JPS6059540A - 光学的情報記録再生装置 - Google Patents

光学的情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS6059540A
JPS6059540A JP16861083A JP16861083A JPS6059540A JP S6059540 A JPS6059540 A JP S6059540A JP 16861083 A JP16861083 A JP 16861083A JP 16861083 A JP16861083 A JP 16861083A JP S6059540 A JPS6059540 A JP S6059540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal output
output
circuit
optical information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16861083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634312B2 (ja
Inventor
Isao Sato
勲 佐藤
Tamotsu Matsuo
保 松尾
Kenji Koishi
健二 小石
Tatsuo Sugimura
立夫 杉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58168610A priority Critical patent/JPH0634312B2/ja
Publication of JPS6059540A publication Critical patent/JPS6059540A/ja
Publication of JPH0634312B2 publication Critical patent/JPH0634312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光記録ディスクにデータを記録再生する光学的
情報記録再生装置、特にデータを学記録ディスクに記録
中に光記録ディスクで発生したエラーを検出することに
よって光記録ディスクへの記録の確認と記録の正確さを
検証可能な光学的情報記録再生装置に関する。
従来例の構成とその問題点 高密度大容量メモリとして有望視されている光記録ディ
スクメモリは光記録ディスクの低いエラーレイトを克服
するためのエラー検出、エラー訂正などのエラー制御技
術が非常に大切である。
光記録ディスクは高トラツク密度化のために案内溝のよ
うな光学的に検知可能な案内トラックがもうけられるの
が普通で、この案内トラック上に形成した記録層に直径
1μmぐらいに絞ったレーザ光を照射し、穴あけあるい
は反射率変化を起こしてデータを記録する。記録したデ
ータは光記録ディスクに十分微弱なレーザ光を照射して
、反射光の変化として読み取られる。
記録ドツト及びトラックピッチは、1μm程度であるた
め光記録ディスクの製造工程−案内トラックの形成、レ
プリカディスクの製造、記録材料の蒸着、保護層の形成
−あるいは光記録ディスクの使用環境などによって各種
の欠陥、ゴミ、キズが生じて再生信号のドロップアウト
となる。
このドロップアウトは多岐にわたり、バースト状のもの
、ランダムなものが同程度生起する。この結果、光記録
ディスクの生のエラーレイトは、10〜1o と言われ
ており、従来の代表的な記録媒体である磁気ディスクの
10−9〜1o−12という生のエラーレイトに比較し
て非常に悪いのが現状である。
6 ページ 第1図は光学的情報記録再生装置の構成図の従来例であ
る。第1図において、1は記録するデータを一時記憶し
ておくだめのデータバッフ7メモリ、2はエラー検出・
訂正を行なうだめのエラー制御回路、3は光記録ディス
ク9に記録する符号化データをたくわえるセクタバッフ
ァメモリ、4はディジタル変調回路である。5は半導体
レーザ駆動回路、6は光学ヘッド、7はヘッドアンプ、
8は光学ヘッド6とヘッドアンプ7を高速に移送するリ
ニアモータである。9は光記録ディスク、10は光記録
ディスク9を回転するディスクモータである。
11は光学ヘッドの出射ビームを光記録ディスク9の所
定のトラックを集光し追従するだめのフォーカス/トラ
ッキングサーボ回路である。12はリニアモータ駆動回
路、13はヘッドアンプ7の再生信号出力を周波数補正
して波形劣化を改善するための波形等化回路である。1
4は光記録ディスク9のトラックに記録されているアド
レス情報を復調するアドレス再生回路である。16はゾ
ロ ページ イジタル復調回路、16は装置全体の制御部である。
次に第1図の動作について説明する。
光記録ディスク9がトラックをあらかじめ複数のセクタ
に分割したセクタフォーマットディスクについて説明す
る。データバッファ1にセクタ容量だけのデータが入力
される。ξのセクタ容量は256B(バイト)から10
24Bである。データバッファ1の入力データは、エラ
ー制御回路2によってB CH(Boss −Chau
dhur i −Hocquenghen )符号、R
S (Reed Solomon)符号などのエラー検
出訂正符号が生成されたチェック符号から成る符号化デ
ータとしてセレクタバッファ3に格納される。
セレクタバッファ3は、光記録ディスク9のセクタに記
録するだめの一時記憶で、光記録ディスクe上で生じた
バーストエラーを符号化データ中で各符号語にランダム
に分布さす目的で交錯(インターリービイング)する働
きがある。セクタバッファ3の符号化データは交錯する
ようにディジ7 ペー々丁 タル変調回路4に入力されて、光記録に適した信号に変
調される。ディジタル変調回路4の変調信号出力100
は半導体レーザ駆動回路5によって、光学ヘッド6の半
導体レーザを変調して所定のセクタに変調信号出力10
0を記録していく。
光記録ディスク9のトラックアクセスは、アドレス再生
回路14のアドレス出力101を読み取り、現在のアド
レスと目的アドレスの差を制御部16で計算し、リニア
モータ8をリニアモータ駆動回路12で制御して行なわ
れる。
また、指定セクタの検出は、光記録ディスク9の各セク
タの先頭にあらかじめ記録されたアドレスに含まれるセ
クタアドレスを制御部16で比較する形で行なわれ、書
込みゲート信号102および再生ゲート信号103を発
生し、ディジタル変調回路4.ディジタル復調回路15
に入力され、それぞれの動作を制御する。
ヘッドアンプ7は、光学ヘッド6に内蔵された光電変換
素子で光記録ディスク9の反射光の変化を光電変換した
微弱な再生信号を増幅する。ヘッドアンプ7で増幅され
た再生信号104は波形等化回路13で周波数補正され
、2値化されて再生信号出力105となる。再生信号出
力105はディジタル復調回路15で復調され再生符号
化データとして交錯を解かれてセクタバッファ3に一時
格納される。
再生符号化データはエラー制御回路2でエラーの有無が
検査され、エラーが検出されるとそれを訂正してデータ
バッファ1に格納していく。
第1図においては、データの記録が正しく行なわれたか
どうかをチェックするには一度記録したセクタを再生し
エラー制御回路2のエラー検出の有無、あるいはデータ
バッファ1を使って入力データと再生データのデータ比
較による検証が必要である。
光記録ディスクは、生のエラー率が1σ4〜10′5と
悪いため強力なエラー検出訂正符号が用いられ、再生符
号化データの復号に数100μB〜数rnsの時間遅れ
がともなう。このため、セクタフォーマットディスクで
上述の記録検証を行なおうとする9 ページ と検証のための回転待ちが生じて連続セクタ記録が出来
ないことになってしまう。ディスク回転待ちはデータバ
ッファ1へのデータ転送速度が大幅に低下してしまうと
いう問題を生じる。
発明の目的 本発明は光記録ディスクへの記録中に生じるエラー、た
とえば光記録ディスクのドロップアウト。
光学ヘッドの光ビームのフォーカスのズレやトラック追
従のズレによる記録不良、半導体レーザ不良による記録
不良、あるいは電気回路系で生じるエラー等々を実時間
で検出し、光記録ディスクへの記録の状態を検証し、正
確なデータ記録を可能とする光学的情報記録再生装置を
提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は記録するデータにエラー検出訂正符号を付加し
た符号化データをディジタル変調回路で変調した変調信
号出力を光記録ディスクに記録するに際して、光記録デ
ィスクからの反射光を光電変換した再生信号出力と前記
変調信号出力とを比10 ページ 較することによって記録中に生起したエラーを検出し、
前記エラー検出訂正符号のエラー訂正能力以内であるか
否かを判定して記録状態を検証するものである。
実施例の説明 第2図は本発明の光学的情報記録再生装置の一実施例の
ブロック図である。
1〜16,100〜106は第1図の番号と対応してお
り、同一番号は同じものである。
17は変調信号出力100と再生信号出力105とを比
較する比較回路、18は比較回路17の不一致出力10
7によって検出された記録中に生起したエラーを計数し
て許容エラーか否かを判定する計数判定回路である。1
06は変調信号出力1ooの変調クロックである。
データバッファ1に入力されたデータはエラー制御回路
2でエラー検出訂正符号を付与して符号化データとして
セクタバッファ3に格納される。
光記録ディスク9への記録は、セクタバッファ3に格納
された符号化データを交錯するように読み11ベコ・ 出され、ディジタル変調回路4で変調され変調信号出力
1o○として、半導体レーザ駆動回路6と比較回路17
に入力される。変調信号出力100は光学ヘッド6によ
って光記録ディスク9に光記録される。
変調信号出力100を記録中に光記録ディスク9で反射
された光は光学ヘッド6の光電変換素子で電気信号に変
換されヘッドアンプ7で増幅され、再生信号104とし
て波形等化回路13に入力される。
この再生信号104は、光記録ディスク9のトラックの
キズ、ゴミなどの欠陥による記録ドツトの直接の欠陥、
あるいはフォーカス/トラッキングサーボへの影響によ
る記録光ビームのデフォーカスによる再生信号104の
振幅変化、トラッキングずれによるS/N劣化や記録ド
ツトのジッタなどを反映している。再生信号104は波
形等化回路13によって周波数補正され、2値化される
この再生信号出力105は上記記録ディスク9の欠陥を
含んだ信号である。
比較回路17は、この再生信号出力105を変調信号出
力100と一致比較する。比較は変調クロック106の
タイミングで行なわれ、不一致出力107として判定回
路18へ入力される。計数判定回路18は不一致出力1
07を計数し、制御部16と協動して記録中に生起した
エラーが許容できるか否かを判定する。この許容エラー
の判定はエラー制御回路の能力によるが、少なくともエ
ラー訂正能力以下に設定される。
第3図は比較回路17と計数判定回路18の一実施例で
ある。
19.20,22はラッチ回路、21は排他的オフ (
EOR) 、23ハパルス数カウンタ、24はパルス幅
カウンタである。
第3図において、変調信号出力100はラッチ回路19
で変調クロック106でラッチされる。
同様に再生信号出力105はラッチ回路2oで変調クロ
ック106でラッチされる。ラッチ回路19゜20の出
力は排他的オア21で比較される。排他的オア21の出
力は、グリッチ防止のためラッチ132・−ジ 回路22にラッチされる。したがって排他的オア21で
入力の不一致が検出されると、ラッチ回路22の不一致
出力1o了がイネーブルとなる。この不一致出力107
はパルス数カウンタ23およびパルス幅カウンタ24に
入力される。パルス数カウンタ23は不一致出力107
からランダムエラーの数を計数し、その結果を制御部1
6へ通知する。パルス幅カウンタ24はバーストエラー
の長さを検出するもので同じく制御部16へ通知される
。制御部16は上記のランダムエラー数およびバースト
エラー長からエラ二制御回路2で訂正可能か否か判定す
る。
第4図は本発明の他の一実施例である。第5図は第4図
が適用される光記録ディスクのセクタへの変調信号出力
1oOのフォーマットと制御信号を示す。
第4図と第5図において、4. 5. 13. 17゜
18は第2図の同一番号と同じブロックを表わし、10
0.105,106,107も同一信号を表わす。
14 ページ 25は比較ゲート信号発生回路、108は変調信号出力
イネーブル信号、1o9比較ゲ一ト信号である。
変調信号出力100は、再生時のクロック再生を容易と
するための同期パターン11o、同期パターンの終りと
データの始まりを示すだめの識別マークとしてデータマ
ーク111.データ112およびエラー検出訂正符号1
13で構成される。
比較ゲート信号発生回路25は、変調信号出力イネーブ
ル信号108と変調クロック106で前記データマーク
111をカバーするような比較ゲート信号109を発生
する。比較回路17は変調信号出力100と再生信号出
力105を比較ゲート信号109が有効の間比較し、出
力する。
第6図に示した変調信号出力100において、データマ
ーク111がエラーによって誤検出または検出できない
場合が生じると、データ部分に長大なバーストエラーが
生起する。したがって、第4図の計数判定回路18はデ
ータマーク検出ロジックで許容されるピット数のエラー
を越える数の15 へて び エラーの計数で記録不良と判定される。
第6図は本発明の他の一実施例のブロック図で、第7図
に示す符号化データを交錯(インターリーブイング)し
て記録する場合に適用される。
第7図はにヶのデータ符号にrヶのチェック符号を付与
したnヶの符号長の(n、k)符号語を列として4列並
べたもので図中に記録方向として矢印で示された行方向
に記録される。
光記録ディスク」二で生じるバーストエラーハ第7図で
行方向に生じるため各列の符号語に対してはランダム化
される。たとえば、符号語としてGF(2)のReed
 Solomon符号を、r = 4シンボル(シンボ
ル−8ビツト)の構成にすると符号距離が6となるから
、2シンボルまでのエラー訂正ができる。したがって、
セクタ全体では2xlシンボルまでのバーストエラーが
訂正できる。しかし、ランダムエラーが生じた場合、一
様ランダムなら最大2X7シンボルが訂正できるが、最
悪の場合3シンボルエラーが同一符号語に集中すると訂
正できない。
第6図は上記の1符号語へのエラーの集中を検出するこ
とによって記録の検証をするものである。
第6図において、4,17,100,105゜106.
107,108は第2図、第4図の同一番号と同じもの
である。
26はデマルチプレクサ、27はディンターリーブカウ
ンタ、28はカウンタアレイ、29は判定回路である。
変調信号出力100と再生信号出力105は比較回路1
7で比較され、エラーが不一致出力107として出力さ
れる。不一致出力107はデマルチプレクサ26で第7
図の1列の符号語に1対1に対応してもうけられたカウ
ンタアレイ28の入力に分配し、符号語毎のエラーの数
を計数する。ディンターリーブカウンタ27は変調クロ
ック106を変調信号出力イネーブル信号108で計数
して現在比較中の不一致出力1070所属する符号語の
列のアドレス信号114を生成する。
判定回路29はカウンタアレイ28の計数値が符号語の
訂正可能符号数を越えるかどうかを判定17、−・ コ
・ し、カウンタアレイ28の1つでも越えていると記録不
良と判定する。
以上のようにして記録したセクタが不良と判定される該
当セクタは他の未記録セクタに再記録される。
発明の効果 以上、本発明は変調信号出力と再生信号出力とを記録中
に比較し、不一致出力を計数し判定することによって、
記録中に生起したエラーの検知、特に、エラーに弱い特
別な識別信号でのエラー検知、あるいは交錯して記録す
る符号語のエラー訂正能力を越える最悪ランダムエラー
生起の有無の検出など記録状態の良否の検証を記録と同
時に実現するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は光学的情報記録再生装置の従来の構成を示すブ
ロック図、第2図は本発明の光学的情報記録再生装置の
一実施例の構成を示すブロック図、第3図は同実施例に
おける比較回路および計数判定回路のブロック図、第4
図は本発明の他の実施18/<ジ 例の構成を示すブロック図、第6図は第4図が適用され
る変調信号出力のフォーマットと制御信号を示す図、第
6図は本発明の他の実施例の構成を示すブロック、第7
図は第6図が適用される符号化データを交錯して記録す
る場合の符号語の配列を示す図である。 1・・・・・・データバッファ、2・・・・・・エラー
制御回路、3・・・・・・セクタバッファ、4・・・・
・・ディジタル変調回路、6・・・・・・半導体レーザ
駆動回路、6・・・・・・光学ヘッド、7・・・・・・
ヘッドアンプ、9・・・・・・光記録ディスク、13・
・・・・・波形等化回路、16・・・・・・ディジタル
復調回路、16・・・・・・制御部、17・・・・・・
比較回路、18・・・・・・計数判定回路、26・・・
・・・比較ゲート信号発生回路、26・・・・・・デマ
ルチプレクサ、27・・・・・・ディンターリーブカウ
ンタ、28・・・・・・カウンタアレイ、29・・・・
・・判定回路、100・・・・・・変調信号出力、1o
6・・・・・・再生信号出力、106・・・・・・変調
クロック、1o9・・・・・・比較ゲート信号。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光記録ディスク、入力データを一時記憶するバッ
    ファ手段、入力データにエラー検出訂正符号を付与する
    手段、前記エラー検出訂正符号を付与した前記入力デー
    タを変調する変調手段、レーザ光源によって前記光記録
    ディスクの所定のトラックに前記変調手段の変調信号出
    力を記録する手段。 前記光記録ディスクの反射光を受光し光電変換する手段
    、前記光電変換手段の再生信号出力を復調する復調手段
    、前記復調手段の再生データ出力に生じたエラーを前記
    エラー検出訂正符号によって検出し訂正する手段、前記
    訂正後の再生データを前記バッファ手段に格納する手段
    と、前記光記録ディスク記録中に、前記変調手段の変調
    信号出力と前記光電変換手段の再生信号出力とを比較す
    る手段と、前記比較手段の不一致出力によって前記エラ
    ー検出訂正符号の訂正能力以内であるかどう2 ページ かを判定する手段を有する光学的情報記録再生装置。 (2、特許請求の範囲第1項において、判定手段の出力
    によって該当入力データを再記録するようにしたことを
    特徴とする光学的情報記録再生装置。 (3)特許請求の範囲第1項において、比較手段は変調
    手段の変調クロックのタイミングで変調信号出力と再生
    信号出力とを比較するようにしたことを特徴とした光学
    的情報記録再生装置。 (4)特許請求の範囲第1項または第3項において、変
    調信号出力の特定区間を示すゲート信号によって比較手
    段の動作を制御するようにした光学的情報記録再生装置
    。 (5)特許請求の範囲第4項において、変調信号出力は
    、クロック再生を容易にするだめの同期パターン、前記
    同期パターンの終りを示す識別信号。 前記入力データとそのエラー検出訂正符号とで構成され
    、ゲート信号を少なくとも前記識別信号を含む区間出力
    するようにしたことを特徴とした光学的情報記録再生装
    置。 3−署す (6)特許請求の範囲第1項または第3項において、変
    調信号は、入力データをエラー検出訂正符号化した符号
    語を交錯し変調して生成し、かつ前記符号語毎に比較手
    段の不一致出力をカウントするようにしたことを特徴と
    する光学的情報記録再生装置。
JP58168610A 1983-09-13 1983-09-13 光学的情報記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0634312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168610A JPH0634312B2 (ja) 1983-09-13 1983-09-13 光学的情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168610A JPH0634312B2 (ja) 1983-09-13 1983-09-13 光学的情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059540A true JPS6059540A (ja) 1985-04-05
JPH0634312B2 JPH0634312B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=15871243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168610A Expired - Lifetime JPH0634312B2 (ja) 1983-09-13 1983-09-13 光学的情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634312B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6313171A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Pioneer Electronic Corp 光デイスク装置
JPS6326867A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Sony Corp 光デイスク記録再生装置
JPS63237264A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Hitachi Ltd 情報記録方式
JPH02105334A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Mitsubishi Electric Corp 光学ディスク駆動装置
US4958337A (en) * 1986-02-20 1990-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Disk recording checking method for determining if a disk is defective by the number of errors present
JPH0322222A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
JPH03100924A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Yamaha Corp 光ディスク記録装置
EP0425048A2 (en) * 1989-10-27 1991-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for verification of data established on a record carrier during write
WO1995010111A1 (fr) * 1993-10-06 1995-04-13 Nikon Corporation Dispositif d'enregistrement sur disque optique

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011732A (ja) * 1973-06-04 1975-02-06
JPS58139312A (ja) * 1982-02-10 1983-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル信号記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011732A (ja) * 1973-06-04 1975-02-06
JPS58139312A (ja) * 1982-02-10 1983-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル信号記録再生装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958337A (en) * 1986-02-20 1990-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Disk recording checking method for determining if a disk is defective by the number of errors present
JPS6313171A (ja) * 1986-07-03 1988-01-20 Pioneer Electronic Corp 光デイスク装置
JPS6326867A (ja) * 1986-07-18 1988-02-04 Sony Corp 光デイスク記録再生装置
JPS63237264A (ja) * 1987-03-25 1988-10-03 Hitachi Ltd 情報記録方式
JPH02105334A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Mitsubishi Electric Corp 光学ディスク駆動装置
JPH0322222A (ja) * 1989-06-19 1991-01-30 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク装置
JPH03100924A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Yamaha Corp 光ディスク記録装置
EP0425048A2 (en) * 1989-10-27 1991-05-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for verification of data established on a record carrier during write
WO1995010111A1 (fr) * 1993-10-06 1995-04-13 Nikon Corporation Dispositif d'enregistrement sur disque optique
US5682366A (en) * 1993-10-06 1997-10-28 Nikon Corporation Optical disc recording apparatus with efficient data checking

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634312B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4268619B2 (ja) 記録媒体、再生装置および記録装置
US5077720A (en) Optical information recording and reproducing system and optical disk
US5517484A (en) Optical disk and optical disk recording and reproducing apparatus
US4907215A (en) Integral optical recording of product code in data areas
EP0079669B1 (en) Optical type information read/write apparatus
JPH0237006B2 (ja)
JPS6059540A (ja) 光学的情報記録再生装置
KR950014671B1 (ko) 광 정보기록재생장치, 매체 및 기록재생방법
KR930001057B1 (ko) 광정보 재생장치
JP2856072B2 (ja) 情報記録方法、情報再生方法および情報再生装置
JP2001148171A (ja) 光ディスク装置及びデータ再生方法
JPH0471271B2 (ja)
JP2543027B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPS60121575A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2500927B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JPS6020363A (ja) 光情報記録再生方法
JPS60115073A (ja) 光情報記録再生装置
JPS6391881A (ja) デ−タ面サ−ボ方式
JPH11238324A (ja) 光記録媒体及び記録装置
JPS6076060A (ja) 光情報記録再生方式
JPS63157373A (ja) 情報記録再生装置
JPH04229465A (ja) 光情報記録再生装置
JPH01184765A (ja) 光ディスク装置
JP2001093234A (ja) ディスク媒体並びにその記録方法、記録装置及び再生装置
JP2004079135A (ja) 誤り訂正能力試験用記録媒体