 3—ビス [( t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] プロピオ二ル} アミノー 4 ーメチルバレリル基、 2一 (2—アミノー 3—力ルポキシプロピオニル) ァミノ 一 4—メチルバレリル基、 2 _ { 2, 6—ビス [( t e r t一ブトキシカルポニル) ァミノ] へキサノィル } ァミノ一 4—メチルバレリル基、 2 - ( 2, 6—ジアミ ノへキサノィル) アミノー 4ーメチルバレリル基、 2— (2—アミノー 4ーメチ ルバレリル) ァミノ一 3—フエニルプロピオニル基、 2 _ ( 2—アミノー 3—力 ルポキシプロピオニル) ァミノ一 3—フエニルプロピオュル基
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 カ 「置換基を有し ていてもよい炭化水素一ォキシ一力ルポ-ル基」 である場合、 該 「炭化水素基」 としては、 上記定義における 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 カ 「置換基を有し ていてもよい炭化水素一ォキシ—カルボニル基」 である場合、 好適な基の具体例 としては、 メトキシカルポニル基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよい炭化水素ースルフォーニル基」 である場合、 該 「炭化水素基」 とし ては、 上記定義における 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよい炭化水素ースルフォーニル基」 である場合、 好適な基の具体例とし ては、 メタンスノレフォー-ル基 〔メシル基〕、 プロパンスルフォーニル基、 イソプ 口ピルスルフォーニル基、 及ぴ p—トールエンスルフォーニル基 〔トシノレ基〕 が 挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 が 「置換基を有し ていてもよいスルファモイル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 N, N—ジメチルスルファモイル基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有し ていてもよいスルフォー基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 スルフォ 一基が挙げられる。
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「5ないし 6員 の非芳香族へテロ環一力ルポニル基であって、 該ヘテロ環を構成する原子 (環原 子) として窒素原子を少なくとも 1個含み、 カルボニル基とは窒素原子を介して 結合している基」 である場合、 及び 「N, N—ジ置換力ルバモイル基」 である場 合を合わせて、 「N , N—ジ置換力ルバモイル基 (該カルバモイル基の 2つの置換 基は一緒になって、 結合している窒素原子とともに、 置換基を有していてもよい 含窒素へテロ環式基を形成してもよい)」 と定義することができる。 このとき、好 適な基の具体例としては、 (ピロリジン一 1一ィル) カルボ二ル基、 (モルフォー リン一 4 ル) カルポニル基、 (4ーメチルビペラジン _ 1一^ ル) カルポュル 基、 (4—エトキシピペリジン一 1 _ィル) カルボ二ル基、 (4—カルポキシピぺ リジン— 1—ィル) カルボニル基、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 N, N - ジェチルカルバモイル基、 N—メチルー N—フエ二ルカルバモイル基、 N, N— ビス [ (エトキシカルボュル) メチル] 力ルバモイル基、 及び N, N—ビス (カル ポキシメチル) 力ルバモイル基を挙げることができ、最も好適には、 (モルフォー リン一4—ィル) カルボエル基を挙げることができる。
上記 Aの定義における、 「置換基を有していてもよい C i C eのアルキル基」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の 「置換基」 と同様の 基が挙げられる。 該置換基のアルキル基上での置換位置は特に限定されない。 ま た、 該置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていても よい。
上記 Aの定義における、 「置換基を有していてもよい C i C eのアルキル基」 の r C C eのアルキル基」 としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロピノレ、 n—ブチノレ、 イソプチル、 s e cーブチノレ、 t e r t一プチノレ、 n—ペンチル、 ィソペンチル、 2—メチノレブチノレ、 1—メチノレブチノレ、 ネオペン チル、 1, 2—ジメチルプロピル、 1一ェチルプロピル、 n—へキシル、 4 _メ チルペンチノレ、 3—メチルペンチル、 2—メチルペンチル、 1ーメチルペンチル、 3, 3—ジメチノレプチノレ、 2, 2—ジメチルブチル、 1 , 1—ジメチノレブチル、 1, 2—ジメチノレブチノレ、 1, 3—ジメチルプチノレ、 2, 3—ジメチノレブチル、 2—ェチノレブチノレ、 1一ェチルプチノレ、 1—ェチノレー 1ーメチノレプロピル等の C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基が挙げられる。 上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよい C Ceのアルキル基」 の好 適な具体例としては、 下記 「置換基群 δ— 4 a」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— 4 a] ェチル基、 イソプロピル基、 メ トキシメチル基、 ァセトキ シメチル基、 (ビバロイルォキシ) メチル基、 1一 (エトキシカルボニルォキシ) ェチル基、 [(ピペリジノカルボニル) ォキシ] メチル基 〔{ [(ピペリジン _ 1一^ ( ル) カルボニル] 才キシ } メチル基〕、 [(モルフォーリノカルボニル) 才キシ] メ チル基 〔{ [(モルフォーリン一 4—ィル) 力ルポニル] 才キシ } メチル基〕、 ({[4 一 (エトキシカノレポニル) ピぺリジン一 1一ィル] カノレポ二ノレ) ォキシ) メチル 基、 {[(4—カルボキシピペリジン一 1一ィル) カルボニル] ォキシ } メチル基、
({N, N—ビス [(ェトキシカルポニル) メチル] 力ルバモイル} 才キシ) メチ ル基、 {[N, N—ビス (カルボキシメチル) 力ルバモイル] 才キシ } メチル基、 . 2—ヒ ドロキシェチル基、 ェトキシカルボニル)メチル基、力ルポキシメチル基、
(ベンジルォキシカルポ二ル) メチル基、 3, 4, 5, 6—テトラァセトキシー テトラヒ ドロピラン一 2—^ fル基、 N—フタリルメチル基
上記 Aの定義における 「置換基を有していてもよい Ci Ceのアルキル基」 とし ては、 更に好適には、 置換基を有していてもよいァシルーォキシ一メチレン基で あり、 特に更に好適には、 ァセトキシメチル基、 (ビバロイルォキシ) メチル基、 1 - (エトキシカルボニルォキシ) ェチル基、 [(ピペリジノカルボニル) 才キシ] メチル基、 [(モルフォーリノ力ルポニル) 才キシ] メチル基、 ({[4_ (エトキシ カルボニル) ピペリジン一 1一ィル] カルボ二ル} 才キシ) メチル基、 {[(4—力 ルポキシピペリジン一 1 _ィル) カルボニル] 才キシ } メチル基、 ({N, N—ビ ス [(ェトキシカルボニル)メチル]力ルバモイル}才キシ)メチル基、及び {[N, N—ビス (カルボキシメチル) 力ルバモイル] 才キシ } メチル基である。
Aは、 連結基 Xと結合して置換基を有していてもよい環構造を形成してもよい。 このような場合、 一般式 (I) で表される化合物の好適な具体例としては、 下記 式:
Figure imgf000075_0001
である化合物が挙げられる。
環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式一 X - E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいアレーン」 の 「ァレーン」 としては、 単環式又は縮合多 環式芳香族炭化水素が挙げられ、 例えば、 ベンゼン環、 ナフタレン環、 アンラセ ン環、 フエナントレン環、 ァセナフチレン環等が挙げられる。 好適には、 ベンゼ ン環、 ナフタレン環等の C 6〜C 1 0のァレーンであり、 さらに好適には、 ベンゼ ン環及びナフタレン環であり、 最も好適には、 ベンゼン環である。
上記環 Zの定義における 「式 _ 0— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を 有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換 基のアレーン上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個以上存 在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式一 X— E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 力 s 「式 _ 0— A (式中、 Aは上記定義と 同義である) 及ぴ式ー X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表さ れる基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場合、 好適に は、 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式一; X— E (式中、 X 及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に 1ないし 2個の置換基 を有するベンゼン環」 であり、 更に好適には、 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義 と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表 される基の他に更に 1個の置換基を有するベンゼン環」 である。 このとき、 該置 換基としては、 好適には、 下記 「置換基群 γ— 1 z」 から選択される基であり、 更に好適には、ハロゲン原子及ぴ t e r t一ブチル基 〔(1, 1ージメチル) ェチ ル基〕 であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 γ— 1 ζ ] ハロゲン原子、 t e r t一ブチル基、 2—フエニルェテン 一 1ーィル基、 トリフルォロメチル基、 フエニル基、 3—チェニル基 〔チォフエ ンー 3—ィノレ基〕
上記環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ 式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさら に置換基を有していてもよいアレーン」 力 s 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と 同義である) 及ぴ式ー X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表さ れる基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場合、 該置換 基が 1個であり、 一般式(I ) における環 Zを含む下記部分構造式 (I z— 1 ) :
Figure imgf000076_0001
が下記式 (I z— 2 ) :
Figure imgf000077_0001
で表される場合の R zの位置に存在することが最も好ましい。 このとき、 該置換 基を R zと定義することができる。 R zとしては、 好適には、 下記 「置換基群 γ— 2 ζ」 から選択される基であり、 更に好適には、 ハロゲン原子及び t e r t—ブ チル基であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 γ— 2 z ] ハロゲン原子、 t e r t一ブチル基、 2—フエニルェテン —1—ィル基、 トリフルォロメチル基、 フエ二ノレ基、 3 _チェニル基
上記環 Zの定義における 「式 _ 0— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び 式—X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他に更に 置換基を有していてもよいアレーン」 力 S 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同 義である) 及び式一 X— E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表され る基の他に更に置換基を有していてもよいナフタレン環」である場合、好適には、 ナフタレン環である。
環 Zの定義における 「式一 O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置 換基を有していてもよいへテロアレーン」 の 「ヘテロァレーン」 としては、 環系 を構成する原子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から選択 されたヘテロ原子 1ないし 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式芳香 族複素環が挙げられ、 例えば、 フラン環、 チオフヱン環、 ピロール環、 ォキサゾ ール環、 イソォキサゾール環、 チアゾール環、 イソチアゾール環、 イミダゾール 環、 ピラゾーノレ環、 1, 2, 3—ォキサジァゾール環、 1 , 2, 3—チアジアゾ ール環、 1, 2, 3—トリアゾール環、 ピリジン環、 ピリダジン環、 ピリミジン 環、 ピラジン環、 1, 2, 3—トリアジン環、 1, 2, 4—トリアジン環、 1 H ーァゼピン環、 1, 4—ォキセピン環、 1, 4一チアゼピン環、ベンゾフラン環、 イソべンゾフラン環、 ベンゾ 〔b〕 チオフヱン環、 ベンゾ 〔c〕 チォフェン環、 インドール環、 2 H—イソインドール環、 1 H f ンダゾール環、 2 H—インダ ゾール環、 ベンゾォキサゾール環、 1, 2—ベンゾイソォキサゾール環、 2, 1 一べンゾイソォキサゾール環、 ベンゾチアゾール環、 1, 2—べンゾイソチアゾ ール環、 2, 1 _ベンゾイソチアゾール環、 1, 2, 3—ベンゾォキサジァゾー ル環、 2, 1, 3—ベンゾォキサジァゾール環、 1, 2, 3—ベンゾチアジアゾ ール環、 2, 1, 3—ベンゾチアジアゾール環、 1 H—べンゾトリアゾール環、 2 H—ベンゾトリアゾール環、 キノリン環、 イソキノリン環、 シンノリン環、 キ ナゾリン環、 キノキサリン環、 フタラジン環、 ナフチリジン環、 1 H— 1 , 5 - ベンゾジァゼピン環、 力ルバゾール環、 α—カルボリン環、 ;3—カルボリン環、 0 /—カルボリン環、 アタリジン環、 フヱノキサジン環、 フエノチアジン環、 フエ ナジン環、 フエナントリジン環、 フエナント口リン環、 チアントレン環、 インド リジン環、 フエノキサチイン環等の 5ないし 1 4員の単環式又は縮合多環式芳香 族複素環が挙げられる。 ―
Εの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 の 「ァリール基」 と しては、 上記 「炭化水素基」 の定義における 「ァリール基」 と同様の基が挙げら れ、 好適には、 フエニル基、 1一ナフチル基、 2 _ナフチル基等の C s C i。の ァリール基であり、 最も好適には、 フエニル基である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 の 「置換基」 と しては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の 基が挙げられる。 該置換基のァリール基上での置換位置は特に限定されず、 該置 換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 が 「置換基を有 していてもよいフエニル基」 である場合、 好適には、 「モノ置換フヱ-ル基」、 及 び 「ジ置換フエニル基」 であり、 更に好適には、 「ジ置換フエニル基」 である。 上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 カ 「ジ置換フエ ニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 5 _ l e」 に 示す基が挙げられる。
[置換基群 δ— l e ] 3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエニル基、 3, 5 ージクロ口フエ二ノレ基、 2—クロ口一 5— (トリフノレオロメチノレ) フエ二ノレ基、 3, 5—ビス [ ( 1 , 1ージメチル) ェチル] フエニル基、 2, 5—ビス (トリフ ルォロメチノレ) フエニル基、 3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエ二 ル基、 2—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—クロ口 _ 4 - (トリフルォロメチル) フエニル基、 5 - ( 1, 1ージメチル) プロピル一 2 —フエノキシフエニル基、 2— ( 4—メ トキシフエノキシ) 一 5— (トリフノレオ ロメチノレ) フエ二ノレ基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 が 「ジ置換フエ ニル基」 である場合、 更に好適には、 「2, 5—ジ置換フヱニル基」 及び 「3, 5 ージ置換フエニル基」 である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 「2, 5—ジ 置換フ ニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ— 2 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 S _ 2 e ] 2—クロロー 5— (トリフルォロメチル) フヱニル基、 2, 5一ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル基、 2—メ トキシー 5— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2 - ( 4—メ トキシフエノキシ) - 5 - (トリフルォロ メチル) フエニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「2 , 5—ジ 置換フヱニル基」である場合、更に好適には、「2, 5—ジ置換フヱニル基(伹し、 該置換基の少なくとも 1個はトリフルォロメチル基である)」であり、特に更に好 適には、下記「置換基群 δ— 3 e」から選択される基であり、最も好適には、 2, 5 _ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である。
[置換基群 δ— 3 e ] 2—クロ口一 5— (トリフルォロメチル) フエニル基、 2, 5―ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 2—メ トキシー 5— (トリフルォ ロメチル) フエニル基、 2 - ( 4—メ トキシフエノキシ) - 5 - (トリフルォロ メチノレ) フエ二ノレ基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「3, 5—ジ 置換フエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ— 4 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 S _ 4 e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 3, 5 —ジクロロフェニル基、 3, 5—ビス [ ( 1, 1—ジメチル)ェチル]フエュル基、 3—メ トキシ一 5— (トリフノレオロメチノレ) フエ二ノレ基
上記 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「3, 5—ジ置換フエニル基」 である場合、 更に好適には、 「3, 5—ジ置換フエニル基 (但し、 該置換基の少な くとも 1個はトリフルォロメチル基である)」であり、特に更に好適には、下記「置 換基群 δ— 5 e」 から選択される基であり、 最も好適には、 3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フエニル基である。
[置換基群 S _ 5 e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基、 3—メ トキシー 5— (トリフノレオロメチノレ) フエニル基
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 が 「モノ置換フ ェニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 ビフヱニル— 4ーィル基が 挙げられる。
Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「ヘテロァ リール基」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 の定義における 「単環式へテロァリー ル基」及び「縮合多環式へテロァリール基」 と同様の基が挙げられる。好適には、 5員のへテロアリール基であり、 最も好適には、 チアゾリル基である。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「置換 基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と 同様の基が挙げられる。 該置換基のへテロァリール基上での置換位置は特に限定 されず、 該置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なってい てもよい。
上記 Eの定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 力 S 「置換 基を有していてもよいチアゾリル基」 である場合、更に好適には、 「置換基を有し ていてもよいチアゾールー 2—ィル基」であり、特に更に好適には、 「ジ置換チア ゾール—2—ィル基」であり、最も好適には、 4 _ [ ( 1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5— [ ( 2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル基である。 以下、 上記一般式 (1 _ 1 ) で表される化合物について具体的に説明する。
上記 A 1の定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換 のァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)」 の 「置換基」 としては、 上記
「置換基を有していてもよい」 の 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基 のァシル基上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個以上存在 する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換 のァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)」 の 「ァシル基」 としては、上 記定義における 「ァシル基」 と同様の基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 としては、 無置 換のァセチル基及び無置換のァクリロイル基は除く。
上記 A 1の定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換 のァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)」としては、好適には、下記「置 換基群 ω 」 から選択される基であり、 更に好適には、 置換基を有していてもよ いへテロ環一カルボ二ル基、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基、 及 ぴ置換基を有していてもよい力ルバモイル基である。
[置換基群 ω 置換基を有していてもよい炭化水素一力ルポニル基、 置換基を 有していてもよいへテロ環一力ルポニル基、 置換基を有していてもよい炭化水素 一ォキシ一カルポニル基、 置換基を有していてもよい炭化水素ースルフォーニル 基、 置換基を有していてもよいスルファモイル基、 置換基を有していてもよいス ルフォー基、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基、 及ぴ置換基を有し ていてもよい力ルバモイル基
上記 Α 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 「置換基を有 していてもよいへテロ環一力ルポニル基」 である場合、 該 「ヘテロ環基」 として は、 上記定義における 「ヘテロ環基」 と同様の基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 が 「置換基を有 していてもよいへテロ環一力ルポニル基」 である場合、 好適な基の具体例として は、 下記 「置換基群 δ 1— l a」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ 1— 1 a ]ュコチノィル基〔(ピリジン一 3—ィル)カルボ-ル基〕、 ィソニコチノィル基 〔(ピリジン _ 4一ィル) カルポニル基〕、 (ピロリジン一 1一 ィル) カルポニル基、 (モ/レフオーリン— 4一ィル) 力ルポ-ル基 〔モルフォーリ ノカルボニル基〕、 (4ーメチルビペラジン一 1 _ィル) カルポニル基、 [ 4一 (ェ トキシカルボニル) ピぺリジン— 1一ィル] カルポニル基、 (4一力ルポキシピぺ リジン一 1ーィノレ) カルボ二ノレ基
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 が 「置換基を有 していてもよいへテロ環一力ルポニル基」 である場合、更に好適には、 「5ないし 6員の非芳香族へテロ環一カルボニル基であって、該ヘテロ環を構成する原子(環 原子) として窒素原子を少なくとも 1個含み、 カルボニル基とは窒素原子を介し て結合している基」 であり、特に更に好適には、 (ピロリジン— 1一ィル) カルボ ニル基、 (モルフオーリン _ 4一ィル) カルポニル基、 (4—メチルビペラジン一 1一ィル) カルボニル基、 [ 4一 (エトキシカルボニル) ピぺリジン一 1一ィル] 力ルポ-ル基、 (4一カノレポキシピペリジン一 1—ィル) カルボニル基であり、最 も好適には、 (モノレフオーリン一 4—ィル) カルボ二ノレ基である。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有 していてもよいフォースフォーノ基」 である場合、 好適には、 フォースフォーノ 基、 及びジベンジルフォースフォーノ基であり、 更に好適には、 フォースフォー ノ基である。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 「置換基を有 していてもよい力ルバモイル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ 1— 2 a」 に示す基が挙げられる。 [置換基群 δ 1— 2 a ] N—イソプロピル力ルバモイル基、 N—ベンジルカルバ モイル基、 N— (エトキシカルボニルメチル) カルパモイル基、 N— (カルボキ シメチル) 力ルバモイル基、 N— (1ーメ トキシカルボ-ルェチル) 力ルバモイ ル基、 N— (1ーメ トキシカルボニル— 2—フエ-ルェチル) カルパモイル基、 N— [ 1ーメ トキシカルボニル一 2— ( t e r t—ブトキシカルポニル) ェチル] 力ルバモイル基、 N— ({N- [ 1一 ( t e r t一ブトキシカルポニル) 一 2—フ ェニルェチル] 力ルバモイル} メチル) 力ルバモイル基、 N— {[N— (1—カル ボキシ一 2—フエニルェチル)カルパモイル]メチル }力ルバモイル基、 N— ({N 一 [ 1, 2—ジ ( t e r t—プトキシカルポニル) ェチル] カルパモイル} メチ ル) カルパモイル基、 N— {[N— (1, 2—ジカルボキシェチル) 力ルバモイル] メチル } 力ルバモイル基、 N— ({N— [ 1, 5—ジ ( t e r t—ブトキシカルボ ニル) ペンチル] 力ルバモイル} メチル) カルパモイル基、 N— [(4ーメチルス ルファニル) フエニル] 力ルバモイル基、 N, N—ジメチルカノレバモイノレ基、 N, N—ジェチルカルバモイル基、 N—メチルー N—フエ二ルカルバモイル基、 N, N—ビス [(ェトキシカルボニル) メチル] 力ルバモイル基、 N, N—ビス (カル ボキシメチル) 力ルバモイル基
上記 A1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 「置換基を有 していてもよいカルパモイル基」 である場合、更に好適には、 「N, N—ジ置換力 ルバモイル基」 であり、 特に更に好適には、 N, N—ジメチルカルバモイル基、 N, N—ジェチルカルバモイル基、 N—メチルー N—フエ二ルカルバモイル基、 N, N—ビス [(エトキシカルボニル) メチル] 力ルバモイル基、 及ぴ N, N—ビ ス (カルポキシメチノレ) カノレバモイノレ基である。
上記 A1の定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有 していてもよい炭化水素一力ルポニル基」 である場合、 該 「炭化水素基」 として は、 上記定義における 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。
上記 A1の定義における、 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有 していてもよい炭化水素一力ルポ-ル基」 である場合、 好適な基の具体例として は、 下記 「置換基群 δ 1— 3 a」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ 1— 3 a] ピパロィル基 〔(2, 2—ジメチル) プロピオニル基〕、 バレリル基、 デカノィル基、 ベンゾィル基、 2—ァセトキシベンゾィル基、 フエ ニルァセチル基、 (3, 4ーメチレンジォキシフエニル) ァセチル基、 メ トキシァ セチル基、 ァセトキシァセチル基、 フエノキシァセチル基、 (4—クロロフエノキ シ) ァセチル基、 (2, 3—ジクロロフエノキシ) ァセチル基、 2—フエノキシプ 口ピオニル基、 2— (4一クロロフエノキシ) イソプチリル基、 (t e r t—ブト キシカルポニル) ァセチル基、 3— (ベンジ ォキシ力ルポニル) プロピオニル 基、 3— (ピペリジノカルボニル) プロピオニル基、 (ァセチルァミノ) ァセチル 基、 [(ベンジルォキシカルボニル) ァミノ] ァセチル基、 [(t e r t—ブトキシ 力ルポニル) ァミノ] ァセチル基、 アミノアセチル基、 2— [(t e r t—ブトキ シカルボ二 Λ^) ァミノ] イソバレリル基、 2—ァミノイソバレリル基、 2— [(t e r t一ブトキシカルポニル) ァミノ] 一 4一メチルパレリル基、 2 _アミノー 4—メチルパレリル基、 2— [ ( t e r t—ブトキシカルポニル) ァミノ] _ 3— フエニルプロピオニル基、 2—アミノー 3—フエニルプロピオニル基、 2— [(t e r t—ブトキシカルポニル) ァミノ] — 3— (t e r t—ブトキシカルポニル) プロピオニル基、 2— [( t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] 一 4一 ( t e r t一ブトキシカルボニル) ブチリル基、 2—アミノー 4 _カルボキシブチリル 基、 2, 6—ビス [(t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] へキサノィル基、 2, 6—ジァミノへキサノィル基、 2 - { 2 - [( t e r t一ブトキシカルポニル) ァミノ]一 3—フエニルプロピオ二ル}アミノー 4ーメチルバレリル基、 2— (2 ーァミノ一 3 _フエニルプロピオニル)ァミノ一 4ーメチルバレリル基、 2— { 2, 3—ビス [(t e r t—ブトキシカルボニル) ァミノ] プロピオ二ル} アミノー 4 一メチルパレリル基、 2— (2—アミノー 3—カルボキシプロピオニル) ァミノ 一 4—メチノレバレリル基、 2— { 2, 6 _ビス [ ( t e r t—ブトキシカルポニル) ァミノ] へキサノィル } ァミノ一 4ーメチルバレリル基、 2 - (2, 6—ジアミ ノへキサノィル) アミノー 4ーメチルバレリル基、 2— (2—アミノー 4ーメチ リル) アミノー 3—フエ-ルプロピオニル基、 2— (2—アミノー 3—力 ルポキシプロピオニル) アミノー 3—フエニルプロピオニル基
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有 していてもよい炭化水素一ォキシ一カルボ-ル基」 である場合、該「炭化水素基」 としては、 上記定義における 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 カ 「置換基を有 していてもよい炭化水素一ォキシ一力ルポニル基」 である場合、 好適な基の具体 例としては、 メ トキシカルボニル基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 が 「置換基を有 していてもよい炭化水素ースルフォーニル基」 である場合、 該 「炭化水素基」 と しては、 上記定義における 「炭化水素基」 と同様の基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 が 「置換基を有 していてもよい炭化水素ースルフォーニル基」 である場合、 好適な基の具体例と しては、 メタンスルフォーニル基 〔メシル基〕、 プロノ、。ンスルフォーニル基、 イソ プロピルスルフォーニル基、 及び p—トールエンスルフォーニル基 〔トシル基〕 が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有 していてもよいスルファモイル基」である場合、好適な基の具体例としては、 N, N—ジメチルスルファモイル基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「置換基を有 していてもよいスルフォー基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 スルフ ォ一基が挙げられる。
上記 A 1の定義における 「置換基を有していてもよいァシル基」 力 S 「5ないし 6 員の非芳香族へテロ環—カルボニル基であって、 該ヘテロ環を構成する原子 (環 原子) として窒素原子を少なくとも 1個含み、 力ルポ-ル基とは窒素原子を介し て結合している基」 である場合、 及び 「N, N—ジ置換力ルバモイル基」 である 場合を合わせて、 「N, N—ジ置換力ルバモイル基(該カルバモイル基の 2つの置 換基は一緒になつて、 結合している窒素原子とともに、 置換基を有していてもよ い含窒素へテロ環式基を形成してもよい)」 と定義することができる。 このとき、 好適な基の具体例としては、 (ピロリジン一 1一ィル) カルポニル基、 (モルフォ 一リン一 4—ィル) カルボ二ル基、 (4—メチルビペラジン一 1 _ィル) 力ルポ二 ル基、 (4一エトキシピペリジン一 1ーィ Λ^) カルポニル基、 (4—カルボキシピ ペリジン一 1ーィノレ) カノレポニル基、 Ν, Ν—ジメチルカノレバモイル基、 Ν, Ν —ジェチルカルバモイル基、 Ν—メチルー Ν—フエ二ルカノレバモイル基、 Ν, Ν —ビス [(エトキシカルボニル) メチル] 力ルバモイル基、 及ぴ Ν, Ν—ビス (力 ルポキシメチル) 力ルバモイル基を挙げることができ、最も好適には、 (モルフォ ーリン一 4一ィル) 力ルポ二ル基を挙げることができる。
上記 Α1の定義における、 「置換基を有していてもよい Ci Ceのアルキル基」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の 「置換基」 と同様の 基が挙げられる。 該置換基のアルキル基上での置換位置は特に限定されない。 ま た、 該置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていても よい。
上記 A1の定義における、 「置換基を有していてもよい Ci Csのアルキル基」 の rCi Ceのアルキル基」 としては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロピル、 n—ブチノレ、 イソブチノレ、 s e c—プチノレ、 t e r t—プチノレ、 n—ペンチル、 イソペンチノレ、 2—メチノレブチノレ、 1ーメチノレブチル、 ネオペン チル、 1, 2—ジメチルプロピル、 1—ェチルプロピル、 n—へキシル、 4—メ チルペンチル、 3—メチルペンチル、 2—メチルペンチル、 1—メチルペンチル、 3, 3—ジメチルブチル、 2, 2—ジメチルプチル、 1, 1—ジメチルブチル、 1, 2—ジメチノレプチル、 1, 3—ジメチルブチル、 2, 3—ジメチノレブチル、 2ーェチノレブチノレ、 1ーェチルブチノレ、 1ーェチルー 1 _メチノレプロピル等の C 〜 C 6の直鎖状又は分枝鎖状のアルキル基が挙げられる。
上記 A1の定義における 「置換基を有していてもよい Ci Ceのアルキル基」 の 好適な具体例としては、 下記 「置換基群 δ 1— 4 a」 に示す基が挙げられる。 [置換基群 δ 1— 4 a] ェチル基、 イソプロピル基、 メ トキシメチル基、 ァセト キシメチル基、 (ピバロィルォキシ) メチル基、 1 - (エトキシカルボニルォキシ) ェチル基、 [(ピペリジノカルボニル) ォキシ] メチル基〔 (ピペリジン _1ーィ ル) カルボニル] ォキシ } メチル基〕、 [(モルフォーリノ力ルポニル) ォキシ] メ チル基 〔{ [(モルフオーリン一 4一ィル) カルボニル] ォキシ } メチル基〕、 ({[4 一 (エトキシカルポ-ル) ピぺリジン一 1一^ル] カルボ二ル} ォキシ) メチル 基、 {[(4—カルボキシピペリジン一 1—ィル) 力ルポニル] ォキシ } メチル基、
({N, N—ビス [(エトキシカルポニル) メチル] 力ルバモイル} ォキシ) メチ ル基、 {[N, N—ビス (カルボキシメチル) 力ルバモイル] 才キシ } メチル基、 2—ヒ ドロキシェチル基、 エトキシカルポニル)メチル基、カルポキシメチノレ基、
(ベンジルォキシカルボニル) メチル基、 3, 4, 5, 6—テトラァセトキシ一 テトラヒドロピラン一 2—ィル基、 N—フタリルメチル基
上記 A1の定義における 「置換基を有していてもよい C1〜C6のアルキル基」 と しては、 更に好適には、 置換基を有していてもよいァシルーォキシーメチレン基 であり、特に更に好適には、ァセトキシメチル基、(ピパロィルォキシ)メチル基、 1— (エトキシカルボニルォキシ) ェチル基、 [(ピペリジノカルボニル) ォキシ] メチル基、 [(モルフォーリノカルボニル) 才キシ] メチル基、 ({[4一 (エトキシ カルボニル) ピぺリジン— 1一ィル] カルボ二ル} ォキシ) メチル基、 {[(4一力 ルポキシピペリジン一 1一ィル) 力ルポニル] ォキシ } メチル基、 ({N, N—ビ ス [(ェトキシカルボニル)メチル]力ルバモイル}才キシ)メチル基、及ぴ {[N, N—ビス (カルボキシメチル) 力ルバモイル] ォキシ } メチル基である。
A1は、 一 CONH—基と結合して置換基を有していてもよい環構造を形成して もよい。 このような場合、 一般式 (1— 1) で表される化合物の好適な具体例と しては、 下記式:
Figure imgf000088_0001
である化合物が挙げられる。
環 Z1の定義における 「式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義である) 及び 式一CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他にさ らに置換基を有していてもよいアレーン」 の 「ァレーン」 としては、 単環式又は 縮合多環式芳香族炭化水素が挙げられ、 例えば、 ベンゼン環、 ナフタレン環、 ァ ンラセン環、 フエナントレン環、 ァセナフチレン環等が挙げられる。 好適には、 ベンゼン環、 ナフタレン環等の Cs Ci。のァレーンであり、 さらに好適には、 ベンゼン環及びナフタレン環であり、 最も好適には、 ベンゼン環である。
上記環 Z1の定義における 「式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義である) 及び式一 CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他 にさらに置換基を有していてもよいアレーン」 の 「置換基」 としては、 上記 「置 換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基のアレーン上での置換位置は特に限定されない。 また、 該置換基が 2個 以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。
上記環 Z1の定義における 「式一0— A1 (式中、 A 1は上記定義と同義である) 及ぴ式— CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他 にさらに置換基を有していてもよいアレーン」 カ 「式一 O— A1 (式中、 A1は上 記定義と同義である) 及び式一 CONH—E1 (式中、 E1は上記定義と同義であ る) で表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場 合、 好適には、 「式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義である) 及び式一 C ONH-E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他に更に 1な いし 2個の置換基を有するベンゼン環」であり、更に好適には、 「式— O— A1 (式 中、 A1は上記定義と同義である) 及び式一 CONH— E1 (式中、 E1は上記定 義と同義である) で表される基の他に更に 1個の置換基を有するベンゼン環」 で ある。 このとき、 該置換基としては、 好適には、 下記 「置換基群 γ1— 1 ζ」 か ら選択される基であり、更に好適にはノ、ロゲン原子及ぴ t e r 1 _ブチル基〔(1, 1ージメチル) ェチル基〕 であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 γ 1— 1 ζ] ハロゲン原子、 t e r t _ブチル基、 2—フエ二ルェテ ンー 1ーィル基、 トリフルォロメチル基、 フエニル基、 3—チェニル基 〔チオフ ェンー 3—ィル基〕
上記環 Z1の定義における 「式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義である) 及ぴ式ー CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他 にさらに置換基を有していてもよいアレーン」 カ 「式一 O— A1 (式中、 A1は上 記定義と同義である) 及び式一 CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義であ る) で表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環」 である場 合、 該置換基が 1個であり、 一般式 (I一 1) における環 Z1を含む下記部分構 造式 (I z 1— 1) :
(I zし"
Figure imgf000089_0001
が下記式 (I z x-2)
Figure imgf000089_0002
で表される場合の Rz lの位置に存在することが最も好ましい。 このとき、 該置換 基を Rzlと定義することができる。 Rzlとしては、好適には、 下記 「置換基群 γ 1一 2 z」 から選択ざれる基であり、 更に好適には、 ハロゲン原子及ぴ t e r t 一ブチル基であり、 最も好適には、 ハロゲン原子である。
[置換基群 γ 1— 2 z ] ハロゲン原子、 t e r t—ブチル基、 2_フエ二ルェテ ンー 1ーィル基、 トリフノレオロメチノレ基、 フエニル基、 3—チェ-ル基 上記環 Z1の定義における 「式一 O— A1 (式中、 A 1は上記定義と同義である) 及ぴ式ー CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他 に更に置換基を有していてもよいアレーン」 力 S 「式— O— A1 (式中、 A1は上記 定義と同義である)及び式一 CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他に更に置換基を有していてもよいナフタレン環」 である場合、 好適には、 ナフタレン環である。
環 Z1の定義における 「式一 O— A1 (式中、 A 1は上記定義と同義である) 及ぴ 式一 CONH—E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他にさ らに置換基を有していてもよいへテロアレーン」の「ヘテロァレーン」としては、 環系を構成する原子 (環原子) として、 酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子等から 選択されたへテロ原子 1ないし 3種を少なくとも 1個含む単環式又は縮合多環式 芳香族複素環が挙げられ、 例えば、 フラン環、 チオフヱン環、 ピロール環、 ォキ サゾール環、 イソォキサゾール環、 チアゾール環、 イソチアゾール環、 イミダゾ ール環、 ピラゾール環、 1, 2, 3—ォキサジァゾール環、 1, 2, 3—チアジ ァゾール環、 1, 2, 3—トリアゾール環、 ピリジン環、 ピリダジン環、 ピリミ ジン環、 ピラジン環、 1, 2, 3—トリアジン環、 1, 2, 4ートリアジン環、 1H—ァゼピン環、 1, 4一ォキセピン環、 1, 4一チアゼピン環、 ベンゾフラ ン環、 イソべンゾフラン環、 ベンゾ 〔b〕 チォフェン環、 ベンゾ 〔c〕 チォフエ ン環、 インドール環、 2 H—イソインドール環、 1H—インダゾール環、 2H— インダゾール環、 ベンゾォキサゾール環、 1, 2—べンゾイソォキサゾール環、 2, 1一べンゾイソォキサゾーノレ環、 ベンゾチアゾーノレ環、 1, 2—ベンゾイソ チアゾール環、 2, 1—べンゾイソチアゾール環、 1, 2, 3—べンゾォキサジ ァゾール環、 2, 1, 3—ベンゾォキサジァゾール環、 1, 2, 3—べンゾチア ジァゾール環、 2, 1, 3—べンゾチアジアゾール環、 1 H—べンゾトリァゾー ノレ環、 2 H—ベンゾトリアゾール環、 キノリン環、 イソキノリン環、 シンノリン 環、 キナゾリン環、 キノキサリン環、 フタラジン環、ナフチリジン環、 1 H—1 , 5—ベンゾジァゼピン環、 力ルバゾール環、 α—力ルポリン環、 j3—力ルポリン 環、 γ—力ルポリン環、 ァクリジン環、 フエノキサジン環、 フエノチアジン環、 フエナジン環、 フエナントリジン環、 フエナント口リン環、 チアントレン環、 ィ ンドリジン環、 フエノキサチイン環等の 5ないし 1 4員の単環式又は縮合多環式 芳香族複素環が挙げられる。
Ε 1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 の 「ァリール基」 としては、 上記 「炭化水素基」 の定義における 「ァリール基」 と同様の基が挙げ られ、 好適には、 フエニル基、 1—ナフチル基、 2 _ナフチル基等の C 6〜C 1 0 のァリール基であり、 最も好適には、 フエニル基である。
上記 E 1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 の 「置換基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様 の基が挙げられる。 該置換基のァリール基上での置換位置は特に限定されず、 該 置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なっていてもよい。 上記 E 1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「置換基を 有していてもよいフヱ-ル基」 である場合、 好適には、 「モノ置換フヱニル基」、 及び 「ジ置換フエニル基」 であり、 更に好適には、 「ジ置換フヱ-ル基」 である。 上記 E 1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 が 「ジ置換フ ェニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ 1— 1 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ 1— l e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ル基、 3, 5ージク口口フエ-ノレ基、 2—クロロー 5 —(トリフルォロメチノレ)フエ二ノレ基、 3, 5—ビス [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] フエニル基、 2, 5—ビス (トリフ ルォロメチノレ) フエニル基、 3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエ二 ル基、 2—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエ-ノレ基、 2—クロロー 4 一 (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 5— (1, 1ージメチル) プロピル一 2 一フエノキシフエニル基、 2— (4—メトキシフエノキシ) 一5— (トリフルォ ロメチル) フエ二ノレ基
上記 E1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 が 「ジ置換フ ェニル基」 である場合、 更に好適には、 「2, 5—ジ置換フエエル基」 及ぴ 「3, 5—ジ置換フエニル基」 である。
上記 E1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「2, 5— ジ置換フエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ 2 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ 1— 2 e] 2—クロロー 5— (トリフルォロメチル) フヱ-ル基、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル基、 2—メ トキシ一 5— (トリフ ルォロメチル) フエニル基、 2— (4—メ トキシフエノキシ) — 5— (トリフル ォロメチノレ) フエニル基
上記 E1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「2, 5— ジ置換フエニル基」 である場合、 更に好適には、 「 2, 5—ジ置換フエニル基 (但 し、該置換基の少なくとも 1個はトリフルォロメチル基である)」であり、特に更 に好適には、 下記 「置換基群 S i—S ej から選択される基であり、 最も好適に は、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である。
[置換基群 δ 1— 3 e] 2_クロ口一 5— (トリフルォロメチル) フヱニル基、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基、 2—メ トキシ一 5— (トリフ ルォロメチル) フエニル基、 2— (4—メ トキシフエノキシ) 一 5— (トリフル ォロメチル) フエエル基
上記 E1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「3, 5— ジ置換フエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 下記 「置換基群 δ エー 4 e」 に示す基が挙げられる。
[置換基群 δ 1— 4 e] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル基、 3, 5—ジクロ口フエ-ル基、 3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェチノレ] フエニル 基、 3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル基
上記 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「3, 5—ジ置換フエニル基」 である場合、更に好適には、 「3, 5—ジ置換フエニル基 (但し、該置換基の少な くとも 1個はトリフルォロメチル基である)」であり、特に更に好適には、下記「置 換基群 δ 1— 5 e」 から選択される基であり、 最も好適には、 3, 5—ビス (ト リフノレオロメチノレ) フエニル基である。
[置換基群 δ エー 5 e ] 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基、 3— メ トキシー 5 - (トリフゾレオロメチル) フエ-ノレ基
上記 E 1の定義における 「置換基を有していてもよいァリール基」 力 S 「モノ置換 フエニル基」 である場合、 好適な基の具体例としては、 ビフヱ二ルー 4一ィル基 が挙げられる。
E 1の定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「ヘテロ ァリール基」 としては、 上記 「ヘテロ環基」 の定義における 「単環式へテロァリ ール基」 及び 「縮合多環式へテロァリール基」 と同様の基が挙げられる。 好適に は、 5員のへテロアリール基であり、 最も好適には、 チアゾリル基である。
上記 E 1の定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 の 「置' 換基」 としては、 上記 「置換基を有していてもよい」 の定義における 「置換基」 と同様の基が挙げられる。 該置換基のへテロアリール基上での置換位置は特に限 定されず、 該置換基が 2個以上存在する場合、 それらは同一であっても異なって いてもよい。
上記 E 1の定義における 「置換基を有していてもよいへテロアリール基」 が 「置 換基を有していてもよいチアゾリル基」である場合、好適には、 「置換基を有して いてもよいチアゾールー 2—ィル基」であり、更に好適には、 「ジ置換チアゾール 一 2—ィル基」 であり、特に更に好適には、 「ジ置換チアゾールー 2—ィル基」 で あり、 最も好適には、 4一 [ ( 1, 1ージメチル) ェチル] —5— [ ( 2 , 2—ジ メチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィズレ基である。
上記一般式 (I ) で表される化合物としては、 好適には、 「下記一般式 (X—1 ) で表される置換安息香酸誘導体、 及び/又は下記化合物群 Ψ で表される化合 物」 以外の化合物である。
Figure imgf000094_0001
(式中、
1。。1は、 下記の一般式 (X— 2) :
Figure imgf000094_0002
または、 下記の一般式 (X— 3):
Figure imgf000094_0003
(式中、 R1Q3、 R1()°4および R1()°5は各々独立に水素原子、 炭素数 1〜6の アルキル基または炭素数 1〜 6のアルコキシ基であり、 R 1 ° ° 9および R 1 ° 1。は 各々独立に水素原子、 炭素数 1〜6のアルキル基または炭素数 2〜11のァシル 基を示す) であり ;
R 1。G2は、水素原子、置換されていてもよい炭素数 1〜6の低級アルキル基、 置 換されていてもよい炭素数 6〜12のァリール基、 置換されていてもよい炭素数 4〜11のへテロァリール基、 置換されていてもよい炭素数 7〜14のァラルキ ル基、 置換されていてもよい炭素数 5〜13のへテロァリールアルキル基を示す 力、 あるいは炭素数 2〜11のァシル基であり ;
X1QD1は、エステ/レ化またはアミド化されていてもよいカルボキシル基を示す。) [化合物群 Φ— 1 ]
Figure imgf000095_0001
上記一般式( I — 1 )で定義される化合物若しくは薬理学的に許容されるその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物はいずれも新規化合物であり、 本 物質発明に基づく化合物の用途に関しては特に限定されない。
上記一般式( I )及び( I一 1 )で表される化合物は塩を形成することができる。 薬理学的に許容される塩としては、 酸性基が存在する場合には、 例えば、 リチウ ム塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 マグネシウム塩、 カルシウム塩等の金属塩、 又はアンモニゥム塩、 メチルアンモニゥム塩、 ジメチルアンモニゥム塩、 トリメ チルアンモ -ゥム塩、 ジシク口へキシルアンモニゥム塩等のアンモニゥム塩をあ げることができ、 塩基性基が存在する場合には、 例えば、 塩酸塩、 臭酸塩、 硫酸 塩、 硝酸塩、 リン酸塩等の鉱酸塩、 あるいはメタンスルフォーン酸塩、 ベンゼン スルフォーン酸塩、パラトールエンスルフォーン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、 酒石酸塩、 フマール酸塩、マレイン酸塩、 リンゴ酸塩、シユウ酸塩、 コハク酸塩、 クェン酸塩、 安息香酸塩、 マンデル酸塩、 ケィ皮酸塩、 乳酸塩等の有機酸塩をあ げることができる。 グリシンなどのアミノ酸と塩を形成する場合もある。 本発明 の医薬の有効成分としては、薬学的に許容される塩も好適に用いることができる。 上記一般式 (I ) 及び (I一 1 ) で表される化合物又はその塩は、 水和物又は溶 媒和物として存在する場合もある。 本発明の医薬の有効成分としては、 上記のい ずれの物質を用いてもよい。 さらに一般式 (I ) 及び (1 — 1 ) で表される化合 物は 1以上の不斉炭素を有する場合があり、 光学活性体ゃジァステレオマーなど の立体異性体として存在する場合がある。 本発明の医薬の有効成分としては、 純 粋な形態の立体異性体、 光学対掌体又はジァステレオマーの任意の混合物、 ラセ ミ体などを用いてもよい。 また、 一般式 (I) 及び (1— 1) で表される化合物が例えば 2—ヒドロキシピ リジン構造を有する場合、 その互変異性体 (t a u t ome r) である 2—ピリ ドン構造として存在する場合がある。 本発明の医薬の有効成分としては、 純粋な 形態の互変異性体又はそれらの混合物を用いてもよい。 また、 一般式 (I) 及び (1 -1) で表される化合物がォレフィン性の二重結合を有する場合には、 その 配置は Z1配置又は E配置のいずれでもよく、 本発明の医薬の有効成分としては いずれかの配置の幾何異性体又はそれらの混合物を用いてもよい。
本発明の医薬の有効成分として一般式 (I) 及び (I一 1) に包含される化合物 を以下に例示するが、 本発明の医薬の有効成分は下記の化合物に限定されること はない。
なお、 下記表において用いられる略語の意味は下記の通りである。
M e :メチノレ基、 E t :ェチノレ基。
Figure imgf000097_0001
Figure imgf000097_0002
Figure imgf000098_0001
\ :x
zx zェ ZX
o=
。 o=
Figure imgf000098_0002
CD 卜 00
Figure imgf000099_0001
\ \ \
zx zx ZX ΖΊ:
o:
o 。 o 。 。
Figure imgf000100_0001
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000102_0001
TOI
Figure imgf000103_0001
ίΖΙί0/£0άΐ/13ά 9S9C0l/C0 OAV
Figure imgf000104_0001
/ / O ,Ϊ卜 0sAV
zx ZX ZX
o= o= o= O o= o=
Figure imgf000105_0001
D
Csl 00 寸
寸 寸 寸
Figure imgf000106_0001
Figure imgf000107_0001
Figure imgf000108_0001
Figure imgf000109_0001
Figure imgf000110_0001
Figure imgf000111_0001
Figure imgf000112_0001
τπ
Figure imgf000113_0001
LZU0/£0dr/13d 9S9C0l/C0 OAV
Figure imgf000114_0001
Figure imgf000115_0001
Figure imgf000116_0001
Figure imgf000117_0001
Figure imgf000118_0001
Figure imgf000118_0002
Figure imgf000119_0001
Figure imgf000120_0001
Figure imgf000121_0001
Figure imgf000122_0001
Figure imgf000123_0001
LZU0/£0dr/13d 9S9C0l/C0 OAV /v Z 02fc:2 OAV
Figure imgf000124_0001
zx o=
Figure imgf000125_0001
素原子又はヒ ドロキシ基の保護基 (好ましくは、 メチル基等のアルキル基;ベン ジル基等のァラルキル基;ァセチル基;メ トキシメチル基等のアルコキシアルキ
(3) 製造することができる。 この反応は、 酸ハロゲン化剤又は脱水縮合剤の存 在下、 塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中 0°C〜180°C の反応温度で行われる。
この反応は、酸ハロゲン化剤又は脱水縮合剤の存在下、塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中 0° ( 〜 180°Cの反応温度で行われる。
酸ハロゲン化剤としては、 例えば、 塩ィ匕チォニル、 臭化チォニル、 塩化スルフリ ル、 ォキシ塩化リン、 三塩化リン、 五塩化リンなどを挙げることができ、 A1 Q1 が水素原子の場合には三塩化リンが、 A1 Q1がァセチル基等の場合にはォキシ塩 化リンが好ましい。 脱水縮合剤としては、 例えば、 N, N, ージシクロへキシル カルポジイミド、 1—ェチル一 3— (3—ジメチルァミノプロピル) カルポジィ ミ ド塩酸塩、 ジフエ-ルフォースフォーリルアジドなどを挙げることができる。 塩基としては、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸水素ナトリゥム等の無機塩 基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェチルァニリン等の有機 塩基が挙げられる。非プロトン性溶媒としてはジクロロメタン、ジクロロェタン、 クロ口フォールム、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 ベンゼン、 トール ェン、 モノクロ口ベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 N, N—ジメチノレフォーノレ ムアミ ド、 N—メチルピロリ ドンなどを挙げることができ、 酸ハロゲン化剤の存 在下に反応を行う場合には、 特に、 トールェン、 モノクロ口ベンゼン、 o—ジク ロロベンゼンが好ましい。
また、 例えば、 「ジャーナル ·ォブ ·メディシナルケミストリー (Journal of Medicinal Chemistry) J, (米国), 1 998年, 第 41卷, 第 1 6号, ρ· 293 9-2945に記載の方法及びこれらに準じた方法により、 予めカルボン酸から 酸塩化物を製造、 単離し、 次いで E1Q1を有するァミンと反応させることにより 目的とするアミ ドを製造することもできる。
Gがヒドロキシ基である場合の好適な反応条件として、例えば、「ァーキブ'デァ' ファノレマツイ一 (Archiv derPharmazie)」, (ドイツ), 1998年, 第 331卷, 第 1号, p. 3-6. に記載された反応条件を用いることができる。 カルボン酸誘導体 (1) 及ぴァミン (2) の種類は特に限定されず、 文献公知の 製造方法を適宜参照しつつ新規に合成するか、 あるいは市販の試薬を入手して上 記反応に用いることができる。
(第 2工程)
アミド (3) が保護基を有する場合及び/又は官能基修飾に有利な置換基 (例え ば、 ァミノ基及びその保護体若しくは前駆体;カルボキシ基及びその保護体若し くは前駆体; ヒドロキシ基及びその保護体若しくは前駆体など) を有する場合、 この工程で脱保護反応及びノ又は官能基修飾反応を行うことによりアミド (4) を製造することができる。 該反応は、 種々の公知の方法を用いることができ、 脱 保護反応及ぴ官能基修飾反応としては、例えば、セォドラ ·グリーン(Theodora W. Green), ピーター ' G. · M. ·ブッッ (Peter G. M. Wuts) 編 「プロテクティ ブ ·グノレープス ·イン'オーガェック ·シンセシズ (Protective Groups in Organic Syntheses)], (米国), 第 3版, ジョン ·ウィリー'アンド'サンズ 'インク (John Wiley&Sons, Inc.), 1999年 4月 ; 「ハンドブック 'ォブ' リエージェンッ · フォー · オーガニック · シンセシス (Handbook of Reagents for Organic Synthesis) J, (米国), 全 4卷, ジョン'ウィリー 'アンド'サンズ ·インク (John Wiley & Sons, Inc.), 1 999年 6月, 等に記載の方法を;官能基修飾反応とし ては、 例えば、 リチャード · F. 'ヘック (Richard F. Heck) 著 「パラジウム · リエージェンッ .ィン*オーガニック 'シンセシス(Palladium Reagents in Organic Syntheses)」, (米国), アカデミック 'プレス (Academic Press) , 1 985年; 辻ニ郎 (J. Tsuji) 著 「パラジウム · リエージェンッ 'アンド'カタリスッ :イノ べーショ ンズ ' イン ' オーガニック · シンセシス (Palladium Reagents and Catalysts: Innovations in Organic Synthesis)」, (米国), ンヨン♦ ウイリー · アンド 'サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc.), 1 999年, 等に記載の 方法を用いることができる。
上記方法は、 Xが他の連結基 (例えば、 一 S〇2NH—、 一 NHCO—、 -NH S〇2—、 一 CONHCH2—、 一 CONHCH2CH2—、 -CONHCH2CO NH—、 一 CONHNHCO—、 一 CONHNHCH2—、 一 COO—、 一 CO NHNH-;該連結基上の水素原子は置換されていてもよい) である場合におい ても、 原料を適切に組み合わせることによつて適用可能である。
<方法 2 >
一般式(I) において、 Aが水素原子、 Xが _CH2NH—で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 2に示す方法によつて製造することができる。
反応工程式 2
Figure imgf000128_0001
(式中、 環 Z及ぴ Eは、 一般式 (I) における定義と同意義であり、 A2Q1は水 素原子又はヒドロキシ基の保護基 (好ましくは、 メチル基等のアルキル基;ベン ジル基等のァラルキル基;ァセチル基;メ トキシメチル基等のアルコキシアルキ ル基; トリメチルシリル基等の置換シリル基) を表す)
まず、 アルデヒド (5) とァミン (6) とを脱水縮合させることにより、 式 (7) のィミン誘導体を製造することができる。 この反応は、 脱水剤の存在下又は非存 在下において、 溶媒中で 0°C〜100°Cの反応温度で行われる。 脱水剤としては 無水硫酸マグネシウム、 モレキュラーシーブなどを挙げることができる。 溶媒と しては非反応性の溶媒が挙げられる力 テトラヒドロフラン、 1, 4—ジォキサン、 メタノール、 エタノール等が好ましい。
上記方法は、 Xが他の連結基 (例えば、 一 CONHN-CH—、 -CH-NNH CO—、 —CHNNH—;該連結基上の水素原子は置換されていてもよい) であ る場合においても、 原料を適切に組み合わせることによって適用可能である。 ィミン誘導体 (7) の A2D1がヒドロキシ基の保護基である場合、 脱保護反応を 行うことにより、 A2Q1が水素原子である化合物を製造することができる。 該反 応は、種々の公知の方法を用いることができ、例えば、 セォドラ 'I ·グリーン (Theodora W. Green) , ピーター · G. · Μ· ·ブッッ (Peter G. M. Wuts) 編 「プ ロテクティブ'グノレープス ·イン'オーガニック ·シンセシズ (Protective Groups in Organic Syntheses)」, (米国), 第 3版, ジョン'ウィリー 'アンド'サンズ ' インク (John Wiley & Sons, Inc. ), 1 999年 4月 ;「ハンドブック 'ォブ ' リ エージェンッ · フォー ·オーガニック ·シンセシス (Handbook of Reagents for Organic Synthesis) J, (米国), 全 4卷, ジョン ·ウィリー 'アンド 'サンズ 'ィ ンク (John Wiley & Sons, Inc.), 1 999年 6月, 等に記載の方法を用いるこ とができる。
ィミン誘導体 (7) を還元することにより目的化合物である (8) を製造するこ とができる。 この反応は、 還元剤の存在下に溶媒中で 0°C〜100°Cの反応温度 で行われる。 還元剤としては水素化フォー素ナトリウム、 水素化フォー素リチウ ムなどを挙げることができる。 溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられるが、 テ トラヒドロフラン、 1, 4—ジォキサン、 メタノール、 エタノール等が好ましい。 またこの反応は、 接触水素添加法によっても行われる。 触媒としてはパラジウム 炭素、 白金炭素、 水酸化パラジウム、 パラジウムブラックなどを挙げることがで きる。 溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 メタノール、 エタノール、 水等が好ましい。 反応は 0°C〜20 o°cの反応温度、 水素圧は常圧又は加圧下で行われる。
ぐ方法 3 >
一般式 (I) において、 Xがー CH-CH— (該連結基上の水素原子は置換され ていてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 3— 1、 又は反応工程 式 3— 2に示す方法によって製造することができる。
反応工程式 3— 1 W
Figure imgf000130_0001
(9-1) (11)
(式中、 環 Z及ぴ Eは、 一般式 (I) における定義と同意義であり、 W301は、 o, o, ージ一炭化水素一フォースフォーノ基又はトリァリールフォースフォー 二ゥム基を表す)
アルデヒド(9一 1) とリン化合物(10— 1) とを脱水縮合させることにより、 目的化合物である (11) を製造することができる。 この反応は、 塩基存在下、 溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。塩基としては、炭酸ナトリゥム、 炭酸カリウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチ ルァミン、 N, N—ジェチルァニリン等の有機塩基が挙げられる。溶媒としては、 非反応性の溶媒が挙げられるが、テトラヒドロフラン、 1 4一ジォキサン、 メタ ノール、 エタノール、 水等が好ましい。 反応工程式 3— 2
Figure imgf000130_0002
(9-2) (11)
(式中、 Eは、 一般式 (I) における定義と同意義であり、 W302は、 ハロゲン 原子 (好ましくは沃素原子、 臭素原子)、 (トリフルォロメタンスルフォーエル) ォキシ基などを表す)
ハロゲン化物 (9一 2) とスチレン誘導体 (10— 2) とを遷移金属錯体触媒の 存在下、 カップリング反応させることにより、 目的化合物である (11) を製造 することができる。 この反応は、 遷移金属錯体触媒の存在下、 配位子及びノ又は 塩基の存在又は非存在下、 溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。 遷移 金属錯体触媒としては、 例えば、 酢酸パラジウム、 ジクロロビス (トリフエニル フォースフィン) パラジウム等のパラジウム系触媒が挙げられる。 配位子として は、 例えば、 トリフエニルフォースフィン等のフォースフィン系配位子が挙げら れる。 塩基としては、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リウム、 炭酸水素ナトリゥム等の 無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N_ジェチルァニリン等 の有機塩基が挙げられる。 溶媒としては、 非反応性の溶媒が挙げられるが、 N, N—ジメチルフォールムアミ ド、テトラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォキサン等が好 ましい。
ぐ方法 4 >
一般式 (I) において、 Xがー COCH=CH—及び—COCH2CH2 (該連 結基上の水素原子は置換されていてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応 工程式 4に示す方法によつて製造することができる。
反応工程式 4
(14) 兀 (15)
Figure imgf000131_0001
(式中、 環 Z及ぴ Eは、 一般式 (I) における定義と同意義である)
まず、 ケトン (12) とアルデヒ ド (13) とを脱水縮合させることにより、 目 的化合物であるエノン (14) を製造することができる。 この反応は、 塩基の存 在下、 溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。 塩基としては、 水酸化ナ トリウム、 水酸化力リゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リウム、 炭酸水素ナトリウ ム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェチルァニ リン等の有機塩基が挙げられる。 非反応性の溶媒が挙げられるが、 テトラヒ ドロ フラン、 1, 4—ジォキサン、 メタノール、 エタノール、 水等が好ましい。
次いで、 ェノン (14) を還元することにより目的化合物である (15) を製造 することができる。 この反応は、 還元剤の存在下に溶媒中で 0°C〜100°Cの反 応温度で行われる。 還元剤としては水素化フォー素ナトリゥム、 水素化フォー素 リチウムなどを挙げることができる。 溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられる が、 テトラヒドロフラン、 1, 4—ジォキサン、 メタノール、 エタノール等が好ま じい。 またこの反応は、 接触水素添加法によっても行われる。 触媒としてはパラ ジゥム炭素、 白金炭素、 水酸化パラジウム、 パラジウムブラックなどを挙げるこ とができる。溶媒としては非反応性の溶媒が挙げられる力 テトラヒドロフラン、 1, 4—ジォキサン、 メタノール、エタノール、水等が好ましい。 反応は 0°C〜2 0 o°cの反応温度、 水素圧は常圧又は加圧下で行われる。
<方法 5 >
一般式 (I) において、 Xがー NHCONH— (該連結基上の水素原子は置換さ れていてもよい) で表される化合物は、 例えば、 反応工程式 5に示す方法によつ て製造することができる。
反応工程式 5 、E
Figure imgf000132_0001
(16) (18)
(式中、 環 Z及ぴ Eは、 一般式 (I) における定義と同意義である)
まず、 ァミン (16) とイソシァネート (17) とを反応させることにより、 目 的化合物であるウレァ (18) を製造することができる。 この反応は、 塩基の存 在又は非存在下、溶媒中で 0°C〜溶媒沸点の反応温度で行われる。塩基としては、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リゥム、 炭酸ナトリゥム、 炭酸力リゥム、 炭酸水素 ナトリウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェ チルァ二リン等の有機塩基が挙げられる。 非反応性の溶媒が挙げられるが、 テト ラヒドロフラン、 1, 4一ジォキサン、メタノール、エタノール、水等が好ましい。 上記各方法で得られたヒドロキシァリール誘導体(19) (一般式(I) において Aが水素原子を表す化合物) を、 ァシルイ匕又はアルキルィ匕することにより、 最終 目的物である、一般式( I )において Aが置換基を有していてもよいァシル基(た だし、無置換のァセチル基及び無置換のァクリロイル基を除く)、又は置換基を有 していてもよい C i C eのアルキル基を表すか、 あるいは連結基 Xと結合して置 換基を有していてもよい環構造を形成する化合物を製造することができる (反応 工程式 6 )。
反応工程式 6
Figure imgf000133_0001
( 1 9 ) ( I )
(式中、 A、 X、 及び Eは、 一般式 (I ) における定義と同意義である) ヒドロキシァリール誘導体 (1 9 ) のァシル化及ぴアルキル化反応は、 種々の公 知の方法を用いることができる。
ァシル化反応としては、 例えば、 カルボン酸との脱水縮合反応、 カルボン酸の酸 ハロゲン化物、 カルボン酸無水物、 スルフォーン酸の酸ハロゲン化物、 スルフォ ーン酸無水物、 リン酸の酸ハロゲン化物、 又はリン酸無水物などとの置換反応、 ィソシァネート、 ィソチオシァネート、 三酸化硫黄などとの付加反応などが挙げ られ、 アルキル化反応としては、 例えば、 ハロゲン化アルキルとの置換反応など が挙げられる。
ヒドロキシァリール誘導体 (1 9 ) とカルボン酸との脱水縮合反応は、 酸ハ口ゲ ン化剤又は脱水縮合剤の存在下、 塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロト ン性溶媒中 0 °C〜1 8 0 °Cの反応温度で行われる。 酸ハロゲン化剤としては、 例 えば、 塩化チォニル、 臭化チォニル、 塩化スルフリル、 ォキシ塩化リン、 三塩化 リン、五塩化リンなどを挙げることができる。脱水縮合剤としては、例えば、 N, N, 一ジシクロへキシルカルポジイミ ド、 1—ェチルー 3— (3—ジメチルアミ ノプロピル) カルポジイミ ド塩酸塩、 ジフエニルフオースフォーリルアジドなど を挙げることができる。 塩基としては、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水 素ナトリウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジ ェチルァニリン等の有機塩基が挙げられる。 非プロ トン性溶媒としてはジクロ口 メタン、 ジクロロェタン、 クロ口フォーノレム、 テトラヒ ドロフラン、 1 , 4ージォ キサン、 ベンゼン、 トーノレェン、 モノクロ口ベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 N, N—ジメチルフォールムアミ ド、 N—メチルピロリ ドンなどを挙げることが でき、 酸ハロゲン化剤の存在下に反応を行う場合には、 特に、 トールェン、 モノ クロ口ベンゼン、 o—ジクロロベンゼンが好ましレ、。
ヒドロキシァリール誘導体 (1 9 ) とカルボン酸の酸ハロゲン化物、 カルボン酸 無水物、 スルフォーン酸の酸ハロゲン化物、 スルフォーン酸無水物、 リン酸の酸 ハロゲン化物、又はリン酸無水物などとの置換反応は、塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中— 5 0 °C〜1 8 0 °Cの反応温度で行われる。 塩基 としては、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リウム、 炭酸水素ナトリゥム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェチルァニリン等の有機塩基 が挙げられる。 非プロトン性溶媒としてはジクロロメタン、 ジクロロェタン、 ク ロロフォーノレム、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 ベンゼン、 トーノレェ ン、 モノクロ口ベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 N, N—ジメチノレフォー/レム アミ ド、 N—メチルピロリ ドンなどを挙げることができる。
例えば、 一般式 (I ) において、 Aが (モルフオーリン一 4 _ィル) カルボ-ル 基である化合物は、 ヒ ドロキシァリール誘導体 (1 9 ) と (モノレフオーリン一 4 一^ fル) カルポニルクロリ ドを、 トリェチルァミン、 4—ジメチルァミノピリジ ンの存在下、 テトラヒドロフラン中で反応させることにより製造することができ る。
一般式 (I ) において、 Aがジベンジルフォースフォーノ基である化合物は、 ヒ ドロキシァリール誘導体 (1 9 ) と亜リン酸ジベンジルを、 ジイソプロピルェチ ルァミン、 4ージメチルァミノピリジンの存在下、 四塩ィ匕炭素中で反応させるこ とにより製造することができる。
—般式 (I ) において、 Aがスルフォー基である化合物は、 ヒ ドロキシァリール 誘導体 (1 9 ) と三酸化ィォウーピリジン複合体を、 ピリジン中で反応させるこ とにより製造することができる。 また、 Xがー C O NH—基であるヒドロキシァリール誘導体 (1 9 ) とクロロギ 酸ェチルを、 ピリジン中加熱還流すると、 環 Z上のヒドロキシ基と一 C O NH— がカルボエル基を介して結合した化合物を得ることができる。
ヒドロキシァリール誘導体 (1 9 ) とイソシァネート、 イソチオシァネート、 三 酸化硫黄などとの付加反応は、 塩基の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン 性溶媒中一 5 0 °C〜 1 8 0 °Cの反応温度で行われる。 塩基としては、 炭酸ナトリ ゥム、 炭酸カリウム、 炭酸水素ナトリウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 ト リエチルァミン、 N, N—ジェチルァニリン等の有機塩基が挙げられる。 非プロ トン性溶媒としてはジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口フォールム、 テト ラヒ ドロフラン、 1, 4一ジォキサン、 ベンゼン、 トーノレェン、 モノクロ口べンゼ ン、 o—ジクロ口ベンゼン、 N, N—ジメチルフォールムアミ ド、 N—メチルビ ロリ ドンなどを挙げることができる。
ヒドロキシァリーノレ誘導体 (1 9 ) とハロゲン化アルキルとの置換反応は、 塩基 の存在又は非存在下、 無溶媒又は非プロトン性溶媒中— 5 0 °C〜1 8 0 °Cの反応 温度で行われる。 塩基としては、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸水素ナト リウム等の無機塩基、 あるいはピリジン、 トリェチルァミン、 N, N—ジェチル ァ-リン等の有機塩基が挙げられる。非プロトン性溶媒としてはジクロロメタン、 ジクロロェタン、 クロ口フォールム、 テトラヒドロフラン、 1 , 4一ジォキサン、 ベンゼン、 トーノレェン、 モノクロ口ベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 N, N— ジメチルフォールムアミ ド、 N—メチルピロリ ドンなどを挙げることができる。 上記ヒ ドロキシァリール誘導体 (1 9 ) を用いた各反応においては、 (1 9 ) を一 且、 ナトリウム塩、 カリウム塩などの金属塩に変換してから各反応を行うことも できる。
こうして製造された一般式 (I ) で表される化合物が保護基を有する場合及び/ 又は官能基修飾に有利な置換基 (例えば、 アミノ基及びその保護体若しくは前駆 体;カルボキシ基及びその保護体若しくは前駆体; ヒドロキシ基及ぴその保護体 若しくは前駆体など) を有する場合、 脱保護反応及び/又は官能基修飾反応を行 うことができる。 該反応は、 種々の公知の方法を用いることができ、 脱保護反応 及び官能基修飾反応としては、 例えば、 セォドラ · W. ·グリーン (Theodora W. Green) , ピーター · G . · Μ. .プッッ (Peter G. M. Wuts) 編 「プロテクティブ · グループス ·イン ·オーガニック ·シンセシズ (Protective Groups in Organic Syntheses) J , (米国), 第 3版, ジョン.ウィリー ·アンド'サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc. ) , 1 9 9 9年 4月 ; 「ハンドブック ·ォブ · リエージェンッ · フォー · オーガニック · シンセシス (Handbook of Reagents for Organic Synthesis^ , (米国), 全 4卷, ジョン'ウィリー ·アンド.サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc. ) , 1 9 9 9年 6月, 等に記載の方法を;官能基修飾反応とし ては、 例えば、 リチャード ' F . 'ヘック (Richard F. Heck) 著 「パラジウム . リエージェンッ 'イン'オーガニック 'シンセシス(Palladium Reagents in Organic Syntheses)」, (米国), アカデミック ' プレス (Academic Press) , 1 9 8 5年; 辻ニ郎 (J. Tsuji) 著 「パラジウム ' リエージヱンッ .アンド 'カタリスッ :イノ ベーショ ンズ · ィン · オーガニック · シンセシス (Palladium Reagents and Catalysts : Innovations in Organic Synthesis)」, (米国), シヨン ·ウィリー · アンド 'サンズ 'インク (John Wiley & Sons, Inc. ) , 1 9 9 9年, 等に記載の 方法を用いることができる。
また、 上記一般式 (I一 1 ) で表される化合物も、 上記一般式 (I ) と同様に製 造することができる。
以上のような方法で製造された一般式(I )及び(I一 1 )で表される化合物は、 当業者に周知の方法、 例えば、 抽出、 沈殿、 分画クロマトグラフィー、 分別結晶 化、 懸濁洗浄、 再結晶などにより、 単離、 精製することができる。 また、 本発明 化合物の薬理学的に許容される塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物も、 それ ぞれ当業者に周知の方法で製造することができる。
なお、 本明細書の実施例には、 一般式 (I ) 及び (I一 1 ) に包含される代表的 化合物の製造方法が具体的に説明されている。 従って、 当業者は、 上記の一般的 な製造方法の説明及び実施例の具体的製造方法の説明を参照しつつ、 適宜の反応 原料、 反応試薬、 反応条件を選択し、 必要に応じてこれらの方法に適宜の修飾な いし改変を加えることによって、 一般式 (I) 及び (1— 1) に包含される化合 物をいずれも製造可能である。
一般式 (I) 及び (1— 1) で示される本発明の化合物は、 NF— κ Β活性化阻 害作用及び炎症性サイトカイン産生遊離抑制作用を有しており、 NF— κ Β活性 化阻害剤及び炎症性サイトカイン産生遊離抑制剤などの医薬の有効成分として有 用である。 上記の医薬は、腫瘍壊死因子 (TNF)、 インターロイキン一 1、 イン ターロイキン一 2、 インターロイキン一 6、 インターロイキン一 8、 顆粒球コロ 二一刺激因子、 インターフェロン 、 細胞接着因子である I CAM— 1や VC A M— 1及び ELAM— 1、 二トリックォキシド合成酵素、 主要組織適合抗原系ク ラス I、 主要 ¾a織適合抗原系クラス I I、 2—マイクログロブリン、 免疫グロ ブリン軽鎖、 血清アミロイド A、 アンジォテンシノーゲン、 補体 B、 捕体 C4、 c— my c、 H I Vの遺伝子由来の転写産物、 HT L V— 1の遺伝子由来の転写 産物、 シミアンウィリールス 40の遺伝子由来の転写産物、 サイトメガロウイリ 一ルスの遺伝子由来の転写産物、 及びアデノウィリ一ルスの遺伝子由来の転写産 物からなる群より選ばれる 1又は 2以上の物質の遺伝子の発現抑制剤として好適 に用いることができる。 また、 上記の医薬は、 NF— κ B活性化に起因する疾患 及び炎症性サイトカイン産生過剰に起因する疾患の予防及び/又は治療のための 医薬として有用である。
—般式 (I) 及び (1 _ 1) で示される本発明の化合物は、 他のシグナル伝達経 路に影響を及ぼさずに、 つまり重篤な副作用を示さずに目的とする炎症性サイト カインの産生遊離抑制作用及び炎症性細胞接着分子の産生抑制を示す。 外界刺激 により NF— κΒ活性化がおこり炎症性サイトカインなどのタンパク質が発現す るが、 例えば、 炎症性サイト力インの中でも特に TNF—αとインターロイキン (I L) — 1はその遺伝子発現自体が NF— κ Βによって正に制御されて正のフ イードバック 'ループ [TNF— α; → NF— K B → TNF- α] を構成し、 炎症の慢性化の一端を担うものと考えられている (第 18 回日本炎症学会、 シン ポジゥム 「抗リゥマチ薬の作用機序と新しい展開」 、 東京、 2000年) 。 従って、 本発明の化合物は慢性化した炎症性疾患並びに T N F— a、 I L一 1により引き 起こされる疾患に対して極めて有効性の高い医薬として用いることができる。 より具体的には、 本発明の医薬は、 次に示すような N F— K Bの活性化及ぴ Ζ又 は炎症 14サイトカインが関与していると考えられる疾患、 例えば慢性関節リウマ チ、 変形性関節症、 全身性エリテマトーデス、 全身性強皮症、 多発性筋炎、 シェ 一ダレン症候群、 血管炎症候群、 抗リン脂質抗体症候群、 スティル病、 ベーチェ ット病、 結節性動脈周囲炎、 潰瘍性大腸炎、 クローン病、 活動性慢性肝炎、 糸球 体腎炎などの自己免疫疾患、 慢性腎炎、 慢性勝炎、 痛風、 ァテローム硬化症、 多 発性硬化症、 動脈硬化、 血管内膜肥厚、 乾癬、 乾癬性関節炎、 接触性皮膚炎、 ァ トビー性皮膚炎、 花粉症等のアレルギー疾患、 喘息、 気管支炎、 間質性肺炎、 肉 芽腫を伴う肺疾患、 慢性閉塞性肺疾患、 慢性肺血栓塞栓症、 炎症性大腸炎、 イン スリン抵抗性、 肥満症、 糖尿病とそれに伴う合併症 (腎症、 網膜症、 神経症、 高 インスリン血症、 動脈硬化、 高血圧、 末梢血管閉塞等) 、 髙脂血症、 網膜症等の 異常血管増殖を伴った疾患、 肺炎、 アルツハイマー症、 脳脊髄炎、 急性肝炎、 慢 性肝炎、 薬物中毒性肝障害、 アルコール性肝炎、 ウィリールス性肝炎、 黄疸、 肝 硬変、 肝不全、 心房粘液腫、 キャッスルマン症候群、 メサンギゥム増殖性腎炎、 腎臓癌、 肺癌、 肝癌、 乳癌、 子宮癌、 脖癌、 その他の固形癌、 肉腫、 骨肉腫、 癌 の転移浸潤、 炎症性病巣の癌化、 癌性悪液質、 癌の転移、 急性骨髄芽球性白血病 等の白血病、 多発性骨髄腫、 レンネルトリンパ腫、 悪性リンパ腫、 癌の抗癌剤耐 性化、 ウィリールス性肝炎および月干硬変等の病巣の癌化、 大腸ポリープからの癌 化、 脳腫瘍、 神経腫瘍、 サルコイ ドーシス、 エンドトキシンショック、 敗血症、 サイトメガロウイリ一ルス性肺炎、 サイトメガロウイリ一ルス性網膜症、 アデノ ゥイリ一ルス性感冒、 アデノゥイリ一ルス性プール熱、 アデノゥイリ一ルス性眼 炎、 結膜炎、 エイズ、 ぶどう膜炎、 その他パクテリア 'ウィリールス '真菌等感 染によつて惹起される疾患または合併症、 全身炎症症候群等の外科手術後の合併 症、 経皮的経管的冠状動脈形成術後の再狭窄、 虚血再灌流障害等の血管閉塞開通 後の再灌流障害、 心臓または肝臓または腎臓等の臓器移植後拒絶反応及び再灌流 障害、 搔痒、 歯周病、 食欲不振、 倦怠感、 慢性疲労症候群などの疾患の予防及び
Z又は治療に有用である。 また、 炎症性サイト力インならぴに N F _ K Bが破骨 細胞の分化と活性化に関与していることから、 本発明の医薬は、 骨粗鬆症、 骨癌 性疼痛等の代謝性骨疾患などの予防及び Z又は治療にも有用である。 移植前臓器 保存時の臓器の劣化を防ぐ用途にも利用可能である。
本宪明の医薬の有効成分としては、 一般式 (I ) 及び (I一 1 ) で表される化合 物及び薬理学的に許容されるそれらの塩、 並びにそれらの水和物及びそれらの溶 媒和物からなる群から選ばれる物質の 1種又は 2種以上を用いることができる。 本発明の医薬としては上記の物質自体を用いてもよいが、 好適には、 本発明の医 薬は有効成分である上記の物質と 1又は 2以上の薬学的に許容される製剤用添加 物とを含む医薬組成物の形態で提供される。 上記医薬組成物において、 製剤用添 加物に対する有効成分の割合は、 1重量%から 9 0重量%程度である。一般式( I ) 及び (1 _ 1 ) で表される化合物のうちの一部の化合物は、 経口投与により血中 に移行した後、 血中のエステラーゼなどの作用により加水分解などの化学的修飾 を受けて、 N F— κ B活性化阻害作用を有する別の化合物に変化する。 このよう な性質を有する化合物はいわゆる 「プロドラッグ」 として利用可能であるが、 上 記の使用形態が本発明の範囲に包含されることは言うまでもない。
本発明の医薬は、例えば、顆粒剤、細粒剤、散剤、硬カプセル剤、軟カプセル剤、 シロップ剤、 乳剤、 懸濁剤、 又は液剤などの経口投与用の医薬組成物として投与 してもよいし、静脈内投与、筋肉内投与、若しくは皮下投与用の注射剤、点滴剤、 坐剤、 経皮吸収剤、 経粘膜吸収剤、 点鼻剤、 点耳剤、 点眼剤、 吸入剤などの非経 口投与用の医薬糸且成物として投与することもできる。 粉末の形態の医薬組成物と して調製された製剤を用時に溶解して注射剤又は点滴剤として使用してもよい。 医薬用組成物の製造には、 固体又は液体の製剤用添加物を用いることができる。 製剤用添加物は有機又は無機のいずれであってもよい。 すなわち、 経口用固形製 剤を製造する場合は、 主薬に賦形剤、 さらに必要に応じて結合剤、 崩壊剤、 滑沢 剤、 着色剤、 矯味矯臭剤などを加えた後、 常法により錠剤、 被覆錠剤、 顆粒剤、 散剤、 カプセル剤などの形態の製剤を調製することができる。 用いられる賦形剤 としては、 例えば、 乳糖、 蔗糖、 白糖、 ブドウ糖、 コーンスターチ、 デンプン、 タルク、 ソルビット、 結晶セルロース、 デキストリン、 カオリン、 炭酸カルシゥ ム、 二酸化ケイ素などを挙げることができる。 結合剤としては、 例えば、 ポリビ ニノレアノレコール、 ポリ ビニノレエーテノレ、 ェチルセノレロース、 メチノレセノレロース、 アラビアゴム、 トラガント、 ゼラチン、 シェラック、 ヒドロキシプロピルセル口 ース、 ヒドロキシプロピ メチノレセルロース、 クェン酸カノレシゥム、 デキストリ ン、 ぺクチンなどを挙げることができる。 滑沢剤としては、 例えば、 ステアリン 酸マグネシウム、 タノレク、 ポリエチレングリコール、 シリカ、 硬化直物油などを 挙げることができる。 着色剤としては、 通常医薬品に添加することが許可されて いるものであればいずれも使用することができる。 矯味矯臭剤としては、 ココア 末、 ハツ力脳、 芳香酸、 ハツ力油、 龍脳、 桂皮末などを使用することができる。 これらの錠剤、 顆粒剤には、 糖衣、 ゼラチン衣、 その他必要により適宜コーティ ングを付することができる。 また、 必要に応じて、 防腐剤、 抗酸化剤等を添加す ることができる。
経口投与のための液体製剤、 例えば、 乳剤、 シロップ剤、 懸濁剤、 液剤の製造に は、 一般的に用いられる不活性な希釈剤、 例えば水又は植物油を用いることがで きる。 この製剤には、 不活性な希釈剤以外に、 補助剤、 例えば湿潤剤、 懸濁補助 剤、 甘味剤、 芳香剤、 着色剤又は保存剤を配合することができる。 液体製剤を調 製した後、 ゼラチンのような吸収されうる物質のカプセル中に充填してもよい。 非経口投与用の製剤、 例えば注射剤又は坐剤等の製造に用いられる溶剤又は懸濁 剤としては、 例えば、 水、 プロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 ベ ンジルアルコール、 ォレイン酸ェチル、 レシチンを挙げることができる。 坐剤の 製造に用いられる基剤としては、例えば、カカオ脂、乳化カカオ脂、ラウリン脂、 ウイリーテツブゾールを挙げることができる。製剤の調製方法は特に限定されず、 当業界で汎用されている方法はいずれも利用可能である。 注射剤の形態にする場合には、 担体として、 例えば、 水、 エチルアルコール、 マ クロゴール、 プロピレングリコール、 クェン酸、 酢酸、 リン酸、 乳酸、 乳酸ナト リウム、 硫酸及ぴ水酸化ナトリゥム等の希釈剤;タエン酸ナトリウム、 酢酸ナト リゥム及ぴリン酸ナトリゥム等の p H 調整剤及び緩衝剤;ピロ亜硫酸ナトリウム、 エチレンジァミン四酢酸、 チォダリコール酸及びチォ乳酸等の安定化剤等が使用 できる。 なお、 この場合、 等張性の溶液を調製するために十分な量の食塩、 ブド ゥ糖、 マンニトール又はグリセリンを製剤中に配合してもよく、 通常の溶解補助 剤、 無痛化剤又は局所麻酔剤等を使用することもできる。
軟膏剤、例えば、ぺ―スト、 クリーム及びゲルの形態にする場合には、通常使用さ れる基剤、 安定剤、 湿潤剤及び保存剤等を必要に応じて配合することができ、 常 法により成分を混合して製剤化することができる。基剤としては、例えば、白色ヮ セリン、 ポリエチレン、 パラフィン、グリセリン、 セルロース誘導体、 ポリエチレ ングリコール、 シリコン及びベントナイト等を使用することができる。 保存剤と しては、 パラォキシ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安 息香酸プロピル等を使用することができる。 貼付剤の形態にする場合には、 通常 の支持体に上記軟膏、 クリーム、 ゲル又はペースト等を常法により塗布すること ができる。 支持体としては、 綿、 スフ及び化学繊維からなる織布又は不織布;軟 質塩化ビュル、 ポリエチレン及びポリウレタン等のフィルム又は発泡体シートを 好適に使用できる。
本発明の医薬の投与量は特に限定されないが、 経口投与の場合には、 成人一日あ たり有効成分である上記物質の重量として通常 0 . 0 1〜5, 0 0 O m gである。 この投与量を患者の年令、 病態、 症状に応じて適宜増減することが好ましい。 前 記一日量は一日に一回、 又は適当な間隔をおいて一日に 2〜 3回に分けて投与し てもよいし、 数日おきに間歇投与してもよい。 注射剤として用いる場合には、 成 人一日あたり有効成分である上記物質の重量として 0 . 0 0 1〜1 0 0 m g程度 である。 実施例
以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明の範囲は下記の 実施例に限定されることはない。 実施例中、 化合物番号は上記の表において示し た化合物の番号と対応させてある。 また、 本実施例中には、 市販の試薬を購入し そのまま試験に供した化合物が含まれる。 そのような化合物については、 試薬の 販売元及びカタ口グに記載されているコード番号を示す。
例 1 :化合物番号 1の化合物の製造
(1) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
5—クロロサリチル酸 (6. 90 g, 40mmo l)、 3, 5—ビス(トリフルォ ロメチル)ァニリン (9. 16 g, 4 Omm o 1 )、 三塩化リン (1. 74mL, 2 Omm o 1)、 トールェン (80mL) の混合物を、 アルゴン雰囲気下、 3時間 加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 酢酸ェチル (240mL) で希釈 し、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル = 4 : 1) で精製して、標題化合物の微黄色固体(13. 12 g, 85. 5%) を得た。
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 7. 05 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 49 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 85 (1H, s), 7. 87 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 45 (2H, s), 10. 85 (1H, s), 1 1. 39 (1 H, s ).
この化合物は、 反応溶媒としてトールェンのかわりにモノクロ口ベンゼンを用い ても得ることができた (収率: 85. 5%)。
以下の実施例において例 1 (1) の方法が引用されている場合、 酸ハロゲン化剤 としては、三塩化リンを用いた。また、反応溶媒としては、モノクロ口ベンゼン、 トールェン等の溶媒を用いた。
(2) 5—クロ口一 2—ピパロィルォキシー N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1)
60%水素化ナトリウム (21. 8mg, 0. 55mmo 1 ) のテトラヒドロフ ラン (3mL) 懸濁液に、 氷浴下、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一N— [3, 5 一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (0. 20 g, 0. 52 mmo 1) のテトラヒドロフラン (3mL) 溶液を加え、 5分間攪拌した。 次い でピバロイルクロリ ド(71 L, 0. 57mmo l) を加え 10分間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水 で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を ィソプロピルエーテル/ n—へキサンで懸濁洗浄して、標題化合物の白色結晶(1 95 m g, 80. 2%) を得た。
^-NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 21 ( 9 Η, s), 7. 35 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ) , 7. 70 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 85 (2H, d, J =2. 4Hz), 8. 36 (2H, s), 1 1. 1 0 ( 1 H, s). 例 2 :化合物番号 2の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1 ) の化合物; 20 Omg, 0. 5mmo l)、 吉草 酸 (80mg, 0. 8mmo 1 ) のジクロロメタン (5mL) 溶液に、 アルゴン 雰囲気下、 1一 ( 3—ジメチルァミノプロピル) 一 3—ェチルカルボジィミ ド塩 酸塩 (以下、 WSC · HC 1 と略す; 15 Omg, 0. 8 mm o 1) を加え、 室 温で 1時間攪拌した。 反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、 水、 飽和食塩水で順次 洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 6 : 1) で精製し て、 標題化合物の白色粉末 ( 250 m g, 100%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 89 (3Η, t , ] = 7. 5Ηζ), 1. 3 8 (2Η, s e x t, J = 7. 5Hz), 1. 70 (2H, q, J = 7. 5Hz), 2. 62 (2H, t , J = 7. 5Hz), 7. 1 1 (1H, d, J = 8. 9Hz), 7. 46 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 63 ( 1 H, s), 7. 72 (1H, d, J = 2. 4H z), 8. 07 (2H, s), 8. 49 ( 1 H, b r s).
例 3 :化合物番号 3の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズァミド (例 1 ( 1 ) の化合物; 100mg, 0. 261 mm o 1 )、 トリェチルァミン (50 μ L, 0. 359 mmo 1 ) の N, N—ジメチルフォー ルムアミ ド (1. 5mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 デカノイルクロリ ド (7
0 μ L, 0. 339mm o 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物に水 を加え酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水 硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラム クロマトグラフィー '(η—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化 合物の無色油状物 (125mg, 89. 3%) を得た。
— NMR (CDC 13): δ 0. 87 (3H, t, J = 7. 2Hz), 1. 2
1— 1. 33 (12H, m), 1. 65 - 1. 75 (2H, m), 2. 61 (2H, t , J = 7. 2Hz), 7. 13 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 50 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 66 (1H, s), 7. 80 (1H, d, J = 2. 4H z ), 8. 09 (2H, s), 8. 38 (1H, s).
例 4 :化合物番号 4の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5―ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズァミ ド (例 1 (1) の化合物; 192 m g, 0. 5 mm o 1 )、 ピリ ジン (47 m g, 0. 6 mmo 1 ) のテトラヒドロフラン (5m L) 溶液に、 氷 冷下、 ベンゾイルクロリ ド (64 L, 0. 55 mmo 1 ) を加え、 次いで室温 で 2時間攪拌した。 反応混合物に 2規定塩酸 (lmL) 及び水 (50mL) を加 え酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸 ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロ マトグラフィー (ジクロロメタン:メタノール =95 : 5) で精製して、 標題化 合物の微黄色固体 (226mg, 92. 7%) を得た。 'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 5 3 - 7. 5 8 (3 H, m), 7. 7 0 - 7. 7 6 ( 1 H, m), 7. 7 8 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 3. O H z), 7. 8 0 (1 H, s), 7. 94 (1 H, d, J = 2. 7 H z ), 8. 0 7— 8. 1 0 (2 H, m), 8. 2 5 (2 H, s), 1 1. 1 3 ( 1 H, s ).
例 5 :化合物番号 5の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フ ヱニル] ベンズアミ ド (例 1 ( 1 ) のィ匕合物; 0. 2 0 g, 0. 5 2mm o 1 ) をテトラヒドロフラン (5 mL) に溶解し、 〇ーァセチルサリチロイルクロリ ド (0. 1 24 g, 0. 6 2mm o l)、 トリェチルァミン (0. 2mL, 1. 4 3 mm o 1 ) を加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェ チルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥 後、溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー(n —へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1 ) で精製、 イソプロピルエーテル/ n—へキサ ンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (2 3 6. 7mg, 8 3. 4%) を得 た。
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 2. 1 3 (3 Η, s ), 7. 2 9 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 2H z ), 7. 4 5 ( 1 H, t d , J = 7. 8, 1. 2H z), 7. 48 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ) , 7. 7 6 (1 H, t d , J = 8. 4, 1. 8 H z), 7. 7 7 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4H z), 7. 8 2 ( 1 H, s), 7. 9 4 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 1 6 (1 H, d d , ] = 7. 8, 1. 5H z), 8. 2 9 (2 H, s), 1 1. 1 2 (1 H, s ).
例 6 :化合物番号 6の化合物の製造 ·
5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズァミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物; 1 0 0 mg, 0. 2 6 1 mm o 1 ) の N, N—ジメチルフォールムアミ ド (1. 5mL) 溶液に、 トリェチルァミン (8 0 μ L, 0. 5 4 7 mmo 1 )、ニコチン酸クロリ ド塩酸塩(4 9 2mg , 0. 2 7 4mmo 1 ) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチ ルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウム で乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 4 : 1 ) で精製して、 標題化合物の白色固体 ( 1 2 Omg , 9 4. 5%) を得た。
^-NMR (DMS O- d 6): δ 7. 6 0 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 6 2 (1 H, d d d, J = 8. 1, 4. 8, 0. 9 H z), 7. 8 1 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 8 1 ( 1 H, s), 7. 9 8 (1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 2 6 (2H, s), 8. 4 3 (1 H, d d d, J = 8. 1 , 2. 1, 1. 5H z), 8. 8 8 (1 H, d d, J = 4. 8, 1. 5 H z), 9. 2 3 ( 1 H, d d, J = 2. 1, 0. 9 H z), 1 1. 1 6 ( 1 H, s ).
例 7 :化合物番号 7の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物)、 及びイソニコチン酸ク ロリ ド塩酸塩を用いて例 6と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 5. 9 %
一 NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 6 0 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 8 1 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 8 2 (1 H, s), 7. 9 6 (2 H, d d, J = 4. 5, 1. 8H z), 7. 9 9 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 8. 2 6 (2 H, s), 8. 8 5 (2 H, d d, J = 4. 5, 1. 8H z), 1 1. 1 6 ( 1 H, s ).
例 8 :化合物番号 8の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (例 1 ( 1) の化合物)、 及ぴフヱニルァセチル クロリ ドを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 1. 0 %
^-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 8 9 (2Η, s), 7. 0 3 - 7. 0 9 (1 H, m), 7. 1 2 - 7. 1 7 (3 H, m), 7. 2 2 - 7. 2 7 (3 H, m), 7. 51 (1H, d d, J = 9. 0, 3. 0Hz), 7. 63 (1H, s), 7. 77 (1H, d, J = 3. 0Hz), 7. 82 (2H, s), 7. 91 (1H, s). 例 9 :化合物番号 9の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フ ヱニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) のィ匕合物; 0. 20 g , 0. 52mmo 1 ) のテトラヒ ドロフラン (5mL) 溶液に、 3, 4—メチレンジォキシフエニル酢 酸 (1 03. lmg, 0. 57mmo 1 ), WS C · HC 1 (0. 13 g, 0. 6 8 mm o 1 )、 4ージメチルァミノピリジン( 1 0 m g )を加え、 5時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 齚酸ェチル層を水、 飽和食 塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (228. 3mg, 80. 4%) を得た。 ^-NMR (DMSO— d6): δ 3. 83 (2Η, s), 5. 89 (2H, s),
6. 56-6. 73 (2H, m), 6. 79 ( 1 H, d, J = 1. 2H z) , 7. 37 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 71 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4 Hz), 7. 85 (2H, d, J = 2. 7Hz), 8. 32 (2H, s), 1 1. 0 1 (1H, s).
例 10 :化合物番号 10の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フエニル] ベンズアミド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴメ トキシ酢酸を 用いて例 9と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 63. 4%
^-NMR (CDC 1 3) · δ 3. 55 (3H, s), 4. 38 (2H, s),
7. 37 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 56 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 67 (1H, s), 8. 1 6 (1 H, d, J = 2. 7H z) , 8. 2 2 (2H, s), 9. 28 (1H, s ).
例 1 1 :化合物番号 1 1の化合物の製造 原料として、 5 _クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱ-ル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴァセチルォキシァ セチルクロリ ドを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 52. 4%
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 18 (3Η, s), 4. 84 (2H, s), 7. 18 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 52 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 67 (1H, s), 7. 83 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 1 7 (2H, s), 8. 31 (1 H, s ).
例 12 :化合物番号 12の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及びフヱノキシァセチ ルクロリ ドを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 52. 6 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 4. 94 (2Η, s), 6. 89-7. 02 (3 H, m), 7. 21- 7. 29 (3H, m), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 64 (1H, s), 7. 94 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 10 (2H, s), 8. 63 (1H, s ).
例 13 :化合物番号 13の化合物の製造
原料として、 5—クロ口 _ 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の^ f匕合物)、 及び 4—クロロフヱ ノキシ酢酸を用いて例 9と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 1 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 4. 91 (2H, s), 6. 85 (2H, d, J =8. 7Hz), 7. 17 (2H, d, J = 9. OH z), 7. 24 ( 1 H, d , J = 8. 4Hz), 7. 56 (1H, d d, J = 8. 7, 2. lHz), 7. 67 (1H, s), 7. 86 (1H, d, J = 2. 4Hz) , 8. 08 (2H, s), 8. 42 (1 H, s ). 例 14 :化合物番号 14の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ 2, 3—ジクロロ フエノキシ酢酸を用いて例 9と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 10. 6 %
'H-NMR (CDC 13) : δ 4. 99 (2Η, s), 6. 90 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 5Hz), 7. 03 (1H, t , J = 8. 1 H z), 7. 12 (1 H, d d, J =8. 1, 1. 5Hz), 7. 23 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 56 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 7. 65 ( 1 H, s), 7. 87 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 08 (2H, s), 8. 49 (1H, s ). 例 15 :化合物番号 15の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び 2—フヱノキシプ 口ピオユルク口リ ドを用いて例 3と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 80. 6%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 74 (3H, d, J = 6. 9Hz), 5. 0 2 (1H, q, J = 6. 9Hz), 6. 86- 6. 96 (3H, m), 7. 16—
7. 23 (3H, m), 7. 52 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 63 (1H, s), 7. 95 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 11 (2 H, s),
8. 75 (1 H, s ).
例 16 :化合物番号 16の化合物の製造
原料として、 5_クロロー 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び 2— (4一クロ口 フエノキシ) イソ酪酸を用いて例 9と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 95. 7%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 69 (6H, s), 6. 77 (2H, d, J =9. 0Hz), 7. 13 (2H, d, J = 9. 0Hz), 7. 36 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz) , 7. 59 (1H, s), 8. 07 (2H, s), 8. 1 4 (1H, d, J = 2. 4Hz), 9. 13 (1H, s).
例 17 :化合物番号 17の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フ-ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、及びマロン酸 モノ t e r t一ブチルエステルを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 29. 2%
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 42 (9H, s), 3. 65 (2H, s), 7. 19 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 66 (1H, b r s ), 8. 10 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 25 (2H, s), 9. 07 (1H, b r s ).
例 18 :化合物番号 18の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フエュル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、及ぴコハク酸 モノべ ンジルエステルを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 99. 3%
^- MR (CDC 13) : δ 2. 81— 2. 93 (4Η, m), 5. 09 (2 H, s), 7. 12 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 27- 7. 34 (5H, m), 7. 48 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 65 (1H, s), 7. 88 (1H, m), 8. 20 (2H, s), 8. 58 ( 1 H, b r s ).
例 19 :化合物番号 19の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、及びコハク酸 モノピ ペリジンアミドを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 97. 5%
^-NMR (CDC 13): δ 1. 45- 1. 67 (6 Η, m), 2. 77-2. 89 (4H, m), 3. 39- 3. 49 (4H, m), 7. 32 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 47 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 62 (1 H, s), 8. 04 (1H, d d, J = 2. 7, 0. 6Hz), 8. 38 (2H s),
9. 73 (1 H, s ).
例 20 :化合物番号 20の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び N—ァセチルダリ シンを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 95. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 04 (3H, s), 4. 1 7 (2H, d, J =5. 4Hz), 6. 17 (1H, m), 7. 1 6 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 6 1 ( 1 H, b r s), 7. 83 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 24 ( 2 H, s), 8. 78 (1H, b r s ) .
例 21 :化合物番号 21の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ _N— [3, 5一ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1 ) の化合物)、 及ぴ N— (ベンジルォ キシカルボニル)グリシンを用いて例 9と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率 : 74. 4%
^-NMR (CDC 13) : δ 4. 19 (2H, d, J = 6. OH z), 5. 1 2 (2H, s), 5. 36 (1H, t , J = 5. 7H z), 7. 16 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 32 (5H, s), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 6 7 (1H, s) , 7. 86 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. ' 21 (2H, s), 8. 40 (1H, s).
例 22 :化合物番号 22の化合物の製造
原料として、 5 _クロロー 2—ヒドロキシー N— [3, 5_ビス (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び N— ( t e r t - ブトキシカルポニル) グリシンを用いて例 2と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 7 0. 9 %
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 4 1 (9H, s), 4. 1 0 (2 H, d, J = 6. 0 H z), 5. 1 6 (1 H, b r t, J = 6. O H z ), 7. 1 5 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 5 0 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 6 5 ( 1 H, s), 7. 8 9 ( 1 H, s), 8. 2 3 (2H, s), 8. 7 4 ( 1 H, b r s ).
例 2 3 :化合物番号 2 3の化合物の製造
2 - [N- ( t e r tーブトキシカルボ二ノレ) グリシノレ] ォキシ _ 5—クロ口 一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物 番号 2 2 ; 1 4 6m g, 0. 2 7 mm o l ) に 4規定塩化水素 Z酢酸ェチル溶液 (8 mL) を加え、 室温で 1時間攪拌した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサン 酢酸ェチルで晶析して、標題化合物の白色粉末 (1 1 0. 7 m g, 8 5. 9 %) を得た。
^-NMR (DMS O— d 6) ·· 8 4. 0 9 (2 Η, b r s ), 7. 4 2 (1 H, d d, J = 8. 7, 1. 8 H z), 7. 7 9 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7 H z ),
7. 8 8 (1 H, s), 8. 0 1 ( 1 H, d, 2. 7 H z ), 8. 4 1 (2 H, s),
8. 4 4 - 8. 6 2 (3 H, b r s ), 1 1. 2 1 (1H, b r d, J = 8. 1 H z ).
例 2 4 :化合物番号 24の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5 -ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミド (例 1 ( 1 ) のィ匕合物; 0. 2 0 g, 0. 5 2mmo l ) の テトラヒ ドロフラン (3 mL) 溶液に、 N_ ( t e r t—ブトキシカルボニル) 一 L—パリン (1 3 5. 8 mg , 0. 6 2 mm o 1 )、 WS C · H C 1 (0. 2 0 g, 1. 04mmo l)、 4ージメチルァミノピリジン ( 1 0 m g )、 N—メチル — 2—ピロリジノン (1. 5 mL) を加え、 室温で 1. 5時間攪拌した。 反応混 合物を水にあけ、酢酸ェチルで抽出した。酢酸ェチル層を水、飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力 ラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標 題化合物の白色固体 (277. 2mg, 91. 4%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 06 (3Η, d, J = 6. 9Hz) , l. 1 1 (3H, d, J = 6. 9Hz), 1. 37 (9H, s), 2. 24 (1H, m), 4. 16 (1 H, t, J = 6. 9Hz), 5. 00 ( 1 H, d, J = 6. 9H z), 7. 22 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 66 (1H, s) , 8. 01 (1 H, d, J - 2. 4Hz), 8. 2 6 (2H, s), 8. 96 (1 H, s ).
例 25 :化合物番号 25の化合物の製造
2 - [N- ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一L—バリル] ォキシ一5—クロ ロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合 物番号 24 ; 226. 1 mg, 0. 39 mm o 1 ) に 4規定塩化水素 Z酢酸ェチ ル溶液 (2mL) を加え、 室温で 1 6時間攪拌した。 溶媒を減圧留去し得られた 残渣をィソプロピルエーテル/ n—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色 粉末 (1 99. 8 m g, 93. 6%) を得た。
XH-NMR (DMSO-d6): δ 0. 99 (3Η, d, J = 6. 9Hz) , l. 01 (1H, d, J = 6. 9Hz), 2. 26- 2. 35 ( 1 H, m), 4. 20 一 4. 25 (1 H, m), 7. 42 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 78 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 87 (1H, s), 7. 9 7 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 39 (2H, s), 8. 54 (3H, s), 1 1. 21 (1H, s).
例 26 :化合物番号 26の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ N— ( t e r t - ブトキシカルボ-ル) 一L一口イシンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。 収率: 96. 6 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 93 (3H, d, J = 6. 0Hz), 0. 9 5 (3H, d, J = 6. 0Hz), 1. 37 (9H, s), 1. 58— 1. 79 (3 H, m), 4. 31— 4. 38 (1H, m), 4. 92 (1H, d, J = 6. 6 H z), 7. 20 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 65 (1H, s), 7. 99 ( 1 H, d, d = 2. 7Hz), 8. 27 (2H, s), 8. 91 ( 1 H, s).
例 27 :化合物番号 27の化合物の製造
原料として、 2— [N- ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一L一口イシル] ォ キシ一5—クロロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベン ズアミ ド (化合物番号 26) を用いて例 25と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 89. 9%
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 0. 77-0. 81 (6Η, m), 1. 63 (1 H, q, J = 7. 2Hz), 1. 73-1. 81 (2H, m), 4. 18 (1 H, s), 7. 46 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 79 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 88 ( 1 H, s), 7. 96 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 43 (2H, s), 8. 69 ( 1 H, s), 11. 28 ( 1 H, s ). 例 28 :化合物番号 28の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び N— ( t e r t 一ブトキシカルボニル) 一 L—フエ二ルァラニンを用いて例 24と同様の操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 91. 9%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 ( 9 Η, s), 3. 18 (1H, d, J =7. 2Hz), 3. 19 (1H, d , J = 6. 9Hz), 4. 61 (1H, t d, J = 7. 2, 6. 6Hz), 5. 00 (1H, d, J = 6. 3Hz), 6. 84 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 23 - 7. 36 (5H, m), 7. 44 (1H, d d, J = 9. .0, 3. 0Hz), 7. 65 (1H, s ) , 8. 02 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 23 (2H, s), 8. 91 ( 1 H, s).
例 29 :化合物番号 29の化合物の製造
原料として、 2— [N— (t e r t—ブトキシカルボニル) 一 L—フエ二ルァラ ニル] ォキシ一 5—クロロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] ベンズアミ ド (化合物番号 28) を用いて例 25と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 78. 1 %
XH-NMR (DMS〇_d6) '· δ 3. 16 (lH, d d, J = 14. 7, 6. 9Hz) , 3. 31 (1H, d, J - 14. 7, 6. 9Hz), 4. 60 (1H, s), 7. 22- 7. 35 (6H, m), 7. 78 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 88 (1H, s), 7. 99 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 4 1 (2H, s), 8. 66 (3H, s), 11. 21 (1H, s).
例 30 :化合物番号 30の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び N— ( t e r t - ブトキシカルボニル) 一Lーァスパラギン酸 β - (t e r tーブチル) エステ ルを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 87. 6%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 42 (9H, s), 1. 42 (9H, s), 2. 77 ( 1 H, d d, J = 17. 1, 4. 8Hz), 3. 05 ( 1 H, d d, J = 17. 1, 4. 8Hz), 4. 67-4. 74 ( 1 H, m), 5. 68 (1H, d, J =8. 4H z), 7. 18 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 66 ( 1 H, s), 8. 07 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 36 (2H, s), 8. 93 ( 1 H, s ).
例 31 :化合物番号 31の化合物の製造 原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フヱ二/レ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ N— ( t e r t一 ブトキシカルボ二ノレ) 一L一グルタミン酸 γ— ( t e r t—ブチル) エステル を用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 83. 3%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 38 (9Η, s), 1. 4 1 (9H, s), 2. 05-2. 26 (2H, m), 2. 42— 2. 48 (2 H, m), 4. 34— 4. 41 (1H, m), 5. 39 (1H, d, J = 6. 9Hz), 7. 24- 7. 27 (1H, m), 7. 5 1 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 65 (1 H, s), 8. 00 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 28 (2H, s), 9. 02 (1 H, s ).
例 32 :化合物番号 32の化合物の製造
原料として、 2一 [N- ( t e r t—ブトキシカルポニル) 一 γ一 O— ( t e r t—ブチノレ) 一ひ一 L—グルタミル] ォキシ一 5—クロロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 31) を用いて例 25と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 78. 1 %
XH-NMR (CD3OD): δ 2. 1 7- 2. 29 ( 1 Η, m), 2. 35— 2. 47 (1H, m), 2. 63 (2H, t, J = 7. 5Hz), 4. 32 ( 1 H, t, J = 6. 6Hz), 7. 35- 7. 38 ( 1 H, m), 7. 68 ( 1 H, d d, J =8. 7, 2. 7Hz), 7. 72 (1H, s), 7. 89— 7. 91 (1 H, m), 8. 32 (2H, s ).
例 33 :化合物番号 33の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ Να, Νε_ジ (t e r t—ブトキシカルボニル)一 Lーリジンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 87. 8%
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 38 (9H, s), 1. 43 (9H, s), 1. 46- 1. 49 (4H, m), 1. 88— 1. 93 (2H, m), 3. 03— 3. 17 (2H, m), 4. 27 (1H, d d, J = 13. 2, 6. OH z), 4. 58-4. 62 (1H, m), 5. 57 ( 1 H, d, J = 5. 7Hz), 7. 21 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 50 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz),
7. 65 (1H, s), 7. 99 ( 1 H, d, J = 2. lHz), 8. 28 (2H, s), 9. 04 (1H, s).
例 34 :化合物番号 34の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2— [Να, Νε—ジ (t e r t—ブトキシカルポ-ル) 一 L—リジル] ォキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 33) 用いて例 25と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 95. 8%
H— NMR (DMSO- d6): δ 1. 55 (4Η, b r s), 1. 91— 2. 02 (2H, m), 2. 72 (2H, d, J -4. 5Hz), 4. 23 (1 H, b r s), 7. 49 (1H, d, J = 8. 4H z), 7. 79 ( 1 H, d d, J -
8. 7, 2. 7H z), 7. 87 ( 1 H, s), 8. 00 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 01 (3H, b r s), 8. 45 (2H, s), 8. 88 (3H, b r s), 11. 34 (1 H, s).
例 35 :化合物番号 35の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) .フヱニル] ベンズアミド (例 1 (1) の化合物)、 及び N— [N— ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一 L一フエ二ルァラニル] —L一口イシンを用いて 例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 32. 6%
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 87 (3H, d, J = 6. 3Hz), 0. 9 0 (3H, d, J = 6. 3 H z), 1. 3 8 (9 H, s), 1. 5 4— 1. 7 3 (3 H, m), 3. 0 0 (1 H, d d, J = 1 4. 1, 7. 2 H z), 3. 0 7 (1 H, d d, J - 1 3. 8, 6. 9 H z), 4. 44— 4. 5 1 (1 H, m), 4. 8 8 (1 H, b r s), 6. 4 9 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 7. 1 2 - 7. 2 8 (7 H, m), 7. 5 0 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 6 6 ( 1 H, s), 7. 9 8 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z), 8. 3 3 (2H, s), 8. 9 6 ( 1 H, s ).
例 3 6 :化合物番号 3 6の化合物の製造
原料として、 2— {N— [N— ( t e r t—ブトキシカルボニル) — L—フエ二 ルァラニル] — L—口イシル} ォキシ一 5—クロ口一 N— [3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 3 5) を用いて例 2 5と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 4. 3 %
XH-NMR (DMS O- d 6) δ 0. 7 7 (6 Η, t , J = 6. OH z), 1. 5 3 - 1. 6 7 (3 H, m), 2. 9 2 (1 H, d d, J = 1 4. 1, 8. 1 H z ), 3. 1 2 (1 H, d d, J = 1 4. 4, 5. 4 H z ), 4. 0 6 (1 H, b r s), 4. 5 1 - 4. 5 6 (1 H, m), 7. 2 3— 7. 2 8 (6 H, m), 7. 7 5 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 84 (1 H, s), 7. 9 0 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ), 8. 2 3 (3H, s ), 8. 4 0 (2H, s), 9. 1 2 ( 1 H, d, J = 7. 2 H z), 1 1. 2 2 ( 1 H, s).
例 3 7 :化合物番号 3 7の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物)、 及び N— [N- ( t e r t 一ブトキシカルポニル) — β— O— ( t e r t—プチル) 一 α— L一ァスパ ルチル]一 L—ロイシンを用いて例 2 4と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 3 1. 2%
— NMR (CD C 1 3) : δ 0. 9 0 (3 Η, d, J = 6. O H z ), 0. 9 5 (3 H, d, J = 6. 0Hz), 1. 37 (9H, s), 1. 43 (9H, s), 1. 69- 1. 78 (3H, m), 2. 60 (1H, d d, J = 17. 1, 7. 5 Hz), 2. 78 (1H, d d, J = 1 7. 1, 4. 5Hz), 4. 45— 4. 5
4 (2 H, m), 5. 52 ( 1 H, d , J = 7. 2Hz), 7. 18 ( 1 H, d , J = 8. 7Hz), 7. 23 - 7. 27 (1H, m), 7. 49 ( 1 H, d d, J =9. 0, 2. 4Hz), 7. 66 ( 1 H, s), 7. 95 ( 1 H, d, ] = 2. 4Hz), 8. 30 (2H, s), 8. 91 (1H, s ).
例 38 :化合物番号 38の化合物の製造
原料として、 2— {N— [N— ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一 β— O— ( t e r t—ブチル) 一 α— L—ァスパノレチノレ] 一 L一口イシノレ } 才キシ一 5—クロ ロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合 物番号 37) を用いて例 25と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 76. 5 %
XH-NMR (DMSO— d6) ·- δ 0. 75 (6Η, t, J = 6. 6Hz), 1.
53- 1. 6 9 (3H, m), 2. 72-2. 89 (2H, m), 3. 49 (2H, b r s), 4. 14 (1H, b r s), 4. 43-4. 51 ( 1 H, m), 7. 28 (1H, d, J - 8. 7Hz), 7. 70-7. 74 (1H, m), 7. 87
(1 H, s), 7. 89 (1 H, d, J - 2. 7Hz), 8. 30 (3H, s), 8. 42 (2H, s), 9. 05 (1H, d, J = 6. 9Hz), 1 1. 23 ( 1 H, s).
例 39 :化合物番号 39の化合物の製造
原料として、 5—クロ口 _ 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び N— [Να, Νε —ジ (t e r t—プトキシカルポニル) 一 Lーリジル] 一 L一口イシンを用いて 例 24と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 5%
'H-NMR (CDC 13) '· δ 0. 93 (3H, d, J = 6. 0Hz), 0. 9 8 (3H, d, J = 6. 0Hz), 1. 33- 1. 40 (5H, m), 1. 40 (9 H, s), 1. 44 (9 H, s), 1. 72— 1. 85 (4H, m), 2. 87— 2. 93 (2H, m), 4. 01 -4. 07 (1H, m), 4. 56-4. 61 (2H, m), 5. 22 (1H, b r s), 6. 65 (1H, b r s), 7. 17 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 48 (1H, d d, J -8. 7, 2. 7Hz), 7. 64 (1 H, s), 7. 87 (1H, s), 8. 33 (2H, s), 9. 58 (1 H. s).
例 40 :化合物番号 40の化合物の製造
原料として、 2— {N— [Να, ΝΕ—ジ (t e r t—ブトキシカルポ二ル) 一 L —リジノレ] 一 L一口イシル} ォキシ一5—クロロー N— [3, 5—ビス (トリフ ルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 39) を用いて例 25と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 86. 8%
XH-NMR (DMSO - d6) : δ 0. 73 (3H, d , J = 6. 3Hz), 0. 76 (3H, d, J = 6. 3Hz), 1. 41— 1. 79 (9H, m), 2. 67 -2. 76 (2H, m), 3. 86 ( 1 H, b r s), 4. 45-4. 51 (1 H, m), 7. 27 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 74 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 88 ( 1 H, s), 7. 90 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 8. 00 (3H, s), 8. 37 (3H, s), 8. 45 (2H, s), 9. 14 (1H, d, J = 7. 2Hz), 11. 32 (1H, s).
例 41 :化合物番号 41の化合物の製造
(1) 2— {N— [N- ( t e r t—ブトキシカルポニル) 一 L—ロイシル] 一 L—フエ二ルァラ二ノレ } ォキシ一 5—クロ口一N— [3, 5—ビス (トリフノレオ ロメチル) フエニル] ベンズアミ ド
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエ二ノレ] ペンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ N— [N— ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一 L一口イシル] 一 L—フエ二ルァラニンを用いて 例 2 4と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 8. 5%
'H-NMR (CD C 1 3) : δ 0. 9 3 (6 H, s), 1. 4 1 (9 H, s ), 1. 6 5 - 1. 7 9 (4H, m), 3. 3 4 (2 H, d, J = 7. 5H z ) , 4. 5 4 -4. 6 2 ( 1 H, m), 5. 1 1 ( 1 H, d, J = 7. 2 H z), 5. 1 8 ( 1 H, d, J = 7. 2H z ), 7. 2 1 - 7. 2 8 (5H, m), 7. 4 7 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4 H z), 7. 5 2 ( 1 H, s), 7. 6 0 ( 1 H, d, J = 2. 4 H z ), 7. 6 4 (1 H, d, J = 7. 8 H z), 7. 9 1 (2 H, s), 9. 0 6 ( 1 H, s ).
(2) 5—クロロー 2 _ [N— (L—口イシル) 一L一フエ二ルァラニル] すキ シ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 塩酸 塩 (化合物番号 4 1)
原料として、 2— {N- [N— ( t e r t—ブトキシカルポニル) — L—口イシ ル] — L—フエ二ルァラ二ル} ォキシ一 5—クロ口一 N— [3, 5—ビス (トリ フルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ドを用いて例 2 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 1. 7%
— NMR (DMSO- d 6): δ 0. 6 6 (3 H, d, J = 6. 0H z ) , 0. 7 1 (3 H, d, J = 6. 0 H z), 1. 5 5— 1. 6 1 ( 1 H, m), 1. 7 0 一 1. 7 9 (3 H, m), 3. 0 6 ( 1 H, d d , J = 1 3. 8, 1 0. 2 H z ), 3. 2 5 ( 1 H, d d, J = 1 3. 8, 4. 8H z), 4. 0 8 ( 1 H, m), 4. 7 3 - 4. 8 0 ( 1 H, m), 7. 2 1 - 7. 2 7 (1 H, m), 7. 2 9 - 7. 3 5 (2H, m), 7. 4 2 (2H, d, J = 7. 2 H z ), 7. 4 5 (1 H, d, J = 2. 7 H z ), 7. 6 8 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 7 9 ( 1 H, s), 8. 3 3 (2 H, s), 8. 5 7 (3 H, s), 9. 0 8 (1 H, d, J = 8. 1 H z ), 1 1. 0 9 (1 H, s ).
例 4 2 :化合物番号 4 2の化合物の製造 (1) 2 - {N- [N- ( t e r t—ブトキシカルポニル) 一 j3— O— ( t e r t—ブチル) — α— L—ァスパルチル] 一 L一フエ二ルァラ二ル} ォキシ一 5— クロロー N— [3, 5 _ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリプノレオ口 メチル) フヱニノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1 ) の化合物)、 及ぴ N_ [N- ( t e r t一ブトキシカノレポ二ノレ) - β -Ο- ( t e r t—プチノレ) 一 α— L一ァスパ ルチル] _ L_フヱニルァラニンを用いて例 24と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 1 9. 6 %
^-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 4 0 (9H, s), 1. 4 4 (9 H, s), 2. 7 8 ( 1 H, d d, J = 1 7. 4, 4. 5 H z), 3. 0 2 (1 H, d d , J = 1 7. 1, 4. 8 H z) , 3. 3 9 (2H, d, ] = 7. 5H z), 4. 8 2— 4. 8 5 ( 1 H, m), 5. 0 7 - 5. 1 5 (1 H, m), 5. 8 3 (1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 1 3 (1 H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 2 9 (5 H, m), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 5 0 ( 1 H, s), 7. 5 7 ( 1 H, d, J = 7. 8 H z ), 7. 6 9 (1 H, d, J = 1. 8H z), 7. 8 8 (2-H, s), 9. 0 7 ( 1 H, s ).
(2) 2— [N— (a— L—ァスパルチル) 一 L—フエ-ルァラニル] ォキシ一 5—クロロー N— [3, 5 _ビス (トリフノレオロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 塩酸塩 (化合物番号 4 2)
原料として、 2— {N— [N— ( t e r t一ブトキシカルボ-ル) — β— O— ( t e r t—ブチル) 一 a— L—ァスパルチル] — L—フエ二ルァラ二ル} ォキシ一 5—クロロー N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ドを用いて例 2 5と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 7. 4 %
XH-NMR (DMS O— d 6) : δ 2. 8 2— 2. 9 6 ( 2Η, m) , 3. 1 1 - 3. 1 7 (1 H, m), 3. 24— 3. 3 1 (1 H, m), 4. 6 0 - 4. 6 8 (1 H, m), 4. 88-4. 95 ( 1 H, m), 6. 97 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 18-7. 23 ( 1 H, m), 7. 26 - 7. 36 (4H, m), 7. 44 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 80 (1H, s), 7. 98
(1H, d, J =3. OHz), 8. 31 (4H, s), 9. 13 (1H, d, J =7. 8Hz), 11. 12 ( 1 H, s), 12. 04 ( 1 H, s ).
例 43 :化合物番号 43の化合物の製造
(1) 5—クロロー 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩
5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フ ヱニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) のィ匕合物; 3. 84 g, l Ommo l ) のェ タノール (l O OmL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム水溶液 (5mL, 10 mmo 1) を加え、 室温で 1分間攪拌した。 溶媒を減圧留去して、 標題化合物の 白色固体 (4. 06 g, 100%) を得た。
'H-NMR (DMSO-d6): δ 6. 43 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 6. 97 (1H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 59 (1H, s), 7. 62 (1H, d, J =3. 0Hz), 8. 29 (2H, s ).
(2) 5—クロロー 2— (メ トキシカルボニル) 才キシ一 N— [3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 43)
5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フ ェ -ル] ベンズアミ ド 1ナトリゥム塩 (20 Omg, 0. 49 mmo 1 ) のテ トラヒドロフラン (5mL)溶液に、氷冷下、 クロロギ酸メチル(42 L, 0. 54mm o 1) を加え、 室温で 10分間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸 ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色固体 (171. 2mg, 78. 6%) を得た。
XH-NMR (DMSO-d6): δ 3. 80 (3Η, s), 7. 48 (1H, d, J = 8. 7H z) , 7. 74 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 87 (1H, s), 7. 92 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 36 (2H, s), 1 1. 1 1 (1 H, s).
例 44 :化合物番号 44の化合物の製造
5—クロ口 _ 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチノレ) フエ ニル] ベンズァミド (例 1 ( 1 ) の化合物; 0. 20 g, 0. 52mmo 1 ) の テトラヒドロフラン (4mL) 溶液に、 トリェチルァミン (0. 15mL, 1. 07 mm o 1 )、 メタンスルフォーエルクロリ ド (45 ^ L、 0. 58mm o 1 ) を加え、 室温で 10分間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出し た。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減 圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n_へキサ ン:酢酸ェチル =3 : 1→2 : 1) で精製して、標題化合物の白色結晶 (214. 3mg, 89. 2%) を得た。
aH-NMR (DMSO- d 6): δ 3. 43 (3Η, s), 7. 59 (1H, d, J = 8. 7H z) , 7. 77 (1H, d d , J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 87 (1H, s), 7. 91 (1H, d, J = 3. 0Hz), 8. 36 (2H, s), 1
I . 14 (1 H, s ).
例 45 :化合物番号 45の化合物の製造
原料として、 5 _クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び 1一プロパンス ルフォーエルク口リ ドを用いて例 44と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 86. 1 %
'H-NMR (DMS O- d 6): δ 0. 91 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 1. 71-1. 83 (2H, m), 3. 52-3. 57 (2H, m), 7. 53 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 75 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7H z), 7. 86 (1H, s), 7. 88 (1H, d, J = 3. 0Hz) , 8. 36 (2H, s),
I I. 16 ( 1 H, s).
例 46 :化合物番号 46の化合物の製造 原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5_ビス (トリフルォロ メチル) フヱニノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び 2—プロパンスル フォーユルク口リ ドを用いて例 44と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 59. 7%
^-NMR (CDC 13) ·· δ 1. 57 (6 H, d, J = 6. 9Hz), 3. 5
4— 3. 68 (1H, m), 7. 41 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 54 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 67 (1H, s), 7. 87 (1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 21 (2H, s), 9. 10 ( 1 H, s).
例 47 :化合物番号 47の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及びパラ トールエンス ルフォーニルクロリ ドを用いて例 44と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 84. 8%
XH-NMR (DM SO— d 6): δ 2. 19 (3H, s), 7. 24 (2H, d, J = 8. 4H z) , 7. 36 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 60 (2H, d, J = 8. 4Hz), 7. 73 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 77 (1H, d, J = 2. 7H z), 7. 86 (1H, s), 8. 19 (2H, s), 1 0. 80 (1H, s ).
例 48 :化合物番号 48の化合物の製造
5—クロ口 _ 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチノレ) フエ ニル] ベンズァミ ド 1ナトリゥム塩 (例 43 ( 1 ) の化合物; 0. 20 g, 0. 49mmo 1 ) のテトラヒドロフラン (4mL) 溶液に、 氷冷下、 N, N—ジメ チノレスルファモイノレクロリ ド (52 乙, 0. 48mmo 1 ) を加え、 室温で 1 2時間攪拌した。 さらに N, N—ジメチルスルファモイルクロリ ド (40 // L, 0. 37mmo 1) を加え、 60 °Cで 6時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリウム で乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフ ィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶
(230. 7mg, 9 5. 9%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d6): δ 2. 85 (6Η, s), 7. 53 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 74 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 86
(2H, d, 1 = 2. 7Hz), 8. 38 (2H, s), 1 1. 1 6 ( 1 H, s ). 例 49 :化合物番号 49の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリブノレオロメチノレ) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) のィ匕合物; 0. 4 g, lmmo l) のピリジン
( 10 m L) 溶液に三酸化ィォウーピリジン複合体 ( 664 m g, 4 mm o 1 ) を加え、 アルゴン雰囲気下、 室温で 8時間攪拌した。 溶媒を減圧留去して得られ た残渣を酢酸ェチル (15mL) で希釈し、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫 酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサン/クロ 口フォールムで晶析して、 標題化合物の白色粉末 (425mg, 87. 9%) を 得た。
^-NMR (DMSO-d6): δ 7. 51 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 61 (1H, d d, J =8. 7, 2. 7Hz), 7. 70 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 7. 85 (1H, s), 8. 36 (2H, s), 11. 04 (1H, s ). 例 50 :化合物番号 50の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフスレオロメチノレ) フエ ニル] ベンズアミド (例 1 (1) の化合物; 0. 2 g, 0. 5mmo 1 ) のァセ トュトリル (8mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 0°Cで、 四塩化炭素 (401 mg, 5. 6mmo 1 )、 ジイソプロピルェチルァミン (141 mg, 1. 1 mm o 1 )、 ジメチルァミノピリジン (触媒量)、 亜リン酸ジベンジル (1 98mg,
0. 7mmo 1 ) を順次力 Dえ、 次いで同温で 40分間攪拌した。 反応混合物を酢 酸ェチル (50mL) で希釈し、 2規定塩酸、 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水 硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラム クロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化 合物の白色粉末 ( 3 3 8 m g, 1 0 0%) を得た。
'H-NMR (CDC 1 3) : δ 5. 04— 5. 1 7 (4 Η, m), 7. 1 5 (1 H, d d, J = 9. 0, 1. 2H z ), 7. 2 2 - 7. 3 3 ( 1 1 H, m), 7. 6 1 ( 1 H, s), 7. 8 5 ( 1 H, d d, J = 2. 7, 0. 9 H z ) 8. 2 0 (2 H, s), 9. 2 5 ( 1 H, s ).
例 5 1 :化合物番号 5 1の化合物の製造
5 _クロ口一 2— (ジベンジルフォースフォーノ) ォキシ一N— [3, 5—ビ ス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 5 0 ; 1 0 0m g, 0. 1 6 mmo 1 ) の酢酸ェチル (1 0mL) 溶液に水酸化パラジウム一炭 素 (1 0mg) を加え、 水素雰囲気下、 室温で 1時間攪拌した。 反応混合物をセ ライト濾過、溶媒を減圧留去して、標題化合物の白色粉末 (7 8 mg, 1 0 0 %) を得た。
一 NMR (DMS 0- d 6) ·· 8 7. 4 1 ( 1 H, d d, J = 9. 0 , 1. 2H z), 7. 6 3 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 7 0 ( 1 H, d, J = 3. OH z ), 7. 8 4 ( 1 H, b r s), 8. 4 0 (2 H, s), 1 1. 3 5 ( 1 H, b r s ).
例 5 2 :化合物番号 5 2の化合物の製造
5—クロ口一 2—フォースフォーノォキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フヱニル].ベンズアミド (化合物番号 5 1 ; 1 0 2m g, 0. 2mm o 1 ) のエタノール (2mL) 溶液に、 ナトリゥムエトキシド (1 8 mg, 0. 3mm o 1 ) を加え、 室温で 3 0分間攪拌した。 溶媒を減圧留去して得られた残 渣を n—へキサン/酢酸ェチルで晶祈して、 標題化合物の淡褐色粉末 (1 1 0m g, 1 0 0%) を得た。
XH-NMR (DMS 0- d 6) δ 7. 3 0 (1 Η, d , J = 8. 7 H z ), 7. 5 2 ( 1 H, d d, J - 8. 7, 2. 7H z), 7. 6 3 ( 1 H, d, J = 2. 7 H z ), 7. 7 7 (1 H, b r s), 8. 5 2 (2 H, s ).
例 5 3 :化合物番号 5 3の化合物 本化合物は、 市販化合物である。
販売元:ナカライテスク社
カタログコード番号: 238— 22
例 54 :化合物番号 54の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物; 0. 10 g, 0. 26mmo l) の テトラヒ ドロフラン (2mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 0°Cでトリエチルァ ミン (0. 055mL, 0. 39 mm o 1 )、 イソシアン酸イソプロピル ( 33. 3mg, 0. 39mmo 1 ) を加え、 室温で一昼夜攪拌した。 反応混合物に 1規 定塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水 硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサンノ酢 酸ェチルで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (33mg, 27. 0%) を得 た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 21 (6H, d, J = 6. 3Hz), 3. 8 4-3. 93 (1 H, m), 5. 24 (1H, d, J = 7. 2Hz), 7. 07 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 40 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 61 (1H, s), 7. 72 ( 1 H, d, J = 2. 4H z), 8. 09 (2H, s), 9. 08 (1H, s ).
例 55 :化合物番号 55の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フ 二ノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴイソシアン酸ベン ジルを用いて例 54と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 48. 2%
'H-NMR (DMSO- d 6): δ 4. 21 ( 2 Η, d, J = 6. 0Hz), 7. 12-7. 15 (3 H, m), 7. 20— 7. 23 (2H, m), 7. 34 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z) , 7. 80 (1 H, d, J = 2. 7H z), 7. 85 (1H, s), 8. 40 (2H, s), 8. 41 (1H, t, J = 6. 3Hz), 11. 03 (1H, s). 例 56 :化合物番号 56の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ 2 _イソシアナト 酢酸ェチルを用いて例 54と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 40. 3%
^-NMR (DMS 0- d 6) · · δ 1. 1 2 (3Η, t , J = 7. 2Η ζ), 3. 76 (2Η, d, J = 6. OH z) , 4. 02 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 31 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 Hz), 7. 80 (1 H, d, J = 3. 0Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 30 (1H, t, J = 6. OH z), 8. 37 (2H, s), 10. 98 (1H, s). 例 57 :化合物番号 57の化合物の製造
5—クロ口— 2— {N— [(エトキシカルポニル) メチル] 力ルバモイル} ォキシ — N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物 番号 56 ; 7 Omg, 0. 14 mm o 1 ) のテトラヒ ドロフラン (3mL) 溶液 に、 水 (0. lmL)、 濃硫酸 (3滴) を加え、 60°Cで 1 1時間攪拌した。 反応 混合物を室温まで冷却後、 氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を 水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 得られた残渣をィソプロピルエーテル/ n—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合 物の白色結晶 (61. 4mg, 93. 2%) を得た。
'H-NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 3. 68 (2Η, d, J = 6. OH z), 7. 31 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7 Hz), 7. 79 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 83 (1H, s) , 8. 19 (1H, d, J = 6. 0Hz), 8. 36 (2H, s), 10. 98 (1H, s), 12. 62 (1 H, b r s).
例 58 :化合物番号 58の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フエニル] ベンズアミド (例 1 (1) の化合物)、 及び (S) - (一) - 2 _イソシアナトプロピオン酸メチルを用いて例 54と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 62. 5%
— NMR (CDC 13) : δ 1. 46 (3H, d, J = 7. 2Hz), 3. 7 5 (3H, s), 4. 37 (1 H, m), 5. 92 (1H, d, J = 7. 8Hz), 7. 1 3 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 64 (1 H, s), 7. 82 (1H, d , J = 2. 7H z ), 8. 1 5 (2H, s), 8. 78 (1H, s).
例 59 :化合物番号 59の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチノレ) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び (S) - (_) - 2—ィソシアナト— 3—フエニルプロピオン酸メチルを用いて例 54と同様の操 作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 53. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 1 5 (2 Η, d d, J = 6. 0, 4. 2H z), 3. 75 (3H, s), 4. 66 (1H, d t, J = 7. 2, 6. 0Hz), 5. 74 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 04- 7. 08 (3H, m), 7. 20- 7. 27 (3H, m), 7. 45 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 63 (1H, s), 7. 81 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 1 1 (2H, s), 8. 72 (1H, s).
例 60 :化合物番号 60の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチノレ) フエ-ノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及ぴ (S) — (一) - 2—イソシアナト一 3— ( t e r t一ブトキシ) プロピオン酸メチルを用いて例 54と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 26. 0% 'H-NMR (DMSO-d6): δ 3. 51 (2H, d, J = 5. lHz), 3. 57 (3H, s), 4. 1 7 ( 1 H, d t, J = 8. 4, 5. lHz), 7. 30 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 80 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 7. 83 (1 H, s) , 8. 27 (1H, d, J = 8. 1Hz), 8. 39 (2H, s), 10. 94 (1H, s ).
例 6 1 :化合物番号 61の化合物の製造
2- [N- (カルボキシメチル) 力ルバモイル]ォキシ _ 5—クロ口 _N_ [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]ベンズァミ ド(化合物番号 57; 0. 20 g, 0. 41 mmo 1 )の N—メチル一 2—ピロリジノン(4mL)溶液に、 氷冷下、 L一フエ二ルァラニン ( t e r t—プチル)エステル塩酸塩(1 59. 4mg, 0. 62 mmo 1 )、 1ーヒ ドロキシベンゾトリァゾ ノレ (83. 6 m g , 0. 62 mmo 1 )、 WS C · HC 1 (1 58. 2 m g , 0. 82 mm o 1 ) を加 え、 次いで室温で 4時間攪拌した。 反応混合物を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出し た。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (n_ へキサン:酢酸ェチル = 3 : 2→1 : 1) で精製、 n—へキサンで結晶化して、 標題化合物の白色固体 (1 57. 9 m g, 56. 0 %) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 40 (9H, s), 2. 96 -2. 99 (2 H, m), 3. 86 (2H, d, J = 5. 7H z), 4. 72 ( 1 H, d t , J = 7. 5, 6. 0Hz), 6. 1 2 (1H, m), 6. 35 ( 1 H, m), 7. 06- 7. 1 2 (3H, m), 7. 20— 7. 26 (3H, m), 7. 44 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 62 ( 1 H, s), 7. 79 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 15 (2H, s), 9. 00 ( 1 H, s ).
例 6 2 :化合物番号 62の化合物の製造
(S) 一 2— [N— ({N— [ 1一 ( t e r t一ブトキシカルボニル) 一 2—フヱ ニノレエチル] カルパモイノレ } メチル) カノレバモイル] ォキシ一 5—クロロー N—
[3, 5—ビス (トリフ ォロメチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (化合物番号 6 1 ; 106mg, 0. 15mmo 1) に 4規定塩化水素/酢酸ェチル溶液 (lm L) を加え、 室温で 4時間攪拌した。 反応混合物にイソプロピルエーテル Zn— へキサンを加え、 析出した粉末を濾取して、 標題化合物の白色粉末 (81mg, 83. 2 %) を得た。
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 2. 84 (1H, d d, J = 13. 8, 9.
OH z), 3. 01 (1H, d d, J = 13. 8, 5. 1Hz), 3. 60 (1H, t , J = 6. 6Hz), 4. 37— 4. 45 (1H, m), 7. 15— 7. 26 (5
H, m), 7. 30 (1H, d, J = 8. 4H z), 7. 65 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 80 ( 1 H, d, J = 3. 0Hz), 7. 83 (1H, s ), 8. 05 (1H, t, J =9. 0Hz), 8. 18 (1H, d, J = 7. 8
Hz), 8. 36 (2H, s), 10. 98 (1H, s).
例 63 :化合物番号 63の化合物の製造
原科として、 2— [N— (カルボキシメチル) 力ルバモイル] ォキシ一5—クロ ロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (化合 物番号 57)、及び Lーァスパラギン酸 ジ (t e r t—ブチル) エステル塩酸塩 を用いて例 61と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 35. 7%
^-NMR (DMS 0- d 6) δ 1. 36 (18 H, s), 2. 46-2. 5 4 (1 H, m), 2. 62 ( 1 H, d d, J = 16. 5, 6. OH z), 3. 64 (2H, d, J = 6. 0Hz), 4. 46 ( 1 H, d t , J = 7. 5, 6. 6Hz), 7. 31 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4H z), 7. 80 (1H, d, J = 2. 7H z), 7. 83 ( 1 H, s), 8. 1 1 (1H, t, J = 6. 0Hz), 8. 20 (1H, d, J = 8. 4H z), 8. 37 (2H, s), 10. 97 (1H, s ).
例 64 :化合物番号 64の化合物の製造
原料として、 (S) - 2 - [N- ({N— [1, 2—ジ (t e r t—プトキシカル ポニル) ェチル] カルパモイル} メチル) 力ルバモイル] ォキシ一5—クロロー N- [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミド (化合物番 号 63) を用いて例 6 2と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 74. 0%
一 NMR (DMSO— d6): δ 2. 56 (1H, d d, J = 16. 5, 6.
6 H z ), 2. 66 (1 H, d d, J = 16. 5, 5. 7Hz), 3. 65 (2H, d, J = 6. 0Hz), 4. 53 (1H, d t, J = 8. 1 6. 3H z), 7. 32 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 3. 0 Hz), 7. 79 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 83 ( 1 H, s), 8. 09
(1H, t, J = 6. 3Hz), 8. 23 (1H, d, J = 8. lHz), 8. 3
7 (2H, s), 10. 97 (1H, s), 1 2. 2- 1 2. 9 (2H, b r ). 例 65 :化合物番号 65の化合物の製造
原料として、 2— [N— (力ルポキシメチル) 力ルバモイル] ォキシ一 5—クロ ロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] ベンズアミ ド (化合 物番号 57)、 及ぴ £一 ( t e r t—ブトキシ) 力ルポ-ルー L一リジン (t e r t—プチル) エステル塩酸塩を用いて例 61と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 14. 3%
'H-NMR (DMS 0 - d 6) : δ 1. 18— 1. 43 (4H, m), 1. 36 (9H, s), 1. 3 7 (9H, s), 1. 51— 1. 64 (2H, m), 2. 84 (1H, t, J = 6. 6Hz), 2. 86 (1H, t, J = 6. 3Hz), 3. 6
4 - 3. 68 (2H, m), 4. 02-4. 10 ( 1 H, m), 6. 7 1 (1H, m), 7. 32 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 65 ( 1 H, d d, J = 8.
7, 2. 7H z ), 7. 80 ( 1 H, d, J = 2. 7Hz), 7. 82 ( 1 H, s),
8. 01-8. 06 (2H, m), 8. 37 (2H, s), 10. 93 (1 H, s ). 例 66 :化合物番号 66の化合物
本化合物は、 巿販化合物である。
販売元:シグマ一アルドリツチ社 カタログコ一ド番号: S 71824— 6
例 67 :化合物番号 67の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズァミド (例 1 ( 1 ) の化合物; 1. 15 g, 3 mm o 1 )、 ピリジン (285mg, 3. 6 mm o 1 ) のテトラヒドロフラン (1 OmL) 溶液に、 氷 冷下、 N, N—ジメチルカルパモイルクロリ ド (304 i L, 3. 3mmo 1 ) を加え、次いで室温で 3. 5時間攪拌した。反応混合物にトリェチルァミン ( 0. 5mL, 3. 6 mmo 1 )、 N, N _ジメチルカルバモイルク口リ ド(304 μ L, 3. 3mmo 1 )、 及ぴ 4ージメチルァミノピリジン (11 Omg, 0. 9 mmo 1) を加え、 さらに室温で 20時間攪拌した。 反応混合物に 2規定塩酸 (6mL) 及び水 (3 OmL) を加え酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩 水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して、 標題化合物 の白色固体 ( 1. 29 g, 94. 2%) を得た。
'H-NMR (DMSO— d6): δ 2. 81 (3H, s), 2. 98 (3H, s), 7. 36 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 66 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 80 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 3 5 (1 H, s), 11. 03 (1 H, s ).
例 68 :化合物番号 68の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物; 0. 20 g, 0. 52mmo l) の ピリジン (3mL)溶液に、 N, N—ジェチルカルバモイルクロリ ド(80 μ L, 0. 63 mmo 1 ) を加え、 60 °Cで 4時間攪拌した。 反応混合物を 2規定塩酸 にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無 水硫酸ナトリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をィソプロピルェ 一テル/ n—へキサンで結晶化して、 標題化合物の白色結晶 (231. 2mg, 92. 1 %) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 16 (3H, t, J = 7. 2Hz), 1. 2 0 (3H, t , J = 7. 2Hz), 3. 41 (2H, q, J = 7. 2Hz), 3. 45 (2H, q, J = 7. 2H z), 7. 05 (1 H, d , J = 9. OH z), 7. 44 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 62 ( 1 H, s) , 7. 70 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 09 ( 2 H, s), 9. 25 (1H, s ). 例 69 :化合物番号 69の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズァミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物; 0. 20 g, 0. 52 mm o 1 ) の テトラヒドロフラン (3mL) に溶液に、 N—メチルー N—フエ二ルカルバモイ ルクロリ ド (105. 8mg, 0. 62mmo l )、 トリェチルァミン (0. 2 m L, 1. 43mmo 1 )、 4ージメチルァミノピリジン ( 10 m g ) を加え、 室温 で 3時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェ チル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧 留去して得られた残渣をィソプロピルエーテル/ n—へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の白色粉末 (239. 3 m g, 89. 0 %) を得た。
^-NMR (DMSO- d 6) : 5 3. 28 (3 H, s), 7. 15— 7. 34 (5 H, m), 7. 39 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 66 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 8 1 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 87 (1 H, s ) , 8. 34 (2H, s), 1 1. 00 (1H, s).
例 70 :化合物番号 70の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチノレ) フエ-ノレ] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び 1一ピロリジン力 ルポニルクロリ ドを用いて例 69と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 70. 4%
XH-NMR (DMSO— d 6) : δ 1. 7 1— 1. 81 (4Η, m), 3. 19 (2H, t , J = 6. 6Hz), 3. 45 (2H, t, J = 6. 6Hz), 7. 3 7 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 66 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 79 (1H, d, ] = 2. 4Hz), 7. 85 (1H, s), 8. 34 (2 H, s), 11. 03 (1 H, s ).
例 71 :化合物番号 71の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) のィ匕合物; 0. 20 g, 0. 52mnio l) の テトラヒ ドロフラン (3mL) に溶液に、 モルフオーリン一 4一力ルポユルク口 リ ド (73 L, 0. 62mmo l)、 トリェチルァミン (0. 2mL, 1. 43 mm o 1 )、 4ージメチルァミノピリジン ( 10 m g ) を加え、 室温で 2時間攪拌 した。 反応混合物を希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をィソプロピルエーテル —へキサンで懸濁洗浄して、 標題化合物の 白色粉末 (237. 2mg, 91. 8%) を得た。
— NMR (DMSO— d6): δ 3. 35 (4Η, s), 3. 54 (4H, s), 7. 37 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 68 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 83 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 87 (1H, s) , 8. 3 9 (2H, s), 11. 06 (1H, s ).
例 72 :化合物番号 72の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5_ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及び 4ーメチルビペラ ジン— 1一力ルポエルク口リ ドを用いて例 69と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 69. 9%
'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 28 (3H, s), 2. 34-2. 44 (4 H, m), 3. 60-3. 73 (4H, m), 7. 02 (1H, d, J = 9. OH z), 7. 33 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 61 ( 1 H, s), 7. 65 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 05 (2H, s), 9. 18 (1 H, s).
例 73 :化合物番号 73の化合物の製造 トリフォースゲン (549mg, 1. 85 mm o 1 ) のジクロロェタン (10m L)溶液に、氷冷下、イソ二ペコチン酸ェチル(786 mg, 5. 00mmo l)、 トリェチノレアミン (506mg, 5. 0 Ommo 1) のジクロロェタン (5mL) 溶液を加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応混合物を減圧留去して得られた残渣を テトラヒドロフラン (1 OmL) に溶解し、 氷冷下、 5—クロロー 2—ヒドロキ シ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエニル] ベンズアミ ド (例 1
(1) の化合物; 1 · 92 g, 5. 0 Ommo 1 ) のテトラヒドロフラン (10 mL) 溶液、 トリエチルァミン (549mg, 5. 0 Ommo 1 )、 4ージメチル アミノビリジン ( 100 m g ) を加え、 室温で 32時間撹拌した。 反応混合物を 希塩酸水溶液で洗浄、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロ マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化合物 の白色結晶 (1. 814 g, 64. 0%) を得た。
'H-NMR (CDC 13) : δ 1. 25 (3H, t, J = 7. 2Hz), 1. 6 3—1. 73 (2H, m), 1. 95-2. 00 (2H, m), 2. 48-2. 5 8 (1H, m), 3. 05— 3. 13 (1H, m), 3. 18-3. 25 (1H, m), 4. 08-4. 18 (2H, m), 4. 15 (2H, q, J = 7. 2Hz), 7. 05 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 42 (1H, d d, J = 9. 0, 3. OH z), 7. 62 (1H, s), 7. 69 ( 1 H, d , J - 2. 7H z), 8. 0 6 (2H, s), 9. 13 (1 H, s ).
例 74 :化合物番号 74の化合物の製造
5—クロ口一 2— {[4一 (エトキシカルポニル) ピぺリジン一 1—ィル] カルボ 二ル} ォキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズァ ミ ド (化合物番号 73 ; 504mg, 0. 889 mm o 1 ) のテトラヒ ドロフラ ン (10mL) 溶液に、 水 (0. 6mL)、 濃硫酸 (20滴) を加え、 60°Cで 5 時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却後、氷水にあけ、析出した固体を濾取、 酢酸ェチルズ n—へキサンから再結晶して、 標題化合物の白色結晶 (419. 8 mg, 87. 6%) を得た。 XH-NMR (DMS O- d 6) : δ 1. 24-1. 34 (1H, m), 1. 39 一 1. 51 (1H, m), 1. 77 (2H, d, J = 1 2. 3Hz), 2. 38— 2. 46 (1H, m), 2. 90 (1H, t, J = 1 1. 4Hz), 3. 08 (1 H, t, 1 = 12. 0Hz), 3. 80 (1 H, d, J = 1 2. OHz), 4. 0 2-4. 07 (1H, m), 7. 36 ( 1 H, d, J = 9. OHz), 7. 66 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 80 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 82 (1H, s), 8. 36 (2H, s), 1 1. 03 (1H, s), 1 2. 2 1 (1 H, b r s).
例 75 :化合物番号 75の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及びイミノジ酢酸ジェ チルを用いて例 73と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 64. 4%
^-NMR (DMS 0- d 6) : 8 1. 1 1 (1H, t, J = 7. 5Hz), 1. 13 (1H, t, J = 6. 9Hz), 4. 0 1 (2H, q, J = 7. 2H z), 4. 02 (2H, q, J = 6. 9Hz), 4. 08 (2H, s), 4. 27 (2H, s), 7. 29 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 67 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 80 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 3 7 (2H, s), 10. 98 (1H, s).
例 76 :化合物番号 76の化合物の製造
原料として、 2— {N, N—ビス [(ェトキシカルボニル) メチル] 力ルバモイル} ォキシ一 5—クロロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベ ンズアミ ド (化合物番号 75) を用いて例 74と同様の操作を行い、 標題化合物 を得た。
収率: 36. 5%
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 3. 98 (2H, s), 4. 18 (2H, s), 7. 28 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 67 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 79 (1H, d , J = 2. 7Hz), 7. 82 ( 1 H, s), 8. 3 5 (2H, s), 10. 96 (1H, s), 12. 75 (2H, b r s).
例 77 :化合物番号 77の化合物の製造
(1) 5—プロモー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 5 %
XH-NMR (DMSO— d6): δ 6. 98 (1H, d, J = 8. 8Hz), 7. 59 (1H, d d, J = 8. 8, 2. 8Hz), 7. 83 (1H, s), 7. 98 (1 H, d, J = 2. 8Hz), 8. 43 (2H, s), 10. 82 ( 1 H, s), 11. 37 (1 H, s ).
(2) 5—ブロモー 2— (モルフォーリノカノレポニル) 才キシ一 N— [3, 5— ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 77) 原料として、 5—プロモー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチノレ) フエ二ノレ] ベンズァミ ド、 及ぴモルフォーリン一 4一カルボニルク口リ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 87. 1 %
— NMR (CDC 13) : δ 3. 59- 3. 70 (8H, m), 7. 01 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 63 (1H, s), 7. 80 ( 1 H, d, J = 2. 1 H z), 8. 05 (2H, s), 8. 99 (1H, s ).
例 78 :化合物番号 78の化合物の製造
(1) 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] サリチル酸
5— [(1, 1ージメチル) ェチル] —2—ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド (2. 1 5 g, 12. 1 mmo 1) の 1, 4一ジォキサン (10 OmL)、 水 (4 OmL) 溶 液に、スルフアミン酸(1. 76 g, 18. 1 mm o 1 )、リン酸ーナトリウム( 7. 33 g, 47mmo 1 ) を加えた。 この混合物に、 氷冷下、 亜塩素酸ナトリウム (1. 76 g, 1 5. 5mmo 1 ) の水溶液 (1 OmL) を滴下し、 1時間攪拌し た。 次いでこの混合物に、 亜硫酸ナトリウム (1. 80 g, 14. 3mmo 1 ) を加え、 30分間攪拌した。 反応混合物に濃塩酸を加え pHを 1とした。 1, 4 -ジォキサンを減圧留去して得られた残渣を酢酸ェチルで抽出した。有機層を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得 られた残渣を n—へキサンで懸濁洗浄して、標題化合物の白色粉末(1. 8 1 g, 77. 4 %) を得た。
XH-NMR (DMSO-d6): δ 1. 26 (9H, s), 6. 90 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 75 (1H, d, J = 2. 4Hz), 1 1. 07 (1H, b r s).
(2) 5 - [(1, 1—ジメチル) ェチル] ェチルー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5一ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズァミ ド
原料として、 5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] サリチル酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァ-リンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 53. 8%
XH-NMR (DMS 0- d 6) : 1. 30 (9H, s ), 6. 96 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 82 (1H, d, J = 2. 4H z), 7. 83 (1H, s), 8. 46 (2H, s), 1 0. 80 (1 H, s ) 1 1. 12 (1H, s).
(3) 5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 2— [(モルフォーリノ力ルポニル) ォキシ] — N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] ベンズアミ ド
(化合物番号 78)
原料として、 5— [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド、 及びモノレフオーリン - 4一カルボユルク口リ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得 た。
収率: 95. 0%
一 NMR (CDC 13) : δ 1. 35 (9H, s) 3. 60- 3. 67 (8 H, m), 7. 05 (1H, d, J =8. 4Hz), 7. 54 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 64 ( 1 H, s), 7. 74 ( 1 H, d, ] = 2. 7 Hz), 8. 1 2 (2H, s), 9. 02 ( 1 H, s ).
例 79 :化合物番号 79の化合物の製造
(1) 2—ヒ ドロキシー 5_トリフルォロメチルー N— [3, 5—ビス (トリフ ノレオロメチノレ) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
原料として、 2—ヒ ドロキシー 5— (トリフルォロメチル) 安息香酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行 い、 標題化合物を得た。
収率: 44. 7%
一 NMR (CDC 13! δ) : 7. 1 7 ( 1 Η, d, J = 9. OHz) 7. 7 2-7. 75 (2H, m), 7. 86 ( 1 H, s), 8. 1 7 (2H, s), 8. 3 5 (1H, s) 1 1. 88 (1H, s ).
[ 2—ヒドロキシ一 5— (トリフルォロメチル) 安息香酸:「ケミカル 'アンド ' ファーマシューティ力ノレ ·ブレティン (Chemical & Pharmaceutical Bulletin^」, 1 996年, 第 44卷, 第 4号, p. 734 _ 745参照]
(2) 2 - (モルフォーリノ力ルポ-ル) ォキシ一 5—トリフルォロメチルー N - [ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] ベンズァミ ド (化合物番号 79)
原料として、 2—ヒドロキシー 5—トリフルォロメチルー N— [3, 5—ビス(ト リフノレオロメチノレ) フエ二ノレ] ベンズアミド、 及びモルフオーリン一 4 _カノレポ ユルクロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 83. 6 %
XH-NMR (DMSO - d6) : δ 3. 30— 3. 38 (2 Η, m), 3. 48 一 3. 5 8 (6H, m), 7. 5 9 (1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 8 7 (1 H, s), 8. 0 1 (1 H, d d d, J = 8. 4, 2. 4, 0. 6Hz), 8. 1 3 (1 H, d, J = 2. lH z), 8. 3 9 (2H, s), 1 1. 1 4 (1 H, s). 例 80 :化合物番号 8 0の化合物の製造
(1) 4一クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
原料として、 4—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 5 5. 8%
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 0 5- 7. 08 (2H, m), 7. 84 - 7. 8 7 (2H, m), 8. 4 5 (2H, s), 1 0. 84 (1 H, s ) 1 1. 64 (1 H, b r s).
(2) 4_クロ口一 2_ (モルフォーリノ力ルポニル) ォキシ一N— [3, 5— ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] ベンズァミド (化合物番号 80 ) 原料として、 4一クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチノレ) フエ-ノレ] ベンズアミ ド、 及ぴモノレフオーリン一 4一力ルポ二ノレクロリ ドを用いて例 7 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 84. 1%
aH-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 5 6 - 3. 6 8 (8Η, m), 7. 1 8 (1 H, d, J = l. 8H z), 7. 3 5 (1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8H z), 7. 64 (1 H, s), 7. 6 7 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 8. 08 (2H, s), 8. 9 1 (1 H, s ).
例 8 1 :化合物番号 8 1の化合物の製造
(1) 2—ヒドロキシー 5—ョード一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
原料として、 5—ョードサリチル酸、 及ぴ 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 62. 2%
'H-NMR (DMSO- d6) : 6 6. 86 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7.
74 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 13 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 84 (2H, s), 10. 82 ( 1 H, s),
11. 41 (1 H, s).
(2) 2—ヒ ドロキシー 5—フエ二ルー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチ ノレ) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
2—ヒ ドロキシー 5—ョードー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (200mg, 0. 42mmo 1 )、 の 1, 2—ジメ トキシェ タン (3mL) 溶液に、 アルゴン雰囲気下、 テトラキス (トリフエニルフォース フィン) パラジウム (1 6mg, 0. 0014mmo 1 ) を加え、 室温で 5分間 攪拌した。 次いでジヒ ドロキシフヱ二ルポラン (57mg, 0. 47mmo l)、 lmo 1 ZL炭酸ナトリウム水溶液(1. '3mL) を加え、 2時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 希塩酸にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチ ル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル =6 : 1→3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (109mg, 61. 1 %) を得た。
^-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 1 2 (1Η, d , J = 8. 7Hz), 7.
33 - 7. 38 (1 H, m), 7. 48 (2H, t, J = 7. 5Hz), 7. 67 - 7. 70 (2H, m), 7. 79 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7.
87 (1H, s), 8. 1 7 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 49 (2H, s), 10. 92 (1H, s), 1 1. 41 (1H, s ).
(3) 2— (モノレフォーリノカノレポニル) ォキシ一 5—フヱニノレー N— [3, 5 —ビス (トリフルォロメチル) フヱ -ル] ベンズアミ ド (化合物番号 81) 原料として、 2—ヒドロキシ一 5—フエ二ルー N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フエ二ノレ] ベンズァミ ド、 及ぴモノレフォーリンー 4一力ルポニノレク口 リ ドを用いて例 7 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 1. 4 %
XH-NMR (DMS 0- d 6) δ 3. 3 0— 3. 3 9 (2 H, m), 3. 4 8
- 3. 6 1 (6 H, m), 7. 3 9 - 7. 4 5 (2H, m), 7. 4 9— 7. 5 4 (2 H, m), 7. 7 6 - 7. 7 9 (2 H, m), 7. 8 5 (1 H, s ), 7. 9 0 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 0 1 ( 1 H, d J = 2. 4H z ),
8. 4 3 (2 H, s ), 1 1. 0 5 ( 1 H, s ).
例 8 2 :化合物番号 8 2の化合物の製造
( 1) 3—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] _ 2—ナフトアミ ド
原料として、 3—ヒ ドロキシナフタレン一 2—力ルボン酸、及び 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 ( 1 ) と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 4 6. 9 %
'H-NMR (DMS O- d 6) : δ 7. 3 6 - 7. 4 1 (2 Η, m), 7. 5 0 — 7. 5 5 ( 1 H, m), 7. 7 9 ( 1 H, d, J = 8. 2 H z), 7. 8 5 ( 1 H, d, J = 0. 6 H z), 7. 9 6 ( 1 H, d, J = 8. 0H z), 8. 5 1 (2 H, s), 1 0. 9 8 (1 H, s), 1 1. 0 5 (1 H, s ).
(2) 3 - (モルフォーリノカルボニル) 才キシ— N— [3, 5—ビス (トリフ ルォロメチル) フヱニル] — 2—ナフトアミ ド (化合物番号 8 2)
原料として、 3—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ -ル] 一 2一ナフトアミ ド、 及ぴモルフオーリン一 4—力ルポユルクロリ ドを用 いて例 7 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 1. 2%
XH-NMR (DMS O— d 6) : δ 3. 4 2— 3. 6 5 (8 H, m), 7. 5 9 - 7. 7 0 (2 H, m), 7. 8 2— 7. 8 7 (2H, m), 7. 9 9 (1 H, d, J = 7. 8H z), 8. 0 9 ( 1 H, d, J = 7. 8 H z), 8. 3 8 ( 1 H, s), 8. 46 (2H, s), 11. 15 (1H, s).
例 83 :化合物番号 83の化合物の製造
(1) 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] 一 1一ナフトアミ ド
原料として、 2—ヒ ドロキシナフタレン一 1一力ルボン酸、及び 3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率: 30. 2%
^-NMR (DMSO— d6): δ 7. 27 ( 1 Η, d, J = 8. 8Hz), 7. 32- 7. 38 (1 H, m), 7. 45— 7. 50 ( 1 H, m), 7. 72 ( 1 H, d, J = 8. 5Hz), 7. 82- 7. 93 (3H, m), 8. 50 (1H, s), 10. 28 (1H, s), 11. 07 (1H, b r s).
(2) 2— (モルフォーリノカルボニル) ォキシ一N— [3, 5—ビス (トリフ ルォロメチル) フエニル] _1一ナフトアミ ド (化合物番号 83)
原料として、 3—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] _ 2—ナフトアミ ド、 及びモルフオーリン一 4一力ルポユルクロリ ドを用 いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 98. 0%
— NMR (CDC 13) : δ 3. 43 -3. 67 (8 Η, m)、 7. 25 (1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 54- 7. 65 (2 H, m), 7. 69 (1H, s), 7. 92 (1 H, d, 7. 8, 2. lHz), 7. 98 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 8. 08 (1H, d, 8. 1, 1. 2Hz), 8. 20 (2H, s), 8. 92 (1H, s).
例 84 :化合物番号 84の化合物の製造
(1) 5—クロ口一 N— [2—クロ口一 5— (トリフルォロメチノレ) フエ-ノレ〕 一 2—ヒドロキシベンズァミ ド
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 2_クロロー 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 (1 ) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 4 9. 1 %
'H-NMR (DMS O— d 6): δ 7. 0 9 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 5 3 (1 H, d d, J = 9. 0, 3. 0H z), 7. 5 5 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 7H z), 7. 8 3 (1 H, d, J = 8. 4H z ), 7. 9 8 (1 H, d, J = 3. 0 H z ), 8. 8 8 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 1 1. 1 4 ( 1 H, s), 1 2. 3 9 ( 1 H, s ).
(2) 5—クロロー N— [2—クロ口 _ 5— (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2— [(モルフォーリノカルボニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 84) 原料として、 5—クロ口一N— [2—クロロー 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド、 及びモルフオーリン一 4一力ルポニルク 口リ ドを用いて例 7 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 5. 1 %
^-NMR (CDC 1 3) : δ . 3. 5 4 - 3. 6 8 (8 Η, m), 7. 1 4 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 3 5 - 7. 3 9 ( 1 H, m), 7. 5 0 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 5 4 ( 1 H, d, J = 8. 4H z ), 7. 84 (1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 6 1 ( 1 H, s), 8. 8 7 (1 H, d , J = 1. 8H z ).
例 8 5 :化合物番号 8 5の化合物の製造
(1 ) 5—プロモ一 N— [2—クロ口一 5— (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—クロ口 _ 5— (トリフルォロメチ ル) ァニリンを用いて例 1 (1 ) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3 4. 2%
XH-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 0 4 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 5 6 (1 H, d d d, J = 8. 1, 2. 4, 1. 2H z), 7. 6 4 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 8 3 (1 H, d d, J = 8. 1, 1. 2H z), 8. 1.1 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 87 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 11. 12 ( 1 H, s), 12. 42 ( 1 H, s ).
(2) 5—ブロモ _N_ [2_クロロー 5— (トリフノレオロメチル) フエ-ル] —2— [(モルフォーリノカルボニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 85) 原料として、 5—プロモー N— [2—クロロー 5— (トリフルォロメチノレ) フエ ニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド、 及ぴモルフオーリン一 4一力ルポエルク 口リ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 68. 1 %
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 3. 30 - 3. 75, (8 H, m), 7. 2 9 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 67 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 1. 8H z), 7. 78 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 83 (1H, d, J = 8. 4), 7. 91 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 04 (1H, d, J =2. 1 Hz ) 10. 39 (1H, s ).
例 86 :化合物番号 86の化合物の製造
(1) 5—ブロモー 2—ヒ ドロキシ一 N— [2—メ トキシー 5— (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズァミ ド
原料として、 5—プロモサリチル酸、 及び 2—メ トキシー 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 71. 3%
XH-NMR (DMSO- d 6) : δ 3. 99 (3H, s), 7. 03 (lH, d, J = 9. 0Hz), 7. 30 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 47-7. 51 (1H, m), 7. 61 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 8. 10 (1 H,. d, J - 2. 4H z), 8. 82 (1H, d, J = 2. 1Hz) 11. 03 (1 H, s ), 12. 19 (1 H, s).
(2) 5ーブロモー N— [2—メ トキシ一 5— (トリフルォロメチル) フエニル] 一 2— [(モルフォーリノカルボニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 86) 原料として、 5—ブロモー 2—ヒドロキシー N— [2—メ トキシー 5— (トリフ ルォロメチノレ) フヱニノレ] ベンズアミ ド、 及びモノレフオーリン一 4 _力ルポ二ノレ クロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 94. 9%
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 52-3. 65 (8H, m), 3. 94 (3 H, s), 6. 98 ( 1 H, d, J = 9. 0Hz), 7. 1 0 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 3 7-7. 41 ( 1 H, m), 7. 62 (1 H, d d, J =8. 7, 2. 7Hz), 7. 89 (1H, d, ] = 2. 4Hz), 8. 52 (1H, s), 8. 84 (1 H, d, J = 1. 8Hz).
例 8 7 :化合物番号 87の化合物の製造
(1) 5—ブロモー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3—メ トキシー 5— (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及び 3—メ トキシ一 5— (トリフルォロメ チル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 58. 8%
^-NMR (DMSO- d6): δ 3. 85 (3Η, s), 6. 98 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 03 (1H, s), 7. 57-7. 61 (2H, m), 7. 77 (1 H, s), 8. 00 (1H, d, 1 = 2. 4H z), 10. 5 7 (1H, s), 1 1. 56 (1H, s).
(2) 5—プロモー N— [3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル] - 2 - [(モルフォーリノカルボニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 87) 原料として、 5—ブロモ一 2—ヒ ドロキシー N— [3—メ トキシ一 5— (トリフ ルォロメチル) フエニル] ベンズアミド、 及びモルフオーリン一 4一力ルポニル クロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 85. 8%
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 56— 3· 66 (8H, m), 3. 87 (3 H, s), 6. 92 (1H, m), 7. 03 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 2 3 (1H, m), 7. 57-7. 61 (2H, m), 7. 83 ( 1 H, d, 1 = 2. 7H z), 8. 54 (1H, s ).
例 88 :化合物番号 88の化合物の製造
(1) 5—ブロモー N— [2—クロロー 4一 (トリフルォロメチ /レ) フエ二レ] 一 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2—クロロー 4一 (トリフルォロメチ ル) ァ-リンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 34. 9%
XH-NMR (DMSO- d6): δ 7. 04 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 79 ( 1 H, d d , J = 9. 0, 2. lHz), 7. 99 (1H, d, 1 = 2. lHz), 8. 1 1 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 8. 73 (1H, d, J = 9. 0Hz), 1 1. 1 5 (1H, s), 12. 42 (1 H, s).
(2) 5ーブロモー N— [2—クロロー 4一 (トリフルォロメチノレ) フエ二ノレ] -2- [(モルフォーリノ力ルポ-ル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 88) 原料として、 5—プロモー N— [2—クロ口一4— (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド、 及ぴモルフオーリン一 4—力ルポエルク 口リ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 93. 5%
^-NMR (CDC 13) : δ 3. 54— 3. 68 (8H, m), 7. 08 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 6 1 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 66 (1 H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 69 ( 1 H, d, J = l. 8 H z), 7. 99 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 65 ( 1 H, s), 8. 70 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz).
例 89 :化合物番号 89の化合物の製造
(1) 5—クロロー N— (3, 5—ジクロ口フエ二ノレ) 一 2—ヒ ドロキシベンズ アミ ド
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及び 3, 5—ジクロロア二リンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 41. 2%
^-NMR (DMSO- d 6) δ 7. 03 ( 1 Η, d , J = 9. OHz), 7. 36- 7. 37 (1 H, m), 7. 48 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 83- 7. 84 (3H, m), 10. 56 (1 H, s), 1 1. 44 ( 1 H, s).
(2) 5—クロ口 _N— (3, 5—ジクロ口フエ二ノレ) 一2— [(モルフォーリノ カルボニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 89)
原料として、 5—クロ口一 N— (3, 5—ジクロ口フエニル) 一 2—ヒ ドロキシ ベンズアミ ド、 及びモノレフオーリン一 4一力ルポユルクロリ ドを用いて例 71と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 83. 2%
— NMR (DMSO— d 6) : 8 3. 33 (2H, s), 3. 53 (6H, s), 7. 34- 7. 37 (2H, m), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 74- 7. 76 (3H, m), 10. 74 (1H, s ).
例 90 :化合物番号 90の化合物の製造
(1) 5—ブロモ一N— {3, 5—ビス [(1, 1—ジメチル) ェチル] フエ二ル} — 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド
原料として、 5 _ブロモサリチル酸、 及び 3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェ チル] ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 45. 2%
一 NMR (DMSO - d 6, δ) : 1. 30 (18 H, s), 6. 95 (1H, d, J =8. 7H z), 7. 20 (1H, t, J = 1. 5Hz), 7. 56 (2H, d, J = 1. 5 Hz), 7. 58 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 8. 12 (1H, d, J = 2. 7H z), 10. 39 (1H, s), 1 1· 98 ( 1 H, s).
(2) 5—ブロモ _N— {3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] フエ二ル} 0307127 一 2— [(モルフォーリノ力ルポニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 90) 原料として、 5—ブロモ一N— {3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] フ ェニル } 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド、 及ぴモルフオーリン一 4一カルボエル クロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 93. 6%
一 NMR (CDC 13) : δ 1. 33 (18 H, s), 3. 54-3. 64 (8 H, m), 7. 05 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 22 ( 1 H, t , J = 1. 5Hz), 7. 44 (2H, d, J = 1. 5Hz), 7. 59 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 87 ( 1 H, d, 1 = 2. lHz), 8. 13 (1H, s).
例 91 :化合物番号 91の化合物の製造
(1) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [2, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエ-ル] ベンズアミ ド
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 3. 6%
XH-NMR (CDC 13) ·· δ 7. 03 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 4 3- 7. 48 (2H, m), 6. 61 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 85 (1 H, d, J - 8. 4Hz), 8. 36 ( 1 H, b r s), 8. 60 ( 1 H, s), 1 1. 31 (1 H, s ).
(2) 5—クロロー 2— (モルフォーリノカルボニル) ォキシ一 N— [2, 5 - ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 91) 原料として、 5—クロ口 _ 2—ヒドロキシー N— [2, 5—ビス (トリフルォロ メチノレ) フエ二ノレ] ベンズアミ ド、 及ぴモルフオーリン一 4一カノレポ二ノレクロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 92. 1 %
— NMR (CDC 13) : δ 3. 55-3. 69 (8 Η, m), 7. 12 (1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 50 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 4Hz), 7. 57 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 81 ( 1 H, d, J =8. 4Hz), 7. 82 (1H, d, ] = 2. 7Hz), 8. 41 ( 1 H, s), 8. 59 (1H, s).
例 92 :化合物番号 92の化合物の製造
(1) 4ーブロモー 2, 2, 6 , 6—テトラメチノレー 3, 5—ヘプタンジオン 〔ひ ーブロモージビバロイノレメタン〕
2, 2, 6, 6—テトラメチル一 3, 5一ヘプタンジオン (ジピバロィルメタン; 1. 00 g, 5. 42mmo 1 ) の四塩ィ匕炭素 (1 OmL) 溶液に、 N_ブロモ コハク酸イミド (96 5. 8mg, 5. 42 mm o 1 ) を加え、 2時間加熱還流 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 不溶物を濾過して除去し、 濾液を減圧留去 して、 標題化合物の白色結晶 (1. 42 g, 定量的) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 27 (18 H, s), 5. 67 (1H, s ).
(2) 2—アミノー 4一 [(1, 1ージメチル) ェチル] -5- [(2, 2—ジメ チル) プロピオニル] チアゾール
4—ブロモー 2, 2, 6, 6—テトラメチノレー 3, 5—ヘプタンジオン (α—ブ 口モージピパロイノレメタン; 1. 42 g, 5. 4 Ommo 1 )、 チォゥレア (45 1. 8mg, 5. 94mmo 1 )、 エタノール (15mL) の混合物を 2時間加熱 還流した。反応混合物を室温まで冷却後、飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をジクロロメタン/ n—へ キサンで結晶化して、標題化合物の白色結晶 (1. 23 g, 94. 5%) を得た。 ^-NMR (CDC 13) : δ 1. 26 (9H, s), 1. 29 (9H, s), 5. 03 (2H, s ).
(3) 5—クロ口一 N— {4- [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— [(2, 2 一ジメチノレ) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル } 一 2—ヒドロキシベンズァ ミド、 5—クロ口サリチル酸 (143. 6mg, 0. 83mmo l )、 2—アミノー 4一 [(1, 1—ジメチル) ェチル] 一 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] チ ァゾール (200. Omg, 0. 83mmo 1)、 三塩化リン (40 μ L、 0. 4 6mmo 1)、 クロ口ベンゼン (4mL) の混合物を 3時間加熱還流した。 反応混 合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1) で精製して、 標題化合 物の白色粉末 (159. lmg, 48. 4%) を得た。
一 NMR (CDC 13) : S 1. 33 (9H, s), 1. 35 (9H, s),
6. 99 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 43 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 70 (1H, d, 1 = 2. 7Hz), 10. 52 (2H, b r ).
(4) 5—クロ口— N— {4— [(1, 1ージメチル) ェチル] —5— [(2, 2 —ジメチル) プロピオニル] チアゾール _ 2—ィル } -2- [(モルフォーリノ力 ルポニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 92)
原料として、 5—クロ口一 N— {4— [(1, 1—ジメチル)ェチル]—5— [(2, 2—ジメチル) プロピオ-ノレ] チアゾール一 2—ィ 7レ} ー2—ヒ ドロキシベンズ アミ ド、 及びモノレフオーリン一 4一力ルポニルクロリ ドを用いて例 71と同様の 操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 93. 1 %
^-NMR (CDC 13) : δ 1. 32 (9H, s), 1. 33 (9H, s), 3. 60 (2H, b r s), 3. 75 (2H, b r s), 3. 83 (4H, b r s),
7. 21 (1H, 'd, J = 8. 4H z), 7. 54 (1 H, d d, J = 8. 4, 2. 7Hz), 8. 0 1 (1H, d, 1 = 2. 7Hz), 9. 78 ( 1 H, b r s). 例 93 :化合物番号 93の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ -ル]ベンズァミド 1ナトリゥム塩(例 43 ( 1 ) の化合物; 203 m g, 0. 5 Ommo 1 )、 沃ィ匕メチル (85mg, 0. 60 mm o 1 )、 N, N—ジメチル フォールムアミ ド (5mL) の混合物を 60°Cで 2時間加熱した。 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル =3 : 1) で精製して、標題化合物の白色結晶 (156. 9mg, 79. 1%) を得た。
— NMR (DMSO- d 6): δ 3. 89 (3H, s), 7. 25 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 60 (1H, d d, J = 9. 0, 2, 7Hz), 7. 66 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 84 ( 1 H, s), 8. 43 (2H, s), 1 0. 83 (1 H, s ).
例 94 :化合物番号 94の化合物の製造
原料として、 5— [( 1, 1ージメチル) ェチル] — 2—メ トキシ安息香酸、 及び 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリンを用いて例 1 (1) と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 0 %
^-NMR (DMSO— d 6) δ 1. 29 (9H, s), 3. 89 (3H, s), 7. 13 (1H, d, J = 8. 7 H z ), 7. 63 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 65 (1H, d, J = 2. 4Hz), 7. 80 ( 1 H, s), 8. 4 7 (2H, s), 10. 70 (1H, s).
例 95 :化合物番号 95の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及 び沃化工チルを用いて例 93と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 70. 7%
ー NMR (DMSO— d 6): δ 1. 34 (3H, t, J = 6. 9Hz), 4. 16 (4H, q, J = 6. 9H z), 7. 23 ( 1 H, d, J = 9. OH z), 7. 57 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 65 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 7. 83 (1H, s), 8. 40 (2H, s), 10. 80 (1 H, s). 例 96 :化合物番号 96の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズァミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物; 0. 20 g, 0. 5 2 mm o 1 ) の N, N—ジメチルフォールムアミド (4mL)溶液に、イソプロピルブロミ ド(6 0 μ L, 0. 64mmo 1 )、炭酸カリウム (1 43. 7 m g , 1. 04mmo 1 ) を加え、 6 0°Cで 6 0時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナ トリゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1) で精製して、 標題化合物の 白色結晶 (1 64. 9mg, 74. 5%) を得た。
^-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 5 5 (6 Η, d, J = 6. OHz), 4. 8
5 (1 H, m), 7. 00 (1 H, d, J - 9. OH z), 7. 4 6 (1 H, d d, J =8. 7, 2. 7H z), 7. 6 3 ( 1 H, s), 8. 1 4 (2H, s), 8. 2
6 (1 H, d, J = 2. 7H z), 1 0. 4 7 (1 H, s).
例 9 7 :化合物番号 9 7の化合物の製造
6 0%水素化ナトリウム (4 1. 6mg, 1. 04 mm o 1 ) の N, N—ジメチ ルフォールムアミ ド(lmL)懸濁液に、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N_[3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]ベンズァミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物; 0. 20 g, 0. 5 2 mmo 1 ) のテトラヒ ドロフラン (2m L) 溶液を加え、 室温で 1 0分間攪拌した。次いで、 クロロメチルメチルエーテル(50 μ L, 0. 6 5mmo 1 ) を加え、 さらに室温で 3時間攪拌した。 反応混合物を希塩酸にあ け、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸ナトリ ゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグ ラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル =4 : 1→3 : 1) で精製して、 標題化合 物の白色結晶 (44. 5mg, 20. 0 %) を得た。
— NMR (DMSO— d6): δ 3. 3 8 (3Η, s), 5. 30 (2H, s), 7. 3 1 (1 H, d, J = 9. 0H z), 7. 5 7 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 6 6 (1H, d, J = 2. 7H z) , 7. 84 ( 1 H, s), 8. 4 1 (2H, s), 1 0. 93 (1H, s ). 例 98 :化合物番号 98の化合物の製造
5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ ニル]ベンズァミ ド 1ナトリゥム塩 (例 43 ( 1 ) の化合物; 406 m g, 1. 0 Ommo 1 )、酢酸 ブロモメチルエステル( 184 m g, 1. 2 Ommo 1 )、 沃化ナトリウム (30mg, 0. 2 Ommo 1 )、 N, N—ジメチルフォールムァ ミ ド (5mL) の混合物を、 アルゴン雰囲気下、 50°Cで 1時間加熱した。 溶媒 を減圧留去して得られた残渣をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (n—へキ サン:酢酸ェチル =3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色結晶 (281. 3m g , 61. 7%) を得た。
一 NMR (DMSO- d6) : δ 2. 05 (3Η, s), 5. 82 (2Η, s), 7. 40 (1H, d, J - 8. 7Hz), 7. 64 ( 1 H, d d, J = 8, 7, 2. 7H z), 7. 70 (1H, d, J = 2. 7H z), 7. 85 (1H, s), 8. 3 8 (2H, s), 10. 88 (1H, s ).
例 99 :化合物番号 99の化合物の製造
原料として、 5_クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及 びピバリン酸 クロロメチルエステルを用いて例 98と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 71. 3%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 13 (9H, s), 5. 97 (2H, s), 7. 17 (1H, d, J = 9. OHz), 7. 51 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 64 (1H, s), 8. 24 (1H, d, J - 2. 7H z), 8. 3 2 (2H, s), 9. 84 (1 H, s ).
例 100 :化合物番号 100の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチノレ) フエ ニル]ベンズァミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物; 0. 2 g, 0. 5mmo l)、炭酸 1 一クロロェチノレ ェチノレエステノレ (1 19mg, 0. 8mmo l)、 カリウム t e r t—ブトキシド(88mg, 0. 5 mm o 1)、 18—クラウン— 6 (触媒量) のァセトニトリル (8mL) 溶液を、 アルゴン雰囲気下、 60°Cで 8時間攪拌し た。 反応混合物を室温まで冷却後、 酢酸ェチルで希釈し、 水、 飽和食塩水で順次 洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3: 1) で精製し て、 標題化合物の白色粉末 ( 56 m g, 21. 5%) を得た。
一 NMR (CDC 13) : δ 1. 24 (3Η, t, J = 7. 2Hz), 1. 8 5 (3H, d, J = 5. 4Hz), 4. 01—4. 27 ( 2 H, m), 6. 50 (1 H, q, J = 5. 4Hz), 7. 11 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 48 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 64 ( 1 H, d, J = 0. 9Hz), 8. 14 (1 H, d, J = 2. 7Hz), 8. 19 (2H, s), 9. 83 (1H, b r s ) .
例 101 :化合物番号 101の化合物の製造
(1) 1 - [(クロロメ トキシ) カルボニル] ピぺリジン
クロロギ酸 クロロメチノレエステノレ (645 mg, 5 mm o 1 ) の n—へキサン (15mL)溶液に、 アルゴン雰囲気下、 0。Cでピペリジン (1. 06 g, 12. 5mmo 1)を加え、同温で 30分間攪拌した。反応混合物をへキサンで希釈し、 1規定塩酸 ( 20 m L )、水、飽和食塩水で順次洗浄、無水硫酸マグネシゥムで乾 燥後、溶媒を減圧留去して、標題化合物の無色油状物 (796mg, 89. 6%) を得た。
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 54—1. 63 (6Η, m), 3. 43-3. 47 (4H, m), 5. 80 (2H, s ).
(2) 5—クロロー 2— [(ピペリジノカルポニル)ォキシ]メ トキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 101) 原料として、 5—クロ口一 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5_ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及 ぴ 1_ [(クロロメ トキシ) カルボニル] ピぺリジンを用いて例 98と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 86. 2%
XH-NMR (CDC 13) : δ 1. 38— 1. 58 (6 Η, m), 3. 34 (4 H, t, J = 5. 7H z), 5. 93 (2H, s), 7. 12 ( 1 H, d , J = 9. 0Hz), 7. 50 (1H, d d , J = 8. 7, 2. 7H z), 7. 62 ( 1 H, s), 8. 22 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 41 (2H, s), 10. 07 (1H, s).
例 102 :化合物番号 102の化合物の製造
(1) 4— [(クロロメ トキシ) カルボニル] モルフオーリン
原料として、 クロロギ酸 クロロメチルエステル、 及ぴモルフオーリンを用いて 例 101 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物の粗生成物を得、 精製すること なく次反応に用いた。
(2) 5—クロ口 _2— [(モルフォーリノカルボニル) ォキシ] メ トキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1
02)
原料として、 5 _クロ口一 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォ ロメチル) フエニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及び 4一 [(クロロメ トキシ) 力ルポニル]モルフォーリンを用いて例 98と同様 の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 61. 5%
^-NMR (CDC 13): δ 3. 40- 3. 42 (4Η, m), 3. 55-3. 58 (4H, m), 5. 95 (2H, s), 7. 12 ( 1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 50 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7 H z), 7. 63 (1H, s), 8. 22 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 38 (2H, s), 10. 00 (1H, s).
例 1 03 :化合物番号 103の化合物の製造
(1) 1一 [(クロロメ トキシ) カノレボュノレ] イソ二ペコチン酸ェチノレ 原料として、 クロロギ酸 クロロメチルエステル、 及びイソ二ペコチン酸ェチル を用いて例 1 0 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物の粗生成物を得、 精製 することなく次反応に用いた。
(2) 5—クロ口— 2— ({[4一 (エトキシカルポニル) ピぺリジン一 1—ィル] カルボエル) ォキシ) メ トキシー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フ ヱニル] ベンズアミド (化合物番号 1 03)
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5 _ビス (トリフルォロ メチル) フエ-ル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及 ぴ 1— [(クロロメトキシ) 力ルポニル]ィソニペコチン酸ェチルを用いて例 98 と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 6 5. 7 %
^-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 24 (3H, t , J = 7. 2Η ζ), 1. 4 9— 1. 6 1 (2Η, m), 1. 8 2 (2Η, m), 2. 3 8 - 2. 48 (1 Η, m), 2. 8 1 - 2. 9 8 (2Η, m), 3. 8 7— 3. 9 8 (2 Η, m), 4. 1 2 (2Η, q, 1 = 7. 2Η ζ), 5. 89 (1 Η, d, J = 6. 3Η ζ), 5. 98 (1Η, d, J = 6. 6Η ζ), 7. 1 2 ( 1 Η, d, J = 8. 7Η ζ), 7. 50 (1 Η, d d, J = 8. 7, 2. 7H z ), 7. 6 2 ( 1 H, s), 8. 22 (1 H, d, J =2. 7Hz), 8. 3 9 (2H, s), 1 0. 0 3 (1 H, s). 例 1 04 :化合物番号 1 04の化合物の製造
5—クロ口 _ 2— ({[4 - (エトキシカルポ二ノレ) ピペリジン一 1一^ fル] カル ポニル } ォキシ) メ トキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ二 ル] ベンズァミ ド (化合物番号 1 0 3 ; 1 4 9mg, 0. 2 5 mm o 1 ) のメタ ノール (5mL) 溶液に、 2規定水酸化ナトリウム水溶液 (0. 25mL, 0. 5mmo 1 ) を加え、 50 °Cで 30分撹拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 希塩酸にあけ、 析出した固体を濾取、 水洗後、 酢酸ェチル /n—へキサンから再 結晶して、 標題化合物の白色結晶 (7 6. 0 m g, 5 3. 4%) を得た。
— NMR (DMS 0- d 6) δ 1. 2 8- 1. 3 9 (2Η, m), 1. 75 (2H, d, J = 1 2. 3Hz), 2. 36-2. 41 (1H, m), 2. 78— 2. 95 (2H, m), 3. 80 (2H, d, J = 1 3. 5Hz), 5. 83 (2 H, d, J = 5. lHz), 7. 43 (1H, d , J = 9. 3Hz), 7. 64 (1 H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 71 ( 1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 39 (2H, s), 10. 80 ( 1 H, s).
例 105 :化合物番号 105の化合物の製造
(1) N— [(クロロメ トキシ) 力ルポニル] イミノジ酢酸ジェチル
原料として、 クロロギ酸 クロロメチルエステル、 及ぴイミノジ酢酸ジェチルを 用いて例 101 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物の粗生成物を得、 精製す ることなく次反応に用いた。
(2) 2— ({N, N—ビス [(エトキシカルポニル) メチル] カルパモイル} ォ キシ) メ トキシ一 5—クロロー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミド (化合物番号 105)
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [3, 5一ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及 び N— [(クロロメ トキシ) カルボニル]イミノジ酢酸ジェチルを用いて例 98と 同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 38. 6%
— NMR (CDC 13) : δ 1. 16 (3H, t , J = 7. 2Ηζ), 1. 2 0 (3Η, t, J = 7. 2Ηζ), 3. 9 9 (2Η, q, J = 7. 2Ηζ), 4. 01 (2Η, s), 4. 07 (2Η, s), 4. 08 (2Η, q, J = 7. 2Hz), 5. 97 (2H, s), 7. 10 ( 1 H, d, J = 9. OH z ), 7. 47 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 6 1 (1H, s), 8. 1 9 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 37 (2H, s), 9. 82 (1H, s).
例 106 :化合物番号 106の化合物の製造
原料として、 2— ({N, N—ビス [(エトキシカルボニル) メチル] 力ルバモイ ル} 才キシ) メ トキシー 5—クロロー N— [3, 5―ビス (トリフルォロメチル) フヱ-ル] ベンズアミ ド (化合物番号 105) を用いて例 104と同様の操作を 行い、 標題化合物を得た。
収率: 98. 3%
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 3. 96 (2H, s), 4. 02 (2H, s), 5. 84 (2H, s), 7. 34 (1H, d, J = 9. 0Hz), 7. 59 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 72 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 84 (1H, s), 8. 40 (2H, s), 10. 77 ( 1 H, s), 12. 77 (2 H, b r s ).
例 1 07 :化合物番号 107の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フヱニル] ベンズアミ ド 1ナトリゥム塩 (例 43 (1) の化合物)、 及 ぴ 2—ブロモエタノールを用いて例 98と同様の操作を行い、標題化合物を得た。 収率: 6 9. 0%
XH-NMR (CDC 13) : δ 2. 10 (1H, t , ] = 4. 8Ηζ), 4. 1 8-4. 22 (2Η, m), 4. 33 (2Η, t, 1 =4. 8Ηζ), 6. 96 (1 Η, d, J = 8. 7Hz), 7. 44 (1Η, d d , J = 8. 7, 2. 7Η ζ), 7. 59 (1Η, s ), 8. 21 ( 1 Η, d, J = 2. 7Ηζ), 8. 35 (2Η, s), 10. 54 (1 Η, s ).
例 1 08 :化合物番号 108の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒ ドロキシー Ν— [3, 5 -ビス (トリフノレオロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物; 600mg, 1. 6mmo 1)、 炭酸 カリウム (1. 10 g, 8. Ommo 1)、 クロ口酢酸ェチル (383mg, 3.
2mmo 1 )、 アセトン (10mL) の混合物を、 アルゴン雰囲気下、 1時間加熱 還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 不溶物を濾過し、 濾液を減圧濃縮して 得られた残渣を酢酸ェチル (1 5mL) で希釈した。 酢酸ェチル溶液を水、 飽和 食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 3 : 1) で精製して、 標題化合物の白色粉末 (427mg, 58. 1%) を得た。 — NMR (CDC 13) : δ 1. 38 (3H, t, J = 7. 2Hz), 4. 4 1 (2H, q, J = 7. 2Hz), 4. 79 (2H, s), 6. 86 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 46 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 62 (1 H, s), 8. 27 (1 H, d, J = 2. 7H), 8. 52 (2H, s), 10. 88 (1H, b r s ).
例 109 :化合物番号 110の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及びクロ口酢酸べンジ ルを用いて例 108と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 30. 3 %
^-NMR (CDC 13) : δ 4. 82 (2Η, s) , 5. 35 (2H, s) , 6. 84 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 38— 7. 41 (6H, m), 7. 63 (1H, b r s), 8. 28 (1H, d, J - 2. 7H z), 8. 54 (2H, s), 10. 86 ( 1 H, b r s).
例 110 :化合物番号 109の化合物の製造
2— [(ベンジルォキシ) カノレポニル] メ小キシ一 5—クロ口一 N— [3, 5 - ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 110 ; 43 Omg, 0. 8mmo 1 ) のメタノール/水 (5mL + 5mL) 混合溶液に水酸 化ナトリウム (66. 7mg, 1. 6mmo 1 ) を加え、 60°Cで 40分間攪拌 した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を酢酸ェ チル (15mL) で希釈した。 酢酸ェチル溶液を 2規定塩酸、 水、 飽和食塩水で 順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n —へキサン 酢酸ェチルで晶析して、標題化合物の白色粉末(31 Omg, 86. 8%) を得た。
— NMR (DMSO-d6): δ 4. 95 (2Η, s), 7. 28 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 65 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 85 (1 H, b r s ), 7. 9 0 (1 H, d, ] = 2. 7H z ), 8. 5 3 (2H, s), 1 1. 1 2 ( 1 H, s ).
例 1 1 1 :化合物番号 1 1 1の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフノレオ口 メチル) フヱニル] ベンズアミ ド 1ナトリウム塩 (例 4 3 (1 ) の化合物)、 及 び N— (クロロメチル) フタルイミ ドを用いて 9 8と同様の操作を行い、 標題化 合物を得た。
収率: 8 0. 7 %
XH-NMR (CDC 1 3) : δ 5. 9 4 (2 Η, s), 7. 3 6 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 70 (1 H, d d , J = 8. 7, 2. 7 H z ), 7. 6 2 ( 1 H, s), 7. 7 8 - 7. 8 5 (2H, m), 7. 9 0 - 7. 9 6 (2H, m), 8. 1 7 ( 1 H, d, J = 2. 7H z), 8. 3 7 (2 H, s), 9. 9 0 (1 H, s ). 例 1 1 2 :化合物番号 1 1 2の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ一N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 1 ( 1 ) の化合物)、 及ぴ 2, 3, 4, 6一 テトラー O—ァセチル一ひ一 D—ダルコビラノシルブロミ ドを用いて 1 0 8と同 様の操作を行い、 標題化合物を得た。 ' 収率: 2 6. 9 %
^-NMR (CDC 1 3) : δ 1. 9 9 (3 H, s), 2. 0 3 (3 H, s), 2. 0 5 (3 H, s), 2. 0 6 (3 H, s), 3. 9 2 ( 1 H, d d d, J = 1 0. 2, 5. 4, 2. 4H z), 4. 1 1 - 4. 1 6 (1 H, m), 4. 3 3 ( 1 H, d d, J = 1 2. 6, 5. 7 H z ), 5. 1 5 - 5. 2 1 ( 1 H, m), 5. 3 0 - 5. 4 0 (3 H, m), 7. 0 8 ( 1 H, d, J = 8. 7 H z), 7. 4 8 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 6 7 (1 H, s), 8. 1 8 (1 H, d, J = 2. 7 H z ), 8. 2 6 (2H, s ), 9. 2 7 ( 1 H, s ).
例 1 1 3 :化合物番号 1 1 3の化合物の製造
本化合物は、 巿販化合物である。 販売元: MAYBR I DGE社
カタログコード番号: RDR 03099
'H-NMR (DMSO— d6) ·· δ 7. 67 (1H, d d, J = 8. 1, 1. 2Hz), 7. 99 (1H, d d, J = 9. 9, 2. 7Hz) , 8. 01 (1H, s), 8. 27 (2H, s), 8. 35 (1 H, s ).
例 1 14 :化合物番号 114の化合物の製造
5—クロ口一 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物; 0. 2 g, 0. 5mmo l) 及びト リエチルァミン (0. 5mL) のジクロロメタン (8mL) 溶液に、 氷冷、 アル ゴン雰囲気下、 コハク酸ジクロリ ド (12 lmg, 0. 8mmo l) を加え、 次 いで室温で 1時間攪拌した。反応混合物を酢酸ェチルで希釈し、 2規定塩酸、水、 飽和食塩水で順次洗浄、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して得ら れた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル == 3 : 1) で精製して、 標題化合物の淡黄色粉末 (16 lmg, 66%) を得た。 'H-NMR (CDC 13) : δ 2. 25 ( 1 Η, d t, J = 13. 5, 10. 0Hz), 2. 55 (1 H, d d d, J = 18. 0, 10. 0, 1. 8Hz), 2. 75 (1H, d d d, J = 13. 5, 9. 3, 2. 4Hz), 2. 99 ( 1 H, d t, J = 18. 9, 9. 3Hz), 7. 07 (1H, d, J = 8. 7H z), 7. 58 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 88 (2H, s), 8. 00 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 01 ( 1 H, s ).
例 115 :化合物番号 115の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フ -ル] ベンズアミ ド (例 1 (1) の化合物)、 及びジクロロ酢酸メチ ル、 溶媒としてァセトニトリルを用いて例 108と同様の操作を行い、 標題化合 物を得た。
収率 79. 1 %
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 77 (3H, s), 5. 99 (1H, s), 7. 11 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 87 (1H, s), 7. 95 (2H, s), 7. 99 (1H, d, J =2. 4H z).
例 1 16 :化合物番号 116の化合物の製造
原料として、 6—クロロー 3, 4ージヒドロ一 4—ォキソ一 3— [3, 5—ビス (トリフルォロメチ フエニル] 一 2Η— 1, 3—べンゾォキサジン一 2—力 ルボン酸 メチルエステル (化合物番号 1 15) を用いて例 110と同様の操作 を行い、 標題化合物を得た。
収率: 89. 4%
^-NMR (CDC 13) : δ 6. 02 (1H, s), 7. 12 (1H, d, J =8. 7H z), 7. 53 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 87 (1 H, b r), 7. 95 (2H, s), 7. 99 (1H, b r s ).
例 117 :化合物番号 117の化合物の製造
アルゴン雰囲気下、 無水メタノール (2. OmL) に金属ナトリウム (1. 2m g) を加え、 室温で攪拌、 溶解した。 この溶液に、 5—クロロー 2—ヒ ドロキシ — N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル]ベンズアミ ド(例 1 (1) の化合物; 200m g, 0. 521 mmo 1 ) を加え、 さらにアセチレンジカル ボン酸ジメチル (81mg, 0. 573 mmo 1 ) を 40分かけて滴下、 次いで 室温で 48時間攪拌した。 反応混合物に飽和食塩水を加えテトラヒドロフランで 抽出した。 テトラヒ ドロフラン層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧留 去して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢 酸ェチル =4: 1)で精製して、標題化合物の白色固体(14 lmg, 51. 5%) を得た。
一 NMR (CDC 13) : δ 3. 14 (1 Η, d , J = 16. 2H z), 3. 25 (1 H, d, J = 16. 2Hz), 3. 39 (3H, s), 3. 79 (3 H, s), 7. 05 (1H, d, J = 8. 7Hz), 7. 50 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 93 (1H, d, J = 2. 7Hz), 7. 94 (2H, s ). 例 1 18 ··化合物番号 118の化合物の製造
(1) 5—クロロー N— [5— (1, 1—ジメチル) プロピル一 2—フエノキシ フエニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 5— (1, 1ージメチル) プロピル一 2_フヱノキシァ二リンを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率: 65. 2%
XH-NMR (CDC 13) : δ 0. 69 (3H, t, J = 7. 6Hz), 1. 2 9 (6H, s), 1. 64 (2H, q, J = 7. 6Hz), 6. 91 (1 H, d d , J = 1. 7, 7. 6Hz), 6. 96 ( 1 H, d , J = 8. 9Hz), 7. 03 (2 H, d, J = 8. 9Hz), 7. 10 ( 1 H, d t , J = l. 7, 7. 6Hz), 7. 16 (1H, d t, J = 1. 7, 7. 6Hz), 7. 31— 7. 40 (4H, m), 8. 42 (1H, d d, J = 2. 0, 7. 9Hz), 8. 53 (1H, b r. s) 11. 94 (1 H, s ).
(2) 6—クロロー 3— [5 - (1, 1—ジメチル) プロピル一 2—フエノキシ フエ二ル] — 3, 4ージヒ ドロ一 2H— 1, 3—べンズォキサジン一 2, 4—ジ オン (化合物番号 118)
5_クロ口一 N— [5— (1, 1—ジメチル) プロピル一 2—フエノキシフエ二 ル] 一 2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (99mg, 0. 24 mm o 1)、 クロロギ酸 ェチル (25 L, 0. 26mmo 1 )、 ピリジン (1 mL) の混合物を 1時間加 '熱還流した。 反応混合物を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去して得られた残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n—へキサン:酢酸ェチル = 10 : 1) で精製して、 標題化合物の白色固体 (46mg, 43. 6%) を得た。
^-NMR (CDC 13) : δ 0. 65 (3 Η, t , J = 7. 5Hz), 1. 2 4 (6H, s), 1. 59 (2H, q, J = 7. 5Hz), 6. 96 (3H, m), 7. 18— 7. 29 (4H, m), 7. 33 ( 1 H, d d, J = 8. 0, 1. 6H z), 7. 40 (1H, d t , J = 8. 4, 1. 5Hz), 7. 65 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 8. 06 (1H, d , J = 2. 4Hz).
例 1 1 9 :化合物番号 1 1 9の化合物の製造
原料として、 N— (4一ビフヱニル) _ 2—ヒドロキシ一 5— (トリフルォロメ チル) ベンズアミ ド、 及びモルフオーリンー4一力ルポユルクロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 88. 9 %
^-NMR (DMSO- d6) ·· δ 3. 29-3. 38 (2Η, m), 3. 48 一 3. 58 (6H, m), 7. 31 -7. 37 (1H, m), 7. 44— 7. 49 (2H, m), 7. 57 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 6 7- 7. 71 (4 H, m), 7. 79 (2H, d, J = 8. 7Hz), 7. 95 (1H, d d, J =
9. 0, 2, 4H z), 8. 02 ( 1 H, d, J = 1. 5Hz), 10. 60 (1 H, s ).
[N— (4ービフエニル) 一 2—ヒ ドロキシ一 5— (トリフルォロメチノレ) ベン ズアミ ド:国際公開第 99/65449号パンフレツト参照]
例 120 :化合物番号 1 20の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 2—ヒドロキシー N— [2, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 9 1 (1) の化合物)、 及び亜リン酸ジベン ジルを用いて例 50と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 90. 6%
'H-NMR (DMSO— d 6) δ 5. 14 (2Η, d, J = 8. 4Hz), 5. 15 (2H, d, J = 7. 5Hz), 7. 29- 7. 35 ( 10 H, m), 7. 4 3 (1 H, d d, J = 8. 7, 0. 9Hz), 7. 64 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 74 (1H, d, J = 2. lHz), 7. 91 (1H, d, J =8. lHz), 8. 05 (1H, d, J = 8. 4Hz), 8. 09 (1H, s),
10. 61 (1 H, s ).
例 1 21 :化合物番号 1 21の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2— (ジベンジルフォースフォーノ)ォキシー N— [ 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1 20) を用いて例 51と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 95. 7%
XH-NMR (DMS〇— d6) : δ 7. 47 (1H, d d, J = 8. 7, 0. 9Hz), 7. 63-7. 68 (2H, m), 7. 90 ( 1 H, d, J - 8. 4H z), 8. 05 (1H, d, J = 8. lHz), 8. 1 5 ( 1 H, s), 10. 38 (1H, s).
例 1 22 :化合物番号 122の化合物の製造
原料として、 5—クロ口 _ 2—フォースフォーノォキシ一 N— [2, 5—ビス (ト リフルォロメチル) フエニル] ベンズアミド (化合物番号 121) を用いて例 5 2と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 93. 8%
XH-NMR (DMSO— d6) δ 7. 40 ( 1 H, d d, J = 8. 7 , 0. 9H z) 7. 52 (1H, d d, J = 8. 7, 3. 0Hz), 7. 59 (1H, d, J = 3. OH z), 7. 86 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 98 ( 1 H, s), 8. 02 (1 H, d, J = 8. 4H z), 1 1. 95 (1H, s ).
例 1 23 :化合物番号 123の化合物の製造
原料として、 5_クロ口一 N— [2—クロ口一 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 2—ヒ ドロキシベンズァミ ド (例 84 ( 1 ) の化合物)、 及び亜リン酸ジ ベンジルを用いて例 50と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 99. 1 %
— NMR (DMSO- d6) : δ 5. 1 3 (2Η, d, J = 8. 1Hz), 5. 14 (2H, d, J = 8. lHz), 7. 27— 7. 33 ( 10 H, m), 7. 4 3 (1H, d, J = 9. 3Hz), 7. 61 -7. 66 (2H, m), 7. 77- 7. 80 (2H, m), 8. 1 9 ( 1 H, s), 10. 43 (1H, s ).
例 124 :化合物番号 124の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 N— [2—クロ口 _5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] 一 2— [(ジベンジルフォースフォーノ) 才キシ]ベンズアミド (化合物番 号 1 2 3) を用いて例 5 1と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 5. 8%
'H-NMR (DMS O- d 6) : 8 7. 5 2 ( 1 H, d, J = 8. 7H z ), 7. 6 0 ( 1 H, d d, J = 8. 1, 2. l H z), 7. 6 6 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 3. O H z ), 7. 7 9 - 7. 8 2 (2 H, m), 8. 44 ( 1 H, s), 1 0. 3 1 (1 H, s ).
例 1 2 5 :化合物番号 1 2 5の化合物の製造
原料として、 5—クロ口一 N— [2—クロ口 _ 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] — 2— (フォースフォーノォキシ) ベンズアミ ド (化合物番号 1 24) を 用いて例 5 2と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 0. 2%
^-NMR (DMS O— d 6) : δ 7. 4 8 ( 1 Η, d d, J = 9. 0, 3. O H z ) 7. 5 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 1 H z ), 7. 5 8 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 6 9 - 7. 7 2 ( 2 H, m), 8. 3 6 (1 H, d, J = 2. 1 H z), 1 1. 7 0 ( 1 H, s ).
例 1 2 6 :化合物番号 1 2 6の化合物の製造
原料として、 5—クロロー N— {4— [(1, 1—ジメチル)ェチル ]— 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオエル] チアゾールー 2—ィル } — 2—ヒドロキシべンズ アミ ド (例 9 2 (3) の化合物)、及び亜リン酸ジベンジルを用いて例 5 0と同様 な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 1 0 0. 0 %
^-NMR (DMS O- d 6) : δ 1. 2 1 (9 H, s ), l , 2 5 (9 H, s ), 5. 0 9 (2 H, d, J = 8. 4H z), 5. 1 1 (2H, d , J = 7. 8 H z ) 7. 2 3 - 7. 3 8 (1 1 H, m), 7. 6 3 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 7 H z), 7. 8 2 ( 1 H, d d, J = 2. 7, 0. 9 H z ), 1 3. 0 0 (1 H, s ). 例 127 :化合物番号 127の化合物の製造
原料として、 5—クロロー 2— (ジベンジルフォースフォーノ)ォキシ一 N— { 4 一 [(1, 1ージメチル) ェチル] 一 5_ [(2, 2—ジメチル) プロピオニル] チアゾールー 2—ィル } ベンズアミド (化合物番号 126) を用いて例 51と同 様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 98. 1 %
XH-NMR (DMSO— d6): δ 1. 26 (9Η, s), 1. 28 ( 9 H, s),
7. 43 (1H, d d, J = 8. 7, 1. 2H z), 7. 61 (1H, d d, J =
8. 7, 2. 7H z), 7. 67 ( 1 H, d, J = 2. 4H z).
例 128 :化合物番号 128の化合物の製造
原料として、 5—クロ口—N— {4一 [(1, 1—ジメチル)ェチル]一 5— [(2, 2—ジメチル) プロピオ-ル] チアゾールー 2—ィル } 一 2— (フォースフォー ノォキシ) ベンズアミ ド (化合物番号 127) を用いて例 52と同様な操作を行 い、 標題化合物を得た。
収率: 35. 8%
^-NMR (DMSO- d6) ·· δ 1. 26 (9Η, s), 1. 27 ( 9 Η, s), 7. 37 ( 1 Η, d, J = 9. 0Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7Hz), 7. 64 (1H, d, J = 2. 4H z).
例 129 :化合物番号 129の化合物の製造
(1) 5—ブロモー 2—ヒドロキシ一N— [2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド
原料として、 5—ブロモサリチル酸、 及ぴ 2, 5—ビス(トリフルォロメチル)ァ 二リンを用いて例 1 (1) と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 24. 0%
^-NMR (DMSO— d 6): δ 7. 03 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 65 (1 H, d d, J =8. 7, 2. 7H z), 7. 76 ( 1 H, d, J = 8. 4 Hz), 8. 03 (1H, d, J =8. 1Hz) 8. 11 ( 1 H, d, J = 2. 7 Hz), 8. 74 (1H, s), 11. 02 (1H, s), 12. 34 (1H, s). (2) 5—ブロモ一2— (モルフォーリノカルボニル) ォキシ一 N— [2, 5— ビス (トリフノレオロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 129) 原料として、 5—ブロモー 2—ヒ ドロキシ一 N— [2, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミド、 及ぴモルフオーリン一 4一力ノレボニノレクロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 89. 4%
XH-NMR (CDC 13) : δ 3. 55 - 3. 68 (8H, m), 7. 06 (1 H, d, J = 9. OH z), 7. 57 (1H, d, J = 8. 1 Hz), 7. 65 (1 H, d d, J = 9. 0, 2, 7H z), 7. 81 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz),
7. 97 (1H, d, J = 2. 7Hz), 8. 39 ( 1 H, s), 8. 60 (1H, s).
例 130 :化合物番号 130の化合物の製造
(1) 2—ヒ ドロキシ一 N— [2, 5_ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミド
サリチノレ酸 (6. 90 g, 50mmo l)、 2, 5—ビス (トリフルォロメチル) ァニリン (1 1. 46 g, 5 Ommo 1 )、 三塩化りん (2. 18ml , 25 mm o 1)、 クロ口ベンゼン (150ml) の混合物を 4時間加熱還流した。反応混合 物を室温まで冷却後、酢酸ェチルで希釈した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、 硫酸マグネシゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を n—へキサン で洗浄して、 標題化合物の白色固体 (8. 4 g, 47. 8%) を得た。
^-NMR (CD3OD) ·· δ 7. 00- 7. 06 (2 H, m), 7. 48 (1 H, d t , J = 1. 5, 7. 5Hz), 7. 74 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz),
8. 01— 8. 08 (2H, m), 8. 79 (1H, s), 1 1. 09 (1H, s), 12. 03 ( 1 H, s).
(2) 3, 5—ジブロモ一 2—ヒ ドロキシ一 N— [2, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド 2—ヒ ドロキシー N— [2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズ アミ ド (175mg, 0. 5mmo 1 ) の四塩ィ匕炭素 (5mL) 溶液に、 鉄 (3 mg, 0. 05mmo 1 )、 臭素 ( 1 29 μ 1, 2. 5 mm o 1 ) を加え、 50°C で 1 2時間攪拌した。 反応混合物を室温まで冷却後、 飽和重曹水、 水、 飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (n キサン:酢酸ェチル = 2: 1) で精 製して、 標題化合物の白色結晶 (1 84. 2mg, 72. 7%) を得た。
iH— NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 92- 7. 98 (1H, m), 8. 06 (1H, d, J = 2. 1Hz), 8. 09 (1H, d, J - 8. 4Hz), 8. 2
2 (1H, d, 1 = 2. lHz), 8. 2 7-8. 32 ( 1 H, m), 1 1. 3 1 (1H, s).
(3) 3, 5—ジプロモー 2— (モノレフォーリノカノレポ二ノレ) ォキシ一 N— [2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニノレ] ベンズアミ ド (化合物番号 1 30) 3, 5—ジブロモ一 2—ヒ ドロキシー N— [2, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズァミ ド、 及ぴモルフオーリン一 4—カルボニルクロリ ドを用い て例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 70. 6%
^-NMR (CDC 13- d6) : 6 3. 54- 3. 77 (8H, m), 7. 5 8 (1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 8 1 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 91 ( 1 H, d, J = 2. lHz), 7. 94 ( 1 H, d , J = 2. 1 Hz), 8. 54 (2 H, b r s ).
例 13 1 :化合物番号 131の化合物の製造
例 1 30 (1)の n—へキサン洗液から標題化合物の白色固体(21 1. 7mg, 0. 9%) を得た。 -
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 6. 98 (lH, t, J = 7. 5Hz), 7.
03 (1H, d, 8. 4Hz), 7. 46 -7. 60 (3H, m), 7. 67-7. 72 (1H, m), 7. 80— 7. 84 (2H, m), 7. 88- 7. 91 ( 1 H, m), 7. 9 7 (1 H, d d, J = 1. 2, 8. l H z), 8. 0 2 (1 H, d d, J = 8. l Hz), 1 0. 23 (1H, s), 1 0. 5 2 ( 1 H, s).
例 1 3 2 :化合物番号 1 3 2の化合物の製造
2—ヒ ドロキシ一 N— [2, 5―ビス (トリフルォロメチル) フエュル] ベンズ アミ ド (例 1 3 0 (1) の化合物)、及びモルフォーリンー 4一カルボニルクロリ ドを用いて例 7 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
一 NMR (CDC 1 3) : δ 3. 5 7 - 3. 7 1 (8H, m), 7. 1 8 (1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 37 (1 H, d t , J = 7. 8, 1. 2H z), 7. 5 3 - 7. 5 9 (2H, m), 7. 79 ( 1 H, d, J = 8. 4H z), 7. 84 (1 H, d d, J = 1. 5, 7. 8H z), 8. 42 (1 H, b r s), 8. 68 (1 H, s ).
例 1 3 3 :化合物番号 1 3 3の化合物の製造
(1) 5—クロロー 2—ヒ ドロキシー N— [2 - (4—メ トキシフエノキシ) 一 5— (トリフノレオロメチノレ) フエ二ノレ] ベンズアミ ド
原料として、 5—クロ口サリチル酸、 及ぴ 3—ァミノ一 4— (4ーメ トキシフエ ノキシ) ベンゾトリフルオライ ドを用いて例 1 (1) と同様の操作を行い、 標題 化合物を得た。
収率: 8 8. 1 %
^-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 8 5 (3H, s ) 6. 8 1 (1 H, d , J =8. 5Hz), 6. 9 7- 7. 02 (3H, m), 7. 08 (2H, d, J = 8. 8H z), 7. 30 (1 H, m), 7. 40 (1 H, d d, J = 8. 8, 1. 9H z), 7. 45 (1 H, d, J = 2. 2Hz), 8. 7 0 ( 1 H, s), 8. 7 8 (1 H, d, J = 1. 6H z), 1 1. 7 6 ( 1 H, s ).
(2) 5—クロロー N— [2 - (4ーメ トキシフヱノキシ) ー5— (トリフ /レオ ロメチル) フエニル] — 2— [(モルフォーリノ力ルポニル) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番号 1 3 3)
原料として、 5—クロロー 2—ヒドロキシ一N— [2— (4ーメ トキシフエノキ シ) 一 5— (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド、 及びモルフォーリ ンー 4—カルボユルクロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を 得た。
収率 60. 0 %
— NMR (CDC 13) : δ 3. 37-3. 41 (2Η, m), 3. 62 (6 H, s), 3. 83 (3H, s), 6. 78 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 6. 9 3- 7. 03 (4H, m), 7. 1 1 (1H, d, J = 8. 4H z), 7. 24— 7. 28 (1H, m), 7. 47 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z ), 7. 86 (1H, d, J = 2. 7H z), 8. 90-8. 93 (2H, m).
例 1 34 :化合物番号 134の化合物の製造
原料として、 5 _ブロモ一 N— [2—クロロー 5— (トリフルォロメチル) フエ ニル] _2—ヒ ドロキシベンズアミ ド (例 85 (1) の化合物)、 及び亜リン酸ジ ベンジルを用いて例 50と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 89. 8 %
— NMR (DMS 0- d 6) δ 5. 1 1 (2Η, d, J = 8. 4Hz), 5. 13 (2H, d, J = 8. 7H z), 7. 23- 7. 39 (11 H, m), 7. 6 1 - 7. 64 (1H, m), 7. 74- 7. 80 (2H, m), 7. 91 ( 1 H, m), 8. 19 (1H, m), 10. 45 (1H, s).
例 1 35 :化合物番号 135の化合物の製造
原料として、 5—ブロモ一N— [2—クロロー 5— (トリフルォロメチノレ) フエ -ル] —2— [(ジベンジルフォースフォーノ) ォキシ] ベンズアミ ド (化合物番 号 1 34) を用いて例 51と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 89. 6 %
一 NMR (DMS 0- d 6) ·· δ 7. 46 (1H, d d, J = 9. 0, 1. 2Hz), 7. 61, (1H, d d, J = 8. 4, 2. lHz), 7. 78 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 4Hz), 7. 81 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 92 (1H, d, J = 1. 8Hz), 8. 44 (1H, d, J=l. 2Hz), 10. 27 (1 H, s).
例 136 :化合物番号 136の化合物の製造
原料として、 5—プロモー N— [2—クロロー 5— (トリフノレオロメチル) フエ ニル] —2— (フォースフォーノォキシ) ベンズアミ ド (化合物番号 135) を 用いて例 52と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 100. 0 %
'H-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 49 ( 1 H, d d , J = 8. 7, 0. 9H z), 7. 56 (1H, d d, J = 8. 4, 1. 8Hz), 7. 61 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 73 (1H, d, J = 8. 4Hz), 7. 83 (1H, d, J = 2. 4Hz), 8. 31 (1 H, d, J = 1. 5Hz), 1 1. 96 (1 H, s ).
例 137 :化合物番号 137の化合物の製造
原料として、 5— [(1, 1ージメチル) ェチル] —2—ヒ ドロキシ一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 78 (1) の化合 物)、及び亜リン酸ジベンジルを用いて例 50と同様な操作を行い、標題化合物を 得た。
収率: 94. 4%
aH-NMR (DMSO- d 6): δ 1. 32 (9Η, s), 5. 09 (2H, d, J = 8. 1 Hz), 5. 10 (2H, d, J = 7. 8Hz), 7. 22-7. 36 (1 1 H, m), 7. 60 (1H, d d, J = 8. 7, 2, 4Hz), 7. 65 (1 H, d, J = 2. 4Hz), 7. 80 (1H, s), 8. 39 (2H, s), 11· 05 (1 H, s).
例 138 :化合物番号 138の化合物の製造
原料として、 2一 (ジベンジルフォースフォーノ) ォキシ一5— [(1, 1ージメ チル) ェチル] 一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズ アミ ド (化合物番号 137) を用いて例 51と同様な操作を行い、 標題化合物を 得た。 収率: 1 00. 0 %
iH— NMR (DMSO— d6): δ 1. 3 1 (9H, s), 7. 3 2 (l H, d, J = 8. lH z), 7. 58 - 7. 6 3 (2H, m), 7. 8 2 (1H, s), 8. 43 (2H, s), 1 1. 1 1 (1 H, s).
例 1 3 9 :化合物番号 13 9の化合物の製造
原料として、 5 - [(1, 1—ジメチル) ェチル] — 2—フォースフォーノォキシ 一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物 番号 1 38) を用いて例 5 2と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 8 5. 0%
XH-NMR (DMSO- d 6): δ 1. 29 (9Η, s), 7. 2 3 (1H, d, J = 8. 7H z ), 7. 48 (1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4H z), 7. 6 3 (1 H, d, J = 2. 7H z), 7. 74 ( 1 H, s), 8. 5 5 (2H, s), 1 3. 47 (1 H, s ).
例 1 40 :化合物番号 140の化合物の製造
原料として、 5—プロモー 2—ヒ ドロキシー N— [2, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フヱニル] ベンズアミ ド (例 1 2 9 (1) の化合物)、 及ぴ亜リン酸ジベ ンジルを用いて例 5 0と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 84. 1 %
— NMR (DMSO- d6) : δ 5. 1 4 (2H, d, J = 7. 8H z), 5. 1 5 (2H, d, J = 7. 8H z), 7. 2 6 - 7. 3 9 ( 1 1 H, m), 7. 7 6 (1H, d d, J = 8. 7, 2. l H z), 7. 8 7 (1 H, m), 7. 9 1 (1 H, d, J = 8. 7H z), 8. 0 5 ( 1 H, d, J = 7. 8H z), 8. 0 9 (1 H, s), 1 0. 6 1 (1 H, s ).
例 1 4 1 :化合物番号 14 1の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー 2—(ジベンジルフォースフォーノ)ォキシ一 N— [2, 5—ビス (トリフノレオロメチル) フエエル] ベンズアミド (化合物番号 1 40) を用いて例 5 1と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 85. 4%
^-NMR (DMSO- d 6) : δ 7. 41 ( 1 H, d, J = 8. 4Hz), 7. 75- 7. 79 (2 H, m), 7. 90 ( 1 H, d, J = 7. 8Hz), 8, 05 (1H, d, J = 8. lHz), 8. 15 (1H, s), 10. 42 (1H, s ). 例 142 :化合物番号 142の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー 2—フォースフォーノォキシー N— [2, 5—ビス (ト リフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 141) を用いて例 5 2と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 89. 3%
XH-NMR (DMS 0- d 6) : δ 7. 32 ( 1 Η, d, J = 8. 4H z), 7. 62 (1H, d d, J = 8. 4, 2. 7Hz), 7. 69 ( 1 H, d, J = 2. 4 Hz), 7. 86 (1H, d, J = 8. lHz), 7. 92 (1H, s), 8. 02
(1H, d, J - 8. 4Hz), 12. 44 (1H, s).
例 143 :化合物番号 143の化合物の製造
原料として、 5_ブロモ一N— {3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] フ ヱ二ル} 一 2—ヒドロキシベンズアミ ド (例 90 (1) の化合物)、 及び亜リン酸 ジベンジルを用いて例 50と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 94. 7%
一 NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 23 (1 8 H, s), 5. 08 (2H, d, J = 8. 4Hz), 5. 1 0 (2H, d, 1= 7. 2H z), 7. 16— 7. 34 (1 2H, m), 7. 65 (2H, d, J = 1. 5Hz), 7. 71 (1H, d d, J = 9. 0, 2. 7H z), 7. 82- 7. 83 ( 1 H, m), 10. 43 (1H, s).
例 144 :化合物番号 144の化合物の製造
原料として、 5—ブロモ一2—(ジベンジルフォースフォーノ)ォキシ一N— {3, 5—ビス [(1, 1一ジメチノレ) ェチル] フヱニル} ベンズアミ ド (化合物番号 1 43) を用いて例 51と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 94. 8%
XH-NMR (DMSO— d6) : δ 1. 28 (18 H, s), 7. 1 5 (1H, t, J = l. 5Hz), 7. 38 (1 H, d d, J = 8. 7, 0. 9H z), 7. 61 (2H, d, J = 2. 1 H z), 7. 70 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4 Hz), 7. 77 (1H, d d, J = 2. 7, 0. 6Hz), 10. 3 1 (1H, s).
例 145 ··化合物番号 145の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー N— { 3, 5—ビス [(1, 1ージメチル) ェチル] フ ェ-ル } -2- (フォースフォーノォキシ) ベンズアミ ド (化合物番号 144) を用いて例 52と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 75. 7%
一 NMR (DMS 0- d 6) : δ 1. 28 (18 H, s), 7. 1 1 (1H, t, J = l. 5 H z), 7. 30 (1H, d d, J = 8. 7, 0. 6Hz), 7. 55 (1H, d d, J = 8. 7, 2. 7Hz), 7. 72 (2H, d, J = 2. 1 Hz), 7. 79 (1H, d, J = 2. 7H z), 12. 00 ( 1 H, s ).
例 146 :化合物番号 146の化合物の製造
(1) 2—ヒ ドロキシー 5— (3—チェニル) 一N— [3, 5—ビス (トリフル ォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド
原料として、 2—ヒ ドロキシ一 5—ョードー N— [3, 5—ビス (トリフルォロ メチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 81 (1) の化合物)、 及び 3—チオフヱン ボロン酸を用いて例 8 1 (2) と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 38. 7%
XH-NMR (DMSO— d 6) δ 7. 06 ( 1 H, d, J = 8. 7Hz), 7. 57 (1H, d d, J =4. 8, 1. 5Hz), 7. 66 (1H, d d, J =4. 8, 3. 0Hz), 7. 81- 7. 84 (2H, m), 7. 86 ( 1 H, s), 8. 18 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 49 (2H, s), 10. 90 ( 1 H, s), 11. 33 (1 H, s). (2) 2— (モルフォーリノカルボ-ル) ォキシ _ 5— (3—チェニル) 一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1 4 6)
原料として、 2—ヒ ドロキシー 5— (3—チェニル) 一 N— [3 , 5—ビス (ト リフルォロメチノレ) フエニル] ベンズアミ ド、 及びモノレフオーリン一 4 _力ルポ ユルク口リ ドを用いて例 7 1と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 2. 7%
^-NMR (CDC 1 3) : δ 3. 5 8— 3. 7 2 (8 Η, m), 7. 0 5 ( 1 H, d, J = 8. 4 H z), 7. 3 6 ( 1 H, d d, J = 4. 8, 1. 2H z ) 7. 4 3 (1 H, d d, J = 5. 1, 3. 0H z), 7. 4 8 ( 1 H, d d, J = 3. 0, 1. 5H z ), 7. 6 0 - 7. 6 4 (2 H, m), 7. 8 9 ( 1 H, d, J = 2. 7H z ), 8. 0 9 (2 H, s), 9. 1 5 (1 H, s ).
例 1 4 7 :化合物番号 1 4 7の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー 2—ヒドロキシー N— [ 3—メ トキシ一 5— (トリフ ルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (例 8 7 (1 ) の化合物)、及び亜リン酸 ジベンジルを用いて例 5 0と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 7 7. 7%
^-NMR (DMS O— d 6) : δ 3. 7 8 (3H, s), 5. 0 9 (2H, d, J = 8. 1 H z ), 5. 1 0 (2H, d, J = 7. 5H z), 7. 0 0 ( 1 H, s), 7. 2 3 - 7. 3 6 (1 1 H, m), 7. 5 6 (1 H, m), 7. 7 3 - 7. 7 7 (2 H, m), 7. 8 7 ( 1 H, d, J = 1. 8H z ), 1 0. 8 4 ( 1 H, s ). 例 1 4 8 :化合物番号 1 4 8の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー 2 - (ジベンジ^^フォースフォーノ)ォキシ一 N— [3 ーメ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フエニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1 4 7) を用いて例 5 1と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 8. 1 %
XH-NMR (DMS O— d 6) ·· δ 3. 8 3 ( 3 H, s ) , 7. 0 0 ( 1 H, s ) , 7. 3 7 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 5 7 (1 H, s), 7. 7 1 - 7. 7 7 (3 H, m), 1 0. 80 (1 H, s ).
例 14 9 :化合物番号 14 9の化合物の製造
原料として、 5—ブロモー N— [3—メ トキシー 5— (トリフルォロメチル) フ ヱニル] 一 2— (フォースフォーノォキシ) ベンズアミ ド (化合物番号 1 48) を用いて例 5 2と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 9 8. 6%
- NMR (DMSO- d6) : δ 3. 8 2 (3Η, s), 6. 9 5 (1 H, s), 7. 2 6 (1 H, d, J = 8. 7H z), 7. 6 1 ( 1 H, d d, J = 8. 7, 2. 4Hz), 7. 7 0 (1 H, s), 7. 74 (1H, d, J = 2. 4H z), 7. 8 6 (1 H, s), 1 2. 6 2 (1H, b r s ).
例 1 5 0 :化合物番号 1 50の化合物の製造
(1) 2—ヒ ドロキシー 5—フエ-ルェテュル一 N— [3, 5—ビス (トリフノレ ォロメチル) フエ-ノレ] ベンズアミ ド
2—ヒ ドロキシー 5—ョードー N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエ ニル] ベンズアミ ド (例 8 1 (1) のィ匕合物; 4 7 5mg, lmmo l )、 スチレ ン (1 3 0mg, 1. 25mmo 1 酢酸パラジウム (4. 5mg, 0. 0 2m m o 1 )、 トリス (ォノレトートリル) ホスフィン (1 2. 2mg, 0. 04 mm o 1 )、 ジイソプロピルアミン (38 8mg, 3mmo l)、 N, N—ジメチルフォ ールムアミド (2mL) の混合物を 8時間加熱還流した。 反応混合物を室温まで 冷却後、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗浄、 無 水硫酸マグネシゥムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して得られた残渣をシリカゲル カラムクロマトグラフィー(n—へキサン:イソプロピルエーテル = 2: 1→ 1 : 1) で精製して、 標題化合物の淡黄色固体 (1 7 3mg, 38. 3%) を得た。 XH-NMR (DMSO— d 6) δ 7. 04 (1 Η, d, J = 8. 4H z), 7. 20- 7. 2 9 (3H, m), 7. 38 (2H, t, J = 7. 5H z), 7. 5 9 (2H, d, J = 7. 5Hz), 7. 72 ( 1 H, d d, J = 8. 4, 2. 1 Hz), 7. 86 (1H, s), 8. 07 ( 1 H, d, 1 = 2. 1Hz), 8. 49 (2H, s), 1 0. 89 (1 H, s), 1 1. 33 ( 1 H, b r s).
(2) 2 - (モルフォーリノ力ルポニル) ォキシ一 5—フエニノレエテュル一 N— [3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フヱニル] ベンズアミ ド (化合物番号 1 50)
原料として、 2—ヒ ドロキシー 5—フエニルエテュルー N— [3, 5—ビス (ト リブノレオロメチ/レ) フエニル] ベンズアミ ド、 及びモノレフオーリン一 4 _カノレポ ニルクロリ ドを用いて例 71と同様の操作を行い、 標題化合物を得た。
収率: 99. 5%
一 NMR (CDC 13) : δ 3. 6 1 - 3. 69 (8H, m), 7. 08-7.
1 2 (3H, m), 7. 32 (1H, d, ] = 7. 2Hz), 7. 36-7. 41 (2H, m), 7. 5 1— 7. 53 (2H, m), 7. 59 (1H, d d , J = 8.
4, 2. 4Hz), 7. 65 (1 H, s), 7. 87 (1H, d, J = 2. lHz), 8. 1 1 (2H, s), 9. 05 (1H, s ).
例 1 51 :化合物番号 151の化合物の製造
原料として、 2—ヒ ドロキシ一 5—フエニルエテュルー N— [3, 5—ビス (ト リフルォロメチル) フエニル] ベンズアミド (例 1 50 (1) の化合物)、及び亜 リン酸ジベンジルを用いて例 50と同様な操作を行い、 標題化合物を得た。 収率: 82. 0%
一 NMR (DMSO- d6) δ 5. 1 2 (2Η, d, J = 8. 4Hz), 5.
13 (2H, d, J = 7. 5Hz), 7. 25- 7. 43 ( 16 H, m), 7. 6 3 (2H, d, J = 7. 2Hz), 7. 78- 7. 82 (2H, m), 7. 96 (1 H, s), 8. 40 (2H, s), 1 1. 1 7 (1 H, s).
試験例: NF— κ Β活性化阻害測定
NF— κ Β活性化阻害作用を Hillらの方法 (「セル (Cell)」, (米国), 1993 年, 第 73卷, 第 2号, ρ· 395— 406参照。) を参考にして実施した。 NF 一 κ Β 結合配列 (TGGGGACTTTCCGC) を 5個連結(タンデムに)したォリゴヌクレ ォチドをフォータルルシフェラ一ゼ遺伝子 (Luc) の上流に組み込んだプラスミ ド (P NF K B— Lu c Reporter Plasmid: STRATAGENE社製) をトランスフエ クション試薬(Effectene、 QIAGEN社製)を用いてヒト肝癌由来細胞株 H e p G 2 に QIAGEN社のプロトコールに従いトランスフエクトして、 6〜24時間培養した。 その後、 被検化合物の存在下又は非存在下で、 TNF_« (40 ng/ml)を加えて 4 時間培養した後、細胞内ノ一ルシフヱラ ーゼ活性をピツカジーン L T (東洋ィン キネ土製) 及ぴ化学発光測定装置、 (SPECTRAFLUORPLUS、 TECAN社製) を用いて測定 した。 被検化合物非存在下におけるルシフェラーゼ活性値に対しての比率で阻害 率を求めた。被検化合物 10 μ g/ml及び 1 μ g/ml存在下における N F— κ B活性阻 害率を下記の表に示す。
化合物番号 NF— κ Β活性化阻害率 (%)
薬物濃度 10 μ g/mL 薬物濃度 1 μ g/mL
1 95. 8 94. 9
2 98. 6 97. 9
3 98. 4 96. 1
4 97. 5 94. 2
5 98. 0 96. 1
6 98. 1 94. 4
7 98. 8 93. 9
8 97. 9 95. 0
9 97. 3 94. 6
10 97. 4 95. 3
1 1 99. 2 97. 3
1 2 97. 5 95. 5
13 98. 7 96. 6
14 99. 4 98. 9
Figure imgf000223_0001
zzz
Figure imgf000224_0001
LZU0/ 0dT/13d 9S9C0l/£0 OAV
Figure imgf000225_0001
6 - 66 < • 'Ν 9 S I
•JL 'Ν S 'Ζ I ε ε τ ε ·ζ ε .丄 .Ν Ζ 1
6 "66 < .丄 ·Ν τ ε I
6 "8 I .丄 .Ν ο ε χ '
6 "66 < 6 ' 66 < 821
6 - 66 < 6 ' 66 < 9 Ζ 1
6 "66 < 6 ' 66 < ζ ζ ι
6 * 66 < 6 ' 66 < 6 X 1
0 ' 6 ' 6 8 X 1
8 ' ε L ' 99 I I I
I '9 ε X "0 ζ 9 τ I
8 * I ^ Ζ 'Ζ 6 9 Τ Τ
Ζ Ί 6 g ■ 86 τ ι
8 '96 6 ' L 6 ε I I
Ζ ' L V 9 '6 ζ \ \
S 'V 6 0 '96 X I I
9 ·8 ε ζ "6 ε 0 I τ
0 Ί Ζ 6 ' 96 601
· L V X 'Ζ 9 Ζ 0 I
0 · I 9 9 · 88 901
8 ' I Ζ ο · 9 g 901
-s 8 "89 ^ 0 τ '0 6 "9 ε ο τ
I ·6 ε 0 "0 L 20 Τ ο ■ I ^ 8 'Ζ I 0 I
LZlL0/£0dr/13d 9C9e0I/C0 OAV 139 N. T. 64. 3
142 N. T. > 99. 9
145 N. T. 93. 1
149 N. T. > 99. 9
N. T. :試験せず 産業上の利用可能性
本発明の医薬は転写因子 NF— κ Bの活性化阻害作用を有し、 さらに炎症性サイ トカインの産生遊離抑制作用を有するので、 NF— K Β活性化に起因する疾患及 び炎症性サイトカイン産生過剰に起因する疾患の予防及ぴ Ζ又は治療剤として有 用である。

Claims

請求 の 範 囲
1 . 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000228_0001
(式中、
Xは、 主鎖の原子数が 2ないし 5である連結基 (該連結基は置換基を有していて もよレ、) を表し、
Aは、 置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換のァセチル基及び無 置換のァクリロイル基を除く)、 又は置換基を有していてもよい のアル キル基を表すか、 あるいは連結基 Xと結合して置換基を有していてもよい環構造 を形成し、
Eは、 置換基を有していてもよいァリール基又は置換基を有していてもよいへテ ロアリ一ル基を表し、
環 Zは、式—0— A (式中、 Aは上記定義と同義である)及び式一 X— E (式中、 X及び Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有してい てもよぃァレーン、 又は式— O— A (式中、 Aは上記定義と同義である) 及ぴ式 - X - E (式中、 X及ぴ Eは上記定義と同義である) で表される基の他にさらに 置換基を有していてもよいへテロアレーンを表す) で表される化合物及び薬理学 的に許容されるその塩、 並びにそれらの水和物及び溶媒和物からなる群から選ば れる物質を有効成分として含み、 N F—/ c B活性化阻害作用を有する医薬。
2 . Xが、 下記連結基群 αより選択される基 (該基は置換基を有していてもよ レ、) である請求の範囲第 1項に記載の医薬。
[連結基群 a ] 下記式:
Figure imgf000229_0001
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が に結合する)
3 . が、 下記式:
— C— —
II I
0 H
(式中、 左側の結合手が環 Zに結合し右側の結合手が Eに結合する) で表される 基 (該基は置換基を有していてもよい) である請求の範囲第 1項に記載の医薬。
4 . Aが、 下記置換基群 ω :
[置換基群 ω ] 置換基を有していてもよい炭化水素一力ルポニル基、 置換基を有 していてもよいへテロ環—カルボニル基、 置換基を有していてもよい炭化水素一 ォキシ一力ルポニル基、置換基を有していてもよい炭化水素ースルフォーニル基、 置換基を有していてもよいスルファモイル基、 置換基を有していてもよいスルフ ォ一基、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基、 及び置換基を有してい てもよいカルパモイル基
より選択される基 (ただし、 無置換のァセチル基及び無置換のァクリロイル基を 除く) である請求の範囲第 1項ないし第 3項のいずれか 1項に記載の医薬。
5. 環 Z力 C6〜C1。のァレーン (該ァレーンは、 式一 O— A (式中、 Aは —般式 (I) における定義と同義である) 及び式一 X— E (式中、 X及び Eは一 般式 (I) における定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有し ていてもよい) である請求の範囲第 1項ないし第 4項のいずれか 1項に記載の医 薬。
6. 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及び式一 X_E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環である請求の範囲 第 5項に記載の医薬。
7. 環 Z力 式一O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式ー X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にハロゲン原子をさらに有するベンゼン環である請求の範囲第 6 項に記載の医薬。
8. 環 Z力 式一 O— A (式中、 Aは一般式 (I) における定義と同義である) 及ぴ式一 X— E (式中、 X及び Eは一般式 (I) における定義と同義である) で 表される基の他にさらに置換基を有していてもよいナフタレン環である請求の範 囲第 7項に記載の医薬。
9. Eが、 置換基を有していてもよい Cs Ci。のァリール基、 又は置換基を 有していてもよい 5員のへテロアリール基である請求の範囲第 1項ないし第 8項 のいずれか 1項に記載の医薬。
10. Eが、 置換基を有していてもよいフヱニル基である請求の範囲第 9項に 記載の医薬。
1 1. Eが、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である請求の範 囲第 10項に記載の医薬。
12. Eが、 置換基を有していてもよいチアゾリル基である請求の範囲第 9項 に記載の医薬。
13. 下記物質群 δより選択される 1又は 2以上の物質の遺伝子の発現抑制剤 である請求の範囲第 1項ないし第 12項のいずれか 1項に記載の医薬。
[物質群 δ]腫瘍壌死因子 (TNF)、 インターロイキン一 1、インターロイキン 一 2、インターロイキン一 6、インターロイキン _ 8、顆粒球コロニー刺激因子、 インターフェロン j3、 細胞接着因子である I CAM— 1、 VCAM- 1 N E LA M— 1、 二トリックォキシド合成酵素、 主要組織適合抗原系クラス 主要組織 適合抗原系クラス II、 2 _マイクログロブリン、 免疫グロブリン軽鎖、 血清ァ ミロイド A、 アンジォテンシノーゲン、 捕体 B、 捕体 C4、 c一 my c、 H IV の遺伝子由来の転写産物、 HTLV— 1の遺伝子由来の転写産物、 シミアンウイ リールス 40の遺伝子由来の転写産物、 サイトメガロウイリ一ルスの遺伝子由来 の転写産物、 及びアデノウィリ一ルスの遺伝子由来の転写産物
14. 炎症性メディエーター産生遊離抑制剤又は免疫抑制剤である請求の範囲 第 1項ないし第 12項のいずれか 1項に記載の医薬。
15. 下記一般式 ( I一 1 ):
Figure imgf000231_0001
(式中、
A1は、 置換基を有していてもよいァシル基 (ただし、 無置換のァセチル基及び 無置換のァクリロイル基を除く)、又は置換基を有していてもよいァシルーォキシ ーメチレン基を表し、
E 1は、 置換基を有していてもよいァリール基又は置換基を有していてもよいへ テロアリール基を表し、
環 Z1は、 式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義である) 及ぴ式ー CONH — E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を 有していてもよいアレーン、 又は式一 O— A1 (式中、 A1は上記定義と同義であ る) 及び式一CONH— E1 (式中、 E1は上記定義と同義である) で表される基 の他にさらに置換基を有していてもよいへテロアレーンを表す) で表される化合 物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物。
16. A1が、 N, N—ジ置換力ルバモイル基 (該カ パモイ 基の 2つの置 換基は一緒になつて、 結合している窒素原子とともに、 置換基を有していてもよ い含窒素へテロ環式基を形成してもよい) である請求の範囲第 15項に記載の化 合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物。
17. Α1が、 (モルフオーリン— 4一ィル) カルボニル基である請求の範囲第 16項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶 媒和物。
18. Α1が、 置換基を有していてもよいフォースフォーノ基である請求の範 囲第 1 5項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれら の溶媒和物。
19. 環 Ζ1が、 式一Ο— Α1 (式中、 Α1は一般式 (1— 1) における定義と 同義である) 及び式一 CONH— Ε1 (式中、 Ε1は一般式 (1 _ 1) における定 義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有していてもよいベンゼン 環である請求の範囲第 15項ないし第 18項に記載の化合物若しくはその塩、 又 はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物。
20. 環 Ζ1が、 式一 Ο— Α1 (式中、 Α1は一般式 (1— 1) における定義と 同義である) 及び式一 CONH— Ε1 (式中、 Ε1は一般式 (1 -1) における定 義と同義である) で表される基の他にハロゲン原子をさらに有するベンゼン環で ある請求の範囲第 19項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若 しくはそれらの溶媒和物。
21. 環 Ζ1が、 式一 Ο— Α1 (式中、 Α1は一般式 (1— 1) における定義と 同義である) 及び式一 CONH— Ε1 (式中、 E1は一般式 (I一 1) における定 義と同義である) で表される基の他にさらに置換基を有していてもよいナフタレ ン環である請求の範囲第 15項ないし第 18項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれらの溶媒和物。
22. E1が、 置換基を有していてもよいフエニル基である請求の範囲第 15 項ないし第 21項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくは それらの溶媒和物。
23. E1が、 2, 5—ジ置換フエエル基又は 3, 5—ジ置換フエニル基であ る請求の範囲第 22項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若し くはそれらの溶媒和物。
24. E1が、 3, 5—ビス (トリフルォロメチル) フエニル基である請求の 範囲第 23項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しくはそれ らの溶媒和物。
25. E1が、 置換基を有していてもよいチアゾリル基である請求の範囲第 1 5項ないし第 21項に記載の化合物若しくはその塩、 又はそれらの水和物若しく はそれらの溶媒和物。
PCT/JP2003/007127 2002-06-06 2003-06-05 O−置換ヒドロキシアリール誘導体 WO2003103656A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2488363A CA2488363C (en) 2002-06-06 2003-06-05 O-substituted hydroxyaryl derivatives
KR1020047019766A KR101118807B1 (ko) 2002-06-06 2003-06-05 O-치환 히드록시아릴 유도체
EP03730837.6A EP1512397B1 (en) 2002-06-06 2003-06-05 O-substituted hydroxyaryl derivatives
JP2004510775A JP4743382B2 (ja) 2002-06-06 2003-06-05 O−置換ヒドロキシアリール誘導体
EA200401614A EA009051B1 (ru) 2002-06-06 2003-06-05 О-замещенные гидроксиарильные производные
US10/515,622 US7626042B2 (en) 2002-06-06 2003-06-05 O-substituted hydroxyaryl derivatives
CN038129442A CN1658855B (zh) 2002-06-06 2003-06-05 O-取代羟基芳基衍生物
AU2003242118A AU2003242118B2 (en) 2002-06-06 2003-06-05 O-substituted hydroxyaryl derivatives
US12/579,168 US20100113770A1 (en) 2002-06-06 2009-10-14 O-substituted hydroxyaryl derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-165482 2002-06-06
JP2002165482 2002-06-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/579,168 Continuation US20100113770A1 (en) 2002-06-06 2009-10-14 O-substituted hydroxyaryl derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003103656A1 true WO2003103656A1 (ja) 2003-12-18

Family

ID=29727599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/007127 WO2003103656A1 (ja) 2002-06-06 2003-06-05 O−置換ヒドロキシアリール誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7626042B2 (ja)
EP (1) EP1512397B1 (ja)
JP (1) JP4743382B2 (ja)
KR (2) KR101118807B1 (ja)
CN (1) CN1658855B (ja)
AU (1) AU2003242118B2 (ja)
CA (1) CA2488363C (ja)
EA (1) EA009051B1 (ja)
TW (1) TW200406198A (ja)
WO (1) WO2003103656A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006065479A2 (en) * 2004-11-23 2006-06-22 Ptc Therapeutics, Inc. Substituted phenols as active agents inhibiting vegf production
US7601840B2 (en) 2004-03-15 2009-10-13 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the inhibition of angiogenesis
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives
US7767689B2 (en) 2004-03-15 2010-08-03 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the treatment of cancer
US8076353B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Inhibition of VEGF translation
US8076352B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Administration of carboline derivatives useful in the treatment of cancer and other diseases
JP2015520151A (ja) * 2012-05-08 2015-07-16 エアロミクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAeromics,LLC 新規方法
JP2016535787A (ja) * 2013-11-06 2016-11-17 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 新規方法
JP2019521086A (ja) * 2016-05-13 2019-07-25 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 結晶
WO2021114313A1 (en) * 2019-12-14 2021-06-17 Shanghai East Hospital Ion channel antagonists/blockers and uses thereof

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA82827C2 (en) * 2000-12-18 2008-05-26 Inhibitors against the production and release of inflammatory cytokines
US20060089395A1 (en) * 2002-06-10 2006-04-27 Susumu Muto Nf-kb activation inhibitors
EP1645288A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-12 CTG Pharma S.r.l. New nuclear transcription factors regulators
US8211882B2 (en) * 2008-03-08 2012-07-03 Richard Delarey Wood Glutamate receptor modulators and therapeutic agents
EP2760844B1 (fr) 2011-09-29 2018-11-21 Ecole Normale Superieure De Lyon Substrat de peptidase fluorogene
EP2767832A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-20 Imabiotech Photo or chemolabile conjugates for molecules detection
WO2015037659A1 (ja) 2013-09-13 2015-03-19 株式会社医薬分子設計研究所 水溶液製剤及びその製造方法
US20180042873A1 (en) * 2014-11-13 2018-02-15 Aeromics, Inc. Novel methods
JP2018500388A (ja) * 2014-11-18 2018-01-11 ラットガーズ、ザ ステート ユニバーシティ オブ ニュージャージー 代謝疾患及び癌の治療のための、新規ミトコンドリアアンカップラー
CZ305738B6 (cs) * 2014-12-16 2016-02-24 Univerzita Karlova v Praze, Farmaceutická fakulta v Hradci Králové Substituovaný derivát kyslíkatých kyselin fosforu, jeho použití a farmaceutický přípravek ho obsahující
CN105777808B (zh) 2014-12-23 2018-11-09 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 替唑尼特磷酸酯和烷基磺酸酯及其在药学中的应用
WO2017123809A1 (en) * 2016-01-12 2017-07-20 Taipei Medical University Compounds for inhibiting cancer and virus
WO2017201313A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 Shengkan Jin Novel mitochondrial uncouplers for treatment of metabolic diseases and cancer
CN106588716B (zh) * 2016-11-18 2019-04-09 浙江工业大学 O-苯磺酰-4-三氟甲基水杨酰胺类化合物及其在制备抗肺癌药物中的应用
CN106748914B (zh) * 2016-11-18 2019-04-09 浙江工业大学 O-苯磺酰-4-三氟甲基水杨酰胺类化合物及其在制备抗胃癌药物中的应用
CN113382736A (zh) * 2018-11-01 2021-09-10 加利福尼亚大学董事会 用于治疗雄激素介导的疾病的化合物、组合物和方法
CN117337182A (zh) * 2020-08-05 2024-01-02 江苏先声药业有限公司 一种水通道蛋白抑制剂的药物组合物及其制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1481713A (fr) * 1965-10-11 1967-05-19 Stecker Internat S P A Benzoazinediones et compositions germicides qui les contiennent
US3906023A (en) * 1971-04-28 1975-09-16 Bayer Ag Substituted-2-alkoxycarbonyloxy benzoic acid anilides
JPS52110835A (en) * 1976-03-11 1977-09-17 Microbial Chem Res Found Remedy for immunological diseases containing benzanilide derivative as active ingredient
GB2031410A (en) * 1978-08-25 1980-04-23 Provesan Sa New derivatives of 1,3- benzoxazine-2,4-dione, their preparation and their application as medicaments
WO1999065449A2 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 Smithkline Beecham Corporation INHIBITORS OF TRANSCRIPTION FACTOR NF-λB
JP2000169479A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd NF−κB活性化阻害剤
WO2001000213A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-04 Merck & Co., Inc. Src kinase inhibitor compounds
WO2001012588A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Mercian Corporation Derives de salicylamide
WO2001044217A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Bristol-Myers Squibb Co. Aminothiazole inhibitors of cyclin dependent kinases
WO2002049632A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. Inhibiteurs de production et de liberation de cytokines inflammatoires
WO2002076918A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Suntory Limited NF-λB INHIBITOR CONTAINING SUBSTITUTED BENZOIC ACID DERIVATIVE AS ACTIVE INGREDIENT

Family Cites Families (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US14811A (en) * 1856-05-06 Process of preparing elastic india-rubber cloth
US19412A (en) * 1858-02-23 Improvement in shovel-plows
US48891A (en) * 1865-07-25 Improved vessel for holding petroleum
US122244A (en) * 1871-12-26 Improvement in fire-extinguishers
US2199A (en) * 1841-07-29 Improvement in the manufacture of buttons
US157844A (en) * 1874-12-15 Improvement in steam x c cylinder lubricators
US259877A (en) * 1882-06-20 Under-garment for infants
US19958A (en) * 1858-04-13 Improvement in raking attachments to harvesters
US69267A (en) * 1867-09-24 Improved means for extinguishing fire in steamships
US165398A (en) * 1875-07-06 Improvement in processes for cleansing gas-retorts
US87650A (en) * 1869-03-09 Improvement in the manufacture of artificial fuel
JPS37225B1 (ja) 1958-07-23 1962-01-23
NL292958A (ja) 1962-05-29 1900-01-01
GB1099865A (en) 1965-10-11 1968-01-17 Stecker Internat S P A Benzoazinediones and germicidal compositions made therewith
JPS5673054A (en) * 1979-11-20 1981-06-17 Hodogaya Chem Co Ltd Benzamide derivative and herbicide containing the same
US4358443A (en) 1980-04-14 1982-11-09 The Research Foundation Of State University Of New York Method and composition for controlling the growth of microorganisms
JPS56156251A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Hodogaya Chem Co Ltd Benzamide derivative and herbicide comprising it
CA1219587A (en) 1981-12-14 1987-03-24 Norman P. Jensen Hydroxybenzylaminobenzenes as anti-inflammatory agents
JPS59118750A (ja) 1982-12-27 1984-07-09 Eisai Co Ltd カルボン酸アミド化合物およびその誘導体
US4725590A (en) 1983-08-24 1988-02-16 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
US4742083A (en) 1983-08-24 1988-05-03 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
JPS6299329A (ja) * 1983-08-24 1987-05-08 ユニリ−バ−・ナ−ムロ−ゼ・ベンノ−トシヤ−プ 皮膚用抗炎症組成物
US4560549A (en) 1983-08-24 1985-12-24 Lever Brothers Company Method of relieving pain and inflammatory conditions employing substituted salicylamides
JPS6230780A (ja) 1985-04-17 1987-02-09 Ss Pharmaceut Co Ltd 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
US4939133A (en) 1985-10-01 1990-07-03 Warner-Lambert Company N-substituted-2-hydroxy-α-oxo-benzeneacetamides and pharmaceutical compositions having activity as modulators of the arachidonic acid cascade
JPH0755902B2 (ja) 1986-10-21 1995-06-14 株式会社ツムラ アルド−スリダクタ−ゼ阻害剤
JPS6487491A (en) 1987-09-30 1989-03-31 Hitachi Ltd Guide apparatus for passenger conveyor
JPH01121225A (ja) 1987-11-02 1989-05-12 Agency Of Ind Science & Technol エチレン性不飽和化合物の製造方法
US4786644A (en) 1987-11-27 1988-11-22 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinolinecarboxamide
US4952588A (en) 1987-11-27 1990-08-28 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-quinoline-and 1-aryl-3-isoquinoline-carboxamides
US4966906A (en) 1987-11-27 1990-10-30 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. 1-aryl-3-isoquinolinecarboxamides
JP2988739B2 (ja) 1990-04-16 1999-12-13 協和醗酵工業株式会社 1,8−ナフチリジン−2−オン誘導体
JPH04217916A (ja) 1990-06-21 1992-08-07 Japan Tobacco Inc 抗炎症剤
AU641052B2 (en) 1990-11-02 1993-09-09 Aventisub Ii Inc. 3-amidoindolyl derivatives
US5192753A (en) 1991-04-23 1993-03-09 Mcgeer Patrick L Anti-rheumatoid arthritic drugs in the treatment of dementia
CZ285937B6 (cs) 1992-01-16 1999-12-15 Hoechst Aktiengesellschaft Arylcykloalkylové deriváty, způsob přípravy těchto derivátů a jejich použití
US6159988A (en) 1992-01-16 2000-12-12 Hoeschst Aktiengesellschaft Arylcycloalkyl derivatives, their production and their use
JP2546622B2 (ja) 1994-02-14 1996-10-23 オリエント時計株式会社 複合混合多層膜
WO1996017832A1 (en) 1994-12-07 1996-06-13 Warner-Lambert Company Novel glutamate receptor antagonists: fused cycloalkylquinoxalinediones
JPH08175990A (ja) 1994-12-19 1996-07-09 Mitsubishi Chem Corp Pi3キナーゼ阻害剤とその製造法
DE19505751A1 (de) * 1995-02-20 1996-08-22 Basf Ag Wäßrige Alkyldiketen-Dispersionen und ihre Verwendung als Leimungsmittel für Papier
US5852028A (en) 1995-12-18 1998-12-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5811428A (en) 1995-12-18 1998-09-22 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxamides and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
US5935966A (en) 1995-09-01 1999-08-10 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxylates and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
CA2230894A1 (en) 1995-09-01 1997-03-13 Signal Pharmaceuticals, Inc. Pyrimidine carboxamides and related compounds and methods for treating inflammatory conditions
JPH09169747A (ja) 1995-12-18 1997-06-30 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 新規置換フェニルチアゾリジン−2,4−ジオン誘導体及びその製造法
JPH09203951A (ja) 1996-01-26 1997-08-05 Minolta Co Ltd カートリッジホルダーの防水機構
JPH09227561A (ja) 1996-02-21 1997-09-02 Tanabe Seiyaku Co Ltd キサンチン誘導体
JPH1045738A (ja) 1996-07-29 1998-02-17 Microbial Chem Res Found 抗生物質エポキシキノマイシンcおよびdとその製造法ならびに抗リウマチ剤
ITMI962356A1 (it) 1996-11-13 1998-05-13 Uni Degli Studi Di Brescia D I Uso di composti derivati da molecole ad attivita' antinfiammatoria di tipo non steroideo per la prevenzione e il trattamento di
ES2242995T3 (es) * 1997-01-15 2005-11-16 Telik, Inc. Moduladores de la actividad del receptor de la insulina.
JPH1121243A (ja) 1997-05-06 1999-01-26 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
JP3840317B2 (ja) 1997-08-01 2006-11-01 シーケーディ株式会社 手動機構付エアオペレイト弁
US6117859A (en) 1997-11-04 2000-09-12 The Research Foundation Of State University Of New York Method of relieving chronic inflammation by using 5-alkylsulfonylsalicylanilides
US6022884A (en) 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use
JPH11180873A (ja) 1997-12-22 1999-07-06 Kaken Shoyaku Kk NF−κB活性阻害剤
JPH11217361A (ja) 1998-01-29 1999-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd ナフトキノン化合物及び該化合物からなる医薬
WO1999040907A1 (en) * 1998-02-13 1999-08-19 Medinox, Inc. Methods for the controlled delivery of carbon disulfide for the treatment of inflammatory conditions
JP2000080041A (ja) 1998-03-09 2000-03-21 Tanabe Seiyaku Co Ltd 医薬組成物
US6225329B1 (en) 1998-03-12 2001-05-01 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPases)
US20020002199A1 (en) 1998-03-12 2002-01-03 Lone Jeppesen Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
US20020019412A1 (en) 1998-03-12 2002-02-14 Henrik Sune Andersen Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
AU2713699A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
AU2713799A (en) * 1998-03-12 1999-09-27 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
US6262044B1 (en) 1998-03-12 2001-07-17 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPASES)
ATE308546T1 (de) 1998-03-12 2005-11-15 Novo Nordisk As Modulatoren der protein tyrosin phosphatase (ptpases)
WO1999046267A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
CN1181817C (zh) 1998-03-20 2004-12-29 第一三得利制药株式会社 以苯基甲苯醌为有效成分的NF-kB抑制剂
WO2000005234A1 (fr) 1998-07-22 2000-02-03 Suntory Limited INHIBITEURS DE NF-λB CONTENANT DES DERIVES D'INDANE EN TANT QU'INGREDIENT ACTIF
JP4748338B2 (ja) * 1998-09-11 2011-08-17 味の素株式会社 ベンゼン誘導体及びその医薬用途
US6653309B1 (en) 1999-04-26 2003-11-25 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of IMPDH enzyme technical field of the invention
AU6471300A (en) 1999-08-06 2001-03-05 Takeda Chemical Industries Ltd. P38map kinase inhibitors
PT1088819E (pt) 1999-09-30 2005-09-30 Pfizer Prod Inc Derivados de 6-azauracilo como lignados de receptores da tiroide
US6787652B1 (en) 1999-09-30 2004-09-07 Pfizer, Inc. 6-Azauracil derivatives as thyroid receptor ligands
US6706766B2 (en) 1999-12-13 2004-03-16 President And Fellows Of Harvard College Small molecules used to increase cell death
US6414013B1 (en) 2000-06-19 2002-07-02 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Thiophene compounds, process for preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same background of the invention
EP1182251A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-27 Yissum Research Development Company of the Hebrew University of Jerusalem Methods for identifying compounds that inhibit ubiquitin-mediated proteolysis of IkB
WO2002051397A1 (fr) 2000-12-22 2002-07-04 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Derives d'aniline ou sels de ceux-ci, ainsi qu'inhibiteurs de production de cytokine contenant ces derives
CA2487891A1 (en) 2002-06-05 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the activation of ap-1 and nfat
CN1658854A (zh) 2002-06-05 2005-08-24 株式会社医药分子设计研究所 免疫关联蛋白激酶抑制剂
CA2488367A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Antiallergic agents
CA2488974A1 (en) 2002-06-10 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Medicament for treatment of cancer
US20060089395A1 (en) * 2002-06-10 2006-04-27 Susumu Muto Nf-kb activation inhibitors
EA011707B1 (ru) * 2002-06-11 2009-04-28 Инститьют Оф Медисинал Молекьюлар Дизайн. Инк. Лекарственное средство для лечения нейродегенеративных заболеваний

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1481713A (fr) * 1965-10-11 1967-05-19 Stecker Internat S P A Benzoazinediones et compositions germicides qui les contiennent
US3906023A (en) * 1971-04-28 1975-09-16 Bayer Ag Substituted-2-alkoxycarbonyloxy benzoic acid anilides
JPS52110835A (en) * 1976-03-11 1977-09-17 Microbial Chem Res Found Remedy for immunological diseases containing benzanilide derivative as active ingredient
GB2031410A (en) * 1978-08-25 1980-04-23 Provesan Sa New derivatives of 1,3- benzoxazine-2,4-dione, their preparation and their application as medicaments
WO1999065449A2 (en) * 1998-06-19 1999-12-23 Smithkline Beecham Corporation INHIBITORS OF TRANSCRIPTION FACTOR NF-λB
JP2000169479A (ja) * 1998-12-09 2000-06-20 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd NF−κB活性化阻害剤
WO2001000213A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-04 Merck & Co., Inc. Src kinase inhibitor compounds
WO2001012588A1 (fr) * 1999-08-11 2001-02-22 Mercian Corporation Derives de salicylamide
WO2001044217A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Bristol-Myers Squibb Co. Aminothiazole inhibitors of cyclin dependent kinases
WO2002049632A1 (fr) * 2000-12-18 2002-06-27 Institute Of Medicinal Molecular Design. Inc. Inhibiteurs de production et de liberation de cytokines inflammatoires
WO2002076918A1 (en) * 2001-03-27 2002-10-03 Suntory Limited NF-λB INHIBITOR CONTAINING SUBSTITUTED BENZOIC ACID DERIVATIVE AS ACTIVE INGREDIENT

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HSI RICHARD S.P. ET AL.: "Hydrolysis of salicylanilide carbamates", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 37, no. 22, 1972, pages 3427 - 3431, XP002972324 *
KLOSA J.: "Synthesis of amides from alkoxybenzoic acids and 4-amino-1-phenyl-2,3-dimethyl-5-pyrazolone", JOURNAL FUER PRAKTISCHE CHEMIE, vol. 25, no. 1-2, 1964, LEIPZIG, pages 48 - 55, XP002972325 *
WEST S, ET AL.: "A multiple-staining procedure for the detection of different DNA fragments on a single blot", ANALYTICAL BIOCHEMISTRY, vol. 190, no. 2, 1990, pages 254 - 258, XP002972326 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601840B2 (en) 2004-03-15 2009-10-13 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the inhibition of angiogenesis
US7767689B2 (en) 2004-03-15 2010-08-03 Ptc Therapeutics, Inc. Carboline derivatives useful in the treatment of cancer
US8076353B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Inhibition of VEGF translation
US8076352B2 (en) 2004-03-15 2011-12-13 Ptc Therapeutics, Inc. Administration of carboline derivatives useful in the treatment of cancer and other diseases
US8143257B2 (en) 2004-11-23 2012-03-27 Ptc Therapeutics, Inc. Substituted phenols as active agents inhibiting VEGF production
WO2006065479A3 (en) * 2004-11-23 2006-08-03 Ptc Therapeutics Inc Substituted phenols as active agents inhibiting vegf production
JP2008520740A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 ピーティーシー セラピューティクス, インコーポレイテッド Vegf産生を阻害する活性因子としての置換されたフェノール
WO2006065479A2 (en) * 2004-11-23 2006-06-22 Ptc Therapeutics, Inc. Substituted phenols as active agents inhibiting vegf production
US7671058B2 (en) 2006-06-21 2010-03-02 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. N-(3,4-disubstituted phenyl) salicylamide derivatives
JP2015520151A (ja) * 2012-05-08 2015-07-16 エアロミクス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーAeromics,LLC 新規方法
JP2018016647A (ja) * 2012-05-08 2018-02-01 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 新規方法
JP2016535787A (ja) * 2013-11-06 2016-11-17 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 新規方法
JP2016536370A (ja) * 2013-11-06 2016-11-24 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 新規製剤
JP2019163314A (ja) * 2013-11-06 2019-09-26 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 新規製剤
JP2022003084A (ja) * 2013-11-06 2022-01-11 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics, Inc. 新規製剤
JP2019521086A (ja) * 2016-05-13 2019-07-25 エアロミクス・インコーポレイテッドAeromics,Inc. 結晶
WO2021114313A1 (en) * 2019-12-14 2021-06-17 Shanghai East Hospital Ion channel antagonists/blockers and uses thereof
CN114401935A (zh) * 2019-12-14 2022-04-26 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 离子通道拮抗剂/阻断剂及其用途
CN114401935B (zh) * 2019-12-14 2024-04-05 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 离子通道拮抗剂/阻断剂及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
TW200406198A (en) 2004-05-01
CN1658855B (zh) 2010-04-28
US20060094718A1 (en) 2006-05-04
EA200401614A1 (ru) 2005-06-30
KR20050023288A (ko) 2005-03-09
EP1512397B1 (en) 2014-10-08
EP1512397A4 (en) 2009-01-07
AU2003242118A1 (en) 2003-12-22
US20100113770A1 (en) 2010-05-06
KR20110028554A (ko) 2011-03-18
US7626042B2 (en) 2009-12-01
KR101118807B1 (ko) 2012-04-12
CA2488363C (en) 2011-01-04
CN1658855A (zh) 2005-08-24
AU2003242118B2 (en) 2008-09-11
EA009051B1 (ru) 2007-10-26
EP1512397A1 (en) 2005-03-09
JP4743382B2 (ja) 2011-08-10
CA2488363A1 (en) 2003-12-18
JPWO2003103656A1 (ja) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003103656A1 (ja) O−置換ヒドロキシアリール誘導体
JP4405602B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤
EP1437346B9 (en) Benzamide derivatives useful as cell differentiation inducers
AU2009331179B2 (en) Novel bicyclic heterocyclic compound
JP3259915B2 (ja) 新規な置換されたサリチル酸
WO2003103654A1 (ja) NF−κB活性化阻害剤
WO2003103658A1 (ja) 免疫関連プロテインキナーゼ阻害剤
UA82827C2 (en) Inhibitors against the production and release of inflammatory cytokines
WO2003103657A1 (ja) 神経変性疾患治療剤
JP2006518341A (ja) ヒストンデアセチラーゼ(hdac)阻害剤としてのヒドロキサム酸誘導体
JPWO2003033493A1 (ja) ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体δの活性化剤
JPH11335375A (ja) ヒストン脱アセチル化酵素阻害作用を有するベンズアミド誘導体
WO2007142323A1 (ja) 側鎖にスピロ環構造を有する新規インダゾール誘導体
PT1689726E (pt) Derivados de 5-(benz-(z)-ilideno)-tiazolidin-4-ona como agentes imunossupressores
WO2012109544A1 (en) Novel 1-(1-oxo-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-yl)urea derivatives as n-formyl peptide receptor like-1 (fprl-1) receptor modulators
CN111943906B (zh) 脒类衍生物、及其制法和药物组合物与用途
JP3215850B2 (ja) ハロアルコキシ基を含有するピロロ[3,2―c]キノリン誘導体及び薬学的に許容されるその塩
WO2019200502A1 (zh) 玻玛西尼甲磺酸盐晶型及其制备方法和药物组合物
KR101440255B1 (ko) 치환 페닐알칸산의 신규 결정 및 제조 방법
WO2006132438A1 (ja) 1,3-ベンゾチアジノン誘導体およびその用途
WO2017098733A1 (ja) インドール酢酸誘導体
JPH11152286A (ja) フェニルアルカン酸エステルの塩酸塩、およびその製造方法
WO2021028935A1 (en) Heterocyclic compounds, and their use as allosteric modulators of 5-hydroxytryptamine 2c receptor (5-ht2cr)
CN114456123A (zh) Fxr调节剂及其制备方法和用途
CN118026948A (zh) 三联芳环类化合物及其制备方法、药物组合物和应用

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004510775

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038129442

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020047019766

Country of ref document: KR

Ref document number: 2488363

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003242118

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003730837

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200401614

Country of ref document: EA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047019766

Country of ref document: KR

Ref document number: 2003730837

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006094718

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10515622

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10515622

Country of ref document: US