JPS61171185A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS61171185A
JPS61171185A JP1084785A JP1084785A JPS61171185A JP S61171185 A JPS61171185 A JP S61171185A JP 1084785 A JP1084785 A JP 1084785A JP 1084785 A JP1084785 A JP 1084785A JP S61171185 A JPS61171185 A JP S61171185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
layer
impurity
type
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1084785A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Ono
小野 佑一
Yasutoshi Kashiwada
柏田 泰利
Takashi Kajimura
梶村 俊
Naoki Kayane
茅根 直樹
Shinichi Nakatsuka
慎一 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1084785A priority Critical patent/JPS61171185A/ja
Publication of JPS61171185A publication Critical patent/JPS61171185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は内部ストライプ構造を持つ半導体レーザの電流
狭窄層の形成方法に係シ、特に民生用ならびに情報端末
用の半導体レーザに関する。
〔発明の背景〕
従来の半導体レーザ装置は、特開昭57−211290
号に記載のようにストライプ状の溝(V溝や台形韓)を
ウェーハに加工形成して電流通過領域を限定しているた
め、電流狭窄幅は溝エッチマスク材のストライプ幅の加
工精度や、電流狭窄n−GaAS層の厚み精度等によっ
て値がバラツクなど、レーザ素子特性の不安定性があっ
た。
また加工形成した溝を平坦に埋め込むためには液相成長
法のみが適用でき、結晶成長法の選択幅が狭かった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は内部ストライプ構造を具現する電流狭窄
層の形成法として有効な構造を提供し、かつ、量産性の
ある、安価な民生用あるいは情報端末用の可視半導体レ
ーザを提供することにある。
〔発明の概要〕
従来の内部ストライプ4造をもつ半導体レーザはなんら
かの形で基板もしくはエピタキシャル層にV溝もしくは
台形溝が存在し、これを埋め込む形のレーザ作製法であ
り、特に有機金属の熱分解法では基板形状を保存して成
長が起るため、種々の問題が発生した。本発明では例え
ば基板に直接イオン打込み法により電流通過領域つまシ
レーザストライプを形成する方法であり、基板表面形状
は特に変化を受けず平坦であるため、次のステップであ
るダブルヘテロ接合形成が非常に容易であるという利点
をもつ。特に有機金属熱分解法ではイオン打込み後のア
ニール過程を結晶成長と同時に行なえるという製造工程
上非常に有利な面をもっている。なお、p基板へのn型
不純物導入はイオン打込み法、又、p型基板、n型基板
へのp型不純物導入はイオン打込み又は拡散法を用いる
のが良い。
以下、本発明につき、実施例を用いて詳細に説明する。
〔発明の実施例〕
実施例1 p0形QaAs基板にn型不純物をイオン打込み、電流
狭窄層を形成した半導体レーザ。
第1図において、p”−GaAa基板11に幅2μmの
ストライプ状のマスクを形成した後、イオン打込み装置
内で加速適圧200kVで、ドース量として2X10”
tMI−雪のSi0を打込む。この後基板上のマスクを
除去し、ウェーハを有機金属の熱分解炉内で、約800
0で約2時間砒素雰囲気中でキャップレスアニールヲ行
ない、n−QaAs  ′層12を形成する。この時マ
スクの直下部にストライブ部13が形成される。引続き
、有機金属化金物を導入、9  G ao、ss At
6.41A 1にクラッド層14(厚み1.5 μms
 I)〜I X 10”cnl−”)、ア    Jン
ドープGao、s@Ato 14A11活性層15(厚
み0、08 p m ) 、n  Gao、5sAto
、 4sAI クラッド層16(厚みL5 pm、 n
−1x I Qll、、−3)、n”−GaAsキャッ
プ層17(厚みQ、5μm、n−1X 10”tM−”
)の順に成長する。このエピタキシャルウェーハにn電
極18、p電極19を形成した後、へき開法により共振
器長300μmのレーザ素子を作製した。
作製した素子は発振波長7gQnmにおいて、しきい値
電流30〜50mAで室温連続発振し、光出力は10m
Wまで安定な横基本モードで発振した。
実施例2) p” −GaAs基板にp−GaAsを一担成長した後
n型イオン打込みを行ない、電流狭窄層を形成した半導
体レーザ。
第2図において、p”−GaAl!基板21にまずp−
GaAs層(厚さ0.5 A ffh I’ 〜I X
IO″”crn−”)22を形成した後、実施例pで説
明したのと同様に 3 t +をイオン打込み、アニー
ル処理を施し、n型電流ブロック層23を形成する。次
いで有機金属熱分解法によりp−クラッド層24、アン
ドープ活性層25、n−クラッド層26、n−キャップ
層27を順次結晶成長する。このエピタキシャルウェー
ハにn電極2B、p電極29を形成した後、やはシへき
開法により共振器長300μmのレーザ素子を作製した
ところ、実施例pと同様の効果が得られた。
実施例3) ウェーハ全面にn型GaAs層を形成した後、ス1ドラ
イブ部分にznイオン打込みを施して、電流狭窄層を形
成した半導体レーザ。
第3図においてp”−QaAs基板31にn1lQ a
 A 8層32(厚み0.7μm、 n=3X 10”
cIn’)を有機金属熱分解法によって形成した後、マ
スクを用いてストライプ状にzn0イオン打込み法によ
りミ流通過領域33を形成した。マスクを除去した後、
上記実施例と同様の工程により半導体レーザを形成した
その結果、上記実施例とほぼ同様の結果が得られた。
実施例4) 上記実施例においてp型電流通過領域がストライブ方向
に幅の異なる半導体レーザ。
第4図は上記実施例p〜3)の半導体レーザ装置の製造
工程途中の1平面図を示したもので、43は基板表面を
示す。p型の電流通過領域、つまシストライプが、レー
ザの両端面付近41で、図に示す様に狭く、中央部付近
42は広く設計した。ストライプ以外の領域43は電流
狭窄層である。次の工程で、上記実施例と同様にダブル
ヘテロ接合を形成、半導体レーザ素子を作製した。その
結果、光出力10mW迄安定な横基本モードで発振した
。波長は780nm、また励起領域をストライプ方向に
変化させたことにより、モード変換が起り、結果として
レーザビームの非点収差が、約5μm以下と小さくなっ
た。また発振のスペクトルは多モードであった。
上記実施例では半導体材料をGaAl/G、aA、/、
A8系としたが、InP/InGaASP系あるいはI
 nGaP/InGaAtP系など他の材料を用いても
上記実施例と同様に実施することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、平坦な基板内に電流狭窄層を形成する
ために、その後のエピタキシャル成長層も平坦に形成で
き、従来の液相成長以外に有機金属熱分解法や分子線エ
ピタキシ法など、成長法の選択幅が広がるという効果が
ある。また電流狭窄層の形成方法としてイオン打込み法
を用いるため、ウェーハ内のストライプ幅の均一性が良
いとか、大面積比が容易であり、歩留りの良いレーザ作
製法として、その効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の1実施例を示すためのレーザ
断面構造図、また第4図は本発明の他の実施例を説明す
るためのレーザ平面図を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、p型の半導体基板にn型不純物を外部より選択的に
    導入し、既不純物導入領域を電流の阻止層として機能せ
    しめ、しかる後に既基板及び不純物導入領域上にダブル
    ヘテロ構造を形成せしめたことを特徴とする半導体レー
    ザ装置。 2、p型の半導体基板にp型導電層をキャリア濃度1×
    10^1^7cm^−^3〜1×10^1^8cm^−
    ^3の範囲で気相成長法もしくは分子線エピタキシー法
    で成長せしめ、しかる後、n型不純物を外部より選択的
    に導入、既領域を電流阻止層として機能せしめ、しかる
    後に既基板及び不純物導入領域上にダブルヘテロ構造を
    形成せしめたことを特徴とする半導体レーザ装置。 3、p型半導体基板上に不純物を導入してn型導電層を
    形成し、さらに、基板と同一のp型不純物を選択的にス
    トライプ状に導入せしめ、しかる後に既基板上にダブル
    ヘテロ構造を形成せしめたことを特徴とする半導体レー
    ザ装置。
JP1084785A 1985-01-25 1985-01-25 半導体レ−ザ装置 Pending JPS61171185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084785A JPS61171185A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1084785A JPS61171185A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61171185A true JPS61171185A (ja) 1986-08-01

Family

ID=11761742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1084785A Pending JPS61171185A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61171185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286482A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JPH03125488A (ja) * 1989-10-11 1991-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286482A (ja) * 1988-05-13 1989-11-17 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JPH03125488A (ja) * 1989-10-11 1991-05-28 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体発光素子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100187778B1 (ko) 매몰 헤테로 구조 레이저 및 그 제조 방법
US5153890A (en) Semiconductor device comprising a layered structure grown on a structured substrate
JPS62200785A (ja) 半導体レ−ザ装置及びその製造方法
US4783425A (en) Fabrication process of semiconductor lasers
JPS61171185A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0376288A (ja) 埋め込み型半導体レーザ
JPH05267797A (ja) 発光半導体ダイオード
JPH05211372A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH04111487A (ja) 半導体レーザの製造方法
US7046708B2 (en) Semiconductor laser device including cladding layer having stripe portion different in conductivity type from adjacent portions
JPH065986A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2924435B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2554192B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH11284276A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH05145182A (ja) 端面窓構造付き半導体レーザ装置の製造方法
JP2001230490A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH03185889A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2679358B2 (ja) 半導体レーザ装置
KR100278629B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPS6086889A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPH01162397A (ja) 半導体レーザ素子
JP2001024278A (ja) 半導体薄膜の成長方法、および半導体レーザ装置の製造方法
JPH06314850A (ja) 半導体レーザ
JPH02250386A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH0745903A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法