JPS63242561A - フオント縮小システム - Google Patents

フオント縮小システム

Info

Publication number
JPS63242561A
JPS63242561A JP62077289A JP7728987A JPS63242561A JP S63242561 A JPS63242561 A JP S63242561A JP 62077289 A JP62077289 A JP 62077289A JP 7728987 A JP7728987 A JP 7728987A JP S63242561 A JPS63242561 A JP S63242561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
reduction
reducing
dot matrix
code data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62077289A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Maesumi
寿一 前角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62077289A priority Critical patent/JPS63242561A/ja
Publication of JPS63242561A publication Critical patent/JPS63242561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、例えば印字装置において漢字等の標準フォン
トの縮小フォントを得るために用いられるフォント縮小
システムに関する。
(従来の技術〉 従来から、例えば印字装置において漢字等のフォントを
1/2に縮小する方式として、第3図に示したような間
引き処理と呼ばれる方式が知られている。
この方式は例えば8×8のマトリクスで表わされたフォ
ントMのドツトマトリクスパターンを2×2の小マトリ
クスInに区分し、この小マトリクスm内の所定のドツ
ト(以下マスクトッドと称する)が黒ドツトである場合
には1つの黒ドツトを対応させ、マスクトッドが自ドツ
トである場合には1つの自ドツトを対応させて4×4の
マトリクスのフォントNを得るという方式である。
また第4図に示したようなOR処理と呼ばれる方式も知
られている。
この方式は例えば8×8のマトリクスで表わされたフォ
ントMのドツトマトリクスパターンを2×2の小マトリ
クスmに区分し、この小マトリクスm内のいずれか1つ
が黒ドツトである場合には1つの黒ドツトを対応させ、
小マトリクスm内のすべてのドツトが自ドツトである場
合に限り1つの自ドツトを対応させて4×4のマトリク
スのフォントNを得るという方式である。
印字装置等ではこれら間引き方式、OR方式のいずれか
一方を採用し、標準フォントの縮小変換を行なっている
ところで前記間引き方式は、パターンが「密」(ドツト
が多い)なフォントの縮小変換には適しているが、パタ
ーンが「疎」 (ドツトが少ない)なフォントの縮小変
換には適していない。
逆に前記OR方式は、パターンが「疎」なフォントの縮
小変換に適しているが、パターンが「密」なフォントの
縮小変換には適していない。
第5図はこのことを説明する図である。
同図においてPlは比較的「密」なフォントのパターン
、P2はこのパターンP1を間引き方式により縮小変換
して得たパターン、P3はパターンP1をOR方式によ
り縮小変換して得たパターンである。
一方、同図においてP4は比較的「疎」なフォントのパ
ターン、P5はこのパターンP1を間引き方式により縮
小変換して得たパターン、P6はパターンP4をOR方
式により縮小変換して得たパターンである。
この図かられかるように、パターンP2とパターンP6
とは、変換前のパターンがある程度判別できるが、パタ
ーンP3は潰れてしまって判別できず、またパターンP
5は自ドツトだけになってしまってやはり判別できない
(発明が解決しようとする問題点) このように間引き方式、OR方式はいずれもフォントご
とに適不適があるが、従来の装置ではいずれか一方の処
理方式のみを採用しているため、フォントによっては、
縮小されたフォントが著しく変形し、R悪の場合には読
取すらできなくなる場合があるという問題があった。
本発明は上述したような事情によりなされたもので、変
換前のフォントに関わらず、縮小されたフォントが自然
であり、読取りが容易であるフォント縮小システムの提
供を目的としている。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明のフォント縮小システムは、ドツトマトリクスパ
ターンが複数格納されている標準フォント格納手段と、
ドツト7トリクスパターン類に応じて複数の異なる縮小
変換方式のいずれが適しているかを示す情報が格納され
ている縮小情報格納手段と、特定のドツトマトリクスパ
ターンの縮小変換が指示されたとき、前記縮小情報格納
手段を参照して、このドラI・マトリクスパターンに肢
適な縮小変換方式を決定し、決定された縮小変換方式に
従って各フォントの縮小変換処理を実行する縮小変換手
段とを備えたものである。
(作 用) 本発明のフォント縮小システムでは、縮小変換手段が変
換情報格納手段の情報に従って各フォントごとに異なる
縮小変換処理を行なうので、各フォントごとに最適な縮
小フォントが得られる。
(実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は本発明をページプリンタに適用した場合の一実
施例の構成を示すブロック図である。
同図において1はシステム全体を制御するcPU、2は
CPUIの制御プログラムを記憶しているROM、3は
上位システムからのコードデータが格納されるデータバ
ッファ、4はコードデータに対応するフォントのドツト
マトリクスパターンが格納されるフォントメモリ、5は
各コードデータに対応させて縮小時に間引き方式、OR
方式のいずれの縮小方式を採用するがを指定するデータ
が格納されている縮小方式選択テーブル、6は印刷イメ
ージが格納されるべ°ージメモリ、7はページメモリ6
の内容を用紙上に印刷するプリンタ、そして8は間引き
方式、OR方式のいずれかにより縮小変換を行なう縮小
回路である。
本実施例では、まず上位システムから印字するコードデ
ータを受は取り、データバッファ3に格納する。
そしてデータバッファ3のコードデータを解析し、等倍
印字の指定があれば、フォントメモリ4からそのコード
データに対応するドツトマトリクスパターンを読出して
そのままページメモリ6に展開する。
一方、縮小印字の指定があれば、第2図のフローチャー
トに示したような処理を実行する。
まずCPU1がデータバッファ3からコードデータを読
み出す(ステップA)。
次にCPUIは読み出されたコードデータに対応する縮
小方式を判断すべく縮小方式選択テーブル5を検索し、
読み出されたデータを縮小口FR18に送出する(ステ
ップB)、このとき縮小方式選択テーブル5における縮
小方式を示すデータは各コードデータと1対1で対応し
ており(例えばコードデータをアドレスとした番地に記
憶される)、「0」または「1」で示されている。
縮小方式選択テーブル5を検索した結果(ステップC)
、例えば縮小方式を示すデータが「0」ならば縮小回路
8において間引き方式による縮小変換が選択され(ステ
ップD)、縮小方式を示すデータが「1」ならばOR方
式による縮小変換が選択される(ステップE)。
そして印字すべき全てのコードデータが示すフォントご
とにいずれかの縮小方式を選択しくステップF)、フォ
ントメモリ4から得られるドツトマトリクスパターンを
順次縮小変換してページメモリ6に展開する。
以上の後、ページメモリ6の内容をプリンタフにより印
字する。
本実施例では各フォントの縮小変換に間引き方式、OR
方式のいずれが適しているかを予め調査して、その結果
としてのデータを縮小方式選択テーブル5に格納してお
く0例えば縮小方式選択データはフォントのグループご
とに指定されていてもよい。そしてフォントごとに間引
き方式、OR方式を切替えて縮小変換を行なうので、各
フォントに最も適した縮小フォントを得ることができる
また本実施例では縮小変換を間引き方式で行なうか、O
R方式で行なうかを上位システムが意識している必要が
無いため、上位システムには余計な負担がかからない。
なお本実施例では間引き方式とOR方式の2種類の縮小
変換方式を選択するようにしているが、縮小変換方式を
3種類具−り用意して、いずれかを選択的に使用するよ
うにしてもよい。
そして本実施例では本発明をページプリンタに適用した
場合について説明したが、本発明はシリアルプリンタお
よびラインプリンタに対しても同様に適用することがで
きる。
さらに本発明はプリンタに限らず、ドツトイメージのフ
ォントを使用する表示装置や文章作成装置等に幅広く適
用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のフォント縮小システムでは
、各フォントごとに異なる縮小変換処理を選択するので
、変換前のフォントに関わらず、縮小されたフォントが
自然であり、読取りが極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は同実施例装置の動作を示す流れ図、第3図は間引
き方式による縮小変換の状態を示す図、第4図はOR方
式による縮小変換の状態を示す図、第5図は間引き方式
とOR方式との長所および短所を比較して示す図である
。 1・・・・・・・・・CPU 2・・・・・・・・・ROM 3・・・・・・・・・データバッファ 4・・・・・・・・・フォントメモリ 5・・・・・・・・・縮小方式選択テーブル6・・・・
・・・・・ページメモリ 7・・・・・・・・・プリンタ 8・・・・・・・・・縮小回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ドットマトリクスパターンが複数格納されている
    標準フォント格納手段と、ドットマトリクスパターンの
    種類に応じて複数の異なる縮小変換方式のいずれが適し
    ているかを示す情報が格納されている縮小情報格納手段
    と、特定のドットマトリクスパターンの縮小変換が指示
    されたとき、前記縮小情報格納手段を参照して、このド
    ットマトリクスパターンに最適な縮小変換方式を決定し
    、決定された縮小変換方式に従つて各フォントの縮小変
    換処理を実行する縮小変換手段とを備えてなることを特
    徴とするフォント縮小システム。
  2. (2)前記異なる縮小変換方式が、間引き方式とOR方
    式とからなる特許請求の範囲第1項記載のフォント縮小
    システム。
JP62077289A 1987-03-30 1987-03-30 フオント縮小システム Pending JPS63242561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077289A JPS63242561A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 フオント縮小システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62077289A JPS63242561A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 フオント縮小システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242561A true JPS63242561A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13629716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62077289A Pending JPS63242561A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 フオント縮小システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017083617A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびフォント画像出力プログラム
JP2017083616A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびフォント画像出力プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017083617A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびフォント画像出力プログラム
JP2017083616A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器およびフォント画像出力プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPH04264915A (ja) フオームオーバレイ印刷方式
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JP2713707B2 (ja) 文字出力装置
JP2744025B2 (ja) 印字制御装置
JP3636891B2 (ja) カラー画像出力方法
JPH0911552A (ja) ページプリンタ
JPH0216068A (ja) 像形成装置
JP2592919B2 (ja) 文字処理装置
JP2715475B2 (ja) 図形出力装置
JPS6189861A (ja) 印字制御装置
JP2950420B2 (ja) 出力制御装置および出力制御方法
JPS60109888A (ja) パターン出力方法
JP2935495B2 (ja) 出力制御方法及び装置
JP2966847B2 (ja) 文字処理装置
JPH02301460A (ja) 文書印刷装置
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JPH01229666A (ja) 印字装置
JPH0499657A (ja) 画像供給装置
JPH01113247A (ja) 印刷装置
JPS63286359A (ja) パタ−ン発生方式
JPH0532021A (ja) 印刷装置
JPH04328628A (ja) フォント・データ取り出し方式
JPH03127095A (ja) 文字発生装置
JPS6359575A (ja) テストプリント方式