JPS6236326A - 造血器疾患治療剤 - Google Patents

造血器疾患治療剤

Info

Publication number
JPS6236326A
JPS6236326A JP60174325A JP17432585A JPS6236326A JP S6236326 A JPS6236326 A JP S6236326A JP 60174325 A JP60174325 A JP 60174325A JP 17432585 A JP17432585 A JP 17432585A JP S6236326 A JPS6236326 A JP S6236326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
glycoprotein
weight
aqueous solution
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60174325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0753667B2 (ja
Inventor
Toru Masaoka
正岡 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan, Morinaga Milk Industry Co Ltd, Research Development Corp of Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP60174325A priority Critical patent/JPH0753667B2/ja
Priority to DE8686110996T priority patent/DE3687097T2/de
Priority to EP86110996A priority patent/EP0212501B1/en
Priority to AU61003/86A priority patent/AU590783B2/en
Priority to CA000515586A priority patent/CA1283048C/en
Priority to US06/894,598 priority patent/US4845078A/en
Publication of JPS6236326A publication Critical patent/JPS6236326A/ja
Publication of JPH0753667B2 publication Critical patent/JPH0753667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/22Urine; Urinary tract, e.g. kidney or bladder; Intraglomerular mesangial cells; Renal mesenchymal cells; Adrenal gland
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4705Regulators; Modulating activity stimulating, promoting or activating activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、造血器疾患治療剤に関し、さらに詳しくは造
血器疾患に対する骨髄移植後に本発明からなる糖蛋白質
又は当該活性ペプチド断片又は当該断片誘導体を投与し
、ヒト骨髄中の顆粒球系幹細胞に作用して、この細胞の
顆粒球への分化増殖を促進することからなる造血器疾患
治療剤に関する。
(ロ)従来技術 骨髄移植の目的は免疫適格細胞、造血細胞の欠陥あるい
は欠陥がある患者に正常に機能する当該細胞の幹細胞(
骨髄)を移植し、機能の再構築を計ろうとするところに
ある。
したがって造血組織や免疫適格細胞の原発性、二次性の
欠陥、欠損があるものは勿論対象となるが、最近では悪
性腫瘍に対する免疫抑制療法に際し、ll1m細胞とと
もに損傷をうけたこれらの組織、細胞を再構築すること
により、より強力な抗腫賜効果を期待するという目的の
ために広く用いられている。
したがって骨髄移植の対象となる疾患は原発性免疫不全
症、再生不良性貧自、進行性遺伝性血液細胞機能異常は
勿論であるが、造血器腫瘍としての急性白血病、慢性白
血病、悪性リンパ腫、形質細胞腫や進行性悪性固形腫瘍
などがある。
このように今日造tnS疾患の治療において、骨髄移植
は有力な手段となっているが、その移植された骨髄の機
能発揮は必ずしも十分でない。
(ハ)本発明が解決しようどする問題点造血器疾患に対
する骨髄移植療法は、血中の白血球レベルがかなり低い
状態で行なわれ、移植後も白血球の低レベル状態はかな
り長期間つづく。
この間、患者は免疫疾患等の危険にさらされる。
そこで、白血球のレベルを移植侵すばやく上昇させるた
め、顆粒球の産生を促進することを目的として検討を行
なった結果、本発明からなる糖蛋白質又は当該活性ペプ
チド断片又は当該断片誘導体を骨髄移植後に投与するこ
とによって血中の白血球レベルの正常値への復帰が早急
におこることを見出して本発明を完成した。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明の糖蛋白質は、人尿から分離されたヒト骨髄細胞
に作用して顆粒球の分化増殖を促進するものであり、以
下の理化学的性質を有する。
(a)  分子量ニゲル濾過法による測定で75.Go
〜so、ooo。
(b)  溶解性:水に溶解し、クロロホルムにやや溶
解し、エチルアルコール、アセトンに不溶、 (c)  比旋光ff:(cm)D−0±40(0,2
5%水溶液)、 (d)l)H:1%(11水溶液で5.0〜6.0(8
)  等電点:pH4,7±0.2、(f)  I!度
安定性=1%(11水溶液を60℃±0.5℃で30分
間加熱することにより人顆粒球の分化増殖作用を失う、 (a)  !!気泳動ニドデシル硫酸ナトリウム・ポリ
アクリルアミドゲルを用いた電気泳動により分子185
.000に測定される。
(h)  赤外線吸収:次の特徴的吸収値(cm−’)
を有する、 3600〜320G (強) 、1700〜160G 
(強)、1550 (中) 、1430〜1380 (
中) 、1150〜1000 (ブロード) (i)  呈色反応:α−ナフトール硫酸反応、インド
ール硫酸反応、アンスロン硫酸反応、フェノール硫酸反
応について糖類の呈色反応を示し、ローリイフオリン反
応法ならびに塩酸加水分解後のニンヒドリン反応につい
てペプチド結合ならびにアミノ酸の呈色反応を示す、 (j)蛋白質部分の構成アミノ酸:プロリン、アスパラ
ギン酸、スレオニン、セリン、グルタミン酸、グリシン
、アラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイ
シン、チロシン、フェニルアラニン、リジン、ヒスチジ
ン、トリプトファン、アルギニン、(k)  色及び形
状:ほぼ白色、不定形である、(1)糖質部分の構成糖
:中性糖(グルコース換算)10.0〜13.0%(重
量)、シアル酸3.0〜7.0%(重量)、アミノ糖1
%(重量)以下 (Ill)蛋白質と糖質との比率:蛋白質75〜85%
(Im)、II!質13.0〜20.0%(fiffl
)。
(n)  元素分析: 炭  素 : 42.3〜47.3% 水  素 ; 5.7〜7.8% 窒  ′s :9.6〜14.3% イオウ;0.2%以下 又、本発明において、その有効成分として、上記糖蛋白
質の活性ペプチド断片を利用してもよく、あるいはその
断片誘導体を利用してもよい。
本発明の糖蛋白質の製法としては、特開昭54−140
704、特開昭55−26503 、特開昭55−26
504および特開昭55−45618にて開示されてい
る。
本発明の糖蛋白質の典型的な製造法は、次のとおりであ
る。健康な人から集めた新鮮な尿に希薄な酸又はアルカ
リの水溶液を加え、pHを6〜9望ましくは7〜8に調
整し、次いで遠心分離して尿中に含まれている不溶物を
除去する。ここに得られる尿の上清をケイ素を含有する
吸着剤、例えばシリカゲル、シリカゲル−ケイ酸マグネ
シウム、珪藻土、シリカガラス、ベントナイトなどに接
触させ吸着成分を溶出させる。溶出は好ましくはOH9
以上のアルカリ水溶液で行なう。溶出に用いるアルカリ
水溶液は、特に限定されるものではないが、好ましくは
水酸化アンモニウム、水酸化ナトリウムなどの0.3〜
7.5M11度の水溶液を使用する。この様にして得ら
れた溶出液のEIHを7〜8に調整し中性塩例えば硫酸
アンモニウムを10%飽和に加えて有効物質を塩析し糖
蛋白質を含む粗分画を得る。
次にこの粗分画を少量のアルカリ水溶液に溶解し、分子
分別フィルターで分子110,000以下の低分子成分
を除去し陽イオン交換体(例えば、カルボキシメチル交
換基結合デキストラン、カルボキシメチルセルロース、
ホスフォセルロース)と接触させ、溶液中に含まれてい
る不純物を吸着せしめ除去する。接触はばぼ中性に於い
て行なわれ、糖蛋白質相分画及びイオン交換体は、pH
6〜8に、好ましくは0.01〜0.15Mの無機塩緩
衝液によって調整される。この際糖蛋白質の大部分は通
過する。これを濃縮してからpH6〜8の低塩濃度緩衝
液で平衡化した陰イオン交換体(例えばDEAEセルロ
ース)と接触させ、糖蛋白質を吸着させ、0.1〜0.
3Mの無m塩例えば塩化ナトリウム溶液を用いて塩濃度
を変化させ、所謂直線濃度勾配溶出法により溶出させる
。この際糖蛋白質は0.1M以上の塩濃度で溶出するが
、完全な分離は困難である。この0.1〜0.3Mの塩
濃度による溶出分画を集め、要すれば脱塩及び濃縮する
尚、この塩濃度を変化させて溶出させる工程の前に、糖
蛋白質を陰イオン交換体に吸着せしめ、0.1〜0.3
Mの塩濃度の水溶液で溶出させ、精製してもよい。
更に前記分画を分子篩クロ′マドグラフィーの目的で、
10〜20d1gの水吸収度を有する高架Ii度重合ゲ
ル、例えばセファデックスQ−150、バイオゲルP 
−100を充填したカラムに通液して分画中の有効物質
を0.05〜0.1モルの塩類!Iii液にて展開せし
め、相対溶出液量が7.11〜7.60、望ましくは7
.11〜7.45である分画を分別し、脱塩し濃縮又は
凍結乾燥を行なう。
相対溶出液部とはVlli /VOの比で表わされる数
値である(Veはカラム内の物質を溶出する必要な溶媒
の液缶を示し、■0はカラム内のゲル粒子外部の溶媒の
液量を示す。) 上記粗製物を更に精製するには、粗製物を、7.0〜2
,0M塩を含有する希薄な緩衝液例えばリン酸塩緩衝液
pH6,0〜8.0、好ましくはpH6,0〜7.0に
溶解させ、あらかじめ該mtr液で平衡化させた糖親和
性吸着体例えばコンカナバリンA−セファロース4B(
ファインケミカルラボラトリ発売)に糖蛋白質を吸着せ
しめ、ついで20mMから100mMの糖類、例えばα
−メチル−D−グルコシドなどを含む7.0〜2.0M
塩添加緩衝液pH6,0〜8.0、好ましくはpH6,
0〜7.0で溶出させ、糖蛋白質分画を集め、必要によ
り脱塩し濃縮又は凍結乾燥を行なう。
更に、ここに得られた分画を電気泳動的に純化する目的
で、支持体として例えばアクリルアミドゲル、寒天ゲル
pH7,0〜9.0を用いる調整用ゾーン電気泳動にか
け、冷却下で希薄塩溶液により支持体から糖蛋白質を回
収し、脱塩し濃縮又は凍結乾燥を行なう。
また、この糖蛋白質は好ましくは、1111当り少なく
とも70q含有する水溶液をpH5〜9にて50〜70
℃の温度で8〜30時間加熱処理する。さらに好ましく
は安定化剤としてアルブミンを用いる。
こうして得られた糖蛋白質は比活性10万〜100万単
位/I1g程度に精製されている。
前記の製造法により人尿から製造された糖蛋白質は、バ
イアル壜中で無菌的に凍結乾燥され、粉末状で密封され
る。凍結乾燥に先だちHGT糖蛋白質の安定剤としての
人血清アルブミン及び溶解補助剤としてのアミノ酸又は
糖類を含有する水溶液を加え、無菌濾過し、のち無菌的
に凍結乾燥してもよい。
゛なお、生物活性の測定は、in VitrOにおける
マウス骨髄細胞のコロニー形成をパラメーターとして行
なった。すなわち直径35amのプラスチック培養皿に
20%牛脂児血清、10%糖蛋白質になるよう調整した
O 1mの試料、0.3%寒天を含む□HcCOy’s
 5A培地及び7.5X1G’個のマウス骨髄細胞を加
え、全量を1−に調整し、37℃7日@5%C02を含
む)112mした空気中で培養した。培養後、倒立顕微
鏡下で検鏡し、50個以上の細胞集塊をコロニーとして
計測した。
形成されたコロニー1個を1単位とする。
又、本発明においてその有効成分として当該糖蛋白質の
顆粒球分化増殖促進活性を有するペプチド断片又は当該
断片の誘導体も利用できる。断片化法としては既知酵素
処理による脱糖化、分解断片化処理等を施してもよい。
あるいは遺伝子組換え技術によって作られる顆粒球分化
増殖促進活性ペプチド断片を利用してもよい。
本発明からなる製剤は、例えば注射用生理食塩水、注射
用蒸留水等に10〜100q/dに溶解して、点滴、直
接静注、筋肉内、又は皮下に投与される。
投与量は、1回1000〜15万単位/Kg体重を使用
するが症状によっては適宜増・減量可能である。
投与時期は、骨髄移植直後又は3〜10日間経過後白血
球レベルが通常値を満たさなくなったあるいは生着に対
する拒絶が始まったと思われる時点がよい。投与は、白
血球レベルが一定状態になるまでその変動に応じて数回
、数日間(2〜14日間)おこなってもよい。
投与対象は、造血器疾患の患者であって、骨髄移植を受
けた患者であれば特に限定されない。
(ホ)発明の効果 前記対象患者に、実施例に示すように、本発明製剤を投
与したところ、山中自白血球レベルは、著明な改善が認
められた。またその投与結果として有害な副作用は観察
されなかった。かくして本発明からなる製剤は造血器疾
患治療剤として有用であることが示唆される。
(へ)実施例・実験例 以下に本発明からなる製剤の薬理効果についての実験例
、毒性についての実験例、臨床例、実施例を示すが、本
発明はなんらこれらに限定されるものではない。
実験例 1(毒性) 実施例1により調製された糖蛋白質を用いて急性毒性を
リチャードらの方法(ジャーナル・オブφファルマコロ
ジー・アンド・エクスベリメンタル・セラビュティクス
、90巻、99頁、1949年)によりC5□BL系雄
性マウスで試験した。
その結果を第1表に示す。
第  1  表 実験例 2 急性リンパ性白血病の患者に骨髄移植後、糖蛋白質40
0万単位を連続7日間点滴静注した。経時的に血中の白
血球、顆粒球の数の変動を第2表に示す。
処理:915から4日間 放’A 線ffJ 1)J(
it 200rad )9/7から2日間 エンドキサ
ン投与 (計2soomg) 9/12      骨髄移植 9/20から7日間 HGI糖蛋白質投与(400万単
位/day ) 第  2  表 実施例 1 健康な人から集めた新鮮な尿4001に10%水酸化ナ
トリウムを加えてpHを8に調整し0℃に冷部しながら
15.00Or、El、■、で連続遠心分!!I機で遠
心し不溶物を除去し、上清を得た。
次にこの上清を10%塩酸でpHを7とし、シリカゲル
を充填したカラム(10x 80cm >に通液し、シ
リカゲルに吸着された成分を5%アンモニア水40髪で
カラムから溶出した。
このようにして得られた溶出液を1規定の硫酸でpHを
7.5に調整しこれに粉末硫酸アンモニウムを加えて7
0%飽和となし、0℃で一夜放置し生成した沈澱を炉別
した。
この沈澱物を5%アンモニア水2斐に溶解し、透析デユ
ープ(ビスキング社製)に入れ、0.05Mリン酸塩緩
衝液(pH6,5)に対して充分透析し、透析内液に該
緩衝液を加えて全量を10fLに調整し、あらかじめ0
.05 Mリン酸塩−緩衝液(pt16.5)で平衡化
させたCMセフ?デックスC−50イオン交換カラム(
40X 40cm )に通液し、夾雑物を該イオン交換
樹脂に吸着せしめ、通過液を得た。
この通過液101をダイアフローホローファイバー濃縮
装置(アミコン社製、DO−30型)で濃縮し、前記と
同様に濃縮液を0.1Mトリス−塩酸緩衝液(pH7,
0)に対し一晩5℃で透析し、この透析内液に該緩衝液
を加えて3jに調整した。
この溶液をあらかじめ該緩衝液で平衡、活性化したDE
AEセルロースカラム(4,0X40α)に過液し、0
.1Mトリス−塩酸緩衝液(pH7,0)でカラムを充
分洗浄した後、0.3Mの食塩を含む0.1Mトリス−
塩酸1m液(pH?、o)で溶出を行なった。
そして顆粒球の分化増殖促進効果を有する分画を集め、
0.1Mトリス−塩酸*W液(pH7,0)に対して透
析し、透析内液を得た。
この透析内液を再び該緩衝液で平衡、活性化させたDE
AEセルロースカラム(4,Ox 40cx )に通液
し、0.1Mから0.3Mの食塩の直線濃度勾配溶出法
により溶出させ、顆粒球の分化増殖促進効果を有する分
画を集め、この分画に粉末硫酸アンモニウムを加えて1
0%飽和となし、沈澱物を集め、この沈澱を少量の0.
1Mトリス−塩酸MWi液(pH7,0)に溶解し、該
緩衝液に対して透析し、透析内液を19だ。
次にこの透析内液20mを、あらかじめ0,1Mトリス
−塩酸緩衝液(pH7,0)で平衡化したセファデック
スQ−150カラム(4,Ox6Gcm)で展開させ、
相対溶出液m 111−145の分画を集め、この分画
を蒸留水に対して充分透析し、透析内液を凍結乾燥し、
約soo myの粉末を得た。
次に、上記粉末200 qを7.0M食塩を含む0.0
2 Mリン酸塩緩衝液(pH7,0)に溶解し、あらか
じめ該緩衝液で平衡化したコンカナバリンA−セファロ
ース4B(フー?インケミカル・ラボラトリ−社製) 
100 at!を含むカラムに通液し、7.0M食塩を
含む0.02 Mリン酸塩緩衝液(pH7,0)でカラ
ムを充分洗浄し、のち5GmMα−メチルーD−グルコ
シド及び7.0M食塩を含む0.02 Mリン酸塩緩衝
液(pH7,0)で溶出させ、後述する方法で測定して
顆粒球の分化増殖効果を有する分画を集め、これを蒸留
水に対して透析し、透析内液を凍結乾燥した。
更に、ここに得られた凍結乾燥粉末的5ONを、10%
グリセリンを含む0.125M トリス−塩酸緩衝液(
pH6,8)、1−に溶解し、8%アクリルアミドゲル
(1)118.9.25麿X 1G0履)を用いた講整
用電気泳動装冒(LKB、ユニフォーク90G型)によ
り、冷却水通水下、10mAの電流を通電し、泳動させ
、相対移動度0.46の分画を0.025M トリス−
グリシン緩衝液(OH8,3)で回収し、蒸留水に対し
て透析し、透析内液を凍結乾燥し、本発明からなる糖蛋
白質的10qを得た。
この方法を反覆して実施し、約1gの糖蛋白質を得た。
このようにして得た精製糖蛋白質、1gに水10−を加
え、糖蛋白質を完全に溶解し、10%水酸化ナトリウム
水溶液を加え、pHを6.8に調整した。
次いでこの溶液を60℃でiosIg加熱し、のち氷水
で急冷し、滅菌水を加えて10倍に希釈し、孔径0.4
5μのメンブランフィルタ−を装着した濾過除菌装置I
(ミリボア社製)を用いて濾過して除菌し、あらかじめ
180℃で2時間乾熱滅菌したガラス製バイアル壜へ1
Miずつ無菌的に分注し、無菌的に凍結乾燥し、バイア
ル壜を密封し、1qの加熱処理された糖蛋白質を含有す
る製剤約97本を得た。
実施例 2 健康な人から集めた新鮮な尿100GtLから実施例1
と同様の方法で糖蛋白質粗製物を含有する水溶液2.5
皇を得た。この水溶液に25!LのO,1Mトリス−塩
酸緩衝液(pH7,0)を加え、充分攪拌し、再びダイ
ア70−ホローファイバー高速濃縮装置で約1725に
濃縮した。次いでこの濃縮液に0.1Mトリス−塩酸緩
衝液(EIH7,0)5更及びあらかじめ0.1Mトリ
ス−塩酸緩衝液(1)H7,O)で平衡化したDEAE
t A/ o −ス液(乾燥量1 トL、 テDEAE
t 200SF )5ftを加え、30分圏攪拌し、静
置した後、吸引濾過して該セルロースを枦別した。枦別
した該セルロースに10!Lの0.1Mトリス−塩酸緩
衝液(EIH7、O)を加えて洗浄し、再度吸引濾過し
て該セル0−スを枦別し、0.05 M食塩を含む0.
1Mトリス−塩酸緩衝液(1)H7,0)10更で洗浄
し、吸引濾過して該セルロースを炉別した。炉別した該
セルロースに0.3M食塩を含む0.1M トリス−塩
酸緩衝液(pH7,0)1ONを加え、攪拌して糖蛋白
質を含有する分画を該DEAEセルロースより溶出させ
、得られた溶出液を、ダイア70−ホロ−ファイバー高
速濃縮装置(DC−30型)を用いて蒸留水による希釈
、濃縮を繰り返し、脱塩し、のち凍結乾燥し、粉末的1
59を得た。得られた凍結乾燥粉末を150 dの蒸留
水に溶解し、あらかじめ0.1Mトリス−塩酸緩衝液(
pH7,0)で平衡化したセファデックスG−150カ
ラム(6,Ox 8Gcm )に通液してゲル濾過し、
相対溶出液IN 7.11−7.60の糖蛋白質を含有
する分画を集めた。次いで該分画を蒸留水に対して充分
透析し、透析内液をダイアフローホローファイバー濃縮
装@ (DC2型)で濃縮し、糖蛋白質粗製物的9gを
含む濃縮液100 dを得た。この濃縮液に0.1Mク
エン酸−リン酸ナトリウム緩衝液を加え、pHを6.1
に調整し、実施例1と同様の方法で加熱処理し、濾過除
菌して無菌的にバイアル環に2、5dずつ分注し、無菌
的に凍結乾燥し、バイアル環を密封し、約3.8■の加
熱処理された糖蛋白質を含有する製剤40本を得た。
(ほか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)造血器疾患に対する骨髄移植後に投与することを
    特徴とする次の理化学的性質を有し、人尿から分離され
    た人骨髄細胞に作用して顆粒球の分化増殖を促進する糖
    蛋白質: (a)分子量:ゲル濾過法による測定で75,000〜
    90,000、 (b)溶解性:水に溶解し、クロロホルムにやや溶解し
    、エチルアルコール、アセトンに 不溶、 (C)比旋光度:(α)D^2^0=0±40(0.2
    5%水溶液)、 (d)pH:1%(重量)水溶液で5.0〜6.0(e
    )等電点:pH4.7±0.2、 (f)温度安定性:1%(重量)水溶液を60℃±0.
    5℃で30分間加熱することにより人顆粒球の分化増殖
    作用を失う、 (g)電気泳動:ドデシル硫酸ナトリウム・ポリアクリ
    ルアミドゲルを用いた電気泳動に より分子量85,000に測定される。 (h)赤外線吸収:次の特徴的吸収値(cm^−^1)
    を有する、 3600〜3200(強)、1700〜1600(強)
    、1550(中)、1430〜1380(中)、115
    0〜1000(ブロード) (i)呈色反応:α−ナフトール硫酸反応、インドール
    硫酸反応、アンスロン硫酸反応、 フェノール硫酸反応について糖類の呈色反 応を示し、ローリイフォリン反応法ならび に塩酸加水分解後のニンヒドリン反応につ いてペプチド結合ならびにアミノ酸の呈色 反応を示す、 (j)蛋白質部分の構成アミノ酸:プロリン、アスパラ
    ギン酸、スレオニン、セリン、グ ルタミン酸、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン
    、イソロイシン、ロイシン、チ ロシン、フェニルアラニン、リジン、ヒス チジン、トリプトファン、アルギニン、 (k)色及び形状:ほぼ白色、不定形である、(l)糖
    質部分の構成糖:中性糖(グルコース換算)10.0〜
    13.0%(重量)、シアル酸3.0〜7.0%(重量
    )、アミノ糖1%(重量)以下 (m)蛋白質と糖質との比率:蛋白質75〜85%(重
    量)、糖質13.0〜20.0%(重量)。 (n)元素分析: 炭素:42.3〜47.3% 水素:5.7〜7.8% 窒素:9.6〜14.3% イオウ:0.2%以下 又はこの糖蛋白質の顆粒球分化増殖促進活性を有するペ
    プチド断片又は当該断片誘導体を有効成分とする造血器
    疾患治療剤。
JP60174325A 1985-08-09 1985-08-09 骨髄移植療法補助剤 Expired - Fee Related JPH0753667B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174325A JPH0753667B2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09 骨髄移植療法補助剤
DE8686110996T DE3687097T2 (de) 1985-08-09 1986-08-08 Therapeutisches mittel zur behandlung haematopoietischer krankheiten.
EP86110996A EP0212501B1 (en) 1985-08-09 1986-08-08 Therapeutic agent for treating hematopoietic diseases
AU61003/86A AU590783B2 (en) 1985-08-09 1986-08-08 Therapeutic agent for treating hematopoietic diseases
CA000515586A CA1283048C (en) 1985-08-09 1986-08-08 Therapeutic agent for treating hematopoietic diseases
US06/894,598 US4845078A (en) 1985-08-09 1986-08-08 Method for treating hematopoietic diseases

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174325A JPH0753667B2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09 骨髄移植療法補助剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236326A true JPS6236326A (ja) 1987-02-17
JPH0753667B2 JPH0753667B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=15976665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174325A Expired - Fee Related JPH0753667B2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09 骨髄移植療法補助剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4845078A (ja)
EP (1) EP0212501B1 (ja)
JP (1) JPH0753667B2 (ja)
AU (1) AU590783B2 (ja)
CA (1) CA1283048C (ja)
DE (1) DE3687097T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146827A (ja) * 1986-07-18 1988-06-18 Chugai Pharmaceut Co Ltd 安定な顆粒球コロニ−刺激因子含有製剤
JPS63146829A (ja) * 1986-07-18 1988-06-18 Chugai Pharmaceut Co Ltd 安定な顆粒球コロニ−刺激因子含有製剤
JP2009085465A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置の室外ユニット

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611705B2 (ja) * 1988-02-10 1994-02-16 新技術事業団 血小板減少症治療剤
JPH0610137B2 (ja) * 1988-02-29 1994-02-09 新技術事業団 ヒト単球−マクロファージコロニー刺激因子を有効成分とする造血器疾患治療剤
US5256560A (en) * 1988-10-07 1993-10-26 University Of Saskatchewan Primitive cell colony stimulating factors and lymphohematopoietic progenitor cells
IL91923A0 (en) * 1988-10-07 1990-06-10 Univ Saskatchewan Primitive cell colony stimulating factors and lymphohematopoietic progenitor cells
US5202421A (en) * 1988-12-27 1993-04-13 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Anticoagulant substance obtained from urine and process for the preparation thereof
US7144731B2 (en) * 1989-10-16 2006-12-05 Amgen Inc. SCF antibody compositions and methods of using the same
US20040181044A1 (en) * 1989-10-16 2004-09-16 Zsebo Krisztina M. Method of stimulating growth of epithelial cells by administering stem cell factor
JP2657113B2 (ja) * 1989-10-16 1997-09-24 アムジエン・インコーポレーテツド 幹細胞因子
US6852313B1 (en) 1989-10-16 2005-02-08 Amgen Inc. Method of stimulating growth of melanocyte cells by administering stem cell factor
CN100351267C (zh) * 2000-05-10 2007-11-28 南京大学 人尿抗瘤抗菌肽及其制备和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54140707A (en) * 1978-03-20 1979-11-01 Morinaga Milk Ind Co Ltd Hgi glycoprotein which stimulates proliferation of human granulocyte, preparation of hgi glycoprotein, and remedy for hypoleukocytosis containing hgi glycoprotein

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3991182A (en) * 1971-10-19 1976-11-09 The Regents Of The University Of California Transfer factor
SE451844B (sv) * 1978-03-20 1987-11-02 Morinaga Milk Industry Co Ltd Glykoprotein, forfarande for framstellning derav samt terapeutiskt medel innehallande nemnda glykoprotein
US4230697A (en) * 1978-07-03 1980-10-28 Morinaga Milk Industry Co. Ltd. Virus-inactivated HGI-glycoprotein capable of stimulating proliferation and differentiation of human granulocyte, process for preparing same and leukopenia curative containing same
US4342828A (en) * 1979-07-20 1982-08-03 Morinaga Milk Industry Co., Ltd. Method for producing substance capable of stimulating differentiation and proliferation of human granulopoietic stem cells
AU544136B2 (en) * 1979-11-22 1985-05-16 Cellena (Cell Engineering) A.G. A water soluble fraction capable of controlling the immune reactions of a host against allogenic cells or tissue, the pharmaceutical compositions containing said fraction
JPS59137417A (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 Morinaga Milk Ind Co Ltd 人尿由来コロニ−形成刺激因子及びカリクレインの製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54140707A (en) * 1978-03-20 1979-11-01 Morinaga Milk Ind Co Ltd Hgi glycoprotein which stimulates proliferation of human granulocyte, preparation of hgi glycoprotein, and remedy for hypoleukocytosis containing hgi glycoprotein

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63146827A (ja) * 1986-07-18 1988-06-18 Chugai Pharmaceut Co Ltd 安定な顆粒球コロニ−刺激因子含有製剤
JPS63146829A (ja) * 1986-07-18 1988-06-18 Chugai Pharmaceut Co Ltd 安定な顆粒球コロニ−刺激因子含有製剤
JP2009085465A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置の室外ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0753667B2 (ja) 1995-06-07
DE3687097D1 (de) 1992-12-17
EP0212501A3 (en) 1988-02-03
EP0212501B1 (en) 1992-11-11
DE3687097T2 (de) 1993-04-22
CA1283048C (en) 1991-04-16
EP0212501A2 (en) 1987-03-04
US4845078A (en) 1989-07-04
AU6100386A (en) 1987-02-12
AU590783B2 (en) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275056A (en) HGI-Glycoprotein capable of stimulating proliferation and differentiation of human granulocyte, process for preparing same and leukopenia curative containing same
US4342828A (en) Method for producing substance capable of stimulating differentiation and proliferation of human granulopoietic stem cells
CA1142431A (en) Virus-inactivated hgi-glycoprotein capable of stimulating proliferation and differentiation of human granulocyte, for preparing same and leukopenia curative containing same
JPS6236326A (ja) 造血器疾患治療剤
JPH11507033A (ja) トロンボポイエチンを精製する方法
KR0131204B1 (ko) 암 면역치료용 보조제
KR960005731B1 (ko) 군락-자극 인자 및 그의 제조방법
JPS58201794A (ja) ヒトインターフェロンβの濃縮精製法
JPH0611705B2 (ja) 血小板減少症治療剤
ES2306004T3 (es) Un preparado que contiene hialuronidasa y su uso farmaceutico.
SE451844B (sv) Glykoprotein, forfarande for framstellning derav samt terapeutiskt medel innehallande nemnda glykoprotein
CA1336679C (en) Remedy for hematopoietic tissue diseases comprising human monocytic macrophage colony stimulating factor as active ingredient
JPS6041615A (ja) コロニ−形成刺激因子の製造方法
JPS6030292B2 (ja) 人顆粒球の分化増殖を促進する加熱処理hgigp及びhgigpの加熱処理法
JPS62169799A (ja) マクロフア−ジ分化増殖促進物質
JPS59210027A (ja) Csfの製造法
JPH0566960B2 (ja)
JPS6030294B2 (ja) 人顆粒球の分化増殖を促進する糖蛋白質を含有する分画の加熱処理方法
JPS608226A (ja) 低分子蛋白質を有効成分とする制ガン剤
JPS60226816A (ja) 抗腫瘍活性をもつヒト由来蛋白質
JPS59118715A (ja) 制ガン作用を有する低分子蛋白質
JPS6237605B2 (ja)
JPS59118716A (ja) 制ガン作用を有する低分子蛋白質
JPS6191129A (ja) 抗腫瘍剤
JPS6030293B2 (ja) 人顆粒球の分化増殖を促進する加熱処理hgigp及びhgigpの加熱処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees