JPS63179944A - フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法 - Google Patents

フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法

Info

Publication number
JPS63179944A
JPS63179944A JP1123087A JP1123087A JPS63179944A JP S63179944 A JPS63179944 A JP S63179944A JP 1123087 A JP1123087 A JP 1123087A JP 1123087 A JP1123087 A JP 1123087A JP S63179944 A JPS63179944 A JP S63179944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
propylene polymer
parts
inorganic filler
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1123087A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Sunaga
忠弘 須永
Shigeru Kimura
茂 木村
Shinryu Uchikawa
進隆 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1123087A priority Critical patent/JPS63179944A/ja
Publication of JPS63179944A publication Critical patent/JPS63179944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フィラー含有プロピレン重合体組成物の製造
法に関する。
(従来の技術〕 プロピレン重合体は各種無機質フィラーを充填すること
によって剛性、耐熱性、寸法安定性等の機械的及び熱的
性質を改善することはよく知られている。ところが、単
に無機質フィラーをプロピレン重合体に充填するだけで
は、衝撃強度、引張り強度等の機械的強度の低下が著し
く、更に、射出成形品の外観も悪く実用に耐えるものは
得られない。
これらの問題を解決するため、プロピレン重合体に予め
不飽和カルボン酸で変性したプロピレン重合体と無機質
フィラーを配合し、加熱溶融混練し、マトリックスレジ
ンと無機質フィラーの間の接着性を向上させることによ
って機械的な強度、剛性、耐熱性に優れた組成物を製造
することが知られている(例えば、特開昭56−149
452号公報、同5B −045249号公報)。しか
しながら、この方法では得られる組成物の衝撃強度はほ
とんど改善されない。
一方、予め不飽和カルボン酸で変性したプロピレン重合
体と予め有機シラン化合物で表面処理した無機質フィラ
ーをプロピレン重合体に配合し溶耐加熱混練する方法が
知られており(特開昭59−064647号公報)、こ
の方法で得られる組成物は、剛性、耐熱性のみならず耐
衝撃性も向上した優れた物性の組成物が得られる極めて
優れた方法である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記組成物を製造するに際して用いる不
飽和カルボン酸変性プロピレン重合体を製造するために
は、プロピレン重合体と不飽和カルボン酸とを有機過酸
化物の存在下に有機溶剤中で反応させたり、バンバリー
ミキサ−1押出機などの中で溶融加熱混練する必要があ
るため、不飽和カルボン酸変性プロピレン重合体は非常
に高価であり、従って得られるフィラー含有プロピレン
重合体組成物も高価なものになってしまうという問題が
ある。
また、上記溶媒中で製造する前者方法によって製造され
る不飽和カルボン酸変性プロピレン重合体は分子量が低
く、無機質フィラーとプロピレン重合体との間の接着性
を向上させる為に配合量を増加させるに従って、分子量
の低下による物性低下を生じるという問題がある。
一方、組成物を製造するのに市場で入手できる造粒され
た不飽和カルボン酸変性プロピレン重合体を用いると配
合時の混合段階で無機質フィラーが分散不良となりやす
く、マトリックスレジンと無機質フィラーとの間の均一
な接着状態を得ることが難しくなり、補強効果が十分で
ないという問題もある。
[問題点を解決するための手段] 本発明者らは上記問題を解決すべく鋭意研究を行い、本
発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、不飽和カルボン酸及びその誘導体
から選ばれる単量体0.1〜5重量部、有機過酸化物0
゜01〜1重量部、プロピレン重合体20〜90重量部
及び有機チタン化合物で表面処理された無機質フィラー
を溶融加熱混練処理することを特、徴とするフィラー含
有プロピレン重合体組成物の製造法である。
本発明で使用されるプロピレン重合体は、プロピレン単
独重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合体、プ
ロピレン−エチレンランダム共重合体等であり、これら
は単独であるいは混合して用いられる。
本発明で使用される不飽和カルボン酸として、アクリル
酸、メタクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イクコン酸
、メサコン酸、シトラコン酸などが例示され、これらの
誘導体としては酸無水物があげられる。なお、不飽和カ
ルボン酸及びその誘導体から選ばれる単量体(以下、単
に単量体と称す)としては、好ましくは上記不飽和カル
ボン酸およびその誘導体である酸無水物が用いられる。
単量体の使用量としてはプロピレン重合体組成物100
重量部に対して0.1〜5重量部、好ましくは0.1〜
3重量部である。単量体の使用量が0.1重量部未満で
は無機質フィラーとプロピレン重合体との間の接着性が
低下し、その補強効果が十分でない。また、5重量部を
越えた場合では、未反応単量体が増加し成形品の臭気、
色相悪化等、あるいは単量体の単独重合低分子量成分の
増加により物性の低下を生じる。
本発明で使用される有機過酸化物としては、2゜4−ジ
クロロベンゾイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキ
サイド、1,1−ジ(t−ブチルパーオキシ)3.3.
5− トリメチルシクロヘキサン、ジクミルパーオキサ
イド、α、αゝ−ビス(t−ブチルパーオキシジイソプ
ロビル)ベンゼン、t−ブチルパーオキシクメン等が挙
げられる。
有機過酸化物の使用量としては、プロピレン重合体組成
物100重量部に対して0.01〜1重量部が好適であ
る。有機過酸化物の使用量が、0.01重量部未満では
単量体のグラフト率が低下し十分な補強効果が得られな
い。また、1重量部を越えた場合ではプロピレン重合体
の劣化や単量体の単独重合低分子量成分の増加により物
性が低下する。
本発明で使用される無機質フィラーとしては、炭酸カル
シウム、タルク、クレー、ケイ酸カルシウム、硫酸カル
シウム、亜硫酸カルシウム、マイカ、ガラス繊維等が挙
げられる。
これらの中でも高アスペクト比であるマイカが補強効果
も高く、等方性であり好適である。ここでマイカとして
は、白マイカ、ソーダマイカ、黒マイカ、金マイカ、セ
リサイト等であり、特に好ましくは白マイカ、金マイカ
である。
本発明で使用される有機チタン化合物としては、イソプ
ロピルトリメタクリルチタネート、イソプロピルジメタ
クリルイソステアリルチタネート、チタニウムジメタク
リレートオキシアセテート、イソプロピルイソステアリ
ルジアクリルチタネート、イソプロピルトリアクリルチ
タネート、チタニウムジアクリレートオキシアセテート
、イソプロピルトリ (N−アミノエチルアミノエチル
)チタネート、イソプロピルトリ (2−アミノベンゾ
イル)チタネート、イソプロピルトリ(テトラエチレン
トリアミン)チタネート、イソプロビルジ(4−アミノ
ベンゾイル)イソステアリルチタネート、イソプロピル
4−アミノベンゼンスルホニルジ(ドデシルベンゼンス
ルホニル)チタネートなどがあげられる。
本発明に於いて無機質フィラーは予め上記の有機チタン
化合物で表面処理して用いられる。表面処理する方法と
しては、ヘンシェルミキサー、リボンブレンダー等で強
制撹拌しているところに、有機チタン化合物を直接また
は低級アルコールもしくは水で希釈して添加する。ある
いは無機質フィラーを低級アルコールもしくは水に分散
させスラリー状態としたのち、有機チタン化合物を直接
または低級アルコールもしくは水で希釈したものを添加
し、撹拌ののち、沈澱分離し乾燥する。これらの方法に
よって無機質フィラー表面に均一に処理することができ
る。
本発明では上述の各成分の混合方法については特に制限
はなく、単量体、有機過酸化物、プロピレン重合体の3
者を予め混合し、次いで無機質フィラーを加え混合する
と分散が良好となり、得られる組成物の物性は良好であ
る。具体的には、プロピレン重合体と有機溶剤で溶解し
た単量体と有機過酸化物をヘンシェルミキサー、リボン
ブレンダー等を使用して均一に混合し、プロピレン重合
体表面に単量体と有機過酸化物を均一に付着させ、次い
で表面処理された無機質フィラーを加え再び均一に混合
し溶融加熱混合処理する。また、加熱混練機として押出
機を用いるならば、プロピレン重合体、表面処理された
無機質フィラーと有機過酸化物をヘンシェルミキサー、
リボンブレンダー等で均一に混合したのち押出機に直接
単量体を供給しながら造粒する方法等が例示できる。混
練機としてはバンバリーミキサ−、ロール、ニーダ−が
例示でき、押出機としては単軸押出機の使用も可能であ
る。
本発明においては、必要に応じて適宜、公知の種々の酸
化防止剤、中和剤、紫外線吸収剤、静電防止剤、造核剤
等の各種添加剤を加え、耐候性等の物性を改良すること
はもちろん可能である。
〔実施例〕
以下、実施例にて本発明を具体的に説明する。
実施例1 エチレン含量が7.5重量%で、メルトフローインデン
クスが10.0g/10m1nであるプロピレン−エチ
レンブロック共重合体100重量部に、アセトンに熔解
した無水マレイン酸0.5重量部、ベンゾイルパーオキ
サイド0.1重量部、及び安定剤としてテトラキス〔メ
チレン−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオネートコメタフ0.1重量部、水酸化
マグネシウム0.1重量部とステアリン酸カルシウム0
.05重量部を配合し、ヘンシェルミキサーで均一に混
合した。
更に、上記混合物70重量部に、白マイカ(クラレ■製
、クラライトマイカ300w)をトルエン中でイソプロ
ピルトリ(N−アミノエチルアミノエチル)チタネート
 (味の素■製、KR44)で処理し、十分乾燥して得
られた表面処理された白マイカ30重量部を加え均一に
混合した。
この混合物をスクリュー径45闘のベント付二軸押出機
で240°Cの温度で混練し造粒した。
得られたペレットを射出成形機を用いて各種試験片を作
製し、各種物性試験を行った。
物性試験の結果を第1表に示す。
実施例2 実施例1で用いたと同一のエチレンープロピレンブロッ
ク共重合体100重量部に、アセトンに溶解した無水マ
レイン酸0.7重量部、ベンゾイルパーオキサイド0.
15重量部、及び安定剤としてテトラキス〔メチレン−
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)
プロピオネートコメタフ0.フ重量部、水酸化マグネシ
ウム0.7重量部とステアリン酸カルシウム0.05重
量部を配合し、ヘンシェルミキサーで均一に混合した。
更に、上記混合物60重量部に、実施例1と同一の表面
処理された白マイカ40重量部を加え、均一に混合した
この混合物を実施例1と同様に造粒し、各種試験片を作
製し、各種物性試験を行った。
物性試験の結果を第1表に示す。
実施例3 無水マレイン酸に代えて、アクリル酸0.3重量部を用
いた以外は実施例1と同様にして混合物を得た。
この混合物を実施例1と同様に造粒し、各種試験片を作
製し、各種物性試験を行った。
物性試験の結果を第1表に示す。
比較例1 表面処理した白マイカに代えて未処理の白マイカを用い
た以外は実施例1と同様にして混合物を得た。
この混合物を実施例1と同様に造粒し、各種試験片を作
製し、各種物性試験を行った。
物性試験の結果を第1表に示す。
比較例2 表面処理した白マイカに代えて未処理の白マイカを用い
た以外は実施例2と同様にして混合物を得た。
この混合物を実施例1と同様に造粒し、各種試験片を作
製し、各種物性試験を行った。
物性試験の結果を第1表に示す。
比較例3 実施例1で用いたと同一のプロピレン−エチレンブロッ
ク共重合体100重量部に対して無水マレイン酸含量1
2.5重量%の無水マレイン酸変性プロピレン重合体4
.5重量部(三井東圧化学■製、GPP)及び安定剤と
してテトラキス〔メチレン−(3゜5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートコメタフ0
.1重量部、水酸化マグネシウム0.1重量部とステア
リン酸カルシウム0.05重量部を配合し、ヘンシェル
ミキサーで均一に混合した。更に、上記混合物70重量
部に、実施例1と同一の表面処理された白マイカ30重
量部を加え、均一に混合した。
この混合物を実施例1と同様に造粒し、各種試験片を作
製し、各種物性試験を行った。
物性試験の結果を第1表に示す。
〔発明の効果〕
本発明の方法を実施することにより極めて優れた物性を
有すフィラー含有プロピレン重合体組成物を製造するこ
とができ、工業的に極めて価値がある。また、−iに有
機チタン化合物で処理した無機質フィラーは、有機シラ
ン化合物で処理したものに比べその添加の効果が劣るこ
とが知られているが、本発明の方法では殆ど差のない優
れた物性の組成物が得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不飽和カルボン酸及びその誘導体から選ばれる単量
    体0.1〜5重量部、有機過酸化物0.01〜1重量部
    、プロピレン重合体20〜90重量部及び有機チタン化
    合物で表面処理された無機質フィラー80〜10重量部
    を溶融加熱混練処理することを特徴とするフィラー含有
    プロピレン重合体組成物の製造法。 2、無機質フィラーがマイカである特許請求の範囲第1
    項記載のフィラー含有プロピレン重合体組成物の製造法
JP1123087A 1987-01-22 1987-01-22 フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法 Pending JPS63179944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123087A JPS63179944A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123087A JPS63179944A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63179944A true JPS63179944A (ja) 1988-07-23

Family

ID=11772140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1123087A Pending JPS63179944A (ja) 1987-01-22 1987-01-22 フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63179944A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508808A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高充填プロピレン−エチレンコポリマー組成物
CN106243512A (zh) * 2016-10-21 2016-12-21 安徽江淮汽车股份有限公司 一种改性云母粉的制备方法及其应用
CN109851855A (zh) * 2018-11-19 2019-06-07 任静儿 一种改性云母粉的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174041A (en) * 1974-12-25 1976-06-26 Mitsubishi Rayon Co Horiorefuinkei netsukasoseijushisoseibutsu
JPS51142051A (en) * 1975-05-02 1976-12-07 Idemitsu Kosan Co Ltd A process for producing polyolefin resin composition
JPS5398350A (en) * 1977-02-10 1978-08-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Wood-like resin composition and its production

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5174041A (en) * 1974-12-25 1976-06-26 Mitsubishi Rayon Co Horiorefuinkei netsukasoseijushisoseibutsu
JPS51142051A (en) * 1975-05-02 1976-12-07 Idemitsu Kosan Co Ltd A process for producing polyolefin resin composition
JPS5398350A (en) * 1977-02-10 1978-08-28 Asahi Chem Ind Co Ltd Wood-like resin composition and its production

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012508808A (ja) * 2008-11-12 2012-04-12 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高充填プロピレン−エチレンコポリマー組成物
CN106243512A (zh) * 2016-10-21 2016-12-21 安徽江淮汽车股份有限公司 一种改性云母粉的制备方法及其应用
CN109851855A (zh) * 2018-11-19 2019-06-07 任静儿 一种改性云母粉的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5324755A (en) Glass fiber reinforced composition of propylene polymer grafted with styrenic monomer and containing styrenic polymer
EP0211479B2 (en) Glass fibre-reinforced polypropylene composition
US5206284A (en) Thermoplastic resin composition
US5091462A (en) Thermoplastic resin composition
US4705818A (en) Polypropylene-base resin composition
JPS621625B2 (ja)
US5013789A (en) Process for producing thermoplastic resin compositions
JPS61152754A (ja) ポリプロピレンの改質方法
JPH086010B2 (ja) インストルメントパネルの製造方法
JPS6057464B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPS63179944A (ja) フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法
JPS59206447A (ja) プロピレン樹脂組成物
JPH0416499B2 (ja)
JPS63178153A (ja) フイラ−含有プロピレン重合体組成物の製造法
JPS60163950A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH03115342A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS60212441A (ja) プロピレン重合体組成物
JPH10158461A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその被覆物
JP3243978B2 (ja) ポリアミド−ポリオレフィン樹脂組成物
JP2885491B2 (ja) ポリプロピレン組成物
JPH08143739A (ja) 繊維強化ポリプロピレン組成物
JPH06228436A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH038382B2 (ja)
JPS628451B2 (ja)
JPH0359934B2 (ja)