JPS6085235A - 内燃機関のアイドル回転数制御方法 - Google Patents

内燃機関のアイドル回転数制御方法

Info

Publication number
JPS6085235A
JPS6085235A JP19196283A JP19196283A JPS6085235A JP S6085235 A JPS6085235 A JP S6085235A JP 19196283 A JP19196283 A JP 19196283A JP 19196283 A JP19196283 A JP 19196283A JP S6085235 A JPS6085235 A JP S6085235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
detour
engine
throttle valve
engine speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19196283A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Oonishi
明渡 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP19196283A priority Critical patent/JPS6085235A/ja
Publication of JPS6085235A publication Critical patent/JPS6085235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/08Introducing corrections for particular operating conditions for idling
    • F02D41/083Introducing corrections for particular operating conditions for idling taking into account engine load variation, e.g. air-conditionning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関のアイドル回転数制御方法に係シ、特
に、スロットル弁を迂回して設けられた迂回路を連通お
よび遮断して機関回転数を所定範囲内の値に制御すると
共に、ニアコンディショナのコンプレッサ作動時に上記
制御を中止し迂回路と別の通路を連通させて機関回転数
を上昇させる内燃機関のアイドル回転数制御方法に関す
る。
近時の内燃機関では低燃費化の観点からアイドル回転数
を低く設定する傾向にあるため、特に小製軽量の内燃機
関ではアイドリンク時にハイビームを点灯したシミ動フ
ァンを駆動する等による僅かな負荷が加わっても機関回
転数の低下を招き、アイドリンク時の機関回転数が不安
定になることがある。また、経時変化によりスロットル
弁に付着物が付着する場合にも機関回転数が徐々に低下
して行きアイドリンク時の機関回転数が不安冗になるこ
とがある。
このため、スロットル弁を迂回しかつスロットル弁上流
側とスロットル弁下流側とを連通ずる迂回路を設けると
共に、この迂回路を遮断および連通させる電磁弁を取付
け、機関回転数が予め設定された所定範囲の上限値以上
となったとき電磁弁によって迂回路を遮断し、また機関
回転数が所定範囲の下限値以下となったとき電磁弁によ
って迂回路を連通することによシ、迂回路に流れる空気
量を制御して機関のアイドル回転数を所定範囲内の値に
制御することが行なわれている。また、ニアコンディシ
ョナのコンプレッサ作動時には、機関に負荷が加わるた
め、迂回路の連通および遮断状態を保持して迂回路と別
の通路を連通させてアイドル回転数を上昇させる(アイ
ドルアップ)ことが行なわれている。この方法において
、作動していたニアコンディショナのコンプレッサが罪
作 。
動になると、アイドルアップ用の通路が遮断されると共
に、迂回路に流れる空気蓋を制御するアイドル回転数制
御が開始される。
しかし、コンプレッサ作動時は機関回転数が高くなって
おり、コンプレッサが非作動に々つても機関回転数が急
激に低下せず暫く高い状態が継続するため、機関回転数
が所定範囲の上限値を越えて迂回路が遮断されるように
制御される。このため、経時変化によ)スロットル弁に
付着物が付着して迂回路が連通された状態で機関回転数
が所定範囲内の値になっている場合には、作動中のコン
プレッサが非作動になったときに迂回路が遮断され、空
気量不足となって機関回転数が著しく低下 −し、最悪
の場合機関がストールする、という問題が発生する。
本発明は上記問題点を解消すべく成されたもので、吸入
空気量が減少しないようにして、作動中のニアコンディ
ショナのコンプレッサが非作動になったときの機関回転
数の著しい低下が発生しないようにした内燃機関のアイ
ドル回転数制御方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の構成は、機関回転数
が予め設定された所定範囲の上限以上になったときスロ
ットル弁を迂回しかつスロットル弁上流側とスロットル
弁下流側とを連通ずる迂回路を遮断し、機関回転数が前
記所定範囲の下限値−以下となったとき前記迂回路を連
通して、アイドリンク時の機関回転数を前記所定範囲内
の値に制御すると共に、ニアコンディショナのコンプレ
ッサ作動時に前記迂回路の遮断および連通状態を保持し
前記迂回路と別の通路を連通させて機関回転数を上昇さ
せる内燃機関のアイドル回転数制御方法において、作動
していたニアコンディショナのコンプレッサが非作動に
なった時点から所定期間の間前記迂回路を連通させるこ
とを特徴とする。
この結果、作動していたニアコンディショナのコンプレ
ッサが非作動になって通路が遮断されても迂回路を流れ
る空気量は減少されない。
従って、本発明の上記構成によれば、ニアコンディショ
ナのコンプレッサが非作動になったときの機関回転数の
著しい低下を防止することができる、という効果が得ら
れる。
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明が適用されるアイドル回転数制御シス
テムを備えた内燃機関(エンジン)の概略構成図である
。エアクリーナ1の下流側には吸入空気の温度を検出し
て吸入空気温信号を出力する吸気温センサ2が取付けら
れている。吸気温センサの下流側にはスロットル弁4が
配置され、このスロットル弁4に連動しかつスロットル
弁全閉時にオンしスロットル弁が開いたときにオフとな
るスロットルスイッチ6が取付けられている。
スロットル弁4の下流側には、サージタンク8が設けら
れ、このサージタンク8にスロットル弁下流側の吸気管
圧力を検出して吸気管圧力信号を出力する圧力センサ1
0が取付けられている。一端がスロットル弁4の上流側
に開口しかつ他端がサージタンク8に開口した迂回路3
が、スロットル弁4を迂回するように設けられておシ、
この迂回路3には開閉されることによシ迂回路3を連通
および遮断する第1のVat弁5が取付けられている。
この第1の電磁弁5は、電気負荷によるアイドル回転数
低下を補正できる程度の小流量のものを使用することが
できる。また、一端がスロットル弁4の上流側に開口し
かつ他端がサージタンク8に開口した通路7が、スロッ
トル弁4および第1の電磁弁5を迂回するように設けら
れておシ、この通路7にはニアコンディショナのコンプ
レッサ作励時に開弁されかつこのコンプレッサ非作動時
に閉弁される第2の電磁弁9が取付けられている。
サージタンク8は、インテークマニホールド12を介し
てエンジンの燃焼室に連通されている。このインテーク
マニホールド12には、燃料噴射弁16が各気筒毎に取
付けられている。エンジンの燃焼室はエキゾーストマニ
ホールド11を介して三元触媒を充填した触媒コンバー
タ15に連通されている。また、エンジンブロックには
、エンジンの冷却水温を検出して水温信号を出力する水
温センサ20が取付けられている。エンジンの燃焼室に
は、点火プラグの先端が突出され、点火プラグにはディ
ストリビュータ24が接続されている。
ディストリビュータ24には、デイストリビz −タハ
ウジングに固定されたピックアップとディストリビュー
タシャフトに固定されたシグナルロータとで構成された
エンジン回転数センサ26が取、付けられている。この
エンジン回転数センサ26は、例えば30°CA毎にク
ランク角信号を制御回路30へ出力する。なお、23は
排ガス中の残留酸素濃度を検出して空燃比(N号を出力
する0□センサ、25はニアコンディショナのコ/クレ
ツサ作励時にオンするエアコンスイッチ、27は)くツ
テリである。
制御回路30は第2図に示すように、中央処理装置(C
PU)36、リードオンリメモリ(ROM)38、ラン
ダムアクセスメモリ (RA M)40、バックアップ
2ム(BU−RAM)42、入出カポ−) (Ilo)
44、アナログディジタル変換器(ADC)46および
これらを接続するデータパスヤコントロールバス等のバ
スを含んで構成されている。l1044には、クランク
角信号、空ffi比信号、エアコンスイッチ(W 号、
スロットルスイッチ6から出力されるスロットル信号が
入力されると共に、駆動回路を介して、第1の電磁弁5
−を開閉するための電磁弁制御信号、燃料噴射弁16の
開閉時間を制御する燃料噴射信号およびイグナイタのオ
ンオフ時間を制御する点火信号が出力される。また、A
DC46には、吸気管圧力信号、吸気温信号、バッテリ
信号および水温信号が入力されてディジタル信号に変換
される。
上記のクランク角信号は波形整形回路を介してl104
4に入力され、このり2ンク角信号からエンジン回転数
NEを表わすディジタル信号が形成される。
次に本発明の実施例の処理ルーチンについて説明する。
第3図は、所定時間毎に実用される割込みルーチンを示
すものであり、ステップ102においてエアコンスイッ
チ信号に基づいてニアコンディショナのコンプレッサが
作動しているか、すなわちアイドルアップが実行されて
いるか否かを判断する。コンプレッサが作動していると
きはステップ104でカウント値Tを0とし、コンプレ
ッサが作動していないときはステップ106でカウント
値Tを1インクリメントする。
第4!lt、スロットルスイッチがオンのときすなわち
アイドリング時に実行されるメインルーチンを示すもの
である。まず、ステップ202でエンジン回転数NEお
上び/(ツテリ電圧Vを取込み、次のステップ204で
〕くツテリ電圧Vが予め定められた所定範囲の下限値以
下でかつエンジン回転数NKが予め定められた所定範囲
の下限値以下か否かすなわち電磁弁50開弁条件が成立
しているか否かを判断する。ステップ204で電磁弁開
弁条件が成立していると判断されたときには、ステップ
206で電磁弁制御信号を出力して電磁弁を開弁する。
一方、ステップ204で電磁弁開弁条件が成立していな
いと判断されたときには、ステップ210においてバッ
テリ電圧vが所定範囲の上限値以上かつエンジン回転数
NEが所定範囲の上限値以上か否か、すなわち電磁弁5
の閉弁条件が成立しているか否かを判断する。ステップ
210で電磁弁の閉弁条件が成立していると判断された
ときは、ステップ212においてステップ106でイン
クリメントされたカウント値Tが所定値Tα以上か否か
を判断する。そして、カウント値°rが所定値Tα以上
の場合のみステップ214で電磁弁制御信号を出力して
電磁弁を閉弁する。一方、ステップ210で電磁弁の閉
弁条件が成立していないと判断されたときすなわちバッ
テリ電圧Vとエンジン回転数NEが所定範囲内の値のと
き、およびカウント値Tが所定値Tα未満のときすなわ
ちニアコンディショナのコンプレッサが非作動になった
時点から所定期間のときは、そのままメインルーチンを
終了し、前回の電磁弁の開閉状態を保持する。
以上の結果、ニアコンディショナのコンプレッサ作動に
電磁弁が開弁されていた場合には、を磁弁閉弁条件が成
立しても、コンプレッサ非作動時点から所定期間経過後
に電磁弁が閉弁される。
次に本実施例の制御特性を従来例と比較して第5図に示
す。図から理解されるように、アイドルアップ時に電磁
弁が開弁されていたときには、曲線Aで示すようにコン
プレッサ停止後エンジン回転数が著しく低下する。一方
、本実施例では、上記の場合にコンプレッサ停止後所定
期間内は電磁弁が開弁されているため、曲線Bで示すよ
うにエンジン回転数の著しい低下はみられない。
【図面の簡単な説明】
第1図は木登明が適用される内燃機関の構成図、第2図
は第1図における制御回路3oの具体的構成を示すブロ
ック図、第3図は一定周期毎に起動される割込みルーチ
ンの内容を示すフローチャート、第4図はメインルーチ
ンの内容を示すフローチャート、第5図は本実施例の制
御特性と従来例とを比較して示す線図である。 3・・・迂回路、 5・・・第1の電磁弁、 7・・・通路、 9・・・第2の電磁弁〜 30・・・制御回路。 代理人 鵜 沼 辰 之 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関回転数が予め設定された所定範囲の上限以上
    になったときスロットル弁を迂回しかつスロットル弁上
    流側とスロットル弁下流側とを連通ずる迂回路を遮断し
    、機関回転数が前記所定範囲の下限値以下となったとき
    前記迂回路を連通して、アイドリンク時の機関回転数を
    前記所定範囲内の値に制御すると共に、ニアコンディシ
    ョナのコンプレッサ作動時に前記迂回路の遮断および連
    通状態を保持し前記迂回路と別の通路を連通させて機関
    回転数を上昇させる内燃機関のアイドル回転数制御方法
    において、作動していたエアコンデイクヨナのコンプレ
    ッサが非作動になった時点から所定期間の間前記迂回路
    を連通させることを特徴とする内燃機関のアイドル回転
    数制御方法。
JP19196283A 1983-10-14 1983-10-14 内燃機関のアイドル回転数制御方法 Pending JPS6085235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19196283A JPS6085235A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 内燃機関のアイドル回転数制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19196283A JPS6085235A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 内燃機関のアイドル回転数制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6085235A true JPS6085235A (ja) 1985-05-14

Family

ID=16283339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19196283A Pending JPS6085235A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 内燃機関のアイドル回転数制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085235A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2799699A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-20 Luk Lamellen & Kupplungsbau Vehicule automobile comportant un moteur d'entrainement et une unite de commande pour la commande de la vitesse de rotation du moteur et/ou du couple moteur
KR100298710B1 (ko) * 1997-08-30 2001-10-26 이계안 아이들시공기량보정장치및방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100298710B1 (ko) * 1997-08-30 2001-10-26 이계안 아이들시공기량보정장치및방법
FR2799699A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-20 Luk Lamellen & Kupplungsbau Vehicule automobile comportant un moteur d'entrainement et une unite de commande pour la commande de la vitesse de rotation du moteur et/ou du couple moteur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357928A (en) Fuel injection control system for use in an internal combustion engine
JPS5828593A (ja) エンジンの電子制御装置
JPH0465227B2 (ja)
US6997160B2 (en) Control device for an internal combustion engine
JPS6085235A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPH0536622B2 (ja)
JPS6019934A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JP2757199B2 (ja) 内燃機関のノック制御装置
JP2518317B2 (ja) 車両用内燃機関のフェ―ルセ―フ装置
JPS593134A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JP3852633B2 (ja) エンジンの減速時制御装置
JP2890908B2 (ja) 内燃機関の2次空気制御装置
JPS5825527A (ja) エンジンの減速時燃料カツト制御方法
JPS6019937A (ja) 内燃機関の回転数制御方法
JPS6069245A (ja) 電子制御エンジンの燃料カツト制御方法
JPH04287859A (ja) 過給機付エンジンの排気ガス還流装置
JPS59206642A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPH0459462B2 (ja)
JPS6017234A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS59206641A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法
JPH04311630A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPS59141730A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH0227130A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6116242A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御方法
JPS6040729A (ja) 過給機付内燃機関の吸入空気圧制御装置