JPS61292269A - デ−タ処理方法 - Google Patents

デ−タ処理方法

Info

Publication number
JPS61292269A
JPS61292269A JP60133566A JP13356685A JPS61292269A JP S61292269 A JPS61292269 A JP S61292269A JP 60133566 A JP60133566 A JP 60133566A JP 13356685 A JP13356685 A JP 13356685A JP S61292269 A JPS61292269 A JP S61292269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
block
error correction
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60133566A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tada
浩一 多田
Yutaka Tamura
豊 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60133566A priority Critical patent/JPS61292269A/ja
Publication of JPS61292269A publication Critical patent/JPS61292269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理方法に関し、更に詳述すれば、光デ
ィスク、磁気ディスク等のような、書込み可能な記憶媒
体の一般的にはトラックあるいはセクタ等と呼ばれる一
単位のデータ記録領域の良否、換言すればデータとして
書込まれる信号を誤り無く記録し、再生し得るか否かを
判定するためのデータ処理方法に関する。
〔従来技術〕
近年、大容量記憶媒体に文書1図面等の画像情報を大量
に記録し得るように構成された情報ファイル装置が開発
され、実用化されるに至っているが、このような情報フ
ァイル装置では、大容量の記憶媒体として通常光ディス
クが用いられる。
ところで光ディスクは、たとえばレーザ光等が照射され
ると変質されて光に対する反射率が変化するような物質
の薄膜がその表面に形成されている。従って、この薄膜
をレーザ光で適宜照射すれば、光に対して高反射率の部
分と低反射率の部分とが形成され、これにより2値信号
化されたデータが記録されることとなる。べお、光ディ
スクの場合には、ディスクを一周する1本の円周状のト
ラ、り、またはこのトランクを更に数単位に分割したセ
クタを一単位の記録領域として上述の如き2値信号によ
り一連のデータが記録される。逆に、このトラックまた
はセクタにレーザ光を照射してその反射光を検出するこ
とにより、光の反射率の高低として書込まれている信号
が読取られ、データが再生される。
このような光ディスクへのデータの記録は、上述の如く
光ディスクに円周状に形成された信号記録用の領域、即
ちトラック単位で、あるいはこのトラックを更に複数に
分割したセクタ単位で行われるが、トランクまたはセク
タへデータを誤り無く記録しまた再生するために、信号
の書込みに際してはその一単位のトランクまたはセクタ
が実際にデータの記録に使用可能であるか否かの良否判
定が行われる。
このデ・−夕の記憶媒体への書込みに、際してのトラッ
クまたはセクタの良否判定は、従来は主として以下の2
種類の方法がとられていた。その第1は、光ディスクの
信号が書込まれるトラックまたはセクタの部分にある程
度以上のドロップアウト(庇)、即ち前述したレーザ光
の照射により変質して反射率が変化する薄膜の欠落を、
たとえば目視等により検出する方法である。これにより
、明らかなドロップアウトが存在するような光ディスク
の使用は回避される。
第2の方法は以下の如くである。信号がトラックまたは
セクタに書込まれた際に、この書込まれた信号を直ちに
読取り、この読取られた信号に対して誤り訂正処理を行
った後に、なおある程度以上に誤りが残存する場合には
そのトランクまたはセクタを使用しないという方法であ
る。
(以 下 余 白) 第   1   表 第   2   表 第   3   表 たとえば第1表において、光ディスクに記録されるべき
2値信号が、sO,St、S2.S3,34,55.・
・・Siの順であるとする。これらの信号の連続する各
4個(50−33,S4〜S7・・・)を一単位(以下
、ブロックという)とし、各ブロックに誤り訂正符号P
O,PI。
P2・・・門をそれぞれ付加する。この誤り訂正符号は
、たとえば各ブロックの誤り訂正符号を含む5個の2値
信号の“0”または“1”にて表される2進数としての
和の下1桁が“0”あるいは“1”となるように“0”
または“11の2値信号を付加することにより、再生さ
れた信号の各ブロックに誤りが存在するか否かを判定し
、また誤りが存在する場合にはその訂正に使用されるも
のである。従って、各誤り訂正符号PO,Pi、P2・
・・Pi及びQO,Ql、Q2・・・Oiは、それぞれ
が含まれるブロックの信号の内の1個のみに誤りが存在
する場合にそれを訂正可能である。
次に第2表に示す如く信号の配列の変換(インターリー
ブ)を行う、具体的には、たとえばS32゜525.3
18,511.PO(インターリーブ長−12)の如く
それぞれが異なるブロックから選ばれるように、(この
例では一つおきのブロックから選ばれている)信号を1
個ずつ取出して新たなブロックとし、第2の誤り訂正符
号GO,Ql、Q2・・・Qiをそれぞれ付加する。そ
して、光ディスクへのトランクまたはセクタへの実際の
書込みは第2表の左上の信号から始めて、S32. S
25.・・・、PO,QO,S36,329・・・の順
に行われる。
上述のようにして光ディスクに記録された信号は直ちに
読出されて再生され、トランクまたはセクタの良否判定
が行われる。まず光ディスクから続出した信号(第2表
の状態、即ちS32. S25.・・・。
PO,QO,S36. S29・・・の順に読出される
)を誤り訂正符号Qiを用いてそれぞれの誤り訂正符号
Qiが含まれるブロックの誤り検出及び誤りが検出され
た場合にはその訂正処理を行う。次に、信号の配列を元
に戻す処理(ディンターリーブ)を行って第1表の状態
に並び換え、誤り訂正符号Piを用いてそれぞれの誤り
訂正符号Piが含まれるブロックの誤り検出及び誤りが
検出された場合にはその訂正処理を行う。以上で光ディ
スクからの信号の読出しが完了する。なお、以上の誤り
訂正処理は、通常のデータの再生の際にも行われること
は勿論である。
さてここで、光デイスク上でドロップアウトが存在して
いて、たとえば第2表の536〜Ql及びS40〜Q2
の2個のブロックの12個の信号の書込み位置に対応す
る部分にドロップアウトが存在していたとすると、信号
が再生された際にはそれらの信号は欠落していることに
なる。ところで、誤り訂正符号Qiはそれが含まれるブ
ロックの信号1個の訂正のみ可能であるから、誤り訂正
符号Q1. Q2によりそれぞれが含まれるブロックの
信号総てを訂正することは不可能である。しかし、これ
らをディンターリーブした後は、第1表に示す如く、第
2表の536〜Q1及びS40〜口2の2個のブロック
を構成する誤り訂正符号Ql、 Q2以外の8個の信号
は、第1表にアンダーラインを付して示す如く、誤り訂
正符号P1のブロックからPIOのブロックに1、各ブ
ロックに信号1個ずつが含まれるように分散される。従
って、各ブロックそれぞれにおいて、誤り訂正符号Pi
による誤り訂正処理が可能となり、光デイスク上のドロ
ップアウトによる信号の誤りは訂正される。
しかし、たとえばドロップアウトが最初の誤り訂正処理
が行われるブロックである第2表における誤り訂正符号
Q1のブロックと02のブロック総ての信号及び信号3
44.537の範囲に及んでいたとすると、ディンター
リーブ処理後の第1表においても誤り訂正符号P9のブ
ロックにはドロップアウト部分に対応する2個の信号5
36. S37が含まれる。
このため、この536〜S39. P9のブロックの誤
り訂正処理は不可能となる。
このように信号の書込み時に行われるトランクまたはセ
クタの良否判定では、光ディスクから読出された信号に
対して誤り訂正処理を行った後になおある程度以上の誤
りが残存する場合には、そのトラック声たはセクタを不
良として放棄する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
さて、光ディスクのトラックまたはセクタが目視検査等
により大きなドロップアウト等は無いと判定され、実際
にデータの記録に使用されて信号が書込まれた場合にも
、目視により視認されなかったドロップアウトが存在す
ることは有り得る。
そして、言うまでもな(、このドロップアウトの部分に
は信号は書込まれない。従って、このドロップアウト部
分に書込まれている筈の信号の再生が行われた場合には
、ドロップアウト部分に書込まれていた筈の信号は勿論
誤りと判定されるが、前述の誤り訂正処理の説明から明
らかな如く、インターリーブ処理の際のインターリーブ
長に対してドロップアウトの程度がある程度以上になる
に伴って訂正不可能な誤りが増加することは避けられな
い。
さて、このようにして訂正不可能な誤りが発生した場合
には、読取った信号を基に作成されるPLL(Phas
e Loop Lock)クロックがデータ処理に使用
されている装置全体の制御を司るクロックパルスと同期
せず、両者が同期するまでの期間に読取られた信号が誤
りであると判定され、実際のドロップアウトの程度はそ
れ程ではないにも拘わらず、実際以上に多くの誤りが検
出される場合が生じ、またその程度はPLLクロックが
クロックパルスと一致しない期間に左右される。このた
め、信号の読出し、再生の際の誤り訂正処理の際に、ド
ロップアウトによるPLLクロックとクロックパルスと
が同期しない期間中に読取られた信号が誤りと判定され
、このためにそのトランクまたはセクタが不良と判定さ
れ、データの記録に使用されない事態が生じ、またPL
Lクロックとクロックパルスとが同期しない期間が一定
しないため、トラックまたはセクタの良否判定自体が非
常に不安定となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述の如き問題点の解消を図らんとしてなされ
たものである。
上述のような事態を回避するには、たとえば第1.2表
に示す如く信号4個を1ブロツクとし、インターリーブ
長を12とする誤・り訂正処理方法を採る場合は、2ブ
ロツク以上に亘ってドロップアウトが存在するトラック
またはセクタは使用しない、換言すれば信号書込み前に
行われる良否判定にて、ドロップアウトが連続する2ブ
ロツク以下の範囲のトラックまたはセクタのみを良と判
定して信号の書込みに使用すればよいこととなる。
勿論、この場合の2ブロツクという値は、第1゜2表の
如く、信号4個を1ブロツクとして誤り訂正符号PIを
付加し、インターリーブ長を12としてインターリーブ
処理を施し、更に誤り訂正符号Qiを付加した場合の値
である。従って、たとえばインターリーブ長をより大と
して、たとえば第3表に示す如く、第2表の場合の3,
5倍の42として信号4個を1ブロツクとした10ブロ
ツクを対象とすれば、第3表の誤り訂正符号QOのブロ
ックに含まれる信号の内、第1表において最も後位の信
号は5112である。この信号5112は第1表におい
ては訂正符号P2Bのブロックに含まれているが、その
ブロックに含まれる他の信号の内、第3表において最も
前位の信号5113である。従って、第3表において誤
り訂正符号00〜Q6までの7ブロツクに亘るドロップ
アウトが存在しても第1表の如くディンターリーブすれ
ば訂正可能であるが、誤り訂正符号Q7のブロックの信
号5113までドロップアウトが存在する場合には、誤
りの訂正処理は不可能となる。換言すれば、連続する7
ブロツクに誤りが存在する場合までは訂正処理可能であ
る。即ち、たとえば連続する10ブロツク当たり、7ブ
ロツクに誤りが含まれていても総ての誤りを訂正可能な
ようにインターリーブ長を設定する等して誤り訂正処理
を行うこととすれば、連続する10ブロツクの内8ブロ
ツク以上に誤りが含まれている場合にのみそのトラック
またはセクタは不良と判定すればよいことを意味してい
る。
本発明はこのような手法により、光ディスク。
磁気ディスク等の記憶媒体にデータを記録する際に、正
確で安定したトランクまたはセクタの良否判定が可能な
データ処理方法の提供を目的とする。
本発明は、記憶媒体の一単位の記録領域に記録されてい
るデータも再生に際し、一単位の記録領域から読取った
データを誤り訂正処理のためのデータブロックに順次的
に区分し、各データブロックについて複数回の誤り訂正
処理を行うデータ処理方法において、各一単位の記録領
域へのデータの書込みに際し、書込まれたデータを直ち
に読取り、各データブロックそれぞれについて、前記複
数回の誤り訂正処理の1回目の誤り訂正処理を行った後
に誤り検出を行い、この結果、連続する所定数のデータ
ブロックの内の一定数以上のデータブロックに誤りが検
出された場合には、そのデータブロックが書込まれてい
る記録領域を不良と判定し、他の記録領域に再度データ
の書込みを行うことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述す
る。
第1図は本発明に係るデータ処理方法を実施するための
データ処理回路の構成を示すブロック図、第2図はその
タイミングチャートである。
この実施例の回路は、1トラツクを一単位としてデータ
の記録を行い、前述の第1,2表と同様に、信号4個を
1ブロツクとし、インターリーブ長を第2表の場合の3
.5倍、即ち42とした誤り訂正処理を行ってデータの
再生を行う場合のデータ処理に通用するためのものであ
る。従って、連続する10ブロツクの内の8ブロツクに
誤りが含まれている場合には、信号読出しの際の修復が
不可能であるため、連続する10ブロツク当たり8ブロ
ツクに誤りが含まれている場合に、そのトランクを使用
不可能と判定するよう構成されている。
まず、このデータ処理回路の構成について説明する。N
ANDゲート1の一方の入力端子には図示しないデータ
読取り回路により光ディスク等の記憶媒体上のトラック
またはセクタから信号が読取られている間に出力される
データ読取り信号ROがインバータ11を介して与えら
れ、他方の入力端子には前述の第2表の如く読出される
6個の信号(本来の信号4個と誤り訂正符号2個)によ
り構成される各ブロックの信号に誤りが存在しているこ
七が検出された場合に出力される誤り検出信号DHが与
えられている。なお、データ読取り信号ROはデータの
読取りが行われている間はローレベルであるが、インバ
ータ11を介してNANDゲート1に入力されるため、
NANDゲートlにはハイレベルで入力され、また誤り
検出信号DHは誤りが検出された場合にはハイレベルと
なる。
NANDゲート1の出力信号は、第1のD−フリップフ
ロップ4の負論理のブリセント端子PRに与えられてい
る。また誤り検出信号DEは第1のカウンタ2の計数端
子CLにも与えられている。
第1のD−フリップフロップ4は、データ読取り中に誤
りを含むブロックが検出された場合に両カウンタ2,6
をリセットして両カウンタ2,6に計数動作を開始させ
るためのものであり、上述の如くNANDゲート1から
ローレベルの信号がそのブリセント端子PRに与えられ
ると、ハイレベルの信号をその出力端子Qから出力する
。この第1のD−フリップフロップ4のハイレベルの出
力信号は第1,2のカウンタ2,6のリセット端子Rに
与えられている。
第1のカウンタ2は、その計数値C1が8にまでカウン
トアンプされるとハイレベルの信号を第2のD−フリッ
プフロップ3のタイミング端子CLに与えられる。従っ
てこの第2のD−フリップフロップ3は、データ読取り
中に誤りを含むブロックが検出された場合にリセットさ
れて計数を開始し、この計数値CI、換言すれば誤りを
含むブロックの数が8に達するとハイレベルの信号を第
2のD−フリップフロップ3のタイミング端子CLに出
力する。
第2のカウンタ6は、読出される信号のブロック数を計
数するためのものである。即ち、この第2のカウンタ6
の計数端子CLには、図示しない信号読取り装置が信号
を読出す際に、信号4個にて構成されている各ブロック
にl:1で対応して出力されるハイレベルのブロックパ
ルスBPが与えられいて、第2のカウンタ6はこのブロ
ックパルスBPを計数する。そして、この第2のカウン
タ6によるブロックパルスBPの計数結果が10に達し
た場合には、第2のカウンタ6はハイレベルの信号をイ
ンバータ5に出力する。このハイレベルの信号はインバ
ータ5にてローレベルに反転されて第1のD−フリップ
フロップ4のリセット端子Rに与えられる。
従って、第2のカウンタ6は、信号の読取り中に誤りを
含むブロックが検出されるとリセットされてブロック数
を計数し、この針数値C2が10に達すると、換言すれ
ば10ブロツクに相当する信号読出しが行われるとハイ
レベルの信号を出力して第1のD−フリップフロップ4
をリセットする。
第2の0−フリップフロップ3は、各トラックに使用不
可能な程度のドロップアウトが存在しているか否か、換
言すれば信号を再生する際に誤りなく信号の読出しが可
能か否かの信号を出力する。
即ち、第2のD−フリップフロップ3のデータ端子りに
は常時ハイレベルの信号が与えられており、またリセッ
ト端子Rにはトラック同期信号TSが、そしてタイミン
グ端子CLには前述の如く第1のカウンタ2の出力が与
えられている。従って、第2のD−フリップフロップ3
は、新なトラックに対する信号の読取りが開始される都
度リセットされ、その後第1のカウンタ2からのハイレ
ベルの信号が与えられと出力端子Qからトランク不良信
号↑Eを出力する。
以上の如く構成されたデータ処理回路の動作について、
第2図のタイミングチャートに従って以下に説明する。
まず、図示しない信号読取り回路による新なトラックに
対する信号の読取り処理が開始されると、第2図に(1
1にて示すタイミングにて、ローレベルのトラック同期
信号TSが世)の如く第2のD−フリップフロップ3の
負論理のリセット端子Rに与えられ、(aに示す如く、
この第2のD−フリップフロップ3の出力信号、即ちト
ランク不良信号TEはローレベルとなる。そして、信号
が読取られ始めると、(C1に示す如く、ブロックパル
スBPが順次出力される。
さて、■を付したブロックパルスBPが誤りを含んでい
たとすると、第2図の(2)のタイミングにて(d)に
示す如く、ハイレベルの誤り検出信号DBが出力され、
NANDゲート1及び第10カウンタ2の計数端子CL
に与えられる。これによりNANDゲート1の出力はロ
ーレベルとなって第1のカウンタ2のブリセント端子P
Rに与えられるので、(h)に示す如く、第100−フ
リップフロップ4の出力端+1からハイレベルの信号が
出力されて両カウンタ2,6はリセット状態を解除され
て計数動作が可能となる。そして、第1のカウンタ2は
誤り検出信号DEを計数し、第2のカウンタ6はブロッ
クパルスBPを計数する。タイミング(3)において第
2のカウンタ6の計数値C2が10に達すると、(fl
に示す如く、インバータ5の出力がハイレベルとなって
第1の0−フリップフロップ4の出力がローレベルとな
る、即ち両カウンタ2,6がリセット状態となる。この
場合、誤りを含んだブロックは■のブロックのみである
ため、第1のカウンタ2がリセットされるまでの間に、
第1のカウンタ2の計数値CIが8に達することは無く
、従って第1のカウンタ2が第2のD−フリップフロッ
プ3に対してハイレベルの信号を出力することはない。
さてこれに対して、タイミング(4)にて示す如く、■
を付したブロックパルスBPに対応するブロックから誤
り検出信号DEが検出され、その後針9ブロックから連
続して誤り検出信号DI!が検出されたとする(d)、
この場合には、第20カウンタ6の計数値C1が10に
達して両カウンタ2,6がリセットされる以前に、第1
のカウンタ2の計数値C2が8に達するため、(5)の
タイミングにてtelに示す如く、第2のカウンタ6か
ら第2のD−フリップフロップ3に対してハイレベルの
信号が出力される。これにより、第2のD−フリップフ
ロップ3からはハイレベルのトラック不良信号TE(g
)が出力される。このトラック不良信号TEは図示しな
い制御回路に与えられ、これによりそのトラックは放棄
さ、他のトラックへ改めて信号の書込みが行われる。
〔効果〕
以上に詳述した如く、本発明によれば、光ディスク、磁
気ディスク等の記憶媒体に記録されているデータの再生
の際に読出されたデータに複数回の誤り訂正処理を行う
ようなデータ処理方法において、データの記憶媒体への
書込みに際して、一単位の記憶領域であるトランクまた
はセクタに一連の信号として書込まれたデータを記f、
α媒体への書込みの後直ちに読出し、データ再生の際に
行われる複数の誤り訂正処理の内の1回目の誤り訂正処
理を行った後になお訂正されずに残存する誤りの数によ
りそのトラックまたはセクタ等の一単位の記録領域の良
否判定を行うデータ処理において、記憶媒体のデータ記
録領域のドロップアウト等によりPLLクロックとクロ
ックパルスとが同期しない期間中に読取られた信号が誤
りと判定され、このためにそのトラックまたはセクタが
不良と判定され、データの記録に使用されない事態が生
じ、またPLLクロックとクロックパルスとが同期しな
い期間が一定しないため、トラックまたはセクタの良否
判定自体が非常に不安定となる、等の不都合は解消され
る。
なお、前記実施例は主として記憶媒体としては光ディス
クを対象として説明したが、磁気ディスク等の他の記憶
媒体を使用するデータ処理方法に対しても本発明が適用
可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであり、第1図は本発
明に係るデータ処理方法の実施に用いる回路の構成を示
すブロック図、第2図はそのタイミングチャートである

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、記憶媒体の一単位の記録領域に記録されているデー
    タの再生に際し、一単位の記録領域から読取ったデータ
    を誤り訂正処理のためのデータブロックに順次的に区分
    し、各データブロックについて複数回の誤り訂正処理を
    行うデータ処理方法において、 各一単位の記録領域へのデータの書込みに 際し、書込まれたデータを直ちに読取り、各データブロ
    ックそれぞれについて、前記複数回の誤り訂正処理の1
    回目の誤り訂正処理を行った後に誤り検出を行い、この
    結果、連続する所定数のデータブロックの内の一定数以
    上のデータブロックに誤りが検出された場合には、その
    データブロックが書込まれている記録領域を不良と判定
    し、他の記録領域に再度データの書込みを行うことを特
    徴とするデータ処理方法。
JP60133566A 1985-06-18 1985-06-18 デ−タ処理方法 Pending JPS61292269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133566A JPS61292269A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 デ−タ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133566A JPS61292269A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 デ−タ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292269A true JPS61292269A (ja) 1986-12-23

Family

ID=15107798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60133566A Pending JPS61292269A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 デ−タ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292269A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246179A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Olympus Optical Co Ltd 情報記録装置
JPS63206965A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPH04232669A (ja) * 1990-09-04 1992-08-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光ディスク装置用のエラー制御方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576442A (en) * 1980-06-11 1982-01-13 Hitachi Ltd Optical data recording and reproducing system
JPS5794912A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Hitachi Ltd Date recording and reproduction system
JPS60231982A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Sony Corp デイジタルデ−タ記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576442A (en) * 1980-06-11 1982-01-13 Hitachi Ltd Optical data recording and reproducing system
JPS5794912A (en) * 1980-12-03 1982-06-12 Hitachi Ltd Date recording and reproduction system
JPS60231982A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 Sony Corp デイジタルデ−タ記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246179A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Olympus Optical Co Ltd 情報記録装置
JPS63206965A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式記録再生装置
JPH04232669A (ja) * 1990-09-04 1992-08-20 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 光ディスク装置用のエラー制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2385510C2 (ru) Система, способ и устройство управления дефектной зоной неперезаписываемого оптического носителя записи
JPH0477391B2 (ja)
RU97121497A (ru) Устройство с оптическим диском и способ осуществления замены для оптического диска
KR900006674B1 (ko) 광 정보기록재생 장치
JPS61168131A (ja) 光情報記録再生装置
KR950014671B1 (ko) 광 정보기록재생장치, 매체 및 기록재생방법
JPS61292269A (ja) デ−タ処理方法
JPS6059540A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH02246053A (ja) 再生専用光ディスク
JPH0471271B2 (ja)
JPH01196775A (ja) データ記録/再生装置における交替処理方法
JPH01112573A (ja) 光ディスク制御装置
JPS60115073A (ja) 光情報記録再生装置
JP2909105B2 (ja) 光ディスク装置
JPS60121575A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2589673B2 (ja) アドレスデータ検出装置
JPH0718063Y2 (ja) 情報記録装置
JPS6076060A (ja) 光情報記録再生方式
JPH0695430B2 (ja) ディスク再生方法及びディスク再生装置
JPS62188067A (ja) 情報記録方法
JPS61264559A (ja) 光デイスク
JPH04229465A (ja) 光情報記録再生装置
JPS61145769A (ja) 光デイスク装置
JPS63298778A (ja) 光ディスク
JPS63148471A (ja) 光デイスク