JPS6346246A - エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物 - Google Patents

エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物

Info

Publication number
JPS6346246A
JPS6346246A JP62091474A JP9147487A JPS6346246A JP S6346246 A JPS6346246 A JP S6346246A JP 62091474 A JP62091474 A JP 62091474A JP 9147487 A JP9147487 A JP 9147487A JP S6346246 A JPS6346246 A JP S6346246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
olefin copolymer
rubber composition
formula
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62091474A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Takao
高尾 宏美
Yoshio Tanimoto
谷本 嘉雄
Kiyoshi Ikeda
潔 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPS6346246A publication Critical patent/JPS6346246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組
成物に関する。
更に詳しくは、高い強度を有しかつ耐熱性、耐候性に優
れたエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物
に関するものである。
〈従来の技術〉 エチレンΦα−オレフィン共重合系加硫ゴムは、天然ゴ
ムやスチレン・ブタジェンゴム、ブタジェンゴム、イソ
プレンゴム等の汎用ゴムに比較して耐候性、耐熱性に優
れており、その特性を活かして自動車部品、工業用品、
電気部品等として広く用いられている。
そして、かかるエチレン・a−オレフィン共重合系I’
ll硫ゴムに、補強剤充填剤や顔料等を添加することに
よりその物性を向上させるべく種々の開発、研究が行わ
れている。
例えば、透明性に優れたエチレン・α−オレフィン共重
合系加硫ゴム組成物として、本発明者等は既にエチレン
・α−オレフィン共重合系ゴムに、金属酸化物や金属炭
酸塩を添加することなしに、その100重を部当り一次
粒子の平均粒子径2Qnm以下の無水シリカ10〜70
重u部を加えることを特徴とする未加硫ゴム組成物を有
機過酸化物加硫することによって、大きい全光線透過量
と小さい曇価を与える加硫ゴム組成物をすでに得ている
(特開昭62−48445号公報)。
更に本発明者らは、安定剤を組合せて添加することによ
り強度、耐熱性及び耐候性等を向上させた、大きい全光
線透過量と小さい曇価を与える加硫ゴム組成物をすでに
得ている(特願昭60−259478号)。
又、本発明者らは多量のチタン白を使用しないで耐候性
の優れた白色又は着色(但し黒色を除く)回能なエチレ
ン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物を得るべく
検討し、耐候性の優れたゴム組成物を得ている(特開昭
61−26642号公報、特開昭61−86845号公
報、特願昭60−259477号)。
しかしながら、上記の加硫ゴム組成物の耐候性はまだ十
分ではなく、より改良が求められていた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 かかる現状において、本発明が解決しようとする問題点
、即ち目的は、エチレン・α−オレフィン共重合系ゴム
に特定の耐候剤を配合することによって、より耐候性の
優れたエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成
物を提供することにある。
他の目的は、耐候性の優れた?、ll1強剤充填剤含有
エチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物を提
供することにある。殊に補強剤充填剤として一次粒子の
平均粒子径が20nm以下の無水シリカを使用し、透明
性の優れたエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム
組成物を提供することにある。
更に他の目的は、耐候性の優れた白色又は着色可能(但
し黒色を除く)なエチレン・a−オレフィン共重合体系
加硫ゴム組成物を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明者らは該ゴム組成物の開発について鋭意検討を行
ない本発明に到達した。
即ち、本発明は、エチレン・α−オレフィン共重合系ゴ
ム100ffiffi部当りへテロサイクリックヒンダ
ードアミン系化合物から選ばれた少しくは更にヒンダー
ドフェノール系化合物から選ばれた少なくとも1種を0
〜8重量部含有させた未加硫ゴム組成物を有機過酸化物
加硫することにより得られる耐候性の優れたエチレン・
α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物及び上記未加硫
ゴム組成物に補強剤充填剤、軟化剤更に着色する場合は
着色剤を含有した組成物を有機過酸化物加硫する仁とに
より、耐候性の優れたエチレン・α−オレフィン共重合
系加硫ゴム組成物に係るものである。
以下、本発明について具体的に説明する。
(1)  本発明におけるエチレン[株]α−オレフィ
ン共重合系ゴムとは、エチレン・α−オレフィン共重合
体ゴム又はエチレン、α−オレフィン及び非共役二重結
合を有するモノマーを1種以上含む共重合体ゴムをいう
α−オレフィンとしてはプロピレン、1−ブテン、1−
ペンテン、1−ヘキセン等が例示され、非共役二重結合
を有するモノマーとしてはエチリデンノルボルネン、ジ
シクロペンタジェン、メチルノルボルネン、4,7゜8
.9−Pトラヒドロインデン、1.4へキサジエン等が
例示される。
又かかるエチレン・a−オレフィン共重合系ゴムはそれ
単独であってもよいし、これを主体として他の天然ゴム
、各種合成ゴムを配合してもよい。
(り 本発明におけるヘテロサイクリックヒンダードア
ミン系化合物とは、 (但し、鳥は水素又は低分子量のアルキル基、R1〜R
4は低分子量のアルキル基である。)なる構造の基を有
する化合物で、具体的な例としては、下記一般式(1>
 、 (1)又はI等で示される化合物である。
一穀式(1)は、 (式中R1〜R4は炭素数1〜8のアルキル基を示し、
同一であっても異っていてもよい。ンの構造を有し、特
に好ましいものはビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ル−4−ピペリジル)セパケートである。
一般式(1)は、 (式中R5,R,は炭素数1〜8のアルキル基、R9は
炭素数6〜10のアルキル基で、R5へR8は同一であ
っても異っていてもよい。nは1〜5の整数を示す。) の構造式を有し、特に好ましいものはポリ〔(6−(1
,1,8,8−テトラメチルブチル)アミノ−1,8,
6−)リアジン−2゜4−ジイル1r(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕へキサメチ
レン(C2,2,6,6−テトラメチル−4=ピペリジ
ル)アミノ〕〕である。、 一般弐〇は、 (式中R1,−%−RIMは炭素数1〜8のアルキル基
を示し、同一であっても異っていてもよい。
tは1〜6の整数を示す。) の構造式を有し、特に好ましいものはポリ〔(6−モル
ホリノ−5−)リアジン−2゜4−ジイル)(”(2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ〕
−へキサメチレン(C2,2,6,6−テトラメチル−
4−ピペリジル)イミノ〕〕である。
尚、一般式(1) 、 @で示される化合物において、
その分子末端は水素原子以外に他の保護基であってもよ
く、又は該アミンの塩であってもよい。ξれらは同等の
効果を示す。
その他の例としては、4−ベンゾイルオキシ−2,2,
6,6−チトラメチルピペリジン、コハク酸とN−(2
−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル
−4−ヒドロキシピペリジンとの重縮合物、1.2.8
゜4−テトラ(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)−ブタンテトラカルボキシレート、1.4−
ジー(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル
)−2,2m−ブタンジオン、トリス−(2,2,6,
6−テトラメチル−4−ピペリジル)トリメリテート、
1.2,2.6.6−ベンタメチルー4−ピペリジルス
テアレート、1.2.2゜6.6−ベンタメテルー4−
ピペリジル−n−オクトエート、ビス−(1,2,2,
6゜6−ベンタメチルー4−ピペリジル)セバケート、
トリス−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)−二トリルアセテート、4−ヒドロキシ−2,2
,6,6−テトラメチルビペリジン、4−ヒドロキシ−
1゜2.2.6.6−ペンタメチルピペリジン、N、N
’−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリ
ジル)へキサメチレンジアミンと1.2−ジブロモエタ
ンとの重縮合物等があげられる。
(8)本発明におけるベンゾトリアゾール系化合物の例
としては下記一般式■で示される化合物であり、一般式
[相]1; (式中R14* R*sは水素又は炭素数1〜8のアル
キル基を示し、同一であっても異っていてもよい。Xは
水素又は塩素を示す。)−t−ブチル−6−メチルフェ
ニル)−5−クロロベンゾトリアゾールである。
その他の例としては、2−(2’−ヒドロキシ−5′−
メチルフェニル)ベンゾトリアソール、2− (2’−
ヒドロキシ−5′−t−ブチルフェニル)ベンゾトリア
ゾール、2−(2’−ヒドロキシ−5″−アミルフェニ
ル)ベンゾトリアゾール、2− (2’−ヒドロキシ−
4″−オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−
(2−ヒドロキシ−8″ 、6′−ジ−t−ブチルフェ
ニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3
,6−シーイツアミルフエニル)ベンゾトリアゾール、
2−(2’−ヒドロキシ−8,5−ジーメチルフ寞ニル
)ベンゾトリアゾール、2−(2’−ヒドロキシ−8″
、5′−ジ−t−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾ
トリアゾール、2−(2″−ヒドロキシ−8″、6−シ
メチルフエニル)−6−クロロベンゾトリアゾール、2
−(!’−ヒドロキシー8゛、5−ジクロロフェニル)
ベンゾトリアゾール等があげられる。
(4)  本発明におけるヒンダードフェノール系化合
物の代表的例としては下記一般式(マ)、■で示される
化合物である。
一般式(v)は、 ■ (式中R1,、R,、は炭素数1〜9のアルキル基を示
し、同一であっても異っていてもよい。)の構造を有し
、特に好ましいものはN、N’−ビス(1−(8,5−
ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニ
ル〕ヒドラジンである。
一般式■は、 (式中R1,Rat  は炭素数1〜6のアルキル基を
示し、mは1〜6の整数を示す。)の構造を有し、特に
好ましいものはペンタエリスリチル−テトラキス(”8
(8,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネートである。
その他の例としては、トリエチレングリコール−ビスC
B−(8−t−ブチル−6−メチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネート〕、1.6−ヘキサンシオール
ービス〔8−(8,15−ジ−t−ブチル−4−ヒドロ
キシフエニル)プロピオネートL2.4−ビスー(n−
オクチルチオ)−6−(4−ヒドロキシ−8,5−ジ−
t−ブチルアニリノ)−1,8,5−トリアジン、2.
2−チオ−ジエチレンビスr8−(8,5−ジーを一ブ
チルー4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、オ
クタデシル−8−(8,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニルプロピオネート、8.6−ジーt−ブチ
ル−4−ヒドロキシーペンジルフォスフォ ネートジエチルエステル、1゜ 8.5−)リメチル−2、4、6−トリス(8,5−ジ
−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、2
.2−チオビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノー
ル)等があげられる。
本発明は、ヘテロサイクリックヒンダードアミン系化合
物、ベンゾトリアゾール系化合物、好ましくは更にヒン
ダードフェノール系化合物を併用するものであるが、こ
れらの各種化合物のうち、ヘテロサイクリックヒンダー
ドアミン系化合物及びベンゾトリアゾール系化合物の添
加量は夫々エチレン・α−オレ部 フィン共重合系ゴム100重量を当り0.05〜8I!
ji部、好ましくは0.1〜2重量部である。0.05
重量部以下では耐候性の向上効果が不十分であり、逆に
8重量部を越えても効果は変らず、ブリード等仰って好
ましくない現象が現れる。ヒンダードフェノール系化合
物の添加はより効果を向上せしめる点で有効であり、特
に耐熱性の向上に効果がある。
その添加量はエチレン−α−オレフィン共重かかる化合
物はいずれもポリオレフィン系プラスチックの安定剤と
して公知である(たとえば特公昭47−27824号公
報、特開昭56−62885号公報、特開昭51−53
49号公報など)が、加硫ゴム組成物に対する安定剤と
しては全く知られていない。
加硫ゴム組成物が補強剤、加硫剤、加硫助剤、軟化剤等
多種の添加剤を加え、さらに加硫工程を経る等、通常の
ポリオレフィン系樹脂とはポリマ一種の違いのみならず
、組成及び加工工程に大きい相違があることを考慮すれ
ば、本発明のゴム組成物に対して優れた効果を発揮する
ことは驚くべきことである。
(5)本発明で使用される補強剤充填剤とは、添加する
ことにより最終の加硫ゴム組成物の物性を改良しうるも
のをいう。具体的には、シリカ、無水シリカ、タルク、
クレー、炭酸カルシウム等が挙げられる。
これらの補強剤充填剤の使用量は、用途により適宜決定
されるが、一般的にはエチレン・α−オレフィン共重合
系ゴム100Elffi部当り30〜200道a部用い
ることが出来る。
特に無水シリカは透明な加硫ゴム組成物を得ることがで
きる。
即ち、−次粒子の平均粒子が26nm以下の無水シリカ
をエチレンeα−オレフィン共重合系ゴム100重量部
当り10〜70重量部用いることにより、透明性の良い
加硫ゴム組成物を得ることが出来る。無水シリカの添加
量がこの範囲以外では加硫ゴムの加工性、物性が劣り透
明性も悪化する。
エチレン鳴α−オレフィン共重合系ゴム組成物には一般
に酸化亜鉛等の金属酸化物及び/又は炭酸亜鉛等の金属
炭酸塩が加硫速度の向上及び耐熱性、耐候性の向上の目
的で添加されているが、これらの金属酸化物及び/又は
金属炭酸塩を添加すると著しく全光線透過量を低下させ
、曇価を上昇させて透明性を著しく悪化させるため好ま
しくない。
かかる透明性の良い加硫ゴム組成物を得ることを目的と
する場合には添加しない方が良い。
本発明においては必要に応じて、ゴム業界で公知の軟化
剤、例えばプロセスオイル、可塑剤、加工助剤、ステア
リン酸等を加えることが出来る。
(6)  本発明で使用される着色剤としては、一般の
顔料及び染料が使用できる。例えばアゾレーキ、キクナ
トリンレッド、ジスアゾエロー、フタロシアニンブルー
、郡青、べんがら等である。
本発明の耐候剤処方により、多量のチタン白を使用しな
いでも優れた耐候性が得られるために、従来技術よりも
著しく少ない着色剤の添加量で所望の配色が可能となる
σ) 又、本発明において有機過酸化物加硫を行うのは
、一般的にエチレン・α−オレフィン共重合系ゴムに適
用される硫黄加硫では十分な耐候性を与えないためであ
る。
この目的に用いる有機過酸化物は特に限定されるもので
はなく、ジアシルパーオキサイド、ジアルキルパーオキ
サイド、パーオキシエステル、パーオキシケタール等の
有機過酸化物の一種以上を用いることができる。具体例
としてはベンゾイルパーオキサイド、1−1−ジ−t−
ブチルパーオキシ8,8.5hリメチルシクロヘキサン
、ジ−t−ブチルパーオキシジイソプロビルベンゼン、
ジクミルパーオキサイド、2.6−ジメチル2.5.ジ
(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン等があげられる。有
機過酸化物の添加量はエチレン串α−オレフィン共重合
系ゴム100ff部当り1〜5重量部である。
又、必要に応じてエチレンジメタアクリレート、トリメ
チルプロパントリメタアクリレート、トリアリルイソシ
アヌレート等を有機過酸化物加硫の共架檎剤として加え
ることができる。
この有4過1化櫓加疏における加硫手付は、例えば加流
温度140”〜 200″C,2〜60分で行うことが
出来るが、加硫方法自体は何ら本発明に特定されず、従
来公知の方法が適用される。
〈実施例〉 以下に実施例で本発明を具体的に説明する。
但し、本実施例は本発明を限定するものではない。
尚、物性値の評価方法は次の如く行った。
(1)  全光線透過量、曇価 ASTM−D1003−61に準拠した。(1■シート
使用) (2)  試験片作成、引張試験、硬度、耐候性試験(
2Ifi+シート使用)、JIS−に6801に準拠し
たっ尚耐候性は80″C1カーボンアーク先によるフェ
ードメータ(スガ試験機社製 5tandard UV Longl ife Fad
e Meter ) ニ暴露、500時間後の外観を観
察した。180° 折り曲げクラ歩りはシート暴露面を
外側にして、180°折り曲げた時に生成するクラック
をJ I S −に6801第16項オゾン劣化試験の
表示法によって表した。
実施例1〜6及び比較例1〜5 第1表に示す配合表に従−、”C”、6インチロールを
用いて混練を行い、第1表に示す加硫条件で、プレス加
硫を行い、厚さ1mのシートおよび、厚さ21のシート
を作成した。結果を第2表に示す。
化1:住友化学工業(株)製 エチレン−プロピレン−
エチリデンノルボーネンターポリマー エチレン65WtX%ヨウ素価 16、ムーニー帖室(ML++4 100°C)56 注2:             エチレン−プロピレ
ンゴムエチレン5Qwt%、ムーニー 粘度(ML 1+ a 100’C) 48注8 日本
シリカニ’ra<株)製 含水シリカ−次粒子の平均粒
子径       16nm 注4=日本アエロジル■製 無水シリカ  z   1
2nm注5:                  7
nm注6:出 光 興 産 製 パラフィン系プロセス
オイル注7=日本ユニカー社製 ビニル−トリス(2メ
トキシエトキシ)シラン 注8:日本油DI  (株)製 1,1−ジターシャル
ブチルパーオキシ 3,8.5−)ジメチル シクロヘキサン 注9 :               2.6−ジメ
チル2.5−ジ(t−ブチルパーオキシヘキサン) 注lO二日本チバガイギー辻製 ビス(2,2,6,6
−テトラメチル−4−ピペリジン)セパゲー ト 注11 :               n、nビX
r8−(8,5−ジー上ブチル−4−ヒドロキシフエニ ル)プロピオニル〕ヒドラジン 注12二日本チパガイギ二社製 ペンタエリスチリル−
テトラキス(8,(8,5−ジ−t−ブチル −4−ヒドロキシフェニル)プロ ビオネート] 注18:住友化学工罵榊製 2−(2−ヒドロキシ−8
−を−ブチル−6−メチルフェニル)− 5−クロロベンゾトリアゾール 注14:住友化学工業m製 ポリ〔(6−モルホリノ−
8−)リアジン−2,4−ジイル) (”(2,2,6,6−チトラメ チルー4−ピペリジル)イミノ〕 −へキサメチレン((2,2゜ 6.6−テトラメチル−4−ピ ペリジル)イミノ〕〕 注15二日本チバガイギー比裂 ポリ〔〔6−(1,1
,8,8−テトラメチルブチル)アミノ−1゜ 8.6−トリアジン−2,4−ジ イル][’(2,2,6,6−テト ラメチル−4−ピペリジ1し)イミ ノ〕へキサメチレンCC2,2゜ 6.6−テトラメチル−4−ピペ リジル)アミノ〕〕 注16:住友化学工、a銖)製2−(2−ヒドロキシ−
8−を−アミルフェニル)−ベンゾトリア 実施例6〜12、比較例6〜11 第8表の配合成分を6インチロールで混練して、各種の
ゴム組成物を得た。得られたそれぞれのゴム組成物を、
170″Cのプレス成形機を用いて、10分間加硫させ
、厚み2■のそれぞれのゴムシートに成形した。但し実
施例12は150°Cのプレス成形機を用いて10分間
加硫させた。結果を第4表に示す。
ムー二→古f:(ML + +< 100°C)   
   55エチレンedlk (!量パーセント)65
ムー二呟(ML唱+4100”O)       85
エチレン含量(重量パーセント)65 ヨウ素価                15注19
 : Cyprus IndIIMinerals社製
微粉ケイ酸マグネシウム 注20 : R,T、Vanderf i l を社製
 微粉ケイ酸フルE:−ウム注2に日本シリ カ社製 
微粉含水シリカ注22:銅フタロシアニンブルー顔料 注28:アゾレーキ顔料 注24二三井石油化学社製   ジクミルパーオキサイ
ド注25:日本油脂社製  1.1−ジ−t−ブチルパ
ーオキサイド8.8.5−トリメチルシ クロヘキサン 注26:三共化成社製  ビス(2,2,6,8−テト
ラメチル−4−ピペリジル)セバケー 注27:日本チバガイギー辻製 ポリ〔〔5−(t、t
、a、a−テトラメチルブチル)アミノ−1,8゜ 5−トリアジン−2,4−ジイル〕 〔(2,2,6,6−テトラメチル −4−ピペリジル)イミノ〕へキサ メチレン〔(2,2,6,6−テト ラメチル−4−ピペリジル)アミノ〕〕注28:住友化
学工婁社製  ポリ〔(6−モルホリノ−8−トリアジ
ン−2,4−ジイル)r(2゜ 2.6.6−テトラメチル−4−ピ ペリジル)イミノ〕−へキサメチレ ンl”(2,2,8,6−テトラメチ ル−4−ピペリジル)イミノ〕〕 注29:住友化学工業社製  2−(2’−ヒドロキシ
−8″−を−ブチル−5−メチルフェコレ)− 6−クロロベンゾトリアゾール 注80:住友化学工業社製 2−(2’−ヒドロキシ−
8’、5’−ジーt−アミルフェニル)ベン ジトリアゾール 注81:日本チバガイギー社製  n、nビスCB−(
3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プ
ロピオニルジヒドラジン 注82二日本チバガイギー社製 ペンタエリスチリル−
テトラキス〔8−(8,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ ドロキシフェニル)プロピオネート〕 注88:住友化学工業製 テトラメチJlウラムモノサ
ルファイド 注84:             メルカブトペンゾ
チアゾール〈発明の効果〉 本発明により、耐候性に優れたエチレンeα−オレフィ
ン共重合系加硫ゴム組成物が提供される。
又、耐候性に優れ、且つ全光線透過量が大きく曇価の小
さい即ち、透明性の良好なエチレン・α−オレフィン共
重合系加硫ゴム組成物が提供される。
更に耐候性に優れ、且つ白色又は着色(但し黒色を除く
)可能なエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組
成物が提供される。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン・α−オレフィン共重合系ゴム100重
    量部当り、ヘテロサイクリックヒンダードアミン系化合
    物から選ばれた少くとも1種を0.05〜3重量部、ベ
    ンゾトリアゾール系化合物から選ばれた少くとも1種を
    0.03〜5重量部及びヒンダードフエノール系化合物
    から選ばれた少くとも1種を0〜8重量部含有する未加
    硫ゴム組成物を有機過酸化物加硫してなることを特徴と
    する耐候性の優れたエチレン・α−オレフィン共重合系
    加硫組成物。
  2. (2)未加硫ゴム組成物が補強剤充填剤、軟化剤又は着
    色剤を含有する特許請求の範囲第1項記載のエチレン・
    α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物。
  3. (3)ヘテロサイクリックヒンダードアミン系化合物が
    下記一般式( I )、(II)又は(III)で示される化合
    物である特許請求の範囲第1項記載のエチレン・α−オ
    レフィン共重合系加硫ゴム組成物。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1〜R_4は炭素数1〜8のアルキル基を示
    し、同じであっても異っていてもよい。)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中R_5〜R_8は炭素数1〜8のアルキル基、R
    _9は炭素6〜10のアルキル基で、R_5〜R_8は
    同一であっても異っていてもよい。nは1〜5の整数を
    示す。) 一般式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (式中R_1_0〜R_1_3は炭素数1〜8のアルキ
    ル基を示し、同一であっても異っていてもよい。 lは1〜5の整数を示す。)
  4. (4)ベンゾトリアゾール系化合物が下記一般式(IV)
    で示される化合物である特許請求の範囲第1項記載のエ
    チレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物。 一般式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (式中R_1_4、R_1_5は水素又は炭素数1〜8
    のアルキル基を示し、同一であっても異っていてもよい
    。Xは水素又は塩素を示す。)
  5. (5)ヒンダードフェノール系化合物が下記一般式(V
    )又は(VI)で示される化合物である特許請求の範囲第
    1項記載のエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム
    組成物。 一般式(V) ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中R_1_6、R_1_7は炭素数1〜9のアルキ
    ル基を示し、同一であっても異っていてもよい。)一般
    式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) (式中R_1_8、R_1_9は炭素数1〜6のアルキ
    ル基を示し、同一であっても異っていてもよい。 mは1〜6の整数を示す。)
  6. (6)補強剤充填剤が一次粒子の平均粒子径20nm以
    下の無水シリカで、エチレン・α−オレフィン共重合系
    ゴム100重量部当り10〜70重量部含有する特許請
    求の範囲第2項記載のエチレン・α−オレフィン共重合
    系加硫ゴム組成物。
  7. (7)着色剤が顔料又は染料である特許請求の範囲第2
    項記載のエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組
    成物。
JP62091474A 1986-04-14 1987-04-13 エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物 Pending JPS6346246A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8580286 1986-04-14
JP61-85802 1986-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6346246A true JPS6346246A (ja) 1988-02-27

Family

ID=13869006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62091474A Pending JPS6346246A (ja) 1986-04-14 1987-04-13 エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4889881A (ja)
EP (1) EP0245967B1 (ja)
JP (1) JPS6346246A (ja)
KR (1) KR950008471B1 (ja)
DE (1) DE3786421T2 (ja)
ES (1) ES2056816T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0593113A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐放射線性エラストマー組成物
US5246990A (en) * 1990-11-22 1993-09-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Cured ethylene.α-olefin copolymer-based rubber composition
JP2007131807A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Sumitomo Chemical Co Ltd 防振ゴム用ゴム組成物及び防振ゴム
JP2007131806A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Sumitomo Chemical Co Ltd ゴム組成物
JP2011184590A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂組成物及びポリオレフィン系樹脂成形体
WO2023199978A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 株式会社Adeka 樹脂添加剤組成物、樹脂添加剤組成物の製造方法、樹脂添加剤組成物の耐ブロッキング性向上方法、樹脂組成物、樹脂構造体、樹脂組成物の製造方法、ヒンダードアミン化合物およびフェノール系酸化防止剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3327475B2 (ja) * 1992-05-18 2002-09-24 ポリマテック株式会社 照光スイッチ
CA2212302A1 (en) * 1995-02-07 1996-08-15 Dsm N.V. Thermoplastic elastomer
DE69631394D1 (de) * 1995-05-11 2004-03-04 Basell Poliolefine Spa Verfahren zur Vernetzung und Stabilisierung von heterophasischen Polypropylen-Zusammensetzungen
US6759457B2 (en) 2002-02-21 2004-07-06 Zeon Chemicals, L.P. Unique compositions having utility in rubber applications
US20080122137A1 (en) * 2005-03-10 2008-05-29 Koichi Hamaoka Method of Manufacturing Casing for Electronic Apparatus
US7635729B2 (en) * 2005-09-29 2009-12-22 Raymond Lee Nip Zinc oxide coated particles, compositions containing the same, and methods for making the same
US20110226711A1 (en) * 2008-12-04 2011-09-22 Michikazu Okanishi Transportation tray

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113236A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Tounen Sekiyu Kagaku Kk ポリオレフイン組成物
JPS62138542A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Sumitomo Chem Co Ltd ポリオレフイン組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3408320A (en) * 1965-04-21 1968-10-29 Uniroyal Inc Transparent ethylene-propylene-diene terpolymer rubber vulcanizate
JPS515863B2 (ja) * 1973-01-06 1976-02-23
NO146433C (no) * 1975-03-21 1982-09-29 Montefibre Spa Stabilisert polyolefinmateriale inneholdende et polyamin som stabilisator
US4066590A (en) * 1976-08-13 1978-01-03 General Motors Corporation Ethylene-propylene elastomers and ethylene-propylene-diene elastomers with improved heat and oil resistance
US4125509A (en) * 1977-10-17 1978-11-14 General Electric Company Flame and heat resistant ethylene-propylene rubber
US4346196A (en) * 1980-09-10 1982-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Heat seal composition comprising a blend of metal neutralized polymers
EP0078603A1 (en) * 1981-10-12 1983-05-11 Imperial Chemical Industries Plc Polyolefin compositions and articles sterilisable by irradiation
DE3150021C1 (de) * 1981-12-17 1987-11-12 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Mehrschichtige Dichtungsbahn aus elastomeren Kunststoffen und einer Verstaerkungseinlage
DE3343676A1 (de) * 1983-12-02 1985-06-13 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur herstellung von lichtbestaendigen und witterungsfesten schaumstoffen aus polyolefinen
US4603158A (en) * 1984-09-28 1986-07-29 Battelle Development Corporation Optically transparent elastomers
JPH0618974B2 (ja) * 1985-07-12 1994-03-16 住友化学工業株式会社 ソフトバンパ−用樹脂組成物
JPS6243445A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Sumitomo Chem Co Ltd 加硫ゴム組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113236A (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 Tounen Sekiyu Kagaku Kk ポリオレフイン組成物
JPS62138542A (ja) * 1985-12-11 1987-06-22 Sumitomo Chem Co Ltd ポリオレフイン組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5246990A (en) * 1990-11-22 1993-09-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Cured ethylene.α-olefin copolymer-based rubber composition
JPH0593113A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 耐放射線性エラストマー組成物
JP2007131807A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Sumitomo Chemical Co Ltd 防振ゴム用ゴム組成物及び防振ゴム
JP2007131806A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Sumitomo Chemical Co Ltd ゴム組成物
JP2011184590A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂組成物及びポリオレフィン系樹脂成形体
WO2023199978A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 株式会社Adeka 樹脂添加剤組成物、樹脂添加剤組成物の製造方法、樹脂添加剤組成物の耐ブロッキング性向上方法、樹脂組成物、樹脂構造体、樹脂組成物の製造方法、ヒンダードアミン化合物およびフェノール系酸化防止剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0245967A3 (en) 1990-01-17
ES2056816T3 (es) 1994-10-16
EP0245967B1 (en) 1993-07-07
KR870010113A (ko) 1987-11-30
DE3786421D1 (de) 1993-08-12
US4889881A (en) 1989-12-26
KR950008471B1 (ko) 1995-07-31
DE3786421T2 (de) 1994-02-03
EP0245967A2 (en) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4467061A (en) Weather resistant polyolefin composition
EP2159265B1 (en) Flame retardant polyamide resin composition
JPS6346246A (ja) エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物
JPH02227445A (ja) 弾性プラスチック組成物
US7935763B2 (en) Thermoplastic vulcanizate compositions having improved extrusion performance and methods of formation thereof
US5362572A (en) Two-layer thermoplastic elastomer sheet
JPH04189857A (ja) エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物
JPH09302156A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
EP1081188B1 (en) Improved polymer composition and process for production vulcanizates thereof
US5483000A (en) Vulcanizable rubber composition
EP0530641B1 (en) Zinc-salts of certain mercapto compounds and hindered phenols in olefin polymer based thermoplastic elastomers for improved heat aging
US4840994A (en) Compositions based on fluoroelastomers and on modified olefinic polymers
EP1683835B1 (en) Epdm composition
JPS62138542A (ja) ポリオレフイン組成物
JPH0812719A (ja) 射出成形用熱可塑性エラストマー組成物
JP2510853B2 (ja) エチレン−α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物
JP4107284B2 (ja) エチレン−アクリレート共重合ゴム組成物
JPS6136345A (ja) エチレン・プロピレン系加硫ゴム組成物
JP2000143894A (ja) エチレン−アクリレート共重合ゴム組成物
JPH0892429A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
KR20110130899A (ko) 전선 시스층 형성용 조성물
JP3458182B2 (ja) オイルシール、o−リング、ガスケット、パッキンに用いるゴム組成物
EP0808341B1 (en) Thermoplastic elastomer
JP2001214011A (ja) ゴム組成物及び加硫ゴム組成物
JP2000053809A (ja) 難燃性エラストマー組成物