JPS62151390A - 熱転写プリンタ - Google Patents

熱転写プリンタ

Info

Publication number
JPS62151390A
JPS62151390A JP29209985A JP29209985A JPS62151390A JP S62151390 A JPS62151390 A JP S62151390A JP 29209985 A JP29209985 A JP 29209985A JP 29209985 A JP29209985 A JP 29209985A JP S62151390 A JPS62151390 A JP S62151390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
thermal head
contact
carbon ribbon
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29209985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kikuchi
菊池 英範
Toyozo Ito
伊藤 豊三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Original Assignee
Sato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP29209985A priority Critical patent/JPS62151390A/ja
Publication of JPS62151390A publication Critical patent/JPS62151390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395
    • B41M5/38221Apparatus features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 未発明は熱転写プリンタに関し、特にカーボンリボンの
シワや蛇行を防止することにより、常に高精度の印字を
行なうことができるものに関する。
(従来技術) 熱転写プリンタは、連続札等の被印字媒体および熱転写
カーボンリボンを挟んでプラテンとサーマルヘッドとを
相対的に圧接し、サーマルヘッドの各発熱体を所望の印
字パターン信号に応じて発熱させると共に、被印字媒体
びカーボンリボンを適宜移送しながら印字するものであ
る。
1一記方式のプリンタに使用されるカーボンリボンは、
数ミクロンないし数十ミクロンよりなる非常に薄い材料
例えば合成樹脂フィルムからなるベース基材にカーボン
その他の材料をワックスと混合して塗布したものであり
、サーマルヘッドにて加熱された部分のカーボンが被印
字媒体に転写されるものである。しかしながら、ベース
基材は極めて薄い素材であるため、サーマルヘッドにて
加熱された部分に縮みが生じることによりシワが発生し
、印字精度に悪影響を及ぼしやすいものである。また、
このシワに起因してカーボンリボン全体が蛇行するとい
う問題もあった。特に、被印字媒体の幅方向の一方側に
片寄った印字を行ない、次に他方側に片寄った印字を行
なうような場合には、カーボンリボンの縮む位首が大き
く変化しシワおよび蛇行がより発生しやすい。
このような問題を解決するために、従来はカーボンリボ
ンのテンションを大きくして上記シワおよび蛇行を防1
トするようにしたものがある。しかしながら、カーボン
リボンのテンションを大きくすることはプリンタ全体に
大きな機械的負荷がかかるという問題がある。
(発明の目的) 本発明は上述のような諸問題に鑑みてなされたもので、
特に大きなテンションを与えることなく、カーボンリボ
ンに発生するシワや蛇行を矯正し、常に高1& [の印
字を行なうことができる熱転写プリンタを提供すること
を目的とする。
(発明の概要) 本発明による熱転写プリンタは、所定内容の印字終了毎
にプラテンとサーマルヘッドとを離間させることにより
、カーボンリボンに発生するシワやこのシワに起因する
蛇行を矯正するようにしたものである。
(実施例) 以下、各四面を参照して本発明の具体的実施例について
詳述する。
被印字媒体としての連続札を構成する札は、ラベル、タ
グ、或いはチケット等があるが、本実施例においては第
3図に示すようなラベルを例示する。すなわちこの連続
札1は、帯状台紙2の表面に多数のラベル3が剥離可能
な状態で仮着されており、かつ台紙2の裏面にはラベル
3一枚毎に位置検出用のマーク4が印刷されている。
次に、第1図および第2図を参照して本発明による熱転
写プリンタの構造について説明する。
ノ。(台10)には取付板11が立設されていると共に
、モータ支持台12によってパルスモータ13が固定さ
れている。パルスモータ13の回転軸14には二個の一
方向回転クラッチ15.16が取付けられ、一方のクラ
ッチ15にはプーリ17がまた他方のクラッチ16には
正方形のカム18が夫々配設されている。一方のクラッ
チ15はノくルスモータ13が第1図において時計方向
に回転した時のみ回転軸14とプーリ17とを連結する
ようになっており、また他方のクラッチ16はパルスモ
ータ13が反時計方向に回転した時のみ回転軸14とカ
ム18とを連結するようになっている。
取付板11には回転軸19が回転可能に支持されている
。この回転軸19には、取付板11を挟んで一方側にロ
ール上のプラテン20が固定されており、また他方側に
プーリ21が固定されている。そして、このプーリ21
とクラッチ15に設けられたプーリ17との間にはベル
ト22が掛けられており、パルスモータ13が第1図に
おいて時計方向に回転した際にプラテン20が回転駆動
されるように構成されている。
また、取付板11には枢軸23が回転可能に支持されて
いる。枢軸23には取付板11を挟んで一方側にヘッド
支持部材24が固定されており、このヘッド支持部材2
4の先端付近にはサーマルヘッド25が一体的に配設さ
れている。また、枢軸23の他方側には先端がカム18
に当接するL字形のレバー26が固定されている。そし
て、このレバーと取付板11との間にはスプリング27
が張設されており、このスプリング27によってレバー
26はカム16に、また印字ヘッド25はプラテン20
に夫々圧接する方向に付勢されている。
また、上記取付板11には上述した連続札lを巻回保持
する連続札供給軸30が回転可能に支持されている。こ
の供給軸30から供給される連続札1は、案内ローラ3
5,36,37.38にて案内されながらプラテン20
と印字ヘッド25との間を通過した後、取付板11に回
転可能に支持されている連続札巻取軸32によって適宜
巻取られるように4sj成されている。さらに、取付板
11にはリボン供給軸33が回転可能に支持されており
、このリボン供給軸33には熱転写カーボンリボン5が
巻回保持されている。リボン供給軸33から供給される
カーボンリボン5は、案内ローラ36.37.39によ
って案内されながら連続札1と接触した状態でプラテン
20とサーマルヘッド25との間を通過した後、取付板
11に回転可能に支持されているリボン巻取軸34にて
適宜巻取られるように構成されている。なお、連続札巻
取軸32およびリボン巻取軸34は、図示しない駆動手
段にて回転駆動されるように構成されており、プラテン
20と印字ヘッド25とにより挟持されて移送される連
続札1およびカーボンリボン5をその移送された量だけ
適宜巻取るようになっている。また、第1図における参
照番号の40は、上述した連続札lの裏面に印刷されて
いるマーク4を検出するための反射型の光電検出器であ
る。
次に、上記熱転写プリンタの駆動回路について第4図〜
第6図を参照して説明する。
回路全体を制御するCPU50には、ROM51 、R
AM52およびI10ポート53が接続されている。そ
してI10ポート53には印字ヘッド25を駆動する印
字ヘッド駆th回路54、パルスモータ13を駆動する
パルスモータ駆動回路55、キーボード或いは外部電子
計算機等からなる印字データ入力回路56および光電検
出器40が接続されている。
上記ROM51には、第5図に示される如く全体の動作
心願が記憶されたプログラム記憶部51aと、あらかじ
め定められている値やデータが記憶された固定値記憶部
51bとを有している。この固定値記憶部51bには、
1キヤラクタのドツトライン数Kl、印字すべき1アイ
テムの行数に2、各印字行間を移送するに必要なパルス
モータ13のステップ数に3.カム18を90度だけ回
転するに必要なパルスモータ13のステップ11に4が
記憶されており、さらにA−A+3番地にはパルスモー
タ13を二相励磁方式にて駆動するためのデータが記憶
されている。すなわち、A番地には第4図に示されるパ
ルスモータ13の第1極目と第2極目を励磁するための
データ、A+1番地にはパルスモータ13の第2極目と
第3極目を励磁するためのデータ、A+2番地にはパル
スモータ13の第3極目と第4極目を励磁するためのデ
ータ、A+3番地にはパルスモータ13の第4極目と第
1極目を励磁するためのデータが夫々記憶されている。
なお1本実施例でぃう1アイテムとはラベル3に印字さ
れる1種類の印字内容のことであり、通常は複数アイテ
ムすなわち複数種類の印字内容が夫々複数枚のラベル3
に印字される。
また、RAM52には、印字データ人力回路56にて入
力される所要アイテム分のデータを記憶する入力データ
記憶部DM、この入力データ記憶部DMから印字すべき
エアイテム分のデータを入力して記憶する印字データ記
憶部PM、印字データ記憶部PMに記tαされた印字デ
ータの印字枚数を記憶する印字枚数記憶部PN、ドツト
ライン攻記t!!部DI、、行数記憶部CI、、行間ス
テップ数記憶部LF、逆転ステップ数記憶部HU、RO
M51のA−A+3の何れかの番地を記憶する番地記憶
部PPが夫々設けられている。
次に上述した熱転写プリンタの印字動作について第71
テ〜第9図を参照して説明する。
なお印字開始前に、印字すべき所要アイテム分に相当す
る印字データが印字データ記憶回路56にて入力され、
入力された印字データはRAM52の入力データ記憶部
DMに記憶されている。この印字データは、各アイテム
毎に複数行のキャラクタデータと印字枚数データとを有
している。
所要の印字データが入力されると印字動作が開始され、
まずステップSlにてイニシャルセットがなされる。こ
のイニシャルセットにおいて、ROM51の固定値記憶
部51bに記憶されている1キヤラクタのドツトライン
fiK1がRAM51のドツトライン数DLにセットさ
れ、かっlアイテムの行数に2がRAM52の行数記憶
部CLにセットされる。
そして、ステップS2において図示しない印字開始キー
が操作されたかどうかの判断がなされ。
印字開始キーが操作されるとステップS3において入力
データ記憶部DMに記憶されている複数アイテム分の印
字データのうち、最初に印字すべきアイテム分のデータ
が印字データ記憶部PMに取込まれる。さらに、ステッ
プS4にてこの印字データに相当する印字枚数nが印字
枚数記憶部PNにセットされた後、ステップS5にて1
ドツトライン分の印字データが印字ヘッド駆動回路54
を通して印字ヘッド25に供給されlド、トライン分の
印字がなされる。1ドツトライン分の印字が終了すると
、ステップS6にてDL=Oかどうかすなわち1行のキ
ャラクタに相当するドツトラインがすべて印字されたか
どうかの判断がなされ、DL=Oでない場合にはステッ
プS7で示されるパルスモータ正転動作のサブルーチン
に移る。
このパルスモータ正転動作は第8図に示される如く、ま
ずステップS26にてRAM52の番地記憶部PPに記
憶されている番地データがA+3であるかどうかの判断
がなされる。この判断にてFP=A+3であれば番地記
憶部の内容をAにセットしまたPP=A+3でない場合
にはPPの値をrlJだけ加算した後、ステップS29
に移る。ステップS29では番地記憶部PPに記憶され
ている番地に相当するデータをパルスモータ駆動回路5
5に出力する。その結果パルスモータ13はlステップ
だけ正転する。このパルスモータ13の正転により、プ
ラテン20が回転駆動され、連続札11およびカーボン
リボン5はこのプラテン20の回転によって1ドツトラ
イン分だけ移送される。
そして、第7図のステップS8に戻りドツトライン数記
憶部DLの内容が「1」だけ減算された後、ステップs
5に移る。このようにしてステップS5〜S8が繰返さ
れることにより1行分のキャラクタの全ドツトラインの
印字が完了するとDL=Oとなり、ステップS9に移る
このステップS9にてドツトライン散見tα10Lに再
びキャラクタのドツトライン数Klがセットされ、そし
てステップ510にてCL=Oかどうかすなわちラベル
3の一枚分に相当する全ての行の印字が完了したかどう
かの判断がなされる。
CL= Oでない場合には、行数記憶部CLの内容を「
1」だけ減算し、かつROM51の固定値記憶部51b
に記憶されている行間のステップ数に3をRAM52の
行間ステップ数記憶部LFにセットした後、ステップS
13で示されるパルスモータ正転のサブルーチンに移る
。ステップS13にてパルスモータ13が1ステツプ駆
動されるとステップSL4にて行間ステップ数記憶部の
内容がrlJだけ減算され、そしてS15にてLF=O
かどうかの判断がなされる。LF=Oでない場合にはス
テップ313から315が繰返されることによりに3に
よるステップ数だけ連続札1およびカーボンリボン5が
移送される。その結果LF=0となり、ステップS5に
戻る。
以上のようにして、ステップ$5〜315が繰返される
ことによりlアイテムに相当する内容か一枚のラベル3
上に印字され、ステップ310にてCL=0と判断され
る。ステップS10にてCL=Oと判断された場合には
、ステップ316にて1アイテムの行数に2を再びRA
M52の行数記憶部CLにセットした後、ステップ51
7で示されるパルスモータ正転動作に移る。ステップS
17にてパルスモータS13が1ステツプ駆動されると
、ステップ318にて光電検出器40がONされたかど
うかすなわち連続札1のマーク4を光電検出器40が検
出したかどうかの判断がなされる。光電検出器40がオ
ンされていない場合にはパルスモータ13の正転が繰返
されて連続札lおよびカーボンリボン4が1ステツプず
つ移送され、また光電検出器40がオンされると次のラ
ベル3への最初の印字位置が印字へラド25の位置に設
定されたものとみなされてステップS19に移る。ステ
ップ319ではPN= Oかどうかすなわち印字中のア
イテムに相当する所要の印字枚数nの印字が全て完了し
たかどうかの判断がなされる。PN=Oでない場合には
印字枚数記憶部PNの内容をrlJだけ減算した後ステ
ップS5に戻る。
このようにしてステップS5〜S20の動作が繰返され
ることにより最初のアイテムに相当するn枚の印字が全
て完了する。このようにして1つのアイテムに相当する
印字が全て完了すると、ステップSL9にてPN=0と
判断されステップS21に移る。ステップS21にてR
OM51の固定値記憶部51bに記憶されているパルス
モータ13の逆転ステップ数に4の値がRAM52の逆
転ステップ数記憶部HUにセットされた後、ステップ5
22で示されるパルスモータ逆転のサブルーチンに移る
このパルスモータ逆転のサブルーチンは第9図に示され
る如く、まずステップ530においてRAM52の番地
記憶部PPに記憶されている番地データがAであるかど
うかの判断がなされる。この番地記憶部PPに記憶され
ているデータがAである場合には番地記憶部PPにA+
3をセットした後、またAでない場合にはPPをrlJ
だけ減算した後ステップ333に移る。このステップS
33では番地記憶部PPに記憶されている番地に相当す
るデータをパルスモータ駆動回路55に出力する。その
結果、パルスモータ13は1ステツプだけ逆転する。こ
のパルスモータ13の逆転によりプラテン20は回転せ
ずカム18が1ステツプに相当する角度だけ回転駆動さ
れる。
そして、ステップS23に戻り逆転ステップ数HUを「
1」だけ減算した後、ステップ324にてHU=Oかど
うかすなわちカム18を90度だけ回転駆動したかどう
かの判断がなされる。HU=Oでない場合にはステップ
522から324が繰返されることによりパルスモータ
13が1ステツプづつ逆転駆動され、カム18が90度
回転駆動された時点でレバー26はカム18の次の面に
当接する。
このようにカム18が90度回転する間に、カム18の
角部にてレバー26が押圧され、その結果し八−26は
第1図に2点鎖線で示されるごとく反時計方向に回動し
かつスプリング27の付勢力により再び実線で示される
初期位置に戻る。このレバー26の反時計方向の回動に
伴なってヘッド支持部材24も反時計方向に回動するた
め、印字ヘッド25とプラテン20とは離間し、カムが
90度回転し終った時点で再び圧接される。この印字ヘ
ッド25とプラテン20との離間により、カーボンリボ
ン5に発生し始めたシワおよび蛇行はリボン供給軸33
とリボン巻取軸34との間において設定されている張力
により矯正される。
このようにして、lアイテム分の印字データに相当する
内容が全て印字されかつ印字ヘンド25とプラテン20
との離間動作が終了すると、ステップS25にてRAM
52の入力データ記憶部DMに記憶されている全てのア
イテムに相当する印字データの印字が終了したかどうか
の判断がなされる。終了していない場合にはステップS
3に戻り、次のアイテムに相当する印字データを印字デ
ータ記憶部PMに取込み、かつそのアイテムに相当する
印字枚数nを印字枚数記憶部PNにセ、ントした後印字
が開始される。また、全てのアイテムに相当する印字デ
ータの印字が終了している場合には、印字動作は終了す
る。
なお、上記実施例においては印字ヘッド25とプラテン
とが1#間している時間は、ステップS22から324
の動作時間とHUの値を乗算した時間となるが、この離
間している時間については種々設定することが可能であ
る。たとえば、カム18が45度回転した時すなわちレ
バー26とヘッド支持部材24が最も反時計方向に回動
されている時にパルスモータ13の駆動を所要時間停+
h aせるように電気的に制御する方法、あるいはカム
18の形状を正方形でなく正三角形または正五角形以上
の多角形にすることによっても変更可能である。
また、印字ヘッド25とプラテン20との離間動作につ
いては1アイテムの印字が全て完了した時点すなわち第
7図のステップS19にてPN=Oと判断された時に行
なうようにしたが、例えばステップS6にてDL=0と
判断された時すなわち一行に相当するキャラクタの印字
が終了した時点、あるいはステップSIOにてCL=O
と判断された蒔すなわち一枚のラベル3への印字が終了
した時点で行なうことも可能である。−行のキャラクタ
に相当する印字完了毎に行なう場合はステップ321〜
S24をステップS6にてDL=0と判断された後に行
なえばよく、また一枚のラベルに印字が終了されるたび
に行なう場合はステップ521−324の動作をステッ
プ310にてCL=Oと判断された後に行なえばよい。
さらにサーマルヘッド25とブチテン20との接離につ
いては、サーマルヘッド25側を駆動することにより行
なうものを例示したが、プラテン20を駆動することに
より行なうことも可能である。
(効 果) 上述の如く、本発明による熱転写プリンタは、所定内容
の印字終了毎にプラテン20とサーマルヘッド25とを
離間させるように構成されている。したがって、カーボ
ンリボン5に発生し始めたシワや蛇行が上記プラテン2
0とサーマルヘッド25との離間により矯正されるため
常に鮮明な印字を行なうことが可能である。特に、第3
図にR1で示す如くラベル3の幅方向−吉例に片寄った
内容の印字が行なわれた後に、R2で示す如く他方側に
片寄った印字が行なわれるような場合に発生しやすいカ
ーボンリボン5のシワおよび蛇行を防1トすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
各[2面は本発明の実施例を示すもので第1図は熱転写
プリンタ全体の概略構造を示す図、第2図は第1図にお
けるII −II ′線断面図、第3図は印字状態を示
す要部の斜視図、第4図は制御回路を示すブロック図、
第5図はROMの内容を示す図、第6図はRAMの内容
を示す図、第7図〜第9図は動作説明のためのフローチ
ャート図である。 図面中 ■・ee連続札   5・拳・カーボンリボン13・・
・パルスモータ 15.16.、、一方向回転クラッチ 18−拳・カム   2o−弗・プラテン24・・・ヘ
ッド支持部材 251・サーマルヘッド 26Φ拳・レバー50・・争CPU 51−−−ROM52−−−RAM 54・・・印字ヘッド駆動回路 55・・・パルスモータ駆動回路 56・・・印字データ入力回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、プラテンと、このプラテンに対し連続札および
    熱転写カーボンリボンを挟んで相対的に圧接されたサー
    マルヘッドと、前記連続札およびカーボンリボンを移送
    する移送機構と、前記プラテンとサーマルヘッドとを接
    離させる接離機構と、この接離機構を駆動する駆動手段
    と、所定内容の印字終了毎に前記駆動手段を制御して前
    記プラテンとサーマルヘッドとを離間させる制御手段と
    を備えていることを特徴とする熱転写プリンタ。
  2. (2)、プラテンと、このプラテンに対し連続札および
    熱転写カーボンリボンを挟んで相対的に圧接されたサー
    マルヘッドと、前記連続札およびカーボンリボンを移送
    する移送機構と、前記プラテンとサーマルヘッドとを接
    離させる接離機構と、この接離機構を駆動する駆動手段
    と、印字データを記憶するデータ記憶手段と、このデー
    タ記憶手段に記憶されている印字データのうち所定内容
    の印字が終了する毎に終了判断を行なう判断手段と、こ
    の判断手段にて終了判断がなされる毎に前記駆動手段を
    制御して前記プラテンとサーマルヘッドとを離間させる
    制御手段とを備えていることを特徴とする熱転写プリン
    タ。
  3. (3)、プラテンと、このプラテンに対し連続札および
    熱転写カーボンリボンを挟んで相対的に圧接されたサー
    マルヘッドと、前記連続札およびカーボンリボンを移送
    する移送機構と、前記プラテンとサーマルヘッドとを接
    離させる接離機構と、前記移送機構および接離機構を駆
    動するモータと、このモータが第一の方向に回転する時
    前記移送機構に動力を伝達する第一の伝達手段と、前記
    モータが第二の方向に回転する時前記接離機構に動力を
    伝達する第二の伝達手段と、所定内容の印字終了毎に前
    記モータを第二の方向に回転駆動して前記プラテンとサ
    ーマルヘッドとを離間させる制御手段とを備えているこ
    とを特徴とする熱転写プリンタ。
JP29209985A 1985-12-26 1985-12-26 熱転写プリンタ Pending JPS62151390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29209985A JPS62151390A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 熱転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29209985A JPS62151390A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 熱転写プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62151390A true JPS62151390A (ja) 1987-07-06

Family

ID=17777530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29209985A Pending JPS62151390A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 熱転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62151390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013037274A1 (zh) * 2011-09-13 2013-03-21 山东新北洋信息技术股份有限公司 具有多色打印功能的热转印打印机和打印方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194591A (ja) * 1982-05-11 1983-11-12 Toshiba Corp 熱転写記録装置
JPS59138483A (ja) * 1983-01-31 1984-08-08 Hitachi Ltd 感熱式プリンタ
JPS60184660A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Tdk Corp 永久磁石用材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194591A (ja) * 1982-05-11 1983-11-12 Toshiba Corp 熱転写記録装置
JPS59138483A (ja) * 1983-01-31 1984-08-08 Hitachi Ltd 感熱式プリンタ
JPS60184660A (ja) * 1984-03-01 1985-09-20 Tdk Corp 永久磁石用材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013037274A1 (zh) * 2011-09-13 2013-03-21 山东新北洋信息技术股份有限公司 具有多色打印功能的热转印打印机和打印方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4536772A (en) Thermal transfer printing apparatus
JPH09193430A (ja) 熱転写プリンター
US20030026635A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP4207682B2 (ja) 再転写方式の印刷装置及び再転写方式の印刷方法
JPS62151390A (ja) 熱転写プリンタ
JPS58193184A (ja) 感熱型カラ−転写装置
JPS61188164A (ja) 画像形成装置
WO2020195173A1 (ja) プリンタ、プリンタの制御方法及びプログラム
JP2020196140A (ja) 印刷装置の制御方法及び印刷装置
JP2915710B2 (ja) プリンタ
JPH08174876A (ja) カラーサーマルプリント方法
JPS63268677A (ja) ラベルプリンタ
JP7514977B2 (ja) プリンタ、プリンタの制御方法及びプログラム
JPH10202926A (ja) 記録装置
JPH07223343A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH09123499A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JPH03205174A (ja) 転写フィルムの送り装置および転写フィルムの送り制御方法
JP2839559B2 (ja) 印刷装置
JP2000108390A (ja) 熱転写プリンタ
JP2987993B2 (ja) プリンター及びプリンター制御手段
JPS6311368A (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPH06333108A (ja) 印字発券方法
JPH03112664A (ja) 記録装置
JP3126136B2 (ja) プリント装置の制御方法
JP2021100797A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法