JPS62103139A - レトルトパウチ用包装材 - Google Patents

レトルトパウチ用包装材

Info

Publication number
JPS62103139A
JPS62103139A JP24276885A JP24276885A JPS62103139A JP S62103139 A JPS62103139 A JP S62103139A JP 24276885 A JP24276885 A JP 24276885A JP 24276885 A JP24276885 A JP 24276885A JP S62103139 A JPS62103139 A JP S62103139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
packaging material
retort
hours
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24276885A
Other languages
English (en)
Inventor
慎也 藤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP24276885A priority Critical patent/JPS62103139A/ja
Publication of JPS62103139A publication Critical patent/JPS62103139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) 本発明は、レトルト耐性、透明性、ガスバリア性に優れ
、フィルム性能が良好で、かつ安価なレトルトパウチ用
包装材に関する。
(従来の技術) 従来から、レトルト殺菌処理可能でガスバリア性に優れ
た食品包装材としては、アルミニウム箔を用いたものが
使用されているが、このような包装材はレトルト耐性お
よびガスバリア性は優れているものの、内容物が外から
見えず高価であるという欠点があった。
また、レトルト処理が可能で透明性に優れた安価な食品
包装用素材としては、ポリエステル、ポリアミド、ポリ
塩化ビニリデンおよびエチレン−酢酸ビニル共重合体部
分けん化物があるが、ポリエステル。
ポリアミドおよびポリ塩化ビニリデンはアルミニウム箔
を用いたものに比べてガスバリア性が低く、エチレン−
酢酸ビニル共重合体部分けん化物は過湿性が高く耐水性
もきわめて悪いという欠点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記の種々の欠点を改良し、レトルト耐性、
透明性およびガスバリア性に優れ、フィルム性能が良好
で安価なレトルトパウチ用包装材を提供するものである
「発明の構成」 本発明は、ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム
およびこれらを少なくとも1Jiiとして含むプラスチ
ックラミネートフィルムからなる群から選ばれたプラス
チックフィルムの表面に、けい素またはけい素酸化物の
1種または2種以上のドライプレーティング層を設け、
必要に応じてその上に印刷を施したフィルムと、ポリオ
レフィンフィルムとをポリウレタン接着剤を介して積層
してなるレトルトパウチ用包装材である。
本発明においてプラスチックフィルムとしてはポリエス
テルフィルムまたはポリエステルフィルム。
あるいはこれらを少なくとも1層として含むプラスチッ
クラミネートフィルムが用いられる。歯えば。
エチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物フィルムは耐水
性が低く、ポリ塩化ビニリデンフィルムはその上にドラ
イプレーティング層を設けようとすると劣化するため5
本発明におけるプラスチックフィルムとしてそれ単独で
用いることはできず、ポリエステルおよび(または)ポ
リアミドとのラミネートフィルムとして用いられる。
本発明において用いられるプラスチックフィルムは、コ
ロナ放電処理、低温プラズマ処理などの放電処理、シラ
ンカップリング剤塗布、ブライマー塗布。
サンドブラスト処理などの表面処理を施してドライプレ
ーティング層との接着性を向上させたもの、−軸または
二輪延伸処理を施したもの、どちらか一方の面または両
面に印刷が施されたものであってもよい。
本発明においてドライプレーティング層としては。
透明性を有するガラス、チタン酸化物またはアルミナな
ども考えられるが、高い透明性を得るためにけい素また
はけい素酸化物の1種または2種以上の蒸着層またはス
パッタリング層あるいはこれらの複層であり、得られる
包装材の透明性を損なわない範囲で他のドライプレーテ
ィング材との混合または他のドライプレーティング層と
の複層であってもよい。
けい素またはけい素酸化物の1種または2種以上のドラ
イプレーティング層を設ける方法としては特に制限はな
く、けい素および(または)けい素酸化物を真空中また
は不活性ガス中で蒸着またはスパッタリングする方法、
二酸化けい素単独を除くけい素および(または)けいS
酸化物を反応蒸着または反応スパッタリングしてけい素
酸化物またはこれとけい素との混合物の層を形成させる
方法などがある。けい素酸化物は一酸化けい素と二酸化
けい素との混合物であってもよい。
ドライプレーティング層はプラスチックフィルムのどち
らか片面または両面に設けることができるが。
コストおよびもみ耐性の面からポリウレタン接着剤が塗
布される方の面にのみ設けることが好ましい。
プラスチックフィルムの片面にドライプレーティング層
を設ける場合のドライプレーティング層の厚さは9本発
明の包装材に用いられる他の素材の材質と厚さにより異
なるが、ガスバリア性および可撓性の面から300〜6
000人、特に400〜3000人が好ましい。100
人未満ではガスバリア性が低下する傾向があり、6″0
00人を超えると可撓性が低下しコスト高となる傾向が
ある。ドライプレーティング層を設けた後、さらに、コ
ロナ放電処理、低温プラズマ処理などの放電処理、シラ
ンカップリング剤塗布、印刷などを施してもよい。印刷
インキの耐熱性、接着性、もみ耐性などの面から、印刷
は。
プラスチックフィルム上やポリオレフィンフィルム上で
はなくドライプレーティング層上に施すことが好ましい
本発明においてポリオレフィンフィルムとしては。
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、メチル
ペンテンポリマーなど所望の素材と厚さのものを選択す
ることができるが、ヒートシール性およびレトルト耐性
の面からポリプロピレンを用いることが好ましく、また
、接着性の面からはコロナ放電処理、低温プラズマ処理
などポリオレフィンフィルム表面に放電処理を施したも
のを用いることが好ましい。ポリオレフィンはカルボキ
シル変性ポリオレフィンなどの変性体でもよい。ポリオ
レフィンフィルムは、有機チタネート化合物、ポリエチ
レンイミン類、イソシアネート化合物などのプライマー
の塗布。
サンドブラスト処理などの表面処理、−軸または二輪延
伸処理、印刷などを施したものでもよい。
本発明において、接着剤としてホントメルト接着剤を用
いることも考えられるが、ホットメルト接着剤を用いる
と接着剤塗膜厚が大となり不経済であるとともに、接着
温度が高いため用いるフィルムの熱劣化がおこりフィル
ム性能が低下しやすいことから。
本発明ではポリウレタン接着剤を用いることによって、
安価でプラスチックフィルムおよびポリオレフィンフィ
ルムの熱劣化のない包装材を得ることができる。ポリウ
レタン接着剤としては2液硬化型のものの他、湿気硬化
型のものも用いることができる。
ポリウレタン接着剤にはシランカップリング剤などの添
加剤が含まれていてもよい。
ポリウレタン接着剤は通常2.5〜4g/n?(固形分
)塗布され、必要があれば溶剤骨が乾燥除去される。ポ
リウレタン接着剤を介して、プラスチックフィルムとポ
リオレフィンフィルムとを60〜80℃で積層した後、
30〜60℃で2〜4日間エージングすることが通常行
われている。
このようにして得られた本発明の包装材のポリオレフィ
ンフィルム側を内側として、ヒートシールすることによ
って、レトルトパウチを得ることができる。ヒートシー
ル温度は、ポリオレフィンフィルムの材質により異なり
、ポリオレフィンフィルムの材質がポリプロピレンの場
合には125〜220℃程度、ポリエチレンの場合には
120〜175℃程度。
ポリブチレンの場合には120〜200℃程度がそれぞ
れ好適である。
本発明にかかわるレトルトパウチは1食品用以外に、医
薬品、医療器具の包装の他、輸液バッグなどとして用い
ることもできる。
(実 施 例) 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 厚さ12μmのポリエステルフィルム「エステルE−5
001J  (東洋紡績)の片面に、それぞれ表1に示
す厚さに一酸化けい素を真空蒸着し、得られた蒸着面に
2液硬化型ポリウレタン接着剤「アトコートAD−90
0JおよびrR’T−5J  (東洋モートン)を塗布
量(固形分)3.5g/rdとなるように塗布乾燥し、
塗布面に厚さ60μmのポリプロピレンフィルム「ショ
ーレックスアロマ−AJ  (昭和電工)を70℃で積
層し、さらに40℃で3日間エージングして包装材を得
た。得られた包装材の酸素透過率および透湿度は表1に
示す通りであった。
(以下、余白) ※ 単位mβ/M・24時間・ 1気圧・25℃※※J
IS Z0208カップ法(40℃、90%R)I) 
、単位g/イ・24時間 得られた包装材のうち、−酸化けい素蒸着膜厚が700
人のものを用いて、ポリプロピレンフィルム側を内側に
して180℃にてヒートシールし,内寸法12cmX1
6amのレトルトパウチを得た。
得られたレトルトパウチにカレー食品「ボンカレー」(
大塚食品)100gを充填し,125℃で30分間レト
ルト処理を行った。レトルト処理後の包装材の酸素透過
率は1.3nl/r+f・24時間・1気圧・25℃,
透湿度は1.2g/rd・24時間であった。また、レ
トルト処理後,66°Cで30日間保存した後も内容物
には変化がなかった。
比較例1 「エステルE−5 0 0 1Jの代りに.厚さ12μ
mのポリ塩化ビニリデンコートポリエステルフィルム「
エステルKE−8002J  (東洋紡績)を用い。
真空蒸着を施さなかった以外は,実施例1と同様にして
得られた包装材の酸素透過率は7mll/rd・24時
間・1気圧・25℃,透湿度は3 g / rrl・2
4時間であった。
得られた包装材を用いて,実施例1と同様にしてJレト
ルトパウチを作りレトルト処理を行った。レトルト処理
後の包装材の酸素透過率は10nl/I??・24時間
・1気圧・25℃,透湿度は5g/rrf・24時間で
あった。また、レトルト処理後,66℃で15日間保存
したところ.内容物が変敗しており風味も著しく損なわ
れていた。
比較例2 [エステルKE−8 0 0 2Jの代りに,厚さ15
μmのエチレン−酢酸ビニル共重合体部分けん化物フィ
)LムrEVAL  EF−XLJ  (クラレ)を用
いた以外は比較例1と同様にして得られた包装材の酸素
透過率はlz1/m・24時間・1気圧・25℃、透湿
度は6g/n?・24時間であった。
得られた包装材を用いて、実施例1と同様にして。
レトルトパウチを作りレトルト処理を行った。レトルト
処理後の包装材の酸素透過率は70mj!/nf・24
時間・1気圧・25℃、透湿度は7 g/rrl・24
時間であった。また、レトルト処理後、66℃で15日
間保存したところ、内容物が変敗しており風味も著しく
損なわれていた。
実施例2 「エステルE−5001Jの代りに、厚さ15μmのポ
リアミドフィルム「ハーデンN1102J  (東洋紡
績)を用い、その片面に厚さ700人となるように一酸
化けい素を真空蒸着した以外は、実施例1と同様にして
得られた包装材の酸素透過率は1+++1/rrr・2
4時間・1気圧・25℃、透湿度は1g/M・24時間
であった。
得られた包装材を用いて、実施例1と同様にして。
レトルトパウチを作すレトル士処理を行った。レトルト
処理後の包装材の酸素透過率は1.8mj!//・24
時間・1気圧・25℃、透湿度は1.5g/rrr・2
4時間であった。また、レトルト処理後、66℃で15
日間保存しても内容物に変化はなかった。
比較例3 「エステルKE−8002Jの代りに、厚さ15μmの
ポリ塩化ビニリデンコートポリアミドフィルム[ハーデ
ンKN8002J  (東洋紡績)を用いた以外は、比
較例1と同様にして得られた包装材の酸素透過率はgt
*l/rd・24時間・1気圧・25℃。
透湿度は5 g / rd・24時間であった。
得られた包装材を用いて、実施例1と同様にして。
レトルトパウチを作りレトルト処理を行った。レトルト
処理後の包装材の酸素透過率は15m//m・24時間
・1気圧・25℃、透湿度は6g/rrr・24時間で
あった。また、レトルト処理後、66℃で15日間保存
したところ、内容物が変敗しており。
風味も著しく損なわれていた。
実施例3 真空蒸着の代りに、二酸化けい素を厚さ600人となる
ようスパッタリングした以外は、実施例1と同様にして
得られた包装材の酸素透過率はIIIIN/d・24時
間・1気圧・25℃、透湿度は1 g/rd・24時間
であった。
得られた包装材を用いて、実施例1と同様にして。
レトルトパウチを作りレトルト処理を行った。レトルト
処理後の包装材の酸素透過率は1.2n+4’/rrf
・24時間・1気圧・25℃、i3湿度は1.1g/r
rr・24時間であった。また、レトルト処理後、66
℃で15日間保存しても内容物に変化はなかった。
実施例4 一酸化けい素の代りに、けい素を蒸着膜厚700人とな
るように真空蒸着した以外は、実施例1と同様にして得
られた包装材の酸素透過率は1mff/n(・24時間
・1気圧・25℃、透湿度は0.9g/nf・24時間
であった。
得られた包装材を用いて、実施例1と同様にして。
レトルトパウチを作りレトルト処理を行った。レトルト
処理後の包装材の酸素透過率は1.5++l/rrr・
24時間・1気圧・25℃、透湿度は1.5 g / 
rd・24時間であった。また、レトルト処理後、66
℃で15日間保存しても内容物に変化はなかった。
実施例5 厚さ12μmのポリエチレンテレフタレートフィルム「
エステルE−5006J  (東洋紡績)の片面に、蒸
着膜厚700人となるように一酸化けい素を真空蒸着し
、得られた蒸着面に厚さ60μmのポリプロピレンフィ
ルム「ショーレックスアロマ−A」(昭和電工)を、非
蒸着面に厚さ50μmのポリアミドフィルム「ハーデン
N1102J  (東洋紡IJl)を、それぞれ実施例
1と同様にして積層し、さらに40℃で3日間エージン
グして包装材を得た。
得られた包装材を用いて、実施例■と同様にして。
レトルトパウチを作りこれに内容物として10%アミノ
酸製剤「強力ニューアミン」 (東洋醸造)100gを
充填し、121℃で10分間殺菌処理を行った。殺菌処
理後の包装材の酸素透過率は1.2mj!/d・24時
間・1気圧・25℃、透湿度は1.1g/d・24時間
であった。また、殺菌処理後、4℃で120日間保存し
ても内容物に変化はなかった。
「発明の効果」 本発明により、透明性、ガスバリア性およびレトルト耐
性に優れ、フィルム性能が良好で安価なレトルトパウチ
用包装材が得られるようになった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルムおよび
    これらを少なくとも1層として含むプラスチックラミネ
    ートフィルムからなる群から選ばれたプラスチックフィ
    ルムの表面に、けい素またはけい素酸化物の1種または
    2種以上のドライプレーティング層を設け、必要に応じ
    てその上に印刷を施したフィルムと、ポリオレフィンフ
    ィルムとをポリウレタン接着剤を介して積層してなるレ
    トルトパウチ用包装材。 2、ポリオレフィンフィルムが放電処理を施したポリオ
    レフィンフィルムである特許請求の範囲第1項記載のレ
    トルトパウチ用包装材。
JP24276885A 1985-10-31 1985-10-31 レトルトパウチ用包装材 Pending JPS62103139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24276885A JPS62103139A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 レトルトパウチ用包装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24276885A JPS62103139A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 レトルトパウチ用包装材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62103139A true JPS62103139A (ja) 1987-05-13

Family

ID=17093988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24276885A Pending JPS62103139A (ja) 1985-10-31 1985-10-31 レトルトパウチ用包装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62103139A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202435A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Oike Ind Co Ltd 電子レンジ用包装材料
JPH01202437A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Oike Ind Co Ltd 冷凍食品用包装材料
JPH01202436A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Oike Ind Co Ltd レトルト食品用包装材料
JPH01206036A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Oike Ind Co Ltd 脱酸素剤入り包装用包装材料
JPH01225542A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Oike Ind Co Ltd マイクロ波殺菌用包装材料
JPH01253434A (ja) * 1988-02-09 1989-10-09 Oike Ind Co Ltd ガス充填用包装材料
JPH0281628A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Toppan Printing Co Ltd ガスバリヤー性積層フィルムとその製造方法
WO1993012932A1 (en) * 1991-12-28 1993-07-08 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated wrapping material
WO2007036980A1 (ja) * 2005-09-27 2007-04-05 Toppan Printing Co., Ltd. ガスバリア性積層フィルム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157852A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 東洋インキ製造株式会社 着色透明プラスチツクフイルム
JPS60203431A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 東洋インキ製造株式会社 複合フイルム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157852A (ja) * 1984-01-27 1985-08-19 東洋インキ製造株式会社 着色透明プラスチツクフイルム
JPS60203431A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 東洋インキ製造株式会社 複合フイルム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202435A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Oike Ind Co Ltd 電子レンジ用包装材料
JPH01202437A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Oike Ind Co Ltd 冷凍食品用包装材料
JPH01202436A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Oike Ind Co Ltd レトルト食品用包装材料
JPH01253434A (ja) * 1988-02-09 1989-10-09 Oike Ind Co Ltd ガス充填用包装材料
JPH01206036A (ja) * 1988-02-12 1989-08-18 Oike Ind Co Ltd 脱酸素剤入り包装用包装材料
JPH01225542A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Oike Ind Co Ltd マイクロ波殺菌用包装材料
JPH0281628A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Toppan Printing Co Ltd ガスバリヤー性積層フィルムとその製造方法
WO1993012932A1 (en) * 1991-12-28 1993-07-08 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated wrapping material
US5491018A (en) * 1991-12-28 1996-02-13 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated packaging material
WO2007036980A1 (ja) * 2005-09-27 2007-04-05 Toppan Printing Co., Ltd. ガスバリア性積層フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643877B2 (ja) 食品包装用袋、食品を包む方法、及び積層フィルムの食品を包装するための袋としての使用
JPS60260334A (ja) 積層体
JPS62103139A (ja) レトルトパウチ用包装材
JPH07256812A (ja) 透明積層体
JP2906487B2 (ja) 医療用物品透明包装体
JP2925226B2 (ja) レトルト食品用包装材料
JPS63237940A (ja) 透明ガスバリア性フイルム
JPS60244540A (ja) 積層体
JPS6023160A (ja) 魚節用包装材
JP3082874B2 (ja) バリア性包装袋
JPH08164595A (ja) 透明積層フィルム
JP2825898B2 (ja) 包装用積層フィルム
JPH0428368A (ja) l―メントール含有医薬品の包装体
JP2001315276A (ja) ポリオレフィン積層体
JPH07257595A (ja) ガスバリア性包装袋
JP3654945B2 (ja) 加熱殺菌用包装材料
JP2933980B2 (ja) ▲l▼―メントール含有食品の包装体
JP5810603B2 (ja) 非吸着性を有するイージーピール包装袋の製造方法
JPH081852A (ja) 包装材料
JP3298099B2 (ja) ガスバリア性樹脂フィルム
JPH09314728A (ja) ガスバリア性積層フィルム袋
JPH0532282Y2 (ja)
JPH0376640A (ja) 加熱殺菌用包装材料
JPH0556268B2 (ja)
JPH06340023A (ja) バリア性包装袋