JPS63159210A - 炭酸ガスの分解方法 - Google Patents

炭酸ガスの分解方法

Info

Publication number
JPS63159210A
JPS63159210A JP62037729A JP3772987A JPS63159210A JP S63159210 A JPS63159210 A JP S63159210A JP 62037729 A JP62037729 A JP 62037729A JP 3772987 A JP3772987 A JP 3772987A JP S63159210 A JPS63159210 A JP S63159210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
dioxide gas
carbon
gas
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62037729A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Otsuji
大辻 馨
Toyoo Sawada
沢田 豊男
Masashi Hirao
平尾 雅士
Hayami Nagano
早実 長野
Shigekazu Hatano
茂和 畑野
Masaki Minemoto
雅樹 峯元
Shuichi Sato
秀一 佐藤
Naoyuki Uejima
直幸 上島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JPS63159210A publication Critical patent/JPS63159210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭酸ガスの分解方法に関し、特に宇宙船、宇宙
基地等の有人又は生物塔載の宇宙航行体、長期間潜航型
潜水艦、深海作業船等での環境制御に有利に適用しつる
炭酸ガス分解方法に関する。
〔従来の技術〕
炭酸ガスと水素を反応させ炭素と水を生成するボッシュ
反応は、次の単一反応式 0式%(1) で表わされると言われ、単一の反応として一つの反応器
、一つの反応条件で従来より実施さnていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、上記(11式で表わされる反応として、単一の反
応器にて反応させた場合、反応効率が低く、co  の
副生が多くみられた。従って、上記反応効率の低さによ
り、反応器全体の容量が大型化あるいは低い被処理ガス
流量しか得られないという問題があり、かかるボッシュ
反応を利用した装置の産業上の利用分野を著じるしく制
限していた。
〔発明の目的〕
本発明はかかる従来技術の欠点を解消した炭酸ガスの分
解方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は炭酸ガスに水素を作用させて炭素と水に分解す
る方法において、異なる2つの温度帯域をもつ炭酸ガス
分解触媒充填部に炭酸ガスと水素との混合ガスを供給し
、第1の温度帯域で炭酸ガスを一酸化炭素と水とに分解
し、第2の温度帯域で前記第1の温度帯域で生成した一
酸化炭素を炭素と水とに分解することを特徴とする炭素
ガスの分解方法に関する。
〔作用〕
本発明者らは、上記従来技術の問題点を解決する丸めに
、温度条件や原料ガスの種類を、種々変化させ実験を行
ったところ、前記(1)式で示される反応は、下記(2
1式と(3)式の2段階に分れて進行しているものであ
夛、シかも夫々異なる最適反応温度をもつことを見い出
した。
Co2+)I2→Co +H20(2)Go +H40
+H,0131 すなわち、上記121式で示される反応温度帯域は90
0C以上であり、上記131式で示される反応温度帯域
は、600〜650Cに最適温度をもつことが判明しな
。また、この時の供給ガス中の002とH2の比率は1
:2が最適であることが同時に判明した。
そこで、炭酸ガス分解触媒充填部を上記の異なる温度帯
域になるように維持し、先ず(11式で表わされる反応
をその最適温度範囲内の?00Cで行わせ、次に(2)
式で表わされる反応をごの最適温度範囲内の630Cで
行わせると、従来の反応効率が18Xであつ九のに比較
し、本発明による2段反応方式では、反応効率が25%
に増加した。
なお、上述の反応を実施するにあたっては、触媒として
Fe又はNzのワイヤ状触媒を用いた。
このように、本発明では、上記(2)、(31式の反応
を夫々、最適温度条件下にて実施することにより、反応
効率を最大にすることを特徴とするものである。
次に、本発明による炭酸ガスの分解方法の第1の実施頭
株を第1図に基づき説明する。この態様は1個の反応器
に2つの異なった温度帯域を設けた例である。
第1図において4は反応器であり、この反応器4内には
反応を促進する九めの触媒5(例えば、Fe又はN1の
ワイヤ状触媒)が充填されている。この触媒3を充填し
た層は、第1段電気ヒータ5、第2段電気ヒータ6によ
って前記(2)、131式で示される夫々の反応が効率
よく進行する温度(すなわち、C2)式の反応に対して
は900C以上、最適には900tZ’、+31式の反
応に対しては600〜650 C,最適には63oc)
に夫々調節することによシ、触媒3の充填層に熱勾配を
与える。
ここで、あらかじめ水素(H2)ガスと混合された被処
理ガス1 (Co2+ Fl、)  (混合比は1:2
)は、反応器内の触媒3の充填層上部〜中部にて前記(
21式の反応後、引き続き触媒3の充填層中部〜下部に
て前記(31式の反応が進行する。
反応器4から放出された処理ガス中には、CO2及びC
O成分を含む九め、循環ガス2として反応器4の入口へ
と循環される。この(31式の反応にて生成した遊離炭
素(C)は固体として反応器4内の主として触媒5の充
填層中にとどまる。また、同様に生成し念水分(H,O
)は、連続的に凝縮器7にてドレン配管8より排出され
る。
本発明の他の実施態様を第2図に基づき説明する。この
態様は2個の反応器を用い夫々の反応器を異った温度帯
域に維持した例である。
第2図において、4.6は夫々第1段、第2段反応器で
あり、夫々の反応器内には反応を促進するための触媒が
触媒充填層5,7に充填されている。さらに電気ヒータ
8,9によって第1段4及び第2段反応器6は反応効率
が最高となるように夫々、最適な温度に調節される。
(例えば第1段は900C,第2段は630 C)ここ
であらかじめ水素(H2)ガスと混合された被処理ガス
1 (Co2+ !(2)  は、第1段反応器4内の
触媒充填層5で前記(2)式の反応後、さらに第2段反
応器6へと導かれる。CO,成分が減少し、00 成分
が増加した被処理ガス2は第2段反応器6の触媒充填7
17で前記(31式の反応が進行する。
第2段反応器6から放出された処理ガス中には、 CO
2及びCO成分を含むため循環ガス3として第1段反応
器4人口へと循環させられる。
なお、前記(21%(31式の反応にて生成し九遊離炭
素(C1は固体として反応器内4,6の触媒充填層5,
7中にとどまる。また、同様に生成し九水分(H2O)
 Fi連続的に凝縮器11によってドレン配管10より
系外へ排出する。
なお、第1段反応器4、第2段反応器6には、夫々温度
センナ(図示せず)を配置し、ヒータ8.9と共に制御
装置(図示せず)により最適な温度条件にコントロール
するようにすのがよい。
〔発明の効果〕
本発明によシ、前記(2)、(31式で示される反応を
最適条件下にて実施することが可能となる。
このことKよシ、反応器全体の設備規模は、従来のもの
と比較して約%と小型化することが可能となり、よシ広
い産業上の利用分野への適用を可能にすることができた
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明を実施する念めのフローを
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炭酸ガスに水素を作用させて炭素と水に分解する方法に
    おいて、異なる2つの温度帯域をもつ炭酸ガス分解触媒
    充填部に炭酸ガスと水素との混合ガスを供給し、第1の
    温度帯域で炭酸ガスを一酸化炭素と水とに分解し、第2
    の温度帯域で前記第1の温度帯域で生成した一酸化炭素
    を炭素と水とに分解することを特徴とする炭素ガスの分
    解方法。
JP62037729A 1986-08-22 1987-02-23 炭酸ガスの分解方法 Pending JPS63159210A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19797986 1986-08-22
JP61-197979 1986-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63159210A true JPS63159210A (ja) 1988-07-02

Family

ID=16383497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62037729A Pending JPS63159210A (ja) 1986-08-22 1987-02-23 炭酸ガスの分解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63159210A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945402A1 (en) * 1998-03-25 1999-09-29 Research Institute of Innovative Technology for the Earth Method for producing carbon
JP2006027949A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Electric Power Dev Co Ltd 炭素酸化物含有ガスの利用方法
JP4598994B2 (ja) * 2000-06-30 2010-12-15 三菱重工業株式会社 二酸化炭素還元装置
JP2015514670A (ja) * 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 炭素を捕捉および隔離するため、ならびに廃ガスストリーム中の酸化炭素の質量を低減するための方法およびシステム
JP2015514669A (ja) * 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 二酸化炭素を還元することによって固体炭素を生成するための方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945402A1 (en) * 1998-03-25 1999-09-29 Research Institute of Innovative Technology for the Earth Method for producing carbon
JP4598994B2 (ja) * 2000-06-30 2010-12-15 三菱重工業株式会社 二酸化炭素還元装置
JP2006027949A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Electric Power Dev Co Ltd 炭素酸化物含有ガスの利用方法
JP2015514670A (ja) * 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 炭素を捕捉および隔離するため、ならびに廃ガスストリーム中の酸化炭素の質量を低減するための方法およびシステム
JP2015514669A (ja) * 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 二酸化炭素を還元することによって固体炭素を生成するための方法
JP2018104282A (ja) * 2012-04-16 2018-07-05 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 二酸化炭素を還元することによって固体炭素を生成するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2114825A2 (en) Procedures for ammonia production
AU601781B2 (en) Improved process for synthesizing ammonia
EP0179392B1 (en) Ammonia synthesis process
US5084247A (en) Apparatus for performing catalytic reactions
US4520003A (en) Method of manufacturing sulphur-trioxide for the production of sulphuric acid
JP2000226348A (ja) 合成ガスからメタノ―ル/ジメチルエ―テル混合物を合成する方法
JPS63159210A (ja) 炭酸ガスの分解方法
US4744966A (en) Process for synthesizing ammonia
JP3482122B2 (ja) 熱処理の実施のための低露点酸素不含保護雰囲気の発生法
ES8607754A1 (es) Perfeccionamientos introducidos en un reactor catalitico exotermico.
US3282647A (en) Pressure cycling operation for the manufacture of ammonia
JPH0246645B2 (ja)
EP1954627A1 (en) A method of converting natural gas into fuels
US4117102A (en) Thermochemical process for producing methane and oxygen from carbon oxides and water
JPH02267116A (ja) アンモニア合成方法
US4985217A (en) Method for removing nitrogen oxides from gases
US1102715A (en) Purification of mixtures containing nitrids.
KR20010061928A (ko) 시안화수소산 합성용 촉매의 제조 방법
JPS58152093A (ja) 都市ガス中の一酸化炭素低減方法
US1050160A (en) Process of manufacturing concentrated nitric acid.
US3336113A (en) Hydrogen isotope exchange processes
JPS6313242Y2 (ja)
US3647388A (en) Process for the manufacture of hydrogen cyanide
RU2070865C1 (ru) Способ получения оксидов азота
RU1751991C (ru) Способ получения губчатого железа в шахтной печи