JPS62279397A - 液晶マトリクス・パネル駆動回路 - Google Patents

液晶マトリクス・パネル駆動回路

Info

Publication number
JPS62279397A
JPS62279397A JP12276086A JP12276086A JPS62279397A JP S62279397 A JPS62279397 A JP S62279397A JP 12276086 A JP12276086 A JP 12276086A JP 12276086 A JP12276086 A JP 12276086A JP S62279397 A JPS62279397 A JP S62279397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
circuit
crystal matrix
matrix panel
memory circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12276086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605261B2 (ja
Inventor
志田 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP61122760A priority Critical patent/JP2605261B2/ja
Publication of JPS62279397A publication Critical patent/JPS62279397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605261B2 publication Critical patent/JP2605261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野] 本発明は、液晶マトリクス・パネルをノン・インターレ
ース方式で駆動するためのビデオ・メモリーの構成に関
する。
〔従来の技術〕
液晶マトリクス・パネルを動画あるいは静止画のディス
プレイとして用いる場合には、フリッカ−が目立たない
駆動方法をとることが必要である。
NTSC−M方式では、1フィールド当たりの有効走査
線数は約240本であるので、走査側電極数が240本
以上の液晶マトリクス・パネルを駆動する場合、第1フ
ィールドと第2フィールドの信号を極性反転した上で同
一走査線上に重畳して書き込んでいた。
この様に駆動すると、液晶にかかる映像信号によるフリ
ッカ−成分は1フレーム周期即ち約17簡となり、フリ
フカーカ(目立ちに(くなる。
参考文献「商品化された液晶ボケ、ト・カラーテレビ」
 日経エレクトロニクス 1984/9〔発明が解決し
ようとする問題点〕 従来技術では、走査側電極数が240本程皮取下の液晶
マトリクス・パネルならば、フリッカ−を抑圧し表示す
ることが可能であうた。
しかし、走査側電極数が240本を超える液晶マトリク
ス・パネルについては、従来技術ではフリッカ−を除去
することは不可能である。
CRTでは、その螢光体の残光性を生かして、第1及び
第2フィールドの画像を飛越走査することにより、管面
上において合成し1枚の画像としている。この場合のフ
リフカ−の周期は約17鮎であり、視覚上問題とならな
い。
今、走査側電極数が480本(lフレーム期間の有効走
査線数に相当する。)の液晶マトリクス・パネルをCR
Tと同様の走査方法で駆動すると仮定する。
n番目の走査側電極が第1フィールドで選択されたとす
ると、次の第2フィールドでは選択されないから、この
走査側電極が次に選択されるのは再び第1フィールドで
ある。第(n+f)番目の走査側電極について言えば、
第2フィールドのみにおいて選択される。
つまり、全ての走査側tiは1フィールド置きに選択さ
れることになるので、フリ7カーの周期は2フレーム周
期即ち67聞である。この値は視覚上許容できない値で
ある。
そこで、本発明はこのような問題点を解決するためのも
ので、その目的とするところは、1フィールドの有効走
査線数を超える走査側電極を有する液晶マトリクス・パ
ネルに、フリッカ−を発生させることなく画像表示を行
なうための駆動回路を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の液晶マトリクス・パネル駆動回路は、ta+画
像表示装置であるところの液晶マトリクス・パネルを駆
動する液晶マトリクス・パネル駆動回路において、 (b1画像信号の第1及び第2フィールドの画像信号を
実時間で記憶するメモリー回路と、(C)該メモリー回
路に画像信号を実時間で書き込むためのアドレス発生回
路と、 fdl前記メモリー回路に記憶された画像信号を書き込
み時よりも短時間で読み出すためのアドス発生回路とを
備えることを特徴とする。
〔作用〕
本発明は以上の構成を有するので、1フレ一ム分の画像
信号をメモリー回路に蓄え、しかる後に時間軸を圧縮し
てメモリー回路より画像信号を読み出すことによって、
1フイ一ルド分以上の走査を1フイ一ルド期間内(約1
7m5)に完了できることから、フリッカ−を発生させ
ずに液晶マトリクス・パネルに画像表示が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明について詳細に説明する。
第1図は本発明の構成を示すブロック図である。
画像信号入力端子(101)からデ・マルチプレクサ−
(103)に、画像信号が供給される。
デ・マルチプレクサ−(L O3)によって、第1及び
第2フィールドの画像信号はそれぞれメモリー回路1(
104)及びメモリー回路2 (105)に実時間で書
き込まれる。
メモリー回路1(104)及びメモリー回路2(105
)に記憶された画像信号は、マルチプレクサ−(lO6
)によって1フレームに合成されて、極性反転回路(1
11)を経て画像信号出力端子(112>に送出される
書き込みアドレス発生回路(108)は、メモリー回路
1(104)及びメモリー回路2 (105)のそれぞ
れの書き込み期間に、アドレス切換回路(107)を経
てこれらのメモリー回路に書き込みアドレス信号を供給
する。
読み出しアドレス発生回路(109)は、メモリー回路
1(104>及びメモリー回路2 (105)のそれぞ
れの読み出し期間に、アドレス切換回路(107)を経
てこれらのメモリー回路に読み出しアドレス信号を供給
する。
アドレス切換回路(1,07)は、書き込みアドレス及
び読み出しアドレスを、前記メモリー回路の書き込み及
び読み出し期間のそれぞれに対応して切換える。
同期信号発生回路(110)は、外部より同期信号入力
端子(102)を介して印加される同期信号を基準とし
て、各回路に必要なタイミング信号を供給する。
第2図に、人力画像信号と、そのメモリー回路への書き
込み及び読み出しの関係を示す。
(2−a)は、入力画像信号であり、この場合はNTS
C−M方式で用いられる5 25/60の規格である。
ただし、垂直帰線期間は考慮していないので、メモリー
回路には垂直帰線期間分の信号をも記憶する様に扁かれ
ているが、必ずしもこの限りではない。
この飛越走査の画像信号(2−a)を、例えばメモリー
回路1(104)及びメモリー回路2(105)に対し
、それぞれ(2−b)及び(2−b’)の様に書き込む
。図中の1〜525の数字は、走査線の番号である。図
の例では(2−b)及び(2−b’)にそれぞれ第1及
び第2フィールドが対応する。メモリー回路へ、の書き
込み時には、l水平走査期間は約64μsであり、1フ
ィールド当たり約17日である。
次に、メモリー回路より画像信号を読み出す場合には、
水平走査期間を2に短縮して約32μsとして読み出す
、垂直走査の順序は、メモリー回路1(104)の1ラ
イン百の次に、メモリー回路2(105)の1ライン目
(飛越走査の264ライン目に相当する。)を読み出し
、メモリー回路1(104)の2ライン目の次にメモリ
ー回路2(105)の2ライン目(同じ(265ライン
目に相当する。)を読み出し、順次この走査を続けて行
く。
上記の結果、読み出された画像信号は、(2−C)の如
く1水平走査期間が約32μsで、1フレ一ム期間が約
17m5のノン・インターレース方式の画像を形成する
この様にして得られた画像信号を、1フレーム毎に極性
判定して液晶マトリクス・パネルに供給すれば、完全な
フレーム単位の線)llI次走査となり、フリッカ−の
周期が34副となるので視覚上問題とならなくなる。
第3図は、垂直走査期間単位(1[V]   17鮎)
で表わしたメモリー回路の選択のタイミング図である。
  (3−a)及び(3−b)の実線は、それぞれメモ
リー回路1(104)及びメモリー回路2(105)へ
の書き込み期間である。(3−C)及び(3−d)の実
線は、同じく読み出し期間である。
さらに第4図は、水平走査期間単位(1[H]64μs
)で表わしたメモリー回路の読み出し時の選択のタイミ
ング図である。
(4−a)及び(4−b)の実線は、それぞれメモリー
回路1(104)及びメモリー回路2 (105)の読
み出し時の選択期間である。
以上の例では、液晶マトリクス・パ名ルの水平走査線数
が480木程度の場合を想定したが、水平走査線数に応
じて、メモリー回路の容量や読み出し時の水平走査期間
長を変更できる。
また、書き込み時に対して読み出し時のクロック周波数
を2倍より高く設定してい(と、フリフカ−周波数はク
ロック周波数に比例して上昇するので、一層フリフカー
は目立たなくなる。
メモリー回路1(104)及びメモリー回路2(105
)は、アナログ・メモリー又はディジタル・メモリーで
構成する。アナログ・メモリー(例えばCOD、コンデ
ンサー・メモリー等)を用いる場合は、アドレス発生回
路は単純なりロック発生回路で良い。なぜなら、通常ア
ナログ・メモリーはシフト・レジスターの形式であるか
ら、その転送りロックを与えれば良いのである。
一方、ディジタル・メモリーを用いる場合には、ランダ
ム・アクセス型とシフト・レジスター型の2通りが使用
できる。シフト・レジスター型では、アナログ・メモリ
ーとアドレス発生は同様だが、ランダム・アクセス型で
は、カウンターによるアドレス発生が必要である。
ディジタル・メモリーの場合には、さらにA/D変換回
路とD/A変換回路(アクティブ・マトリクス・パネル
の場合)が必要となることがある。
第5図に、メモリー回路にディジタル・メモリーを使用
した場合のブロック図を示す。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の構成によれば、飛越走査方
式の2フィールド即ち1フレ一ム分の画像を、■フィー
ルド期間(約17鮎)に完全な線順次走査方式の1フレ
一ム分の画像に変更できるので、1フィールドの有効走
査線数を超える走査側1i極を有する液晶マトリクス・
パネルにフリンカーを発生させることなく画像表示を行
なうことができ、液晶マトリクス・パネルの表示性能を
向上することができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図。 第2図は画像信号と、そのメモリー回路への書き込み及
び読み出しの関係を示す図。 第3図、第4図はメモリー回路の選択のタイミング図で
ある。 第5図は、ディジタルメモリーを使用した場合のブロッ
ク図。 (101)、(501)・・・画像信号入力端子(10
2)、(502)・・・同期信号入力端子(1(13)
、(503)・・・デ・マルチプレクサ−(104)、
(504)・・・メモリー回路1(105)、(505
)・・・メモリー回路2(106)、(506)・・・
マルチプレクサ−(107)、(507)・・・アドレ
ス切換回路(108)、(508)・・・書き込みアド
レス発生回路 (109)、(5Q 9)・・・読み出しアドレス発生
回路 (110)、(510)・・・同期信号発生回路(11
1)、(511)・・・極性反転回路(112)、(5
12)・・・画像信号出力端子(513)・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ローパス・フィルター
(514)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・A/D変換回路(515)・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・D/A変換回路(516)・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・ローパス・フィル
ター以   上 第1図 第2図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)画像表示装置であるところの液晶マトリクス・パ
    ネルを騒動する液晶マトリクス・パネル駆動回路におい
    て、 (b)映像信号の第1及び第2フィールドの画像信号を
    実時間で記憶するメモリー回路と、 (c)該メモリー回路に画像信号を実時間で書き込むた
    めのアドレス発生回路と、 (d)前記メモリー回路に記憶された画像信号を書き込
    み時よりも短時間で読み出すためのアドレス発生回路と
    を備える液晶マトリクス・パネル駆動回路。
JP61122760A 1986-05-28 1986-05-28 液晶マトリクス・パネル駆動回路 Expired - Lifetime JP2605261B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122760A JP2605261B2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28 液晶マトリクス・パネル駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122760A JP2605261B2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28 液晶マトリクス・パネル駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62279397A true JPS62279397A (ja) 1987-12-04
JP2605261B2 JP2605261B2 (ja) 1997-04-30

Family

ID=14843934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122760A Expired - Lifetime JP2605261B2 (ja) 1986-05-28 1986-05-28 液晶マトリクス・パネル駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605261B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580718A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Sharp Corp 表示装置
JP2005092181A (ja) * 2003-08-12 2005-04-07 Seiko Epson Corp 表示装置およびその駆動方法、並びに投射型表示装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006030529A (ja) 2004-07-15 2006-02-02 Seiko Epson Corp 電気光学装置用駆動回路及び電気光学装置用駆動方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP4475216B2 (ja) 2005-10-11 2010-06-09 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その駆動方法および画像処理回路、画像処理方法並びに電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112184A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Hitachi Ltd 走査速度変換回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112184A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Hitachi Ltd 走査速度変換回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580718A (ja) * 1991-09-25 1993-04-02 Sharp Corp 表示装置
JP2005092181A (ja) * 2003-08-12 2005-04-07 Seiko Epson Corp 表示装置およびその駆動方法、並びに投射型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605261B2 (ja) 1997-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226481A (ja) 液晶投射装置
JPS6249399A (ja) 表示装置
JPH0362357B2 (ja)
JPH09204159A (ja) 表示装置の駆動回路と駆動方法
JPS6271932A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH0335219A (ja) 表示装置
JPS62279397A (ja) 液晶マトリクス・パネル駆動回路
KR100244042B1 (ko) 디스플레이되는 화상을 임의로 확대할 수 있는 액정 디스플레이 장치
JP3192574B2 (ja) ディスプレイ
JPS59230378A (ja) 液晶ビデオデイスプレイ装置
JP2874190B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP3376088B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置とその駆動方法
JP2664780B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08201769A (ja) 液晶表示装置
JP2524113B2 (ja) 液晶表示装置
JPH03172085A (ja) 液晶表示装置
JPH07121098B2 (ja) 液晶マトリクス・パネルの駆動方法
JP2524112B2 (ja) 液晶表示装置
JP2635967B2 (ja) 強誘電性液晶デバイスの駆動方法
JPH0666925B2 (ja) 液晶パネル駆動回路
JPH02143298A (ja) 液晶ディスプレイ装置
JPH02211784A (ja) 液晶表示装置
JPS6385598A (ja) アクテイブマトリクス液晶表示パネルの駆動方法
JPH03235918A (ja) 液晶表示装置
JPH01218183A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term