JPS63112412A - 結晶性、多孔性合成物質及びその製法 - Google Patents

結晶性、多孔性合成物質及びその製法

Info

Publication number
JPS63112412A
JPS63112412A JP62265508A JP26550887A JPS63112412A JP S63112412 A JPS63112412 A JP S63112412A JP 62265508 A JP62265508 A JP 62265508A JP 26550887 A JP26550887 A JP 26550887A JP S63112412 A JPS63112412 A JP S63112412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
producing
titanium
gallium
sio
strong
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62265508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529117B2 (ja
Inventor
ジゥセッペ・ベルッシ
マリオ・ガブリエーレ・クレリーチ
アンゼラ・カルアーチ
アントニオ・エスポジート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SnamProgetti SpA
Enichem Sintesi SpA
Eni Tecnologie SpA
Original Assignee
SnamProgetti SpA
Enichem Sintesi SpA
Eniricerche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SnamProgetti SpA, Enichem Sintesi SpA, Eniricerche SpA filed Critical SnamProgetti SpA
Publication of JPS63112412A publication Critical patent/JPS63112412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529117B2 publication Critical patent/JP2529117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/12Catalytic processes with crystalline alumino-silicates or with catalysts comprising molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/89Silicates, aluminosilicates or borosilicates of titanium, zirconium or hafnium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/033Using Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/005Silicates, i.e. so-called metallosilicalites or metallozeosilites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/87Gallosilicates; Aluminogallosilicates; Galloborosilicates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S423/00Chemistry of inorganic compounds
    • Y10S423/22MFI, e.g. ZSM-5. silicalite, LZ-241

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 物を含有し、ゼオライト形の多孔性結晶性構造を有する
合成物質、及び該合成物質の製法に係る。
かかる物質は、構造的には、米国特許第3,702。
886号に開示されたゼオライトZSM− 5、すなわ
ちか焼した無水の状態でM,/nO、S+Ot、AN2
0,(M=n価のカチオン)で構成されるゼオライトに
類似している。
ゼオライトZSM− 5に構造的に関連性のある合成物
質としては、他に、米国特許第4,061,724号に
開示されたもの(か焼した無水状態においてSin.に
よって構成される)及びベルギー国特許第886、81
2号に開示されたもの(か焼した無水状態においてSi
Oy及びTiltによって構成される)が知られている
発明者らは、シリカライトに構造的に類似しており、モ
レキュラーシーブとして、イオン交換物質として、又は
クラブキング、セレクトホーミング、水素化及び脱水素
、オリゴメリゼーション、アルキル化、異性化、含酸素
有機化合物からの水の除去、有機物質のH − 0 2
による選択的酸化及びヒドロキシル化(たとえばオレフ
ィン、ジオレフィン、アルコールの酸化、芳香族化合物
のヒドロキシル化等)の各反応における触媒として使用
される新規な合成ゼオライト (チタン−ガリウム−シ
リカライトと称する)を見出し、本発明に至った。
ケイ素、チタン及びガリウムの酸化物を含有する本発明
の結晶性多孔性合成物質は、か焼した無水状態において
、次の実験式に相当する。
pliGaot @ qTtot @ Sift(式中
、pは0より大、0.050以下の数であり、qは0よ
り大、0.025以下の数であり、l(GaOtのH+
は少なくとも部分的にカチオンにより交換可能である) カチオン形から他のカチオン形への変更は、公知の交換
法に従って行なわれる。
本発明による合成物質は、X線分析によって分析する場
合、結晶性であることを示す。
このような分析は、電子パルス計数システムを具備し、
CuK一α線を使用する粉末回折計によって行なわれる
。強度を演算するため、ピークの高さを測り、最も強い
ピークと比較する (%として表示)。
か焼した無水状態の生成物に関する主な回折線は下記の
d(面間隔)値により特徴ずけられる。
面間隔  相対強度 面間隔 相対強度11、14±0
.10   vs   3.82±0.04    s
9、99±0.10    s    3.75±0.
04    s9、74±0.10    m   3
.72±0.04    s6、36±0.07   
mw   3.65±004   円5、99±0.0
7   mw   3.05±0.02   mw4、
26±0.05   mw   2.99±0.02 
  mw3、86±0.04    s このような回折スペクトルは本質的にはZSλ1一5の
もの、従って本明細書の導入部で述べたZS!+1−5
に構造上関連性のある他のゼオライトのものと類似して
いる。
本発明の物質は、下記の最も代表的な波数(★n)によ
って特徴ずけられるIRスペクトルを示す。
波 数 wn      相対強度 ■re11220
−1230               w1080
−1110               s9611
−975               mw795−
805mw 550−560                m4
50−470          ms(表中 S=強
い、ms=やや強い、m=中位、nv=やや弱い、W=
弱い) 第1図にIRスペクトルを示す。図中、横軸に波数をC
「1として、縦軸に透過率を%として示している。
このIRスペクトルは、ベルギー国特許第886,81
2号に開示されたゼオライトのものと本質的に類似し、
第2図に示すZSM−5のもの(又は類似の構造のもの
)とはかなり異なる。
このスペクトル(第2図)において、ベルギー国特許第
886,812号のチタン−シリカライト及びチタン−
ガリウム−シリカライトの特徴である965−975c
m−’における吸収バンドが存在しないことが理解され
る。
要するに、本発明の物質は、実験式及cJ″IRスの ベクトル心両者により、米国特許第3,702,886
号のZSM−5とは異なるものであり、実験式により、
ベルギー国特許第886,812号のゼオライトとは異
なるものである。
さらに、本発明による物質が上述の反応における触媒と
して使用できる点からも、本発明の物質が従来公知のも
のとは異なるものであることを証明している。
事実、米国特許第3,702,886号ノZSM−5ハ
、含酸素化合物からの水の除去、クラブキング、セレク
トホーミング、水素化及び脱水素、オリゴメリゼーショ
ン、アルキル化、異性化の如き反応における触媒として
使用されるが、有機化合物とH2O2との間の反応(フ
ェノールのジフェノールへのヒドロキシル化、オレフィ
ンの酸化等)で不活性であり、一方、ベルギー国特許第
886.11112号のゼオライトは先の群の反応にお
いて不活性であって、後の群の反応に活性である。これ
に対し、本発明のゼオライトは上記反応のすべてに活性
である。
本発明の第2の目的は、上記結晶性、多孔性合成物質の
製法にある。
この製法は、ケイ素誘導体、チタン誘導体、ガリウム誘
導体及び含窒素有機塩基を、任意に1又はそれ以上のア
ルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩及び/又は水酸化
物の存在下、反応体の5hot/Gat03モル比10
0より大、好ましくは150ないし600、反応体のS
iOx/TiO2モル比5より大、好ましくは15ない
し25、反応体のH,O/SiO,モル比10ないし1
00、さらに好ましくは30ないし50、及び反応体の
M/SiO,モル比(ここで、Mはアルカリ金属及び/
又はアルカリ土類金属のカチオンである)0.1より小
、好ましくは0.01より小又はOにおいて水熱条件下
で反応させることを特徴とする。
本発明の物質の実験式において、この物質がH+形であ
ることを表わすため、ガリウムをHGaO□と表示して
いる。各種反応体間の比を表示する場合には、ガリウム
に関して一般的であるGatesを使用している。
ケイ素誘導体は、シリカゲル、シリカゾル及びアルキル
ンリケードの中から選ばれ、中でもテトラエチルシリケ
ートが最も好適である。チタン誘導体は、塩(たとえば
ハロゲン化チタン)及び有機誘導体(たとえばチタン酸
アルキル、好ましくはチタン酸テトラエチル)の中から
選ばれる。ガリウム誘導体は、塩(たとえばハロゲン化
ガリウム、硝酸ガリウム及び水酸化ガリウム)から選ば
れる。
含窒素有機塩基としては水酸化アルキルアンモニウムを
使用でき、好ましくは水酸化テトラプロピルアンモニウ
ムが使用できる。
水酸化テトラプロピルアンモニウムを使用スる場合、反
応体のTPA  (TPA =テトラプロピルアンモニ
ウム)/Sin、比は0.1ないし11好ましくは0.
2ないし0.4である。
各反応体の間の反応は、温度100ないし200 ’C
1pH9ないし14、好ましくは10ないし12、時間
1時間ないし5日の各条件下で行なわれる。
本発明の他の実施態様によれば、チタン−ガリウム−シ
リカライトは無定形のオリゴマー性シリカと結合された
形状(無定形のオリゴマー性シリカ/チタン−ガリウム
−シリカライト モル比は0.05ないし0.2であり
、チタン−ガリウム−シリカライトの結晶は5i−0−
Si結合によって結合され、チタン−ガリウム−シリカ
ライトの結晶とシリカとの塊状物は直径5ないし100
0μlのミクロ球をなしている)であってもよい。
結合剤で結合された触媒の調製法は、水酸化テトラアル
キルアンモニウムの水溶液中、テトラアルキリシリケー
ト、好ましくはオルトケイ酸テトラエチルを加水分解す
ることによって得られたシリカ及び水酸化テトラアルキ
ルアンモニウムの水溶液を使用するものである。
テトラアルキルアンモニウム基におけるアルキル基は炭
素原子1ないし5個を含有する。
上記加水分解は、液相中、温度室温ないし2QO℃、時
間好ましくは0.2ないし10時間で行なわれる。
この溶液中において、シリカは充分に高いpH値(すな
わちpI(≧10)でオリゴマー形で存在する。
この溶液中に、非常に細かい結晶のチタン−ガリウム−
シリカライトを分散させる場合、結晶の表面は媒体のア
ルカリ性によって部分的に攻撃される。このような状況
は、結晶の表面及び溶液中のオリゴマー性シリケートの
間における安定な化学結合の生成にとって好適である。
スプレードライヤーによるこの懸濁液の急速な乾燥によ
って水を除去し、同時に、オリゴマーの架橋を生せしめ
、これにより、三次元構造によって構成されたミクロ球
(ゼオライト結晶が5i−0−8i結合により厳格に結
合されている)が形成される。
使用前に、ミクロ球をまず不活性媒体(Ilt、 L等
)の存在下でか焼し、ついで温度150ないし700℃
、好ましくは500ないし600℃で酸化させる。
アトマイズに供する懸濁液の最適総置状物(SiO7、
チタンーガリウムーンリカライト、TAA−OH)濃度
は10ないし40重量%である。懸濁液における固状物
の濃度へ、又はアトマイザ−のサイズを変えることによ
り、得られる球状物の平均粒径を変化させることができ
る。このようにして触媒ミクロ球の直径は5ないし10
00μスの範囲において変化可能であり、用途に応じて
最適なサイズを選択できる。
ない。
実施例I Ga(NOs)a ’ 8 H*06.1gをc、H,
OH70gに溶解させ、得られた溶液を、チタン酸テト
ラエチル22.7g及びテトラエチルシリケート416
9でなる溶液にゆるやかに撹拌しながら添加した。
このようにして得られた透明な溶液を、撹拌しながら、
14%水酸化テトラプロピルアンモニウム水溶液870
9に添加した。必要ならば加熱しながら、単一相の透明
な溶液が得られるまで混合物を撹拌した。ついで脱塩水
7009を添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。得
られた混合物をステンレス鋼製オートクレーブに導入し
、撹拌しながら、自然発生圧力下、温度170℃に加熱
した。これら条件下に15時間維持し、その後、オート
クレーブを冷却させ、反応混合物を取出した。得られた
懸濁液を遠心分離し、固状物を分散及び遠心分離を介し
て洗浄し、120℃で乾燥させ、ついで550℃におい
て4時間か焼した。
得られた生成物を、常法に従ってプロトン形にイオン交
換させた。
化学分析では、生成物が下記組成(無水状態において)
を有することを示した。
5iOz/ Gates = 195.5 : SiO
*/ Ti0t= 54.2粉末X線回折分析では、生
成物が結晶性であり、ZSM−5形構造を有するもので
あることを示した。
IRスペクトルを第3図に示す。
実施例2−6 実施例1と同様に操作して、5種類の調製を行った。反
応体のモル組成及び得られた生成物のモル組成を表に示
す。
なお、実施例3及び6では、結晶化の時間及び温度を変
更している。特に、実施例3では、結晶化を190℃、
3時間で行ない、実施例6では、100℃、5日間で行
なった。
実施例2の記載に従って調製した反応混合物は、記載の
条件下では結晶化せず、ゼリー状のコンシスチンシーを
有する無定形生成物として存在する。
実施例3ないし6の生成物は結晶性であり、X線回折分
析では、ZSM−5形構造であることを示した。
IRスペクトルを第3図に示す。
実施例7 実施例1と同様にして、下記のモル組成を有する反応混
合物を調製した。
5iOy/Ti0t =20  ; 5ift/Ga2
es =200 ;TPA  /SiO,=0.3 ;
 H,O/5ift  = 40この場合、硝酸ガリウ
ムを、エチルアルコールでなく、14%水酸化テトラプ
ロピルアンモニウム溶液に直接溶解させるようにした。
反応混合物をオートクレーブに導入し、自然発生圧力下
、170℃に15時間放置した。取出した生成物を遠心
分離し、分散及び遠心分離を介して2回洗浄し、120
℃において1時間乾燥させ、空気中、550℃において
4時間か焼した。
得られた生成物は、か焼した無水状態において、下記の
化学組成を有していた。
微量の結晶性Tid2(アナタース)の存在を示した。
第3図に、実施例1及び3ないし6のチタン−ガリウム
−シリカライトのIRスペクトルと共に、この実施例で
得られたチタン−ガリウム−シリカライトのIRスペク
トルを示す。
第4図から、得られた生成物における5iOz /Ti
0z比が、S+Ot/ Gate、の増大に伴って低下
し、S i Ot / G a ! 03が200より
大では40−50近辺で安定化することが観察される。
第5図から、fRスペクトルにおいて、 97Dcπ−
1における吸収バンド(構造チタンによる)(+、)と
550Cff−1におけるシリカライトの吸収バンド(
I、)との間の相対強度の値(+、/1.)がいかに変
化するかが観察される。このような強度の比は、Sin
、/Gatesの増大に伴って増大する。かかる事実は
、結晶格子内のチタンがガリウムの低下に伴って増加す
ることを意味している。
第6図から、化学分析で得られたガリウムの値の増大に
つれて、得られたゼオライトのイオン交換能が増大する
ことが観察される。これは、化学分析で見られたガリウ
ムが真の構造ガリウムであることを意味する。
実施例8 この実施例は、結合剤を含有する実施例1の触媒の調製
例を示すものである。
Ga(NOs)3’ 811t0 10[19をCtl
bOH10509に溶解させ、ゆるやかに撹拌しながら
、チタン酸テトラエヂル340.59及びテトラエチル
シリケート6240gでなる溶液に添加した。
このようにして得られた透明なアルコール溶液を、ゆる
やかに撹拌しながら、14%水酸化テトラプロピルアン
モニウム水溶液130009に添加した。
必要ならば加熱しながら、単一相の透明な溶液が得られ
るまで混合物を撹拌した。ついで、脱塩水105001
を添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。
得られた混合物をステンレス鋼製オートクレーブに導入
し、撹拌しながら自然発生圧力下、温度170℃に加熱
した。これら条件下に15時間維持し、その後、オート
クレーブを冷却させ、反応混合物を取出した。得られた
懸濁液を遠心分離し、固状物を分散及び遠心分離を介し
て洗浄した。撹拌しながら、テトラエチルシリケート5
50gを12%水酸化テトラプロピルアンモニウム水溶
液5909に添加し、得られた混合物を約60℃で1時
間撹拌し、ついで脱塩水24009を添加し、溶液をさ
らに1時間撹拌し、その間に約25℃に冷却させた。
このようにして得られた透明な溶液に、上記の如く調製
した洗浄遠心分離ケーキ20509を注意して分散させ
た。この遠心分離ケーキはゼオライト約70重量%を含
有する。
得られたミルク状の懸濁液をスプレードライヤー(NI
ROATOMIZER社製ティスクアトマイサー;人口
空気温度300℃、出口温度120℃、チャンバーの直
径1 、53りに供給し、平均直径約20μ次の緻密な
ミクロ球状物を得た。
アトマイジング生成物をN2雰囲気中で550℃に加熱
した。雰囲気を徐々にN、がら空気へと変化させ、生成
物を空気中で550℃にさらに2時間放置した。このよ
うにして得られた生成物は以下の組成(モル比で表示す
る)を有していた。
5ift/Gates =217 ; 5ift/Ti
1t =60実施例9 実施例4で調製した触媒4g及びl−オクテン60xQ
をガラス製オートクレーブに導入し、撹拌しながら、温
度200℃に5時間加熱した。冷却後、懸濁液を濾過し
、生成物をガスクロマトグラフィー及び質量スペクトル
分析によって分析した。
1−オクテンの変化率:18% 二量体への選択率  =95% 三世体への選択率  =   5% 実施例10 機械的撹拌機及び温度制御システムを具備する鋼製オー
トクレーブ(容積 112)にメタノール373g!。
実施例8に従って調製した触媒4g、ベンゼン5.09
(ガスクロマトグラフィー用の内部標準として)及びl
−ブテン459を導入した。温度をコントロール値22
℃に調節した後、この懸濁液に33%(w/V)過酸化
水素20xQを激しく撹拌しながら添加した。
分析用にサンプル抽出し、これを濾過し、分析しながら
反応を監視した。分析にあたっては、過酸化水素をヨウ
素滴定によって測定し、反応生成物については、GLC
(PoMak SPを充填した長さ1.8尻のカラムを
使用する)によって測定した。55分後の状況は次のと
おりである。
変化したI!20.       :  85%1.2
−エポキシブタン  :  0.0326モルl−メト
キシ−2−ヒドロキシブタン=0.0795モル 2−メトキシ−1−ヒドロキシブタン=0.0517モ
ル 実施例11 機械的撹拌機、温度制御システム、及び一定圧力制御シ
ステムを具備するオートクレーブ(容積lQ)にメタノ
ール193g、及び実施例4に従って調製した触媒4,
09を導入した。オートクレーブに接続した容器に、3
2%(w/ w)HtOt 11.29を導入した。
温度をコントロール値22℃に調節した後、撹拌しなが
ら、プロピレンで300KPaに加圧しく反応中、この
圧力を一定に保つ)、同時に、オートクレーブ内の懸濁
液に全量の過酸化水素を添加した。
懸濁液をサンプル抽出し、濾過し、分析しながら、反応
を監視した。過酸化水素についてはヨウ素滴定で測定し
、反応生成物については、Po’F’gakPSを充填
した長さ1.8次のカラムを使用してガスクロマトグラ
フィーによって測定した。45分後の状況は次のとおり
である。
変化したH2O,: 8g% プロピレンオキシド+ 6.02X 10−’モルl−
メトキシー2−ヒドロキシプロパン:52、OX 10
−3モル 2−メトキシ−1−ヒドロキシブタン:34.6X1.
0−3モル 実施例12 小形のガラスフラスコ(容積250cc)に、順次、フ
ェノール99.89、水24.29、アセトン18.5
9、実施例5に従って調製した触媒5gを導入した。
撹拌、還流させながら、反応混合物を100℃に加熱し
、ついで同じ条件下において、45分間で60%’it
/ w Fit(h 15.41?を滴加した。
添加を開始してから60分ですべての■、0.が変化し
た。得られた反応生成物をガスクロマトグラフィーζこ
よって分析した。
ジフェノールの収率を次式から求めた。
=74.7% HtOtの残量はピッチ及び島に変化する。得られたジ
フェノールにおけるオルト/パラ比は1.26であった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による結晶性多孔性合成物質のJRスペ
クトルを示すチャート、第2図は従来のZSM−5のI
Rスペクトルを示すチャート、第3図は本発明による実
施例1ないし7で得られた物質のIRスペクトルを示す
チャート、第4図は本発明による生成物中における5t
Oe/TtOt比と5iOt/GayO5比との関係を
示すグラフ、第5図は本発明による生成物のSiO,/
GatOa比とメIRスペクトルにおける970cm−
’及び550cm−’での吸収バンドの相対強度比との
関係を示すグラフ、第6図は本発明による生成物中のガ
リウムの量と生成物のイオン交換(ほか1名) i       %t  ト   −ψ のへ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケイ素、チタン及びガリウムの酸化物を含有するゼ
    オライト形の結晶性、多孔性合成物質であって、か焼し
    た無水の状態において実験式pHGaO_2・qTiO
    _2・SiO_2(式中、pは0より大、0.050以
    下の数であり、qは0より大、0.025以下の数であ
    り、HGaO_2のH^+は少なくとも部分的にカチオ
    ンにより交換可能である)に相当すると共に、 面間隔 相対強度 面間隔 相対強度 ¥d(Å)¥ ¥I_r_e_l¥ ¥d(Å)¥ ¥
    I_r_e_l¥ 11.14±0.10 vs 3.82±0.04 s 9.99±0.10 s 3.75±0.04 s 9.74±0.10 m 3.72±0.04 s 6.36±0.07 mw 3.65±0.04 m 5.99±0.07 mw 3.05±0.02 mw 4.26±0.05 mw 2.99±0.02 mw 3.86±0.04 s (表中vs=非常に強い、s=強い、m=中位、mw=
    やや弱い、w=弱い) 上記表に記載の重要な回折線を有する粉末X線回折スペ
    クトルを示し、かつ ¥波数wn(cm^−^1)¥¥相対強度I_r_e_
    l¥ 1220−1230 w 1080−1110 s 965−975 mw 795−805 mw 550−560 m 450−470 ms (表中s=強い、ms=やや強い、m=中位、mw=や
    や弱い、w=弱い) 少なくとも上記表に記載の吸収バンドを有するIRスペ
    クトルを示すことを特徴とする、合成物質。 2 か焼した無水の状態において実験式 pHGaO_2・qTiO_2・SiO_2(式中、p
    は0より大、0.050以下の数であり、qは0より大
    、0.025以下の数であり、HGaO_2のH^+は
    少なくとも部分的にカチオンにより交換可能である)に
    相当すると共に、 面間隔 相対強度 面間隔 相対強度 ¥d(Å)¥ ¥I_r_e_l¥ ¥d(Å)¥ ¥
    I_r_e_l¥ 11.14±0.10 vs 3.82±0.04 s 9.99±0.10 s 3.75±0.04 s 9.74±0.10 m 3.72±0.04 s 6.36±0.07 mw 3.65±0.04 m 5.99±0.07 mw 3.05±0.02 mw 4.26±0.05 mw 2.99±0.02 mw 3.86±0.04 s (表中vs=非常に強い、s=強い、m=中位、mw=
    やや弱い、w=弱い) 上記表に記載の重要な回折線を有する粉末X線回折スペ
    クトルを示し、かつ ¥波数wn(cm^−^1)¥¥相対強度I_r_e_
    l¥ 1220−1230 w 1080−1110 s 965−975 mw 795−805 mw 550−560 m 450−470 ms (表中s=強い、ms=やや強い、m=中位、mw=や
    や弱い、w=弱い) 少なくとも上記表に記載の吸収バンドを有するIRスペ
    クトルを示す結晶性、多孔性合成物質の製法において、
    ケイ素誘導体、チタン誘導体、ガリウム誘導体及び含窒
    素有機塩基を、任意に1又はそれ以上のアルカリ金属又
    はアルカリ土類金属の塩及び/又は水酸化物の存在下、
    反応体のSiO_2/Ga_2O_3モル比100より
    大、反応体のSiO_2/TiO_2モル比5より大及
    び反応体のM/SiO_2モル比(ここで、Mはアルカ
    リ金属及び/又はアルカリ土類金属のカチオンである)
    0.1より小又は0において水熱条件下で反応させるこ
    とを特徴とする、合成物質の製法。 3 特許請求の範囲第2項記載の製法において、反応体
    のH_2O/SiO_2比が10ないし100である、
    合成物質の製法。 4 特許請求の範囲第2項又は第3項記載の製法におい
    て、反応体のSiO_2/Ga_2O_3モル比が15
    0ないし600であり、反応体のSiO_2/TiO_
    2モル比が15ないし25であり、反応体のH_2O/
    SiO_2モル比が30ないし50であり、反応体のM
    /SiO_2モル比が0である、合成物質の製法。 5 特許請求の範囲第2項記載の製法において、ケイ素
    誘導体がシリカゲル、シリカゾル及びアルキルシリケー
    トから選ばれるものであり、チタン誘導体がチタン塩及
    び有機チタン誘導体から選ばれるものであり、ガリウム
    誘導体が塩から選ばれるものである、合成物質の製法。 6 特許請求の範囲第5項記載の製法において、アルキ
    ルシリケートがテトラエチルシリケートである、合成物
    質の製法。 7 特許請求の範囲第5項記載の製法において、チタン
    塩がハロゲン化物である、合成物質の製法。 8 特許請求の範囲第5項記載の製法において、有機チ
    タン誘導体がチタン酸アルキルである、合成物質の製法
    。 9 特許請求の範囲第8項記載の製法において、チタン
    酸アルキルがチタン酸テトラエチルである、合成物質の
    製法。 10 特許請求の範囲第5項記載の製法において、ガリ
    ウム塩がハロゲン化物、硝酸塩及び水酸化物から選ばれ
    るものである、合成物質の製法。 11 特許請求の範囲第2項記載の製法において、含窒
    素塩基が水酸化アルキルアンモニウムである、合成物質
    の製法。 12 特許請求の範囲第11項記載の製法において、水
    酸化アルキルアンモニウムが水酸化テトラプロピルアン
    モニウムである、合成物質の製法。 13 特許請求の範囲第2項記載の製法において、反応
    体を、温度100ないし200℃、pH9ないし14、
    時間1時間ないし5日の条件下で反応させる、合成物質
    の製法。 14 特許請求の範囲第12項記載の製法において、反
    応体のTPA^+/SiO_2モル比が0.1ないし1
    である、合成物質の製法。 15 特許請求の範囲第4項、第6項、第9項、第12
    項及び第14項のいずれか1項に記載の製法において、
    反応体のTPA^+/SiO_2モル比が0.2ないし
    0.4である、合成物質の製法。 16 ケイ素、チタン及びガリウムを基材とする触媒に
    おいて、か焼した無水の状態において実験式 pHGaO_2・qTiO_2・SiO_2(式中、p
    は0より大、0.050以下の数であり、qは0より大
    、0.025以下の数であり、HGaO_2のH^+は
    少なくとも部分的にカチオンにより交換可能である)に
    相当すると共に、 面間隔 相対強度 面間隔 相対強度 ¥d(Å)¥ ¥I_r_e_l¥ ¥d(Å)¥ ¥
    I_r_e_l¥ 11.14±0.10 vs 3.82±0.04 s 9.99±0.10 s 3.75±0.04 s 9.74±0.10 m 3.72±0.04 s 6.36±0.07 mw 3.65±0.04 m 5.99±0.07 mw 3.05±0.02 mw 4.26±0.05 mw 2.99±0.02 mw 3.86±0.04 s (表中vs=非常に強い、s=強い、m=中位、mw=
    やや弱い、w=弱い) 上記表に記載の重要な回折線を有する粉末X線回折スペ
    クトルを示し、かつ ¥波数wn(cm^−^1)¥¥相対強度I_r_e_
    l¥ 1220−1230 w 1080−1110 s 965−975 mw 795−805 mw 550−560 m 450−470 ms (表中s=強い、ms=やや強い、m=中位、mw=や
    や弱い、w=弱い) 少なくとも上記表に記載の吸収バンドを有するIRスペ
    クトルを示す結晶性、多孔性合成物質の結晶とオリゴマ
    ー性シリカとで構成され、オリゴマー性シリカ/チタン
    −ガリウム−シリカライトモル比が0.05ないし0.
    2であり、チタン−ガリウム−シリカライトの結晶がS
    i−O−Si結合によって相互に結合されたミクロ球で
    構成されたことを特徴とする、触媒。 17 特許請求の範囲第16項記載のものにおいて、ミ
    クロ球が直径5ないし1000μmを有するものである
    、触媒。 18 オリゴマー性シリカとチタン−ガリウム−シリカ
    ライトとで構成され、オリゴマー性シリカ/チタン−ガ
    リウム−シリカライトモル比が0.05ないし0.2で
    あり、チタン−ガリウム−シリカライトの結晶がSi−
    O−Si結合によって相互に結合されたミクロ球で構成
    された触媒の製法において、水酸化テトラアルキルアン
    モニウム水溶液中、温度室温ないし200℃、時間0.
    2ないし10時間でオルトケイ酸テトラアルキルを液相
    加水分解することにより得られるシリカ及び水酸化テト
    ラアルキルアンモニウムの水溶液にチタン−ガリウム−
    シリカライト結晶を分散させて、チタン−ガリウム−シ
    リカライト及びオリゴマー性シリカの懸濁液を調製し、
    得られた懸濁液を急速乾燥することを特徴とする、触媒
    の製法。 19 特許請求の範囲第18項記載の製法において、オ
    ルトケイ酸テトラアルキルがオルトケイ酸テトラエチル
    である、触媒の製法。 20 特許請求の範囲第18項記載の製法において、加
    水分解を温度40ないし100℃で行なう、触媒の製法
    。 21 特許請求の範囲第18項記載の製法において、テ
    トラアルキルアンモニウムが炭素数1ないし5のアルキ
    ル基を有するものである、触媒の製法。 22 特許請求の範囲第21項記載の製法において、テ
    トラアルキルアンモニウムがテトラプロピルアンモニウ
    ムである、触媒の製法。
JP62265508A 1986-10-22 1987-10-22 結晶性、多孔性合成物質及びその製法 Expired - Lifetime JP2529117B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8622070A IT1213363B (it) 1986-10-22 1986-10-22 Materiale sintetico cristallino poroso contenente ossidi di silicio titanio e gallio.
IT22070A/86 1987-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63112412A true JPS63112412A (ja) 1988-05-17
JP2529117B2 JP2529117B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=11191020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62265508A Expired - Lifetime JP2529117B2 (ja) 1986-10-22 1987-10-22 結晶性、多孔性合成物質及びその製法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US5888471A (ja)
EP (1) EP0266825B1 (ja)
JP (1) JP2529117B2 (ja)
KR (1) KR900009148B1 (ja)
AT (1) ATE58891T1 (ja)
BR (1) BR8705830A (ja)
CA (1) CA1303592C (ja)
DE (1) DE3766599D1 (ja)
DK (1) DK166771B1 (ja)
ES (1) ES2020553B3 (ja)
GR (1) GR3001399T3 (ja)
IT (1) IT1213363B (ja)
MX (1) MX169590B (ja)
RU (1) RU2012396C1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507306A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 結晶質ゼオライト系固体の製造方法
JP2007091682A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nippon Nyukazai Kk 水素イオン形態のメタロシリケート触媒を用いるグリコールエーテルの製造法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1213363B (it) * 1986-10-22 1989-12-20 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenente ossidi di silicio titanio e gallio.
IT1248644B (it) * 1990-05-25 1995-01-26 Enichem Sintesi Procedimento per l'oissidazione di eteri
IT1243772B (it) * 1990-08-01 1994-06-28 Eniricerche Spa Procedimento per l'ossidazione di composti paraffinici con ossigeno
WO1992011934A1 (en) * 1991-01-11 1992-07-23 Mobil Oil Corporation Layered oxide materials and swollen and pillared forms thereof
GB2252556A (en) * 1991-02-08 1992-08-12 Bp Chem Int Ltd Alkoxy-alcohols from olefins
IT1250756B (it) * 1991-08-02 1995-04-21 Eniricerche Spa Procedimento per la produzione di ossidi olefinici
DE4138155A1 (de) * 1991-11-21 1993-05-27 Basf Ag Verfahren zur herstellung von im wesentlichen alkalifreien titansilikat-kristallen mit zeolithstruktur
ES2089378T3 (es) * 1991-11-26 1996-10-01 Eniricerche Spa Procedimiento para oxidar compuestos organicos con peroxido de hidrogeno producido en un procedimiento redox con antraquinona.
US5856575A (en) * 1997-01-22 1999-01-05 Council Of Scientific Industrial Research Process for the preparation of N-acetyl aminophenols
US6042807A (en) * 1997-04-02 2000-03-28 Arco Chemical Technology, L.P. Tellurium-containing molecular sieves
DE19717320A1 (de) 1997-04-24 1998-10-29 Basf Ag Einstufiges Verfahren zur Herstellung von Glykolmonoethern aus Olefinen
IT1295267B1 (it) * 1997-10-03 1999-05-04 Enichem Spa Processo per preparare zeoliti legate
IT1318680B1 (it) 2000-08-11 2003-08-27 Enichem Spa Processo per la produzione in continuo di ossidi olefinici.
TWI508935B (zh) 2011-08-11 2015-11-21 China Petrochemical Dev Corp Taipei Taiwan Titanium-silicon molecular sieve and its preparation method and method for producing cyclohexanone oxime using the molecular sieve
TWI432262B (zh) 2012-08-10 2014-04-01 China Petrochemical Dev Corp Taipei Taiwan Method for making epoxides
TWI471299B (zh) 2012-10-04 2015-02-01 China Petrochemical Dev Corp Taipei Taiwan Hydroxylation of phenol
TWI589567B (zh) 2012-12-24 2017-07-01 China Petrochemical Development Corporation Taipei (Taiwan) Method of making epoxides
TW201425288A (zh) * 2012-12-25 2014-07-01 China Petrochemical Dev Corp Taipei Taiwan 苯二酚之製備方法
RU2523547C1 (ru) * 2013-05-15 2014-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Нижегородский государственный технический университет им. Р.Е. Алексеева" НГТУ Способ капсулирования силикалита титана в полимерной матрице

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702886A (en) * 1969-10-10 1972-11-14 Mobil Oil Corp Crystalline zeolite zsm-5 and method of preparing the same
NL7610766A (nl) * 1975-10-03 1977-04-05 Ici Ltd Werkwijze ter bereiding van zeolieten.
IT1127311B (it) * 1979-12-21 1986-05-21 Anic Spa Materiale sintetico,cristallino,poroso costituito da ossidi di silicio e titanio,metodo per la sua preparazione e suoi usi
DE3237389A1 (de) * 1981-10-08 1983-04-28 The Agency of Industrial Science and Technology, Tokyo Kristalline aluminium- und galliumsilikate, verfahren zu deren herstellung und verwendung zur dadurch katalysierten herstellung von niederen olefinen
CA1209981A (en) * 1982-09-04 1986-08-19 Dennis Young Crystalline gallosilicates, a process for producing them and their use as catalysts
DE3381352D1 (de) * 1982-10-28 1990-04-26 Shell Int Research Verfahren zur herstellung eines aromatischen kohlenwasserstoffgemisches.
US4639358A (en) * 1983-12-19 1987-01-27 Mobil Oil Corporation Crystalline silicophosphoaluminate MCM-1
US4640829A (en) * 1984-04-16 1987-02-03 Mobil Oil Corporation Synthesis of crystalline silicate ZSM-50 using dibenzyldimethylammonium ions and the product produced
US4623530A (en) * 1985-02-20 1986-11-18 United States Steel Corporation Crystalline magnesia-silica composites and process for producing same
US4729979A (en) * 1985-03-11 1988-03-08 Amoco Corporation Copper aluminum borate
US5246690A (en) * 1985-12-19 1993-09-21 Eniricerche S.P.A. Synthetic, crystalline, porous material containing silicon oxide, titanium oxide and aluminum oxide
IT1213363B (it) * 1986-10-22 1989-12-20 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenente ossidi di silicio titanio e gallio.
IT1213433B (it) * 1986-12-23 1989-12-20 Eniricerche S P A Agip S P A Procedimento per oligomerizzare olefine leggere
FR2629444B1 (fr) * 1988-04-01 1990-12-07 Rhone Poulenc Chimie Zeolites a base de silice et d'oxyde de germanium et procede de synthese de celles-ci
DE4120847A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-14 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Kristallines, zeolithanaloges gallosilicat und verfahren zu dessen herstellung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003507306A (ja) * 1999-08-20 2003-02-25 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 結晶質ゼオライト系固体の製造方法
JP2011162441A (ja) * 1999-08-20 2011-08-25 Basf Se 結晶質ゼオライト系固体
JP4782962B2 (ja) * 1999-08-20 2011-09-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 結晶質ゼオライト系固体の製造方法
JP2007091682A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Nippon Nyukazai Kk 水素イオン形態のメタロシリケート触媒を用いるグリコールエーテルの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
DK166771B1 (da) 1993-07-12
IT1213363B (it) 1989-12-20
GR3001399T3 (en) 1992-09-11
IT8622070A0 (it) 1986-10-22
EP0266825B1 (en) 1990-12-05
KR900009148B1 (ko) 1990-12-22
MX169590B (es) 1993-07-14
JP2529117B2 (ja) 1996-08-28
RU2012396C1 (ru) 1994-05-15
US6083864A (en) 2000-07-04
BR8705830A (pt) 1988-05-31
ES2020553B3 (es) 1991-08-16
DK548087A (da) 1988-04-23
DE3766599D1 (de) 1991-01-17
CA1303592C (en) 1992-06-16
US5888471A (en) 1999-03-30
EP0266825A1 (en) 1988-05-11
ATE58891T1 (de) 1990-12-15
KR890006517A (ko) 1989-06-14
DK548087D0 (da) 1987-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63112412A (ja) 結晶性、多孔性合成物質及びその製法
JP5107090B2 (ja) 結合ゼオライトを製造する方法
EP0568566B1 (en) Process for producing substantially binder-free zeolite
US5254327A (en) Zeolitic catalyst of MFI type, its preparation and use
US20010055562A1 (en) Process for preparing crystalline microporous and mesoporous metal silicates, products obtainable by said process and their use
US20020192156A1 (en) MTT zeolite comprising crystals and crystal aggregates with specific granulometries, and its use as a catalyst for isomerising straight chain paraffins
JPH0411490B2 (ja)
SE464249B (sv) Kiseldioxidbaserat syntetiskt material med poroes struktur samt foerfarande foer dess framstaellning
WO1996020891A1 (fr) Zeolite cocristalline zsm-5/zsm-11 contenant des terres rares
EP0146524B1 (en) Crystalline silicas
JPS62162617A (ja) 合成ゼオライト物質及びその製法
EP0185519B1 (en) Zeolite l preparation
JPH0788218B2 (ja) 合成ゼオライト物質及びその製造法
JPS63168406A (ja) 軽質オレフィンのオリゴマー化法
JPS623090B2 (ja)
JP3697737B2 (ja) 合成ゼオライト物質
US9174204B2 (en) Catalyst based on zeolite for producing olefins and for oligomerizing olefins
EP0146525B1 (en) Process for preparing crystalline silicas
CA2437132A1 (en) Synthesis of zeolite itq-16 in an alkaline medium
JPS61200928A (ja) 低級オレフインの製造方法
RU2005691C1 (ru) Способ получения синтетического цеолита
CA1285000C (en) Process for oligomerizing light olefins or mixtures thereof
KR900009149B1 (ko) 실리콘, 티탄 및 갈륨을 기초로한 촉매와 그 제조방법
JPS5826024A (ja) Ams−1b結晶性硼珪酸塩分子篩の製造方法