JP4651107B2 - 車輌用灯具カバー - Google Patents

車輌用灯具カバー Download PDF

Info

Publication number
JP4651107B2
JP4651107B2 JP2006040593A JP2006040593A JP4651107B2 JP 4651107 B2 JP4651107 B2 JP 4651107B2 JP 2006040593 A JP2006040593 A JP 2006040593A JP 2006040593 A JP2006040593 A JP 2006040593A JP 4651107 B2 JP4651107 B2 JP 4651107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
resin
lamp cover
lamp
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006040593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007216542A (ja
Inventor
彰則 山本
良 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2006040593A priority Critical patent/JP4651107B2/ja
Publication of JP2007216542A publication Critical patent/JP2007216542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651107B2 publication Critical patent/JP4651107B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は車輌用灯具カバーに関する。詳しくは、第1樹脂部と第2樹脂部の成形のタイミングの相違による収縮差の発生を防止する技術分野に関する。
車輌用灯具カバー(車輌用灯具レンズ)とランプボデイによって画成された灯室に光源が配置された車輌用灯具がある。
このような車輌用灯具には、車輌用灯具カバーの外周部がランプボデイの開口側の端部に溶着、例えば、レーザー溶着によって結合されるものがある(例えば、特許文献1参照)。レーザー溶着は車輌用灯具カバーの外側から車輌用灯具カバーを介してランプボデイの開口側の端部にレーザーを照射してランプボデイを加熱し、ランプボデイに加えられた熱が車輌用灯具カバーの外周部に伝導されることにより該外周部が溶融されてランプボデイに車輌用灯具カバーを結合させる方法である。レーザー溶着は、ランプボデイと車輌用灯具カバーの結合面として溶着強度に必要な面積を確保するだけで高い結合強度が得られるという利点を有している。
一方、車輌用灯具には、射出成形によって先に形成される第1のカバー部(第1樹脂部)と射出成形によって後に形成される第2のカバー部(第2樹脂部)とが二色成形によって結合されて成る車輌用灯具カバーがある(例えば、特許文献1参照)。
このような二色成形によって形成された車輌用灯具カバーについても、レーザー溶着によってランプボデイに結合される場合がある。
特開2005−85567号公報
ところで、ランプボデイに接着等によって結合される車輌用灯具カバーは、一般に、所定の形状に形成されたレンズ本体部と該レンズ本体部の外周部の全周からランプボデイ側に突出されたシール脚とによって構成され、該シール脚の先端部がランプボデイに接着等によって結合される。従って、二色成形によって形成されランプボデイに接着等によって結合される車輌用灯具カバーにおいては、シール脚とレンズ本体部が異なる向きで成形用金型に貼り付き該成形用金型に拘束された状態で溶融樹脂の射出後に冷却されるため、レンズ本体部に収縮(ヒケ)が生じ難い。
ところが、ランプボデイにレーザー溶着によって結合される車輌用灯具カバーには、シール脚に相当する部分が存在しないため、溶融樹脂の射出後の冷却時における収縮が問題となる。このような収縮の問題は、二色成形によって第1のカバー部と第2のカバー部が順に形成され、第1のカバー部の一端部がランプボデイの開口側の端部に結合される外周部の一部を構成するような車輌用灯具カバーa(図7参照)において生じ得る。
具体的には、先に形成された第1のカバー部bがシール脚を有しないため、その一端部cが成形用金型に拘束されず、第1のカバー部bの収縮により一端部cが第2のカバー部dの一端部eに対して位置がずれてしまい、一端部cと一端部eの間に段差fが生じるおそれがある。このような段差fが生じてしまうと、一端部cを溶着によってランプボデイに結合させることができないという不具合を生じてしまう。
そこで、本発明車輌用灯具カバーは、第1樹脂部と第2樹脂部の成形のタイミングの相違による収縮差の発生を防止することを課題とする。
本発明車輌用灯具カバーは、上記した課題を解決するために、射出成形によって先に形成される第1樹脂部と、射出成形によって第1樹脂部より後に形成され該第1樹脂部の外周部における一端部を除いた部分に結合された第2樹脂部とを設け、第1樹脂部の上記一端部がランプボデイの開口側の端部に結合される外周部の一部を構成し、ランプボデイの開口側の端部に結合される外周部を平坦状に形成し、第1樹脂部の内面の外周部に突条部を形成し、第1樹脂部の内面の上記一端部の近傍に上記突条部の突出量より大きなリブを設けたものである。
従って、本発明車輌用灯具カバーにあっては、溶融樹脂の射出後の冷却時において、リブによって第1樹脂部が成形用金型に拘束された状態とされるため、第1樹脂部の不必要な収縮を防止することができる。
本発明車輌用灯具カバーは、射出成形によって形成されると共に外周部がランプボデイの開口側の端部に溶着によって結合される車輌用灯具カバーであって、射出成形によって先に形成される第1樹脂部と、射出成形によって第1樹脂部より後に形成され該第1樹脂部の外周部における一端部を除いた部分に結合された第2樹脂部とを備え、第1樹脂部の上記一端部がランプボデイの開口側の端部に結合される外周部の一部を構成し、ランプボデイの開口側の端部に結合される外周部を平坦状に形成し、第1樹脂部の内面の外周部に突条部を形成し、第1樹脂部の内面の上記一端部の近傍に上記突条部の突出量より大きなリブを設けたことを特徴とする。
従って、第1樹脂部がリブによって成形用金型に冷却時における収縮方向に拘束されるため、第1樹脂部の不必要な収縮を防止することができる。
請求項2に記載した発明にあっては、第1樹脂部と第2樹脂部を互いに厚み方向において重ね合わせて結合し、上記リブを、第1樹脂部の第2樹脂部に重ね合わせて結合した部分の内面から上記厚み方向に突出するように設けたので、車輌用灯具カバーを外面側から視認したときにリブが目立つことがなく、車輌用灯具カバーのデザイン性の向上及び視認性の向上を図ることができる。
請求項3に記載した発明にあっては、上記リブの先端面を、射出成型機のイジェクトピンに突き当てられる被突き当て面として形成したので、イジェクトピンにリブが貼り付き、射出成形機の成形用金型の離型時に、イジェクトピンが支持されていない側の成形用金型への貼り付きを防止することができる。
請求項4に記載した発明にあっては、第1樹脂部の上記一端部の近傍にレンズステップを形成したので、意匠性の向上を図ることができると共にレンズステップによる第1樹脂部の収縮の抑制を図ることができる。
以下に、本発明車輌用灯具カバーを実施するための最良の形態について添付図面を参照して説明する。
以下に示した最良の形態は、本発明車輌用灯具カバーを車輌用灯具としてのリアコンビネーションランプに用いられる車輌用灯具カバーに適用したものである。尚、本発明の適用範囲はリアコンビネーションランプに用いられる車輌用灯具カバーに限られることはなく、車輌用灯具カバーとランプボデイによって画成された灯室に光源が配置された各種の車輌用灯具に用いられる車輌用灯具カバーに広く適用することができる。
また、車輌用灯具カバーは、出射される光に対して所定の機能を発揮する車輌用灯具レンズをも含むものである。車輌用灯具カバーは後述するように第1のカバー部と第2のカバー部によって構成されるが、車輌用灯具レンズの場合には第1のレンズ部と第2のレンズ部によって構成されることになる。
車輌用灯具(リアコンビネーションランプ)1は、ランプボデイ2と該ランプボデイ2の開口を閉塞する車輌用灯具カバー3とを有し、ランプボデイ2が車体100に取り付けられている(図1及び図2参照)。
ランプボデイ2は、例えば、後方及び側方に開口され、ランプボデイ2と車輌用灯具カバー3によって画成された内部空間が灯室4として形成されている(図2参照)。
ランプボデイ2には灯室4内に配置される光源5、5が取り付けられている。光源5、5は、例えば、白熱バルブであってもよく、また、発光ダイオード等であってもよい。
灯室4内にはリフレクター6が配置されている。リフレクター6は光源5、5から出射された光を反射して所定の方向へ導く役割を果たす。
リフレクター6にはインナーカバー7が取り付けられている。インナーカバー7は光源5、5を閉塞した状態でリフレクター6に取り付けられている。
灯室4内にはインナーレンズ8が配置されている。インナーレンズ8は車輌用灯具カバー3の内側に沿うようにして配置されている。
車輌用灯具カバー3は異なる色の樹脂材料を用いる所謂二色成形によって形成され、例えば、無色透明な第1のカバー部(第1樹脂部)9と、例えば、赤色の第2のカバー部(第2樹脂部)10が結合されて成る。
第1のカバー部9は前後に長い形状に形成され、前端部が車輌用灯具カバー3の外周部の一部を構成している(図3参照)。第1のカバー部9の長手方向における一端、即ち、後端に寄った位置には、その内面に上下に延びるレンズステップ9a、9a、・・・が形成されている。第1のカバー部9の内面の後端部、即ち、レンズステップ9a、9a、・・・の後側の部分は略平坦状の溶着部9bとして形成されている。
第1のカバー部9の内面には、後端部を除く外周部に突条部9cが設けられている。第1のカバー部9の外周縁には、後端部を除いた部分に段差部9dが形成されている(図4参照)。
第1のカバー部9の後端寄りの位置には、上下に離隔してリブ11、11が設けられている(図3及び図5参照)。リブ11、11は突条部9cの突出量より大きくされ、突条部9cの後端部に設けられている。リブ11、11の突条部9cからの突出量は、例えば、0.5mm乃至1.0mmとされている。
第1のカバー部9は、溶着部9bが、レンズステップ9a、9a、・・・が設けられた部分、突条部9c及び段差部9dの各部分を除いた部分と厚みが略同じに形成されている。
第2のカバー部10は第1のカバー部9の後端部以外の部分を外側から覆うように設けられ、内面における後端に寄った位置に上下に延びるレンズステップ10a、10a、・・・が形成されている。第2のカバー部10の外周部の内面は平坦状又は滑らかな曲面状を為す溶着部10bとして形成されている。
第2のカバー部10の内周縁、即ち、第1のカバー部10の外周縁が結合される部分には、段差部10cが形成されている(図4参照)。第2のカバー部10の段差部10cは第1のカバー部9の段差部9dに嵌合されて結合されている。
第2のカバー部10は、溶着部10bが、レンズステップ10a、10a、・・・が設けられた部分及び段差部10cの各部分を除いた部分と厚みが略同じに形成されている。
車輌用灯具カバー3は、射出成形機200を用いて二色成形によって以下のようにして形成される(図6参照)。
射出成形機200は、例えば、第1の成形用金型201と第2の成形用金型202と図示しない第3の成形用金型を有し、例えば、第2の成形用金型202に成形用凹部203が形成されている。成形用凹部203の一部には拘束用凹部203a、203aが形成されている。第2の成形用金型202には複数のイジェクトピン204、204、・・・が移動自在に支持されている。
先ず、第1の成形用金型201と第2の成形用金型202が突き合わされて形成されたキャビティー205に第1のカバー部9用の溶融樹脂が充填され、充填された溶融樹脂が冷却されることにより第1のカバー部9が形成される。成形用凹部203の拘束用凹部203a、203aに充填された溶融樹脂によってそれぞれリブ11、11が形成される。
次に、第1の成形用金型201が第2の成形用金型202から離型される。このとき第1のカバー部9には突条部9cが設けられているため、該突条部9cによって第1のカバー部9が第2の成形用金型202に第1の成形用金型201の離型方向において拘束される。従って、第1の成形用金型201の第2の成形用金型202からの離型時に、第1のカバー部9の第1の成形用金型201への貼り付きが防止される。
第1の成形用金型201が第2の成形用金型202から離型されると、例えば、第3の成形用金型が第2の成形用金型202に突き合わされ、第2の成形用金型202と第3の成形用金型によって第2のカバー部10を形成するための新たなキャビティーが形成される。この新たなキャビティーに第2のカバー部10用の溶融樹脂が充填され、充填された溶融樹脂が冷却されることにより第2のカバー部10が形成される。新たなキャビティーに第2のカバー部10用の溶融樹脂が充填され、充填された溶融樹脂が冷却されるときに第2のカバー部10と第1のカバー部9が結合されて車輌用灯具カバー3が形成される。
上記のように、第1のカバー部9が第2のカバー部10より先に形成され両者の冷却時が異なるが、第1のカバー部9はリブ11、11によって第1の成形用金型201の離型方向と略直交する方向において第2の成形用金型202に拘束された状態とされているため、第1のカバー部9の不必要な収縮を防止することができる。
車輌用灯具カバー3はイジェクトピン204、204、・・・によって突き出されて第2の成形用金型202から取り出される。イジェクトピン204、204、・・・の車輌用灯具カバー3に対する突き出し位置は、第1のカバー部9にあっては突条部9c及びリブ11、11とされ、第2のカバー部10にあっては外周部とされている。従って、第1のカバー部9にあっては、突条部9cの先端面とリブ11、11の先端面11a、11aとがイジェクトピン204、204、・・・に突き当てられる被突き当て面とされる。
上記のようにして形成された車輌用灯具カバー3は、溶着部9b及び溶着部10bがランプボデイ2の開口側の端部に、例えば、レーザー溶着によって固定される。
車輌用灯具カバー3にあっては、第1のカバー部9の外周部と第2のカバー部10の内周部とが厚み方向において重ね合わされて結合され、リブ11、11が第1のカバー部9と第2のカバー部10の結合部分に設けられているため、車輌用灯具カバー3を外面側から視認したときにリブ11、11が目立つことがなく、車輌用灯具カバー3のデザイン性の向上及び視認性の向上を図ることができる。
また、リブ11、11の先端面11a、11aがそれぞれイジェクトピン204、204に突き当てられる被突き当て面として用いられているため、イジェクトピン204、204にリブ11、11が貼り付き、第1の成形用金型201の第2の成形用金型202からの離型時に、第1のカバー部9の第1の成形用金型201への貼り付きを防止することができる。
尚、イジェクトピン204、204の先端面の大きさ及び形状を被突き当て面として機能するリブ11、11の先端面11a、11aの大きさ及び形状と同じにすることも可能である。このように両者の大きさ及び形状を同じにすることにより、第1の成形用金型201の第2の成形用金型202からの離型時における第1のカバー部9の第1の成形用金型201への貼り付きの防止効果を高めることができる。
さらに、第1のカバー部9の前端部にレンズステップ9a、9a、・・・が形成されているため、意匠性の向上を図ることができると共にレンズステップ9a、9a、・・・による第1のカバー部9の収縮の抑制を図ることができる。
尚、上記には、第1のカバー部9に2つのリブ11、11を設けた例を示したが、リブ11の数は単数であっても3つ以上の複数であってもよく、車輌用灯具カバー3の視認性や生産性に支障を来たさない範囲で任意の数を設けることが可能である。
また、上記には、ランプボデイ2への車輌用灯具カバー3の溶着の例としてレーザー溶着について示したが、ランプボデイ2への車輌用灯具カバー3の溶着はレーザー溶着に限られることはなく、外周部にシール脚が設けられていない車輌用灯具カバーの溶着であれば、他の方法による溶着であってもよい。
上記した最良の形態において示した各部の形状及び構造は、何れも本発明を実施するに際して行う具体化のほんの一例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
図2乃至図6と共に本発明の最良の形態を示すものであり、本図は車輌用灯具の正面図である。 図1のII−II線に沿う断面図である。 車輌用灯具カバーの斜視図である。 第1のカバー部と第2のカバー部の結合部分を示す拡大断面図である。 要部の拡大斜視図である。 成形用金型によって第1のカバー部を形成している状態を示す概略断面図である。 従来の問題点を説明するための概念図である。
符号の説明
2…ランプボデイ、3…車輌用灯具カバー、9…第1のレンズ(第1樹脂部)、9a…レンズステップ、9c…突条部、10…第2のレンズ(第2樹脂部)、11…リブ、11a…先端面、200…射出成型機、204…イジェクトピン

Claims (4)

  1. 射出成形によって形成されると共に外周部がランプボデイの開口側の端部に溶着によって結合される車輌用灯具カバーであって、
    射出成形によって先に形成される第1樹脂部と、
    射出成形によって第1樹脂部より後に形成され該第1樹脂部の外周部における一端部を除いた部分に結合された第2樹脂部とを備え、
    第1樹脂部の上記一端部がランプボデイの開口側の端部に結合される外周部の一部を構成し、
    ランプボデイの開口側の端部に結合される外周部を平坦状に形成し、
    第1樹脂部の内面の外周部に突条部を形成し、第1樹脂部の内面の上記一端部の近傍に上記突条部の突出量より大きなリブを設けた
    ことを特徴とする車輌用灯具カバー。
  2. 第1樹脂部と第2樹脂部を互いに厚み方向において重ね合わせて結合し、
    上記リブを、第1樹脂部の第2樹脂部に重ね合わせて結合した部分の内面から上記厚み方向に突出するように設けた
    ことを特徴とする請求項1に記載の車輌用灯具カバー。
  3. 上記リブの先端面を、射出成型機のイジェクトピンに突き当てられる被突き当て面として形成した
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車輌用灯具カバー。
  4. 第1樹脂部の上記一端部の近傍にレンズステップを形成した
    ことを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3に記載の車輌用灯具カバー。
JP2006040593A 2006-02-17 2006-02-17 車輌用灯具カバー Expired - Fee Related JP4651107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040593A JP4651107B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 車輌用灯具カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040593A JP4651107B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 車輌用灯具カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007216542A JP2007216542A (ja) 2007-08-30
JP4651107B2 true JP4651107B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=38494318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040593A Expired - Fee Related JP4651107B2 (ja) 2006-02-17 2006-02-17 車輌用灯具カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4651107B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1398426B1 (it) * 2010-02-23 2013-02-22 Automotive Lighting Rear Lamps Italia S P A Metodo per lo stampaggio ad iniezione di corpi lenticolari in materiale plastico per fanali di autoveicoli e similari, e corpo lenticolare per fanali di autoveicoli e similari.
JP6025539B2 (ja) * 2012-12-11 2016-11-16 株式会社小糸製作所 車輌用灯具部品
JP2014135141A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP6371100B2 (ja) * 2014-04-23 2018-08-08 株式会社小糸製作所 二色成形法
JP2015205494A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 株式会社小糸製作所 二色成形法と二色成形用金型および二色成形品
FR3037380B1 (fr) * 2015-06-12 2020-01-17 Valeo Vision Glace pour dispositif d'eclairage et son procede de fabrication

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108019A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
JPH046703A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Mitsubishi Motors Corp 自動車灯具用のレンズの製造方法
JPH11265606A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Koito Mfg Co Ltd 車輌用標識灯
JP2000260207A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108019A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 合成樹脂多色成形品の成形方法並びに成形装置及びその成形品
JPH046703A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Mitsubishi Motors Corp 自動車灯具用のレンズの製造方法
JPH11265606A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Koito Mfg Co Ltd 車輌用標識灯
JP2000260207A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007216542A (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651107B2 (ja) 車輌用灯具カバー
US7329025B2 (en) Production method of vehicle lamp
JP4716512B2 (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具の製造方法
JP5410873B2 (ja) 車両用灯具
JP6371100B2 (ja) 二色成形法
JP2008262876A (ja) 車輌用灯具
US10583597B2 (en) Resin-molded component
JP5530762B2 (ja) 車両用灯具のレンズ
JP2011146227A (ja) 車両用灯具の樹脂部品
KR20020037283A (ko) 차량용 등기구
JP2014113769A (ja) 樹脂成形品及び車輌用灯具部品
JP3967032B2 (ja) 車両用灯具の製造方法
JP7283076B2 (ja) 車両用灯具
WO2015076167A1 (ja) 投影レンズ及びそれを備えた車両用灯具
JP2017205978A (ja) 二色成形品および二色成形品の製造方法
JP2015153629A (ja) 投影レンズ及びそれを備えた車両用灯具
WO2021039234A1 (ja) 車輌用灯具
JP5199793B2 (ja) 射出成形体製造用の金型
JP4626575B2 (ja) 車両用灯具のリフレクタ
JP7505246B2 (ja) 車両用樹脂部品、車両用灯具
JP2019139875A (ja) 車輌用筐体構造
JP2006073296A (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具のレーザ溶着方法
JP7430185B2 (ja) 車輌用灯具及び車輌用灯具のカバー
WO2023171269A1 (ja) 光学ユニットおよび車両用灯具
WO2016002601A1 (ja) 金型及び灯具用エクステンション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4651107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees