JPS62108019A - 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品 - Google Patents

合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品

Info

Publication number
JPS62108019A
JPS62108019A JP24799685A JP24799685A JPS62108019A JP S62108019 A JPS62108019 A JP S62108019A JP 24799685 A JP24799685 A JP 24799685A JP 24799685 A JP24799685 A JP 24799685A JP S62108019 A JPS62108019 A JP S62108019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
synthetic resin
cavity
cavity space
sprue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24799685A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunehisa Watanabe
渡辺 恒久
Yoshio Sakamaki
芳男 酒巻
Tadayoshi Shimoyama
下山 忠好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Yoshida Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp, Yoshida Kogyo KK filed Critical YKK Corp
Priority to JP24799685A priority Critical patent/JPS62108019A/ja
Publication of JPS62108019A publication Critical patent/JPS62108019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14827Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using a transfer foil detachable from the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1635Making multilayered or multicoloured articles using displaceable mould parts, e.g. retractable partition between adjacent mould cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置
及びその成形品に関するものであり、より具体的には、
異なった色彩に着色された合成樹脂を組合せて外観的に
変化のある成形品を得るための方法並びに装置、及び部
分的に異なった色彩を有する成形品に関するものである
(従来の技術) 多色成形品は主として装飾効果を向上させるメリットが
あり、化粧品の容器などの日用品や各種機器の外装パネ
ルなどで用いられているが、その成形法としては、イン
サート成形法と所謂二重回転成形法が公知となっている
。前者は予め射出成形等で形成された部品を金型内にイ
ンサートし、該部品とは異なった色彩に着色された合成
樹脂を射出して一体的に成形するものであるが、効率が
悪いばかりでなく、収縮の完了している部品をインナー
トするために、射出された樹脂の収縮によって成形品が
反ったりクラック等が発生する場合が多く、極めて限ら
れた形状の成形品にして適用できない欠点があった。後
者の方法はこれらの欠点を克服する目的で提案されたも
ので、二部式の射出成形機を用い、一方の射出筒から金
型内のキャビティ空間へ樹脂を射出して一次成形品を成
形し、これを談合型のコア型またはキャビティ型のいず
れかに残したまま他方を離型させ、−次成形品の残って
いる型に別のキャビティ型またはコア型を結合させて該
成形品との間に画成された空間内に、他方の射出筒から
異なった色彩の樹脂を射出して二次成形部分を一体的に
成形するものであるが、複数の金型を必要とするために
コストが嵩み、また途中で一度金型を型開きする2サイ
クルの成形工程のため生産性が低いといった問題点が指
摘されていた。
また、転写フィルムを用いて成形品の表面に模様等を施
すことは広く行なわれており、その場合、予め金型内に
転写フィルムを配しておぎ、射出成形時に樹脂の熱と圧
力によって転写することが簡便である。しかしながら、
これは従来、樹脂が単色の場合に限られていて、上述し
た多色品の成形法には適用できなかった。そこで、上j
ホの方法で得られる多色成形品に模様等を施すには、成
形後の二次加工が必要となり、極めて煩雑であった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上述したような事情に鑑みてさなれたもので、
その目的は所望する形状の合成樹脂多色成形品を効率良
く美麗に、、しかも単一の金型によって1サイクルの工
程で射出成形できるとともに、転写フィルムからの模様
等の転写を射出成形と同時になし得る方法並びに装置、
及び射出成形時に転写フィルムから転写された模様等を
表面に有しているとともに、所望個所が異色に形成され
ていて該異色部分と他部分とが完全に一体化して剥離な
どの虞れが皆無であってかつ低コストにして量産が可能
な合成樹脂多色成形品を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため本発明に係る成形方法では、
コア型とキャビティ型とを有し、コア型及びキャビティ
型のいずれか一方の内部に摺動ブロックが配され、かつ
射出成形機に連通された第1及び第2の開口が設けられ
た金型を用い、装飾層を有する転写フィルムをコア型と
キャビティ型の間に配してから金型を閉じて第1のキヤ
とティ空間を画成し、そこへ第1の開口から溶融樹脂を
射出して第1のキャビティ空間内の装飾層・を転写ざV
、しかる後1r i)Jブロックをスライドさせて第1
のキャビティ空間と接続した第2のキャビティ空間を画
成し、第2のキャビティ空間内へ第2の湯口から該合成
樹脂と相溶性を有しかつ異なった色彩に着色された合成
樹脂を射出して、第2のキャビティ空間内の装飾層を転
写させるとともに両合成樹脂を一体的に溶着してなるこ
とを特徴とする乙のであり、また、本発明に係る成形装
置は、コア型とキャビティ型とを有する射出成形用金型
を含み、コア型とキャごティ型の間に転写フィルムを供
給する手段を有し、コア型及びキャビティ型のいずれか
一方の内部には、転写フィルムを介していずれか他方と
当接する第1位置と該他方から離間した第2位置との間
で駆動手段を介してスライド自在な摺動ブロックが配さ
れ、摺動ブロックが第1位置にあるとき画成される第1
のキャビティ空間に対して開口する第1の潟■と、摺動
ブロックが第1位置にあるとき閉塞されかつ第2位首ヘ
スライドしたときに第1のキャビティ空間と接続して画
成される第2のキャビティ空間に対して開口する第2の
湯口とを備え、第1及び第2の湯口はそれぞれ異なった
色彩に着色された合成樹脂の射出手段に接続されている
ことを特徴とするものである。更にまた、本発明に係る
合成樹脂多色成形品は、射出成形用金型内に画成された
第1のキャビティ空間内で第1の湯口から射出された合
成樹脂により形成された本体部と、金型内に配された摺
動ブロックがスライドすることによって画成されかつ第
1のキャビティ空間と接続した第2のキャビティ空間内
において、該合成樹脂と相溶性を有しかつ異なった色彩
に着色された合成樹脂を第2の開口から射出することに
より形成された異色部からなり、本体部と異色部とは異
色部の成形時に一体的に溶着されているとともに、本体
部及び異色部はそれぞれの射出成形時に単一の転写フィ
ルムから転写された装飾層を表面に有しているものであ
る。
(実 施 例) 以上には本発明の好適な実施例につき添附図面を参照し
て詳述する。尚、図示した実施例では成形品の形状を扁
平U字形としたが、本発明はこれに限られるものでなく
、任意の形状の成形品に適用できることは勿論である。
第1図は本発明の一実施例に係る成形装置の金型を示し
、この金型1はキャビティ型2とコア型3を有していて
、コア型3の下端周縁部には成形品を離型させるた、め
のストリッパープレート4が装着され、またコア型3の
上方には射出成形機(図示せず)に取付けるためのラン
ナー型6が受部5を介して配設されている。コア型3と
受部5を1通して形成された空所7には摺動ブロック8
が配され、このブロック8は駆動手段を介して図におい
て上下方向にスライド自在となっている。
第1図ではこのブロック8が下限位置(第1位置)にあ
り、この状態では受部5の凹部9内に嵌挿されたブロッ
ク8のフランジ10がコア型3の上面に当接していると
ともに、ブロック8の下端部はコア型3の下面から成形
品の肉J9にほぼ対応する分だけ突出し、またその突出
分だけランナー型6との間に空隙12が画成されている
この実施例におけるブロック8の駆動手段は、コア型3
の上面に形成された溝13に嵌合したスライド棒14と
、該スライド棒を図において左右方向へ往復動させるピ
ストン部材15とからなり、このピストン部材は、動力
源(図示せず)に接続されている。スライド棒14はそ
の内端に下方へ傾斜した傾斜部16を有しており、一方
、ブロック8にはこの傾斜部に対応した孔17が形成さ
れていて、第1図の位置からスライド棒14を内方へ駆
動させるとブロック8が上方へ移動するようになってい
る。また、孔17の入口部18は、ブロック8の上下動
を許容するよう充分に大径に形成されている。
コア型3とストリッパープレート4の間にはリング状の
空間19が設けられ、この空間19はキャビティ型2の
凹所11と協働して後述するキャビティ空間を画成する
。そして、コア型3の下面には第1の湯口20が、また
ブロック8の下面には第2の湯口21が、それぞれ開口
しており、第1の湯口20はコア型3.受部5及びラン
ナー型6を貫通して形成された第1の湯道22を軽で、
また第2の湯口21はブロック8及びランナー型6に形
成された第2の湯道23を経て、二部弐射出成形機(図
示せず)のそれぞれの射出筒に接続されている。この射
出成形機としては公知の機械を用いることができ、各射
出筒からは異なった色彩に着色された合成樹脂が供給さ
れるようになっている。尚、第2の湯道23は、ブロッ
ク8が第1図の下限位置にある状態では、空隙12で切
断されている。
キャビティ型2とコア型3の間には転写フィルム24が
張設され、このフィルム24は金型の一方側(図では左
側)に配された搬送ローラ25から他方側〈右側)の巻
取ロー526へ、後述する射出成形の1サイクルごとに
送られるようになっている。転写フィルム24の上面に
は、模様などの印刷層或いは金属の蒸着層などと接着層
を含む装飾層27が所定の間隔で形成され、各装飾層2
7は凹所11の表面積にほぼ等しい面積を有するように
形成されている。
次に上記した構成の装置を用いて多色成形品を形成する
方法について述べると、まず、スライド棒14を後退さ
せてブロック8を第1位置に保j5しつつ、ローラ25
.26を回転させて転写フィルム24の装飾層27を所
定位置にセットした第1図の状態から金型1を閉じると
、ブロック8の下端面がフィルム24を間に挾んでキャ
ビティ型2の凹所11の底面に当接し、このブロック8
と凹所11及びコア型3とストリッパープレート4によ
って第1のキャビティ空間28がリング状に画成される
(第2図)。そして、第1の湯口20がこの空間28に
開口する一方で、第2の湯口21はフィルム24を介し
てキャビティ型2によって閉塞される。また、フィルム
24がブロック8によって押圧される結果、装飾層27
の部分は湾曲ないし屈曲した状態で空間28内に閉じ込
められる。
この状態で、射出成形機の一方の射出筒32から供給さ
れる溶融した合成樹脂29を、第1の湯道22を経て第
1の湯口20からキャビティ空間28内へ射出、充填す
る(第3図)。これによって、該空間内のフィルム24
は樹脂の圧力により凹所11の底面に押し付けられると
ともに、溶融樹脂の熱によって装飾層27が転写される
。次いで、樹脂29が完全に固化する前に、ピストン部
材15を作動させてスライド棒14を内方へ移動させ、
ブロック8をその上面がランナー型6の下面と当接する
上限位置く第2位置)へ摺動させると、樹脂29が充填
された第1のキャビティ空間28とブロック8の下面と
の間に第2のキャビティ空間30が画成され、そこに第
2の湯口21が開口づるようになる。しかる後、第4図
に示ずように該空間30内へ、射出成形機の他方の射出
筒33から航記樹脂29と相溶性を有しかつ異なった色
彩に着色された合成樹脂31を、第2の湯道23及び第
2の湯口21を経て射出すれば、該樹脂31の熱と圧力
によってこれと前記樹脂29が完全に一体的に溶着する
とともに、第2のキャビティ空間30内の装飾層27が
樹脂31上に転写される。その後は樹脂の冷却固化を待
って金型を開き、成形品を取り出せば1サイクルが完了
する。
そして、フィルム24を送って次の装飾層27を所定位
置にセットしてから次のサイクルを開始すれば良く、こ
うして単一のフィルムから転写された装飾層をそれぞれ
の色彩の部分に右する多色成形品を連続的に成形するこ
とができる。
第5図は上述のようにして成形された多色成形品を示し
、この成形品40では樹脂29から形成された本体部4
1と、樹脂31から形成された円盤状の異色部42とが
一体的に溶着されていて、更にこれらの上面に連続的に
装飾層27が形成されている。装飾層27は任意の模様
であっても良く、或いは金属光沢、パール光沢などを奏
するものでも良い。また、本体部41と異色部42の境
界は第5図に示されたように直線状であっても差し支え
ないが、採用される樹脂の種類や組合せによっては、第
6図に例示したような非直線状の境界とすることが、溶
着面を増大させて両者の一体性を更に確実にするという
見地から好ましい。尚、このような非直線状境界は、第
1のキャビティ空間を画成するブロック8の下端周縁部
等を所定の形状に形成しておくことにより得られる。
次に、第7図は本発明の他の実施例に係る成形装置を示
し、上述した実施例と異なるところは、第1の湯口20
aが第1のキャビティ空間28の側方部に配された、い
わゆるサイドゲート型となっている点である。これに対
応して、第1の湯道22aはコア型3aからストリッパ
ープレート4aにかけて設けられている。その池の構成
は上述した場合と同様である。
また、第8図及び悄9図はプレート状成形品の裏面側に
装飾層27を設ける場合の一例を示しており、この金型
では第1及び第2のキャビティ空間28b 、30bを
画成するための凹所がコア型3 +1に形成されていて
、ブロック8は第1位置にあるとき主11ビテイ型2b
の上面と装飾層27を介して当接している。フィルム2
4及び装飾層27はコア型3bとキャビティ型2bの間
で直線的に挟持されており、上述の場合と同様な手順で
樹脂29b、31bを射出、充填することにより成形及
び転写が行なわれるのであるが、これらの樹脂は着色ま
たは無盾色の透光性のあるものが採用され、裏面の装飾
面27を透視できるようになりでいる。
また、第10図及び11図はブロック8の駆動手段のそ
れぞれ他の例を示し、第10図のものはシリンダ一部材
15aがブロック8に連結されてこれを直接に上下動さ
せるようになっている。また第11図に示された駆動手
段は、シリンダ一部材15bに連結されたラック50と
、このラック50と噛み合うピニオン51と、ピニオン
51と噛み合いかつラック50の反対側に位置するブロ
ック8のラック而52とから構成されていて、ラック5
0の上下動によってこれと逆方向にブロック8を活動さ
ぼるようになっている。
尚、図示した実施例では異色部がほぼ中央部に形成され
るようにしたが、異色部の位置や形状はこれに限られる
ものでないことは勿論である。
(発明の効果) 上述したように本発明に係る成形方法によれば、甲−の
金型によって、しかも途中で型開きを行なう必要なしに
1サイクルの工程によって、極めて効率良く合成樹脂多
色成形品を得ることができるとともに、射出成形と同時
に転写フィルム上の装飾層を所望の部分に転写すること
ができ、従来のような繁雑な二次加工等は全く不要であ
る。また、本発明に係る装置は、上記方法を確実にかつ
能率的に実施することを可能ならしめるものである。
更にまた、本発明に係る多色成形品にあっては、本体部
と異色部が相互に剥離するような虞れがないばかりでな
く、両者の接合部で装飾層がズしたり剥がれるようなこ
ともなく、しかも低コストで効率的な間座に適している
などの効果を有し、装飾性が要求される化粧品の容器な
どに特に適したちのである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例に係る成形装置の
金型を示す断面図、第5図は本発明の一実施例に係る多
色成形品の一部破断斜祝図、第6図イ)乃至へ)は該成
形品の溶着面のそれぞれ他の例を示す部分拡大断面図、
第7図は本発明の他の実施例に係る成形装置の金型を示
す断面図、第8図及び第9図は更に他の実施例に係る金
型の断面図、第10図及び第11図は駆動手段のそれぞ
れ他の例を示す断面図である。 1・・・・・・・・・金 型 2.2b・・・・・・キャビティ型 3、、3a 、 3’t+・・・・・・コア型8・・・
・・・・・・活動ブロック 20.20a・・・・・・第1の湯口 21・・・・・・第2の湯口 24・・・・・・転写フィルム 27・・・・・・装飾
層28.28b・・・・・・第1のキャビティ空間29
,29b、31.31b・・・合成樹脂30.30b・
・・・・・第2のキャビティ空間40・・・・・・成形
品    41・・・・・・本体部42・・・・・・異
色部 特許出願人         吉田工業株式会社代 即
 人         弁理士 −色叶輔第5図 2し) 第6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コア型とキャビティ型とを有し、該コア型及びキ
    ャビティ型のいずれか一方の内部に摺動ブロックが配さ
    れ、かつ射出成形機に連通された第1及び第2の湯口が
    設けられた金型を用い、装飾層を有する転写フィルムを
    該コア型とキャビティ型の間に配してから該金型を閉じ
    て第1のキャビティ空間を画成し、該第1のキャビティ
    空間内に該第1の湯口から溶融した合成樹脂を射出して
    該第1のキャビティ空間内の該装飾層を転写させ、しか
    る後該摺動ブロックをスライドさせて該第1のキャビテ
    ィ空間と接続した第2のキャビティ空間を画成し、該第
    2のキャビティ空間内へ該第2の湯口から該合成樹脂と
    相溶性を有しかつ異なつた色彩に着色された合成樹脂を
    射出して該第2のキャビティ空間内の該装飾層を転写さ
    せるとともに該両合成樹脂を一体的に溶着してなること
    を特徴とする合成樹脂多色成形品の成形方法。
  2. (2)コア型とキャビティ型とを有する射出成形用金型
    を含み、該コア型と該キャビティ型の間に転写フィルム
    を供給する手段を有し、該コア型及びキャビティ型のい
    ずれか一方の内部には、該コア型及びキャビティ型のい
    ずれか他方と該転写フィルムを介して当接する第1位置
    と該他方から離間した第2位置との間で駆動手段を介し
    てスライド自在な摺動ブロックが配され、該摺動ブロッ
    クが該第1位置にあるときに画成される第1のキャビテ
    ィ空間に対して開口する第1の湯口と、該摺動ブロック
    が該第1位置にあるとき閉塞されかつ該摺動ブロックが
    該第2位置へスライドしたときに該第1のキャビティ空
    間と接続して画成される第2のキャビティ空間に対して
    開口する第2の湯口とを備え、該第1及び第2の湯口は
    それぞれ異なつた色彩に着色された合成樹脂の射出手段
    に接続されていることを特徴とする合成樹脂多色成形品
    の成形装置。
  3. (3)前記第2の湯口が前記摺動ブロックに形成されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の合成
    樹脂多色成形品の成形装置。
  4. (4)射出成形用金型内に画成された第1のキャビティ
    空間内で第1の湯口から射出された合成樹脂により形成
    された本体部と、該金型内に配された摺動ブロックがス
    ライドすることによつて画成されかつ該第1のキャビテ
    ィ空間と接続した第2のキャビティ空間内において、該
    合成樹脂と相溶性を有しかつ異なつた色彩に着色された
    合成樹樹脂を第2の湯口から射出することにより形成さ
    れた異色部からなり、該本体部と該異色部とは該異色部
    の成形時に一体的に溶着されているとともに、該本体部
    及び異色部はそれぞれの射出成形時に単一の転写フィル
    ムから転写された装飾層を表面に有してなることを特徴
    とする合成樹脂多色成形品。
  5. (5)前記本体部と前記異色部が非直線状の境界面で溶
    着されていることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の合成樹脂多色成形品。
JP24799685A 1985-11-07 1985-11-07 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品 Pending JPS62108019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24799685A JPS62108019A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24799685A JPS62108019A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108019A true JPS62108019A (ja) 1987-05-19

Family

ID=17171635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24799685A Pending JPS62108019A (ja) 1985-11-07 1985-11-07 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108019A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261760A2 (en) * 1986-09-25 1988-03-30 Sheller Globe Corporation Composite moulded article and method of making same
JPH03169609A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Toyoda Gosei Co Ltd 多色成形方法
US5656215A (en) * 1994-04-23 1997-08-12 Battenfeld Gmbh Process for injection molding objects having at least two different layers
FR2744947A1 (fr) * 1996-02-19 1997-08-22 Allibert Ind Procede d'habillage, par une feuille, d'une piece injectee, moule pour la mise en oeuvre du procede et piece obtenue
WO1997038840A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 J & W Sanderson Limited Two-material moulding
GB2404894A (en) * 2003-08-26 2005-02-16 Lear Corp Manufacturing trim panels using two shot moulding or a mould and a separate tool
WO2006095781A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Nissha Printing Co., Ltd. 電子機器用筐体の製造方法
JP2007216542A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具カバー
WO2009049435A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 Weidmann Plastics Technology Ag Verfahren zum herstellen von mehrkomponentigen kunststoffteilen, spritzgusswerkzeug sowie nach diesem verfahren hergestelltes kunststoffteil
EP2556940A2 (de) 2011-08-11 2013-02-13 Novem Car Interior Design GmbH Verfahren zum Herstellen eines Formteils und Formteil
JP5344032B2 (ja) * 2010-01-13 2013-11-20 東レ株式会社 射出成形品およびその製造方法
US10759332B2 (en) 2016-01-14 2020-09-01 Weidplas Gmbh Component comprising a flat decorative element and housing
DE102020105361A1 (de) 2020-02-28 2021-09-02 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Dekorieren eines Spritzgussformteils sowie ein Spritzgussformteil

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261760A3 (en) * 1986-09-25 1989-06-14 Sheller Globe Corporation Composite moulded article and method of making same
EP0261760A2 (en) * 1986-09-25 1988-03-30 Sheller Globe Corporation Composite moulded article and method of making same
JPH03169609A (ja) * 1989-11-30 1991-07-23 Toyoda Gosei Co Ltd 多色成形方法
US5656215A (en) * 1994-04-23 1997-08-12 Battenfeld Gmbh Process for injection molding objects having at least two different layers
US5882559A (en) * 1994-04-23 1999-03-16 Battenfeld Gmbh Process for injection molding objects having at least two different layers
FR2744947A1 (fr) * 1996-02-19 1997-08-22 Allibert Ind Procede d'habillage, par une feuille, d'une piece injectee, moule pour la mise en oeuvre du procede et piece obtenue
WO1997038840A1 (en) * 1996-04-18 1997-10-23 J & W Sanderson Limited Two-material moulding
GB2404894A (en) * 2003-08-26 2005-02-16 Lear Corp Manufacturing trim panels using two shot moulding or a mould and a separate tool
GB2404894B (en) * 2003-08-26 2006-03-22 Lear Corp Manufacturing trim panels using a mold and a separate tool
JP4642071B2 (ja) * 2005-03-10 2011-03-02 日本写真印刷株式会社 電子機器用筐体の製造方法
WO2006095781A1 (ja) * 2005-03-10 2006-09-14 Nissha Printing Co., Ltd. 電子機器用筐体の製造方法
JPWO2006095781A1 (ja) * 2005-03-10 2008-08-14 日本写真印刷株式会社 電子機器用筐体の製造方法
JP2007216542A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具カバー
JP4651107B2 (ja) * 2006-02-17 2011-03-16 株式会社小糸製作所 車輌用灯具カバー
WO2009049435A1 (de) * 2007-10-19 2009-04-23 Weidmann Plastics Technology Ag Verfahren zum herstellen von mehrkomponentigen kunststoffteilen, spritzgusswerkzeug sowie nach diesem verfahren hergestelltes kunststoffteil
JP5344032B2 (ja) * 2010-01-13 2013-11-20 東レ株式会社 射出成形品およびその製造方法
US8658268B2 (en) 2010-01-13 2014-02-25 Toray Industries, Inc. Injection molded article and production method thereof
EP2556940A2 (de) 2011-08-11 2013-02-13 Novem Car Interior Design GmbH Verfahren zum Herstellen eines Formteils und Formteil
EP2556940A3 (de) * 2011-08-11 2013-10-09 Novem Car Interior Design GmbH Verfahren zum Herstellen eines Formteils und Formteil
US10759332B2 (en) 2016-01-14 2020-09-01 Weidplas Gmbh Component comprising a flat decorative element and housing
DE102020105361A1 (de) 2020-02-28 2021-09-02 Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Dekorieren eines Spritzgussformteils sowie ein Spritzgussformteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61108519A (ja) 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
US4495125A (en) Method for forming a synthetic-resin-made container
JPS62108019A (ja) 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
CA2101300A1 (en) Process and Apparatus for Forming a Color Coated Article
CA2228678A1 (en) Method and apparatus for making herringbone gears and pumps incorporating the same
DE69929058D1 (de) Verfahren zur herstellung von mit einem muster versehenen lebensmittel sowie eine fuer das verfahren verwendete herstellungsvorrichtung
US5769506A (en) Method and device for manufacturing brush bodies
US20020185778A1 (en) Tube shoulder and method for its manufacture
JPS63135214A (ja) 装飾成形品の製造方法
US4752059A (en) Injection mold
US5192481A (en) Method and apparatus for molding article in plurality of colors
US6478569B1 (en) Hybrid injection molding apparatus for enhancing cosmetic appearance of molded articles
JP3531390B2 (ja) 歯ブラシの製造方法
JPS6112311A (ja) 多色樹脂容器の成形方法
JPH0699458A (ja) 両面転写射出成形品の製造方法及び成形金型並びに射出成形品
JPH08108451A (ja) 多色成形方法
ATE135954T1 (de) Verfahren zum giessen einer struktur mit mannigfaltigen lagern und hergestellter behälter
JP3351274B2 (ja) 転写成形品の製造方法および装置
JP2652119B2 (ja) 成形同時絵付金型および成形同時絵付品の製造方法
JPS63176118A (ja) 転写フイルムを用いた加飾成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
JPH0994847A (ja) 2色成形同時絵付け品とその製造方法
JPS6391215A (ja) 転写成形方法
USRE37506E1 (en) Method for molding article in plurality of colors
JPS61252120A (ja) 多色樹脂容器およびその製造方法
JPH0788890A (ja) 合成樹脂成形品の加飾方法およびその成形品