JPS6087926A - プレスブレ−キ - Google Patents

プレスブレ−キ

Info

Publication number
JPS6087926A
JPS6087926A JP19335683A JP19335683A JPS6087926A JP S6087926 A JPS6087926 A JP S6087926A JP 19335683 A JP19335683 A JP 19335683A JP 19335683 A JP19335683 A JP 19335683A JP S6087926 A JPS6087926 A JP S6087926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apron
guide
press brake
press
lower apron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19335683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448528B2 (ja
Inventor
Yuji Tsuchiyama
土山 雄司
Tadashi Amano
天野 忠
Hideaki Takahashi
英明 高橋
Tsuneo Kogure
木暮 恒夫
Katsuji Sekida
関田 勝治
Kazuo Akami
一男 赤見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP19335683A priority Critical patent/JPS6087926A/ja
Priority to US06/651,754 priority patent/US4672831A/en
Priority to CA000463543A priority patent/CA1255201A/en
Priority to CH4514/84A priority patent/CH666202A5/de
Priority to AU33331/84A priority patent/AU573758B2/en
Priority to GB08423802A priority patent/GB2147836B/en
Priority to DE3434470A priority patent/DE3434470C2/de
Priority to FR848414556A priority patent/FR2552015B1/fr
Priority to KR1019840005790A priority patent/KR890002647B1/ko
Priority to SE8404750A priority patent/SE464281B/sv
Priority to IT8422759A priority patent/IT1176751B/it
Publication of JPS6087926A publication Critical patent/JPS6087926A/ja
Publication of JPH0448528B2 publication Critical patent/JPH0448528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0272Deflection compensating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は長尺のプレスブレーキに関し、特に中央駆動
、左右両端ガイド方式のプレスブレーキに関J−る。
一般に長尺のプレスブレーキには両端加圧、両端ガイド
方式のプレスブレーキと中央加圧、中央ガイド方式の2
種類が知られている。この中央加圧、中央ガイド方式の
プレスブレーキは両端加圧、両端ガイド方式のプレスブ
レーキに比べて曲げ精度、コスト、機構のシンプルさ等
の魚で優れている。しかしそのJ、うな中央加圧、中火
ガイド方式のプレスブレーキにおいてし、従来から次の
ような問題があった。つまりワークの曲げ長さが異なる
場合に、上部及び下部ニブ[」ンの撓み曲線にかなり大
ぎなズレが牛fるという問題である。その理由はシリン
ダ駆りJは中央部のみが理想ではあるが、4i’/im
上、左右にリープシリンダを設けているためにそのサブ
シリンダが悪影響を及ぼづためである。な「ならば中央
部のメインシリンダ及び両側のサブシリンダを納めるた
めに下部エプロンの断及び中央部において下部エプロン
に大きな切欠きが形成されるlこめに中央集中荷重に対
して聞き勝手となるためである。
更にこの中央加圧、中央ガイド方式のプレスブレーキの
場合には、オフセット荷重に対して弱いという問題も持
っている。これは左右長手方向の一方にオフセット荷重
がかりられる場合に、そのオフセット荷重を支えるため
の反力が中央ガイド部においてのみ発生することに起因
する。つまり、長い下部エプロンの端部附近のオフセッ
ト荷重を中火のガイド部で支えるには、下部エプロンが
完全な剛体の場合には問題がないが、下部エプロンが弾
性体′Cあり、しかも下部エプロンの断面係数が長手方
向において不均一である従来のプレスブレーキでは副フ
レット荷重のかかつている方の片半分がオフセット荷重
のかかつていない他半分の撓み曲線と大ぎく異り、その
結果、左右において曲げ精度にバラツキが生ずるからで
ある。
この発明はこのような従来の問題に鑑みてなされたもの
であって、中央加圧り式にしてガイド部を左右両側にセ
ンター振り分tプの形で配設することにより可動側エプ
ロンの長手方向の断面係数を均一化することが出来、ま
たオフセット荷重をも左右のガイドにJ、って出来るだ
り仙単点に近い部分で支えることにより左右におりる撓
みの不均衡をなくし、曲げ精度の良いプレスブレーキを
提供覆ることを目的とするものである。
以下、図に示り実施例についC訂説する。第1図及び第
2図はこの発明の一実1油例を示りものである。この実
施例のプレスプレー二1:1は上部エプロン3が固定側
エプロンぐあり、下部エプロン5が可動側エプロンとな
つCJ3す、下部エプロン5が上部エプロン3に対し−
CI7?降自在となっている。
下部エプロン5は左右長手方向においてその断面係数が
ほぼ均一となるように構成されている。下部1ブロン5
の前後には支え板7.9が設けられており、この支え仮
7,9がフレーム11にボルト部列13によつC固定さ
れており、この両支え板7,9181−におい一工上帷
エプUン5が上下にスライド自在となっている。また両
支え板7.9に(ま振れ止め用ロラー15が取り付番〕
られており、この振れ止め用O−ラ15によって下部エ
プロン5の昇降時の振れを防いでいる。
下部エプロン5の昇降装置は長手方向中央部両側におい
て支え板5.7間に取り付けられたシ1ノンダ17.1
9により構成されている。そし−【このシリンダ17.
19の駆動力により下部エプロン5の中央部が昇降され
るのである。
更に下部エプロン5のガイド部の構成(ま次のようにな
っている。つまり両側支え板7.9各々の内側面におい
て左右両側部に上下2箇所ずつ設(すたガイドポスト2
1.23を案内手段とし、下部エプロン5の左右両側部
において前後各面に設(ブたガイドローラ2.5.27
を案内体とし、このガイドローラ25.27が左右両側
からガイ+: ;jCスト21.23をそれぞれ支持し
て0るのである。
ここで、ガイドローラ25,274よそれぞれ第3図及
び第4図に詳しいように取付IN]板29.31の偏ム
位置に取り付【プられており、この取イ4円板29.3
1を固定!−,!33 、35ににり下部エプロン5に
固定ηることにより位置決めされるものである。そしC
1固定具33.35を緩め、取イ」円板29.31を回
転さμることによりガイドローラ25.27をそれぞれ
ガイドボスト21.23の側面に当接さし、ガイドボス
ト21.23を上下方向に正確に案内(゛きるJ、うに
調整づ”ることができる。
上記(を成のプレスプレー4二の動作について、次に説
明する。このプレスブレーキ1の場合、下部エプロン5
が昇降装置としくのシリンダ17,19により臂降され
、上部1ブI−1ン3に3・Jして接近、離反し、両者
間に(13いてワークの曲げ加工をなす。
このシリンダ17.′19の駆動による下部エプロン5
のす7隆運1F111時に、ガイドl二1−ラ25..
27がガイドボスト21.23の側面を転動し、これに
よって下部ニブ[1ン5のシ?陪運動を円滑ならしめて
いるのである。
このプレスプレー二1−1にJ3いて、Aフセッ1〜荷
重がかかる場合の作用を次に説+111りる。第5図に
おいてワークWが左右アンバランスに設定され、下部エ
プロン5の左側に長さ112分だめ長くセラ1〜されて
いるとづる。このプレスブレーキ1においては、プレス
荷重が等分布荷重Wであると仮定できるので、この斐2
分に対してオフセット荷重P+ =W12がかけられて
いる。このオフセット荷重P1は、プレスブレーキのセ
ンターラインOLに対して11の距離にあり、その曲げ
モーメントはM=PI 愛1である。
この曲げモーメントMに対し−C生じる反力は、オフセ
ット荷重P1の作用点から近いfL4の位置にある偶力
R+ 15、及び右側の偶力Run5の2つである。従
って、この場合、下部エプロン5の断−面係数が長手方
向においてほぼ均一であるので、左右のガイド部におい
てほぼ均等な偶力を持つ一ζ受1)止めることができ、
下部エプロン5の長手方向の撓みが左右においてほぼ同
一となる。
従って、従来のプレスブレーキのように中央部に設けた
唯一つのガイド部においてオフセット荷重の曲げモーメ
ントを受け止めるのとは違って、曲げ精度を向上さける
ことが′cさるのである。
尚、この発明は上記実施例に限定されるのではなく、次
のような変化態様ムこの発明の特%Lf請求の範囲に含
まれる。
A) 昇降装置NどしCのシリンダは長手刀向中火部に
おいて1体だ【ノ設りることができる。
B) 案内体及び案内手段としくのガイドボスト及びガ
イドローラは、lIE右それぞれにJ>いて複数箇所に
設【ノることがで込°る++ 1ii1時にガイドボス
ト及びガイドローラの代わりに、ガイドボストを上下方
向にスライド白イ1に把Cr !lることのできる案内
手段であれば、通常の静圧ベノ′リング手段のような把
持部月′CあっU ’(> J、い。
C) 上記実施例にJ3いCは、下部エプロンが」下部
エプロンに対して5?降りるしのとしたが、可動側エプ
ロンは2L部コニブロンであっU bよい。
この発明は上部ニブ1コンど下部エプロンとのうち一方
の可動側]−ブ1」ンの長手方向中央部に昇降装置を設
番プ、両側部にそれぞれ案内体と案内体を上下方向に案
内する案内手段を設【ノ、さらに可動側エプロンの長手
方向の断面係数を均一に構成しているので、従来のよう
に中央部に大きな切欠きがあるために中央集中荷重に対
して聞き勝手となるということがなく、また可動側エプ
ロンの左右にサブシリンダを設けるために可動側エプロ
ンの両側部にJ3ける断面係数が小さくて撓みが大きく
なるといった問題もない。このため、この発明にあって
はワークの曲げ長さが左右アンバランスであっても可動
側エプロンの撓み曲線に大きなずれが生ずることがなく
、またオフロット何重が働く場合でも左右の案内手段が
それぞれオフセラ1〜荷重による曲げモーメントを均等
に受け止めるために、オフセット荷重がかがっている側
だ(プ大きく撓むという問題もない。よって、きわめて
曲げ精度の良いプレスブレーキを実現することができる
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の正面図、第2図は同上の
断面図、第3図は同上の下部エプロン案内部の拡大正面
図、第4図は同案内部の拡大平面図、第5図は同上実施
例の作用説明図ぐある。 1・・・プレスプレー−1−3・・・」二部エプロン5
・・・下部エプロン 1′1・・・フレーム17.19
・・・シリンダ 21.23・・・ガイドボス1へ 25.27・・・ガイド[1−ラ W・・・ワーク 第2図 :、、3図 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1) 左右に長い長尺の上部エプロンと下部エプロンと
    をそれらのエプロンのうちの一方が他方に対して接近離
    反自在にR降°リ−るようにフレームに取り刊けたプレ
    スブレーキにして、可動側エプロンの形状を断面係数が
    /I]右長手方向においてほぼ均一になるものにし、前
    記フレームに取り付けられた昇降装置をこの可動側、:
    I: ’7 IIンの左右長手方向の中央部111J近
    に結合し、複数の案内体とこの各案内体を上下方向に案
    内Jる複数の案内手段とのうち一方を110記可動側」
    −プL1ンの左右両側部にそれぞれ設けるど共に他Iノ
    を前記フレームの左右両側部にそれぞれ設けて成ること
    を特徴とするプレスプレー4−0 2) 前記昇降装置としてフレームの中央部に1体のシ
    リンダを設()、このシリンダの駆動桿を可動側エプロ
    ンの中火部に結合したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のプレスブレーキ。 3) 前記昇降装置としてフレームの中央部に複数体の
    シリンダを隣接させて設り、この各シリンダの駆動桿を
    可動側エプロンの中央部近辺に結合したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載のプレスブレーキ。 4) 前記案内体が上下方向のガイドボストで成り、前
    記案内手段がこのガイドボストを両側から支持する1対
    又は複数対のガイドローラで成ることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項、第2項又は第3項に記載のプレスブ
    レーキ。 5〉 前記案内体が上下方向のガイドボストで成り、前
    記案内手段がこのガイドボストを把持する静圧・ベアリ
    ング手段で成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    、−第2項又は第3項に記載のプレスブレーキ。 6) 前記案内体と案内手段とを左右両側部において上
    下に複数組ずつ設りたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項、第3項、第4項又は第5項に記載のプ
    レスブレーキ。
JP19335683A 1983-09-21 1983-10-18 プレスブレ−キ Granted JPS6087926A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19335683A JPS6087926A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 プレスブレ−キ
US06/651,754 US4672831A (en) 1983-09-21 1984-09-18 Bending press
CA000463543A CA1255201A (en) 1983-09-21 1984-09-19 Bending press
CH4514/84A CH666202A5 (de) 1983-09-21 1984-09-20 Biegepresse.
AU33331/84A AU573758B2 (en) 1983-09-21 1984-09-20 Brake press
GB08423802A GB2147836B (en) 1983-09-21 1984-09-20 Be
DE3434470A DE3434470C2 (de) 1983-09-21 1984-09-20 Biegepresse
FR848414556A FR2552015B1 (fr) 1983-09-21 1984-09-21 Presse a cintrage
KR1019840005790A KR890002647B1 (ko) 1983-09-21 1984-09-21 벤딩 프레스
SE8404750A SE464281B (sv) 1983-09-21 1984-09-21 Bockningspress
IT8422759A IT1176751B (it) 1983-09-21 1984-09-21 Pressa per piegare pezzi metallici in forma di foglio

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19335683A JPS6087926A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 プレスブレ−キ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6087926A true JPS6087926A (ja) 1985-05-17
JPH0448528B2 JPH0448528B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=16306544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19335683A Granted JPS6087926A (ja) 1983-09-21 1983-10-18 プレスブレ−キ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087926A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189817U (ja) * 1986-05-21 1987-12-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525309A (en) * 1975-06-26 1977-01-17 Owens Corning Fiberglass Corp Method and apparatus for condensing fibrous material onto winding package

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS525309A (en) * 1975-06-26 1977-01-17 Owens Corning Fiberglass Corp Method and apparatus for condensing fibrous material onto winding package

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62189817U (ja) * 1986-05-21 1987-12-03
JPH0543936Y2 (ja) * 1986-05-21 1993-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448528B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032050B2 (ja) 回転ドラム支持装置
ATE175369T1 (de) Doppelroll stanggiessmaschine mit angedrückten seitenwände
JPH06509848A (ja) ローラプレス
US5327760A (en) Roller leveller
JP4796276B2 (ja) 圧延装置
JPS6087926A (ja) プレスブレ−キ
US5184492A (en) Plate straightening machine
JP2000063087A (ja) ホイスト装置
JPH025487B2 (ja)
JP2000302352A (ja) エレベータの非常停止装置
CN216126478U (zh) 一种折弯机
JPS6087927A (ja) プレスブレ−キ
JP2525293B2 (ja) 金属ストリップc反り矯正機
JP2547618Y2 (ja) クレーンのボックス桁の組み立て用治具
JPH0710836Y2 (ja) 連続鋳造設備のロールレイアウト変更装置
JPS62137124A (ja) ロール曲げ方法
JP2002066636A (ja) 矯正プレス装置
JPS5890330A (ja) プレス曲げ加工装置における板状被加工材の搬送装置
JPH0152081B2 (ja)
JP2539966Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるセグメント固定装置
JPH019776Y2 (ja)
JP2000356693A (ja) ステージ機構
JPH0235440Y2 (ja)
JPH07308898A (ja) 板状加工物を加工する機械の打抜きステーション用プラテンプレス
JPH0626722B2 (ja) 多段圧延機