JPH01202437A - 冷凍食品用包装材料 - Google Patents

冷凍食品用包装材料

Info

Publication number
JPH01202437A
JPH01202437A JP63026343A JP2634388A JPH01202437A JP H01202437 A JPH01202437 A JP H01202437A JP 63026343 A JP63026343 A JP 63026343A JP 2634388 A JP2634388 A JP 2634388A JP H01202437 A JPH01202437 A JP H01202437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
barrier property
transparent
thickness
plastic base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63026343A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Shinohara
篠原 照己
Denichiro Goto
後藤 傳一郎
Takayasu Kato
加藤 隆康
Yasuo Tomita
富田 弥寿夫
Hiroyuki Kodama
裕之 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oike and Co Ltd
Original Assignee
Oike and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oike and Co Ltd filed Critical Oike and Co Ltd
Priority to JP63026343A priority Critical patent/JPH01202437A/ja
Publication of JPH01202437A publication Critical patent/JPH01202437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は冷凍食品用包装材料に関する。さらに詳しくは
、透明でかつ広い使用温度範囲においても酸素および水
蒸気などに対して充分なバリヤー性を有する冷凍食品用
包装材料に関する。
[従来の技術] えだ豆、スィートコーンなどの農産物、えび、いかなど
の水産物、ブロイラー、食肉などの畜産物、コロッケ、
ハンバーグなどの調理食品などは長期間保存するために
パック包装をして冷凍または冷蔵保存されることが多い
。かかる包装材料としては耐寒性を重視してポリエステ
ル、ナイロン、ポリプロピレンなどのフィルムにヒート
シール性のポリエチレン、無延伸ポリプロピレンなどの
フィルムをラミネートした複合フィルムなどがよく用い
られている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、耐寒性を重視して前記包装材料は酸素お
よび水蒸気などに対するバリヤー性が劣り、冷凍時にお
いても袋内に透過してきた酸素ガスにより肉、魚などの
切口からの腐敗と変色がおこり長期保存に適さず、また
常温下にさらされてしまうとすぐに内容物の品質の劣化
が始まるなどの問題があった。これを改良するためにバ
リヤー性の優れた包装材料としてアルミニウム箔をヒー
トンール性を有する無延伸ポリプロピレンフィルムなど
とラミネートしたものがあるが、アルミニウム箔を用い
ているため、マイクロ波、電子線などによる殺菌ができ
ないという問題がある。また加熱調理のための電子レン
ジ加熱ができない。さらにアルミニウム箔は透視性がな
く開封なしに内容物を見ることができないため、消費者
が店頭で内容物を確認して購買することができなかった
一方透明でバリヤー性を有し導電性のない包装材料とし
てはポリ塩化ビニリデン系樹脂フィルムまたはポリ塩化
ビニリデン系樹脂をコーティングしたフィルムなどがあ
るが、充分なバリヤー性を有していない。したがってバ
リヤー性を上げようとすればフィルムの厚さを厚くしな
ければならず可撓性が失なわれたり、フィルムコストが
上がるなどの問題がある。また、ポリ塩化ビニリデン系
樹脂は耐熱性が劣るため殺菌および解凍の際の加熱によ
ってバリヤー性が極端に劣化し、また加熱によって白化
し不透明になってしまうという問題がある。したがって
使用温度が広く(たとえば−40°C〜180°C)、
かつマイクロ波または電子線などによる殺菌が可能で、
さらに電子レンジなどによる加熱も可能な冷凍食品用包
装材が無いのが現状である。
本発明は、前記の点に鑑みバリヤー性が広い使用温度に
わたって劣化することがなく、長期保存性のすぐれた透
明な冷凍食品用包装材料を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の冷凍食品用包装材料はプラスチック基材と、該
プラスチック基材の片面に設けられたケイ素原子と酸素
原子の比がl:0.3〜2であるケイ素酸化物の透明薄
膜層とからなることを特徴としている。
[作 用] 本発明の冷凍食品用包装材料においては、ケイ素酸化物
の透明薄膜層がベースフィルム上に設けられたものであ
り、このものは透明でかっ広い温度範囲においてバリヤ
ー性が劣化することがないため一40°Cの冷凍温度か
ら 180℃のマイクロ波殺菌の温度までの広い温度範
囲において使用できる。また充分なバリヤー性を有して
いるため包装材料の厚さが薄くても充分なバリヤー性を
有している。
[実施例] 本発明に用いる透明プラスチック基材としては冷凍時の
低温においても脆化せずまたマイクロ波殺菌などの高温
に耐える耐熱性のあるフィルムであればよく、たとえば
ナイロン、ポリエステル、エチレン−ビニルアルコール
共重合体、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリル、
ポリプロピレンなどのフィルムまたはシート状物が用い
られる。耐寒性、コスト、汎用性などのの点から、とく
にナイロン、ポリエステル、エチレン−ビニルアルコー
ル共重合体が好ましい。
厚さは包装材料の使用目的によって異なり、6〜100
摩の広い範囲から適宜選択され、とくに9〜50Iが好
ましい。
透明薄膜層におけるケイ素酸化物は、ケイ素原子と酸素
原子の比が1:0.3〜2、より好ましくは1:OJ〜
1.8、なかんず<1:0.7〜1.3であるのが好ま
しい。酸素原子の割合が前記範囲より多いと、バリヤー
性が低下し、とくに酸素原子の割合が1=2より多いと
所望のバリヤー性かえられない。一方酸素原子の割合が
前記範囲より少ないとバリヤー性は良いが透明性がわる
くなる。とくにケイ素原子と酸素原子の比が約1:1の
ものが好ましい。
透明薄膜層の厚さは400〜3000人の範囲が好まし
い。厚さが400人未満では充分なバリヤー性かえられ
ず、3000人を超えるとコスト高となる。またクラッ
クが発生しやすく、厚さが厚くなるにしたがって着色の
度合も高くなる。
かかるケイ素酸化物の透明薄膜層の形成には真空蒸着法
、スパッタリング法、イオンブレーティング法などの物
理蒸着(PVD)法、あるいは化学蒸着(CVD)法な
どが適宜用いられる。真空蒸着法においては、蒸発源材
料としてS10やSiと8102の混合物が用いられる
。透明薄膜層におけるケイ素原子と酸素原子の比を前記
範囲内で任意にかえるには蒸発源材料としてSlと5i
02を用い、これらの割合をかえて二元蒸着する方法な
どにより行なうことができる。
本発明の前記包装材料は用途に応じてそのまま用いても
よいし、さらに透明薄膜層上にヒートシール層または保
護層などを設けてもよい。
ヒートシール層としては、ボイル、レトルト処理、マイ
クロ波殺菌などの高温処理に耐える耐熱性があり、かつ
冷凍温度の低温においても脆化しないフィルムであれば
よく、通常無延伸ポリプロピレン、ポリエチレン、エチ
レン−酢酸ビニル系共重合体、エチレン−アクリル酸系
共重合体、あるいはエチレン−酢酸ビニル系共重合体、
エチレン−アクリル酸系共重合体などのエチレン系アイ
オノマーなどがあげられる。
ヒートシール層は通常ドライラミネート法あるいは押出
し法によって設られる。厚さとしては20〜1100A
rの範囲であればよく、好ましくは40〜80通である
また保護層は、ポリエステル、ナイロン、エチレン−ビ
ニルアルコール共重合体などのフィルムをラミネートす
るか、あるいは耐熱性のあるエポキシ樹脂、メラミン樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂などをコーティン
グすることなどによって設けられる。
本発明の冷凍食品用包装材料は透明であると共に高度な
バリヤー性を有する。すなわち、酸素透過率が2.0c
c/ rd・24hrs以下でかつ水分透過率が3.0
g/rrr・24hrs以下である。したがって、本発
明の包装材料で包装した食品は長期保存できる。
また透明であるから消費者が店頭で内容物を確認してか
ら購買できる。
さらに本発明の冷凍食品用包装材料は、高温加熱処理に
よっても前記バリヤー性が低下しないという特徴がある
。したがって、本発明の包装材料で包装した食品をレト
ルト処理したのち、長期間冷凍保存後そのまま電子レン
ジで加熱して食膳に供することなどが可能になった。
本発明の冷凍食品用包装材料は、ハンバーグ、コロッケ
などの固形物の包装袋、あるいはグラタン、タレ、スー
プ類などの液状物の包装袋として用いることができ、こ
れらを包装したまま電子レンジによる加熱が可能である
。用いられる包装形態としては、袋、フタ材、カップ、
チューブ、スタンディングパック、トレイなどがある。
ヒートシール層は袋、チューブ、スタンディングバック
などの用途のばあいには必要であるがカップ、フタ材、
トレイなどの用途のばあいには必ずしも必要ではない。
さらに装飾または内容物の説明のために印刷をほどこし
たり、装飾用印刷フィルムまたはナイロンフィルムなど
の補強材と貼り合せて複合化をしてもよい。
つぎに本発明の冷凍食品用包装材料を実施例にもとづき
説明する。
実施例1 厚さ121sの延伸ナイロンフィルムの片面にSiOを
蒸発源として厚さ 600人の810層を真空蒸着法に
より形成し、さらにこの蒸着面上に60遍の無延伸ポリ
プロピレンフィルムを、ポリエステル系接着剤を3 B
mの厚さで塗布し、80℃で20秒間乾燥後、2 kg
 / cJの加圧下で100℃×1秒間の条件のもとて
ドライラミネートして袋用フィルムを作製した。
実施例2 実施例1において透明薄膜層として81と8102の混
合物を蒸発源として厚さ 600人の5IO1,8層を
形成したほかは、実施例1と同様にしてフィルムを作製
した。
比較例1 ケイ素酸化物層を設けなかったほかは実施例1と同様な
構成の袋用フィルムを作製した。
比較例2 厚さ12umのポリエステルフィルムに厚さ5証のポリ
塩化ビニリデン層を形成したのち、厚さ40μmの無延
伸ポリブロビレンフィルームを実施例1と同様にしてド
ライラミネートして袋用フィルムを作製した。
比較例3 実施例1において310層のかわりに厚さ9 AImの
アルミニウム箔を延伸ナイロンフィルムにドライラミー
ネトし、さらに無延伸ポリプロピレンフィルムをドライ
ラミネートして袋用フィルムを作製した。
第1表に、えられた各袋用フィルムについて、−20℃
の低温および常温での酸素、水蒸気に対するバリヤー性
および透視性を調べた結果を示す。
バリヤー性のテストについては、酸素ガス透過度をMO
CON法、水蒸気透過度をJ l5−Z−0208ニ従
って測定するとによって行なった。したがって値が小さ
いほどバリヤー性がよいことを表わす。透視性は 13
0℃X20分のレトルト処理の前後で調べた。
[以下余白コ 実施例1.2および比較例1.2.3でえられた袋用フ
ィルムをおのおの袋にしてミートボール10個とタレを
入れて完全密封したのち、120℃、30分間のレトル
ト処理を行なった。それらを冷凍庫の中に一20℃で約
1ケ月間冷凍保存後袋の一部を切りかき約2分間の電子
レンジ加熱を行なって内容物の変化を調べた。実施例1
および実施例2においてはミートボールとタレがほどよ
く混じりあって非常に美味であった。
比較例1においてはミートボールとタレが完全にとけあ
ってドロドロの状態であって食に耐えないものであった
。さらに調べてみると比較例1においては、レトルト処
理後にすでにそのような状態になっており明らかに高温
での水蒸気に対するバリヤー性がないことがわかる。比
較例2のばあいはレトルト処理によってフィルムが白化
し内容物を見ることができ4くなった。
比較例3においては、レトルト処理後までは実施例1お
よび実施例2と同じ結果であったが電子レンジ加熱はス
パークが発生し、電子レンジ加熱できなかった。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の冷凍食品用包装材料は透明
で広い温度範囲においても充分なバリヤー性を有し、高
温加熱処理後食品を長期間冷凍保存することが可能であ
り、またバリヤー性をよくするために多くのフィルムを
積層する必要がなく容器の厚さが薄くできかつ充分な強
度を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プラスチック基材と、該プラスチック基材の片面に
    設けられた、ケイ素原子と酸素原子の比が1:0.3〜
    2であるケイ素酸化物の透明薄膜層とからなるバリヤー
    性を有する透明な冷凍食品用包装材料。 2 透明薄膜層上にさらにヒートシール層が設けられて
    いる請求項1記載の冷凍食品用包装材料。
JP63026343A 1988-02-06 1988-02-06 冷凍食品用包装材料 Pending JPH01202437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026343A JPH01202437A (ja) 1988-02-06 1988-02-06 冷凍食品用包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026343A JPH01202437A (ja) 1988-02-06 1988-02-06 冷凍食品用包装材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01202437A true JPH01202437A (ja) 1989-08-15

Family

ID=12190797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63026343A Pending JPH01202437A (ja) 1988-02-06 1988-02-06 冷凍食品用包装材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01202437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993012932A1 (en) * 1991-12-28 1993-07-08 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated wrapping material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111757A (en) * 1979-02-19 1980-08-28 Toyobo Co Ltd Preservation of grains
JPS6023160A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 東洋インキ製造株式会社 魚節用包装材
JPS61273342A (ja) * 1984-12-30 1986-12-03 味の素株式会社 透明プラスチツク缶
JPS62103139A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 東洋インキ製造株式会社 レトルトパウチ用包装材
JPS6386860A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 連続蒸着フイルムの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111757A (en) * 1979-02-19 1980-08-28 Toyobo Co Ltd Preservation of grains
JPS6023160A (ja) * 1983-07-19 1985-02-05 東洋インキ製造株式会社 魚節用包装材
JPS61273342A (ja) * 1984-12-30 1986-12-03 味の素株式会社 透明プラスチツク缶
JPS62103139A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 東洋インキ製造株式会社 レトルトパウチ用包装材
JPS6386860A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Toyo Ink Mfg Co Ltd 連続蒸着フイルムの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993012932A1 (en) * 1991-12-28 1993-07-08 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated wrapping material
US5491018A (en) * 1991-12-28 1996-02-13 Toppan Printing Co., Ltd. Laminated packaging material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2902396A (en) Laminate for wrapping precooked frozen food
WO1987001679A1 (en) Microwave-heated cooked foods
GB1591423A (en) Laminate film of polyethylene and vinylidene chloride copolymer
US5139805A (en) Multi-ply heat-shrinkable film for wrapping cooked or processed meats and products packaged therewith
JP2925226B2 (ja) レトルト食品用包装材料
JPH01202437A (ja) 冷凍食品用包装材料
JPH0489236A (ja) 高バリヤー性を有する包装用材料
JPH01202435A (ja) 電子レンジ用包装材料
JPH01202436A (ja) レトルト食品用包装材料
JPS62158677A (ja) マイクロ波加熱調理済食品
JP3082874B2 (ja) バリア性包装袋
US20090308862A1 (en) Microwave oven thawing tray for foodstuff
JPH02162039A (ja) 容器
JP3277344B2 (ja) きのこ類の加工方法
US20080083750A1 (en) Microwave oven thawing tray for foodstuff
JP3235677B2 (ja) 電子レンジ用包装材料
JP3164176B2 (ja) 冷凍食品用包装材料
JP3923611B2 (ja) 積層体およびそれを使用した包装用袋
JPH02196652A (ja) 積層フィルム
JP3346483B2 (ja) 冷凍食品用包装材料
JPH08214805A (ja) 包装冷凍寿司
JPH01206036A (ja) 脱酸素剤入り包装用包装材料
JP3120899B2 (ja) 電子レンジ用包装材料
JP2002067237A (ja) 透明積層フィルム及び包装容器
IL99932A (en) A multi-layered sack container with an improved heat processing property