JPS61190604A - フイ−ドバツク制御における位置制御方法 - Google Patents

フイ−ドバツク制御における位置制御方法

Info

Publication number
JPS61190604A
JPS61190604A JP3190885A JP3190885A JPS61190604A JP S61190604 A JPS61190604 A JP S61190604A JP 3190885 A JP3190885 A JP 3190885A JP 3190885 A JP3190885 A JP 3190885A JP S61190604 A JPS61190604 A JP S61190604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target command
speed
command position
feedback
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3190885A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Asada
麻田 真
Yoshito Kato
加藤 由人
Masao Kawase
昌男 川瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3190885A priority Critical patent/JPS61190604A/ja
Publication of JPS61190604A publication Critical patent/JPS61190604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41177Repetitive control, adaptive, previous error during actual positioning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42155Model

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ロボットや数値制御(NC)装置などに用い
られるフィードバック制御における位置制御方法に関す
るものである。
し従来の技術] 従来、この種の位置制御I (FTP制御)では、たと
えば、111611部から出力される各軸の目標指令位
置と、各軸のサーボモータの出力のフィードバック位置
との差に基いて、この差に比例した速度で各軸のサーボ
モータを速度制御している。すなわち、サーボモータへ
の指令速度VCは、主制御部からの目標指令位置Pcと
実際のサーボモータの動きのフィードバック位[Pfか
ら、VC−A (Pc−Pf)(Aはループゲイン)の
関係に従って求められる。
〔発明が解決しようとする問題点] しかし、この指令信号VCに従ってモータを動作させる
と、実際のモータは指令速度に直ちに追随できないため
、モータの勤ぎと目標指令位置との間には、vc/Aの
大きさのサーボ遅れが生じる。
従来の制卸方法では、主制罪部で上記サーボ遅れを考慮
しないで、目標指令位IPcを求めている。このため、
第7図に示すように、たとえば、2軸の制御では、81
〜12間で、ティーチング動作として2点鎖線Tで示す
軌跡を通るように設定したにもかかわらず、上記サーボ
遅れのため、実線Rの軌跡を通り、軌跡精度を低下させ
ていた。
本発明は、上記従来の問題点を解消するためになされた
もので、動作対染物の軌跡制御を精度よく行なうことの
できるフィードバック制御における位置制御方法を提供
することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を解決するためになされた本発明は、目標指令
位置と動作対象物との現位置との間の距離に応じた速度
で目標指令位置に動作対象物が移動するようにフィード
バック制御を行なう位置制御方法において、・ ティーチングされた目標指令位置に、動作対象物のサー
ボ遅れ間を加算した補正目標指令位置を求め、この補正
目標指令位置を目標指令位置としてフィードバック制御
に用いることを特徴とするものである。
[作用] フィードバック制御におけるサーボ遅れ量を、実測によ
り、またはサーボモータの動作速度に基づいて求め、こ
のサーボ遅れ量をティーチングによる目標指令位置に加
算して補正目標指令位置を求める。この補正目標指令位
置に向けて動作対象物が移動するとき、目標指令位置に
到達する時刻は、サーボ遅れがないと仮定した時刻とほ
ぼ同時刻となる。すなわち、目標指令位置の補正により
動作対象物の移動速度が速くなるので、サーボ遅れ量を
加味した速度でフィードバック制御が行なわれることに
なる。したがって、動作対象物の軌跡精度が向上する。
[実施例〕 以下、本発明の一実施例を図面にしたがって説明する。
第1図は同実施例による単軸フィードバック制御を示す
ブロックである。同図において、1はティーチングに基
いて目標指令位置Pcを出力する主Ill 111部、
2はサーボモータで、このモータ2の出力側には、速度
検出器3および位置検出器4が設けられている。上記位
置検出器4からの検出信号は、フィードバック位置Pf
として上記目標指令位置Pcに符号を反転させて加算さ
れ、この加算出力は、増幅器5で増幅されて、さらに、
速度検出器3からのフィードバック速度vfの符号を反
転させたものと加算される。この加算出力は増幅器6で
増幅されてサーボモータ2を駆動する。
上記構成において、主制御部1からの目標指令位置PC
とフィードバック位置Pfの偏差に基づき、 vc−AI (Pc−Pf)・・・■ により動作速度が設定され、さらにフィードバック速度
vfとにより速度$り御が行なわれる。
ところで、本実施例では、軌跡粘度の向上を図るため次
のような動作が行なわれる。
すなわら、第2図に示すようにPOからpnまで動作制
御させる場合に、この間をPO→P1゜Pl −+P2
 、P2−+p3−pn−1−+pnの(n−1)個の
区間に分け、各区間にて位置制御を行なう方法を第3図
のフローチャートにしたがって説明する。なお、カッコ
内に示す番号は処理ステップを表わず。
いま、動作開始位置POで制御を開始するに際して(1
00) 、PO−+Pi間の動作速度vOが、目標指令
位置pcにPl、フィードバック位置Pf’1.:PG
をそれぞれ上式■に代入して求められた後(102>、
Plへ動作する(104)。そしてPlへ動作した後、
次の目標指令位置P2が補正されて補正目標指令位置p
2 aが求められる。
(106)。すなわち、前回のPO→P1間の動作時に
おける動作速度VOに基づいて、P1→P2fllのサ
ーボ遅れ量をVO/A1[ただし、A1は位置ループゲ
インコと推定し、次式 %式% により補正目標指令位置p2aを算出する(106)。
次に、上式■により目標指令位置、フィードバック位置
Pc、Pfとして、それぞれP2 a、 Plを代入し
て、P1→p2a間の動作速度v1を演算した後(10
8)、補正目標指令位置P2 aへ動作する(110)
。そして、目標指令位置P2に到達しまたはそれ以前に
、次の補正目標指令位11ip3aを痺出しく112>
、ついで動作速度v2を算出してから(114)、補正
目標指令位″IIP3aへ動作する(116)。同様な
ステップが繰り返し実行され、各区分を通過する。
なお、上記目標指令位置の補正式は p i +1 a−p i +v i−1/A I(i
−1〜n−2) で表わされる。そして、最終目標の指令位1fPnの1
つ手前のpn−1では、Pn−1へ動作した後(150
) 、Pn−1−+Pn間の動作速aを演算して(15
2)、Pnへ動作して(154)、Pnへ到着すること
により(156)制御を終了する。
このとき、最終目標指令位ff1Pnについては、その
位置に停止する必要があるから、補正が行なわれない。
したがって、各目標指令位[P2 、P3・・・Piが
補正されて、この補正された補正目標指令位置P2 a
、 p3 a−P i + laで動作対象物がtil
l Inされるので、目標指令位置に到達する時刻は、
サーボ遅れがないと仮定した時刻とほぼ同時刻となる。
すなわち、目標指令位置の補正により動作対象物の移動
速度が速くなるので、サーボ遅れ量を加味した速度でフ
ィードバック制御が行なわれる。
すなわち、各目標指令位置P2・・・Pn−1に対して
はナーボ遅れ量を加味した上で位置制御が行なわれるた
め、PO→Pnの動作時の軌跡制御誤差をきわめて少な
くすることができる。
なお、上記実施例では、サーボ遅れ量を前回の区間での
速度により求めたが、第4図のフローチャートに示すよ
うに、実際のサーボ遅れ量を実測して行なってもよい。
すなわち、動作対象物を実際に駆動したときに生じる軌
跡誤差を測定し、この誤差をティーチングにより設定さ
れた目標指令位置に加える制御プログラムを作成する。
つまり、第4図に示すように、補正処理を行なうステッ
プ(206,207,212,214)では、軌跡誤差
(Pc−Pf)i−1を実測してこれを目標指令位置P
 i +1に加算して、補正目標指令位置Pi+ 1a
 (−Pi+ 1+ (Pc−Pf) 1−1)を求め
ることにより行なうことができる。また、第5図は、補
正目標指令位置を演算するにあたって、前回の速度のみ
でなく、前々回の速度をも用いることにより、補正精度
を向上させることをねらった処理のフローチャートであ
る。すなわち、たとえば、目標指令位置P3を補正する
のに(312>、前回の速度■1の他に前々回の速度v
Oの速度を補正のパラメータとして加えて、つまり、そ
の速度差(vl −vO)も補正値として加算している
。これを次式の一般式で表わす。
p i ++ B−p i ++ + −(vn−1+
^1 (v i −+−v i −2) ) −P i −z  + −(2V i−+^1 −vi−2) ただし、v i −+ :前回の速度 vi−2:前々回の速度 Pi++a:補正目標指令位置 Pi++ニブログラム上の目標 指令位置 これにより、前回のサーボ遅れ量に加えて、サーボ遅れ
闇の時間変化も含めて補正がかかるため軌跡制御Xl誤
差を一段と小さくすることができる。
なお、上記実施例では、1軸の制御システムについて説
明したが、ロボットやN C1ilJ tillは、多
軸のサーボ制御部により構成されているので、第6図の
ように、各軸毎に独立して補正を行なうことにより、軌
跡精度の向上を実現できる。
上記実施例によれば、軌跡精度の向上により次のような
効果がある。
■高速で作業させても軌跡に誤差が少ないため、作業サ
イクルタイムを短縮できる。
■ティーチングと実動作との軌跡の差を小さくできるた
め、ティーチング時間を短縮できる。すなわち、ティー
チングした後に、実際に肋かして動作を確認し、またテ
ィーチングし直すといった試行錯誤回数が減り、ティー
チング時間を短縮できる。
■ティーチング時にロボット(NG工作機)が周囲と干
渉しないことを確認しておくことにより、実動作時に干
渉することがほとんどなくなる。
■ティーチング後、低速で動作確認を行なえば、実作業
時に高速で動作させても、低速時とほとんど差がなく動
作させることができ、動作確認を低速で安全に行なえる
■ティーチング後、作業開始した後に作業速度を変更し
なければならなくなった場合でも、単に動作速度の設定
を変更するだけで、ティーチング位置を変更することな
く同一動作で速度のみを変更することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、フィードバック
の位置制御方法において、目標指令位置に対してサーボ
遅れ量を加えた補正をしているので、軌跡精度の向上が
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるフィードバック制御方
法に用いる装置を示すブロック図、第2図は同実施例の
動作を説明する説明図、第3図は同実施例による動作を
示すフローチャート、第4図は伯の実施例による動作を
示すフローチャート、第5図はさらに他の実施例による
動作を示すフローチャート、第6図は多軸系のフィード
バック制御装置を示すブロック図、第7図は従来の動作
を説明する説明図である。 1・・・主制御部 2・・・サーボモータ 3・・・速度検出器 4・・・位置検出器 pc・・・目標指令位置 Pf・・・フィードバック位置 A・・・ループゲイン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 目標指令位置と動作対象物との現位置との間の距離に応
    じた速度で目標指令位置に動作対象物が移動するように
    フィードバック制御を行なう位置制御方法において、 ティーチングされた目標指令位置に、動作対象物のサー
    ボ遅れ量を加算した補正目標指令位置を求め、この補正
    目標指令位置を目標指令位置としてフィードバック制御
    に用いることを特徴とするフィードバック制御における
    位置制御方法。
JP3190885A 1985-02-18 1985-02-18 フイ−ドバツク制御における位置制御方法 Pending JPS61190604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190885A JPS61190604A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 フイ−ドバツク制御における位置制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3190885A JPS61190604A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 フイ−ドバツク制御における位置制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61190604A true JPS61190604A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12344090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3190885A Pending JPS61190604A (ja) 1985-02-18 1985-02-18 フイ−ドバツク制御における位置制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61190604A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364102A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Mitsubishi Electric Corp 学習制御方式
JPS6377637A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械
JPS6377638A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械
JPH0386470A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Seiko Seiki Co Ltd 研削盤用数値制御装置
EP0640428A1 (en) * 1993-08-25 1995-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spot welding control method and apparatus using a servo welding gun
WO2007111252A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マニピュレータの制御方法および制御システム
WO2018168229A1 (ja) 2017-03-14 2018-09-20 オムロン株式会社 制御システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6364102A (ja) * 1986-09-04 1988-03-22 Mitsubishi Electric Corp 学習制御方式
JPS6377637A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械
JPS6377638A (ja) * 1986-09-22 1988-04-07 Toyoda Mach Works Ltd 数値制御工作機械
JPH0386470A (ja) * 1989-08-30 1991-04-11 Seiko Seiki Co Ltd 研削盤用数値制御装置
JPH0790461B2 (ja) * 1989-08-30 1995-10-04 セイコー精機株式会社 研削盤用数値制御装置
EP0640428A1 (en) * 1993-08-25 1995-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Spot welding control method and apparatus using a servo welding gun
WO2007111252A1 (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マニピュレータの制御方法および制御システム
JP5191738B2 (ja) * 2006-03-24 2013-05-08 パナソニック株式会社 マニピュレータの制御方法および制御システム
WO2018168229A1 (ja) 2017-03-14 2018-09-20 オムロン株式会社 制御システム
US10926411B2 (en) 2017-03-14 2021-02-23 Omron Corporation Control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617502A (en) Method and apparatus for controlling a robot hand along a predetermined path
JPS59107884A (ja) ロボツトの制御方式
JP2000271888A (ja) ロボット制御装置
JPH0724756A (ja) ロボットの直線補間方法
JPS61190604A (ja) フイ−ドバツク制御における位置制御方法
JPS60263206A (ja) マニピユレ−タの制御装置
JPS58208612A (ja) 測定方法および測定装置
JPH04352012A (ja) ロボットの位置制御方法
JP2737725B2 (ja) ロボット制御装置及び方法
JP2594423B2 (ja) 産業用ロボツトの制御装置
JPH0639066B2 (ja) 産業用ロボツトの制御方法
JP2604838B2 (ja) 工業用ロボットの制御方法
JP2703099B2 (ja) 産業用ロボットのコンベア追従方法
JPS6324402A (ja) ロボツトの軌跡制御装置
KR920004081B1 (ko) 로보트 토오크 제어방법
JP2523138B2 (ja) ワ―ク追従装置の制御方法
JPH0253586A (ja) ロボットの制御装置
JPS629407A (ja) マニピユレ−タ制御装置
KR0154433B1 (ko) 로보트의 원호보간방법
JPS62242201A (ja) 産業用ロボツトの制御方法
JPH03269703A (ja) 指令補正方法
JPS62229412A (ja) 位置決め装置
JPH048485A (ja) コンベア付きロボットシステムの教示方法
JPS61138310A (ja) ロボツト制御装置
KR930007781B1 (ko) 로보트의 위치 제어방법