JPH04189857A - エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物 - Google Patents

エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物

Info

Publication number
JPH04189857A
JPH04189857A JP2320326A JP32032690A JPH04189857A JP H04189857 A JPH04189857 A JP H04189857A JP 2320326 A JP2320326 A JP 2320326A JP 32032690 A JP32032690 A JP 32032690A JP H04189857 A JPH04189857 A JP H04189857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
olefin copolymer
parts
weight
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2320326A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Aoshima
正志 青嶋
Hironobu Shigematsu
広信 重松
Takeshi Wadagi
和田木 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2320326A priority Critical patent/JPH04189857A/ja
Priority to US07/793,104 priority patent/US5246990A/en
Priority to EP19910119857 priority patent/EP0487077A3/en
Publication of JPH04189857A publication Critical patent/JPH04189857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、エチレン α−オレフィン共重合系加硫ゴム
組成物に関する。詳しくは、耐候性に優れたエチレン 
α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物に関する。
〈従来の技術〉 エチレン α−オレフィン共重合系加硫ゴムは、天然ゴ
Lやスチレン・ブタジェンゴム、ブタジェンゴム、イソ
プレンゴム等の汎用ゴムに比較して耐候性、耐熱性に優
れており、その特徴を生がして自動車部品、工業用品、
電気部品等として広く用いられている。
そして、かかるエチレン・α−オレフィン共重合系加硫
ゴムの物性を向上させるべく、種々の研究が行われてい
る。
例えば、エチレン α−オレフィン共重合系ゴムに対し
、ヒンダードアミン系耐候性付与剤、フェノール系酸化
防止剤およびベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を含有
する未加硫ゴム組成物を有機過酸化物前g′−て、耐候
性を改良したエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴ
ム組成物が提案されている(特開昭63−46246号
公報)。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記加硫ゴム組成物の耐候性は、耐変色
性や折曲げ性については改良されるものの、引張強度、
伸びの改良については未だ十分とは言い難いものであり
、これの改良が強く要望されている。本発明の課題は、
特に耐候性の優れたエチレン・α−オレフィン共重合系
加硫ゴム組成物を提供することにある。
〈課題を解決する1こめの手段〉 本発明者らは、上記課題に鑑み耐候性の優れたエチレン
・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物の開発につい
て鋭意検討を行った結果、特定の耐候性付与側、紫外線
吸収剤に更に特定の酸化防止剤を配合することによって
、耐候性が著しく改良されることを見出し本発明を完成
するに至った。
すなわち、本発明は、エチレン・α−オレフィン共重合
系ゴム100重量部当り、ヒンダードアミン系耐候性付
与剤を1−10重量部、フェノール系酸化防止剤を0.
01〜10重量部、イオウ系酸化防止剤をo、ot−i
o重量部、亜リン酸エステル系酸化防止剤を0.01〜
10重量部、およびベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤
を1〜10重量部を含有する未加硫5ゴム組成物を有機
過酸化物により加硫してなることを特徴とするエチレン
・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物である。
本発明におけるエチレン・α−オレフィン共重合系ゴム
とは、エチレン・α−オレフィン共重合体ゴムまたはエ
チレン・α−オレフィンおよび非共役二重結合を有する
モノマーを1種以上含む共重合体ゴムをいう。
α−オレフィンとしては、プロピレン、1−ブテン、1
−ペンテン、1−ヘキセン等が例示され、非共役二重結
合を有する七ツマ−としては、エチリデンノルボルネン
、ジシクロペンタジェン、メチルノルボルネン、4,7
,8.9−テトラヒドロインデン、1.4−へキサジエ
ン等が例示される。
また、かかるエチレン・α−オレフィン共重合系ゴムは
、それ単独であってもよいし、これを主体として他の天
然ゴムや各種合成ゴムを配合してもよい。
本発明におけるヒンダードアミン系耐候性付与剤とは、
分子量が250以上で4−位に置換基を有する2、2,
2.6−チトラアルキルビペリジン誘導体であり、その
4−位の置換基としては、例えばカルボン酸残基、アル
コキシ基、アルキルアミノ基等の種々の基を挙げること
ができる。また、N−位にはアルキル基などが置換して
いてもよく、具体的には下記(1)〜(8)式に示す化
合物、を例示することができる。
CH2−Coo−R ○      ○ 本発明におけるフェノール系酸化防止剤とは、2.6−
ジアルキルフェノール誘導体や2−アルキルフェノール
誘導体等のヒンダードフェノール系酸化防止剤であり、
具体的には下記(9)〜(16)式に示す化合物を例示
することができる。
CH CH 本発明におけるイオウ系酸化防止剤とは、2価のイオウ
原子を含むチオール結合もしくは千オニーチル結合を有
するイオウ系化合物であり、下記(17)〜(24)式
に示す化合物を例示することができる。
CH! CHz COOC1□H2S 唱 S                   (1’7)
CHtCHxCOOCIzHzs CH,CH2C00C,。Hs 。
(H2SC1□SCH,CH2C00CH,)、C(2
2)(Rは炭素数12〜14のアルキル基)本発明にお
ける亜リン酸エステル系酸化防止剤とは、3価のリン原
子を含む亜リン酸エステル結合を有するリン系化合物で
あり、下記(25)〜(41)式に示す化合物を例示す
ることができる。
P←〇−C3゜HzI)s    (25)P←OC+
3Hz7)*    (26)(Rは炭素数12〜15
のアルキル基)本発明におけるヘンヅトリアゾール系紫
外線吸収剤としては、2− (2’ −ヒドロキシ−フ
ェニル)−ヘンシトリアゾール骨格を有する化合物であ
り、下記(42)〜(47)式に示す化合物を例示する
ことができる。
本発明で用いるヒンダードアミン系耐候性付与剤、フェ
ノール系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤、亜すン酸エ
ステル系酸化防止荊、およびベンゾトリアゾール系紫外
線吸収剤のエチレン・α−オレフィン共重合系ゴムへの
配合は、これらのものが全て併用されていることが重要
であり、これらのうちの1種が欠けても優れた耐候性を
有するエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成
物が得られない。
ヒンダードアミン系耐候性付与剤は、エチレン・α−オ
レフィン共重合系ゴム100重量部に対し、通常1〜1
0重量部の範囲で用いられ、好ましくは2〜8重量部で
ある。1重量部より小さい場合は耐候性付与効果に乏し
く、10重量部を越えて用いても耐候性付与効果の更な
る向上が見られないので不経済であり、また耐候性付与
剤がブリードし、変色することもあるので好ましくない
フェノール系酸化防止剤、イオウ系酸化防止剤および亜
リン酸エステル系酸化防止剤の各酸化防止剤は、それぞ
れエチレン・α−オレフィン共重合系ゴム100重量部
に対し、通常O01〜10重量部の範囲で用いられ、好
ましくは0.5〜4重量部である。0.01重量部より
小さい場合には耐候性改良効果に乏しく、10重量部を
越えて用いても耐候性改良効果の更なる向上が見られな
いので不経済であり、また酸化防止剤がブリードし、変
色することもあるので好ましくない。
ヘンシトリアゾール系紫外線吸収剤は、エチレン・α−
オレフィン共重合系ゴム100重量部に対し、通常1〜
10重量部の範囲で用いられ、好ましくは2〜6重量部
である。1重量部より小さい場合には耐候性改良効果に
乏しく、10重量部を越えて用いても耐候性改良効果の
更なる向上が見られないので不経済である。
本発明におけるゴム組成物には、補強性充填剤を適宜加
え、加硫ゴム組成物の物性を改良することができる。
補強性充填剤の使用量は、用途により適宜決定されるが
一般的には、エチレン・α−オレフィン共重合系ゴム1
00重量部に対し、通常10〜200重量部、好ましく
は10〜100重量部、さらに好ましくは20〜40重
量部を用いることができる。
補強性充填剤としては、シリカ、クレー、タルク、炭酸
カルシウム等が挙げられるが、なかでもBET表面積が
50〜400ボ/gの無水あるいは含水シリカが好まし
い充填剤である。
本発明におけるゴム組成物には、さらにプロセスオイル
、可塑剤、ステアリン酸等の軟化剤を使用目的に応じて
適宜加えることができる。
また、アソ゛レーキ、キクナトリンレッド、ジスアゾエ
ロー、フタロシアニンブルー、群青、べんがら等で例示
される一般の顔料または染料を着色剤として加えること
もできる。
本発明においては、有機過酸化物加硫を行うことが耐候
性向上のために必要であり、硫黄加硫は不適切である。
この目的に使用する有機過酸化物は、特に限定されるも
のではなく、エチレン・α−オレフィン共重合系ゴムの
加硫に通常用いられているものでよく、ジクミルパーオ
キサイド、ヘンシイルバーオキサイド、1.l−ジーL
−ブチルパーオキノー3.3.5−)リメチルシクロヘ
キサン、2゜5〜ジメチル−2,5−ジ(し−ブチルパ
ーオキシ)ヘキシン−3、および1.3−ジ(し−ブチ
ルパーオキンイソプロピレ)ヘンゼン等を例示すること
ができる。
有機過酸化物の使用量は、エチレン・α−オレフィン共
重合系ゴム100重量部に対し、通常1〜8重量部であ
る。また、必要に応しエチレングリコールジメタクリレ
ート、トリメチルプロパントリメタクリレート、トリア
リルイソシアヌレート、N、N′−m−フェニレンビス
マレイミド等を有機過酸化物の共架橋剤として加えるこ
とができる。
有機過酸化物加硫条件は、特に限定されるものではない
が、例えば、加硫温度140 ’C〜200’C,1〜
120分で行うことができる。
〈発明の効果〉 本発明のエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組
成物は、耐候性が非常に優れたものであり、長期間の屋
外での使用ユニ耐えるものであり、特に、防水ンヘトや
スポーツ・レジーー等のカラーゴム部品の用途に最適で
ある。
〈実施例〉 以下に実施例により本発明を具体的Sこ説明するが、本
発明は必ずしもこれにより限定されるものではない。
尚、評価方法としては、試験片作成、引張試験、伸び試
験をJIS  K−6301に準拠して行った。
また、耐候性試験は、スガ試験機社製すンシャインウェ
ザオメーターを用いて、ブラックパネル温度83°Cで
、120分の間に18分間スプレー噴射を行い、所定時
間経過した試験片について評価した。
実施例1〜7 表1に示した配合に従い、ジクミルパーオキシド以外の
全てを先ず120 ’C15分間10インチロールで混
練した後、ジクミルパーオキンドを添加して70°C1
5分間混練した。こうして得られた組成物を、160°
C260分間プレス加硫を行い、2薗厚みの加硫ゴムシ
ートの試験片を作成した。
この試験片について、サンシャインウエザオメーターを
用いた耐候性試験前後の引張強度、伸び率の変化を評価
した。結果をまとめて、表2に示す。
比較例1〜5 表1に示した配合に従い、実施例1〜7と同様の方法で
試験片を作成し、試験片の評価を行った。
結果をまとめて表2に示す。
−1)  住友化学工業@製 ニスプレン524〔ムー
二 粘度  ML、、・ 100  ’C35、)エチ
レン含量65重量2、ヨウ素価15 ’本2)  日本
アエロジル製 微粉無水ソリ力(BET表面積200m
/g、−次粒子径12nm)i13)住友化学工業■製
 スミソーブ300H○ 京4)  チハガイギー社製 チヌビン622率5) 
 チハガイギー社製 キマソーブ944*6)  住友
化学工業■製 スミソーブ500率7)住友化学工業昧
製 スミライザーGA80本8)  住友化学工業@製
 スミライザーBPIOI零9)住友化学工業■製 ス
ミライザーTP−D(H2,C,□5CH2CH2CO
CH2) 、C,10)  住友化学工業輛製 スミラ
イザーMB料】)住友化学工業■製 スミライザーP−
16し11ゴ   し■。
実施例8〜14 表3に示した配合に従い、ジクミルパーオキシド以外の
全てを先ず120°C15分間lOインチロールで混練
した後、ジクミルパーオキシドを添加して70°C15
分間混練した。こうして得られた組成物を、160°C
160分間プレス加硫を行い、2m厚みの加硫ゴムシー
トの試験片を作成した。
この試験片について、サンシャインウェザオメーターを
用いた耐候性試験前後の引張強度、伸び率の変化を評価
した。結果をまとめて、表4に示す。
比較例6〜10 表3に示した配合に従い、実施例8〜14と同様の方法
で試験片を作成し、試験片の評価を行った。結果をまと
めて表4に示す。
$13)  住人化学工業■製 ニスブレン524料4
) 日本アエロジル類 微粉無水シリカ(BET表面積
130m/g、−次粒子径16nm)車15)  日本
アエロジル製 微粉無水ノ′ツカ(BET表面積200
m/g、−次粒子径12nm)本16)  日本アエロ
ジル製 ?jj、′FA無水ソリ力(BET表面積30
0rd/g、−次粒子径 7nm)−17)  石原産
業■製 微粉二酸化チタン(ルチル型) *18)  日本ミストロン社製 微粉ケイ酸マグ名ソウム *19)  住人化学工業■製 スミソーブ300O ,20)  住人化学工業■製 スミソーブ500本2
1)住人化学工業■製 スミライザーGA80富22)
住人化学工業■製 スミライザーTP−D○ [HzsC1□5CH2CH2COCH2〕、C本23
)  住人化学工業■製 スミライザーP−16*24
)三建化工■製 手続補正書(I!I護) 平成3年10月2を日 平成2年特許願第320326号 2、発明の名称 エチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴム組成物3、
補正をする者 事件との関係  特許出願人 大阪市中央区北浜四丁目5番33号 (209)住友化学工業株式会社 代表者  森  英 雄 4、代理人 大阪市中央区北浜四丁目5番33号 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1)明細書の第5頁第12行目にr2.2,2.6−
」とあるをr2.2.6.6−Jと補正する。
以上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン・α−オレフィン共重合系ゴム100重
    量部当り、ヒンダードアミン系耐候性付与剤を1〜10
    重量部、フェノール系酸化防止剤を0.01〜10重量
    部、イオウ系酸化防止剤を0.01〜10重量部、亜リ
    ン酸エステル系酸化防止剤を0.01〜10重量部、お
    よびベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤を1〜10重量
    部を含有する未加硫ゴム組成物を有機過酸化物により加
    硫してなることを特徴とするエチレン・α−オレフィン
    共重合系加硫ゴム組成物。
  2. (2)未加硫ゴム組成物が、補強性充填剤としてシリカ
    を含有する請求項1記載のエチレン・α−オレフィン共
    重合系加硫ゴム組成物。
  3. (3)補強性充填剤が、BET表面積50〜400m^
    2/gのシリカで、エチレン・α−オレフィン共重合系
    ゴム100重量部当たり10〜100重量部含有する請
    求項2記載のエチレン・α−オレフィン共重合系加硫ゴ
    ム組成物。
JP2320326A 1990-11-22 1990-11-22 エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物 Pending JPH04189857A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320326A JPH04189857A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物
US07/793,104 US5246990A (en) 1990-11-22 1991-11-15 Cured ethylene.α-olefin copolymer-based rubber composition
EP19910119857 EP0487077A3 (en) 1990-11-22 1991-11-21 Cured ethylene.alpha-olefin copolymer-based rubber composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320326A JPH04189857A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04189857A true JPH04189857A (ja) 1992-07-08

Family

ID=18120235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2320326A Pending JPH04189857A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5246990A (ja)
EP (1) EP0487077A3 (ja)
JP (1) JPH04189857A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080650A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物及びその製造方法
JP2010535267A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 ビーアールピー マニュファクチャリング カンパニー カプセル材料および関連するデバイス

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4305621A1 (de) * 1993-02-24 1994-08-25 Constab Polymer Chemie Gmbh Lichtstabilisierte Polymerzusammensetzungen
JPH09316254A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Arai Pump Mfg Co Ltd ローラ用ゴム組成物およびこれを用いた記録媒体搬送ローラ
GB2322374B (en) * 1997-02-21 2001-04-04 Ciba Sc Holding Ag Stabilizer mixture for organic materials
KR20010019162A (ko) * 1999-08-25 2001-03-15 신형인 비변색성 화이트 사이드월 고무조성물
US6455616B1 (en) * 2000-03-07 2002-09-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Polyethylene crosslinkable composition
JP3714095B2 (ja) * 2000-03-08 2005-11-09 住友化学株式会社 ゴム組成物及び加硫ゴム組成物
US6759457B2 (en) 2002-02-21 2004-07-06 Zeon Chemicals, L.P. Unique compositions having utility in rubber applications
AU2003237997A1 (en) 2002-07-18 2004-02-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ultraviolet radiation stabilized polyolefins
US7935763B2 (en) 2006-10-11 2011-05-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic vulcanizate compositions having improved extrusion performance and methods of formation thereof
JP2010511068A (ja) * 2006-11-27 2010-04-08 チバ ホールディング インコーポレーテッド 風化に対して安定化されたビチューメン又はアスファルト組成物
CN103627056B (zh) * 2012-08-23 2018-01-12 普立万聚合体(上海)有限公司 紫外稳定的聚烯烃混合物
CN107698741B (zh) * 2017-11-22 2020-05-08 中科院广州化学有限公司 一种可溶性硫/萜烯共聚物作为固化剂在环氧树脂中的应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2471947A1 (fr) * 1979-12-20 1981-06-26 Rhone Poulenc Ind Silice de precipitation, notamment utilisable comme charge renforcante
JPS6136345A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン・プロピレン系加硫ゴム組成物
JPS6346246A (ja) * 1986-04-14 1988-02-27 Sumitomo Chem Co Ltd エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物
JPH083006B2 (ja) * 1987-07-31 1996-01-17 旭電化工業株式会社 安定化されたポリプロピレン系樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002080650A (ja) * 2000-09-08 2002-03-19 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム組成物及びその製造方法
JP2010535267A (ja) * 2007-07-30 2010-11-18 ビーアールピー マニュファクチャリング カンパニー カプセル材料および関連するデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US5246990A (en) 1993-09-21
EP0487077A2 (en) 1992-05-27
EP0487077A3 (en) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04189857A (ja) エチレン・α―オレフィン共重合系加硫ゴム組成物
CA1333308C (en) Olefinic thermoplastic elastomer composition
DE69636556T2 (de) Wärmebeständige Kautschukzusammensetzungen
AU2016236815B2 (en) Flame-proofed polymer composition
CA2039992A1 (en) Thermoplastic elastomer composition
DE102009006394A1 (de) Thermoplastische Elastomerzusammensetzung und Verbundformteil
KR100699741B1 (ko) 칼렌더 성형용 열가소성 엘라스토머 조성물 및 이로부터제조한 시트
DE60219387T2 (de) Halogenfreie flammhemmende Harzzusammensetzung
JPS6346246A (ja) エチレン・α−オレフイン共重合系加硫ゴム組成物
CN101389699A (zh) Nbr组合物
US20160289400A1 (en) Diene rubber composition configured to be vulcanized at lower temperature; and manufacturing process of rubber article from the same
JPH0411645A (ja) エチレンプロピレン系ゴム組成物
US5985970A (en) EPDM rubber composition
EP1683835B1 (en) Epdm composition
JP4173500B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
KR20020086436A (ko) 드럼세탁기 도어 밀폐용 가스켓의 항균방향고무조성물 및그 제조방법
EP3284785B1 (de) Thermoplastische elastomerzusammensetzung zur haftung auf vernetzten dien-kautschuken
JPH0812719A (ja) 射出成形用熱可塑性エラストマー組成物
JP3254799B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000103917A (ja) 耐候性ゴム組成物
JP3254800B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
DE102008038280A1 (de) Vernetzbare Zusammensetzungen, daraus erhältliche thermoplastische Elastomere und deren Verwendung
JP3458182B2 (ja) オイルシール、o−リング、ガスケット、パッキンに用いるゴム組成物
JP3254807B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH01268743A (ja) シール部品用ゴム組成物