JPS626669A - 変異酵母の培養法 - Google Patents

変異酵母の培養法

Info

Publication number
JPS626669A
JPS626669A JP60144606A JP14460685A JPS626669A JP S626669 A JPS626669 A JP S626669A JP 60144606 A JP60144606 A JP 60144606A JP 14460685 A JP14460685 A JP 14460685A JP S626669 A JPS626669 A JP S626669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
leucine
mutation
isoamyl
variant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60144606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0714335B2 (ja
Inventor
Kazuhide Kuriyama
栗山 一秀
Satoshi Imayasu
今安 聰
Eiji Ichikawa
英治 市川
Shinzo Ashida
芦田 晋三
Koji Suginami
杉並 孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOKURA SYUZO KK
Original Assignee
OOKURA SYUZO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOKURA SYUZO KK filed Critical OOKURA SYUZO KK
Priority to JP14460685A priority Critical patent/JPH0714335B2/ja
Publication of JPS626669A publication Critical patent/JPS626669A/ja
Publication of JPH0714335B2 publication Critical patent/JPH0714335B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は芳香性豊かなアルコール飲料等の製造法に関す
るものである。
更に詳細には1本発明は、突然変異によって。
イソアミルアルコール及び酢酸イソアミル等の香気成分
を多量生成するようになった変異酵母を用いて、各種ア
ルコール飲料1食品、更には香料を製造する方法に関す
るものである。
一般に、香はアルコール飲料や食品の品質を決定する重
要な要素であり、香気エステルである酢酸イソアミルは
果実の香りに似た、きわめて好ましい香気成分の一つで
ある。すでに酢酸イソアミルは酵母のアセチルCoA 
:アルコールアセチルトランスフェラーゼの作用により
、イソアミルアルコールとアセチルCoAから生成され
ると報告されている。(吉沢ら:昭和54年度日本農芸
化学会昭和54年度大会講演要旨集P408)また、本
発明者の研究により、この反応においてアセチルCoA
は酵母に十分存在するので酢酸イソアミルを大量に生成
させるためには、イソアミルアルコールが律速因子にな
っていることを明らかにした。(栗山ら:昭和57年度
日本醗酵工学会大会講演要旨集P193)そして、イソ
アミルアルコールは酵母がロイシンを生合成する経路の
途中から生成されるが、ロイシンが蓄積するとこのロイ
シンによりロイシン生合成経路が阻害されるので、イソ
アミルアルコールの生合成もおさえられることになる。
そこで、本発明者らは、ロイシンが蓄積してもロイシン
生合成経路が阻害を受けない突然変異株を求めて鋭意研
究したところ、これら香気成分を著量生成する変異酵母
を取得する方法を見い出し、更にこの変異酵母を用いて
芳香性豊かなアルコール飲料等を製造する方法を開発し
たものである。
本発明において、変異酵母を得るには、変異方法として
はいかなる変異方法でもよい。変異の物理的方法として
は、紫外線照射、放射線照射などがあり、化学的方法と
しては、変異剤、例えばエチルメタンサルホネート、ニ
トロソグアニジン、4−ニトロソキノリン、ブロモウラ
シル、亜硝酸、アクリジン化合物、ウレタンな”どの溶
液に懸濁させる変異処理がある。
本発明においてはこれら変異方法が適宜使用できるが、
変異酵母の選別培地に特色を有するものである。即ち1
選別培地に5′−5′−5′ −トリフルオロ−D、L
−ロイシンを含有させなければならない。
一般に、ロイシンアナログ耐性株を取得するためにはロ
イシンアナログであればいかなるものでもよいと思われ
るが、本発明では多くのロイシンアナログから取捨選択
し、5′−5′−5′ −トリフルオロ−〇、L−ロイ
シンのみが有効であり、その耐性株のみが、イソアミル
アルコール及び酢酸イソアミルを著量生産することを見
出したのである。
5′−5′−5′−トリフルオロ−D、L−ロイシンは
固体培地、例えばYNB寒天培地に1mM程度添加して
おけば十分である。
処理酵母としては、清酒酵母、焼酎酵母、ビール酵母、
ワイン酵母、パン酵母などいずれの酵母でもロイシンア
ナログ耐性株を得ることができる。
各種酵母は、変異処理された後、 5′−5′−5′ 
−トリフルオロ−〇、L−ロイシン含有固体培地に添加
され、30℃で2日程度培養して、生じたコロニーを分
離し、これからイソアミルアルコール及び酢酸イソアミ
ルをよく生成する酵母を採用すればよい。
ここに得られる変異酵母は、清酒酵母、焼酎酵母、ビー
ル酵母、ワイン酵母、パン酵母のいずれにおいてもイソ
アミルアルコール及び酢酸イソアミルをよく生成するよ
うになっているので、これらを用いて清酒、焼酎、ビー
ル、ワイン、パンなどを製造すれば、芳香豊かなそれぞ
れの製品を製造することができる。
清酒、焼酎、ビール、ワイン、パンなどの製造は従来一
般的に行なわれている製造法に従って行うことができる
次に本発明の実施例及び比較例を示す。
実施例1 (YM培地) 酵母エキス      0.3% 麦芽エキス      0.3% ボリペプ1〜ン     0.5% グルコース      5 % 日本醸造協会7号酵母(以下7号酵母と略記する)を上
記YM培地5ml に植菌し、−口振遅培養した後遠心
分離して殺菌水で洗浄した。
この洗浄菌体に0.2Mリン酸バッファー(IJI+8
.0)4.5+++1.40%グルコース0.25m1
.エチルメタンサルボネート0.251111加え30
℃で一時間ゆっくり攪拌しながら変異処理を行い、その
菌体を、5′−5′−5′−トリフルオロ−D、し−ロ
イシン(最終濃度を1mMに調整する)を含むYNB寒
天培地(ディフコ製イースト・ナイトロジェン・ベース
0.67%、グルコース2%、寒天2%)に塗抹し、生
育した多数のロイシンアナログ耐性株より7−F−13
を得た。この菌株は微工研にFERM P−8236と
して寄託されている。YM培地に親株及びこの突然変異
酵母を植菌し30℃で2日間静置培養した時の香気成分
を第1表に示す。
この結果突然変異酵母は親株よりも香気成分の中で特に
イソアミルアルコール及び酢酸イソアミルを著量生成す
ることがわかった。
比較例1 協会7号酵母、サツカロミセス・カールスベルゲンシス
IFO0565、サツカロミセス・セレビシェIAM 
4274.協会焼酎酵母2号の夫々を、ロイシンのアナ
ログである4−アザーDL−ロイシン、DL−ノルロイ
シン、 DL−ノルバリン、2−チアゾリル−DL−ア
ラニンを単独で最終濃度10mM含むYNB寒天に植菌
した場合いずれの培地にも生育して来るのでこれらのア
ナログでは上記酵番のロイシン生合成経路が完全にブロ
ックされていないものと認められた。そのためにこれら
のアナログではロイシンによるフィードバックインヒビ
ッションを解除した突然変異酵母を分離することは不可
能であった。
実施例2 7号酵母、突然変異酵母7−F−13,FERM P−
8236の二種類の酵母で清酒を醸造した場合の香気生
成能を比較するために、次の第2表に示す仕込配合で一
段仕込を行った。
第  2  表 酵母には酵母懸濁液を用い(仕込水1ml当り1.4×
107個)、15℃一定で発酵させ、7号酵母は12日
後、7−F−13は14日後に上槽した。
次の第3表に、ここに得られた一般成分並びに香気成分
を示す。
第3表 この結果、清酒の香気成分の中で特に重要なものの一つ
とされている酢酸イソアミルが親株の6倍に増加してお
り官能検査でも今までにljJられなかった果物様のは
なやかな香が強く感じられた。
また、酢酸イソアミルの基質であるイソアミルアルコー
ルが親株に比へ3倍以上に増加しており、インブタノー
ルが親株の1/3に減少していた6通常グルコースから
ロイシンやインアミルアルコールを生成する経路におい
て、α−ケトイソーバレリアン酸からα−イソプロピル
マレートに変わる反応がロイシンによって阻害されてい
る。しかし突然変異酵母では変異処理によってその阻害
が解除されたことを示している。
実施例3 サツカロミセス・カールスベルゲンシス(Saccha
romyces carlsbergensis) I
FO0565(ビール酵母)をYM培地5mlに植苗し
5−日振盪培養した後遠心分離して殺菌水で洗浄したに
の洗浄菌体に0.2Mリン酸バッファー(p)18.0
)4.5ml、40%グルコース、 0.25+n1.
エチルメタンサルホネート0.25m1を加え30℃で
一時間ゆっく−り攪拌しながら変異処理を行い、その菌
体を5′−5′−5′−トリフルオロ−D、L−ロイシ
ン(最終濃度を1mMに調整する)を含むYNB寒天培
地(ディフコ製イースト・ナイトロジエン・、−ス0.
67%、グルコース2%、寒天2%)に塗抹し、生育し
た多数のロイシンアナログ耐性株よりB−F−3を得た
YM培地に親株及びこの突然変異酵母を植菌し30℃で
2日間静置培養した時の香気成分を第4表に示す。この
結果この突然変異酵母は親株よりも香気成分の中で特に
イソアミルアルコール及び酢酸イソアミルを多く生成す
ることがわかった。
第4表       (ppm) 実施例4 ワイン酵母、サツカロミセス・セレビシェ(Sacch
aro+oyces cerevisiae)IAM 
4274をYM培地5mlに植菌し、−日振盪培養した
後遠心分離して殺菌水で洗浄した。
この洗浄菌体に0.2Mリン酸バッファー(pH8,0
)4.5m1.40%グルコース0.25+nl、エチ
ルメタンサルホネート0.25I111を加え30℃で
一時間ゆっくり攪拌しながら変異処理を行い、その菌体
を5′−5′−5′−トリフルオロ−D、L−ロイシン
(最終濃度を1mMに調整する)を含むYNB寒天培地
(ディフコ製イースト・ナイトロジェンベース0.67
%、グルコース2%、寒天2%)に塗沫し、生育した多
数のロイシンアナログ耐性株よりIAM−F−1を得た
7M培地に親株及びこの突然変異酵母を植菌し30℃で
2日間静置培養した時の香気成分を第5表に示す。この
結果この突然変異酵母は親株よりも香気成分の中で特に
イソアミルアルコール及び酢酸イソアミルを多く生成す
ることがわかった。
実施例5 協会焼酎酵母2号をYM培地5mlに植菌し、−口振者
培養した後遠心分離して殺菌水で洗浄した。
この洗浄菌体に0.2Mリン酸バッファー(pH8,0
)4.5ml、40%グルコース0.25m1.エチル
メタンサルホネーhO,25耐を加え30℃で一時間ゆ
っくり攪拌しながら変異処理を行い、その菌体を5′−
5′−5′−トリフルオロ−D、L−ロイシン(最終濃
度を11]IMに調整する)を含むYNB寒天培地(D
ifco製イーストイ−ストロジェンベース0.67%
、グルコース2%、寒天2%)に塗沫し、生育した多数
のロイシンアナログ耐性株よりKS−2−F−1を得た
7M培地に親株及びこの突然変異酵母を植菌し30℃で
2日間静置培養した時の香気成分を第6表に示す。この
結果この突然変異酵母は親株よりも香気成分の中で特に
イソアミルアルコール及び酢酸イソアミルを多く生成す
ることがわかった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)突然変異によってイソアミルアルコール及び酢酸
    イソアミル等の香気成分を多量生成する変異酵母を使用
    することを特徴とするアルコール飲料等の製造法。
  2. (2)突然変異によってイソアミルアルコール及び酢酸
    イソアミル等の香気成分を多量生成する変異酵母が、各
    種酵母を変異処理し、5′−5′−5′−トリフルオロ
    −D,L−ロイシン含有培地で生育した菌株から取得さ
    れたものである特許請求の範囲第1項記載のアルコール
    飲料等の製造法。
JP14460685A 1985-07-03 1985-07-03 変異酵母の培養法 Expired - Lifetime JPH0714335B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14460685A JPH0714335B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 変異酵母の培養法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14460685A JPH0714335B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 変異酵母の培養法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS626669A true JPS626669A (ja) 1987-01-13
JPH0714335B2 JPH0714335B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=15365934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14460685A Expired - Lifetime JPH0714335B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 変異酵母の培養法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714335B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309175A (ja) * 1987-06-09 1988-12-16 Getsukeikan Kk 変異酵母の培養法
JPH0358733A (ja) * 1989-07-25 1991-03-13 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd パンの製造法
JPH0823954A (ja) * 1994-12-16 1996-01-30 Gekkeikan Sake Co Ltd 変異酵母
WO1996020272A1 (fr) * 1994-12-26 1996-07-04 Takara Shuzo Co., Ltd. Nouvelles souches de levures aromatiques
US5533351A (en) * 1992-11-20 1996-07-09 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
JP2002253211A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Gekkeikan Sake Co Ltd 香気成分高生産性酵母
KR100448516B1 (ko) * 2002-04-04 2004-09-13 주식회사 진로 사카로마이세스 세레비제 jy-209 및 이를 이용한 주류의 제조 방법
WO2006046567A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Suntory Limited 良好な醸造香を有するビールテイスト発酵飲料の製造方法
JP2018033399A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 独立行政法人酒類総合研究所 酢酸イソアミル高生産性、酢酸生産性低生産性かつイソアミルアルコール高生産性の醸造酵母の作出方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927358A (ja) * 1972-07-08 1974-03-11
JPS50140695A (ja) * 1974-04-26 1975-11-11
JPS5523948A (en) * 1978-08-10 1980-02-20 Yoshihiro Hirai Improvement of taste and flavor of "sake"
JPS5923788A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Hitachi Zosen Corp 船舶の甲板移設方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927358A (ja) * 1972-07-08 1974-03-11
JPS50140695A (ja) * 1974-04-26 1975-11-11
JPS5523948A (en) * 1978-08-10 1980-02-20 Yoshihiro Hirai Improvement of taste and flavor of "sake"
JPS5923788A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Hitachi Zosen Corp 船舶の甲板移設方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63309175A (ja) * 1987-06-09 1988-12-16 Getsukeikan Kk 変異酵母の培養法
JPH0746982B2 (ja) * 1987-06-09 1995-05-24 月桂冠株式会社 変異酵母の培養法
JPH0358733A (ja) * 1989-07-25 1991-03-13 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd パンの製造法
US5533351A (en) * 1992-11-20 1996-07-09 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
JPH0823954A (ja) * 1994-12-16 1996-01-30 Gekkeikan Sake Co Ltd 変異酵母
WO1996020272A1 (fr) * 1994-12-26 1996-07-04 Takara Shuzo Co., Ltd. Nouvelles souches de levures aromatiques
JP2002253211A (ja) * 2001-02-28 2002-09-10 Gekkeikan Sake Co Ltd 香気成分高生産性酵母
KR100448516B1 (ko) * 2002-04-04 2004-09-13 주식회사 진로 사카로마이세스 세레비제 jy-209 및 이를 이용한 주류의 제조 방법
WO2006046567A1 (ja) * 2004-10-27 2006-05-04 Suntory Limited 良好な醸造香を有するビールテイスト発酵飲料の製造方法
JP2006149367A (ja) * 2004-10-27 2006-06-15 Suntory Ltd 良好な醸造香を有するビールテイスト発酵飲料の製造方法
AU2005297958B2 (en) * 2004-10-27 2010-12-09 Suntory Holdings Limited Process for producing beer-taste beverages having a satisfactory brewing aroma
JP2018033399A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 独立行政法人酒類総合研究所 酢酸イソアミル高生産性、酢酸生産性低生産性かつイソアミルアルコール高生産性の醸造酵母の作出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0714335B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100733071B1 (ko) 주류의 향기성분을 증가시키는 사카로마이세스 세레비제t084 및 이를 이용한 주류의 제조방법
JPS626669A (ja) 変異酵母の培養法
US6326184B1 (en) Method of producing a composite fermented beverage using genetically modified yeast strains
JP4900746B2 (ja) 香気成分高生産性酵母
JP6582275B2 (ja) カプロン酸低生成酵母
JP3822415B2 (ja) 酒類製造用酵母変異株及び当該酵母変異株を用いた酒類の製造方法
Prior et al. Selective breeding of Saccharomyces cerevisiae to increase glycerol levels in wine
JP2004215644A (ja) チロソール高生産性酵母変異株及び該酵母を用いた発酵アルコール飲料の製造法
JP6839165B2 (ja) インドール生産酵母を用いる蒸留酒の製造方法およびインドール高生産酵母とその育種方法
JP3544987B2 (ja) 芳香性酵母新菌株
JPS63309175A (ja) 変異酵母の培養法
JP6110610B2 (ja) 醸造酵母の育種方法、並びに該醸造酵母を用いたアルコール飲料及び清酒の製造方法
KR100448515B1 (ko) 사카로마이세스 세레비제 jy-210 및 이를 이용한 주류의 제조 방법
KR100448516B1 (ko) 사카로마이세스 세레비제 jy-209 및 이를 이용한 주류의 제조 방법
JP5891505B2 (ja) 酵母及びこの酵母を用いたビート糖蜜からのアルコール発酵液の製造方法
JPH07203951A (ja) 酵母変異株およびそれを用いた酒類の製造方法
JP2003116523A (ja) 桜の花から分離した酵母及びその取得方法並びに該酵母を用いた清酒その他の飲食品の製造方法
JP4008539B2 (ja) 有機酸高生産新規酵母及びその用途
JP3835564B2 (ja) 新規酵母及びその用途
JP3176868B2 (ja) 酢酸イソアミル高生産酵母の取得方法
JP4393028B2 (ja) 新規酵母及びその利用
JPH03112479A (ja) アルコール飲料等の製造法
JP3932321B2 (ja) 香気生成酵母並びにこれを用いた飲食品及びその製造法
JPH0823954A (ja) 変異酵母
JP2001314182A (ja) 乳酸菌を使用する清酒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term