WO1999036099A1 - Compositions a liberation controlee, leur procede de fabrication et leur utilisation - Google Patents

Compositions a liberation controlee, leur procede de fabrication et leur utilisation Download PDF

Info

Publication number
WO1999036099A1
WO1999036099A1 PCT/JP1999/000086 JP9900086W WO9936099A1 WO 1999036099 A1 WO1999036099 A1 WO 1999036099A1 JP 9900086 W JP9900086 W JP 9900086W WO 9936099 A1 WO9936099 A1 WO 9936099A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
salt
sustained
acid
release composition
physiologically active
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000086
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO1999036099A8 (fr
Inventor
Akira Saikawa
Yasutaka Igari
Yoshio Hata
Kazumichio Yamamoto
Original Assignee
Takeda Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to IL13695199A priority Critical patent/IL136951A0/xx
Priority to CA002316273A priority patent/CA2316273A1/en
Application filed by Takeda Chemical Industries, Ltd. filed Critical Takeda Chemical Industries, Ltd.
Priority to EP99900300A priority patent/EP1048301A4/en
Priority to NZ505651A priority patent/NZ505651A/en
Priority to HU0100221A priority patent/HUP0100221A3/hu
Priority to BR9906903-2A priority patent/BR9906903A/pt
Priority to US09/582,926 priority patent/US6740634B1/en
Priority to AU18897/99A priority patent/AU758596B2/en
Priority to SK1027-2000A priority patent/SK10272000A3/sk
Priority to PL99341733A priority patent/PL341733A1/xx
Publication of WO1999036099A1 publication Critical patent/WO1999036099A1/ja
Publication of WO1999036099A8 publication Critical patent/WO1999036099A8/ja
Priority to NO20003530A priority patent/NO20003530L/no
Priority to IS5560A priority patent/IS5560A/is
Priority to HR20000471A priority patent/HRP20000471A2/hr
Priority to US10/799,320 priority patent/US7388032B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/24Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • A61K38/09Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH], i.e. Gonadotropin-releasing hormone [GnRH]; Related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/542Carboxylic acids, e.g. a fatty acid or an amino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • A61P5/04Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin for decreasing, blocking or antagonising the activity of the hypothalamic hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH

Definitions

  • the present invention relates to a sustained-release preparation of a physiologically active substance and a method for producing the same.
  • JP-A-7-97334 discloses a sustained-release preparation comprising a physiologically active peptide or a salt thereof, and a biodegradable polymer having a free lipoxyl group at a terminal, and a method for producing the same.
  • GB2209937, GB2234169, GB2234896, GB2257909 and EP 62617 OA2 describe biodegradable polymers containing water-insoluble salts such as separately prepared peptides and pamoate salts of proteins.
  • a composition based on or a method for producing the same is disclosed.
  • W ⁇ 95Z 15767 discloses embonate (pamoate) of cetrorel ix (LH-RH angyo gonist) and a method for producing the same, and at the same time, converts the pamoate into a biodegradable polymer. It is described that the release of the peptide is the same as in the case of pamoate alone even if the peptide is encapsulated. Disclosure of the invention
  • a novel composition containing a high content of a physiologically active substance, and capable of realizing a stable release rate over a long period by suppressing the initial excessive release.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, when forming a composition, a physiologically active substance and hydroxynaphthoic acid coexist to form a high content of a physiologically active substance.
  • Into the biodegradable polymer When both are encapsulated, the bioactivity is released at a rate different from the release rate of the bioactive substance from the composition formed from the bioactive substance and hydroxynaphthoic acid prepared under the condition that no biodegradable polymer is present.
  • the substance is released, and the release rate can be controlled by the properties of the biodegradable polymer ⁇ the amount of hydroxynaphthoic acid added.
  • sustained-release composition comprising a physiologically active substance or a salt thereof, hydroxynaphthoic acid or a salt thereof, and a biodegradable polymer or a salt thereof,
  • sustained-release composition according to (2) wherein the physiologically active substance is an LH-RH derivative.
  • sustained-release composition according to (1) wherein the biodegradable polymer is a polymer of hydroxycarboxylic acid
  • the ⁇ -hydroxycarponic acid polymer is a lactic acid-glycolic acid polymer.
  • a method comprising mixing and dispersing a physiologically active substance or a salt thereof in an organic solvent solution containing a biodegradable polymer or a salt thereof and hydroxynaphthoic acid or a salt thereof, and then removing the organic solvent.
  • (21) a medicament comprising the sustained-release composition according to (1), (22) Prostate cancer, benign prostatic hyperplasia, endometriosis, uterine fibroids, uterine fibroids, precocious puberty, dysmenorrhea or breast cancer containing the sustained-release composition described in paragraph (3).
  • Prophylactic, therapeutic or contraceptive Prophylactic, therapeutic or contraceptive
  • a sustained-release composition comprising a hydroxynaphthoic acid salt of a physiologically active substance and a biodegradable polymer or a salt thereof,
  • (25) a method for improving the encapsulation efficiency of a physiologically active substance in a sustained-release composition characterized by using hydroxynaphthoic acid or a salt thereof,
  • the present invention provides the method for producing a sustained-release composition according to any one of (30) to (32), wherein the method for removing the solvent is an in-water drying method.
  • the physiologically active substance used in the present invention is not particularly limited as long as it is pharmacologically useful, and may be a non-peptide compound or a peptide compound. Examples of the non-peptide compound include agonists, antagonists, and compounds having an enzyme inhibitory action.
  • the peptide compound for example, a physiologically active peptide is preferable, and the molecular weight is about 300 to about 400, 000, preferably about 400 to about 300, 000, more preferably about 4,000. Preferred are 500 to about 200,000 bioactive peptides
  • bioactive peptide examples include luteinizing hormone-releasing hormone (LH-RH), insulin, somatosustin, growth hormone, growth hormone-releasing hormone (GH-RH), prolactin, erythropoietin, adrenocortical hormone, Melanocyte stimulating hormone, thyroid hormone releasing hormone, thyroid stimulating hormone, luteinizing hormone, follicle stimulating hormone, vasopressin, oxitocin, calcitonin, gastrin, secretin, pancreozymine, cholecystokinin, angiotensin, human placental lactogen , Human chorionic gonadotropin, enkephalin, endorphin, kyotorphin, tuftsin, thymopoietin, thymosin, thymothymulin, thymic factor, blood thymic factor, tumor necrosis factor, colony -Inducing factor, motilin, dinorphin, bombe
  • the physiologically active substance used in the present invention may be itself or a pharmacologically acceptable salt.
  • Such a salt examples include, when the physiologically active substance has a basic group such as an amino group, an inorganic acid (also referred to as an inorganic free acid) (eg, carbonic acid, bicarbonate, hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid, boric acid) Acid), organic acids (also referred to as organic free acids) (eg, succinic acid, acetic acid, propionic acid, trifluoroacetic acid, etc.).
  • an inorganic acid also referred to as an inorganic free acid
  • organic acids also referred to as organic free acids
  • succinic acid eg, succinic acid, acetic acid, propionic acid, trifluoroacetic acid, etc.
  • an inorganic base also referred to as an inorganic free base
  • an organic substance eg, organic amines such as triethylamine, basic amino acids such as arginine, etc.
  • the physiologically active peptide may form a metal complex compound (eg, a copper complex, a zinc complex, etc.).
  • LH-RH derivatives which are hormone-dependent diseases, especially sex hormone-dependent cancers (eg, prostate cancer, uterine cancer, breast cancer, pituitary tumor, etc.), benign prostatic hyperplasia , Endometriosis, uterine fibroids, precocious puberty, dysmenorrhea, amenorrhea, premenstrual syndrome, polyatrial ovary syndrome, and other sex hormone-dependent diseases and contraception (or When the rebound effect is used, an LH-RH derivative or a salt thereof that is effective for infertility) can be mentioned. Furthermore, an LH-RH derivative or a salt thereof that is effective for benign or malignant tumors that are sex hormone-independent but LH-RH sensitive is also included.
  • sex hormone-dependent cancers eg, prostate cancer, uterine cancer, breast cancer, pituitary tumor, etc.
  • benign prostatic hyperplasia e.g, Endometriosis, uterine fibroids
  • LH-RH derivative or salt thereof include, for example, Treatment with GnRH analog: Treatment with GnRH analogs: Controversies and perspectives [Parillete Non-publishing Group Co., Ltd. (The Parthenon Publishing Group Ltd.) ) Published in 1996], JP-T3-503165, JP-A-3-101695, JP-A-7-97334, JP-A-8-259460, and the like.
  • LH-RH derivative examples include an LH-RH agonist and an LH-RH antenna gonist.
  • LH-RH antagonist examples include the general formula [I]
  • B is a residue selected from NMeAph (Atz)
  • B is a residue selected from DLys (Nic :), DCit, DLys (AzaglyNic), DLys (Azag Fur), DhArg (Et 2 ), DAph (Atz) and DhCi.
  • C represents Lys (Nisp), Arg or hArg (Et 2 ), respectively.] Or a salt thereof or the like.
  • Y represents a residue selected from DLeu, DAIa, DT ⁇ , DSer (tBu), D2Nal and DHis (ImBzl), and Z represents NH-C 2 H 5 or Gly-NH 2 , respectively
  • the physiologically active peptide represented or a salt thereof is used.
  • Table Y in is DLeu
  • Z is a NH-C 2 H 5 base peptide (i.e., 5-0X0- Pro- His- by Trp-Ser-Tyr-DLeu- Leu-Arg- Pro- NH-C 2 Is preferred.
  • peptides can be produced by the method described in the above-mentioned literature or gazette or a method analogous thereto.
  • D2Nal D-3- (2-naphthyl) alanine residue
  • D4ClPhe D-3- (4-black mouth) phenylalanine residue
  • NMeAph (Atz): N-methyl-[5 '-(3, -amino- ⁇ ⁇ ⁇ - ⁇ , 2', 4'-triazolyl)] phenylalanine residue
  • amino acids can have optical isomers, If it is not specified, it indicates L-form.
  • the hydroxynaphthoic acid used in the present invention is one in which one hydroxyl group and one carboxyl group are bonded to different carbons of naphthylene. Therefore, calpoxy W
  • soluble in alcohols eg, ethanol, methanol, etc.
  • solvent in alcohols means, for example, 10 g / L or more with respect to methanol.
  • 3-hydroxy-2-naphthoic acid 1-hydroxy-2-naphthoic acid and 3-hydroxy-2-naphthoic acid, in which a carbonyl group and a hydroxyl group are bonded to adjacent carbon atoms of the naphthylene ring, 2-Hydroxy-1-naphthoic acid is preferred.
  • 3-hydroxy-2-naphthoic acid in which a hydroxyl group is bonded to the 3-position carbon of naphthalene and a carboxyl group is bonded to the 2-position carbon is preferable.
  • Hydroxynaphthoic acid may be a salt.
  • the salt examples include inorganic bases (eg, alkali metals such as sodium and potassium, alkaline earth metals such as calcium and magnesium) and organic bases (eg, organic amines such as triethylamine, basic amino acids such as arginine). And salts with transition metals (eg, zinc, iron, copper, etc.) and complex salts.
  • inorganic bases eg, alkali metals such as sodium and potassium, alkaline earth metals such as calcium and magnesium
  • organic bases eg, organic amines such as triethylamine, basic amino acids such as arginine
  • salts with transition metals eg, zinc, iron, copper, etc.
  • a solution of hydroxynaphthoic acid in water-containing organic solvent is applied to a weakly basic ion exchange column. Adsorb and then saturate. Next, after removing excess hydroxynaphthoic acid through a water-containing organic solvent, ion exchange is performed through a solution of a physiologically active substance or a salt thereof in a water-containing organic solvent, and the solvent may be removed from the obtained effluent.
  • the organic solvent in the water-containing organic solvent alcohols (eg, methanol, ethanol, etc.), acetonitrile, tetrahydrofuran, dimethylformamide and the like are used.
  • a method for removing the solvent for precipitating the salt a method known per se or a method analogous thereto is used. For example, there is a method of evaporating the solvent while adjusting the degree of vacuum using a liquid crystal display using a liquid crystal display.
  • the hydroxynaphthoic acid salt of a physiologically active substance is slightly soluble in water, although it depends on the physiologically active substance to be used. And a sustained-release composition can be produced.
  • biodegradable polymer used in the present invention examples include polyhydroxymonocarboxylic acids (eg, glycolic acid, lactic acid, etc.), ⁇ -hydroxydicarboxylic acids (eg, malic acid), ⁇ -hydroxytricarboxylic acids (eg, malic acid).
  • polyhydroxymonocarboxylic acids eg, glycolic acid, lactic acid, etc.
  • ⁇ -hydroxydicarboxylic acids eg, malic acid
  • ⁇ -hydroxytricarboxylic acids eg, malic acid
  • a polymer, a copolymer or a mixture thereof which is synthesized from one or more ⁇ -hydroxycarboxylic acids such as cunic acid, and has a free hydroxyl group; poly ( ⁇ -cyanoacrylate); poly Amino acids (eg, poly ( ⁇ -benzyl-L-glutamic acid), etc.); maleic anhydride copolymers (eg, styrene-maleic acid copolymer, etc.) are used.
  • the bonding mode of the monomer may be any of random, block, and graft.
  • the ⁇ -hydroxymonocarboxylic acids, monohydroxydicarboxylic acids, and ⁇ -hydroxytricarboxylic acids have an optically active center in the molecule
  • any of the D-, L-, and DL-forms may be used.
  • lactic acid-glycolic acid polymer hereinafter referred to as poly (lactide co-glycolide), poly (lactic acid-co-glycolic acid) or lactic acid-glycolic acid copolymer is also referred to.
  • Lactic acid and glycolic acid homopolymers (polymers) and copolymers (copolymers) are collectively referred to as lactic acid homopolymers, such as lactic acid polymers, polylactic acid, and polylactide, and glycolic acid homopolymers are referred to as glycolic acid polymers, polydalicols. Acid, polyglycolide, etc.), poly (polycyanoacrylate) and the like are preferable. More preferably, it is a lactic acid-glycolic acid polymer, and more preferably, a lactic acid-monodalicholate polymer having a free carboxy group at a terminal.
  • the biodegradable polymer may be a salt.
  • the salt include inorganic bases (eg, alkali metals such as sodium and potassium, alkaline earth metals such as calcium and magnesium) and organic bases (eg, organic amines such as triethylamine, basic amino acids such as arginine) Etc.), or salts and complex salts with transition metals (eg, zinc, iron, copper, etc.).
  • a lactic acid-glycolic acid polymer When a lactic acid-glycolic acid polymer is used as the biodegradable polymer, its composition ratio (mol%) is preferably about 100/0 to about 400, and about 100/0 to about 50 Z5. 0 is more preferred. Lactic acid homopolymer having a composition ratio of 100 to 100 is also preferably used.
  • the optical isomer ratio of lactic acid which is one of the minimum repeating units of the “lactic acid-glycolic acid polymer” is about 75 Z 25 to about 25 Z for D-form ZL-form (mol Z mol%). Those in the range of 75 are preferred. As the D-form / L-form (mol / mol%), those having a range of about 60/40 to about 30Z70 are widely used.
  • the weight average molecular weight of the “lactic acid-glycolic acid polymer” is usually about 3,000 to about 100,000, preferably about 3,000 to about 600,000, Preferably from about 3,000 to about 500,000, particularly preferably from about 20,000 to about 500,000. The one of 000 is used.
  • the dispersity (weight average molecular weight, Z number average molecular weight) is usually preferably about 1.2 to about 4.0, more preferably about 1.5 to 3.5.
  • the amount of free carboxyl groups of the “lactic acid-glycolic acid polymer” is usually preferably about 20 to about 1000 mol (micromol) per unit mass (gram) of the polymer, and more preferably about 40 to about 1000 mol. (Micromolar) is particularly preferred.
  • the weight-average molecular weight, number-average molecular weight and dispersity in the present specification mean that the weight-average molecular weight is 1,110,000, 707,000, 455,645, 354,000, 189,000, 156,055, 98, Gel permeation chromatography using fifteen monodisperse polystyrenes of 900, 66, 437, 37, 200, 17, 100, 9, 830, 5, 870, 2,500, 1, 303, 504 The molecular weight in terms of polystyrene measured by GPC) and the calculated degree of dispersion.
  • the measurement is performed using a high-speed GPC device (Tosoichi, HLC-8 120 GPC, detection method depends on the differential refractive index), GPC column KF 804LX 2 (Showa Denko), and chromatoform as the mobile phase.
  • the flow rate is set at lm 1 / min.
  • the amount of free carboxyl groups means a value obtained by a labeling method (hereinafter, referred to as “amount of carbonyl group by labeling method”).
  • a labeling method a labeling method obtained by a labeling method.
  • the free force of lipoxyl group Cmo 1 / L was determined by alkali titration, and the absorbance at 544 nm when DL-lactic acid hydrazide was used in the ONPH labeling method was calculated as B (/ cm )),
  • the molar amount of free hydroxyl group per unit mass (gram) of the polymer can be obtained by the following equation.
  • the “amount of lipoxyl group” is determined by dissolving a biodegradable polymer in a mixed solvent of toluene-aceton and methanol, and titrating the lipoxyl group with an alcoholic potassium hydroxide solution using phenolphthalein as an indicator. (Hereinafter, the value obtained by this method is referred to as “the amount of carboxyl groups by alkali titration”), but the end point of the titration is determined as a result of competing hydrolysis reactions of the polyester main chain during titration. It may be unclear and it is desirable to quantify using the labeling method described above.
  • the rate of degradation and disappearance of the biodegradable polymer varies greatly depending on the copolymer composition, molecular weight, and the amount of free carboxyl groups.
  • the release period can be prolonged by lowering the daricholic acid fraction or increasing the molecular weight and reducing the amount of free lipoxyl groups.
  • the amount of free lipoxyl groups must be at least a certain value because it affects the rate of incorporation of the physiologically active substance into the drug product. Therefore, in order to obtain a biodegradable polymer for a long-term (for example, 6 months or more) type sustained-release preparation, in the case of a lactic acid-daricholic acid polymer, the above weight average molecular weight is about 20,000.
  • the amount of free carboxyl groups is about 30 to about SS jumolZg, preferably about 40 to about 95 mol / g, more preferably about 50 to about 90 / mo1 / g.
  • Polylactic acid eg, D_lactic acid, L—milk Acid, DL-lactic acid, etc., and particularly DL-lactic acid, etc. are preferred.
  • the “lactic acid-glycolic acid polymer” is, for example, a non-catalytic dehydration polycondensation of lactic acid and glycolic acid (Japanese Patent Application Laid-Open No. 28521/1986) or a ring opening using a catalyst from a cyclic diester compound such as lactide and glycolide. It can be produced by polymerization (Encyclopedic Handbook of Biomaterials and Bioengineering Part A: Materials, Volume 2, Marcel Dekker, Inc. 1995).
  • the polymer obtained by the above-mentioned known ring-opening polymerization method does not necessarily have a free hydroxyl group at the terminal of the obtained polymer, but is described, for example, in EP-A-0 0839525.
  • the polymer can be modified into a polymer having a certain amount of carboxyl group per unit mass, and this can also be used.
  • lactic acid-glycolic acid polymer having a free hydroxyl group at the terminal can be produced without problems by a known production method (for example, non-catalytic dehydration polycondensation method, see JP-A-61-28521), or It can also be manufactured by the following method.
  • a carboxyl-protected hydroxymonocarboxylic acid derivative eg, D-lactic acid tert-butyl, L-benzyl lactate, etc.
  • a carboxyl group-protected hydroxydicarboxylic acid derivative eg, dibenzyl tartronate
  • 2-Hydroxyshetylmalonate e.g., 2-Hydroxyshetylmalonate, etc.
  • hydroxylcarboxylic acid derivative having a protected oxyloxyl group or “hydroxydicarboxylic acid derivative having a protected oxyloxyl group” is, for example, a compound in which a carboxyl group (_C ⁇ H) is an amide (- Examples include hydroxycarboxylic acid derivatives that have been converted to CONH 2 ) or ester (—COOR), but among them, hydroxycarboxylic acid derivatives in which a carboxyl group (one COOH) is esterified (—COOR), etc. Is preferred.
  • R in the ester is, for example, a C alkyl group such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, tert-butyl, etc.
  • cyclopentyl, ⁇ 3 _ 8 cycloalkyl group such as cyclohexyl, for example, phenyl, ⁇ 6 such as a non _ naphthyl - 1 2 ⁇ Li Ichiru group, e.g., benzyl, phenylene Lou such Fuene Chill - 2
  • Examples include an alkyl group or a C 7 _i 4 aralkyl group such as an ⁇ -naphthyl-C 2 aralkyl group such as an ⁇ -naphthylmethyl group.
  • a tert-butyl group, a benzyl group and the like are preferable.
  • cyclic ester compound refers to, for example, a cyclic compound having at least one ester bond in a ring. Specific examples include cyclic monoester compounds (lactones) and cyclic diester compounds (lactides).
  • cyclic monoester compound examples include 4-membered lactones ( ⁇ -butane piolactone, 3-butyrolactone,] 3-isovalerolactone, 3-force prolactone, i3-isoforce prolactone, / 3- Methyl-3-valerolactone, etc., 5-membered lactones (such as aptyloractone, avalerolactone), 6-membered lactones (such as ⁇ -valerolactone), and 7-membered lactones (such as ⁇ -force prolactone) ), ⁇ -dioxanone, 1,5-dioxepan-2-one and the like.
  • 4-membered lactones such as aptyloractone, avalerolactone
  • 6-membered lactones such as ⁇ -valerolactone
  • 7-membered lactones such as ⁇ -force prolactone
  • R 1 and R 2 are the same or different and each represent a hydrogen atom or a 6- alkyl group such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, t-butyl, etc.
  • R 2 is a methyl group
  • R 1 is hydrogen atom, such as lactide
  • R 1 and R 2 are each a hydrogen atom is preferred.
  • glycolide, L-lactide, D-lactide, DL-lactide examples include meso-lactide and 3-methyl-1,4-dioxane-2,5-dione (including optically active forms).
  • polymerization catalyst examples include organotin-based catalysts (eg, tin octylate, di-n-butyltin dilaurate, tetraphenyltin, etc.), aluminum-based catalysts (eg, triethylaluminum, etc.), zinc-based catalysts Catalysts (eg, getyl zinc, etc.);
  • organotin-based catalysts eg, tin octylate, di-n-butyltin dilaurate, tetraphenyltin, etc.
  • aluminum-based catalysts eg, triethylaluminum, etc.
  • zinc-based catalysts eg, getyl zinc, etc.
  • Aluminum-based catalysts and zinc-based catalysts are preferred from the viewpoint of ease of removal after the reaction, and zinc-based catalysts are more preferred from the viewpoint of safety when remaining.
  • benzene, hexane, toluene and the like are used, among which hexane and toluene are preferable.
  • the “polymerization method” may be a bulk polymerization method in which the reactants are melted or a solution polymerization method in which the reactants are dissolved in an appropriate solvent (for example, benzene, toluene, xylene, decalin, dimethylformamide, etc.). I just need. Preferred solvents include toluene and xylene.
  • the polymerization temperature is not particularly limited.In the case of bulk polymerization, the temperature is not lower than the temperature at which the reactants are brought into a molten state at the start of the reaction, usually 100 to 300 ° C.
  • the reaction may be carried out by refluxing with a condenser or in a pressure-resistant vessel.
  • the polymerization time is appropriately determined in consideration of the polymerization temperature, other reaction conditions, physical properties of the target polymer, and the like, and is, for example, 10 minutes to 72 hours.
  • the reaction mixture is dissolved in a suitable solvent (eg, acetone, dichloromethane, chloroform, etc.), and the polymerization is terminated with an acid (eg, hydrochloric acid, anhydrous acetic acid, trifluoroacetic acid, etc.).
  • this is precipitated by mixing it in a solvent (eg, alcohol, water, ether, isopropyl ether, etc.) that does not dissolve the target substance by a conventional method, and the carboxyl group protected at the ⁇ end is precipitated.
  • a solvent eg, alcohol, water, ether, isopropyl ether, etc.
  • the polymer may be isolated.
  • the polymerization method of the present application uses a so-called protic chain transfer agent such as a conventional methanol.
  • a protic chain transfer agent such as a conventional methanol.
  • hydroxycarboxylic acid derivatives with a protected carboxyl group eg, tert-butyl D-lactate, benzyl L-lactate
  • hydroxydicarboxylic acid derivatives with a protected propyloxyl group eg, tartronic acid
  • Dibenzyl, di-tert-butyl 2-hydroxyshetylmalonate, etc. are used.
  • hydroxycarboxylic acid derivatives having a protected hydroxyl group eg, tert-butyl D-lactate, benzyl L-lactate
  • hydroxydicarboxylic acid derivatives having a protected carboxyl group eg, dibenzyl tartronate,
  • the polymer having a protected lipoxyl group at the ⁇ -terminal obtained by the polymerization reaction of the above (1) is subjected to a deprotection reaction to convert a free carboxyl group at the target ⁇ -terminal.
  • a biodegradable polymer having the same can be obtained.
  • the protecting group can be removed by a method known per se. As such a method, any method can be used as long as the protecting group can be removed without affecting the ester bond of poly (hydroxycarboxylic acid). For example, there are methods such as reduction and acid decomposition.
  • Examples of the reduction method include catalytic reduction using a catalyst (eg, palladium carbon, palladium black, platinum oxide, etc.), reduction with sodium in liquid ammonia, reduction with dithiothreitol, and the like.
  • a catalyst eg, palladium carbon, palladium black, platinum oxide, etc.
  • reduction with sodium in liquid ammonia reduction with dithiothreitol, and the like.
  • Examples of the acid decomposition method include inorganic acids (eg, hydrogen fluoride, hydrogen bromide, hydrogen chloride Acid decomposition with an organic acid (eg, trifluoroacetic acid, methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, etc.) or a mixture thereof. If necessary, a cation scavenger (eg, anisol, phenol, thioanisole, etc.) may be appropriately added during acid decomposition.
  • inorganic acids eg, hydrogen fluoride, hydrogen bromide, hydrogen chloride
  • an organic acid eg, trifluoroacetic acid, methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid, etc.
  • a cation scavenger eg, anisol, phenol, thioanisole, etc.
  • an appropriate amount of trifluoroacetic acid is dissolved in a polymer dissolved in dichloromethane, xylene, toluene, etc.
  • deprotection can be achieved by dissolving the polymer in trifluoroacetic acid and stirring for about 1 hour at room temperature.
  • the acid decomposition method may be performed immediately after the polymerization reaction, in which case it can also serve as a polymerization termination reaction.
  • the polymer obtained by the above deprotection reaction is subjected to an acid hydrolysis reaction to adjust the weight average molecular weight, the number average molecular weight or the amount of terminal carboxyl groups of the polymer according to the purpose. can do. Specifically, for example, it can be carried out by the method described in EP-A-0 839 525 or a method analogous thereto.
  • the biodegradable polymer obtained as described above can be used as a base for producing a sustained-release preparation.
  • a polymer having a free carboxylic acid group which is not specified at a terminal can be produced by a known production method (for example, see WO94 / 15787).
  • a lactate-glycolic acid polymer whose terminal has been converted to a free hydroxyl group by a chemical treatment after ring-opening polymerization is, for example, Boehringer Ingelheim (Boehringer).
  • Ingelheim KG may be used.
  • the biodegradable polymer may be a salt (the salt of the biodegradable polymer includes, for example, the above-mentioned salts, etc.).
  • the method for producing the biodegradable polymer includes, for example, (a) having the above-mentioned lipoxyl group Biodegradable polymers dissolved in organic solvents and inorganic bases (eg, alkali metals such as sodium and potassium, calcium, An aqueous solution containing ions of an alkaline earth metal such as gnesium, etc.) and an organic base (eg, organic amines such as triethylamine, basic amino acids such as arginine, etc.) is mixed and subjected to ion exchange reaction. To isolate the polymer that became
  • a “lactic acid-glycolic acid polymer having a free terminal lipoxyl group at the terminal” manufactured by the above method is used. Is preferred.
  • the weight ratio of the physiologically active substance in the composition of the present invention varies depending on the type of the physiologically active substance, the desired pharmacological effect and the duration of the effect, but the physiologically active substance or its salt and hydroxynaphthoic acid or its salt And a biodegradable polymer or a salt thereof in the case of a sustained release composition, the sum of the three being, for example, in the case of a bioactive peptide or a salt thereof, about 0.001 to About 50% by weight, preferably about 0.02 to about 40% by weight, more preferably about 0.1 to 30% by weight, most preferably about 14 to 24% by weight, In the case of a peptidic physiologically active substance or a salt thereof, the amount is about 0.01 to 80% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight.
  • the same weight ratio is used when a hydroxynaphthoic acid salt of a physiologically active substance is contained.
  • a sustained-release composition comprising a salt of a physiologically active peptide (provisionally referred to as (A)) and hydroxynaphthoic acid (provisionally referred to as (B))
  • the salt of (A) and (B) (A) is usually about 5 to about 90% by weight, preferably about 10 to about 85% by weight, more preferably about 15 to about 80% by weight, and particularly preferably Is from about 30 to about 80% by weight.
  • the amount of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof is preferably Is about 1/2 to about 2 mol, about 3/4 to about 4/3 mol, particularly preferably about 4/5 to 1 mol of the hydroxynaphthoic acid or the salt thereof per 1 mol of the physiologically active substance or a salt thereof. About 6-5 moles.
  • the composition of the present invention is designed by using, as an example, a sustained-release composition containing a bioactive substance, hydroxynaphthoic acid and a biodegradable polymer, where the bioactive substance is basic. This is described below.
  • the composition coexists with a physiologically active substance as a base and hydroxynaphthoic acid as an acid, and when they are incorporated in the composition as a free form or a salt, the composition can be used.
  • dissociation equilibrium is established in the presence of water or in the presence of trace amounts of water.
  • the salt formed by the slightly water-soluble hydroxynaphthoic acid with the physiologically active substance is considered to be slightly water-soluble depending on the properties of the physiologically active substance. Therefore, the dissociation equilibrium is on the side of such a slightly water-soluble salt formation. Lean.
  • compositions containing a high content of a basic physiologically active substance it is desirable to protonate most of the physiologically active substance into the above slightly water-soluble salt in view of the above dissociation equilibrium.
  • the counter ion is mainly hydroxynaphthoic acid (preferably hydroxynaphthoic acid).
  • Rigoma (lactic acid-glycolic acid oligomer) and monomer (lactic acid or dalicholic acid) always have one lipoxyl group, which is also a physiologically active substance.
  • the movable counter ion species as described above, hydroxynaphthoic acid, lactic acid-glycolic acid oligomer (transfer) Possible molecular weight) and monomers (lactic or glycolic acid).
  • a salt of a strong acid is generally generated preferentially depending on the composition ratio.
  • the pKa of hydroxynaphthoic acid is, for example, that of 3-hydroxy-2-naphthoic acid 2.708 (Chemical Handbook Basic Edition II, The Chemical Society of Japan, issued September 25, 1969).
  • the pKa of the lactoxyl group of the lactic acid-glycolic acid oligomer is determined by considering the contribution of the ester bond closest to the dissociation group.
  • the salt of the bioactive substance is preferentially formed with the salt, and the properties of the salt are thought to determine the controlled release properties of the bioactive substance from the composition.
  • the physiologically active substance include the aforementioned physiologically active substances.
  • the fact that the salt formed by hydroxynaphthoic acid with the physiologically active substance is slightly water-soluble and not water-insoluble has a favorable effect on the sustained-release mechanism.
  • water-insoluble as used herein means that when the substance is stirred in distilled water at a temperature of 40 ° C or lower for 4 hours, the mass of the substance dissolved in 1 L of the solution is 25 mg or less.
  • the term “slightly water-soluble” as used herein refers to a case where the mass is greater than 25 mg and 5 g or less.
  • the substance is a salt of a physiologically active substance
  • the above definition is applied with the mass of the physiologically active substance dissolved in the above operation.
  • the form of the sustained release composition in the present specification is not particularly limited, but is preferably in the form of fine particles, and particularly in the form of microspheres (in the case of a sustained release composition containing a biodegradable polymer, it is also referred to as microcapsules). preferable.
  • microsphere refers to an injectable sphere that can be dispersed in a solution. Particles. The morphology can be confirmed by, for example, observation with a scanning electron microscope.
  • a method for producing a sustained-release composition for example, a microcapsule, containing the physiologically active substance of the present invention or a salt thereof, hydroxynaphthoic acid or a salt thereof, and a biodegradable polymer or a salt thereof is exemplified.
  • an organic solvent solution of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof and a biodegradable polymer or a salt thereof is prepared.
  • the organic solvent used for producing the sustained-release preparation of the present invention preferably has a boiling point of 120 ° C. or lower.
  • organic solvent examples include halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane, chloroform, dichloroethane, trichloroethane, carbon tetrachloride, etc.), ethers (eg, ethyl ether, isopropyl ether, etc.), fatty acid esters (Eg, ethyl acetate, butyl acetate, etc.), aromatic hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, etc.), alcohols (eg, ethanol, methanol, etc.), and acetonitrile.
  • dichloromethane is preferred as the organic solvent for the biodegradable polymer or its salt.
  • Alcohols are preferable as the organic solvent of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof. They may be mixed after being dissolved separately, or they may be used by dissolving the two in an organic solvent mixed at an appropriate ratio. Of these, a mixed solution of a halogenated hydrocarbon and an alcohol is preferred, and a mixed solution of dichloromethane and ethanol is particularly preferred.
  • the content of ethanol in the mixed organic solvent of dichloromethane and ethanol is generally about 0.01 to about 50% (v / v ), More preferably about 0.05 to about 40% (v / v), And preferably from about 0.1 to about 30% (v / v).
  • the concentration of the biodegradable polymer in the organic solvent solution varies depending on the molecular weight of the biodegradable polymer and the type of organic solvent.For example, when dichloromethane is used as the organic solvent, the concentration is generally about 0.5. From about 70% by weight, more preferably from about 1 to about 60% by weight, particularly preferably from about 2 to about 50% by weight.
  • the concentration of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof in an organic solvent is generally about 0.01 to about 10% by weight, more preferably about 10% by weight when a mixture of dichloromethane and ethanol is used as the organic solvent. 0.1 to about 5% by weight, particularly preferably about 0.5 to about 3% by weight.
  • a physiologically active substance or a salt thereof is added to the thus-obtained solution of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof and the biodegradable polymer in an organic solvent, and dissolved or dispersed.
  • an organic solvent solution containing the obtained composition comprising a physiologically active substance or a salt thereof, hydroxysinaphthoic acid or a salt thereof and a biodegradable polymer or a salt thereof is added to an aqueous phase, and O (oil phase) (water Phase)
  • O oil phase
  • the solvent in the oil phase is volatilized or diffused in the aqueous phase to prepare a microcapsule.
  • the volume of the aqueous phase at this time is generally about 1 to about 100,000 times the oil phase volume, more preferably about 5 to about 500,000 times, and particularly preferably about 1 to 100,000 times. It is selected from 0 times to about 2,000 times.
  • An emulsifier may be added to the above external water phase.
  • any emulsifier can be used as long as it can form a stable OZW emulsion.
  • anionic surfactants sodium oleate, sodium stearate, sodium lauryl sulfate, etc.
  • nonionic surfactants polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester [Tween 80, Tween 60, Atra Powder Co., Ltd., polyoxyethylene castor oil derivatives [HC0-60, HC0-50, Nikko Chemicals, etc.)
  • polyvinylpyrrolidone polyvinyl alcohol, carboxymethylcellulose, lecithin, gelatin, hyaluronic acid Etc. are used You. You may use one of these or a combination of several of them.
  • the concentration in use is preferably in the range of about 0.01 to 10% by weight, more preferably in the range of about 0.05 to about 5% by weight.
  • An osmotic pressure regulator may be added to the above external aqueous phase.
  • the osmotic pressure adjusting agent may be any as long as it exhibits an osmotic pressure when used as an aqueous solution.
  • osmotic pressure adjusting agent examples include polyhydric alcohols, monohydric alcohols, monosaccharides, disaccharides, oligosaccharides, amino acids, and derivatives thereof.
  • polyhydric alcohols examples include trihydric alcohols such as glycerin, pentahydric alcohols such as arabitol, xylitol and aditol, and hexahydric alcohols such as mannitol, sorbitol and dulcyl. Are used. Of these, hexahydric alcohols are preferred, and mannitol is particularly preferred.
  • monohydric alcohols include methanol, ethanol, isopropyl alcohol and the like, and among them, ethanol is preferable.
  • Examples of the above monosaccharides include pentoses such as arabinose, xylose, lipose, and 2-deoxylipose, and hexoses such as glucose, fructose, galactose, mannose, sorbose, rhamnose, and fucose. Of these, hexoses are preferred.
  • oligosaccharides for example, trisaccharides such as maltotriose, raffinose monosaccharide and the like, tetrasaccharides such as stachyose and the like are used, and among them, the trisaccharide is preferable.
  • disaccharides and oligosaccharides for example, dalcosamine, galactosamine, glucuronic acid, galacturonic acid and the like are used. Any of the above amino acids can be used as long as it is L-integrated, and examples include glycine, leucine, and arginine. Of these, L-arginine is preferred.
  • osmotic pressure regulators may be used alone or as a mixture. These osmotic pressure adjusting agents are used at a concentration such that the osmotic pressure of the external aqueous phase is about 1 Z50 to about 5 times, preferably about 1/25 to about 3 times the osmotic pressure of physiological saline.
  • a method for removing the organic solvent a method known per se or a method analogous thereto is used. For example, a method in which an organic solvent is evaporated at normal pressure or gradually reduced pressure while stirring with a propeller-type stirrer or a magnetic stirrer or an ultrasonic generator, or the like, while adjusting the degree of vacuum using a rotary avaporator, etc. Examples include a method of evaporating the solvent and a method of gradually removing the organic solvent using a dialysis membrane.
  • micro force cell obtained in this way is separated by centrifugation or filtration, and then, a free bioactive substance or a salt thereof, hydroxynaphthoic acid or a salt thereof, a drug attached to the surface of the microcapsule, and a drug Wash the retentate, emulsifier, etc. several times with distilled water, disperse it again in distilled water, etc., and freeze-dry.
  • an anti-agglomeration agent may be added to prevent aggregation of the particles.
  • the aggregation inhibitor include water-soluble polysaccharides such as mannitol, lactose, glucose, starches (eg, corn starch), amino acids such as glycine, and proteins such as fibrin and collagen. Of these, mannitol is preferred.
  • the microcapsules may be heated under reduced pressure so that the microcapsules do not fuse with each other to remove water and the organic solvent in the microcapsules.
  • the polymer is heated at a temperature slightly higher than the midpoint glass transition temperature of the biodegradable polymer determined by a differential scanning calorimeter under a condition of a heating rate of 10 to 20 ° C. per minute. More preferably, heating is performed within a temperature range about 30 ° C. higher than the midpoint glass transition temperature of the biodegradable polymer.
  • the temperature range is preferably higher than the midpoint glass transition temperature and higher than the midpoint glass transition temperature by 10 ° C, more preferably, 5 ° C higher than the glass transition temperature above the midpoint glass transition temperature Heat in range.
  • the heating time varies depending on the amount of micro force capsule, etc., but generally, about 12 hours to about 168 hours, preferably about 24 hours after the microcapsule itself reaches a predetermined temperature. Hours to about 120 hours, particularly preferably about 48 hours to about 96 hours.
  • the heating method is not particularly limited as long as the method is capable of uniformly heating the microcapsules.
  • heating and drying method for example, a method of heating and drying in a constant temperature bath, a fluidizing bath, a moving tank or a kiln, a method of heating and drying with a microwave, and the like are used. Of these, a method of heating and drying in a thermostat is preferred.
  • an organic solvent solution of a biodegradable polymer or a salt thereof is prepared.
  • concentrations of the organic solvent and the biodegradable polymer or a salt thereof in the organic solvent solution are the same as those described in the above item (I) ((ii).
  • the ratio between the two is the same. Is the same as described in the above (I) (().
  • a physiologically active substance or a salt thereof is added to an organic solvent solution of the biodegradable polymer or a salt thereof thus obtained and dissolved or dispersed. Then, a solution of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof is added to an organic solvent solution (oil phase) containing the composition comprising the obtained physiologically active substance or a salt thereof and a biodegradable polymer or a salt thereof.
  • An aqueous solution of alcohols eg, methanol, ethanol, etc.
  • an aqueous solution of pyridine an aqueous solution of dimethylacetamide, etc.
  • This mixture is emulsified by a known method such as a homogenizer or an ultrasonic wave to form a WZO emulsion.
  • the obtained physiologically active substance or a salt thereof, hydroxynaphthoic acid or a salt thereof and a WZO emulsion composed of a biodegradable polymer or a salt thereof are added to an aqueous phase, and W (internal aqueous phase) / O (oil) is added.
  • Phase) IW (outer water phase) forms emulsion
  • the solvent in the oil phase is volatilized to prepare microcapsules.
  • the volume of the external water phase is generally about 1 to about 10,000 times, more preferably about 5 to about 5,000 times, particularly preferably about 10 to about 2,000 times the oil phase volume. Choose from double.
  • the emulsifiers and osmotic pressure regulators that may be added to the above external aqueous phase and the subsequent preparation method are the same as those described in the above (I) and (i).
  • an organic solvent solution of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof and a biodegradable polymer or a salt thereof is prepared, and the obtained organic solvent solution is referred to as an oil phase.
  • the preparation method is the same as described in the above (I) (i).
  • hydroxynaphthoic acid or a salt thereof and the biodegradable polymer may be separately prepared as organic solvent solutions, and then mixed.
  • the concentration of the biodegradable polymer in the organic solvent solution depends on the molecular weight of the biodegradable polymer and the type of organic solvent.For example, when dichloromethane is used as the organic solvent, the concentration is generally about 0.5 to about 70% by weight, more preferably about 1 to about 60% by weight, particularly preferably about 2 to about 50% by weight.
  • a solution or dispersion of a physiologically active substance or a salt thereof is prepared (for the solvent, water, a mixture of water and alcohols (eg, methanol, ethanol, etc.)).
  • the concentration of the physiologically active substance or a salt thereof is generally 0.001 mg Zml to 10 g / m 1, more preferably 0.1 mg / m 1 to 5 g / m 1, and still more preferably 1 Omg / m 1 to 3 g / m1.
  • dissolution aids and stabilizers may be used.
  • heating, shaking, stirring and the like may be performed to such an extent that the activity is not lost, and the resulting aqueous solution is referred to as an internal aqueous phase.
  • the inner water phase and the oil phase obtained as above are homogenized or known using ultrasonic waves or the like. W
  • the volume of the oil phase to be mixed is about 1 to about 1000 times, preferably about 2 to 100 times, more preferably about 3 to 10 times the volume of the internal aqueous phase.
  • the viscosity range of the obtained WZO emulsion is generally from about 15 to 20 ° C., from about 10 to 100,000 cp, preferably from about 100 to 5,000 cp. It is. More preferably, it is about 500-2, 000 cp.
  • the obtained W / II emulsion comprising a physiologically active substance or a salt thereof, hydroxynaphthoic acid or a salt thereof and a biodegradable polymer or a salt thereof is added to an aqueous phase, and W (internal aqueous phase) / O ( Oil phase) IW (Outer water phase)
  • W internal aqueous phase
  • O Oil phase
  • IW Outer water phase
  • the solvent in the oil phase is volatilized or diffused into the outer water phase to prepare a microcapsule.
  • the volume of the external water phase is generally about 1 to about 100,000 times the oil phase volume, more preferably about 5 to about 500,000 times, and particularly preferably about 1 to 100,000 times. It is selected from 0 times to about 2,000 times.
  • the emulsifiers and osmotic pressure regulators that may be added to the above external aqueous phase, and the subsequent preparation method are the same as those described in the above (I) and (i).
  • the bioactive substance or its salt, hydroxynaphthoic acid or its salt, and the biodegradable polymer mono- or its salt described in the above-mentioned (I) in-water drying method are used.
  • the coacervation agent is gradually added to the organic solvent solution containing the composition consisting of under stirring to precipitate and solidify the microcapsules.
  • the coacervation agent is selected from about 0.01 to 1, 000 times, preferably about 0.05 to 500 times, particularly preferably about 0.1 to 200 times the oil phase volume. Devour.
  • the coacervation agent may be a high molecular weight compound, a mineral oil type or a vegetable oil type compound or the like that is miscible with an organic solvent, such as a physiologically active substance or a salt thereof, such as hydroxynaphthoic acid or a salt thereof, and a biodegradable polymer. Does not dissolve its salt complex It is not particularly limited as long as it is one. Specifically, for example, silicone oil, sesame oil, soybean oil, corn oil, cottonseed oil, coconut oil, linseed oil, mineral oil, n-hexane, n-heptane and the like are used. These may be used as a mixture of two or more.
  • micro forceps obtained in this manner are collected, they are repeatedly washed with heptane or the like, and washed from a physiologically active substance or a salt thereof, hydroxynaphthoic acid or a salt thereof, and a biodegradable polymer or a salt thereof.
  • the core cell base agent and the like other than the composition are removed and dried under reduced pressure. Alternatively, washing is carried out in the same manner as described in the underwater drying method (I) and (i), followed by freeze-drying and further heating and drying.
  • the bioactive substance or its salt, hydroxynaphthoic acid or its salt, and the biodegradable polymer mono- or its salt described in the above-mentioned (I) in-water drying method are used. Is sprayed into the drying chamber of a spray drier using a nozzle, and the organic solvent in the atomized droplets is volatilized in a very short time to prepare microcapsules.
  • the nozzle include a two-fluid nozzle type, a pressure nozzle type, and a rotating disk type. Thereafter, if necessary, washing may be carried out in the same manner as described in the underwater drying method (I), followed by freeze-drying and further heating and drying.
  • the physiologically active substance or its salt, hydroxynaphthoic acid or its salt, and the biodegradable polymer or its salt described in the in-water drying method of (I) as a dosage form other than the aforementioned microcapsule An organic solvent solution containing, for example, using a rotary evaporator to adjust the degree of vacuum while evaporating the organic solvent and water to dryness, then pulverizing with a jet mill or the like to fine powder (also called microparticles) It may be.
  • the pulverized fine powder may be washed in the same manner as described in the in-water drying method of the microcapsule production method (I), and then freeze-dried, and further heated and dried.
  • microcapsules or fine powder obtained here can achieve drug release corresponding to the decomposition rate of the biodegradable polymer or lactic acid-glycolic acid polymer used.
  • a method for producing a sustained-release composition containing the hydroxynaphthoate of the physiologically active substance of the present invention will be exemplified.
  • a bioactive peptide is preferably used as the bioactive substance.
  • a physiologically active substance or a salt thereof is added to an organic solvent solution of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof so as to have a weight ratio shown in the definition of the amount of the physiologically active substance, and a hydroxynaphthoic acid salt of the physiologically active substance is added.
  • an organic solvent solution containing The organic solvent is the same as described in the above (I) and (i).
  • a mixed organic solvent is used, the ratio between the two is the same as described in the above section (I) (i).
  • a method for removing an organic solvent for precipitating a composition containing a hydroxynaphthoic acid salt of a physiologically active substance a method known per se or a method analogous thereto is used. For example, there is a method of evaporating the organic solvent while adjusting the degree of vacuum by using a one-taleeve apole.
  • composition containing the hydroxynaphthoate of the physiologically active substance thus obtained is prepared again to prepare a sustained-release composition (microspheres or fine particles).
  • organic solvent examples include octogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane, chloroform, dichloroethane, trichloroethane, carbon tetrachloride, etc.), ethers (eg, ethyl ether, isopropyl ether, etc.), fatty acid esters (eg, Examples include ethyl acetate, butyl acetate, etc.), and aromatic hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, etc.). These may be mixed and used at an appropriate ratio. Of these, halogenated hydrocarbons are preferred, and dichloromethane is particularly preferred.
  • octogenated hydrocarbons eg, dichloromethane, chloroform, dichloroethane, trichloroethane, carbon tetrachloride, etc.
  • ethers eg, ethyl ether, isopropyl ether, etc.
  • a composition containing the obtained hydroxynaphthoate of a physiologically active substance An organic solvent solution containing is added to the aqueous phase to form an O (oil phase) ZW (aqueous phase) emulsion, and then the solvent in the oil phase is evaporated to prepare microspheres.
  • the volume of the aqueous phase is generally about 1 to about 100,000 times the oil phase volume, more preferably about 5 to about 5,000 times, and particularly preferably. It is selected from about 10 times to about 2,000 times.
  • the emulsifiers and osmotic pressure regulators that may be added to the above external aqueous phase and the subsequent preparation method are the same as those described in the above (I) and (i).
  • a method for removing the organic solvent a method known per se or a method analogous thereto is used. For example, a method in which an organic solvent is evaporated at normal pressure or gradually reduced pressure while stirring with a propeller-type stirrer or a magnetic stirrer, or the like, and the organic solvent is removed while adjusting the degree of vacuum using a rotary evaporator. Examples of the method include evaporating.
  • microspheres obtained in this way are separated by centrifugation or filtration, and the free bioactive substance, hydroxysinaphthoic acid, emulsifier, etc. attached to the surface of the microspheres are repeated several times with distilled water. Wash, disperse again in distilled water and freeze-dry.
  • an anti-agglomeration agent may be added to prevent aggregation of the particles.
  • the aggregation inhibitor include water-soluble polysaccharides such as mannitol, lactose, glucose, starches (eg, corn starch), amino acids such as glycine, and proteins such as fibrin and collagen. Of these, mannitol is preferred.
  • the water and the organic solvent in the microspheres may be further removed by heating the microspheres under reduced pressure so that the microspheres do not fuse with each other.
  • the heating time varies depending on the amount of microspheres, etc., but generally, about 12 hours to about 168 hours after the microspheres themselves reach a predetermined temperature. It is preferably about 24 hours to about 120 hours, particularly preferably about 48 hours to about 96 hours.
  • the heating method is not particularly limited as long as the method is capable of uniformly heating the microsphere aggregate.
  • the heating and drying method for example, a method of heating and drying in a constant temperature bath, a fluidizing bath, a moving tank or a kiln, a method of heating and drying with a microwave, and the like are used. Of these, a method of heating and drying in a thermostat is preferred.
  • the resulting microspheres have a relatively uniform spherical morphology, have low resistance during injection administration, and are less prone to needle sticking. Also, since a thin needle can be used, the pain of the patient at the time of injection is reduced.
  • a physiologically active substance or a salt thereof is added to an organic solvent solution of hydroxynaphthoic acid or a salt thereof so as to have a weight ratio as defined in the definition of the amount of the physiologically active substance.
  • the organic solvent is the same as described in the above (I) and (i).
  • the ratio between the two is the same as described in the above (I) and (i).
  • an organic solvent solution containing a hydroxynaphthoate salt of a physiologically active substance is added to the aqueous phase to form an O (oil phase) / W (aqueous phase) emulsion, and then the solvent in the oil phase is evaporated.
  • the volume of the aqueous phase at this time is generally about 1 to about 100,000 times the volume of the oil phase, more preferably about 5 to about 5,000 times, and particularly preferably about 10 to 100 times. Double to about 20000 times.
  • the emulsifier and osmotic pressure regulator which may be added to the above external aqueous phase, and the subsequent preparation method are the same as those described in the above section (IV).
  • the sustained-release composition of the present invention comprises microspheres, microcapsules, Particles), but when composed of two substances, a bioactive substance and hydroxynaphthoic acid, the microspheres are composed of a bioactive substance, hydroxynaphthoic acid and a biodegradable polymer. In the case of three members, a micro force cell is preferable.
  • the sustained-release composition of the present invention can be formulated as it is or as a raw material into various dosage forms, and can be injected or implanted into intramuscular, subcutaneous, organs, etc., transmucosally into nasal cavity, rectum, uterus, etc.
  • Drugs, oral preparations eg, capsules (eg, hard capsules, soft capsules, etc.), solid preparations such as granules and powders, syrups, emulsions, suspensions, etc.
  • oral preparations eg, capsules (eg, hard capsules, soft capsules, etc.)
  • solid preparations such as granules and powders, syrups, emulsions, suspensions, etc.
  • a dispersant for example, a surfactant such as Tween 80 or HC0-60, sodium hyaluronate, lipoxymeter.
  • a dispersant for example, a surfactant such as Tween 80 or HC0-60, sodium hyaluronate, lipoxymeter.
  • Polysaccharides such as cellulose and sodium alginate, etc.
  • preservatives eg, methylparaben, propylparaben, etc.
  • tonicity agents eg, sodium chloride, mannitol, sorbitol, glucose, proline, etc.
  • aqueous suspending agents eg, it can be dispersed with vegetable oils such as sesame oil and corn oil to give sustained-release injections that can be actually used as an oily suspension.
  • the particle size of the sustained-release composition of the present invention may be within a range that satisfies the degree of dispersion and needle penetration.
  • 0.1 to 300 m preferably in the range of about 0.5 to 150 m, more preferably in the range of about 1 to 100 m.
  • a method of sterilizing the whole production process a method of sterilizing with gamma ray, a method of adding a preservative, and the like are mentioned, but are not particularly limited.
  • the sustained-release composition of the present invention Since the sustained-release composition of the present invention has low toxicity, it can be used as a drug safe for mammals (eg, humans, cows, pigs, dogs, cats, mice, rats, rabbits, etc.). .
  • the dose of the sustained-release composition of the present invention varies depending on the type and content of the physiologically active substance as the main drug, the dosage form, the duration of release of the physiologically active substance, the target disease, the target animal, and the like. Any effective amount of
  • the sustained-release preparation is a 6-month preparation
  • the dosage of the physiologically active substance as the main drug is preferably about 0.0 lmg to 1 Omg / kg body weight per adult. It can be appropriately selected from the range, more preferably from the range of about 0.05 mg to 5 mgZkg body weight.
  • the dose of the sustained-release composition per dose is preferably selected from the range of about 0.05 mg to 5 OmgZkg body weight per adult, more preferably the range of about 0.1 mg to 30 mg / kg body weight. be able to.
  • the frequency of administration may be once every few weeks, once a month, or once every few months (eg, 3 months, 4 months, 6 months, etc.). And the content, dosage form, duration of release of the bioactive substance, target disease, target animal, and the like.
  • the sustained-release composition of the present invention can be used as a prophylactic / therapeutic agent for various diseases depending on the type of the physiologically active substance contained therein.
  • the physiologically active substance is an LH-RH derivative.
  • hormone-dependent diseases especially sex hormone-dependent cancers (eg, prostate, uterine, breast, pituitary, etc.), benign prostatic hyperplasia, endometriosis, uterine fibroids, precocious puberty, Prevention and treatment of sex hormone-dependent diseases such as dysmenorrhea, amenorrhea, premenstrual syndrome, and multilocular ovarian syndrome, and contraception (or use of the rebound effect after withdrawal from treatment) Can be used as an agent for the prevention and treatment of infertility.
  • A peptide Acetate
  • the solution was evacuated slowly using a rotary apparel and the organic solvent was evaporated. This residue was redissolved in 5.5 ml of dichloromethane and added to 400 ml of a 0.1 l% (w / w) polyvinyl alcohol (EG-40, manufactured by Nippon Synthetic Chemical) water solution that had been adjusted to 18 ° C in advance.
  • the mixture was injected and stirred at 8, OOO rpm using a turbine type homomixer to obtain an O / W emulsion.
  • the ⁇ / W emulsion was stirred at room temperature for 3 hours to volatilize dichloromethane, solidify the oil phase, sieved using a sieve with a mesh opening of 75 m, and centrifuged (05PR-22).
  • microspheres were sedimented and collected at 2,000 ⁇ ⁇ ⁇ for 5 minutes using Hitachi, Ltd.). This was dispersed again in distilled water, and further centrifuged to wash free drug and the like, and microspheres were collected. The collected microspheres are redispersed by adding a small amount of distilled water, and freeze-dried. W
  • l% (w / w) solution was poured into 900 ml of an aqueous solution of polyvinyl alcohol, and stirred at 7,000 ⁇ m using an evening bottle-type homomixer. And The ⁇ ZW emulsion is stirred at room temperature for 3 hours to diffuse the liquid and ethanol into the water phase or into the aqueous phase, and solidify the oil phase, and then sieve with a mesh opening of 75 m. Microcapsules at 2,000i "pm for 5 minutes using a centrifuge. Was settled and collected. This was dispersed again in distilled water, and further centrifuged to wash free drugs and the like, and microcapsules were collected.
  • the collected microcapsules were redispersed by adding 250 mg of mannitol and a small amount of distilled water, and then freeze-dried to obtain a powder.
  • the mass recovery of the microcapsules calculated by excluding the added mannitol was calculated to be 76%, and the peptide A content and the 3-hydroxy-2-naphthoic acid / peptide A molar ratio in the microcapsules were 34.7%, respectively. , 1.19.
  • the encapsulation efficiency calculated by dividing the realized content by the charged content was 84.6%.
  • Example 5 Subsequent operations were performed in the same manner as described in Example 3 to obtain a microphone-mouth capsule.
  • the mass recovery of the microforce obtained by excluding the added mannitol was 85%, the peptide A content in the microcapsules and the molar ratio of 3-hydroxy-2-naphthoic acid nopeptide A were 3 respectively. 8.6%, 0.83.
  • the encapsulation efficiency calculated by dividing the realized content by the charged content was 88.9%.
  • This emulsion was poured into 800 ml of a 0.1% (w / w) aqueous solution of polyvinyl alcohol containing 5% mannitol, which had been adjusted to 18 ° C in advance, and stirred at 7, OOO rpm using a turbine-type homomixer to obtain a WZO ZW emulsion. And This WZO / W emulsion is stirred at room temperature for 3 hours to volatilize dichloromethane and ethanol or diffuse into the aqueous phase to solidify the oil phase, and then sieve using a sieve with a mesh opening of 75 // m. The microcapsules were collected by sedimentation using a centrifuge at 2, OOO rpm for 5 minutes.
  • each microsphere obtained in Examples 1 and 2 or about 60 mg of each microcapsule obtained in Examples 3 to 5 was added to 0.5 ml of a dispersion medium (0.25 mg of carboxymethylcellulose, 5 mg of polysorbate 80 and 25 mg of mannitol in distilled water), and administered subcutaneously to the back of an 8- to 10-week-old male SD rat with a 22 G needle.
  • a dispersion medium (0.25 mg of carboxymethylcellulose, 5 mg of polysorbate 80 and 25 mg of mannitol in distilled water
  • the rats were sacrificed, and the microspheres or microcapsules remaining at the administration site were taken out.
  • Peptide A in this was quantified and divided by the initial content, and the survival rate obtained is shown in Table 1.
  • Example 5 81% 44% 25% 17% 13% From the experimental results of Examples 1 and 2, the release of peptide A from microspheres consisting of peptide A and 3-hydroxy-2-naphthoic acid was Depending on the difference in the ratio between the two, the release of peptide A was faster when the ratio of 3-hydroxy-2-naphthoic acid was higher. Also, according to the experimental results of Examples 3, 4 and 5, the microcapsules composed of three members to which the lactic acid-glycolic acid copolymer was added showed different results from the release of peptide A from the microspheres composed of only two members. It was clarified that the release behavior could be controlled by combining lactic acid-glycolic acid copolymers having different compositions, weight average molecular weights and terminal carboxyl groups. Example 7.
  • peptide B 5-oxo-Pro-His-Trp-Ser-Tyr-DLeu-Leu-Arg-Pro-NH-C 2 H 5 (hereinafter abbreviated as peptide B; manufactured by Takeda Pharmaceutical)
  • a solution dissolved in 0.8 ml of distilled water was added to a DL-lactic acid polymer (weight average molecular weight: 36,000, number average molecular weight: 18,000, lipoxyl group content by labeling assay 70.4 amol / g) 3.08 g and 0.12 g of 3-hydroxy-2-naphthoic acid were mixed with a solution of 5 ml of dichloromethane and 0.3 ml of ethanol in a mixed organic solvent and emulsified with a homogenizer to form a WZO emulsion.
  • this WZO emulsion was poured into 800 ml of a 0.1% (w / w) aqueous solution of polyvinyl alcohol (EG-40, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry) previously adjusted to 15 ° C. The mixture was stirred at 7, ⁇ to obtain a WZOZW emulsion.
  • This WZOZW emulsion is stirred at room temperature for 3 hours to evaporate dichloromethane and ethanol or diffuse into the external aqueous phase, solidify the oil phase, sieve through a 75 m sieve, and then centrifuge Using a separator (05PR-22, Hitachi, Ltd.), the microcapsules were sedimented and collected at 1, OOOrpm for 5 minutes.
  • a solution of 1. g of peptide B acetate in 1.2 ml of distilled water was added to a DL-lactic acid polymer (weight-average molecular weight 25,200, number-average molecular weight 12,800, and the amount of carboxyl group by labeling assay).
  • 62.5 mol / g) 4.62 g and 0.18 g of 3-hydroxy-2-naphthoic acid were mixed with a solution of 7.5 ml of dichloromethane and 0.45 ml of ethanol in a mixed organic solvent, and emulsified with a homogenizer.
  • a WZO emulsion was formed.
  • this WZO emulsion was injected into 1200 ml of a 0.1% (w / w) aqueous solution of polyvinyl alcohol (EG-40, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry) which had been adjusted to 15 ° C in advance.
  • the mixture was stirred at 7,000 ⁇ ⁇ ⁇ using a mixer to obtain a WZOZW emulsion.
  • This WZOZW emulsion was stirred at room temperature for 3 hours to evaporate dichloromethane and ethanol or diffuse into the external aqueous phase, solidify the oil phase, and then sieved using an Hm opening sieve.
  • microcapsules were sedimented and collected at 2,000 rpm for 5 minutes using a centrifuge (05PR-22, Hitachi, Ltd.). This was dispersed again in distilled water, followed by further centrifugation to wash free drug and the like, and to collect a microcapsule.
  • the collected microcapsules were redispersed in a small amount of distilled water, dissolved by adding 0.3 g of mannitol, and freeze-dried to obtain a powder.
  • the mass recovery of the microcapsules calculated by excluding the added mannitol was 55.2%
  • the content of peptide B in the microcapsules was 21.3%
  • the content of 3-hydroxy-2-naphthoic acid was 2.96. %Met.
  • the encapsulation efficiency determined by dividing these realized contents by the charged contents was 99.7% for peptide B and 102.2% for 3-hydroxy-2-naphthoic acid.
  • Example 8 The DL-lactic acid polymer described in Example 8 was converted to a DL-lactic acid polymer (weight-average molecular weight: 28,800, number-average molecular weight: 14,500, lipoxyl group content by labeling determination method: 78.1 mol / g)
  • Microcapsule powder was prepared in the same manner as described in Example 8 except that Obtained.
  • the mass recovery of the microcapsules calculated by excluding the added mannitol was 50.2, the content of peptide B in the microcapsules was 20.8%, and the content of 3-hydroxy-2-naphthoic acid was 2.7. 8%.
  • the encapsulation efficiencies determined by dividing these realized contents by the charged contents were 103.4% for peptide B and 92.7% for 3-hydroxy_2-naphthoic acid. Comparative Example 1
  • a solution prepared by dissolving 1.g of peptide B acetate in 1.2 ml of distilled water was mixed with a solution of 4.8 g of DL-lactic acid polymer dissolved in 7.8 ml of dichloromethane as in Example 9 and homogenized.
  • To form a W / O emulsion was formed.
  • the W / ⁇ emulsion was poured into 1200 ml of a 0.1% (w / w) aqueous solution of polyvinyl alcohol (EG-40, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry) previously adjusted to 15 ° C, and a turbine-type homomixer was added.
  • EG-40 polyvinyl alcohol
  • Example 10 Thereafter, the same operation as in Example 8 was performed to obtain a microcapsule powder.
  • the mass recovery of the microcapsules calculated by excluding the added mannitol was 53.6%, and the peptide content in the microcapsules was 12.1%.
  • the encapsulation rate of peptide ⁇ determined by dividing the realized content by the charged content was 60.6%, which is much lower than in Example 9. Therefore, it is clear that the encapsulation efficiency of the peptide was increased by the addition of 3-hydroxy-2-naphthoic acid.
  • Example 10 Example 10
  • a solution obtained by dissolving 1.00 g of peptide acetate in 1.00 ml of distilled water was added to a DL-lactic acid polymer (weight average molecular weight 49, 500, number average molecular weight 17,500, (45.9 amol / g) 3.85 g and 0.15 g of 3-hydroxy-2-naphthoic acid were mixed with a solution of 7.5 ml of dichloromethane and 0.4 ml of ethanol in a mixed organic solvent and mixed with a homogenizer. Emulsified to form a WZO emulsion.
  • microcapsule powder was obtained in the same manner as described in Example 8, except that the amount of the aqueous solution of polyvinyl alcohol (w / w) was 1000 ml, and the amount of mannitol added was 0.257 g. .
  • the mass recovery of the microcapsules calculated by excluding the added mannitol was 53.8%, the content of peptide B in the microcapsules was 18.02%, and the content of 3-hydroxy-2-naphthoic acid was 2.70%. there were.
  • the encapsulation efficiency determined by dividing these realized contents by the charged contents was 90.1% for peptide B and 90.1% for 3-hydroxy-2-naphthoic acid.
  • a solution of 202 g dissolved in 1.20 ml of distilled water was added to DL-lactic acid polymer (weight average molecular weight 19,900, number average molecular weight 10,700, (Amount of 104.6 mol / g) 4.
  • a W / O emulsion was formed.
  • a microcapsule powder was obtained in the same manner as in Example 8, except that the amount of mannitol added was 0.303 g.
  • a solution prepared by dissolving 1.00 g of peptide B acetate in 1.000 ml of distilled water was added to a DL-lactic acid polymer (weight average molecular weight 25,900, number average molecular weight 7,100, terminal carboxyl group 98.2 mol / g) 3.85 g and 0.15 g of 3-hydroxy-12-naphthoic acid were mixed with a solution of 5.5 ml of dichloromethan and 0.35 ml of ethanol in a mixed organic solvent and homogenized.
  • W weight average molecular weight 25,900, number average molecular weight 7,100, terminal carboxyl group 98.2 mol / g
  • Example 7 The mixture was emulsified with a 45-genizer to form a WZO emulsion. Subsequent operations were performed in the same manner as described in Example 7 to obtain microcapsule powder. The mass recovery of the microcapsules was 48.8%, the content of peptide B in the microcapsules was 21.31%, and the content of 3-hydroxy-2-naphthoic acid was 2.96. Encapsulation efficiencies determined by dividing these realized contents by the charged contents were 106.5% for peptide B and 98.7% for 3-hydroxy-21-naphthoic acid. Comparative Example 2
  • a solution obtained by dissolving 1.00 g of the acetate salt of peptide B in 1.00 ml of distilled water was mixed with a solution of 4.00 g of DL-lactic acid polymer dissolved in 5 ml of dichloromethane as in Example 12 and emulsified with a homogenizer. , Formed a W / ⁇ emulsion. Subsequent operations were performed in the same manner as described in Example 7 to obtain microcapsule powder. The mass recovery of the microcapsules was 48.7%, and the content of peptide B in the microcapsules was 11.41%.
  • DL-lactic acid polymer (Weight average molecular weight 30,600, Number average molecular weight 14,400, Amount of lipoxyl group by labeling quantitative method 63.0 niol / g) 89.2 g dissolved in 11.3 g dichloromethane
  • the obtained solution was mixed with a solution obtained by dissolving 3.45 g of 3-hydroxy-2-naphthoic acid in a mixed organic solvent of 38.8 g of dichloromethane and 6.27 g of ethanol, and the mixture was adjusted to 28.5 ° C.
  • microcapsules were continuously sedimented at 2, OOO rpm using a centrifuge (H-600S, manufactured by Domestic Centrifuge) and collected.
  • the collected microcapsules were re-dispersed in a small amount of distilled water, sieved using a 90-m mesh sieve, added with 9.98 g of mannitol, dissolved, and freeze-dried to obtain a powder.
  • the mass recovery of the microcapsules calculated by excluding the added mannitol was 66.53 ⁇ 4, the content of peptide B in the microcapsules was 22.3%, and the content of 3-hydroxy_2-naphthoic acid was 2.99%.
  • Met The encapsulation rates determined by dividing these realized contents by the charged contents were 104.5% for peptide B and 102.1% for 3-hydroxy-2-naphthoic acid.
  • Example 8 About 45 mg of the microcapsules described in Example 8 was added to 0.3 ml of a dispersing medium (0.15 mg of rupoxymethylcellulose, 0.3 mg of polysorbate 80, and 15 mg of mannitol) in distilled water. They were dispersed and administered subcutaneously to the back of 7-week-old male SD rats with a 22G needle. After a predetermined time from the administration, the rats were sacrificed, and the microcapsules remaining at the administration site were removed. Peptide B and 3-hydroxy-2-naphthoic acid in this were quantified and determined by dividing by the respective initial contents. Table 2 shows the residual ratio and the characteristics of the DL-lactic acid polymer used. Table 2 Characteristics of DL-lactic acid polymer of microcapsules described in Example 8
  • the microforce peptide described in Example 8 can be kept for one day after administration, despite having a high bioactive substance content.
  • the survival rate of bioactive substances is dramatically higher at 90% or more. Therefore, 3-hydroxy-2-naphthoic acid not only has the effect of incorporating a high amount of a bioactive substance into a sustained-release preparation, but also has the effect of very effectively inhibiting the initial excessive release of the bioactive substance. It is obvious.
  • These microcapsules have been able to release bioactive substances at a constant rate for a very long time.
  • Example 7 Example 9 Example 1 0 Example 1 1 Example 1 2 Comparative Example 1
  • Example 7 The microcapsules obtained in Example 7 were subcutaneously administered to rats by the method described in Experimental Example 2, and the blood was collected. The results of measuring the concentrations of peptide B and testosterone in the serum obtained in Table 4 are shown in Table 4. Show. Table 4
  • the sustained-release composition of the present invention contains a high amount of a physiologically active substance, and can suppress the initial excessive release to realize a long-term stable release rate.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

明 細 書 徐放性組成物、 その製造法および用途 技術分野
本発明は、 生理活性物質の徐放性製剤およびその製造法に関する。 背景技術
特開平 7 _ 97334号公報には、 生理活性ペプチドまたはその塩と末端に 遊離の力ルポキシル基を有する生体内分解性ポリマーとからなる徐放性製剤お よびその製造法が開示されている。
GB2209937号、 GB 2234169号、 GB 2234896号、 G B 2257909号公報および EP 62617 OA 2号公報には、 別途調製し たペプチド、 タンパク質のパモ酸塩等の水不溶性塩を含んでなる生体内分解性 ポリマーを基剤とした組成物またはその製造法が開示されている。
W〇 95Z 15767号公報には、 cetrorel ix (LH— RHアン夕ゴニスト) の ェンボン酸塩 (パモ酸塩) およびその製造法が開示されていると同時に、 この パモ酸塩を生体内分解性ポリマーに封入してもそのペプチドの放出性はパモ酸 塩単独での場合と同様であることが記述されている。 発明の開示
生理活性物質を高含量で含有し、 かつその初期過剰放出を抑制して長期にわ たる安定した放出速度を実現できる新規組成物を提供する。
本発明者らは、 上記の問題点を解決するために鋭意研究の結果、 組成物を形 成させる際に生理活性物質とヒドロキシナフトェ酸を共存させることにより生 理活性物質を高含量で組成物中に取り込み、 さらに生体内分解性ポリマー中に 両者を封入した場合は、 生体内分解性ポリマーが存在しない条件下で調製した 生理活性物質とヒドロキシナフトェ酸から形成される組成物からの生理活性物 質の放出速度とは異なる速度で生理活性物質が放出され、 その放出速度が生体 内分解性ポリマーの特性ゃヒドロキシナフトェ酸の添加量によって制御可能で あり、 高含量においても確実に初期過剰放出を抑制して、 非常な長期にわたる 持続放出を実現させることができ、 さらに研究を重ねた結果、 本発明を完成す るに至った。
すなわち、 本発明は、
(1) 生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩および 生体内分解性ポリマーまたはその塩を含有してなる徐放性組成物、
(2) 生理活性物質が生理活性ペプチドである第 (1) 項記載の徐放性組成物、
(3) 生理活性物質が LH- RH誘導体である第 (2) 項記載の徐放性組成物。
(4) ヒドロキシナフトェ酸が 3—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸である第(1) 項記載の徐放性組成物、
(5) 生体内分解性ポリマーがひ—ヒドロキシカルボン酸重合体である第(1) 項記載の徐放性組成物、
(6) α—ヒドロキシカルポン酸重合体が乳酸一グリコール酸重合体である第
(5) 項記載の徐放性組成物、
(7) 乳酸とダリコール酸の組成モル%が 100/0〜 40/60である第 (6) 項記載の徐放性組成物、
(8) 乳酸とグリコール酸の組成モル%が100Ζ0である第 (7) 項記載の 徐放性組成物、
(9)重合体の重量平均分子量が約 3, 000〜約 100, 000である第(6) 項記載の徐放性組成物、
(10) 重量平均分子量が約 20, 000〜50, 000である第 (9) 項記 載の徐放性組成物、 (1 1) LH- RH誘導体が式
5-oxo-Pro-His-Trp-Ser-Tyr-Y-Leu-Arg-Pro-Z
[式中、 Yは DLeu、 DAla、 DT卬、 DSer(tBu), D2Nalまたは DHis (ImBzl)を示し、 Zは NH-C2H5または G - NH2を示す。 ]で表されるペプチドである第 (3) 項記載 の徐放性組成物、
(12) 重合体の末端の力ルポキシル基量が重合体の単位質量 (グラム) あた り 50— 90マイクロモルである第 (6) 項記載の徐放性組成物、
(13) ヒドロキシナフトェ酸またはその塩と LH- RH誘導体またはその塩のモ ル比が 3対 4ないし 4対 3である第 (3) 項記載の徐放性組成物、
(14) 徐放性組成物中、 LH- RH誘導体またはその塩が 14 % (w/w)から 24 % (w/w)含有される第 (13) 項記載の徐放性組成物、
(15) 生理活性物質またはその塩が微水溶性または水溶性である第 (1) 項 記載の徐放性組成物、
(16) 注射用である第 (1) 項記載の徐放性組成物、
(17) 生理活性物質またはその塩、 生体内分解性ポリマーまたはその塩およ びヒドロキシナフトェ酸またはその塩の混合液から溶媒を除去することを特徴 とする第 (1) 項記載の徐放性組成物の製造法、
(18) 生体内分解性ポリマーまたはその塩およびヒドロキシナフトェ酸また はその塩を含有する有機溶媒溶液に生理活性物質またはその塩を混合、分散し、 次いで有機溶媒を除去することを特徴とする第 (17) 項記載の徐放性組成物 の製造法、
(19) 生理活性物質またはその塩が生理活性物質またはその塩を含有する水 溶液である第 (18) 項記載の徐放性組成物の製造法、
(20) 生理活性物質の塩が遊離塩基または酸との塩である第 (17) 項記載 の製造法、
(21) 第 (1) 項記載の徐放性組成物を含有してなる医薬、 (22) 第 (3) 項記載の徐放性組成物を含有してなる前立腺癌、 前立腺肥大 症、 子宮内膜症、 子宮筋腫、 子宮線維腫、 思春期早発症、 月経困難症もしくは 乳癌の予防、 治療剤または避妊剤、
(23) 生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩および生体内分解性ポリマ一 またはその塩を含有してなる徐放性組成物、
(24) ヒドロキシナフトェ酸またはその塩を用いることを特徴とする徐放性 組成物からの生理活性物質の初期過剰放出を抑制する方法、
(25) ヒドロキシナフトェ酸またはその塩を用いることを特徴とする徐放性 組成物への生理活性物質の封入効率を向上する方法、
(26) 生理活性ペプチドのヒドロキシナフトェ酸塩、
(27) 水溶性または微水溶性である第 (26) 項記載の生理活性ペプチドの ヒドロキシナフトェ酸塩、 および
(28) 生理活性ペプチドのヒドロキシナフトェ酸塩を含有してなる徐放性組 成物などを提供する。
さらに、 本発明は、
(29) ヒドロキシナフトェ酸またはその塩の配合量が生理活性ペプチドまた はその塩 1モルに対して約 1〜約 7モル、 好ましくは約 1〜約 2モルである第 (28) 項記載の徐放性組成物、
(30) 生理活性物質またはその塩を含む液を内水相とし、 生体内分解性ポリ マ一およびヒドロキシナフトェ酸またはその塩を含む溶液を油相とする WZO 型乳化物を製造し、 次いで溶媒を除去することを特徴とする第 (17) 項記載 の徐放性組成物の製造法、
(31) ヒドロキシナフトェ酸またはその塩を含む液を内水相とし、 生理活性 物質またはその塩および生体内分解性ポリマーまたはその塩を含む溶液を油相 とする WZO型乳化物を製造し、次いで溶媒を除去することを特徴とする第(1 7) 項記載の徐放性組成物の製造法、 ( 3 2 ) 生理活性ペプチドまたはその塩およびヒドロキシナフトェ酸またはそ の塩を混合、 溶解し、 次いで溶媒を除去することを特徴とする第 (2 8 ) 項記 載の徐放性組成物の製造法、
および
( 3 3 ) 溶媒の除去法が水中乾燥法である第 (3 0 ) 項〜第 (3 2 ) 項のいず れかに記載の徐放性組成物の製造法などを提供する。 本発明で用いられる生理活性物質は、 薬理学的に有用なものであれば特に限 定を受けないが、 非ペプチド化合物でもペプチド化合物でもよい。 非ペプチド 化合物としては、 ァゴニスト、 アンタゴニスト、 酵素阻害作用を有する化合物 などがあげられる。 また、 ペプチド化合物としては、 例えば、 生理活性べプチ ドが好ましく、 分子量約 3 0 0〜約 4 0, 0 0 0、 好ましくは約 4 0 0〜約 3 0 , 0 0 0、 さらに好ましくは約 5 0 0〜約 2 0 , 0 0 0の生理活性ペプチド などが好適である
該生理活性ペプチドとしては、 例えば、 黄体形成ホルモン放出ホルモン (L H - R H) 、 インスリン、 ソマトス夕チン、 成長ホルモン、 成長ホルモン放出 ホルモン(GH— RH) 、 プロラクチン、 エリスロポイエチン、 副腎皮質ホルモ ン、 メラノサイト刺激ホルモン、 甲状腺ホルモン放出ホルモン、 甲状腺刺激ホ ルモン、 黄体形成ホルモン、 卵胞刺激ホルモン、 バソプレシン、 ォキシトシン、 カルシトニン、 ガストリン、 セクレチン、 パンクレオザィミン、 コレシストキ ニン、 アンジォテンシン、 ヒト胎盤ラクト一ゲン、 ヒト絨毛性ゴナドトロピン、 エンケフアリン、 エンドルフィン、 キヨウトルフィン、 タフトシン、 サイモポ イエチン、 サイモシン、 サイモチムリン、 胸腺液性因子、 血中胸腺因子、 腫瘍 壊死因子、 コロニー誘導因子、 モチリン、 ディノルフィン、 ボンべシン、 ニュ —口テンシン、 セルレイン、 ブラジキニン、 心房性ナトリウム***増加因子、 神経成長因子、 細胞増殖因子、 神経栄養因子、 エンドセリン拮抗作用を有する ペプチド類などおよびその誘導体、 さらにはこれらのフラグメントまたはフラ グメン卜の誘導体などが挙げられる。
本発明で用いられる生理活性物質はそれ自身であっても、 薬理学的に許容され る塩であってもよい。
このような塩としては、 該生理活性物質がアミノ基等の塩基性基を有する場 合、 無機酸 (無機の遊離酸とも称する) (例、 炭酸、 重炭酸、 塩酸、 硫酸、 硝 酸、 ホウ酸等) 、 有機酸 (有機の遊離酸とも称する) (例、 コハク酸、 酢酸、 プロピオン酸、 トリフルォロ酢酸等) などとの塩が挙げられる。
生理活性物質がカルボキシル基等の酸性基を有する場合、 無機塩基 (無機の 遊離塩基とも称する) (例、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属、 カルシ ゥム、 マグネシウム等のアルカリ土類金属など) や有機塩基 (有機の遊離塩基 とも称する) (例、 トリェチルァミン等の有機アミン類、 アルギニン等の塩基 性アミノ酸類等) などとの塩が挙げられる。 また、 生理活性ペプチドは金属錯 体化合物 (例、 銅錯体、 亜鉛錯体等) を形成していてもよい。
該生理活性ペプチドの好ましい例としては、 LH— RH誘導体であって、 ホ ルモン依存性疾患、 特に性ホルモン依存性癌 (例、 前立腺癌、 子宮癌、 乳癌、 下垂体腫瘍など) 、 前立腺肥大症、 子宮内膜症、 子宮筋腫、 思春期早発症、 月 経困難症、 無月経症、 月経前症候群、 多房性卵巣症候群等の性ホルモン依存性 の疾患および避妊 (もしくは、 その休薬後のリバウンド効果を利用した場合に は、 不妊症) に有効な LH— RH誘導体またはその塩が挙げられる。 さらに性 ホルモン非依存性であるが LH— RH感受性である良性または悪性腫瘍などに 有効な LH— RH誘導体またはその塩も挙げられる。
LH— RH誘導体またはその塩の具体例としては、 例えば、 トリートメント ウイズ GnRH アナログ: コントラバーシス アンド パースペクティブ (Treatment with GnRH analogs: Controversies and perspectives) [パリレテ ノン パブリツシング グループ(株) (The Parthenon Publishing Group Ltd. ) 発行 1996年] 、 特表平 3— 503165号公報、 特開平 3— 101695号、 同 7— 97334号および同 8 _ 259460号公報などに記載されているぺ プチド類が挙げられる。
LH—RH誘導体としては、 LH— RHァゴニストまたは LH— RHアン夕 ゴニストが挙げられるが、 LH— RHアン夕ゴニストとしては、 例えば、 一般 式 〔I〕
X-D2Nal-D4ClPhe-D3Pal-Ser-A-B-Leu-C-Pro-DAlaNH2
〔式中、 Xは N(4H2-furoyl)Glyまたは NAcを、 Aは NMeTyr、 Tyr、 Aph(Atz)、
NMeAph(Atz)から選ばれる残基を、 Bは DLys(Nic:)、 DCit、 DLys (AzaglyNic)、 DLys (Azag Fur)、 DhArg(Et2)、 DAph(Atz)および DhCi から選ばれる残基を、 C は Lys(Nisp)、 Argまたは hArg(Et2)をそれぞれ示す〕 で表わされる生理活性べ プチドまたはその塩などが用いられる。
LH— RHァゴニストとしては、 例えば、 一般式 〔II〕
5-oxo-Pro-His-Trp-Ser-Tyr-Y-Leu-Arg-Pro-Z
〔式中、 Yは DLeu、 DAI a, DT卬、 DSer(tBu), D2Nalおよび DHis (ImBzl)から選 ばれる残基を、 Zは NH-C2H5または Gly-NH2をそれぞれ示す〕 で表わされる生理 活性ペプチドまたはその塩などが用いられる。特に、 Yが DLeuで、 Zが NH-C2H5 であるべプチド (即ち、 5-0X0- Pro- His- Trp-Ser-Tyr-DLeu-Leu-Arg- Pro- NH-C2 で表されるペプチド) が好適である。
これらのペプチドは、 前記文献あるいは公報記載の方法あるいはこれに準じ る方法で製造することができる。
本明細書中で使用される略号の意味は次のとおりである。
略号 名称
N(4Hrfuroyl)Gly: N-テトラヒドロフロイルグリシン残基
NAc: N-ァセチル基
D2Nal: D-3-(2-ナフチル) ァラニン残基 D4ClPhe: D- 3-(4-クロ口) フエ二ルァラニン残基
D3Pal : D-3-(3-ピリジル) ァラニン残基
蘭 eTyr: N-メチルチロシン残基
Aph(Atz) : Ν-[5'- (3'-ァミノ- ΓΗ- 2', 4'-トリァゾリル)]フエ二ルァラ ニン残基
NMeAph (Atz) : N-メチル -[5' - (3, -ァミノ- Γ Η-Γ , 2' , 4' -トリァゾリル)]フエ 二ルァラニン残基
DLys(Nic) : D-(e-N -ニコチノィル) リシン残基
Dcit: D-シトルリン残基
DLys(AzaglyNic) : D- (ァザグリシルニコチノィル) リシン残基
DLys(AzaglyFur) : D- (ァザダリシルフラニル) リシン残基
DhArg(Et2) : D- (Ν,Ν'-ジェチル)ホモアルギニン残基
DAph (Atz) : D- Ν-[5'-(3'-ァミノ- ΓΗ— 2', 4'—トリァゾリル)]
フエ二ルァラニン残基
DhCi: D -ホモシトルリン残基
Lys (Nisp) : (e- N-ィソプロピル) リシン残基
hArg(Et2) : (N, N' -ジェチル)ホモアルギニン残基
その他アミノ酸に関し、 略号で表示する場合、 IUPAC- IUB コミッション 'ォ フ 'ノ、ィオケミカル ' ノーメンクレーチユア一 (Commission on Biochemical Nomenclature) (ョ一口ビアン . ジャーナル . ォブ .バイオケミストリ一
(European Journal of Biochemistry)第 138巻、 9〜37頁 (1984年) ) によ る略号または該当分野における慣用略号に基づくものとし、 また、 アミノ酸に 関して光学異性体がありうる場合は、 特に明示しなければ L体を示すものとす る。
本発明に用いられるヒドロキシナフトェ酸は、 ナフ夕レンの異なる炭素に 1つ の水酸基と 1つのカルボキシル基が結合したものである。 従って、 カルポキシ W
ル基の位置がナフタレン環の 1位と 2位であるそれぞれに対して水酸基の位置 が異なる合計 14種の異性体が存在する。 そしてこの中の任意の異性体を用い てよく、 またこれらの任意の割合の混合物を用いてもよい。 後述するが、 酸解 離定数の大きなものが好ましく、 あるいは pKa (pKa = - 1 o g10Ka, K aは酸解離定数を表す) の小さいものが好ましい。 そして微水溶性のものが 好ましい。
また、 アルコール類 (例えば、 エタノール、 メタノール等) に可溶であるもの が好ましい。 「アルコール類に可溶」 とは例えばメタノールに対して 10 g/ L以上であることを意味する。
上記のヒドロキシナフトェ酸異性体の pKaとしては、 3—ヒドロキシ _ 2 一ナフトェ酸の値 ( pKa = 2. 708、 化学便覧 基礎編 Π、 日本化学会、 昭和 44年 9月 25日発行) のみが知られているが、 ヒドロキシ安息香酸の 3 種の異性体の pK aを比較することによって有用な知見が得られる。 すなわち m—ヒドロキシ安息香酸と p—ヒドロキシ安息香酸の pK aが 4以上であるの に対して o—ヒドロキシ安息香酸 (サリチル酸) の pKa (=2. 754) は 極端に小さい。 従って、 上記 14種の異性体のなかでも、 ナフ夕レン環の隣接 する炭素原子に力ルポキシル基と水酸基が結合した、 3—ヒドロキシ— 2ーナ フトェ酸、 1—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸および 2—ヒドロキシー 1一ナフ トェ酸が好ましい。 さらには、 ナフタレンの 3位の炭素に水酸基が、 2位の炭 素にカルボキシル基が結合した 3—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸が好適である。 ヒドロキシナフトェ酸は塩であってもよい。 塩としては、 例えば、 無機塩基 (例、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属、 カルシウム、 マグネシウム等 のアルカリ土類金属など) や有機塩基 (例、 卜リエチルァミン等の有機アミン 類、 アルギニン等の塩基性アミノ酸類等) などとの塩、 または遷移金属 (例, 亜鉛, 鉄, 銅など) との塩および錯塩などが挙げられる。
以下に、 本発明の生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩の調製方法を例示する。
( 1 ) ヒドロキシナフトェ酸の含水有機溶媒溶液を弱塩基性イオン交換カラムに 通して吸着させ、 そして飽和させる。 次いで含水有機溶媒を通して過剰のヒドロ キシナフトェ酸を除去した後に生理活性物質またはその塩の含水有機溶媒溶液 を通してイオン交換を行わせて、 得られた流出液から溶媒を除去すればよい。 該 含水有機溶媒中の有機溶媒としては、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノー ル等) 、 ァセトニトリル、 テトラヒドロフラン、 ジメチルホルムアミドなどが用 いられる。 塩を析出させるための溶媒を除去する方法は、 自体公知の方法あるい はそれに準じる方法が用いられる。 例えば、 口一夕リーェヴアポレー夕一などを 用いて真空度を調節しながら溶媒を蒸発させる方法などが挙げられる。
( 2 ) 予め、 強塩基性イオン交換カラムの交換イオンを水酸化物イオンに交換し ておき、 これに生理活性物質またはその塩の含水有機溶媒溶液を通してそれらの 塩基性基を水酸化型に換える。 回収した流出液に当量以下のヒドロキシナフトェ 酸を加えて溶解し、 次いで濃縮して析出した塩を、 必要な場合には水洗して、 乾 燥すればよい。
生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩は、 用いる生理活性物質にもよるが、 微 水微溶性であるため、 特に生理活性ペプチドの該塩自身が徐放能を発揮して生理 活性物質の徐放性製剤に用いることができるし、 また、 さらに徐放性組成物を製 造することもできる。
本発明に用いられる生体内分解性ポリマーとしては、 例えば、 ひーヒドロキ シモノカルボン酸類 (例、 グリコール酸、 乳酸等) 、 α—ヒドロキシジカルボ ン酸類 (例、 リンゴ酸) 、 α—ヒドロキシトリカルボン酸 (例、 クェン酸) 等 の α—ヒドロキシカルボン酸類の 1種以上から合成され、 遊離の力ルポキシル 基を有する重合体、 共重合体、 またはこれらの混合物;ポリ (α—シァノアク リル酸エステル) ;ポリアミノ酸(例、 ポリ (ァ—ベンジルー L一グルタミン酸) 等) ;無水マレイン酸系共重合体 (例、 スチレン一マレイン酸共重合体等) な どが用いられる。
モノマ一の結合様式としては、 ランダム、 ブロック、 グラフトのいずれでも よい。 また、 上記 α—ヒドロキシモノカルボン酸類、 ひ一ヒドロキシジ力ルポ ン酸類、 α—ヒドロキシトリカルボン酸類が分子内に光学活性中心を有する場 合、 D―、 L一、 D L—体のいずれを用いてもよい。 これらの中でも、 乳酸— グリコール酸重合体 (以下、 ポリ (ラクチドー c o—グリコリド) 、 ポリ (乳 酸— c o—グリコール酸) あるいは乳酸—グリコール酸共重合体と称すること もあり、 特に明示しない限り、 乳酸、 グリコール酸のホモポリマ一 (重合体) 及びコポリマー (共重合体) を総称する。 また乳酸ホモポリマ一は乳酸重合体、 ポリ乳酸、 ボリラクチドなどと、 またグリコール酸ホモポリマ一はグリコール 酸重合体、 ポリダリコール酸、 ポリグリコリドなどと称される場合がある) 、 ポリ (ひ一シァノアクリル酸エステル) などが好ましい。 さらに好ましくは、 乳酸ーグリコール酸重合体であり、 より好ましくは、 末端に遊離のカルボキシ ル基を有する乳酸一ダリコール酸重合体である。
生体内分解性ポリマ一は塩であってもよい。 塩としては、 例えば、 無機塩基 (例、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属、 カルシウム、 マグネシウム等 のアルカリ土類金属など) や有機塩基 (例、 トリェチルァミン等の有機アミン 類、 アルギニン等の塩基性アミノ酸類等) などとの塩、 または遷移金属 (例, 亜鉛, 鉄, 銅など) との塩および錯塩などが挙げられる。
生体内分解性ポリマーとして乳酸ーグリコール酸重合体を用いる場合、 その 組成比 (モル%) は約 1 0 0 / 0〜約 4 0 6 0が好ましく、 約 1 0 0 / 0〜 約 5 0 Z 5 0がより好ましい。 また、 組成比が 1 0 0ノ0である乳酸ホモポリ マ一も好ましく用いられる。
該 「乳酸ーグリコール酸重合体」 の最小繰り返し単位の一つである乳酸の光 学異性体比は、 D—体 Z L—体 (モル Zモル%) が約 7 5 Z 2 5〜約 2 5 Z 7 5の範囲のものが好ましい。 この D—体/ L—体 (モル/モル%) は、 特に約 6 0 / 4 0〜約 3 0 Z 7 0の範囲のものが汎用される。
該 「乳酸ーグリコール酸重合体」 の重量平均分子量は、 通常、 約 3, 0 0 0 〜約 1 0 0 , 0 0 0、 好ましくは約 3 , 0 0 0〜約 6 0, 0 0 0、 さらに好ま しくは約 3 , 0 0 0〜約 5 0 , 0 0 0、 特に好ましくは約 2 0, 0 0 0〜約 5 0, 000のものが用いられる。
また、 分散度 (重量平均分子量 Z数平均分子量) は、 通常約 1. 2〜約 4. 0が好ましく、 さらには約 1. 5〜3. 5が特に好ましい。
該 「乳酸ーグリコール酸重合体」 の遊離のカルボキシル基量は、 重合体の単 位質量 (グラム) あたり通常約 20〜約 1000 mol (マイクロモル) が好 ましく、 さらには約 40〜約 1000 mol (マイクロモル) が特に好ましい。 本明細書における重量平均分子量、 数平均分子量および分散度とは、 重量平 均分子量が 1, 110, 000、 707, 000、 455, 645、 354, 000、 189, 000、 156, 055、 98, 900、 66, 437、 3 7, 200、 17, 100、 9, 830、 5, 870、 2, 500、 1, 30 3、 504の15種類の単分散ポリスチレンを基準物質としてゲルパーミエ一 シヨンクロマトグラフィー (GPC) で測定したポリスチレン換算の分子量お よび算出した分散度をいう。 測定は、 高速 GPC装置 (東ソ一製、 HLC— 8 120GPC、 検出方式は示差屈折率による) 、 GPCカラム KF 804LX 2 (昭和電工製) を使用し、 移動相としてクロ口ホルムを用いる。 流速は lm 1 /m i nでおこなう。
本明細書における遊離のカルボキシル基量とはラベル化法により求めたもの (以下、 「ラベル化法による力ルポキシル基量」 と称する) をいう。 具体的に ポリ乳酸の場合について述べると、 ポリ乳酸 Wmgを 5N塩酸ノァセトニト リル (v/v = 4Z96) 混液 2m 1に溶解し、 0. 01M o—ニトロフエ ニルヒドラジン塩酸塩 (ONPH) 溶液 (5N塩酸 Zァセトニトリル Zェ夕ノ —ル =1. 02/35/15) 2mlと 0. 1 5M 1—ェチル—3— (3— ジメチルァミノプロピル) —カルポジイミド塩酸塩溶液 (ピリジンノエタノー ル =4v/96 v) 2mlを加えて 40°Cで 30分反応させた後溶媒を留去す る。 残滓を水洗 (4回) した後、 ァセトニトリル 2m 1で溶解し、 0. 5mo 1 / 1のエタノール性水酸化カリウム溶液 lm 1を加えて 60°Cで 30分反応 させる。 反応液を 1. 5 N水酸化ナトリウム水溶液で希釈して Ym 1とし、 1. 5 N水酸化ナトリゥム水溶液を対象として 544 nm吸光度 A (/ c m) を測 定する。 一方、 DL—乳酸水溶液を基準物質として、 その遊離力ルポキシル基 量 Cmo 1 /Lをアルカリ滴定で求め、 また ONPHラベル化法で DL—乳 酸ヒドラジドとしたときの 544 nm吸光度を B (/cm) とするとき、 重 合体の単位質量 (グラム) あたりの遊離の力ルポキシル基のモル量は以下の数 式で求められる。
[COOH] (mo 1 /g) = (AYC) / (WB)
また、 該 「力ルポキシル基量」 は生体内分解性ポリマ一をトルエン—ァセト ン一メタノール混合溶媒に溶解し、 フエノールフタレインを指示薬としてこの 溶液をアルコール性水酸化カリウム溶液で力ルポキシル基を滴定して求めるこ ともできる (以下、 この方法によって求めた値を 「アルカリ滴定法によるカル ポキシル基量」 と称する) が、 滴定中にポリエステル主鎖の加水分解反応を競 合する結果、 滴定終点が不明確になる可能性があり上記ラベル化法で定量する のが望ましい。
生体内分解性ポリマーの分解 ·消失速度は共重合組成、 分子量あるいは遊離 カルボキシル基量によって大きく変化するが、乳酸-ダリコール酸重合体の場合、 一般的にはダリコール酸分率が低いほど分解 ·消失が遅いため、 ダリコール酸 分率を低くするかあるいは分子量を大きくし、 かつ遊離力ルポキシル基量を少 なくすることによって放出期間を長くすることができる。 しかし、 遊離力ルポ キシル基量は生理活性物質の製剤への取り込み率に影響するので一定値以上必 要である。 この故に、 長期間 (例えば、 6力月以上) 型徐放性製剤用の生体内 分解性ポリマ一とするには、 乳酸-ダリコール酸重合体の場合、 上記の重量平均 分子量が約 20, 000〜約 50, 000で、 かつ遊離カルボキシル基量が約 30〜約 S S jumo lZg、 好ましくは約 40〜約 95 mo l/g、 より好 ましくは約 50〜約 90 / mo 1 /gであるポリ乳酸 (例、 D_乳酸、 L—乳 酸、 DL—乳酸など、 特に DL—乳酸などが好ましい) が好ましい。
該 「乳酸—グリコール酸重合体」 は、 例えば、 乳酸とグリコール酸からの無 触媒脱水重縮合 (特開昭 61— 28521号) あるいはラクチドとグリコリド 等の環状ジエステル化合物からの触媒を用いた開環重合 (Encyclopedic Handbook of Biomater ials and Bioengineering Part A: Materials, Volume 2, Marcel Dekker, Inc. 1995 年)で製造できる。 上記の公知の開環重合方法によ つて得られる重合体は、 得られる重合体の末端に遊離の力ルポキシル基を有し ているとは限らないが、 例えば、 EP—A— 0839525号に記載の加水分 解反応に付すことにより、 単位質量当たりにある程度のカルボキシル基量を有 する重合体に改変することができ、 これを用いることもできる。
上記の 「末端に遊離の力ルポキシル基を有する乳酸ーグリコール酸重合体」 は公知の製造法 (例えば無触媒脱水重縮合法、 特開昭 61 - 28521号公報 参照) で問題なく製造でき、 あるいは、 下記の方法によっても製造できる。
(1)まず、カルボキシル基が保護されたヒドロキシモノカルボン酸誘導体(例、 D—乳酸 tert-プチル、 L—乳酸べンジルなど) またはカルボキシル基が保護 されたヒドロキシジカルボン酸誘導体 (例、 タルトロン酸ジベンジル、 2—ヒ ドロキシェチルマロン酸ジ tert-ブチルなど) の存在下、 重合触媒を用いて環 状エステル化合物を重合反応に付す。
上記の 「力ルポキシル基が保護されたヒドロキシモノカルボン酸誘導体」 ま たは 「力ルポキシル基が保護されたヒドロキシジカルボン酸誘導体」 とは、 例 えば、 カルボキシル基 (_C〇〇H) がアミド (― CONH2) 化またはエステ ル (― COOR) 化されているヒドロキシカルボン酸誘導体などがあげられる が、 なかでも、 カルボキシル基 (一 COOH) がエステル (― COOR) 化さ れているヒドロキシカルボン酸誘導体などが好ましい。
ここでエステルにおける Rとしては、 例えば、 メチル、 ェチル、 n—プロピ ル、 イソプロピル、 n—ブチル、 tert—ブチルなどの Cエ アルキル基、 例え ば、 シクロペンチル、 シクロへキシルなどの〇3 _ 8シクロアルキル基、 例えば、 フエニル、 ひ _ナフチルなどの〇61 2ァリ一ル基、 例えば、 ベンジル、 フエネ チルなどのフエ二ルー — 2アルキル基もしくは α—ナフチルメチルなどの α —ナフチルー C ェ— 2ァルキル基などの C 7 _ i 4ァラルキル基などがあげられる。 なかでも、 ter t—ブチル基、 ベンジル基などが好ましい。
該 「環状エステル化合物」 とは、 例えば環内に少なくとも 1つのエステル結 合を有する環状化合物をいう。 具体的には、 環状モノエステル化合物 (ラクト ン類) または環状ジエステル化合物 (ラクチド類) などがあげられる。
該 「環状モノエステル化合物」 としては、 例えば、 4員環ラクトン ( β —プ 口ピオラクトン、 3—ブチロラクトン、 ]3—イソバレロラクトン、 3—力プロ ラクトン、 i3—イソ力プロラクトン、 /3—メチル一 3—バレロラクトンなど) 、 5員環ラクトン (ァ一プチロラクトン、 ァ一バレロラクトンなど) 、 6員環ラ クトン (δ —バレロラクトンなど) 、 7員環ラクトン (ε—力プロラクトンな ど) 、 Ρ-ジォキサノン、 1 , 5 -ジォキセパン一 2 —オンなどがあげられる。
該 「環状ジエステル化合物」 としては、
例えば、 式
0
R 0ハ— C R-
R c-o入1
0
(式中、 R 1および R 2はそれぞれ同一または異なって、 水素原子またはメチル、 ェチル、 n—プロピル、 イソプロピル、 n—ブチル、 t—ブチルなどの 6 アルキル基を示す) で表される化合物などがあげられ、 なかでも、 R 1が水素原 子で R 2がメチル基、 R 1および R 2がそれぞれ水素原子であるラクチドなどが 好ましい。
具体的には、 たとえばグリコリド、 L-ラクチド、 D-ラクチド、 DL-ラクチド、 meso-ラクチド、 3-メチル -1, 4-ジォキサン- 2, 5-ジオン (光学活性体も含む) な どがあげられる。
該 「重合触媒」 としては、 例えば有機スズ系触媒 (例、 ォクチル酸スズ、 ジ ラウリル酸ジ— n—プチルスズ、テトラフエニルスズなど)、 アルミ系触媒(例、 トリェチルアルミニウムなど) 、 亜鉛系触媒 (例、 ジェチル亜鉛など) などが あげられる。
反応後の除去の容易さの観点からは、 アルミ系触媒、 亜鉛系触媒が好ましく、 さらには、 残存した場合の安全性の観点からは亜鉛系触媒が好ましい。
重合触媒の溶媒としては、 ベンゼン、 へキサン、 トルエンなどが用いられ、 中でもへキサン、 トルエンなどが好ましい。
「重合方法」 は、 反応物を融解状態にして行う塊状重合法または反応物を適 当な溶媒 (例えば、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン、 デカリン、 ジメチルホル ムアミドなど) に溶解して行う溶液重合法を用いればよい。 溶媒としては、 ト ルェン、 キシレンなどが好ましい。重合温度は特に限定されるものではないが、 塊状重合の場合、 反応開始時に反応物を融解状態に至らしめる温度以上、 通常 1 0 0〜 3 0 0 °Cであり、 溶液重合の場合、 通常室温〜 1 5 0 °Cであり、 反応 温度が反応溶液の沸点を越えるときは、 凝縮器を付けて還流するか、 または耐 圧容器内で反応させればよい。 重合時間は重合温度、 そのほかの反応条件や目 的とする重合体の物性などを考慮して適宜定められるが、 例えば 1 0分〜 7 2 時間である。 反応後は、 必要であれば反応混合物を適当な溶媒 (例えば、 ァセ トン、 ジクロロメタン、 クロ口ホルムなど) に溶解し、 酸 (例えば、 塩酸、 無 水酢酸、 トリフルォロ酢酸など) で重合を停止させた後、 常法によりこれを目 的物を溶解しない溶媒 (例えば、 アルコール、 水、 エーテル、 イソプロピルェ 一テルなど) 中に混合するなどして析出させ、 ω端に保護されたカルボキシル 基を有するポリマーを単離すればよい。
本願の重合方法は、 従来のメタノールなどのいわゆるプロトン性連鎖移動剤 の代わりにカルボキシル基が保護されたヒドロキシカルボン酸誘導体 (例、 D 一乳酸 ter卜プチル、 L一乳酸べンジルなど) または力ルポキシル基が保護さ れたヒドロキシジカルボン酸誘導体 (例、 タル卜ロン酸ジベンジル、 2 _ヒド ロキシェチルマロン酸ジ ter t-ブチルなど) などが用いられる。
このように力ルポキシル基が保護されたヒドロキシカルボン酸誘導体 (例、 D 一乳酸 tert -プチル、 L一乳酸べンジルなど) またはカルボキシル基が保護さ れたヒドロキシジカルボン酸誘導体 (例、 タルトロン酸ジベンジル、 2—ヒド ロキシェチルマロン酸ジ ter t-ブチルなど) などをプロトン性連鎖移動剤に用 いることによって、 ①分子量を仕込み組成によって制御でき、 ②重合後に脱保 護反応に付すことによって、 得られる生体内分解性ポリマーの ω端にカルボキ シル基を遊離させることができる。
( 2 ) 次に、 上記 (1 ) の重合反応によって得られた ω端に保護された力ルポ キシル基を有するポリマーを脱保護反応に付すことにより目的とする ω端に遊 離のカルボキシル基を有する生体内分解性ポリマーを得ることができる。 該保護基は自体公知の方法により脱離できる。 このような方法としては、 ポ リ (ヒドロキシカルボン酸) のエステル結合に影響を与えずに保護基を除去す ることが可能な方法であればいずれを用いてもよいが、 具体的には、 例えば還 元、 酸分解などの方法が挙げられる。
該還元方法としては、 例えば触媒 (例、 パラジウム炭素、 パラジウム黒、 酸 化白金など) を用いる接触還元、 液体アンモニゥム中でのナトリウムによる還 元、 ジチオスレィトールによる還元などが挙げられる。 例えば、 ω端にベンジ ル基で保護された力ルポキシル基を有するポリマーを接触還元する場合、 具体 的にはポリマーを酢酸ェチル、 ジクロロメタン、 クロ口ホルムなどに溶解した ものにパラジウム炭素を添加し、 激しく攪拌しながら室温で水素を約 2 0分〜 約 4時間通気することで脱保護できる。
酸分解方法としては、 例えば無機酸 (例、 フッ化水素、 臭化水素、 塩化水素 など) あるいは有機酸 (例、 トリフルォロ酢酸、 メタンスルホン酸、 トリフル ォロメタンスルホン酸など) またはこれらの混合物などによる酸分解などが挙 げられる。 また、 必要に応じて、 酸分解の際、 カチオン ·スカベンジャー (例、 ァニソール、 フエノール、 チオア二ソールなど) を適宜添加してもよい。 例え ば、 ω端に ter t-ブチル基で保護された力ルポキシル基を有するポリマーを酸 分解する場合、 具体的にはポリマーをジクロロメタン、 キシレン、 トルエンな どに溶解したものにトリフルォロ酢酸を適当量加えて、 あるいはポリマーをト リフルォロ酢酸で溶解して室温で約 1時間攪拌することで脱保護できる。
好ましくは、 該酸分解法は重合反応直後に行ってもよく、 その場合は重合停 止反応を兼ねることができる。
さらに必要に応じて、 上記の脱保護反応によって得られたポリマ一を酸加水 分解反応に付すことにより、 該ポリマーの重量平均分子量、 数平均分子量ある いは末端カルボキシル基量を目的に応じて調節することができる。具体的には、 例えば、 E P— A— 0 8 3 9 5 2 5号に記載の方法またはそれに準じた方法に よって行うことができる。
前記のようにして得られた生体内分解性ポリマ一は、 徐放性製剤を製造する ための基剤として用いることができる。
さらには末端に特定されない遊離の力ルポキシル基を有する重合体は公知の 製造法 (例えば、 W0 9 4 1 5 5 8 7号公報参照) で製造できる。
また、 開環重合後の化学的処理によって末端を遊離の力ルポキシル基にした乳 酸ーグリコール酸重合体は例えばべ一リンガー インゲルハイム (Boehr inger
Ingelheim KG) から市販されているものを用いてもよい。
生体内分解性ポリマーは塩 (生体内分解性ポリマーの塩としては例えば前述の 塩などがあげられる) であってもよく、 その製造方法としては、 例えば、 (a ) 上記の力ルポキシル基を有する生体内分解性ポリマーを有機溶媒に溶解したも のと無機塩基 (例、 ナトリウム、 カリウム等のアルカリ金属、 カルシウム、 マ グネシゥム等のアルカリ土類金属など) や有機塩基 (例、 トリェチルァミン等 の有機アミン類、 アルギニン等の塩基性アミノ酸類等) のイオンを含む水溶液 を混合してイオン交換反応を行わせた後に、 塩となったポリマ一を単離する、
( b ) 上記のカルボキシル基を有する生体内分解性ポリマ一を有機溶媒に溶解 したものに上記 (a ) で列挙した塩基の弱酸塩 (例えば、 酢酸塩、 グリコール 酸塩) を溶解した後に、 塩となったポリマーを単離する、 (c ) 上記のカルボ キシル基を有する生体内分解性ポリマーを有機溶媒に溶解したものに遷移金属 (例, 亜鉛, 鉄, 銅など) の弱酸塩 (例えば、 酢酸塩、 グリコール酸塩) もし くは酸化物を混合した後に塩となったポリマーを単離する、などが挙げられる。 長期間 (例えば、 6力月以上) 型徐放性製剤用の生体内分解性ポリマーとし ては、 上記の方法で製造した 「末端に遊離の力ルポキシル基を有する乳酸ーグ リコール酸重合体」 が好適である。
本発明の組成物における生理活性物質の重量比は、 生理活性物質の種類、 所 望の薬理効果および効果の持続期間などによって異なるが、 生理活性物質また はその塩とヒドロキシナフトェ酸またはその塩と生体内分解性ポリマ一または その塩の三者を含有する徐放性組成物の場合、 その三者の和に対して、 例えば 生理活性ペプチドまたはその塩の場合、 約 0 . 0 0 1〜約 5 0重量%、 好まし くは約 0 . 0 2〜約4 0重量%、 より好ましくは約 0 . 1〜3 0重量%、 最も 好ましくは約 1 4〜2 4重量%であり、 非ペプチド性生理活性物質またはその 塩の場合、 約 0 . 0 1〜8 0重量%、 好ましくは約 0 . 1〜5 0重量%である。 生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含む場合でも同様な重量比である。 生理活性ペプチド (仮に (A) と称する) とヒドロキシナフトェ酸 (仮に (B ) と称する) との塩を含有してなる徐放性組成物の場合、 (A) と (B ) との塩 の和に対して、 (A) の重量比は通常約 5〜約 9 0重量%、 好ましくは約 1 0 〜約 8 5重量%、 より好ましくは約 1 5〜約 8 0重量%、 特に好ましくは約 3 0〜約 8 0重量%である。 生理活性物質またはその塩とヒドロキシナフトェ酸またはその塩と生体内分 解性ポリマーまたはその塩の三者を含有する徐放性組成物の場合、 ヒドロキシ ナフトェ酸またはその塩の配合量は、 好ましくは、 生理活性物質またはその塩 1モルに対して、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩が約 1 / 2〜約 2モル、 約 3 / 4〜約 4 / 3モル、 特に好ましくは約 4 / 5〜約 6ノ 5モルである。 本発明の組成物の設計を、 生理活性物質、 ヒドロキシナフトェ酸および生体 内分解性ポリマーの三者を含有する徐放性組成物について、 生理活性物質が塩 基性である場合を例に用いて以下に述べる。 この場合、 組成物中には塩基とし て生理活性物質が、 酸としてヒドロキシナフトェ酸が共存しており、 それらが 遊離体あるいは塩として組成物中に配合された場合のいずれにおいても、 組成 物製造時のある時点において含水状態あるいは微量の水の存在下でおのおの解 離平衡が成り立つている。 微水溶性のヒドロキシナフトェ酸が生理活性物質と 形成する塩は、 該生理活性物質の特性にもよるが微水溶性と考えられるため、 解離平衡はこのような微水溶性塩形成の側に傾く。
塩基性の生理活性物質を高含量に含む組成物を製造するには、 上記解離平衡 から考えて、 生理活性物質のほとんどをプロトン化して上記微水溶性塩にする ことが望ましい。 このためには、 少なくとも生理活性物質またはその塩と当量 に近いヒドロキシナフトェ酸またはその塩を配合するのが望ましい。
次に、 組成物中に包含された生理活性物質の徐放機構を以下に述べる。 生理 活性物質は上記の配合組成ではほとんどがプロトン化されて、 対イオンを伴つ た状態で存在している。 対イオンは、 主にヒドロキシナフトェ酸 (好ましくは ヒドロキシナフ卜ェ酸) である。 組成物が生体中に投与された後は、 生体内分 解性ポリマーの分解によって経時的にそのオリゴマーおよびモノマーが生成し 始めるが、 該ポリマーが乳酸ーグリコール酸重合体である場合は、 生成するォ リゴマ一 (乳酸ーグリコール酸オリゴマー) およびモノマ一 (乳酸またはダリ コール酸) は必ず 1個の力ルポキシル基を有しており、 これらも生理活性物質 の対イオンになり得る。 生理活性物質の放出は電荷の移動を伴わない、 すなわ ち対イオンを伴った塩として行われるが、 移動可能な対イオン種としては上述 のようにヒドロキシナフトェ酸、 乳酸ーグリコール酸オリゴマー (移動可能な 程度の分子量の) およびモノマー (乳酸またはグリコール酸) があげられる。 複数の酸が共存する場合には、 その組成比にもよるが一般的に強酸の塩が優 先的に生ずる。 ヒドロキシナフトェ酸の pK aは、 例えば、 3—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸のそれは 2. 708 (化学便覧 基礎編 Π、 日本化学会、 昭和 44年 9月 25日発行) である。 一方、 乳酸—グリコール酸オリゴマーのカル ポキシル基のそれは知られていないが、 乳酸またはグリコール酸の pK a (=3.86または 3.83)を基礎に、 「置換基導入による自由エネルギー変化は加成 則で近似可能」 との原理に従って計算できる。 解離定数に対する置換基の寄与 は求められており利用することができる (Table 4.1 in "pKa Prediction for Organic Acid and Bases", D. D. Perrin, B. Dempsey and E. P. Serjeant, 1981) 。 ヒドロキシル基とエステル結合に対してはそれぞれ、
厶 pKa (OH) =—0. 90
△ pKa (エステル結合) =— 1. 7
なので、 乳酸ーグリコ一ル酸オリゴマーの力ルポキシル基の pK aは、 解離基 に最も近いエステル結合の寄与を考慮して、
pKa = pKa (乳酸またはダリコール酸)— Δ p K a (OH) + Δ p K a (エス テル結合) =3. 06または 3. 03
と求められる。 従って、 ヒドロキシナフトェ酸は乳酸 (pKa = 3. 86) 、 グリコール酸 (pKa = 3. 83) 、 さらには乳酸—グリコール酸オリゴマー よりも強い酸であるから、 上記組成物中ではヒドロキシナフトェ酸と生理活性 物質との塩が優先的に生成していると考えられ、 その塩の特性が、 組成物中か らの生理活性物質の徐放特性を支配的に決定すると考えられる。 該生理活性物 質としては上述の生理活性物質などがあげられる。 ここにおいて、 ヒドロキシナフトェ酸が生理活性物質と形成する塩が微水溶 性であって水不溶性でないことが徐放機構に好影響をあたえる。 すなわち、 上 記酸解離定数の考察で明らかにしたように移動可能な生理活性物質の塩として は、 放出の初期には上記乳酸ーグリコール酸オリゴマーおよびモノマーよりも 強酸であるヒドロキシナフトェ酸の塩が優勢に存在する結果、その塩の溶解性、 体組織への分配性が、 生理活性物質の放出速度の決定因子となるため、 ヒドロ キシナフトェ酸の配合量で薬物の初期放出パターンを調節し得る。 その後、 ヒ ドロキシナフトェ酸の減少および生体内分解性ポリマーの加水分解によって生 ずるオリゴマーおよびモノマ一の増大に伴い、 オリゴマーおよびモノマーを対 イオンとする生理活性物質の放出機構が徐々に優勢となり、 ヒドロキシナフト ェ酸が事実上該 「組成物」 から消失した場合でも安定な生理活性物質の放出が 保たれる。 また、 徐放性組成物の製造時の生理活性物質の取り込み効率をあげ ること、 および取り込まれた生理活性物質の投与後の初期過剰放出を抑制しう ることも説明できる。
生理活性ペプチドのヒドロキシナフトェ酸塩を含む徐放性組成物におけるヒ ドロキシナフトェ酸の役割も前記の機構により説明可能である。
本明細書における 「水不溶性」 とは、 該物質を 4 0 °C以下の温度で、 蒸留水中 で 4時間攪拌したときに、 その溶液 1 L中に溶解する物質の質量が 2 5 m g以 下の場合をいう。
本明細書における 「微水溶性」 とは、 上記質量が 2 5 m gより大きく、 5 g 以下の場合をいう。 該物質が生理活性物質の塩である場合は、 上記操作におい て溶解する生理活性物質の質量をもつて上記定義を適用する。
本明細書における徐放性組成物の形態は特に限定されないが、 微粒子の形態 が好ましく、 マイクロスフェア (生体内分解性ポリマーを含む徐放性組成物の 場合はマイクロカプセルとも称する) の形態が特に好ましい。 また、 本明細書 におけるマイクロスフェアとは、 溶液に分散させることができる注射可能な球 状の微粒子のことをいう。 その形態の確認は、 例えば、 走査型電子顕微鏡によ る観察で行うことができる。
発明を実施するための最良の形態
本発明の生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩お よび生体内分解性ポリマーまたはその塩を含有する徐放性組成物、 例えば、 マ ィクロカプセルの製造法を例示する。
( I ) 水中乾燥法
( i ) 〇ZW法
本方法においては、 まずヒドロキシナフトェ酸またはその塩および生体内分 解性ポリマーまたはその塩の有機溶媒溶液を作製する。 本発明の徐放性製剤の 製造の際に使用する有機溶媒は、 沸点が 1 2 0 °C以下であることが好ましい。 該有機溶媒としては、 例えば、 ハロゲン化炭化水素 (例、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 ジクロロェタン、 トリクロロェタン、 四塩化炭素等) 、 ェ一テ ル類 (例、 ェチルエーテル、 イソプロピルエーテル等) 、 脂肪酸エステル (例、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル等) 、 芳香族炭化水素 (例、 ベンゼン、 トルエン、 キ シレン等) 、 アルコール類 (例えば、 エタノール、 メタノール等) 、 ァセトニ トリルなどが用いられる。 生体内分解性ポリマ一またはその塩の有機溶媒とし てはなかでもジクロロメタンが好ましい。 ヒドロキシナフトェ酸またはその 塩の有機溶媒としてはアルコール類が好ましい。 それぞれ別個に溶解した後 に混合してもよいし、 これらは適宜の割合で混合された有機溶媒中に 2者を溶 解して用いてもよい。 なかでも、 ハロゲン化炭化水素とアルコール類との混液 が好ましく、 特にジクロロメタンとエタノールとの混液が好適である。
ジクロロメタンとの混有機溶媒としてエタノ一ルを用いた場合におけるジク ロロメタンとエタノールとの混有機溶媒中のエタノールの含有率は, 一般的に は約 0. 0 1〜約 5 0 % (v/v)、 より好ましくは約 0. 0 5〜約 4 0 % (v/v) 、特 に好ましくは約 0. 1〜約 3 0 % (v/v)から選ばれる。
生体内分解性ポリマーの有機溶媒溶液中の濃度は、 生体内分解性ポリマーの 分子量、 有機溶媒の種類によって異なるが、 例えば、 ジクロロメタンを有機溶 媒として用いた場合、 一般的には約 0. 5〜約 7 0重量% 、 より好ましくは約 1〜約 6 0重量% 、 特に好ましくは約 2〜約 5 0重量%から選ばれる。
ヒドロキシナフトェ酸またはその塩の有機溶媒中の濃度は、 例えばジクロロ メタンとエタノールの混液を有機溶媒として用いた場合、一般的には約 0. 0 1 〜約 1 0重量%、 より好ましくは約 0 . 1〜約 5重量%、 特に好ましくは約 0 . 5〜約 3重量%から選ばれる。
このようにして得られたヒドロキシナフトェ酸またはその塩および生体内分 解性ポリマーの有機溶媒溶液中に、 生理活性物質またはその塩を添加し、 溶解 あるいは分散させる。 次いで, 得られた生理活性物質またはその塩、 ヒドロキ シナフトェ酸またはその塩および生体内分解性ポリマーまたはその塩から成る 組成物を含む有機溶媒溶液を水相中に加え、 O (油相) (水相) エマルシ ヨンを形成させた後、 油相中の溶媒を揮散ないしは水相中に拡散させ、 マイク 口カプセルを調製する。 この際の水相体積は、 一般的には油相体積の約 1倍〜 約 1 0, 0 0 0倍、 より好ましくは約 5倍〜約 5 0, 0 0 0倍、 特に好ましく は約 1 0倍〜約 2, 0 0 0倍から選ばれる。
上記の外水相中には乳化剤を加えてもよい。 該乳化剤は、 一般に安定な OZ Wエマルシヨンを形成できるものであればいずれでもよい。 具体的には、 例え ば、 ァニオン性界面活性剤 (ォレイン酸ナトリウム、 ステアリン酸ナトリウム、 ラウリル硫酸ナトリウムなど) 、 非イオン性界面活性剤 (ポリオキシエチレン ソルビ夕ン脂肪酸エステル 〔ツイーン(Tween) 80、 ツイーン(Tween) 60、 ァトラ スパウダー社〕 、 ポリオキシエチレンヒマシ油誘導体 〔HC0— 60、 HC0— 50、 日 光ケミカルズ〕 など) 、 ポリビニルピロリドン、 ポリビニルアルコール、 カル ポキシメチルセルロース、 レシチン、 ゼラチン、 ヒアルロン酸などが用いられ る。 これらの中の 1種類か、 いくつかを組み合わせて使用してもよい。 使用の 際の濃度は、 好ましくは約 0 . 0 1〜1 0重量%の範囲で、 さらに好ましくは 約 0 . 0 5〜約 5重量%の範囲で用いられる。
上記の外水相中には浸透圧調節剤を加えてもよい。該浸透圧調節剤としては、 水溶液とした場合に浸透圧を示すものであればよい。
該浸透圧調節剤としては、 例えば、 多価アルコール類、 一価アルコール類、 単糖類、 二糖類、 オリゴ糖およびアミノ酸類またはそれらの誘導体などが挙げ られる。
上記の多価アルコール類としては、 例えば、 グリセリン等の三価アルコール 類、 ァラビトール, キシリトール, アド二トール等の五価アルコール類、 マン 二] ^一ル, ソルビトール, ズルシ 1 ル等の六価アルコール類などが用いられ る。 なかでも、 六価アルコール類が好ましく、 特にマンニトールが好適である。 上記の一価アルコール類としては、 例えば、 メタノール、 エタノール、 イソ プロピルアルコールなどが挙げられ、 このうちェ夕ノ一ルが好ましい。
上記の単糖類としては、 例えば、 ァラビノース, キシロース, リポース, 2 ーデォキシリポース等の五炭糖類、 ブドウ糖, 果糖, ガラクトース, マンォー ス, ソルポース, ラムノース, フコース等の六炭糖類が用いられ、 このうち六 炭糖類が好ましい。
上記のオリゴ糖としては、 例えば、 マルトトリオ一ス, ラフイノ一ス糖等の 三糖類、 スタキオース等の四糖類などが用いられ、 このうち三糖類が好ましい。 上記の単糖類、 二糖類およびオリゴ糖の誘導体としては、 例えば、 ダルコサ ミン、 ガラクトサミン、 グルクロン酸、 ガラクッロン酸などが用いられる。 上記のアミノ酸類としては、 L一体のものであればいずれも用いることがで き、 例えば、 グリシン、 ロイシン、 アルギニンなどが挙げられる。 このうち L —アルギニンが好ましい。
これらの浸透圧調節剤は単独で使用しても、 混合して使用してもよい。 これらの浸透圧調節剤は、 外水相の浸透圧が生理食塩水の浸透圧の約 1 Z 5 0〜約 5倍、 好ましくは約 1 / 2 5〜約 3倍となる濃度で用いられる。
有機溶媒を除去する方法としては、 自体公知の方法あるいはそれに準じる方 法が用いられる。 例えば、 プロペラ型撹拌機またはマグネチックスターラーや 超音波発生装置などで撹拌しながら常圧もしくは徐々に減圧にして有機溶媒を 蒸発させる方法、 ロータリ一ェヴアポレーターなどを用いて真空度を調節しな がら有機溶媒を蒸発させる方法、 透析膜を用いて徐々に有機溶媒を除去する方 法などが挙げられる。
このようにして得られたマイクロ力プセルは遠心分離または濾過して分取し た後、 マイクロカプセルの表面に付着している遊離の生理活性物質またはその 塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩、 薬物保持物質、 乳化剤などを蒸留水 で数回繰り返し洗浄し、 再び蒸留水などに分散して凍結乾燥する。
製造工程中、 粒子同士の凝集を防ぐために凝集防止剤を加えてもよい。 該凝 集防止剤としては、 例えば、 マンニトール, ラクトース, ブドウ糖, デンプン 類 (例、 コーンスターチ等) などの水溶性多糖、 グリシンなどのアミノ酸、 フ イブリン, コラーゲンなどのタンパク質などが用いられる。 なかでも、 マンニ トールが好適である。
また、 凍結乾燥後、 必要であれば、 減圧下マイクロカプセルが同士が融着し ない条件内で加温してマイクロカプセル中の水分および有機溶媒の除去を行つ てもよい。 好ましくは、 毎分 1 0〜2 0 °Cの昇温速度の条件下で示差走査熱量 計で求めた生体内分解性ポリマーの中間点ガラス転移温度よりも若干高い温度 で加温する。 より好ましくは生体内分解性ポリマーの中間点ガラス転移温度か らこれより約 3 0 °C高い温度範囲内で加温する。 とりわけ, 生体内分解性ポリ マ一として乳酸ーグリコール酸重合体を用いる場合には好ましくはその中間点 ガラス転移温度以上中間点ガラス転移温度より 1 0 °C高い温度範囲, さらに好 ましくは、 中間点ガラス転移温度以上中間点ガラス転移温度より 5 °C高い温度 範囲で加温する。
加温時間はマイクロ力プセルの量などによって異なるものの、 一般的にはマ イク口カプセル自体が所定の温度に達した後、 約 1 2時間〜約 1 6 8時間、 好 ましくは約 2 4時間〜約 1 2 0時間、 特に好ましくは約 4 8時間〜約 9 6時間 である。
加温方法は、 マイクロカプセルの集合が均一に加温できる方法であれば特に 限定されない。
該加温乾燥方法としては、 例えば、 恒温槽、 流動槽、 移動槽またはキルン中 で加温乾燥する方法、 マイクロ波で加温乾燥する方法などが用いられる。 この なかで恒温槽中で加温乾燥する方法が好ましい。
(i i) WZOZW法 (1 )
まず、 生体内分解性ポリマ一またはその塩の有機溶媒溶液を調製する。
該有機溶媒ならびに生体内分解性ポリマーまたはその塩の有機溶媒溶液中の濃 度は、 前記 (I ) ( Π 項に記載と同様である。 また混有機溶媒を用いる場合 には、 その両者の比率は、 前記 (I ) ( Π 項に記載と同様である。
このようにして得られた生体内分解性ポリマーまたはその塩の有機溶媒溶液 中に、 生理活性物質またはその塩を添加し、 溶解あるいは分散させる。 次いで、 得られた生理活性物質またはその塩と生体内分解性ポリマーまたはその塩から なる組成物を含む有機溶媒溶液 (油相) にヒドロキシナフトェ酸またはその塩 の溶液 〔該溶媒としては、 水、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール等) の水溶液、 ピリジン水溶液、 ジメチルァセトアミド水溶液等) 〕 を添加する。 この混合物をホモジナイザーまたは超音波等の公知の方法で乳化し、 WZOェ マルションを形成させる。
次いで, 得られた生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸または その塩および生体内分解性ポリマ一またはその塩から成る WZOエマルシヨン を水相中に加え、 W (内水相) /O (油相) I W (外水相) エマルシヨンを形成 させた後、 油相中の溶媒を揮散させ、 マイクロカプセルを調製する。 この際の 外水相体積は一般的には油相体積の約 1倍〜約 10, 000倍、 より好ましく は約 5倍〜約 5, 000倍、 特に好ましくは約 10倍〜約 2, 000倍から選 ばれる。
上記の外水相中に加えてもよい乳化剤や浸透圧調節剤、 およびその後の調製 法は前記 ( I ) ( i ) 項に記載と同様である。
(iii) WZOZW法 (2)
まず、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩と生体内分解性ポリマーまたはそ の塩の有機溶媒溶液を作成し、そうして得られた有機溶媒溶液を油相と称する。 該作成法は、 前記 (I) (i) 項に記載と同様である。 あるいは、 ヒドロキシ ナフトェ酸またはその塩と生体内分解性ポリマーをそれぞれ別々に有機溶媒溶 液として作成し、 その後に混合してもよい。 生体内分解性ポリマーの有機溶媒 溶液中の濃度は、 生体内分解性ポリマーの分子量、 有機溶媒の種類によって異 なるが、 例えば、 ジクロロメタンを有機溶媒として用いた場合、 一般的には約 0.5〜約 70重量% 、 より好ましくは約 1〜約 60重量% 、 特に好ましくは 約 2〜約 50重量%から選ばれる。
次に生理活性物質またはその塩の溶液または分散液 〔該溶媒としては、 水、 水とアルコール類 (例、 メタノール、 エタノール等) などとの混液〕 を作成す る。
生理活性物質またはその塩の添加濃度は一般的には 0. 001mgZml〜 10 g/m 1 , より好ましくは 0. lmg/m 1〜5 g/m 1で更に好ましく は 1 Omg/m 1〜3 g/m 1である。
溶解補助剤、 安定化剤として公知のものを用いてもよい。 生理活性物質や添 加剤の溶解あるいは分散には活性が失われない程度に加熱、 振とう、 撹拌など を行ってもよく、 そうして得られた水溶液を内水相と称する。
上記により得られた内水相と油相とをホモジナイザーまたは超音波等の公知 W
29 の方法で乳化し、 WZOエマルシヨンを形成させる。
混合する油相の体積は内水相の体積に対し、 約 1〜約 1 0 0 0倍、 好ましく は約 2〜 1 0 0倍、 より好ましくは約 3〜 1 0倍である。
得られた WZOエマルシヨンの粘度範囲は一般的には約 1 5〜2 0 °Cで、 約 1 0〜: 1 0, 0 0 0 c pで、 好ましくは約 1 0 0〜5, 0 0 0 c pである。 さ らに好ましくは約 5 0 0 - 2 , 0 0 0 c pである。
次いで, 得られた生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸または その塩および生体内分解性ポリマーまたはその塩から成る W/〇エマルション を水相中に加え、 W (内水相) /O (油相) I W (外水相) エマルシヨンを形成 させた後、 油相中の溶媒を揮散ないしは外水相中に拡散させ、 マイクロカプセ ルを調製する。 この際の外水相体積は一般的には油相体積の約 1倍〜約 1 0, 0 0 0倍、 より好ましくは約 5倍〜約 5 0, 0 0 0倍、 特に好ましくは約 1 0 倍〜約 2 , 0 0 0倍から選ばれる。
上記の外水相中に加えてもよい乳化剤や浸透圧調節剤、 およびその後の調製 法は前記 (I ) ( i ) 項に記載と同様である。
(I I) 相分離法
本法によってマイクロカプセルを製造する場合には, 前記 (I ) の水中乾燥 法に記載した生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩 および生体内分解性ポリマ一またはその塩の 3者から成る組成物を含む有機溶 媒溶液にコアセルべーシヨン剤を撹拌下徐々に加えてマイクロカプセルを析出, 固化させる。 該コアセルべーシヨン剤は油相体積の約 0 . 0 1〜1, 0 0 0倍、 好ましくは約 0 . 0 5〜5 0 0倍、 特に好ましくは約 0 . 1〜2 0 0倍から選 ばれる。
コアセルべーシヨン剤としては、 有機溶媒と混和する高分子系, 鉱物油系ま たは植物油系の化合物等で生理活性物質またはその塩のヒドロキシナフ卜ェ酸 またはその塩および生体内分解性ポリマーまたはその塩の複合体を溶解しない ものであれば特に限定はされない。 具体的には、 例えば、 シリコン油, ゴマ油, 大豆油, コーン油, 綿実油, ココナッツ油, アマ二油, 鉱物油, n—へキサン, n—ヘプタンなどが用いられる。 これらは 2種類以上混合して使用してもよい。 このようにして得られたマイクロ力プセルを分取した後、 ヘプ夕ン等で繰り 返し洗浄して生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩 および生体内分解性ポリマーまたはその塩からなる組成物以外のコアセルべ一 シヨン剤等を除去し、 減圧乾燥する。 もしくは、 前記 (I ) ( i ) の水中乾燥 法で記載と同様の方法で洗浄を行った後に凍結乾燥、 さらには加温乾燥する。
(I I I) 噴霧乾燥法
本法によってマイクロカプセルを製造する場合には, 前記 (I ) の水中乾燥 法に記載した生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩 および生体内分解性ポリマ一またはその塩の 3者を含有する有機溶媒溶液をノ ズルを用いてスプレードライヤー (噴霧乾燥器) の乾燥室内に噴霧し、 極めて 短時間内に微粒化液滴内の有機溶媒を揮発させ、マイクロカプセルを調製する。 該ノズルとしては、 例えば、 二流体ノズル型, 圧力ノズル型, 回転ディスク型 等がある。 この後、 必要であれば、 前記 (I ) の水中乾燥法で記載と同様の方 法で洗浄を行った後に凍結乾燥、 さらには加温乾燥してもよい。
上述のマイクロカプセル以外の剤形としてマイクロカプセルの製造法 (I ) の水中乾燥法に記載した生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸ま たはその塩および生体内分解性ポリマ一またはその塩を含む有機溶媒溶液を例 えばロータリ一ェヴアポレーターなどを用いて真空度を調節しながら有機溶媒 および水を蒸発させて乾固した後、 ジェットミルなどで粉砕して微粉末 (マイ クロパーティクルとも称する) としてもよい。
さらには、 粉砕した微粉末をマイクロカプセルの製造法 (I ) の水中乾燥法 で記載と同様の方法で洗浄を行った後に凍結乾燥、 さらには加温乾燥してもよ い。 W
31 ここで得られるマイクロカプセルまたは微粉末は使用する生体内分解性ポリ マ一または乳酸 -グリコール酸重合体の分解速度に対応した薬物放出が達成で さる。
次に、 本発明の生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含む徐放性組成物 の製造法について例示する。 本製造法においては生理活性物質として、 生理活 性ペプチドが好ましく用いられる。
( I V) 2ステップ法
生理活性物質またはその塩を上述の生理活性物質の配合量の定義で示した重 量比率になるようにヒドロキシナフトェ酸またはその塩の有機溶媒溶液に加え、 生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含有する有機溶媒溶液を作る。 該 有機溶媒としては、 前記 (I ) ( i ) に記載と同様である。 また混有機溶媒を 用いる場合には、 その両者の比率は、 前記 (I ) ( i ) 項に記載と同様である。 生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含有する組成物を析出させるため の有機溶媒を除去する方法は、 自体公知の方法あるいはそれに準じる方法が用 いられる。 例えば、 口一タリーェヴアポレ一夕一などを用いて真空度を調節し ながら有機溶媒を蒸発させる方法などが挙げられる。
このようにして得られた生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含有する 組成物の有機溶媒溶液を再度作り、 徐放性組成物 (マイクロスフェアまたは微 粒子) を作製することができる。
該有機溶媒としては、 例えば、 八ロゲン化炭化水素 (例、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 ジクロロェタン、 トリクロロェタン、 四塩化炭素等) 、 エーテ ル類 (例、 ェチルエーテル、 イソプロピルエーテル等) 、 脂肪酸エステル (例、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル等) 、 芳香族炭化水素 (例、 ベンゼン、 トルエン、 キ シレン等) などが用いられる。 これらは適宜の割合で混合して用いてもよい。 なかでも、 ハロゲン化炭化水素が好ましく、 特にジクロロメタンが好適である。 次いで, 得られた生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含有する組成物 を含む有機溶媒溶液を水相中に加え、 O (油相) ZW (水相) エマルシヨンを 形成させた後、 油相中の溶媒を蒸発させ、 マイクロスフェアを調製する。 この 際の水相体積は、 一般的には、 油相体積の約 1倍〜約 1 0, 0 0 0倍、 より好 ましくは約 5倍〜約 5 , 0 0 0倍、 特に好ましくは約 1 0倍〜約 2 , 0 0 0倍 から選ばれる。
上記の外水相中に加えてもよい乳化剤や浸透圧調節剤、 およびその後の調製 法は前記 ( I ) ( i ) 項に記載と同様である。
有機溶媒を除去する方法としては、 自体公知の方法あるいはそれに準じる方 法が用いられる。 例えば、 プロペラ型撹拌機またはマグネチックスターラーな どで撹拌しながら、常圧もしくは徐々に減圧にして有機溶媒を蒸発させる方法、 ロータリーェヴアポレーターなどを用いて真空度を調節しながら有機溶媒を蒸 発させる方法などが挙げられる。
このようにして得られたマイクロスフェアは遠心分離または濾過して分取し た後、 マイクロスフェアの表面に付着している遊離の生理活性物質、 ヒドロキ シナフトェ酸、 乳化剤などを蒸留水で数回繰り返し洗浄し、 再び蒸留水などに 分散して凍結乾燥する。
製造工程中、 粒子同士の凝集を防ぐために凝集防止剤を加えてもよい。 該凝集 防止剤としては、 例えば、 マンニトール, ラクトース, ブドウ糖, デンプン類 (例、 コーンスターチ等) などの水溶性多糖、 グリシンなどのアミノ酸、 フィ ブリン, コラーゲンなどのタンパク質などが挙げられる。 なかでも、 マンニト ールが好ましい。
また、 凍結乾燥後、 必要であれば、 減圧下マイクロスフェアが同士が融着し ない条件内で加温してマイクロスフェア中の水分および有機溶媒の除去をさら に行ってもよい。
加温時間はマイクロスフェアの量などによって異なるものの、 一般的にはマ イクロスフェア自体が所定の温度に達した後、 約 1 2時間〜約 1 6 8時間、 好 ましくは約 2 4時間〜約 1 2 0時間、 特に好ましくは約 4 8時間〜約 9 6時間 である。
加温方法は、 マイクロスフェアの集合が均一に加温できる方法であれば特に 限定されない。
該加温乾燥方法としては、 例えば、 恒温槽、 流動槽、 移動槽またはキルン中 で加温乾燥する方法、 マイクロ波で加温乾燥する方法などが用いられる。 この なかで恒温槽中で加温乾燥する方法が好ましい。 得られたマイクロスフェアは 比較的均一な球状の形態をしており、 注射投与時の抵抗が少なく、 針つまりを 起こしにくい。 また、 細い注射針を使うことができるため、 注射時の患者の苦 痛が軽減される。
(V) 1ステップ法
生理活性物質またはその塩を上述の生理活性物質の配合量の定義で示した重 量比率になるようにヒドロキシナフトェ酸またはその塩の有機溶媒溶液に加え、 生理活性物質のヒドロキシナフ卜ェ酸塩を含有する有機溶媒溶液を作り、 徐放 性製剤 (マイクロスフェアまたは微粒子) を作製する。
該有機溶媒としては、 前記 (I ) ( i ) に記載と同様である。 また混有機溶 媒を用いる場合には、 その両者の比率は、 前記 (I ) ( i ) 項に記載と同様で ある。
次いで, 生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩を含有する有機溶媒溶液を 水相中に加え、 O (油相) /W (水相) エマルシヨンを形成させた後、 油相中 の溶媒を蒸発させ、 マイクロスフェアを調製する。 この際の水相体積は、 一般 的には油相体積の約 1倍〜約 1 0 , 0 0 0倍、 より好ましくは約 5倍〜約 5 , 0 0 0倍、 特に好ましくは約 1 0倍〜約 2, 0 0 0倍から選ばれる。
上記の外水相中に加えてもよい乳化剤や浸透圧調節剤、 およびその後の調製 法は前記(I V)項に記載と同様である。
本発明の徐放性組成物は、マイクロスフェア、 マイクロカプセル、微粉末(マ イク口パーティクル) など何れの形態であってもよいが、 生理活性物質とヒド ロキシナフトェ酸との 2者から成る場合はマイクロスフェアが、 生理活性物質 とヒドロキシナフトェ酸と生体内分解性ポリマーとの 3者から成る場合はマイ クロ力プセルが好適である。
本発明の徐放性組成物は、 そのまままたはこれらを原料物質として種々の剤 形に製剤化し、 筋肉内、 皮下、 臓器などへの注射剤または埋め込み剤、 鼻腔、 直腸、 子宮などへの経粘膜剤、 経口剤 (例、 カプセル剤 (例、 硬カプセル剤、 軟カプセル剤等) 、 顆粒剤、 散剤等の固形製剤、 シロップ剤、 乳剤、 懸濁剤等 の液剤等) などとして投与することができる。
例えば、 本発明の徐放性組成物を注射剤とするには、 これらを分散剤 (例、 ツイ一ン (Tween) 80, HC0— 60等の界面活性剤、 ヒアルロン酸ナトリウム, 力 ルポキシメテルセルロース, アルギン酸ナトリウム等の多糖類など) 、 保存剤 (例、 メチルパラベン、 プロピルパラベンなど) 、 等張化剤 (例、 塩化ナトリ ゥム, マンニトール, ソルビトール, ブドウ糖, プロリンなど) 等と共に水性 懸濁剤とするか、 ゴマ油、 コーン油などの植物油と共に分散して油性懸濁剤と して実際に使用できる徐放性注射剤とすることができる。
本発明の徐放性組成物の粒子径は、 懸濁注射剤として使用する場合には、 そ の分散度、 通針性を満足する範囲であればよく、 例えば、 平均粒子径として約
0 . 1〜3 0 0 m、 好ましくは約 0 . 5〜 1 5 0 mの範囲、 さらに好まし くは約 1から 1 0 0 の範囲である。
本発明の徐放性組成物を無菌製剤にするには、製造全工程を無菌にする方法、 ガンマ線で滅菌する方法、 防腐剤を添加する方法等が挙げられるが、 特に限定 されない。
本発明の徐放性組成物は、 低毒性であるので、 哺乳動物 (例、 ヒト、 牛、 豚、 犬、 ネコ、 マウス、 ラット、 ゥサギ等) に対して安全な医薬などとして用いる ことができる。 本発明の徐放性組成物の投与量は、 主薬である生理活性物質の種類と含量、 剤形、 生理活性物質放出の持続時間、 対象疾病、 対象動物などによって種々異 なるが、 生理活性物質の有効量であればよい。 主薬である生理活性物質の 1回 当たりの投与量としては、 例えば、 徐放性製剤が 6力月製剤である場合、 好ま しくは、 成人 1人当たり約 0. 0 lmg〜 1 Omg/k g体重の範囲, さらに 好ましくは約 0. 05mg〜5mgZk g体重の範囲から適宜選ぶことができ る。
1 回当たりの徐放性組成物の投与量は、 成人 1 人当たり好ましくは、 約 0. 05mg〜5 OmgZk g体重の範囲、 さらに好ましくは約 0. lmg〜30 mg/kg体重の範囲から適宜選ぶことができる。
投与回数は、 数週間に 1回、 1か月に 1回、 または数か月 (例、 3力月、 4 力月、 6力月など) に 1回等、 主薬である生理活性物質の種類と含量、 剤形、 生理活性物質放出の持続時間、 対象疾病、 対象動物などによって適宜選ぶこと ができる。
本発明の徐放性組成物は、 含有する生理活性物質の種類に応じて、 種々の疾 患などの予防 ·治療剤として用いることができるが、 例えば、 生理活性物質が、 LH— RH誘導体である場合には、 ホルモン依存性疾患、 特に性ホルモン依存 性癌 (例、 前立腺癌、 子宮癌、 乳癌、 下垂体腫瘍など) 、 前立腺肥大症、 子宮 内膜症、 子宮筋腫、 思春期早発症、 月経困難症、 無月経症、 月経前症候群、 多 房性卵巣症候群等の性ホルモン依存性の疾患の予防 ·治療剤、 および避妊 (も しくは、 その休薬後のリバウンド効果を利用した場合には、 不妊症の予防 ·治 療) 剤などとして用いることができる。 さらに、 性ホルモン非依存性であるが LH— RH感受性である良性または悪性腫瘍などの予防 ·治療剤としても用い ることができる。 以下に実施例、 実験例および比較例をあげて本発明をさらに具体的に説明す るが、 これらは本発明を限定するものではない。
実施例 1
N- (S) -Te t rahydrofur-2-oy l-Gly-D2Nal-D4ClPhe-D3Pal-Ser-N eTyr- DLys (Ni c) -Leu-Lys (Ni sp) -Pro-DAl aNH2 (以下ペプチド Aと略記する) の酢酸 塩 (T A P社製) 3429. 6mおよび 3 —ヒドロキシー 2 —ナフトェ酸 (和光純薬 工業製) 685. 2mgをエタノール 15mlに溶解した。
(ペプチド Aの構造式)
Figure imgf000038_0001
この溶液をロータリ一ェヴアポレー夕一を用いて徐々に減圧にし、 有機溶媒 を蒸発させた。 この残留物をジクロロメタン 5. 5mlに再溶解し、 予め 18°Cに調 節しておいた 0. l% (w/w)ポリビニルアルコール (EG— 40、 日本合成化学製) 水 溶液 400ml中に注入し、タービン型ホモミキサーを用いて 8, OOOrpmで攪拌し O /Wエマルシヨンとした。 この〇/Wエマルシヨンを室温で 3時間撹拌してジ クロロメタンを揮散させ、 油相を固化させた後、 7 5 mの目開きの篩いを用 いて篩過し、 遠心分離機 (05PR— 22、 日立製作所) を用いて 2, 000ι·ριη、 5分間 の条件でマイクロスフェアを沈降させて捕集した。これを再び蒸留水に分散後、 さらに遠心分離を行い、 遊離薬物等を洗浄し、 マイクロスフェアを捕集した。 捕集されたマイクロスフェアは少量の蒸留水を加えて再分散後、 凍結乾燥して W
37 粉末として得られた。 マイクロスフェアの質量回収率は 6 5 %で、 マイクロス フェア中のペプチド A含量および 3—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸ノペプチド Aモル比はそれぞれ 7 5 . 4 %、 1 . 9 4であった。 実施例 2
ぺプチド Aの酢酸塩 1785. lmg および 3―ヒドロキシー 2 _ナフトェ酸 1370. 4mgをエタノール 15ml に溶解した。 この溶液を口一タリ一ェヴアポレー ターを用いて徐々に減圧にし、 有機溶媒を蒸発させた。 この残留物をジクロ口 メタン 10mlに再溶解し、予め 18°Cに調節しておいた 0. l% (w/w)ポリビニルアル コール水溶液 1000ml 中に注入し、夕一ビン型ホモミキサ一を用いて 8, OOOrpm で攪拌し OZWエマルシヨンとした。 その後の操作は実施例 1に記載と同様に してマイクロスフェアを得た。 マイクロスフェアの質量回収率は 5 8 %で、 マ イクロスフェア中のペプチド A含量および 3—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸 ペプチド Aモル比はそれぞれ 5 4 . 3 %、 6 . 1 5であった。 実施例 3
ペプチド Aの酢酸塩 1800mg、 3—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸 173mgおよび乳 酸ーグリコール酸共重合体 (乳酸 Zグリコール酸 =50/50 (モル %) 、 重量平均分 子量 10, 100、 数平均分子量 5, 670、 アルカリ滴定によるカルボキシル基量 2 6 8 . 8 mo l/g、 和光純薬工業製) 2gをジクロロメタン 6mlおよびェタノ一 ル 0. 2mlの混有機溶媒に溶解し、予め 18°Cに調節しておいた 5%マンニ 1 ル含 有 0. l% (w/w)ポリビニルアルコール水溶液 900ml 中に注入し, 夕一ビン型ホモ ミキサ一を用いて 7, 000卬 mで攪拌し OZWエマルシヨンとした。この〇ZWェ マルションを室温で 3時間撹拌してジク口ロメ夕ンおよびエタノ一ルを揮散あ るいは水相中に拡散させ、 油相を固化させた後、 7 5 mの目開きの篩いを用 いて篩過し、 遠心分離機を用いて 2, 000i"pm、 5分間の条件でマイクロカプセル を沈降させて捕集した。 これを再び蒸留水に分散後、 さらに遠心分離を行い、 遊離薬物等を洗浄し、 マイクロカプセルを捕集した。 捕集されたマイクロカブ セルは 250mgのマンニトールと少量の蒸留水を加えて再分散後、 凍結乾燥して 粉末として得られた。 添加したマンニトールを計算で除外して求めたマイクロ カプセルの質量回収率は 7 6 %、 マイクロカプセル中のペプチド A含量および 3 —ヒドロキシ— 2 —ナフトェ酸/ペプチド Aモル比はそれぞれ 3 4 . 7 %、 1 . 1 9であった。 そしてこの実現含量を仕込み含量で除して求めた封入効率 は、 8 4 . 6 %であった。 実施例 4
ペプチド Aの酢酸塩 1900mg、 3 —ヒドロキシー 2 —ナフトェ酸 182mgおよび 乳酸—グリコール酸共重合体 (実施例 3に同じ) 1. 9gをジクロロメタン 6mlお よびエタノール 0. 2ml の混有機溶媒に溶解し、 予め 18°Cに調節しておいた 5% マンニトールと 0. 05% L—アルギニン含有 0. l (w/w)ポリビニルアルコール水溶 液 900ml 中に注入し、夕一ビン型ホモミキサーを用い、 7, OOOrpmで攪拌して〇 ZWエマルションとした。 その後の操作は実施例 3に記載と同様にしてマイク 口カプセルを得た。 添加したマンニ 1 ^一ルを計算で除外して求めたマイクロ力 プセルの質量回収率は 8 5 %、 マイクロカプセル中のペプチド A含量および 3 —ヒドロキシ _ 2 _ナフトェ酸ノペプチド Aモル比はそれぞれ 3 8 . 6 %、 0 . 8 3であった。 そしてこの実現含量を仕込み含量で除して求めた封入効率は、 8 8 . 9 %であった。 実施例 5
実施例 4に記載の乳酸ーグリコール酸共重合体を乳酸 Zグリコール酸 =75/25 (モル 、 重量平均分子量 10, 700、 数平均分子量 6, 100、 アルカリ滴定 によるカルボキシル基量 2 6 5 . 3 mo l/gの乳酸—グリコール酸共重合体 に変更し、 ジクロロメタン量を 6. 5ml に変更した以外は、 実施例 4に記載と同 様にしてマイクロカプセルを得た。 添加したマンニトールを計算で除外して求 めたマイクロカプセルの質量回収率は 8 7 %、 マイクロカプセル中のペプチド A含量および 3 —ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸 ペプチド Aモル比はそれぞれ 3 8 . 3 %、 0 . 9 2であった。 そしてこの実現含量を仕込み含量で除して求 めた封入効率は、 8 8 . 3 %であった。 実施例 6
ペプチド Aの酢酸塩 1800mgおよび乳酸一ダリコール酸共重合体(乳酸 Zダリコ —ル酸 =50/50 (モル %) 、 重量平均分子量 12, 700、 数平均分子量 7, 090、 アル力 リ滴定による力ルポキシル基量 2 0 9 . 2 mo l/g、 和光純薬工業製) 1· 8g をジクロロメタン 7. 2ml に溶解した溶液に、 3—ヒドロキシ— 2 _ナフトェ酸 ナトリゥム塩 196mgを水 1. 3mlに溶解した溶液を加えホモジナイザ一で乳化し W/〇エマルションを調製した。 このエマルションを予め 18°Cに調節しておい た 5%マンニト一ル含有 0. l w/w)ポリビニルアルコール水溶液 800ml中に注入 し,タービン型ホモミキサーを用いて 7, OOOrpmで攪拌し WZO ZWエマルショ ンとした。 この WZO/Wエマルションを室温で 3時間撹拌してジクロロメ夕 ンおよびエタノールを揮散あるいは水相中に拡散させ、 油相を固化させた後、 7 5 // mの目開きの篩いを用いて篩過し、 遠心分離機を用いて 2, OOOrpm, 5分 間の条件でマイクロカプセルを沈降させて捕集した。 これを再び蒸留水に分散 後、 さらに遠心分離を行い、 遊離薬物等を洗浄し、 マイクロカプセルを捕集し た。 捕集されたマイクロカプセルは 250mgのマンニ! ルと少量の蒸留水を加 えて再分散後、 凍結乾燥して粉末として得られた。 添加したマンニトールを計 算で除外して求めたマイクロカプセルの質量回収率は 7 9 %、 マイクロカプセ ル中のペプチド A含量および 3 —ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸 Zペプチド Aモ ル比はそれぞれ 3 2 . 8 %、 0 . 9 1であった。 そしてこの実現含量を仕込み 含量で除して求めた封入効率は、 8 1. 2%であった, 実験例 1
実施例 1、 2で得られた各マイクロスフェア約 40mg、 または実施例 3〜 5で得られた各マイクロカプセル約 6 Omgを 0. 5m lの分散媒 (0. 25 mgのカルポキシメチルセルロース, 0. 5mgのポリソルべ一ト 80, 25 mgのマンニトールを溶解した蒸留水) に分散して 8〜10週齢雄性 SDラッ トの背部皮下に 22 G注射針で投与した。 投与から所定時間後にラットを屠殺 して投与部位に残存するマイクロスフェアまたはマイクロカプセルを取り出し、 この中のペプチド Aを定量してそれぞれの初期含量で除して求めた残存率を表 1に示す。
1曰 1週 2週 3週 4週 実施例 1 73 % 30 % 1 1 % 6 % 6 %
実施例 2 85 % 37 % 9 % 1 %
実施例 3 70 % 3 1% 14% 9 %
実施例 4 77 % 29 % 1 1 % 10 % 6 %
実施例 5 81 % 44% 25 % 1 7 % 1 3% 実施例 1および 2の実験結果より、 ペプチド Aと 3—ヒドロキシー 2—ナフト ェ酸の 2者からなるマイクロスフェアからのペプチド Aの放出は、 両者の比率 の違いにより異なり、 3—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸の割合が多いほうがべ プチド Aの放出が速やかであった。 また、 実施例 3、 4および 5の実験結果よ り、乳酸ーグリコール酸共重合体を加えた 3者からなるマイクロカプセルでは、 2者のみからなるマイクロスフェアからのペプチド Aの放出性とは異なる結果 が得られ、 さらには乳酸ーグリコール酸共重合体の組成、 重量平均分子量およ び末端カルボキシル基量の異なるものを組み合わせることによりその放出挙動 を制御できることが明らかとなつた。 実施例 7.
5-oxo-Pro-Hi s-Trp-Ser-Tyr-DLeu-Leu-Arg-Pro-NH-C2H5 (以下、 ぺプチド Bと 略記する。武田薬品製)の酢酸塩 0. 8gを 0. 8mlの蒸留水に溶解した溶液を、 DL- 乳酸重合体 (重量平均分子量 36, 000、 数平均分子量 18, 000、 ラベル化定量法に よる力ルポキシル基量 70. 4 a mo l/g) 3. 08gおよび 3—ヒドロキシ— 2—ナフ トェ酸 0. 12gをジクロロメタン 5mlおよびエタノール 0. 3mlの混有機溶媒で溶 解した溶液と混合してホモジナイザーで乳化し、 WZOエマルションを形成し た。 次いでこの WZOエマルシヨンを、 予め 15°Cに調節しておいた 0. 1% (w/w) ポリビニルアルコール (EG-40、 日本合成化学製) 水溶液 800ml中に注入し、 夕 —ビン型ホモミキサーを用いて 7, ΟΟΟπ ηで攪拌し WZOZWエマルシヨンと した。 この WZOZWエマルシヨンを室温で 3時間撹拌してジクロロメタンお よびエタノールを揮散ないしは外水相中に拡散させ、 油相を固化させた後、 75 mの目開きの篩いを用いて篩過し、次いで遠心分離機(05PR-22、 日立製作所) を用いて 1、 OOOrpm, 5分間の条件でマイクロカプセルを沈降させて捕集した。 これを再び蒸留水に分散後、 さらに遠心分離を行い、 遊離薬物等を洗浄し、 マ イク口カプセルを捕集した。 捕集されたマイクロカプセルは少量の蒸留水を加 えて再分散後、 凍結乾燥して粉末として得られた。 マイクロカプセルの質量回 収率は 46%、 マイクロカプセル中のペプチド B含量は 21. 3%、 3—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸含量は 2. 96%であった。 そしてこれらの実現含量を仕込み含量 で除して求めた封入効率は、 ペプチド Bにおいて 106. 6 、 3—ヒドロキシー 2 一ナフトェ酸において 98. 6%であった。 実施例 8
ペプチド Bの酢酸塩 1. gを 1. 2mlの蒸留水に溶解した溶液を、 DL-乳酸重合 体 (重量平均分子量 25, 200、 数平均分子量 12, 800、 ラベル化定量法によるカル ポキシル基量 62. 5 mo l/g) 4. 62gおよび 3—ヒドロキシー 2 —ナフトェ酸 0. 18gをジクロロメタン 7. 5mlおよびエタノール 0. 45mlの混有機溶媒で溶解し た溶液と混合してホモジナイザーで乳化し、 WZOエマルシヨンを形成した。 次いでこの WZOエマルションを、 予め 15°Cに調節しておいた 0. \% (w/w)ポリ ビニルアルコール (EG-40、 日本合成化学製) 水溶液 1200ml 中に注入し、 夕一 ビン型ホモミキサーを用いて 7, 000ι·ριηで攪拌し WZOZWエマルシヨンとし た。 この WZOZWエマルシヨンを室温で 3時間撹拌してジクロロメタンおよ びエタノールを揮散ないしは外水相中に拡散させ、 油相を固化させた後、 H m の目開きの篩いを用いて篩過し、 次いで遠心分離機 (05PR- 22、 日立製作所) を用いて 2, 000rpm、 5分間の条件でマイクロカプセルを沈降させて捕集した。 これを再び蒸留水に分散後、 さらに遠心分離を行い、 遊離薬物等を洗浄し、 マ イク口カプセルを捕集した。 捕集されたマイクロカプセルは少量の蒸留水に再 分散し、マンニトール 0. 3gを添加して溶解した後凍結乾燥して粉末として得ら れた。 添加したマンニトールを計算で除外して求めたマイクロカプセルの質量 回収率は 55. 2%、 マイクロカプセル中のペプチド B含量は 21. 3%、 3—ヒドロキ シ— 2—ナフトェ酸含量は 2. 96%であった。 そしてこれらの実現含量を仕込み 含量で除して求めた封入効率は、 ペプチド Bにおいて 99. 7%、 3—ヒドロキシ ― 2—ナフトェ酸において 102· 2%であった。 実施例 9
実施例 8に記載の D L—乳酸重合体を、 D L—乳酸重合体 (重量平均分子量 28, 800、 数平均分子量 14, 500、 ラベル化定量法による力ルポキシル基量 78. 1 mo l/g) とした以外は実施例 8に記載と同様にしてマイクロカプセル粉末を 得た。 添加したマンニトールを計算で除外して求めたマイクロカプセルの質量 回収率は 5 0 . 2 、 マイクロカプセル中のペプチド B含量は 2 0 . 8 %、 3 - ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸含量は 2 . 7 8 %であった。そしてこれらの実現含 量を仕込み含量で除して求めた封入効率は、 ペプチド Bにおいて 1 0 3 . 4 %、 3—ヒドロキシ _ 2 —ナフトェ酸において 9 2 . 7 %であった。 比較例 1
ペプチド Bの酢酸塩 1. gを 1. 2mlの蒸留水に溶解した溶液を、実施例 9と同 じ DL-乳酸重合体 4. 8gをジクロロメタン 7. 8mlで溶解した溶液と混合してホモ ジナイザーで乳化し、 W/Oエマルシヨンを形成した。次いでこの W/〇エマ ルシヨンを、 予め 15°Cに調節しておいた 0. 1% (w/w)ポリビニルアルコール (EG- 40、 日本合成化学製) 水溶液 1200ml 中に注入し、 タービン型ホモミキサ —を用い、 7, ΟΟΟΐ ΐηで W/〇/Wエマルシヨンとした。 以下実施例 8と同様に 操作してマイクロカプセル粉末を得た。 添加したマンニトールを計算で除外し て求めたマイクロカプセルの質量回収率は 53. 6%、 マイクロカプセル中のぺプ チド Β含量は 12. 1%、 であった。 そしてこの実現含量を仕込み含量で除して求 めたペプチド Βの封入率は 60. 6%であって、 実施例 9に比べてはるかに低い。 従って 3—ヒドロキシ 2 —ナフトェ酸の添加によりべプチド Βの封入効率が上 昇したことは明らかである。 実施例 1 0
ぺプチド Βの酢酸塩 1. 00gを 1. 00mlの蒸留水に溶解した溶液を、 DL-乳酸重 合体(重量平均分子量 49, 500、 数平均分子量 17, 500、 ラベル化定量法による力 ルポキシル基量 45. 9 a mo l/g) 3. 85gおよび 3 —ヒドロキシ— 2 —ナフトェ酸 0. 15gをジクロロメタン 7. 5mlおよびエタノール 0. 4ml の混有機溶媒で溶解し た溶液と混合してホモジナイザーで乳化し、 WZOエマルションを形成した。 以下 0. \l (w/w)ポリビニルアルコール水溶液の液量を 1000ml、 マンニ! ^一ルの 添加量を 0. 257g とした以外は実施例 8に記載と同様にしてマイクロカプセル 粉末を得た。 添加したマンニトールを計算で除外して求めたマイクロカプセル の質量回収率は 53. 8%、 マイクロカプセル中のペプチド B含量は 18. 02%、 3— ヒドロキシー 2 _ナフトェ酸含量は 2. 70%であった。 そしてこれらの実現含量 を仕込み含量で除して求めた封入効率は、 ペプチド Bにおいて 90. 1 %、 3—ヒ ドロキシ— 2—ナフトェ酸において 90· 1%であった。 実施例 1 1
ぺプチド Bの酢酸塩 1. 202gを 1. 20mlの蒸留水に溶解した溶液を、 DL-乳酸重 合体 (重量平均分子量 19, 900、 数平均分子量 10, 700、 ラベル化定量法による力 ルポキシル基量 104. 6 mo l/g) 4. 619および 3 —ヒドロキシ— 2 一ナフトェ酸 0. 179gをジクロロメタン 7. 5mlおよびエタノール 0. 45ml の混有機溶媒で溶解 した溶液と混合してホモジナイザーで乳化し、 W/Oエマルションを形成した。 以下マンニトールの添加量を 0. 303g とした以外は実施例 8に記載と同様にし てマイクロカプセル粉末を得た。 添加したマンニトールを計算で除外して求め たマイクロカプセルの質量回収率は 61. 4%、 マイクロカプセル中のペプチド B 含量は 15. 88%、 3—ヒドロキシ— 2 _ナフトェ酸含量は 2. 23%であった。 そし てこれらの実現含量を仕込み含量で除して求めた封入効率は、 ペプチド Bにお いて 77. 75 、 3—ヒドロキシ _ 2 —ナフトェ酸において 75. 05 であった。 実施例 1 2
ぺプチド Bの酢酸塩 1. 00gを 1. OOmlの蒸留水に溶解した溶液を、 DL-乳酸重 合体(重量平均分子量 25, 900、数平均分子量 7, 100、末端カルボキシル基量 98. 2 mol/g) 3. 85gおよび 3—ヒドロキシ一 2—ナフトェ酸 0. 15gをジクロロメ夕 ン 5. 5mlおよびエタノール 0. 35mlの混有機溶媒で溶解した溶液と混合してホモ W
45 ジナイザーで乳化し、 WZOエマルシヨンを形成した。その後の操作は実施例 7に記載と同様にしてマイクロカプセル粉末を得た。 マイクロカプセルの質量 回収率は 48. 8%、 マイクロカプセル中のペプチド B含量は 21. 31%、 3—ヒドロ キシ— 2—ナフトェ酸含量は 2. 96 であった。 そしてこれらの実現含量を仕込 み含量で除して求めた封入効率は、 ペプチド Bにおいて 106. 5%、 3—ヒドロキ シ— 2 一ナフ卜ェ酸において 98. 7%であった。 比較例 2
ペプチド Bの酢酸塩 1. 00gを 1. 00mlの蒸留水に溶解した溶液を、実施例 1 2 と同じ DL-乳酸重合体 4. 00gをジクロロメタン 5mlで溶解した溶液と混合して ホモジナイザーで乳化し、 W/〇エマルシヨンを形成した。その後の操作は実 施例 7に記載と同様にしてマイクロカプセル粉末を得た。 マイクロカプセルの 質量回収率は 48. 7%、マイクロカプセル中のペプチド B含量は 1 1. 41%であった。 そしてこの実現含量を仕込み含量で除して求めたペプチド Bの封入率は 57. 1% であって、 実施例 1 2に比べてはるかに低い。 従って 3 —ヒドロキシ 2 —ナフ トェ酸の添加によりべプチド Bの封入効率が上昇したことは明らかである。 実施例 1 3
DL-乳酸重合体 (重量平均分子量 30, 600、 数平均分子量 14, 400、 ラベル化定 量法による力ルポキシル基量 63. 0 n io l/g) 89. 2gをジクロロメタン 1 15. 3gで 溶解した溶液と、 3 —ヒドロキシ— 2 —ナフトェ酸 3. 45g をジクロロメタン 38. 8gおよびエタノール 6. 27gの混有機溶媒で溶解した溶液を混合して 28. 5°C に調節した。この有機溶媒溶液から 224gを量り取り、ペプチド Bの酢酸塩 22. 3g を 20mlの蒸留水に溶解して 44. 9°Cに加温した水溶液と混合して 5分間撹拌し て粗乳化した後ホモジナイザーを用い、 10, 000rpm、 5分間の条件にて乳化し W /〇エマルシヨンを形成した。 次いでこの WZOエマルシヨンを 16. 3°Cに冷却 後に、 予め 15°Cに調節しておいた 0. 1% (w/w)ポリビニルアルコール (EG-40、 日本合成化学製) 水溶液 20リットル中に 5分間で注入し、 H0M0MIC LINE FLOW (特殊機化製) を用いて 7, 000卬 mで攪拌し WZOZWエマルシヨンとした。 こ の WZO/Wエマルションを 15°Cで 3時間撹拌してジクロロメタンおよびエタ ノールを揮散ないしは外水相中に拡散させ、 油相を固化させた後、 75 mの目 開きの篩いを用いて篩過し、 次いで遠心機 (H-600S, 国産遠心器製) を用いて 2, OOOrpmで連続的にマイクロカプセルを沈降させて捕集した。 捕集されたマイ クロカプセルは少量の蒸留水に再分散し、 90 mの目開きの篩いを用いて篩過 した後マンニトール 9. 98gを添加して溶解した後凍結乾燥して粉末として得ら れた。 添加したマンニトールを計算で除外して求めたマイクロカプセルの質量 回収率は 66. 5¾, マイクロカプセル中のペプチド B含量は 22. 3%、 3—ヒドロキ シ _ 2 —ナフトェ酸含量は 2. 99%であった。 そしてこれら実現含量を仕込み含 量で除して求めた封入率は、 ペプチド Bにおいて 104. 5%、 3 —ヒドロキシ— 2 —ナフトェ酸において 102. 1%であった。 実験例 2
実施例 8に記載のマイクロカプセル約 45mgを 0. 3mlの分散媒 (0. 15 mgの力 ルポキシメチルセルロース, 0. 3mgのポリソルべ一ト 80, 15mgのマンニ] ル を溶解した蒸留水)に分散して 7週齢雄性 SDラットの背部皮下に 22G注射針で 投与した。 投与から所定時間後にラットを屠殺して投与部位に残存するマイク 口カプセルを取り出し、 この中のペプチド Bおよび 3—ヒドロキシ— 2—ナフ トェ酸を定量してそれぞれの初期含量で除して求めた残存率および使用した D L一乳酸重合体の特性を表 2に示す。 表 2 実施例 8記載のマイクロカプセルの D L一乳酸重合体の特性
Mw (Da) 25, 200
[COOH] in mo l/g-ポリマー) 62. 5 残存率:
ペプチド B 3—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸
1曰 93. 1¾ 91. 0%
2週 84. 2% 54. \ %
4週 75. 1% 34. 5¾
8週 63. 0¾ 5. 1%
1 2週 46. 9¾ 0. 0%
1 6週 31. 7¾ 0. 0%
2 0週 24. 0¾ 0. 0% 表 2から明らかなように、 実施例 8に記載のマイクロ力プセルは生理活性物 質を高含量に含んでいるのにも関わらず、 投与後一日おける生理活性物質の残 存率は 9 0 %以上と飛躍的に高い。 従って、 3—ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸 は徐放性製剤中に生理活性物質を高含量で取り込ませる効果だけでなく、 生理 活性物質の初期の過剰放出を非常によく抑止する効果を併せ持つのは明白であ る。 そして、 このマイクロカプセルは非常に長期にわたって生理活性物質を一 定速度で放出させることを実現している。 また 1 2週以降、 3—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸はマイクロカプセルから完全に消失しているが、 生理活性物質 の放出はそれまでと同じ一定速度を持続していて、 徐放性製剤として有効であ る。 実験例 3
実施例 7、 9〜 1 2および比較例 1で得られた各マイクロカプセルを実験例 2に記載と同様に投与ならびに回収したのち、 この中のペプチド Bを定量して それぞれの初期含量で除して求めた残存率および使用した D L—乳酸重合体の 特性を表 3に示す。
表 3
D L—乳酸重合体の特性:
実施例 7 実施例 9 実施例 1 0 実 ffi例 1 1 実施例 1 2 比較例 1
Mw(Da)
36, 000 28, 800 49, 500 19, 900 25, 900 28, 800
[COOH] ( mol/g-ポリマー)
70. 4 78. 1 45. 9 104. 6 98. 2 78. 1 残存率
1曰 92. 9% 94. 6% 93. 0¾ 92. 3% 89. 4% 83. 1%
2 82. 2% 82. 2% 80. 4¾ 37. 5¾ 34. 3¾ 73. 0%
4週 69. 6¾ 69. 2% 58. 3% 30. 7¾ 29. 1% 65. 3¾
8週 62. 1% 56. 0¾ 36. 6% 24. 6¾ 20. 8%
1 2週 47. 9% 39. 4¾ 30. 8¾ 18. 6¾
1 6週 32. 2% 28. 0%
2 0週 (測定せず) 22. 9%
2 4週 11. 6¾
2 8週 4. 1¾ 表 2および表 3から明らかなように、 実施例 7〜 1 2に記載のマイクロカプセ ルの、 投与後一日おける残存率はすべて約 9 0 %ないしはそれ以上であり、 比 較例 1のそれに比較して飛躍的に高い。 従って、 3—ヒドロキシー 2—ナフト ェ酸は徐放性製剤中に生理活性物質を高含量で取り込ませる効果だけでなく、 生理活性物質の初期の過剰放出を非常によく抑止する効果も併せ持つのは明白 である。なかでも実施例 7〜9に記載のマイクロカプセルを用いた実験例より、 生体内分解性ポリマーとして重量平均分子量が約 2 0, 0 0 0〜約 5 0 , 0 0 0でかつラベル化定量法による力ルポキシル基量が約 5 0〜9 0 ΠΊ Ο l Z g である D L—乳酸を用いた場合には、 非常に長期にわたり生理活性物質を一定 した速さで放出させることができる。 実験例 4
実施例 7で得られたマイクロカプセルを実験例 2に記載の方法でラットに皮下 投与した後、 採血して得られた血清中のペプチド Bの濃度とテストステロン濃 度を測定した結果を表 4に示す。 表 4
12週 16 ½ 24週 26週 28週 ペプチド B (ng/ml) 1. 10 1. 65 1. 46 2. 73 1. 30 テストステロン(ng/ml) 0. 18 0. 45 0. 68 0. 41 0. 71 表 4から明らかなように生理活性物質の血中濃度は 2 8週後まで一定の値に維 持されており、 これはマイクロカプセルから生理活性物質が 2 8週にわたって 持続的に放出されたことを意味している。 そして、 その期間中、 薬効を示すテ ストステロン濃度は常に正常値レベル以下に抑制されており、 製剤中に 3—ヒ ドロキシー 2—ナフトェ酸を含有しても生理活性物質は、 その活性を損なうこ となく、 長期にわたってマイクロカプセル中に安定に存在し、 徐放されている ことが明らかとなった。
実施例 14
強塩基性イオン交換カラム (SeP-PakPlusQMAカートリッジ、 ウォーターズ社製) に 0. 5 N水酸化ナトリウム水溶液 Zメタノールの混液 (v/v=l/5) を通して塩 化物イオンを排出した。 流出液が、 硝酸酸性下で硝酸銀溶液を添加しても白濁し なくなった後、 水 Zメタノールの混液 (v/v=l/5) を通して過剰のアルカリを排 出した。 流出液が中性であることを確認した後、 ペプチド Bの酢酸塩 18.8mgを水 Zメタノールの混液 (v/v=l/5) 2mlに溶解して、 上記前処理を施したカラムを通 過させた。 この流出液と、 この後さらに混液のみを 6ml通過させたものとを併 せ、 これに 3—ヒドロキシ _ 2—ナフトェ酸 5. 91 mgを水 Zメタノールの混液 (v/v=l/5) 1mlに溶解したものを混合して、 ロータリーェヴアポレ一夕一で濃 縮した。 混合液に白濁を生じたら水 2mlを加えて攪拌し、 遠心 (3000 r p m、 20°C、 15分) して上澄みを除去、 さらに数回水洗を繰り返した後に沈殿 を真空乾燥 (40°C、 一夜) して、 ペプチド Bの 3—ヒドロキシ— 2 _ナフトェ 酸塩 4. 09mgを得た。
この塩に水 0. 5m 1を加えて室温で 4時間攪拌した後、 液を 0. 2 mフィル ターで濾過して H PLCで定量した。 ペプチド Bおよび 3—ヒドロキシ— 2—ナ フトェ酸の濃度はそれぞれ 2. 37 g/L、 0. 751 gZLであった。 攪拌後 も塩の一部は溶け残っており上記値はペプチド Bの 3—ヒドロキシ— 2 _ナフ トェ酸塩の水溶解度と考えられ、 ペプチド Bの酢酸塩の水溶解度が 1000 g/ L以上であるのに比較して 100分の 1以下に低下している。 このことは、 ぺプ チド Bの 3—ヒドロキシー 2—ナフトェ酸塩がぺプチド Bの徐放性製剤として 利用できることを示している。 産業上の利用可能性
本発明の徐放性組成物は生理活性物質を高含量で含有し、 かつその初期過剰放 出を抑制し長期にわたる安定した放出速度を実現することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
I. 生理活性物質またはその塩、 ヒドロキシナフトェ酸またはその塩および生 体内分解性ポリマーまたはその塩を含有してなる徐放性組成物。
2. 生理活性物質が生理活性べプチドである請求の範囲第 1項記載の徐放性組 成物。
3.生理活性物質が LH-RH誘導体である請求の範囲第 2項記載の徐放性組成物。
4. ヒドロキシナフトェ酸が 3 _ヒドロキシ— 2—ナフトェ酸である請求の範 囲第 1項記載の徐放性組成物。
5. 生体内分解性ポリマーがひーヒドロキシカルボン酸重合体である請求の範 囲第 1記載の徐放性組成物。
6. α—ヒドロキシカルポン酸重合体が乳酸ーグリコール酸重合体である請求 項の範囲第 5項記載の徐放性組成物。
7. 乳酸とグリコール酸の組成モル%が 1 00 0〜40Ζ60である請求の 範囲第 6項記載の徐放性組成物。
8. 乳酸とグリコール酸の組成モル%が 100/0である請求の範囲第 7項記 載の徐放性組成物。
9. 重合体の重量平均分子量が約 3, 000〜約 100, 000である請求の 範囲第 6項記載の徐放性組成物。
10. 重量平均分子量が約 20 , 000〜50, 000である請求の範囲第 9 項記載の徐放性組成物。
I I . LH-RH誘導体が式
5-oxo-Pro-His-Trp-Ser-Tyr-Y-Leu-Arg-Pro-Z
[式中、 Yは DLeu、 DAI a, DTrp、 DSer(tBu) D2Nalまたは DHis (ImBzl)を示し、 Zは NH-C2H5または Gly- NH2を示す。 ]で表されるペプチドである請求の範囲第 3 項記載の徐放性組成物。
1 2 . 重合体の末端の力ルポキシル基量が重合体の単位質量 (グラム) あたり 5 0— 9 0マイクロモルである請求の範囲第 6項記載の徐放性組成物。
1 3 . ヒドロキシナフトェ酸またはその塩と LH- RH誘導体またはその塩のモル 比が 3対 4ないし 4対 3である請求の範囲第 3項記載の徐放性組成物。
1 4 . 徐放性組成物中、 LH-RH誘導体またはその塩が 1 4 % (w/w)から 2 4 % (w/w)含有される請求の範囲第 1 3項記載の徐放性組成物。
1 5 . 生理活性物質またはその塩が微水溶性または水溶性である請求の範囲第 1項記載の徐放性組成物。
1 6 . 注射用である請求の範囲第 1項記載の徐放性組成物。
1 7 . 生理活性物質またはその塩、 生体内分解性ポリマーまたはその塩および ヒドロキシナフトェ酸またはその塩の混合液から溶媒を除去することを特徴と する請求の範囲第 1項記載の徐放性組成物の製造法。
1 8 . 生体内分解性ポリマーまたはその塩およびヒドロキシナフトェ酸または その塩を含有する有機溶媒溶液に生理活性物質またはその塩を混合、 分散し、 次いで有機溶媒を除去することを特徴とする請求の範囲第 1 7項記載の徐放性 組成物の製造法。
1 9 . 生理活性物質またはその塩が生理活性物質またはその塩を含有する水溶 液である請求の範囲第 1 8項記載の徐放性組成物の製造法。
2 0 . 生理活性物質の塩が遊離塩基または酸との塩である請求の範囲第 1 7項 記載の製造法。
2 1 . 請求の範囲第 1項記載の徐放性組成物を含有してなる医薬。
2 2 . 請求の範囲第 3項記載の徐放性組成物を含有してなる前立腺癌、 前立腺 肥大症、 子宮内膜症、 子宮筋腫、 子宮線維腫、 思春期早発症、 月経困難症もし くは乳癌の予防、 治療剤または避妊剤。
2 3 . 生理活性物質のヒドロキシナフトェ酸塩および生体内分解性ポリマーま たはその塩を含有してなる徐放性組成物。
2 4 . ヒドロキシナフトェ酸またはその塩を用いることを特徴とする徐放性組 成物からの生理活性物質の初期過剰放出を抑制する方法。
2 5 . ヒドロキシナフトェ酸またはその塩を用いることを特徴とする徐放性組 成物への生理活性物質の封入効率を向上する方法。
2 6 . 生理活性ペプチドのヒドロキシナフトェ酸塩。
2 7 . 水溶性または微水溶性である請求の範囲第 2 6項記載の生理活性べプチ ドのヒドロキシナフトェ酸塩。
2 8 . 生理活性ペプチドのヒドロキシナフトェ酸塩を含有してなる徐放性組成 物。
PCT/JP1999/000086 1998-01-16 1999-01-13 Compositions a liberation controlee, leur procede de fabrication et leur utilisation WO1999036099A1 (fr)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SK1027-2000A SK10272000A3 (sk) 1998-01-16 1999-01-13 Prostriedok s trvalým uvoľňovaním, spôsob jeho výroby a jeho použitia
AU18897/99A AU758596B2 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Sustained release compositions, process for producing the same and utilization thereof
EP99900300A EP1048301A4 (en) 1998-01-16 1999-01-13 COMPOSITIONS WITH DELAYED ACTIVE INGREDIENTS, PROCESS FOR THEIR PREPARATION AND THEIR USE
CA002316273A CA2316273A1 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Sustained-release composition, method of its production and use thereof
HU0100221A HUP0100221A3 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Sustained release compositions, process for producing the same and utilization thereof
BR9906903-2A BR9906903A (pt) 1998-01-16 1999-01-13 Composição com liberação sustentada, processos para produzir a mesma, para suprimir a brusca liberação inicial da susbtância bioativa de uma composição com liberação sustentada e para aumentar a eficiência da inclusão da substância bioativa em uma composição com liberação sustentada, produto farmacêutico, agente para prevenir ou tratar câncer prostático, hipertrofia prostática, endometriose, histeromioma, metrofibroma, puberdade precoce, dismenorréia, ou câncer do seio, ou um contraceptivo, e, composto
PL99341733A PL341733A1 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Prolonged release composition, method of obtaining same and application thereof
IL13695199A IL136951A0 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Sustained-release composition, method of its production and use thereof
NZ505651A NZ505651A (en) 1998-01-16 1999-01-13 Sustained release composition comprising biologically active substance, hydroxynaphthoic acid and biodegradable polymer
US09/582,926 US6740634B1 (en) 1998-01-16 1999-01-13 Sustained release compositions, process for producing the same and utilization thereof
NO20003530A NO20003530L (no) 1998-01-16 2000-07-07 Vedvarende frigivelsessammensetning, metode for dets produksjon og anvendelse derav
IS5560A IS5560A (is) 1998-01-16 2000-07-11 Efnablanda með tafða losun, aðferð til að framleiða hana og notkun hennar
HR20000471A HRP20000471A2 (en) 1998-01-16 2000-07-13 Sustained-release composition, method of its production and the use thereof
US10/799,320 US7388032B2 (en) 1998-01-16 2004-03-12 Sustained release compositions, process for producing the same and utilization thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/6412 1998-01-16
JP641298 1998-01-16

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09582926 A-371-Of-International 1999-01-13
US10/799,320 Division US7388032B2 (en) 1998-01-16 2004-03-12 Sustained release compositions, process for producing the same and utilization thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO1999036099A1 true WO1999036099A1 (fr) 1999-07-22
WO1999036099A8 WO1999036099A8 (fr) 1999-11-18

Family

ID=11637664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000086 WO1999036099A1 (fr) 1998-01-16 1999-01-13 Compositions a liberation controlee, leur procede de fabrication et leur utilisation

Country Status (19)

Country Link
US (2) US6740634B1 (ja)
EP (1) EP1048301A4 (ja)
KR (1) KR100577877B1 (ja)
CN (1) CN1199686C (ja)
AU (1) AU758596B2 (ja)
BR (1) BR9906903A (ja)
CA (1) CA2316273A1 (ja)
HR (1) HRP20000471A2 (ja)
HU (1) HUP0100221A3 (ja)
IL (1) IL136951A0 (ja)
IS (1) IS5560A (ja)
NO (1) NO20003530L (ja)
NZ (1) NZ505651A (ja)
OA (1) OA11446A (ja)
PL (1) PL341733A1 (ja)
RU (1) RU2230550C2 (ja)
SK (1) SK10272000A3 (ja)
TR (1) TR200002059T2 (ja)
WO (1) WO1999036099A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001005380A1 (fr) * 1999-07-15 2001-01-25 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compositions a liberation lente, techniques de production et methodes d'utilisation
WO2002002144A1 (en) 2000-07-05 2002-01-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicinal preparations for treating sex hormone-dependent diseases
WO2002014347A2 (de) * 2000-08-17 2002-02-21 Zentaris Ag Verfahren zur herstellung von peptidsalzen, deren verwendung und die peptidsalze enthaltende pharmazeutische zubereitungen
WO2002043766A1 (fr) * 2000-11-29 2002-06-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compositions medicinales et leur procede de preparation
WO2002047722A1 (fr) * 2000-12-15 2002-06-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compositions medicinales agoniste ou antagoniste de la gonadoliberine non peptidyl, methode de production et utilisation desdites compositions
WO2002087616A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Remedes contre la recurrence postoperative du cancer du sein chez les femmes en premenopause
EP1158014A4 (en) * 1998-12-15 2003-01-22 Takeda Chemical Industries Ltd METHOD FOR PRODUCING POLYMERS
WO2003041739A1 (en) 2001-11-13 2003-05-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Anticaner agents
US7019106B2 (en) 2000-08-07 2006-03-28 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Lactic acid polymer and process for producing the same
US20060228414A1 (en) * 2003-07-15 2006-10-12 Pr Phamaceuticals, Inc Method for the preparation of controlled release formulations
JP2010513225A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 武田薬品工業株式会社 徐放性組成物およびその製造法
US8088726B2 (en) * 2002-06-25 2012-01-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Process for producing sustained-release composition
US8815801B2 (en) * 2001-06-29 2014-08-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Controlled release composition and method of producing the same
US8900636B2 (en) 2003-07-23 2014-12-02 Evonik Corporation Controlled release compositions
US8916196B2 (en) 2003-04-10 2014-12-23 Evonik Corporation Method for the production of emulsion-based microparticles

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6828415B2 (en) * 1993-02-19 2004-12-07 Zentaris Gmbh Oligopeptide lyophilisate, their preparation and use
EP1374855A1 (en) * 2001-03-30 2004-01-02 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicinal solutions
US7344507B2 (en) 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
TWI225416B (en) * 2001-06-29 2004-12-21 Takeda Chemical Industries Ltd Sustained-release composition and process for producing the same
WO2003015820A1 (fr) * 2001-08-10 2003-02-27 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicaments combines d'agoniste de la gnrh
AU2002358831B2 (en) 2001-10-10 2007-09-06 Pierre Fabre Medicament Prolonged release biodegradable microspheres and method for preparing same
WO2003055470A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Nouvelle microsphere et son procede de production
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
WO2004029129A1 (ja) * 2002-09-24 2004-04-08 Asahi Kasei Chemicals Corporation グリコール酸共重合体及びその製造方法
US20070207211A1 (en) * 2003-04-10 2007-09-06 Pr Pharmaceuticals, Inc. Emulsion-based microparticles and methods for the production thereof
CA2544733A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-21 Inverseon, Inc. Methods for treating diseases and conditions with inverse agonists and for screening for agents acting as inverse agonists
US20070276024A1 (en) * 2003-10-09 2007-11-29 Inverseon , Inc. Methods for Treating Diseases and Conditions with Inverse Agonists and for Screening for Agents Acting as Inverse Agonists
TW200529890A (en) * 2004-02-10 2005-09-16 Takeda Pharmaceutical Sustained-release preparations
TW200613012A (en) * 2004-07-02 2006-05-01 Takeda Pharmaceuticals Co Sustained-release composition, process for producing the same and use of the same
US7528175B2 (en) * 2004-10-08 2009-05-05 Inverseon, Inc. Method of treating airway diseases with beta-adrenergic inverse agonists
US20060222716A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Joseph Schwarz Colloidal solid lipid vehicle for pharmaceutical use
EP1866319B1 (en) 2005-04-01 2011-11-23 The Regents of The University of California Phosphono-pent-2-en-1-yl nucleosides and analogs
US20090156545A1 (en) * 2005-04-01 2009-06-18 Hostetler Karl Y Substituted Phosphate Esters of Nucleoside Phosphonates
EP1716847B1 (en) * 2005-04-28 2008-01-02 Nipro Corporation Bioabsorbable pharmaceutical formulation comprising a PLGA copolymer
US20070027107A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Curt Hendrix Compositions and methods for treating estrogen-dependent diseases and conditions
EP3363455A1 (en) 2005-12-30 2018-08-22 Zensun (Shanghai) Science & Technology, Co., Ltd. Extended release of neuregulin for improved cardiac function
PL2383271T3 (pl) * 2006-03-13 2013-12-31 Kyorin Seiyaku Kk Aminochinolony jako inhibitory GSK-3
JP2009530280A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 エンサイシブ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド シタクスセンタンナトリウムの配合物
JP2009530284A (ja) * 2006-03-13 2009-08-27 エンサイシブ・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 拡張期心不全を治療するための方法と組成物
US20080026061A1 (en) * 2006-06-22 2008-01-31 Reichwein John F Crystalline N-(4-chloro-3-methyl-5-isoxazolyl)-2-[2-methyl-4.5-(methylenedioxy)phenylacetyl]-thiophene-3-sulfonamide
EP2066662B1 (en) 2006-09-21 2012-12-05 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Serine hydrolase inhibitors
WO2008057604A2 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 The Regents Of The University Of California Small molecule therapeutics, syntheses of analogues and derivatives and methods of use
US7892776B2 (en) 2007-05-04 2011-02-22 The Regents Of The University Of California Screening assay to identify modulators of protein kinase A
RU2343908C1 (ru) * 2007-09-05 2009-01-20 Руслан Дмитриевич Илюк Средство для профилактики и лечения алкоголизма и способ его применения
MX2010002667A (es) * 2007-09-11 2010-04-01 Activx Biosciences Inc Cianoaminoquinolonas y tetrazoloaminoquinolonas como inhibidores de gsk-3.
BRPI0816814B1 (pt) 2007-09-12 2021-08-31 Kyorin Pharmaceutical Co. Ltd Composto, composição farmacêutica e uso de um composto
WO2009139880A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Celgene Corporation Thioxoisoindoline compounds and compositions and methods of using the same
CN102395576A (zh) * 2009-02-27 2012-03-28 埃姆比特生物科学公司 调控jak激酶的喹唑啉衍生物和其使用方法
AU2010221990B2 (en) 2009-03-11 2015-06-04 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. 7-cycloalkylaminoquinolones as GSK-3 inhibitors
CA2770454A1 (en) 2009-08-19 2011-02-24 Ambit Biosciences Corporation Biaryl compounds and methods of use thereof
US20110301235A1 (en) 2009-12-02 2011-12-08 Alquest Therapeutics, Inc. Organoselenium compounds and uses thereof
IN2012DN04858A (ja) * 2009-12-23 2015-09-25 Map Pharmaceuticals Inc
WO2011150201A2 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Ambit Biosciences Corporation Azolyl amide compounds and methods of use thereof
US9296722B2 (en) 2010-05-27 2016-03-29 Ambit Biosciences Corporation Azolyl urea compounds and methods of use thereof
US8633207B2 (en) 2010-09-01 2014-01-21 Ambit Biosciences Corporation Quinazoline compounds and methods of use thereof
MX2013006166A (es) * 2010-12-15 2013-08-01 3M Innovative Properties Co Fibras degradables.
EP3513787A1 (en) 2011-01-10 2019-07-24 Invion, Inc Use of beta-adrenergic inverse agonists for smoking cessation
AR082266A1 (es) * 2011-05-13 2012-11-28 Univ Nac Del Litoral Microparticula inyectable de liberacion controlada
MX2013015373A (es) 2011-06-23 2014-02-11 Map Pharmaceuticals Inc Nuevos analogos de fluoroergolina.
JP6162130B2 (ja) 2011-10-14 2017-07-12 アムビト ビオスシエンセス コルポラチオン Iii型受容体チロシンキナーゼの調節因子としての複素環式化合物及びその使用
CA2859173A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Map Pharmaceuticals, Inc. Novel iso-ergoline derivatives
US8946420B2 (en) 2011-12-21 2015-02-03 Map Pharmaceuticals, Inc. Neuromodulatory compounds
US9012640B2 (en) 2012-06-22 2015-04-21 Map Pharmaceuticals, Inc. Cabergoline derivatives
US8895743B2 (en) 2012-12-21 2014-11-25 Map Pharmaceuticals, Inc. Methysergide derivatives
CN105683182A (zh) 2013-08-30 2016-06-15 埃姆比特生物科学公司 联芳基乙酰胺化合物及其使用方法
US9499514B2 (en) 2014-07-11 2016-11-22 Celgene Corporation Antiproliferative compounds and methods of use thereof
TW201618783A (zh) 2014-08-07 2016-06-01 艾森塔製藥公司 以布魯頓(Bruton)氏酪胺酸激酶(BTK)佔據和BTK再合成速率為基礎之治療癌症、免疫和自體免疫疾病及發炎性疾病之方法
US20170319548A1 (en) 2014-09-12 2017-11-09 Tobira Therapeutics, Inc. Cenicriviroc combination therapy for the treatment of fibrosis
EP3209658A1 (en) 2014-10-24 2017-08-30 Biogen MA Inc. Diterpenoid derivatives and methods of use thereof
EP3253753A4 (en) 2015-01-20 2018-06-27 Xoc Pharmaceuticals, Inc Ergoline compounds and uses thereof
AU2016209490B2 (en) 2015-01-20 2020-09-03 Xoc Pharmaceuticals, Inc. Isoergoline compounds and uses thereof
PT3640345T (pt) 2015-08-17 2021-12-29 Kura Oncology Inc Métodos de tratamento de doentes com cancro usando inibidores da farnesiltransferase
US10112924B2 (en) 2015-12-02 2018-10-30 Astraea Therapeutics, Inc. Piperdinyl nociceptin receptor compounds
MX367669B (es) 2016-01-08 2019-08-30 Celgene Corp Compuestos antiproliferativos y sus composiciones farmacéuticas y usos.
TWI733734B (zh) 2016-01-08 2021-07-21 美商西建公司 2-(4-氯苯基)-n-((2-(2,6-二氧六氫吡啶-3-基)-1-氧基異吲哚啉-5-基)甲基)-2,2-二氟乙醯胺之固體型式,及其醫藥組合物及用途
US10047077B2 (en) 2016-04-13 2018-08-14 Skyline Antiinfectives, Inc. Deuterated O-sulfated beta-lactam hydroxamic acids and deuterated N-sulfated beta-lactams
US20190119758A1 (en) 2016-04-22 2019-04-25 Kura Oncology, Inc. Methods of selecting cancer patients for treatment with farnesyltransferase inhibitors
DK3534885T3 (da) 2016-11-03 2021-04-12 Kura Oncology Inc Farnesyltransferase-inhibitorer til anvendelse i behandling af kræft
WO2018089692A1 (en) 2016-11-09 2018-05-17 Phloronol, Inc. Eckol derivatives, methods of synthesis and uses thereof
EP3432883B1 (en) 2017-02-21 2021-07-28 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer with farnesyltransferase inhibitors
US10137121B2 (en) 2017-02-21 2018-11-27 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer with farnesyltransferase inhibitors
US10085999B1 (en) 2017-05-10 2018-10-02 Arixa Pharmaceuticals, Inc. Beta-lactamase inhibitors and uses thereof
JP2020522504A (ja) 2017-06-01 2020-07-30 エックスオーシー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドXoc Pharmaceuticals, Inc 多環式化合物およびそれらの用途
MY200746A (en) 2017-08-07 2024-01-13 Kura Oncology Inc Methods of treating cancer with farnesyltransferase inhibitors
US10806730B2 (en) 2017-08-07 2020-10-20 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer with farnesyltransferase inhibitors
WO2019113269A1 (en) 2017-12-08 2019-06-13 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer patients with farnesyltransferase inhibitors
CA3117968A1 (en) 2018-11-01 2020-05-07 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer with farnesyltransferase inhibitors
JP7407461B2 (ja) 2018-12-19 2024-01-04 シャイ・セラピューティクス・エルエルシー がん、炎症性疾患、ras病、及び線維性疾患の処置のためのrasスーパーファミリーと相互作用する化合物
CA3124616A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Kura Oncology, Inc. Therapies for squamous cell carcinomas
WO2020163554A1 (en) 2019-02-06 2020-08-13 Dice Alpha, Inc. Il-17a modulators and uses thereof
US20220142983A1 (en) 2019-03-01 2022-05-12 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer with farnesyltransferase inhibitors
WO2020190604A1 (en) 2019-03-15 2020-09-24 Kura Oncology, Inc. Methods of treating cancer patients with farnesyltransferase inhibitors
CN113795253A (zh) 2019-03-29 2021-12-14 库拉肿瘤学公司 用法呢基转移酶抑制剂治疗鳞状细胞癌的方法
TW202102218A (zh) 2019-04-01 2021-01-16 美商庫拉腫瘤技術股份有限公司 以法呢基(farnesyl)轉移酶抑制劑治療癌症的方法
US20220305001A1 (en) 2019-05-02 2022-09-29 Kura Oncology, Inc. Methods of treating acute myeloid leukemia with farnesyltransferase inhibitors
KR20220101075A (ko) 2019-09-16 2022-07-19 다이스 알파, 인크. Il-17a 조절인자 및 이의 용도
US11529331B2 (en) 2020-05-29 2022-12-20 Boulder Bioscience Llc Methods for improved endovascular thrombectomy using 3,3′-diindolylmethane
WO2021257828A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Shy Therapeutics, Llc Substituted thienopyrimidines that interact with the ras superfamily for the treatment of cancers, inflammatory diseases, rasopathies, and fibrotic disease
WO2022006228A1 (en) 2020-06-30 2022-01-06 Prosetta Biosciences, Inc. Isoquinoline derivatives, methods of synthesis and uses thereof
WO2022165000A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Shy Therapeutics, Llc Methods for the treatment of fibrotic disease
WO2022164997A1 (en) 2021-01-27 2022-08-04 Shy Therapeutics, Llc Methods for the treatment of fibrotic disease
CR20230472A (es) 2021-03-10 2024-03-21 Dice Molecules Sv Inc Inhibidores de integrina alpha v beta 6 y alpha v beta 1 y sus usos
EP4326721A1 (en) 2021-04-22 2024-02-28 Protego Biopharma, Inc. Spirocyclic imidazolidinones and imidazolidinediones for treatment of light chain amyloidosis
EP4347568A1 (en) 2021-05-27 2024-04-10 Protego Biopharma, Inc. Heteroaryl diamide ire1/xbp1s activators
WO2023069770A1 (en) 2021-10-22 2023-04-27 Prosetta Biosciences, Inc. Novel host-targeted pan-respiratory antiviral small molecule therapeutics
WO2023102378A1 (en) 2021-11-30 2023-06-08 Kura Oncology, Inc. Macrocyclic compounds having farnesyltransferase inhibitory activity
WO2023129576A2 (en) 2022-01-03 2023-07-06 Lilac Therapeutics, Inc. Acyclic thiol prodrugs
US11932665B2 (en) 2022-01-03 2024-03-19 Lilac Therapeutics, Inc. Cyclic thiol prodrugs
WO2023192904A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Biomarin Pharmaceutical Inc. Dystrophin exon skipping oligonucleotides
GB2619907A (en) 2022-04-01 2023-12-27 Kanna Health Ltd Novel crystalline salt forms of mesembrine
WO2023201282A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Bristol-Myers Squibb Company Novel gspt1 compounds and methods of use of the novel compounds
WO2023201348A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Celgene Corporation Methods for predicting responsiveness of lymphoma to drug and methods for treating lymphoma
WO2023215781A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Biomarin Pharmaceutical Inc. Method of treating duchenne muscular dystrophy
WO2024054832A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Innovo Therapeutics, Inc. CK1α AND DUAL CK1α / GSPT1 DEGRADING COMPOUNDS
US20240131005A1 (en) 2022-09-30 2024-04-25 Boulder Bioscience Llc Compositions and methods for treating non-hemorrhagic closed head injury
US20240174672A1 (en) 2022-10-26 2024-05-30 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle Containing Pyridone Compounds
WO2024092040A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle containing bicyclic heteroaryl compounds
WO2024092043A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Protego Biopharma, Inc. Spirocycle containing pyridine compounds
WO2024118801A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Protego Biopharma, Inc. Linear heteroaryl diamide ire1/xbp1s activators
WO2024118810A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Protego Biopharma, Inc. Cyclic pyrazole diamide ire1/xbp1s activators

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515997A (ja) * 1990-08-10 1993-01-26 Yoshitsuka Seiki:Kk 粉末成形プレス
JPH08259460A (ja) * 1995-01-23 1996-10-08 Takeda Chem Ind Ltd 徐放性製剤の製造法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4049640A (en) * 1975-12-12 1977-09-20 American Cyanamid Company Substituted bisnaphthylazo diphenyl ureido complement inhibitors
US4211769A (en) * 1977-08-24 1980-07-08 Takeda Chemical Industries, Ltd. Preparations for vaginal administration
US4272398A (en) * 1978-08-17 1981-06-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Microencapsulation process
US5270305A (en) * 1989-09-08 1993-12-14 Glaxo Group Limited Medicaments
US5869097A (en) * 1992-11-02 1999-02-09 Alza Corporation Method of therapy comprising an osmotic caplet
WO1996022786A1 (en) 1995-01-23 1996-08-01 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained-release preparation and use
US5565188A (en) * 1995-02-24 1996-10-15 Nanosystems L.L.C. Polyalkylene block copolymers as surface modifiers for nanoparticles
US6132768A (en) * 1995-07-05 2000-10-17 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Oral pharmaceutical composition with delayed release of active ingredient for reversible proton pump inhibitors
US5840835A (en) * 1995-10-30 1998-11-24 Merck & Co., Inc. Inhibitors of peptide binding to MHC class II proteins
US5635765A (en) * 1996-02-26 1997-06-03 Cypress Semiconductor Corporation Multi-layer gate structure
DK0889722T3 (da) 1996-03-28 2003-02-10 Takeda Chemical Industries Ltd Præparat med forsinket frigivelse og fremstilling deraf
GB9611194D0 (en) * 1996-05-29 1996-07-31 Smithkline Beecham Plc Container
AU730546B2 (en) * 1996-11-15 2001-03-08 Pathogenesis Corporation Pure biologically active colistin, its components and a colistin formulation for treatment of pulmonary infections
WO1998032423A1 (en) 1997-01-29 1998-07-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Sustained-release microspheres, their production and use
SK342002A3 (en) * 1999-07-15 2002-05-09 Takeda Chemical Industries Ltd Sustained release compositions, process for producing the same and use thereof
AR034641A1 (es) 2001-06-29 2004-03-03 Takeda Pharmaceutical Composicion de liberacion controlada y metodo para producirla

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515997A (ja) * 1990-08-10 1993-01-26 Yoshitsuka Seiki:Kk 粉末成形プレス
JPH08259460A (ja) * 1995-01-23 1996-10-08 Takeda Chem Ind Ltd 徐放性製剤の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1048301A4 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158014A4 (en) * 1998-12-15 2003-01-22 Takeda Chemical Industries Ltd METHOD FOR PRODUCING POLYMERS
US6756472B1 (en) 1998-12-15 2004-06-29 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for producing polymer
US7265157B1 (en) 1999-07-15 2007-09-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sustained release compositions, process for producing the same and use thereof
WO2001005380A1 (fr) * 1999-07-15 2001-01-25 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compositions a liberation lente, techniques de production et methodes d'utilisation
WO2002002144A1 (en) 2000-07-05 2002-01-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicinal preparations for treating sex hormone-dependent diseases
US8092830B2 (en) 2000-08-07 2012-01-10 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Lactic acid polymer and process for producing the same
US7019106B2 (en) 2000-08-07 2006-03-28 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Lactic acid polymer and process for producing the same
WO2002014347A2 (de) * 2000-08-17 2002-02-21 Zentaris Ag Verfahren zur herstellung von peptidsalzen, deren verwendung und die peptidsalze enthaltende pharmazeutische zubereitungen
WO2002014347A3 (de) * 2000-08-17 2002-08-08 Zentaris Ag Verfahren zur herstellung von peptidsalzen, deren verwendung und die peptidsalze enthaltende pharmazeutische zubereitungen
US6780972B2 (en) 2000-08-17 2004-08-24 Zentaris Gmbh Method for the synthesis of peptide salts, their use and the pharmaceutical preparations, containing peptide salts
WO2002043766A1 (fr) * 2000-11-29 2002-06-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compositions medicinales et leur procede de preparation
WO2002047722A1 (fr) * 2000-12-15 2002-06-20 Takeda Chemical Industries, Ltd. Compositions medicinales agoniste ou antagoniste de la gonadoliberine non peptidyl, methode de production et utilisation desdites compositions
WO2002087616A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Remedes contre la recurrence postoperative du cancer du sein chez les femmes en premenopause
US20060160745A1 (en) * 2001-04-25 2006-07-20 Yasutaka Igari Agents for preventing postoperative recurrence of premenopausal breast cancer
US8815801B2 (en) * 2001-06-29 2014-08-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Controlled release composition and method of producing the same
WO2003041739A1 (en) 2001-11-13 2003-05-22 Takeda Chemical Industries, Ltd. Anticaner agents
US8088726B2 (en) * 2002-06-25 2012-01-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Process for producing sustained-release composition
US8916196B2 (en) 2003-04-10 2014-12-23 Evonik Corporation Method for the production of emulsion-based microparticles
US10272044B2 (en) 2003-04-10 2019-04-30 Evonik Corporation Method for the production of emulsion-based microparticles
US20060228414A1 (en) * 2003-07-15 2006-10-12 Pr Phamaceuticals, Inc Method for the preparation of controlled release formulations
US8871269B2 (en) * 2003-07-15 2014-10-28 Evonik Corporation Method for the preparation of controlled release formulations
US8900636B2 (en) 2003-07-23 2014-12-02 Evonik Corporation Controlled release compositions
JP2010513225A (ja) * 2006-12-18 2010-04-30 武田薬品工業株式会社 徐放性組成物およびその製造法
JP2010222371A (ja) * 2006-12-18 2010-10-07 Takeda Chem Ind Ltd 徐放性組成物およびその製造法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999036099A8 (fr) 1999-11-18
PL341733A1 (en) 2001-05-07
CA2316273A1 (en) 1999-07-22
AU1889799A (en) 1999-08-02
CN1288387A (zh) 2001-03-21
HUP0100221A3 (en) 2002-11-28
US20050025826A1 (en) 2005-02-03
NZ505651A (en) 2003-08-29
EP1048301A4 (en) 2005-03-09
AU758596B2 (en) 2003-03-27
BR9906903A (pt) 2000-12-12
IS5560A (is) 2000-07-11
RU2230550C2 (ru) 2004-06-20
KR20010033949A (ko) 2001-04-25
NO20003530D0 (no) 2000-07-07
CN1199686C (zh) 2005-05-04
OA11446A (en) 2004-04-30
SK10272000A3 (sk) 2001-01-18
US6740634B1 (en) 2004-05-25
IL136951A0 (en) 2001-06-14
HRP20000471A2 (en) 2000-12-31
EP1048301A1 (en) 2000-11-02
US7388032B2 (en) 2008-06-17
KR100577877B1 (ko) 2006-05-09
NO20003530L (no) 2000-09-14
TR200002059T2 (tr) 2001-01-22
HUP0100221A2 (hu) 2001-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999036099A1 (fr) Compositions a liberation controlee, leur procede de fabrication et leur utilisation
JP4819172B2 (ja) 徐放性組成物およびその製造法
JP5622760B2 (ja) 乳酸重合体及びその製造方法
US20080014237A1 (en) Sustained release compositions, process for producing the same and use thereof
US20040241229A1 (en) Sustained-release composition and process for producing the same
CA2355186C (en) Process for producing polymer
JPH11269094A (ja) 徐放性組成物、その製造法および用途
JP3716146B2 (ja) ポリマーの製造方法
JP2003206243A (ja) 徐放性組成物およびその製造法
JP2001081043A (ja) 徐放性組成物、その製造法および用途
JP2004256546A (ja) 徐放性組成物およびその製造法
JP2004155792A (ja) 徐放性組成物およびその製造法
MXPA00006641A (en) Sustained release compositions, process for producing the same and utilization thereof
CZ20002470A3 (cs) Prostředek s trvalým uvolňováním, způsob jeho výroby a jeho použití

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 136951

Country of ref document: IL

Ref document number: 1200000712

Country of ref document: VN

Ref document number: 99802114.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AU AZ BA BB BG BR BY CA CN CU CZ EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LT LV MD MG MK MN MX NO NZ PL RO RU SG SI SK SL TJ TM TR TT UA US UZ VN YU

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
AK Designated states

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): AL AM AU AZ BA BB BG BR BY CA CN CU CZ EE GD GE HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LT LV MD MG MK MN MX NO NZ PL RO RU SG SI SK SL TJ TM TR TT UA US UZ VN YU

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

WR Later publication of a revised version of an international search report
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2316273

Country of ref document: CA

Ref document number: 2316273

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IN/PCT/2000/96/KOL

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18897/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PV2000-2470

Country of ref document: CZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09582926

Country of ref document: US

Ref document number: PA/a/2000/006641

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10272000

Country of ref document: SK

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 505651

Country of ref document: NZ

Ref document number: 1020007007533

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999900300

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: P20000471A

Country of ref document: HR

Ref document number: 2000/02059

Country of ref document: TR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV2000-2470

Country of ref document: CZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999900300

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007007533

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref document number: 2000539871

Country of ref document: JP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 18897/99

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007007533

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: PV2000-2470

Country of ref document: CZ