JPS63247330A - オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法 - Google Patents

オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法

Info

Publication number
JPS63247330A
JPS63247330A JP62080500A JP8050087A JPS63247330A JP S63247330 A JPS63247330 A JP S63247330A JP 62080500 A JP62080500 A JP 62080500A JP 8050087 A JP8050087 A JP 8050087A JP S63247330 A JPS63247330 A JP S63247330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olive
alloy
plating
hot
zinc alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62080500A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tomita
富田 昌利
Susumu Yamamoto
進 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikko Aen KK
Original Assignee
Nikko Aen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikko Aen KK filed Critical Nikko Aen KK
Priority to JP62080500A priority Critical patent/JPS63247330A/ja
Priority to US07/116,613 priority patent/US5022937A/en
Priority to EP87117098A priority patent/EP0269006B1/en
Priority to DE8787117098T priority patent/DE3781375T2/de
Priority to KR1019870013075A priority patent/KR920004503B1/ko
Priority to AU14132/88A priority patent/AU595700B2/en
Publication of JPS63247330A publication Critical patent/JPS63247330A/ja
Priority to US07/694,750 priority patent/US5141782A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産呈上二剋■立■ 本発明は、鉄鋼にオリーブ灰色の着色メッキを形成する
ための溶融亜鉛合金及び該亜鉛合金を用いて鉄鋼にオリ
ーブ灰色の着色メッキを形成する方法に関する。
皿米鬼及先 従来、溶融亜鉛を用いてメッキを施した溶融亜鉛メッキ
鋼は、建築、土木、電力通信、運輸、農業及び水産等の
部門での材料や施設に至る広範囲な分野において耐食材
料として使用されている。
一方、近年、鉄鋼製品の用途の多様化に伴い、特に、鉄
塔、照明用ポール、ガードレール、種々の仮設用架台、
外板等では、従来の溶融亜鉛メッキ鋼のような金属色の
ものよりも周囲の環境に適合して美観性を呈する着色溶
融亜鉛メッキ鋼が要望されるようになり、今後、建築、
土木、電力通信等のほかに、運輸、農業及び水産等の部
門においても着色溶融亜鉛メッキ鋼の巾広い需要が見込
まれる。
従来の溶融亜鉛メッキ鋼の着色法としては、該メッキ鋼
に塗装により着色することが主として行われているが、
溶融亜鉛メッキ鋼のメッキ被膜中のZnは活性なため、
塗料の油分の構成分である脂肪酸が徐々にアルカリ分解
して亜鉛石けんを形成するようになる。そのため、着色
に用いた塗料の皮膜がメッキ皮膜表面に付着せずに剥離
するに至る欠点がある。
したがって、従来はこのような欠点を防ぐために、鉄鋼
に溶融亜鉛を用いてメッキを施し、ついで得られたメッ
キ鋼を大気中に1〜3週間暴露して上記メッキ皮膜上に
さらにZn (jH)いZnO1ZnCO3及びZnC
1を等の腐食生成物を形成させ、次いでメッキ鋼の表面
をクリーニングした後、着色のための塗装を施すという
煩雑な操作を行うことが余儀なくされている。
日が解ンしようとする課題 本発明は、溶融亜鉛メッキ鋼の着色における叙上の問題
点に鑑みなされたものであって、鉄鋼母材に溶融亜鉛に
よるメッキとオリーブ灰色に着色した溶融亜鉛メッキ鋼
を得るための溶融メッキ用亜鉛合金を提供すること、及
び該亜鉛合金を使用して鉄鋼にオリーブ灰色の着色メッ
キを形成するための方法を提供することを課題とする。
以下本発明の詳細な説明する。
衾肌立盪底 本発明の特徴は、■0.2〜0.8重量%Mn −Zn
の組成を有するオリーブ灰色の着色メッキを形成するた
めの溶融メッキ用亜鉛合金及び■該溶融メッキ用亜鉛合
金を用いて浴温度490〜530℃で鉄鋼材料にメッキ
を施し、次いでメッキ鉄鋼材料を500〜520℃の温
度の雰囲気中で50〜150秒加熱した後1.a水冷す
るか又は大気中で強制空冷復温水冷して鉄鋼にオリーブ
灰色の着色メッキを形成することにある。
1 を”するための 本発明においては、溶融亜鉛合金に主として使用する亜
鉛地金であるJIS H2107に規定される最純亜鉛
地金地(99,995%以上)もしくは特殊亜鉛地金(
99,99%以上)に対し0.2〜0.8重量%の割合
のMnを添加、含有させた溶融亜鉛合金浴を用いてメッ
キを行う、なお、溶融亜鉛合金に使用する上記亜鉛地金
はpb含有量が0.005重量%以下であることが好ま
しい。
上記組成の溶融亜鉛合金浴を用いて、オリーブ灰色の着
色メッキを行うには、被メツキ母材である鉄鋼材料を4
90〜530℃の浴温度で少なくとも1分間浸漬し、次
いでメッキ鋼材を浴から引上げて500〜520℃の温
度の雰囲気中で50〜150秒間加熱した後、温水冷す
るかもしくは大気中で強制空冷復温水冷する。
上述のとおり、0.2〜0.8重量%Mn −Znの組
成の溶融亜鉛合金浴を用いてオリーブ灰色の着色メッキ
を形成するには、メッキを施した鋼材を500〜520
℃の温度の雰囲気中で加熱することが重要である。
また、溶融亜鉛合金浴の組成及びメッキ処理条件が上述
の特定範囲外になると、着色メッキの色相にムラが生じ
たり、色相が消失するほか、メッキにより生成した着色
酸化膜が剥離して所望のオリーブ灰色の色相のメッキが
得られなくなる。
光凱皇四果 以上述べたとおり、本発明に従って特定な組成の溶融亜
鉛合金浴を用いて、特定な条件下で鉄鋼材料にメッキを
施し、次いでこれを加熱して温水冷もしくは強制空冷復
温水冷することによって、均一なオリーブ灰色の色相を
呈するメッキを形成し得るので、用途により美観上オリ
ーブ灰色の色彩を呈することが望まれる材料や施設のた
めの耐食性材料を提供することができ、かつ得られる着
色メッキ鋼は耐食性にも優れているので、本発明による
着色メッキを施した鉄鋼製品は広範囲な分野での用途に
有効に供することができる。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例 幅50mm、長さ1001及び3.2111111の寸
法の5S41鋼板を、80℃のアルカリ浴に30分間浸
漬して脱脂を行った後、湯洗し、次いで10%塩酸溶液
に常温で30分間浸漬してスケールを除去した。次にこ
の鋼板を湯洗後、35%ZnC1z  NHaC1溶液
に60℃で1分間浸漬してフラックス処理を行った。こ
のようにして前処理を行った鋼板を下記に示すような組
成の浴を用い、下記条件でメッキを行った。
メッキ浴組成: (wt%) Mn             0.3〜0.5Zn 
(Pb含有量50ppm以下)  バランスメッキ処理
条件: 畜」Jしふ!L 加でJJし工lし ■糸片5E伎し得
られたメッキ鋼板面には、オリーブ灰色の均一な色相を
呈する着色メッキ層が形成された。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)0.2〜0.8重量%Mn−Znの組成を有する
    オリーブ灰色の着色メッキを形成するための溶融メッキ
    用亜鉛合金。
  2. (2)上記亜鉛合金に用いる亜鉛地金が、JISH21
    07に規定される最純亜鉛地金(99.995%以上)
    もしくは特殊亜鉛地金(99.99%以上)であつて、
    Pbの含有量が0.005重量%以下である特許請求の
    範囲第(1)項記載の亜鉛合金。
  3. (3)0.2〜0.8重量%Mn−Znの組成を有する
    溶融メッキ用亜鉛合金を用い、浴温度490〜530℃
    で鉄鋼材料にメッキを施し、次いでこれを500〜52
    0℃の温度の雰囲気中で50〜150秒加熱した後、温
    水冷するかもしくは大気中で強制空冷後温水冷すること
    を特徴とする鉄鋼にオリーブ灰色の着色メッキを形成す
    る方法。
JP62080500A 1985-06-17 1987-04-01 オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法 Pending JPS63247330A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080500A JPS63247330A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法
US07/116,613 US5022937A (en) 1986-11-21 1987-11-03 Colored zinc coating
EP87117098A EP0269006B1 (en) 1986-11-21 1987-11-19 Colored zinc coating
DE8787117098T DE3781375T2 (de) 1986-11-21 1987-11-19 Gefaerbte zinkbeschichtung.
KR1019870013075A KR920004503B1 (ko) 1986-11-21 1987-11-20 착색용융아연 코우팅용 아연합금 및 그것을 사용한 착색아연코우팅방법
AU14132/88A AU595700B2 (en) 1987-04-01 1988-03-31 Coloured zinc coating
US07/694,750 US5141782A (en) 1985-06-17 1991-05-02 Colored zinc coating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62080500A JPS63247330A (ja) 1987-04-01 1987-04-01 オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63247330A true JPS63247330A (ja) 1988-10-14

Family

ID=13720030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62080500A Pending JPS63247330A (ja) 1985-06-17 1987-04-01 オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63247330A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207846A (ja) * 1989-04-27 1991-09-11 Nippon Mining Co Ltd 着色メッキ方法及び被覆物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288040A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Nikko Aen Kk 溶融メツキ用亜鉛合金およびその使用方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288040A (ja) * 1985-06-17 1986-12-18 Nikko Aen Kk 溶融メツキ用亜鉛合金およびその使用方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03207846A (ja) * 1989-04-27 1991-09-11 Nippon Mining Co Ltd 着色メッキ方法及び被覆物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0269006B1 (en) Colored zinc coating
EP0269005B1 (en) Colored zinc coating
JPS61288040A (ja) 溶融メツキ用亜鉛合金およびその使用方法
JP2963091B1 (ja) 溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき方法
US5022937A (en) Colored zinc coating
JPS63247330A (ja) オリ−ブ灰色の着色メツキを形成するための溶融メツキ用亜鉛合金及び上記着色メツキの形成方法
US5160552A (en) Colored zinc coating
JPS63130756A (ja) 黄色の着色メツキの形成方法
JPS63241132A (ja) オリ−ブ灰色の着色メツキを形成する溶融メツキ用亜鉛合金及びその使用方法
US5141782A (en) Colored zinc coating
JPS63130757A (ja) 黄金色の着色メツキの形成方法
JPS63130758A (ja) 紫色の着色メツキの形成方法
JP2001158953A (ja) 高光沢Al−Zn系合金めっき鋼板及びその製造方法
JPS63130741A (ja) 緑色の着色メツキを形成する溶融メツキ用亜鉛合金およびその使用方法
JPS63317658A (ja) 溶融メッキ用亜鉛合金およびその使用方法
JPS63130760A (ja) 暗赤色の着色メツキの形成方法
JPS63130759A (ja) 青色の着色メツキの形成方法
JPS63247332A (ja) 玉虫色着色溶融亜鉛メッキ方法
JPH0394050A (ja) 溶融Zn―Al合金めっき用フラックス
JPS63247333A (ja) 着色溶融亜鉛メツキ用亜鉛合金
JPS6227536A (ja) 溶融亜鉛めつき用亜鉛合金及びその使用方法
AU595701B2 (en) An improved method and coating
AU595700B2 (en) Coloured zinc coating
KR920004503B1 (ko) 착색용융아연 코우팅용 아연합금 및 그것을 사용한 착색아연코우팅방법
JP2666187B2 (ja) 亜鉛および亜鉛合金の着色方法